2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インフィニット・デンドログラム Part.2

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 12:40:20.98 ID:QVVUFuNTM.net
兄貴のレベル幾つだ?

後味悪い
多用ウザイな

俺ツエー系か
レベルとは?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 12:44:06.75 ID:QVVUFuNTM.net
まあ
面白かったな

ヒロイン達は極振りのキャラデザインだったらもっと良かったのに

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:18:51.56 ID:tBThn3vYd.net
>>723
熊レベルはアニメラストで
俺ツエー系というか全員ヤベー系

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:27:37.80 ID:Im2hctlg0.net
>>723
俺ツエーってか
これだけ強くないと超級は話にならないと言うか
兄貴ですら完封できるやついるし
相性ゲー

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:29:43.30 ID:27gip88B0.net
やたらネタバレしていく原作信者がひどいなw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:31:13.77 ID:0vicytqa0.net
>>723
兄を筆頭にクソ強連中がどんどん仲間になって助けてくれて
巻き込まれ棚ぼたご都合オレツエーだけど
主人公より周りの連中のほうがもっと強いから些細な事だよね
テンプレなろうとは違いまーす
って作品

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:49:36.97 ID:6AKv3cCz0.net
>>726
クマなんて大きい音を出してたら近づいてこないし麻酔銃で一発だしね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:00:31.18 ID:mp2RMOBNd.net
ただし自分より強いやつでもご都合主義で屠っていきます

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:14:49.60 ID:F1P1q1v0d.net
クマはもっと可愛いクマだと思ってたらガッツリ熊だった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:25:33.61 ID:NDgn22670.net
>>728
仲間といっても普段はソロで、強敵でも共闘率は低い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:27:19.58 ID:WqIKaZav0.net
>>727
まあ原作物である以上どうしてもね
1話だけ見て見当違いの書き込みしてる人も多いし
webで事前公開されてるなぜなにと1話見ただけでも
・謎のオーバーテクノロジーで作られた世界唯一の完全なVRでどう考えてもただのゲームじゃない
・運営のキャラは管理AIなのにNPCのことを決してAIと呼ばない
・兄がリアルだと何度も念押しする
・全プレイヤーがユニーク装備・スキルを持ってる(エンブリオ)
・SF色も強く巨大ロボなんかもある
この辺の情報は公開されてるのにな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:28:11.60 ID:oqcgZyfA0.net
ソロで戦った相手の方が少ないんだよなぁ...

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:32:48.14 ID:NDgn22670.net
>>730
エンブリオが出たときの願いで勝てる可能性願ったからそういう成長になった
その分回数限定だしダメージを溜めないと威力でないと、かなり使い難くなった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:35:25.59 ID:f19bnOsd0.net
プレイヤーは全員エンブリオ持ちじゃないのか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:35:30.90 ID:MUaLZg79d.net
そもそも大半の奴は本編以外気にしないと思うんだ
先に見せておくべきモノがあるなら、しっかり導線を確保した上で周到に告知しないと
そういうところの見せ方というか設計がまず良くないんだよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:36:28.13 ID:tBThn3vYd.net
>>733
悪いがあのアニメ出来で興味持って詳しく調べてなぜなにに行き着けなんてのは傲慢だろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:40:07.82 ID:VKduLS4i0.net
別に解説見ても面白くなるわけじゃないし…
後味太郎のセリフなんとかしてどうぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:46:10.92 ID:7mpOxz9cd.net
ヒで簡単にたどり着くと思うがなぜなに

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:48:35.30 ID:WqIKaZav0.net
>>738
この作り方と出来については一切擁護出来ないけど
リアル異世界ってことは原作ネタバレじゃなくてアニメ版でも事実上公開されてる情報

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:51:52.47 ID:0vicytqa0.net
デンドロを理解したければWEBの解説コーナーを見ましょう
はー案の定一話だけ見て見当違いの文句垂れてる浅い視聴者が居ますね

作品に対する凄い自信を感じる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:05:12.82 ID:WqIKaZav0.net
>>742
アニメ1話の評価としてはゴミだと思ってるよ
正直、この辺の世界観設定って1話前半か0話でやるべきだよな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:08:48.70 ID:oqcgZyfA0.net
上でも出てるが大半の奴は本編以外気にしないぞ
その上で本編じゃ説明不足だからミニアニメを見せる必要がある
そのためのアニメ本編からの導線がないんじゃこうなるわな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:10:54.63 ID:0vicytqa0.net
これ本当にゲームなの?
ってのは話を追っていく過程で感じていく事で1話でわからんでもいいと思うよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:16:28.61 ID:tBThn3vYd.net
せやな多分4話くらいでみんな分かるし
まあ4話まで視聴してくれることを当然と思えない1話だったわけだが
金ねーならせめて1話だけは気合い入れろよHJ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:18:11.50 ID:Im2hctlg0.net
>>728
ってかこれだけチートそろってですら
勝てるのかわからない状況だしなww

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:25:31.31 ID:DfCBd4XW0.net
面白かった
よくあるオレツエーじゃない所も良かった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:31:00.55 ID:emAM3GPz0.net
本編以外気にしないならスレ見たり書き込んだりしないのでは

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:38:16.39 ID:Im2hctlg0.net
>>748
俺ツエーではないが
展開は想像しやすい作品
昔の漫画やアニメみたいに、前で手に入れたものが
次で活躍、みんな死にそうになるが頑張るってはなし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:46:17.50 ID:0vicytqa0.net
これに限った話じゃないんだけど
どっかで見たような要素寄せ集めた量産型クソアニメやんけ
っていう定番の非難は
・でも嫌いじゃない
・はー糞1話切り決定
の2種類あると思うんだよ

前者はなんだかんだ言いつつ嫌になるまでは見るし
気に入れば情報収集もする
後者は「いやこれは他のとの違うから深い設定あるから」
とか力説されてもなろう信者は何処いっても痛々しいなぁ
ってなるだけなので

「原作は凄い」って擁護は意味がない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:47:23.91 ID:CkMxn7GJa.net
主人公は都合良く次に戦う敵に対してメタい覚醒や武器を手に入れて勝つってパターンの繰り返しだからな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:48:54.06 ID:Im2hctlg0.net
>>752
逆にそれないと攻略不可な敵ばかり出てくるからね
仕方ないねw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:52:48.06 ID:Pg8EmleMd.net
>>515
参考にしてる割には話の展開も設定回りも大幅に劣化してたけどな…。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:55:37.31 ID:XjIrF3S30.net
>>736
全員持っているよ
主人公以外にも似たようなシチュエーションで違うタイプの格上殺しなエンブリオを発現したり、特定の条件下なら主人公と同程度のランクで無双出来る奴もいる

戦闘に直接関わらない生産職向けやサポート向けもあるよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:01:22.80 ID:f19bnOsd0.net
「やはりあなたもエンブリオに選ばれたマスターだったのね」
というのは、みんなエンブリオを持ってるけど選ばれる人は少ない
NPCはNPCとプレイヤーの区別が付いてない
特に深い意味はない
のどれだろう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:13:42.91 ID:oqcgZyfA0.net
>>756 その説明はカットされなければ次回あるはず

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:52:07.92 ID:HrdClUyN0.net
>>717
いるんだわ、魔王は(「○○魔王」という職業として)
大体犯罪プレイヤーだが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:55:53.02 ID:dFuxry/q0.net
PKありのゲームだとヒールプレイするプレイヤーはいないとおかしいからな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:59:48.95 ID:g16TJM+P0.net
本来1番体力あるはずの一話であの出来だと次以降はもっと期待できないだろうなぁ
絶妙に相棒の女が可愛くないのもマイナス

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f44-XqFv):2020/01/12(日) 17:15:34 ID:0vicytqa0.net
なろう作品のアニメ化の中じゃマシな方だと思うけど
そんなに酷いかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:22:23.78 ID:lTNqBiH00.net
リテラシーも精神年齢も閣下未満のファンが想像以上に釣れてて笑うわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:44:51.95 ID:hJsbQs1HK.net
>>721
魔王プレイしてるくせに善人扱いされないと気が済まないありふれた主人公ばかり

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:48:37.02 ID:lLxkHrpQ0.net
でも快楽殺人者にはうってつけのゲームよね
スカイリムみたいにログインするたびに衛兵から追われるのかもしれんが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:55:13.41 ID:Cmw1PMdUM.net
エンブリオだのシギルだのもう沢山

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:59:44.28 ID:Cmw1PMdUM.net
今後もNPCが重要な展開になるなら楽しみ
コレ系の作品はプレイヤー間でのあーだこーだに終始しがちだから
ゲームの事はゲームの外でいいのに・・・っていう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:15:54.97 ID:hsM9mFR20.net
序盤がつまらないから当然叩かれる
アホの信者は堪え性がないから顔真っ赤にしながら駄長文でぽろぽろネタバレ

詰みでしょこれは

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:32:54.37 ID:kWhNJPjW0.net
有志のまとめみたいのないの?
人気作だとなろうでも用語集とか人物一覧とか資料まとまってたりするけど。
どうしても気になるならこれみて確認しとけみたいのをテンプレいれとけばネタバレで解説しなくてもよくね?
ショートアニメの類も資料としては扱いづらいんだよな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:46:48.85 ID:dFuxry/q0.net
>>768
あるよ
インフィニットデンドログラム 設定
あたりで検索すればでてくるかと

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:10:02.51 ID:NDgn22670.net
>>717 >>758
モンスター専門店の魔王商店と
魔王骨董品店というのも登場して同一オーナー

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:12:14.46 ID:NDgn22670.net
>>768 
5ch有志が書いてるのは<Infinite Dendrogram> Wiki

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:15:06.07 ID:NDgn22670.net
5ch有志が書いてるのは<Infinite Dendrogram> Wiki
前のは管理者不在で荒らされたから
今のhttps://wikiwiki.jp/ifdendoro/

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:22:32.52 ID:kWhNJPjW0.net
>>769 >>771
ありがとう。カタカナでググってたから見当たらなかったらしい。
やっぱ有志wikiがテンプレからはずされがちなのは広告とかそのあたりなのかな?
自分もあとでちょっと眺めよう。
説明するとバレ含むみたいのはテンプレに資料も居れた方が緩和は出来る気がするんだがそうでもないのかな?
わざとやってるような人はどうしようもないがw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:39:46.63 ID:NDgn22670.net
>>721
特定のダンジョンクリア先着1名で魔王ジョブに付けるよ
それぞれ七つの大罪の名を冠する魔王職に付くためのダンジョン

修羅の奈落 貧富の墳墓 安寧の流刑地 飢餓の山脈
飢餓の山脈 優越の天空城 淫魔の宮

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:41:55.72 ID:NDgn22670.net
飢餓の山脈 2つやっちゃった
悋気の水底 も

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:48:48.66 ID:XjIrF3S30.net
あとはコミックファイアのリンクも良いんじゃない?無料だしアニメで足りなかった説明の補完に最適
アニメ1話はコミックの3話までだな
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:49:38.59 ID:eHP7aXmRp.net
正直一番出来がいいのはコミックだと思う
合う合わないはあるけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:54:13.89 ID:NDgn22670.net
コミックアライブから分割転載してる場所
クロウ・レコード <Infinite Dendrogram Another>
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02200925010000_68/

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:56:36.12 ID:oqcgZyfA0.net
>>774
ネタバレ自重して

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 23:02:26.83 ID:NDgn22670.net
ジョブ条件はストーリーには関係薄そうだが
出会うキャラがどんな苦労してジョブに付いたか分かるくらいだし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 23:31:53.99 ID:XjIrF3S30.net
>>780
ストーリーとは直接関係しないけど態々ダンジョン名を羅列するのは何か違う気がする
【〇〇魔王】ってジョブが7種あるよ、くらいで良いじゃん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-ojNe):2020/01/12(日) 23:41:58 ID:L55VqvOma.net
聞かれてもいないのに設定羅列しなくていいんだよ自重しろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-Hzai):2020/01/13(月) 00:26:09 ID:vMPJhubM0.net
ネタバレ嵐だろNGいれとけ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-e4/i):2020/01/13(月) 00:53:31 ID:UYctR8Df0.net
>>776
あれ、コミカライズ優秀だな。
アニメで(悪い意味で)目立ってたところがそうでも無いし、動かないはずなのに動きを感じるぞw
台詞量はアニメの方が多かった気がするのにどういうこったw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df12-7Xnq):2020/01/13(月) 01:05:48 ID:YGJryt5/0.net
>>784
原作なろうの筆者雑談でも序盤ぶった切る手直しが加えられた事を原作者が触れてたし、意図して改変されてるのは間違いない
原作、作画、編集の誰の意見がどの程度反映された結果なのかは不明だけど

作画は元はウルジャン、ヤンジャンで能力バトル漫画連載してたベテラン作家だから、漫画はめちゃくちゃ上手いぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 01:26:07.49 ID:/vOFu/RJ0.net
>>784
キャラメイクをカットした他、2話くらい使いそうな別キャラ視点のエピソードもバッサリ切って1話の半分以下に納めたりと一本の漫画として読みやすく工夫されているよ
正直無料で読めるのが申し訳ない

単行本だと設定資料や書き下ろし小説が掲載が載っている

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 03:58:54.27 ID:v2KmdKlD0.net
後味後味後味
ハッピーエンドをよこしやがれ〜
なんだこれ…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd5-rYCG):2020/01/13(月) 07:53:59 ID:ve1ArgYq0.net
でんどろ〜

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-9i1q):2020/01/13(月) 07:57:13 ID:Iaan8Yjud.net
モウヤメルンダ!!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f66-5Qyj):2020/01/13(月) 08:05:11 ID:pS52YcCg0.net
見たけどぶっちゃけラノベ買ってた身からしても首を傾げる出来だったな
このラノから知ったけど別になろうみたいとは思わなかったしその辺りは違和感あるが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 09:56:51.04 ID:9evfbNnG0.net
このアニメ、批判多いけど好きな人はどこら辺が好きなの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:10:10.96 ID:QPWmJ+g10.net
プレーヤーは死んでもペナルティ受けるだけだがNPCは死んだらそれで終わりという設定

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:12:05.99 ID:m0H+rBtC0.net
NPCからすると不死身の宇宙人に侵略されてるようなもんだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:35:32.26 ID:gtitgU7BK.net
>>764
あのサーバー内にはUV様のような絶対権力者は居るのだろうか…?
幸福は市民の義務だったりするんだろうか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:44:29.95 ID:gtitgU7BK.net
>>739
もう後味太郎とか異名が付いてんのかよ
なろう叩きのクソども何でも○○太郎て付けるな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:55:21.24 ID:BUru75iwd.net
>>795
なんでも太郎だからな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:56:26.46 ID:kO+f7wf70.net
主人公が5つ渡されたきあいのタスキみたいなのってレアアイテムなの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:00:04.69 ID:AJoOVRh30.net
高いけど普通に買えるアイテム
ブローチが500万、竜鱗が50万
ガチプレイヤーなら必需品

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:01:47.33 ID:7nNMdF6v0.net
いたいw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:12:01.56 ID:fxQVcw/x0.net
>>791
原作読者だけどアニメ1話の出来は正直首をかしげるから・・・
と言うか原作も序盤の評価はあんま高くないけどね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:16:07.64 ID:UYctR8Df0.net
コミカライズを見て出てくる不満があれば多分原作のせい
ってくらいには印象が違ったりするな
台本とコンテは大事だなって思うくらいには「大体同じはず」なのにコミカライズの方はあの「ノルマ感」は無いw
いやあの特徴的な台詞はあるんだけど、アニメほどのアレじゃないw
動くことと声がついてることが映像化の良さの筈なんだけど演出で足引っ張って全体の印象を押し下げてる感じ
ほぼ同じ台詞と筋書きでこんなにかわるんだって体験が出来てそういう意味じゃとても面白い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:29:49.89 ID:/vOFu/RJ0.net
原作は原作で筋書きとしてはアニメと同じだけも兄貴含めて阿呆な事やらかしたプレイヤーの話出たり細かい仕様とか出てきたりで小ネタが楽しい

アニメは100ページ分を1話にまとめるためにスッキリさせたけど、その分雑味も無くなってアッサリし過ぎな印象がある
先行2話まで観た者としてはアニメの方が説明が上手い部分もあるけどね。それはそれとしてスキル説明はしてくれ、あれではただのチート武器だ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:46:25.02 ID:/JfRlM6xr.net
アニメだけ見ると超強い武器(エンブリオ)手に入れて超強いスキルで倒したようにしか見えんからな
実際はピーキーなのに

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:00:57.55 ID:yeYc/n5D0.net
コミカライズの作者ってニードレスでアニメ化してるだろ
なろうでこのレベルの漫画家付くって珍しくないか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:06:22.57 ID:Iaan8Yjud.net
漫画版ニードレス作者だったのか…
道理で見せ方が上手いわけだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:11:42.97 ID:/vOFu/RJ0.net
ぶっちゃけ今井神先生の新作だから読み始めたし、コミカライズを入り口にした人は結構多い筈

一時期流行った某ピエロが紹介する動画でも食いつくところがそこだったし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:56:48.55 ID:0tlnkfA50.net
リリアーナが悠木碧かよ…
どっから声出してるんだあの人

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 13:02:52.82 ID:I54oqN8x0.net
悠木碧は色んな声でるからね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 13:05:44.87 ID:I131oPbna.net
malスコアがスマホ太郎並の6.55だから海外人気は絶望的だなー

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 13:49:53.54 ID:M/tQ5Z/N0.net
井澤の変な声聴けるのもしかして1話だけ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:17:59.04 ID:aLztPCvY0.net
>>810
一応まだ出番はある

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:29:07.48 ID:5PTVjPZU0.net
>>766
わかるわ
ネトゲものって安易にデスゲームに走ってばっかり
こういうゲームの世界観そのものを掘り下げていく方が好き

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:42:11.19 ID:pS52YcCg0.net
>>791
俺は無駄に壮大でオタク好みの設定群といい具合に厨二なぶっ飛び能力バトルら辺が好きだよ
まあアニメで1クールだと10話以降とかになりそうだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:50:37.46 ID:KeNJCGeK0.net
設定とか楽しむタイプの作品だね
久々にゲームやりたくなった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 16:16:10.83 ID:GKN0o6GLr
レベル0から始めるゲームって実際あるのか?

痛覚スイッチONとかする奴いるのか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:14:30.48 ID:0gyIC6Jm0.net
>>795
無理矢理難癖付けて「○○のパクり!」とか騒いでる連中が「〜太郎」をパクってると言う現実なw
まぁ未だに太郎とか言ってるのは頭おかしい奴だって自己紹介してるようなもんだし、解りやすくて良いんじゃないかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:27:05.13 ID:aI6NBsADM.net
インフィニット・デンドログラムを略してインデン
インデンを逆コンパイルすると淫乱な丹田
つまり淫紋を浮かべたヘソ出しキャラの登場を示唆している
これは視聴継続ですな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:44:13.19 ID:LNi1SoXO0.net
>>804
正直絵柄を今井先生版にした方が個性でたと思う
今の絵柄は地味ってか無個性だし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:45:46.42 ID:LNi1SoXO0.net
>>793
それに関しては2000年前にウンタラカンタラ
今のアニメだとでてこないよなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:46:11.25 ID:1rTFRB860.net
>>816
低級作品の総称なだけなんだよなぁ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:53:00.34 ID:/h1x8qyy0.net
>>816
太郎くん少し落ち着いて

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:55:42.03 ID:0tfo72g60.net
太郎次郎とか言ってる間になろうが既にアニメ乗っ取り始めてるんだよなあ
これから後発がバンバン来てその内アニメ枠がなろうで埋め尽くされそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:09:08.82 ID:9ws0lDp6M.net
井澤の名がキャストにあるだけでオラワクワクすっぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:13:05.10 ID:/h1x8qyy0.net
井澤詩織の変な声大好き

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:16:37.24 ID:uKFoqqNw0.net
ガーリー・エアフォースでの演技は驚きをもって迎えられた

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:28:18.90 ID:UYctR8Df0.net
>>802
で、きゅっとしちゃった結果「あの目立つ台詞」が悪目立ちする事になってるわけですね
狙って立ててる決め台詞って絶対滑るよね……

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:39:18.96 ID:Iaan8Yjud.net
太郎次郎は別にいいんだけど語呂とセンスが悪いのばっかなのがね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:50:04.74 ID:3lxcfgJt0.net
見逃した場面聞き逃した台詞が前提となってることはありがちだからな
くまにいさんがNPCは復活しないとか言ってるのに、
クエスト協力しないで失敗したら笑うものだろとかの書き込みあったし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:53:21.27 ID:cCWRyiGR0.net
>>816
太郎イライラしすぎててワロタ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:54:48.42 ID:3lxcfgJt0.net
>>827
太郎次郎言ってるのは基本的に少年漫画のやりかた大嫌いなんだろ

ジャンプとかキャラごとに決め台詞や毎戦闘ごとに同様のこと言ってること多いし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:56:46.85 ID:TuchWxlP0.net
ふと思ったがワンピースだとドン太郎になったのかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:57:20.77 ID:3lxcfgJt0.net
>>831 海賊王太郎だろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:59:59.49 ID:3lxcfgJt0.net
同様にNARUTOだと火影太郎になっただろうな
北斗の拳だともう死んでる太郎 

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:04:01.02 ID:3lxcfgJt0.net
ドラゴンボールだとわくわく太郎かな オラワクワクするぞだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:16:23.73 ID:kolBFEwnM.net
ならないよ
なんの魅力もないし名前覚えるまでもないから太郎で十分っていう成り立ちを知らない人もいるのか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:19:08.80 ID:phpUZh30p.net
名前つける方がめんどいのでは?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:24:28.12 ID:ChtRxZegK.net
>>830
ナチュラルに悪行するキャラを善人って言う少年漫画はないと思うけど

この作品は少年漫画タイプだし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:28:01.28 ID:TuchWxlP0.net
なんの魅力もないから太郎の成り立ちを知る必要もないのではなかろうか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:32:31.67 ID:3lxcfgJt0.net
>>739
必死をあざ笑うのは、苛めっこの発想なんだよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:48:17.28 ID:3lxcfgJt0.net
行動原理がわかりやすいことは毎回のようにやった方がキャラの個性が分かりやすくなるんだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:17:52.45 ID:eoHXYgEVa.net
鯖太郎のあたりで悪ノリで昔の作品から今の作品までなんでもかんでも太郎にするって風潮はあったけどな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:27:50.20 ID:5PTVjPZU0.net
太郎太郎言われるのは作品がテンプレな以上に
主人公のキャラデザがテンプレですらない判子だからだろうな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:34:34.41 ID:uKFoqqNw0.net
>>839 苛めっこの発想
マミさんのセリフににそんな感じのあったな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:49:15.87 ID:3lxcfgJt0.net
>>842
なろうを含む小説系とジャンプ以外の方が
テンプレデザイン率高いぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:59:16.69 ID:UYctR8Df0.net
幸い原作もコミカライズも無料で確認できるわけで、そっち見ても否定的な感想なら作品が合わないから多分その人は切るのが正解だと思う
ネタバレ上等で反論するよりは誘導の方が今の所はよさそうでアニメ固有の事はまぁしょうがないw
まだ一話だから化けたりもっと酷くなったりするかはまだわからんなw
面白くなる可能性をよこせ!っていうならコミカライズ版を投げつけてやればいいと思うのw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:59:20.08 ID:toB+LoJcr.net
悠木碧さんて、ああいう声も出せるんだな。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 20:04:11.28 ID:E/XpUSB00.net
>>845
芽生えてくれ!アニメの演出が2話から劇的に良くなるエンブリオ!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:10:16.63 ID:150/mgK00.net
サーバントとの共闘ですか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:17:00.84 ID:9ws0lDp6M.net
よくもまあ太郎だけでこんなにも話が出来るなと驚くよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:32:49.94 ID:RciC4j7+0.net
SAOのパクリでありきたりな設定、雑な展開の広げ方にご都合主義の逆転
1話見た限りだと光る要素がまったくなかった、見るのがきつかった
ゲーム的な演出がダサすぎる、ポーション意味ある?
ここから他のなろうと一味違う「おっ」ってなるような設定や展開はある?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:47:10.09 ID:DfYi9z2S0.net
>>850
SAOで例えると
ナーブギアやSAOを誰も開発出来てないのに
突然、ソウルトランスレーターとアンダーワールドが数万円で発売された世界
だいぶ世界設定が違う
鱗は1回だけダメージ1/10にするだけだからポーション飲まないと死ぬ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:48:26.37 ID:6woW6JHg0.net
漫画版見て面白くなければ切る

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:50:23.71 ID:YGJryt5/0.net
>>850
全話無料の漫画版を読んだ方がいいんじゃねえかな
16話辺りから始まる章を最後まで読み終えて、それでダメだったら作品自体が合わないと思う
https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:13:44.00 ID:3lxcfgJt0.net
>>850
SAOはかなりクリス・クロスからいろいろとってるよ
クリス・クロス あらすじ で検索するといい

これは独自設定多いよ
https://wikiwiki.jp/ifdendoro/
1話は理解しやすい話からが普通で、
1話から独自設定が多い作品は少ないよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:27:54.00 ID:3lxcfgJt0.net
>>850
jOjOだって最初の戦いで能力目覚めて逆転勝利とかだろ
少年漫画は最初の戦いで能力目覚めて逆転勝利が多いよ

レイの能力は対個人で、24時間以内に受けたダメージを2倍にして、ダメージもらった相手に返すだよ
無効の容量は10万で 返せるのは24時間で2回までだから、かなり使い難い能力
成長してもちょっと違った似たような能力が増えていくだけだから
最初に願いが勝てる可能性だから、必要な攻撃数が多い複数相手とか負けるし
近づけない相手には無理

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:36:12.51 ID:UYctR8Df0.net
>>847
いっそコミカライズの人にコンテ描いてもらうとかしたらアニメスタッフにはネメシスより強いw
可能性が具現化されてなければ原作の方がアレって話にもなりそうなんだが
別に本質でも口癖でもない糞ムカデと後味が悪い!はあんなに立てる必要なかったんだよな
台本起こしたの誰なんだろ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:37:24.30 ID:3lxcfgJt0.net
レイは多分2話で早速相性の悪い相手に負けると思うよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:11:14.96 ID:V+FAY3h60.net
ネメシスが大人っぽいね
もっとロリさんってイメージだった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:21:11.28 ID:/vOFu/RJ0.net
漫画版の布教が出来ただけでも甲斐があったかな

>>856
一応「糞〇〇」はレイの癖。もっと言えば兄貴譲りの言い回し。それにしても糞ムカデ3回は流石に多過ぎる
後味が悪いも行動原理ではあるんだけど、態々何度も口に出してはいない

>>858
原作挿絵よりもすらっとしていて一番好み
頭身高いので相棒感が強くていいぞ。今井先生特有のギャグ顔も多いが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:26:48.49 ID:V+FAY3h60.net
俺、この作品結構好きなんだよなぁ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:42:42.90 ID:TuchWxlP0.net
今井神のネメシスは黒ロリ感がない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:51:08.39 ID:0gyIC6Jm0.net
>>856
コミック読んでるけど「後味が悪い」は口癖じゃね?ってレベルで頻繁に見るな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 00:07:33.54 ID:1pv7ZLKN0.net
原作で確認してみたがコミックの範囲までであと十数回は言うな
後味がいいも言う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 00:27:52.90 ID:p5KnxGOD0.net
なんでゲームなのにそんなマジなってんのって理由が後味だからな
利益とか関係なしに動くのは主人公の良いところだけどはたから見たらゲームやNPCにのめり込み過ぎてるともいう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 00:29:25.58 ID:RNAjEw5n0.net
>>862
>>863
そうだったか。記憶違いだったか
どっちかと言うと可能性とかハッピーエンドのイメージがあった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 00:38:55.21 ID:qU5ZmO6zK.net
>>854
そしてそのクリスクロスはクラインの壺って海外ノベルから
だいぶ設定パク…もとい引っ張ってきてるけどな
クラインの壺はともかくクリスクロスがSAOや.hackより前なのは確かだし
SAOのWeb版と.hackのゲームがほぼ同時期なんで同時多発的なアレだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 00:53:29.33 ID:W5qgko/Y0.net
>>864
アニメじゃ5期やっても出てこない冥王よりマシだから

リアルすぎるのが問題なんだよな
多分レイはリアルの世界ですら目の前に助けられる命ある状況になったら突っ込んで行ってしまう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:21:34.62 ID:h2vgT+QS0.net
レイって最強じゃ無いってだけでチートには違いないよな
Lv3桁のプレイヤーが複数で相手するようなレイドボスをソロ討伐してるし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-VeMB):2020/01/14(火) 01:27:21 ID:RQVt6ozpa.net
電光掲示板必殺は本当に何とかならなかったのかな


https://i.imgur.com/rBsA9PQ.gif

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-elwi):2020/01/14(火) 01:31:36 ID:W5qgko/Y0.net
>>868
いやそれくらいやってるやつゴロゴロいる世界なんだよなw

チートってか典型的なジャイアントキリング
対ボスってか一対一の殴り合いに強いと言うか
でも遠距離から連続で絶え間なく攻撃されたら今ですら手も足もでないで負ける

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:45:49.39 ID:W5qgko/Y0.net
漫画みて思ったが
アニメの1話のダメなとこって
アイテムの説明がないとこだな、アイテムの説明ないからなんであんなことしてるかよくわからない
あとデバフの描写も

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:49:04.38 ID:W5qgko/Y0.net
ゲーム的説明が映像だけで説明じたいがないから
よくわからないってのはある

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:49:30.27 ID:h+38J1kzK.net
>>870
今ですらって、ゲーム始めたばかりの初心者なのに何言ってるのか……
真摯にPKしてる連中に狩られればいいのに

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:50:15.52 ID:PAr8UV520.net
>2016年「小説家になろう」VRゲーム部門で年間ランキング1位

なんだそのピンポイントな部門・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:51:22.01 ID:WSRiNVYG0.net
時間内に収めるためか全体的に早足なのに細部の見せ方や演出が雑なせいでほとんど頭に入らない
正直この制作ならどんな作品も駄作に出来るんじゃないかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/14(火) 04:27:11 ID:J6rompAt0.net
脚本と演出の担当が素直にゴミなんやろうなって

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df65-Wus2):2020/01/14(火) 04:34:55 ID:h2vgT+QS0.net
脚本は知らん人だけど演出はクソ演出家だな
それなりに人気のあったアニメの続編や原作付き作品のアニメで酷い手腕を惜しみなく発揮してる傑物

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM23-lB9F):2020/01/14(火) 04:48:10 ID:2qd18dtoM.net
>>876
あー、それはあるな。こういうテンプレ作品でも演出のセンスさえあればカッコよく見れちゃうもんなのに、なんかダサイ
リリアーナと合流したシーンあたりから、戦闘でたたみこんでテンポだすべきだったのに、
空気を読んで攻撃を待つ敵とクソ長い独り言その他でブッツブツにシーンが途切れて・・・戦闘の勢いがかけらもない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff21-9i1q):2020/01/14(火) 07:15:05 ID:1AgByac40.net
>>874
なろうはなんかとりあえず帯に1位って書くためなのかカテゴリわけわからんほど多いしデイリーとかウィークリーとかもある

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-eEpO):2020/01/14(火) 08:12:01 ID:AZjptJvy0.net
この作品このラノベがすごい上位いたけど売れてないしなろうランキングも防振りより下でしょ
アニメは今期ワーストレベルだけど原作もそこまでだよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 09:10:30.76 ID:W5qgko/Y0.net
>>873
今ですらってのは原作最新でもって話

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df6b-9i1q):2020/01/14(火) 10:22:00 ID:2YurVpiz0.net
うーん……
脚本が悪いのか原作からこうなのか分からんが同じようなセリフを繰り返し使うってのは大分頭が悪いなぁ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df28-G18V):2020/01/14(火) 10:45:00 ID:kG2Gjn1F0.net
うまあじがわるい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff2-G18V):2020/01/14(火) 10:47:45 ID:pH5DX2qS0.net
>>882
決め台詞というか口癖みたいなもんだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK13-Mvwe):2020/01/14(火) 10:53:02 ID:h+38J1kzK.net
>>881
読んでないけど原作最新話でもまだ脱初心者したぐらいじゃないかなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM13-1b6K):2020/01/14(火) 10:59:28 ID:ktrNfv5YM.net
これて1クールだとして
3章最後までやんの?
きりがいいのてそこぐらいだよな?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 11:27:03.94 ID:RNAjEw5n0.net
>>886
ジュリエット、チェルシー、迅羽の登場が確定しているしそこまでやるのは確定。元々作者もそこまでは書き切りたいと思っていたところだしね

>>885
装備や戦績が色々とおかしいが、まだレベルカンストどころか下級職が埋まっていないくらいだしな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-5Qyj):2020/01/14(火) 11:39:12 ID:nwIFlO6Na.net
>>884
決め台詞っぽいけど口癖じゃなくね?通常繰り返さないし普段も言ってない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-5Qyj):2020/01/14(火) 11:48:04 ID:nwIFlO6Na.net
>>885
まあ状況がハマれば強い、ってラノベ主人公にありそうな感じ 少なくともなろうらしくはない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd7-lZna):2020/01/14(火) 12:02:32 ID:1pv7ZLKN0.net
>>887
最初のジョブはレベルカンストしてる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff2-G18V):2020/01/14(火) 12:02:39 ID:pH5DX2qS0.net
>>888
確かに口に出しては言わないことも多いしね
ゲーム内での行動の基礎だからしょっちゅう出てくるけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-elwi):2020/01/14(火) 13:14:41 ID:RNAjEw5n0.net
>>890
ああ、ジョブ一つじゃなくて500レベルカンストの方ね。ここまで行くと上級者だが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 15:12:43.25 ID:fFbijwAXM.net
>>813
結局FATEとSAO混ぜただけなのな
アライブの外伝なんかあれ10年前のラノベでもいいような内容だし(ひゃんとか傷つかないみたいにVR関係ないオタク異世界なやつ)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 15:18:18.90 ID:fFbijwAXM.net
>>889
なろう系の強さって知識の持ち越しとか最強スキル付与ってとこぐらいで実際の戦闘ではそれなりに苦労してるけどな(火付け役の無職転生からしてそうだしほとんどはそれを踏襲してる)
ほんとに読んでるの?

むしろアライブのデンドロ外伝なんかまさになん苦労もしてないクソ戦闘じゃん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 16:13:41.74 ID:h+38J1kzK.net
>>892
上級者なら弱点を突かれない立ち回りをするし、一流なら弱点突かれても不利になるだけでだいたい返り討ちだろう

>>894
有名作で人気作ではあるけど火付け役じゃないよ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 16:36:22.18 ID:OstJ259Td.net
無職は本編より老デウスの方が人気あるレベル

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-ey6z):2020/01/14(火) 16:45:15 ID:kTUgc9LJa.net
防振りにスレの伸びで負けてて草

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-y51M):2020/01/14(火) 16:50:14 ID:HM7jpF1hM.net
異種族レビュアーズにも完敗

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 17:27:05.76 ID:fFbijwAXM.net
>>897
>>898
所詮は俺ツエーテンプレクソラノベだからな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 17:33:45.13 ID:sZK9CLrfa.net
防振りもなろうテンプレ100%クソラノベだけどな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 17:35:34.30 ID:h2vgT+QS0.net
防振りは最初きらら系かと思った

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-oVYG):2020/01/14(火) 17:42:04 ID:xwOuovXUr.net
これ読んで俺TUEEE系だと思うなら控えめに言ってヤバいのでは…?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff7-G18V):2020/01/14(火) 17:53:50 ID:UrrQi2H+0.net
1話だけ見るとよくわからん謎のつえー武器で初期レベルじゃ倒せないような敵ワンパンしたにしか見えないから・・・

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8f-IZeY):2020/01/14(火) 18:07:31 ID:qU5ZmO6zK.net
俺TUEEEEEっていうより俺の武器TUEEEEEって見える演出が……
素人がガンダムやエヴァに乗っちゃった的な1話だと考えたら、まあ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-G8p7):2020/01/14(火) 18:08:37 ID:fFbijwAXM.net
じゃあ俺TUEEE(独自研究?)じゃなくていいです
この程度でテンプレじゃないクソラノベじゃないとか目糞鼻糞してるやつのがやばいわ
いかにもオタクって感じ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-oVYG):2020/01/14(火) 18:12:37 ID:xwOuovXUr.net
>>905
はいはいそうだね
デンドロはクソラノベだから自分の好きな作品のスレに帰りましょうね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-G8p7):2020/01/14(火) 18:13:19 ID:fFbijwAXM.net
ガンダムやエヴァは社会とか国家が描かれてるからいいじゃん
テンプレクソラノベは主人公とその仲間をマンセーするそのためだけに作られたオタクに優しい世界が特徴

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/14(火) 18:13:28 ID:J6rompAt0.net
いかにもオタクっぽいとか切れ味鋭い自虐だな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-Cx3g):2020/01/14(火) 18:20:56 ID:3y24BarSd.net
フランクリンって多分2話で出てくるけど、
序盤で出るのに声優隠す必要あるんだろうか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 18:35:42.97 ID:wBQkDRO1d.net
謎の着ぐるみにしたいのでは

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM83-lZna):2020/01/14(火) 18:47:45 ID:EaJbVpwQM.net
NPCにリバースドールやスケープドールを渡せるだけ親切
ポケダンで護衛対象が勝手に復活のタネを食いまくるくらいに親切

主人公は逐一回復してたからあっちは下位互換なんだろうな
「HPを1残して壊れる。但しHPが1以下の場合を除く」みたいな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM83-lZna):2020/01/14(火) 18:51:25 ID:EaJbVpwQM.net
演出家「本物の一流とは…納期を守ることだ」ドンッ!!
一理ある

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-d/s9):2020/01/14(火) 18:52:52 ID:pmVX9iOkp.net
それだけで一流の条件にすると広すぎない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-oVYG):2020/01/14(火) 18:54:43 ID:xwOuovXUr.net
主人公がクマにもらった身代わり竜麟は1度だけダメージを1/10にするやつだね
本当は渡される時に説明が入るはずだったんだけど…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-d/s9):2020/01/14(火) 18:56:34 ID:pmVX9iOkp.net
アニメの方だと解説抜きでなぜなにデンドログラム見ろって作りになってる
不親切ではあるな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-S6rD):2020/01/14(火) 18:57:43 ID:85HmDDRia.net
年明け早々、今期の糞アニメナンバーワンが決まってしまった感ある

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FFa3-elwi):2020/01/14(火) 19:12:19 ID:42sTp0xCF.net
>>911
ちなみにパリンパリン割りまくっていたけど、それぞれ日本円で300万円と5000万円に相当する
クソムカデからのアイテムドロップもあるけど赤字なんてレベルじゃない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f79-4mPx):2020/01/14(火) 19:32:08 ID:soXcTr8W0.net
カウン太郎って呼ばれるのだろうか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-ojNe):2020/01/14(火) 19:36:36 ID:N0x17xBna.net
後味悪太郎

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-CCy/):2020/01/14(火) 19:38:26 ID:pQPw21FBa.net
山中隆弘はちゃっかり博報堂に転職して
普通にプロデューサーやってるってすげえな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-oVYG):2020/01/14(火) 19:39:15 ID:xwOuovXUr.net
太郎の名すら付けられることなくひっそり終わりそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd7-SuOk):2020/01/14(火) 19:45:26 ID:77kRVT2Y0.net
これに限らんけどせっかく現実と変わらんレベルのVR世界にフルダイブできるのに
なんであんな雰囲気ぶち壊しのゲーム丸出し仕様にするかね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-d/s9):2020/01/14(火) 19:50:00 ID:pmVX9iOkp.net
現実がクソゲーだからでは?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 19:54:45.78 ID:WSRiNVYG0.net
ゲームでまで現実感じたくない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 19:56:17.90 ID:+ngNGKGj0.net
でもブローチてみんなつけてんの当たり前やんけ
最近原作

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 20:12:24.61 ID:jaqh/I+/0.net
初心者には高いってだけで普通に店で買えるアイテムやしな
PK連中もブローチあり前提でPKしてくる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 20:19:00.79 ID:HM7jpF1hM.net
別に女のピンチに覚醒ドカンでいいんだけどレベルやステータスを無視するならゲーム設定じゃなくてよくねって疑問がだな
NPCの存在にマジになってるのもリアルに支障来すし
まあハナから人格に支障来してるから主人公がああなのかなって解釈もあるけどそれじゃ完全にゲームやらん方がいい人だわ
熱くすればするほど滑る

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 20:25:07.55 ID:/YfLMHRP0.net
ゲームの振りした異世界設定なのではなかろうか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 20:27:31.01 ID:HM7jpF1hM.net
異世界だとしても主人公は知らずにNPCとされる人物にマジになってるの変わらんのだが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 20:33:40.84 ID:EaJbVpwQM.net
てか最初のクマガトリング一掃で主人公のレベルは上がらなかったのだろうか?
主人公が参加する前に倒したから経験値入らずってパターンなら熊兄貴やらかしまくり
肝心のムカデ戦でも役に立たなかったし

走りながら重火器を乱射できるのは強そうなんだけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 20:36:06.06 ID:/YfLMHRP0.net
どう見てもNPCに見えないからじゃね。感情あるし反応は機械的でないし
喋りも動きもプログラム云々のレベルでない
その辺りの描写はすっとばしてるからアレなんだろうな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f16-tgR8):2020/01/14(火) 20:39:52 ID:yIuoSU6R0.net
>>929
異世界だと知らなくてもSAOのアンダーワールドと一緒で
人間同様の自我や感情を持ってて実在の人間の差は無い相手だからなあ
(解説動画で説明されてるけど視覚や触覚等の5感も現実と区別がつかない)

FF5・11みたいに職業のレベルが上がる形式だから
まだ職業についてない主人公はレベル上がらない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM83-lZna):2020/01/14(火) 20:42:58 ID:EaJbVpwQM.net
はえー
みんなアイテムや職業レベルとかに詳しいね
漫画となぜなに〜ってのを見れば分かるのかな

本当にこの1話は漫画に誘導するアニメとしては100点の出来だね(悪い意味で

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/14(火) 20:44:49 ID:J6rompAt0.net
>>930
カットされてるけどあいつ地下でムカデ百匹相手にしてたから許したって

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-y51M):2020/01/14(火) 20:46:03 ID:HM7jpF1hM.net
だからそこまでリアルと線引きのない設定ならもうバーチャルじゃなくてええやんってね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-oVYG):2020/01/14(火) 21:02:50 ID:FEXJvVKS0.net
前提として多くのプレイヤーはバーチャルだと思ってるやってるんだからそんなこと言われてもな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-y51M):2020/01/14(火) 21:09:55 ID:HM7jpF1hM.net
だよな。それが普通だから謎に入れ込むサイコ主人公のせいでわけわからんのだわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/14(火) 21:14:59 ID:J6rompAt0.net
それに関しちゃ中盤で説明入るかなー
カットされなければ
まあ主人公がサイコ一歩手前なのは否定せん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 21:18:26.16 ID:+ngNGKGj0.net
てか上位のプレイヤーは
病気でリアルじゃ寝たきりとかそういう奴も多いから
ゲームである意味もあるよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 21:19:35.57 ID:gZ2Buo3y0.net
一応はデスゲームにならずにコンティニューできるし、NPCを守れずとも続くんだから
リトライはプレイヤーにゆだねればいいんじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK13-Mvwe):2020/01/14(火) 21:37:28 ID:h+38J1kzK.net
>>912
糞脚本家は納期を守らずに干されて欲しい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-98Hx):2020/01/14(火) 22:00:18 ID:gZ2Buo3y0.net
納期守れても糞シナリオしかださないのもいるんだよなぁ……KとかKとかKとか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 22:19:45.26 ID:jRCtUKHO0.net
>>658
そりゃ魔物からすれば自分の領地に入ったやつを排除してるだけだし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 22:21:23.85 ID:jRCtUKHO0.net
チュートリアルで魔物サイドについてもいいっていってる
主人公はNPCの命すら大事にする熱血漢に見えて実は魔物差別するくず

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb0-G18V):2020/01/14(火) 23:02:45 ID:+XCtmLDc0.net
養殖とかそーいう行為はないんだな
主人公の性格見る限り捻くれてない昔ながらの王道展開になりそうだけど
いかんせん魅せ方が下手すぎる
最後もうぉぉおおおSUGEEEってならずにあっ、ふーんって予定調和的に終わったし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM23-lB9F):2020/01/14(火) 23:16:47 ID:2qd18dtoM.net
これの主人公はニセモノの正義感を振り回す一番迷惑なタイプのクソ野郎だよねぇ
なろうのテンプレだとピエロ扱いの勇者()で、偽善を迷惑がられて「俺は正しいはずだー」とか言いながらぶっ殺されるキャラにしか見えない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK13-Mvwe):2020/01/14(火) 23:26:12 ID:h+38J1kzK.net
>>946
それ偽善勇者ぶち殺す主人公の方が輪をかけた偽善者ぶった糞外道じゃないですか、やだー

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 23:32:29.63 ID:Qz/+7u4D0.net
オフゲでも善人や無害なNPC死なせるの抵抗あるし
人間と区別つかんレベルのNPCだったらできる範囲で必死になるのは十分わかる
その辺感情移入具合は人それぞれだとだ思うが
あいつはサイコだとまで言い出すのはベクトル逆なだけの同類じゃねーかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 23:33:55.44 ID:iPIk3LyCa.net
いやサイコじゃないにしてもプチサイコだわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 23:34:43.71 ID:iPIk3LyCa.net
つーかさぁ。信者の擁護レスとかいらんのですわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 23:34:54.07 ID:1AgByac40.net
デモンズソウル系でも結局ヒールプレイできないのが大半だと思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/14(火) 23:39:46 ID:J6rompAt0.net
何かの記事で日本人はゲームでも酷い選択肢を取ることが出来ない傾向がある
的なのを見たような見なかったような

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff21-9i1q):2020/01/14(火) 23:41:23 ID:1AgByac40.net
インフィニット・デンドログラム Part.3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1579012695/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/14(火) 23:42:43 ID:J6rompAt0.net


955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8f-IZeY):2020/01/14(火) 23:42:53 ID:qU5ZmO6zK.net
まともな事を言ってるやつの揚げ足を取ったり斜めな視点でダメ出ししたり
善人を偽善者呼ばわりしたりするのはさぞ気分が良いのだろうな
真っ当な行動をしなくても自分は悪くないし責めるやつは偽善者なだけだからな
クズの言い訳だよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK13-Mvwe):2020/01/14(火) 23:44:40 ID:h+38J1kzK.net
>>948
ゲームやってしばらくして馴染みのNPCができたとかならともかく、ゲーム開始してこのAIすげーなって感心する暇もなく
初心者即死の高難度クエスト始めたらな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-d/s9):2020/01/14(火) 23:45:16 ID:nh9o0zWr0.net
>>953
たて乙

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8f-IZeY):2020/01/14(火) 23:47:40 ID:qU5ZmO6zK.net
>>952
PKに特にペナルティ無いゲームでも理由なくPKプレイに走らない人が多いとは聞く
欧米人はペナルティ有りでも追い剥ぎや山賊プレイする人はけっこう居るので
根本的に遊戯に求める傾向が違うっぽい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-d/s9):2020/01/14(火) 23:50:41 ID:nh9o0zWr0.net
選択肢のあるゲームでひどい選択肢取るとバッドエンドになりやすかったから違うルート通りたくなる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f916-mzut):2020/01/15(水) 00:05:40 ID:gIHSIltK0.net
>>956
言うてサービス開始時点から遊んでいる兄貴が付いていて、アイテムもレベルも何も無いような初期状態で特に失うものが無いなら、ゲームとはいえ放置したら女の子が死ぬかもしれないイベントが始まったらとりあえず参戦するのはありだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a924-6zBS):2020/01/15(水) 00:09:35 ID:UYRzmFHa0.net
ところで後提供のなかじまゆかってなんぞ?
Dアニメだとエンドカードは無かったんだが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 00:17:43.51 ID:wNcgS3ct0.net
>>960
兄が居なかったら無謀な特攻はしなかったんだろうなとは思うけど
その場合そもそも事件自体が発生いないって言う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKd9-tVbQ):2020/01/15(水) 00:23:49 ID:xjqdHnPuK.net
>>960
そして順当にいけば24時間後、ゲーム内3日後に姉妹が死んだことを知らされて、ついでにエンブリオの成長が遅くなる

俺はやれることをやったんだと納得できずにそのままゲーム辞めるな、普通だと

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 00:39:13.75 ID:PQ0B8cQgM.net
ミリアちゃんが恐怖に立ち竦むシーンで
これはモラシーズしそう!と見せかけてせず
ユリシーズはやってくれましたよ(半ギレ)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 00:40:50.01 ID:a7qEQK8u0.net
「後味が悪い」を繰り返す主人公がオカシイという書き込みがかなりあって安心した

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 00:45:05.84 ID:gIHSIltK0.net
>>962
兄貴と言えば今回ってレイに良いところ見せようとしてミスっているわけだな
あの兄貴、弟が絡むとやる事なす事大雑把になる気がする

レイがいない状態でこのクエスト受けたら楽々終わっていた

>>963
まあゲームでも何でも長く続けられる人は最初にちょっとした成功体験があるかないかだから

だからこそ救えない中にも僅かな成功体験があったために冥王はあんな風になっちゃった訳だが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4116-6zBS):2020/01/15(水) 07:08:19 ID:BDCechRU0.net
>>953
乙です

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/15(水) 08:53:10 ID:mJX/kQCta.net
いやいやいや、ぜってぇーレベル足りないじゃん
クエスト失敗ペナあんのかな
あ〜…なさ、そう?
じゃー良いや、取り敢えず放置だな
武器屋は何処かな〜っと、まず武器でしょ、やっぱ

が、俺の思考

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/15(水) 09:20:58 ID:mJX/kQCta.net
原作知らんからまぁそれはそれで運営のゲームバランス設定なんだから好きにしたら良いけど
「うぉぉぉぉ!!!NPCはほっとけないぜ〜!ぜってぇー無理なモンスターにも立ち向かうぜ!」
って奴が優遇スキル手に入れるゲームってのも
あとで攻略Wikiとかで見たら「え〜?うっそーん、そうはなれないなー」
とはなりそうではある

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 09:45:25.28 ID:vw4mlKnmM.net
映画のアバター的な設定という理解でええんかな?
原住民(NPC)と遠隔操作の義体(プレイヤー)が交流してるっていう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f916-mzut):2020/01/15(水) 10:54:49 ID:gIHSIltK0.net
>>969
別に主人公的な行動をした奴が強いスキルを貰える訳ではない
トップクラスのチートスキル持っているやつはただのゲームとしか考えていないやつだったりするし、成長速度が速いタイプはこのゲームが嫌いなのにプレイしているような奴らである

主人公と同タイプは大物喰いがしやすい能力ってだけで安定した性能は発揮しづらい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dcb-C0Xh):2020/01/15(水) 11:01:40 ID:irJS8cTF0.net
>>930
主人公がまだ無職だったからレベルあがらんのや

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4299-JESV):2020/01/15(水) 11:12:33 ID:mkcClRr80.net
そもそもエンブリオが千差万別なんでwikiでもある程度の傾向程度にしか参考にならん。
目標も特に運営から示されないから、初めのフルダイブって感動をすぎたら
なんらかのモチベを見つけないとすぐにあきる。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKd9-tVbQ):2020/01/15(水) 11:59:50 ID:xjqdHnPuK.net
ああ、モチベを見つけられないからお手軽な儲け話に手を出しちゃうのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46bc-JESV):2020/01/15(水) 12:01:32 ID:H1vn6Vrx0.net
キャラデリできんのかね
lv0でアンロックできるならリセマラするでしょ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd1-MqWq):2020/01/15(水) 12:05:13 ID:rYtS8Yhjr.net
>>975
キャラデリはできるけど、エンブリオはプレイヤーの資質から生まれるから何度試しても基本は一緒って設定が確か小説の冒頭にあったはず

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f916-mzut):2020/01/15(水) 12:10:05 ID:gIHSIltK0.net
>>975
出来ないよ。そして端末では無くて脳波で登録しているため買い替えても同じアバターで同じエンブリオになる
仮に作り直しが出来てもパーソナルに由来する能力なので殆ど同じエンブリオが出来る筈と言われている

https://youtu.be/zzfFQIZgAwg

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa0a-IOit):2020/01/15(水) 12:16:08 ID:HOEH7LcWa.net
ふーん、クソゲーやな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-Ye5k):2020/01/15(水) 12:17:19 ID:50gLpGQhd.net
エンブリオって言ったらこいつしか思い出さない
https://i.imgur.com/3cF1lwo.jpg

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d56-I8e4):2020/01/15(水) 12:23:56 ID:ckhqv5Dv0.net
クソゲーやぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dd0-BqwP):2020/01/15(水) 12:26:29 ID:q+HxQsUo0.net
自分が気に入るもんが一発で出るってことだぞ
面倒なリセマラ作業から解放や

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKd9-tVbQ):2020/01/15(水) 12:54:12 ID:xjqdHnPuK.net
美少女期待してたらガチムチのおっさんエンブリオしか出ない奴もいるんだろな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 0666-nNT5):2020/01/15(水) 13:14:11 ID:rq6G/pOW6.net
どっちにしろレアじゃね?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4116-6zBS):2020/01/15(水) 14:08:12 ID:BDCechRU0.net
スレ初age

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa49-CO3E):2020/01/15(水) 14:55:56 ID:dEZLb8yKa.net
>>968
は?難易度たけぇ!?
先輩(兄貴枠)に聞いてみるか
・・・ナニナニ時限系?
失敗ペナもない?
じゃー依頼主がドストライクだし、死んだら復活しないなら(下心満載で)やったらぁ!
(まぁゲームだしなんとかなるようなバランスだろ)

結果→はぁバランス悪いクソゲー→ログアウト

だな俺の思考と末路だと

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 16:04:09.43 ID:M+eFouLy0.net
>>977
キャラメイクやり直せてたら兄貴はキグルマーにならずにプレイしてたろうしね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 16:42:18.88 ID:m5zPyIbl0.net
>>979
自分は小川幸辰のエンブリヲが思い浮かぶ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2f7-6zBS):2020/01/15(水) 16:51:07 ID:HiG/5UQr0.net
ゲームを続けるかは置いといてほぼすべてのプレイヤーが自分のエンブリオにはまあそこそこ満足してるらしいよ一応

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM91-IOit):2020/01/15(水) 16:54:20 ID:+WxVNKjeM.net
サービス全てに満足してしまう様にユーザーの脳に洗脳波流してるのかな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-0rc0):2020/01/15(水) 16:59:28 ID:T5sf7f/od.net
まあそれでも異世界に転移しているのではと思うほどの完璧なフルダイブに触れたらゲームバランスの前にやりたいことやったるでい精神が勝ちそう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMb5-JESV):2020/01/15(水) 17:41:02 ID:xHufLSKPM.net
拠点維持費を支払い忘れて大戦争勃発とか
NPCにも感染するバッドステータス蔓延とかやってほしい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMe5-uCra):2020/01/15(水) 17:43:37 ID:SegSkH04M.net
SAOと違って現実にはちょくちょく戻ってくるんだよね?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 17:48:22.82 ID:rYtS8Yhjr.net
>>992
普通にログアウトできるし死んでも強制ログアウトよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 17:49:17.48 ID:PjK6WJ8P0.net
>>991
B-R5RBの大虐殺やめーや

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 17:50:08.21 ID:mBjTvtLr0.net
現実の体が腹減ったりトイレに行きたくなったりするとゲーム内に通知が来る親切仕様だぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 17:56:29.87 ID:3k4+oOchM.net
>>991
致死性のウィルスばら撒いたやつなら...

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4216-otum):2020/01/15(水) 20:30:10 ID:+NHCp4Zy0.net
>>989
個々のプレイヤーの願望や生き方に応じて能力が作られる
よほど捻くれてなければ、望み道りのプレイが出来るってことだから満足度高いだろう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 20:54:56.67 ID:UYRzmFHa0.net
今日もsage大喜利やってる連中は出がらしセンスしか持ってないよね
面白くないよ?もっと工夫して?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 862c-JESV):2020/01/15(水) 23:26:07 ID:GFBkUUN20.net
>>991
WoWの汚れた血事件かな?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/16(木) 00:14:24.17 ID:dnMXTubp0.net
アニメでイマイチと思ってたけど、ここでコミカライズの評判が良かった上にリンクもあったので踏んでみたら思いのほか面白かったけどキリの悪い所で終わってたのでWeb版原作で続きを見て連休の一部がつぶれたw
面白さはストーリーで変わると思ってたけど印象を決める要素はそうでも無いなって思ったw
悪く言えばご都合主義な紙一重の要素でいろんな条件が成立してるんだけどこのスレでも勢いだけでどうにかなるように思われてるのは演出の問題か?

あのイベントも兄とのエンカウントが無くてもおきたのかね?
アイテムは兎も角NPC+兄+主人公ならクエストとして成立するけどlv.0の主人公だけではNPCがパーティーにはいっても難易度どころか不可能の条件だったと思うんだけどw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4216-otum):2020/01/16(Thu) 00:18:35 ID:9SHxL8Gn0.net
>>1000
兄が言ってたように発生した事件に後付けでクエスト認定してるだけだから
難易度的に不可能でも発生するだろう

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200