2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インフィニット・デンドログラム Part.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 00:48:51.28 ID:7Qd+1keVa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!

これから始まるのは≪無限≫の可能性。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年10月より放送開始

AT-X:1月9日(木)より毎週木曜日23:00〜
TOKYO MX:1月9日(木)より毎週木曜日23:30〜
BS11:1月9日(木)より毎週木曜日23:30〜
サンテレビ:1月9日(木)より毎週木曜日24:30〜
dアニメストア:1月9日(木)より毎週木曜日23:30〜

●関連サイト
公式サイト:https://dendro-anime.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/dendro_anime

【第0話】ミニアニメ『なぜなにデンドログラム』
https://www.youtube.com/watch?v=i6dEmpj1eRk

※前スレ
インフィニット・デンドログラム
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1571532851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:40:07.82 ID:VKduLS4i0.net
別に解説見ても面白くなるわけじゃないし…
後味太郎のセリフなんとかしてどうぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:46:10.92 ID:7mpOxz9cd.net
ヒで簡単にたどり着くと思うがなぜなに

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:48:35.30 ID:WqIKaZav0.net
>>738
この作り方と出来については一切擁護出来ないけど
リアル異世界ってことは原作ネタバレじゃなくてアニメ版でも事実上公開されてる情報

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:51:52.47 ID:0vicytqa0.net
デンドロを理解したければWEBの解説コーナーを見ましょう
はー案の定一話だけ見て見当違いの文句垂れてる浅い視聴者が居ますね

作品に対する凄い自信を感じる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:05:12.82 ID:WqIKaZav0.net
>>742
アニメ1話の評価としてはゴミだと思ってるよ
正直、この辺の世界観設定って1話前半か0話でやるべきだよな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:08:48.70 ID:oqcgZyfA0.net
上でも出てるが大半の奴は本編以外気にしないぞ
その上で本編じゃ説明不足だからミニアニメを見せる必要がある
そのためのアニメ本編からの導線がないんじゃこうなるわな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:10:54.63 ID:0vicytqa0.net
これ本当にゲームなの?
ってのは話を追っていく過程で感じていく事で1話でわからんでもいいと思うよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:16:28.61 ID:tBThn3vYd.net
せやな多分4話くらいでみんな分かるし
まあ4話まで視聴してくれることを当然と思えない1話だったわけだが
金ねーならせめて1話だけは気合い入れろよHJ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:18:11.50 ID:Im2hctlg0.net
>>728
ってかこれだけチートそろってですら
勝てるのかわからない状況だしなww

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:25:31.31 ID:DfCBd4XW0.net
面白かった
よくあるオレツエーじゃない所も良かった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:31:00.55 ID:emAM3GPz0.net
本編以外気にしないならスレ見たり書き込んだりしないのでは

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:38:16.39 ID:Im2hctlg0.net
>>748
俺ツエーではないが
展開は想像しやすい作品
昔の漫画やアニメみたいに、前で手に入れたものが
次で活躍、みんな死にそうになるが頑張るってはなし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:46:17.50 ID:0vicytqa0.net
これに限った話じゃないんだけど
どっかで見たような要素寄せ集めた量産型クソアニメやんけ
っていう定番の非難は
・でも嫌いじゃない
・はー糞1話切り決定
の2種類あると思うんだよ

前者はなんだかんだ言いつつ嫌になるまでは見るし
気に入れば情報収集もする
後者は「いやこれは他のとの違うから深い設定あるから」
とか力説されてもなろう信者は何処いっても痛々しいなぁ
ってなるだけなので

「原作は凄い」って擁護は意味がない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:47:23.91 ID:CkMxn7GJa.net
主人公は都合良く次に戦う敵に対してメタい覚醒や武器を手に入れて勝つってパターンの繰り返しだからな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:48:54.06 ID:Im2hctlg0.net
>>752
逆にそれないと攻略不可な敵ばかり出てくるからね
仕方ないねw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:52:48.06 ID:Pg8EmleMd.net
>>515
参考にしてる割には話の展開も設定回りも大幅に劣化してたけどな…。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:55:37.31 ID:XjIrF3S30.net
>>736
全員持っているよ
主人公以外にも似たようなシチュエーションで違うタイプの格上殺しなエンブリオを発現したり、特定の条件下なら主人公と同程度のランクで無双出来る奴もいる

戦闘に直接関わらない生産職向けやサポート向けもあるよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:01:22.80 ID:f19bnOsd0.net
「やはりあなたもエンブリオに選ばれたマスターだったのね」
というのは、みんなエンブリオを持ってるけど選ばれる人は少ない
NPCはNPCとプレイヤーの区別が付いてない
特に深い意味はない
のどれだろう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:13:42.91 ID:oqcgZyfA0.net
>>756 その説明はカットされなければ次回あるはず

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:52:07.92 ID:HrdClUyN0.net
>>717
いるんだわ、魔王は(「○○魔王」という職業として)
大体犯罪プレイヤーだが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:55:53.02 ID:dFuxry/q0.net
PKありのゲームだとヒールプレイするプレイヤーはいないとおかしいからな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:59:48.95 ID:g16TJM+P0.net
本来1番体力あるはずの一話であの出来だと次以降はもっと期待できないだろうなぁ
絶妙に相棒の女が可愛くないのもマイナス

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f44-XqFv):2020/01/12(日) 17:15:34 ID:0vicytqa0.net
なろう作品のアニメ化の中じゃマシな方だと思うけど
そんなに酷いかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:22:23.78 ID:lTNqBiH00.net
リテラシーも精神年齢も閣下未満のファンが想像以上に釣れてて笑うわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:44:51.95 ID:hJsbQs1HK.net
>>721
魔王プレイしてるくせに善人扱いされないと気が済まないありふれた主人公ばかり

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:48:37.02 ID:lLxkHrpQ0.net
でも快楽殺人者にはうってつけのゲームよね
スカイリムみたいにログインするたびに衛兵から追われるのかもしれんが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:55:13.41 ID:Cmw1PMdUM.net
エンブリオだのシギルだのもう沢山

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:59:44.28 ID:Cmw1PMdUM.net
今後もNPCが重要な展開になるなら楽しみ
コレ系の作品はプレイヤー間でのあーだこーだに終始しがちだから
ゲームの事はゲームの外でいいのに・・・っていう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:15:54.97 ID:hsM9mFR20.net
序盤がつまらないから当然叩かれる
アホの信者は堪え性がないから顔真っ赤にしながら駄長文でぽろぽろネタバレ

詰みでしょこれは

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:32:54.37 ID:kWhNJPjW0.net
有志のまとめみたいのないの?
人気作だとなろうでも用語集とか人物一覧とか資料まとまってたりするけど。
どうしても気になるならこれみて確認しとけみたいのをテンプレいれとけばネタバレで解説しなくてもよくね?
ショートアニメの類も資料としては扱いづらいんだよな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:46:48.85 ID:dFuxry/q0.net
>>768
あるよ
インフィニットデンドログラム 設定
あたりで検索すればでてくるかと

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:10:02.51 ID:NDgn22670.net
>>717 >>758
モンスター専門店の魔王商店と
魔王骨董品店というのも登場して同一オーナー

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:12:14.46 ID:NDgn22670.net
>>768 
5ch有志が書いてるのは<Infinite Dendrogram> Wiki

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:15:06.07 ID:NDgn22670.net
5ch有志が書いてるのは<Infinite Dendrogram> Wiki
前のは管理者不在で荒らされたから
今のhttps://wikiwiki.jp/ifdendoro/

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:22:32.52 ID:kWhNJPjW0.net
>>769 >>771
ありがとう。カタカナでググってたから見当たらなかったらしい。
やっぱ有志wikiがテンプレからはずされがちなのは広告とかそのあたりなのかな?
自分もあとでちょっと眺めよう。
説明するとバレ含むみたいのはテンプレに資料も居れた方が緩和は出来る気がするんだがそうでもないのかな?
わざとやってるような人はどうしようもないがw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:39:46.63 ID:NDgn22670.net
>>721
特定のダンジョンクリア先着1名で魔王ジョブに付けるよ
それぞれ七つの大罪の名を冠する魔王職に付くためのダンジョン

修羅の奈落 貧富の墳墓 安寧の流刑地 飢餓の山脈
飢餓の山脈 優越の天空城 淫魔の宮

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:41:55.72 ID:NDgn22670.net
飢餓の山脈 2つやっちゃった
悋気の水底 も

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:48:48.66 ID:XjIrF3S30.net
あとはコミックファイアのリンクも良いんじゃない?無料だしアニメで足りなかった説明の補完に最適
アニメ1話はコミックの3話までだな
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:49:38.59 ID:eHP7aXmRp.net
正直一番出来がいいのはコミックだと思う
合う合わないはあるけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:54:13.89 ID:NDgn22670.net
コミックアライブから分割転載してる場所
クロウ・レコード <Infinite Dendrogram Another>
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02200925010000_68/

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:56:36.12 ID:oqcgZyfA0.net
>>774
ネタバレ自重して

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 23:02:26.83 ID:NDgn22670.net
ジョブ条件はストーリーには関係薄そうだが
出会うキャラがどんな苦労してジョブに付いたか分かるくらいだし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 23:31:53.99 ID:XjIrF3S30.net
>>780
ストーリーとは直接関係しないけど態々ダンジョン名を羅列するのは何か違う気がする
【〇〇魔王】ってジョブが7種あるよ、くらいで良いじゃん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-ojNe):2020/01/12(日) 23:41:58 ID:L55VqvOma.net
聞かれてもいないのに設定羅列しなくていいんだよ自重しろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-Hzai):2020/01/13(月) 00:26:09 ID:vMPJhubM0.net
ネタバレ嵐だろNGいれとけ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-e4/i):2020/01/13(月) 00:53:31 ID:UYctR8Df0.net
>>776
あれ、コミカライズ優秀だな。
アニメで(悪い意味で)目立ってたところがそうでも無いし、動かないはずなのに動きを感じるぞw
台詞量はアニメの方が多かった気がするのにどういうこったw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df12-7Xnq):2020/01/13(月) 01:05:48 ID:YGJryt5/0.net
>>784
原作なろうの筆者雑談でも序盤ぶった切る手直しが加えられた事を原作者が触れてたし、意図して改変されてるのは間違いない
原作、作画、編集の誰の意見がどの程度反映された結果なのかは不明だけど

作画は元はウルジャン、ヤンジャンで能力バトル漫画連載してたベテラン作家だから、漫画はめちゃくちゃ上手いぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 01:26:07.49 ID:/vOFu/RJ0.net
>>784
キャラメイクをカットした他、2話くらい使いそうな別キャラ視点のエピソードもバッサリ切って1話の半分以下に納めたりと一本の漫画として読みやすく工夫されているよ
正直無料で読めるのが申し訳ない

単行本だと設定資料や書き下ろし小説が掲載が載っている

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 03:58:54.27 ID:v2KmdKlD0.net
後味後味後味
ハッピーエンドをよこしやがれ〜
なんだこれ…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd5-rYCG):2020/01/13(月) 07:53:59 ID:ve1ArgYq0.net
でんどろ〜

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-9i1q):2020/01/13(月) 07:57:13 ID:Iaan8Yjud.net
モウヤメルンダ!!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f66-5Qyj):2020/01/13(月) 08:05:11 ID:pS52YcCg0.net
見たけどぶっちゃけラノベ買ってた身からしても首を傾げる出来だったな
このラノから知ったけど別になろうみたいとは思わなかったしその辺りは違和感あるが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 09:56:51.04 ID:9evfbNnG0.net
このアニメ、批判多いけど好きな人はどこら辺が好きなの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:10:10.96 ID:QPWmJ+g10.net
プレーヤーは死んでもペナルティ受けるだけだがNPCは死んだらそれで終わりという設定

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:12:05.99 ID:m0H+rBtC0.net
NPCからすると不死身の宇宙人に侵略されてるようなもんだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:35:32.26 ID:gtitgU7BK.net
>>764
あのサーバー内にはUV様のような絶対権力者は居るのだろうか…?
幸福は市民の義務だったりするんだろうか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:44:29.95 ID:gtitgU7BK.net
>>739
もう後味太郎とか異名が付いてんのかよ
なろう叩きのクソども何でも○○太郎て付けるな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:55:21.24 ID:BUru75iwd.net
>>795
なんでも太郎だからな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:56:26.46 ID:kO+f7wf70.net
主人公が5つ渡されたきあいのタスキみたいなのってレアアイテムなの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:00:04.69 ID:AJoOVRh30.net
高いけど普通に買えるアイテム
ブローチが500万、竜鱗が50万
ガチプレイヤーなら必需品

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:01:47.33 ID:7nNMdF6v0.net
いたいw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:12:01.56 ID:fxQVcw/x0.net
>>791
原作読者だけどアニメ1話の出来は正直首をかしげるから・・・
と言うか原作も序盤の評価はあんま高くないけどね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:16:07.64 ID:UYctR8Df0.net
コミカライズを見て出てくる不満があれば多分原作のせい
ってくらいには印象が違ったりするな
台本とコンテは大事だなって思うくらいには「大体同じはず」なのにコミカライズの方はあの「ノルマ感」は無いw
いやあの特徴的な台詞はあるんだけど、アニメほどのアレじゃないw
動くことと声がついてることが映像化の良さの筈なんだけど演出で足引っ張って全体の印象を押し下げてる感じ
ほぼ同じ台詞と筋書きでこんなにかわるんだって体験が出来てそういう意味じゃとても面白い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:29:49.89 ID:/vOFu/RJ0.net
原作は原作で筋書きとしてはアニメと同じだけも兄貴含めて阿呆な事やらかしたプレイヤーの話出たり細かい仕様とか出てきたりで小ネタが楽しい

アニメは100ページ分を1話にまとめるためにスッキリさせたけど、その分雑味も無くなってアッサリし過ぎな印象がある
先行2話まで観た者としてはアニメの方が説明が上手い部分もあるけどね。それはそれとしてスキル説明はしてくれ、あれではただのチート武器だ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:46:25.02 ID:/JfRlM6xr.net
アニメだけ見ると超強い武器(エンブリオ)手に入れて超強いスキルで倒したようにしか見えんからな
実際はピーキーなのに

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:00:57.55 ID:yeYc/n5D0.net
コミカライズの作者ってニードレスでアニメ化してるだろ
なろうでこのレベルの漫画家付くって珍しくないか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:06:22.57 ID:Iaan8Yjud.net
漫画版ニードレス作者だったのか…
道理で見せ方が上手いわけだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:11:42.97 ID:/vOFu/RJ0.net
ぶっちゃけ今井神先生の新作だから読み始めたし、コミカライズを入り口にした人は結構多い筈

一時期流行った某ピエロが紹介する動画でも食いつくところがそこだったし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:56:48.55 ID:0tlnkfA50.net
リリアーナが悠木碧かよ…
どっから声出してるんだあの人

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 13:02:52.82 ID:I54oqN8x0.net
悠木碧は色んな声でるからね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 13:05:44.87 ID:I131oPbna.net
malスコアがスマホ太郎並の6.55だから海外人気は絶望的だなー

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 13:49:53.54 ID:M/tQ5Z/N0.net
井澤の変な声聴けるのもしかして1話だけ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:17:59.04 ID:aLztPCvY0.net
>>810
一応まだ出番はある

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:29:07.48 ID:5PTVjPZU0.net
>>766
わかるわ
ネトゲものって安易にデスゲームに走ってばっかり
こういうゲームの世界観そのものを掘り下げていく方が好き

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:42:11.19 ID:pS52YcCg0.net
>>791
俺は無駄に壮大でオタク好みの設定群といい具合に厨二なぶっ飛び能力バトルら辺が好きだよ
まあアニメで1クールだと10話以降とかになりそうだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:50:37.46 ID:KeNJCGeK0.net
設定とか楽しむタイプの作品だね
久々にゲームやりたくなった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 16:16:10.83 ID:GKN0o6GLr
レベル0から始めるゲームって実際あるのか?

痛覚スイッチONとかする奴いるのか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:14:30.48 ID:0gyIC6Jm0.net
>>795
無理矢理難癖付けて「○○のパクり!」とか騒いでる連中が「〜太郎」をパクってると言う現実なw
まぁ未だに太郎とか言ってるのは頭おかしい奴だって自己紹介してるようなもんだし、解りやすくて良いんじゃないかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:27:05.13 ID:aI6NBsADM.net
インフィニット・デンドログラムを略してインデン
インデンを逆コンパイルすると淫乱な丹田
つまり淫紋を浮かべたヘソ出しキャラの登場を示唆している
これは視聴継続ですな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:44:13.19 ID:LNi1SoXO0.net
>>804
正直絵柄を今井先生版にした方が個性でたと思う
今の絵柄は地味ってか無個性だし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:45:46.42 ID:LNi1SoXO0.net
>>793
それに関しては2000年前にウンタラカンタラ
今のアニメだとでてこないよなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:46:11.25 ID:1rTFRB860.net
>>816
低級作品の総称なだけなんだよなぁ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:53:00.34 ID:/h1x8qyy0.net
>>816
太郎くん少し落ち着いて

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:55:42.03 ID:0tfo72g60.net
太郎次郎とか言ってる間になろうが既にアニメ乗っ取り始めてるんだよなあ
これから後発がバンバン来てその内アニメ枠がなろうで埋め尽くされそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:09:08.82 ID:9ws0lDp6M.net
井澤の名がキャストにあるだけでオラワクワクすっぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:13:05.10 ID:/h1x8qyy0.net
井澤詩織の変な声大好き

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:16:37.24 ID:uKFoqqNw0.net
ガーリー・エアフォースでの演技は驚きをもって迎えられた

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:28:18.90 ID:UYctR8Df0.net
>>802
で、きゅっとしちゃった結果「あの目立つ台詞」が悪目立ちする事になってるわけですね
狙って立ててる決め台詞って絶対滑るよね……

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:39:18.96 ID:Iaan8Yjud.net
太郎次郎は別にいいんだけど語呂とセンスが悪いのばっかなのがね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:50:04.74 ID:3lxcfgJt0.net
見逃した場面聞き逃した台詞が前提となってることはありがちだからな
くまにいさんがNPCは復活しないとか言ってるのに、
クエスト協力しないで失敗したら笑うものだろとかの書き込みあったし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:53:21.27 ID:cCWRyiGR0.net
>>816
太郎イライラしすぎててワロタ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:54:48.42 ID:3lxcfgJt0.net
>>827
太郎次郎言ってるのは基本的に少年漫画のやりかた大嫌いなんだろ

ジャンプとかキャラごとに決め台詞や毎戦闘ごとに同様のこと言ってること多いし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:56:46.85 ID:TuchWxlP0.net
ふと思ったがワンピースだとドン太郎になったのかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:57:20.77 ID:3lxcfgJt0.net
>>831 海賊王太郎だろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:59:59.49 ID:3lxcfgJt0.net
同様にNARUTOだと火影太郎になっただろうな
北斗の拳だともう死んでる太郎 

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:04:01.02 ID:3lxcfgJt0.net
ドラゴンボールだとわくわく太郎かな オラワクワクするぞだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:16:23.73 ID:kolBFEwnM.net
ならないよ
なんの魅力もないし名前覚えるまでもないから太郎で十分っていう成り立ちを知らない人もいるのか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:19:08.80 ID:phpUZh30p.net
名前つける方がめんどいのでは?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:24:28.12 ID:ChtRxZegK.net
>>830
ナチュラルに悪行するキャラを善人って言う少年漫画はないと思うけど

この作品は少年漫画タイプだし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:28:01.28 ID:TuchWxlP0.net
なんの魅力もないから太郎の成り立ちを知る必要もないのではなかろうか

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200