2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インフィニット・デンドログラム Part.2

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 11:26:53.99 ID:DI7Lo2GTa.net
昨晩からずっと張り付いてこの糞アニメの解説してる奴は作者か?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 11:28:28.62 ID:O14P0p7Y0.net
とりあえず現段階ではクソゲーだなっていうのと、現状、主人公がキモすぎるなっていうのが正直な感想
正義厨のロールプレイって訳でもなくてあれが素なんだよな?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 11:32:01.03 ID:hvSOurZCr.net
>>322
ただの暇人です
今作者はめっちゃ忙しいのでこんなことやってる暇はない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-PtVz):2020/01/10(金) 11:36:52 ID:5YV/DhROa.net
>>316
現実世界でも、出身国での犯罪歴や手配有無は一切問わないフランス外人部隊とかあるしな。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-UkkR):2020/01/10(金) 11:38:30 ID:jCye5uZAd.net
漫画チラッと読んだが1話だけは良かったな
クソザコ主人公が市に物狂いで強い敵に立ち向かうっていうノリは
ただ速攻チートスキルGETするのは萎えるは

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-elwi):2020/01/10(金) 11:44:44 ID:c7DW2hog0.net
>>326
チート手に入れてそれ以外に色々下駄履かせてもらっても大体ギリギリ
変態じみた戦法でどうにか勝てている

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-r3wN):2020/01/10(金) 11:45:31 ID:fQhmWTeOd.net
とりあえず円盤売上は原作ファン以外期待でき無さそうなので、知名度上がって、原作とコミカライズの売上が上がることを祈る。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-YMV4):2020/01/10(金) 11:46:22 ID:wvFLVvHgd.net
インフィニット・デンドロビウム?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-JQ6m):2020/01/10(金) 12:03:35 ID:lJ4ogjZn0.net
チューしたら強くなる奴じゃねえの

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 12:27:16.75 ID:vVx+VRrN0.net
>>316
レイプも多そうだな
でもネカマも居るんだっけか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 12:30:47.56 ID:6BX0Eimz0.net
主人公がチートならまわりをもっとチートにすればいいじゃないって原作だからな。
どんだけ強くなっても苦戦するのはかわらん

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 12:34:21.55 ID:Af1cw3bkM.net
別に苦戦するしないを楽しさの基準にしてはいない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 12:41:35.95 ID:hvSOurZCr.net
>>331
ティアン相手なら描写は無いけどありそう
プレイヤーはその気になれば一瞬で自害できるから無理だね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 13:00:56.43 ID:0XG/y+Vb0.net
なろうアニメ全般に言えるけど少しは登場人物に感情移入させろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 13:06:32.18 ID:MbVhJhAM0.net
サオはデスゲーム要素あったけどこれはあるの?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 13:07:36.90 ID:tKS3/ffT0.net
>>331
リアルが女で男キャラでオカマプレイヤーやってるキャラいるよ
リアルが女の男キャラプレイヤー姉妹いるし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 13:15:06.43 ID:wtqI0J22r.net
これで死ぬのはゲーム内人物のみ
プレイヤーは何度でも復活できるしログアウトも可能

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 13:16:48.20 ID:jf49n4TXF.net
兄ちゃんは巨大ロボ使うんでしょ?それがインフィニット・デンドロビウムなのかな?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 13:21:10.97 ID:MbVhJhAM0.net
>>338
ならあんまり面白味なくね?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 13:21:23.35 ID:hvSOurZCr.net
>>339
デンドロビウムは何の関係もありません

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 13:23:18.73 ID:tKS3/ffT0.net
>>340どうみても普通に生きてるNPCが死んで、トラウマ抱える人もいくらか描写されてるよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 13:30:59.31 ID:Zu+A0hXDa.net
>>244
逆に原作もコミックも売れてない作品に予算がつく方が稀にだろ
アニメになったのもゴリ押しの賜物だぞ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 13:35:43.83 ID:expNp5IW0.net
ただゲームやってるだけなのに、変にリアル感出してくるからこちらが戸惑うことになる
そういう意味で防御は潔い

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f75-G8p7):2020/01/10(金) 13:54:41 ID:MbVhJhAM0.net
兄の設定みてうわぁ…って思った
なろうが嫌われるのってこういうとこだろって思ったけど今はこんなんでもウケるんだろうな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-oVYG):2020/01/10(金) 14:00:41 ID:wtqI0J22r.net
>>340
主人公みたいな『あまりにリアルな自我を持つNPCに感情移入しちゃう派』と、『ゲームのNPC相手に何マジになってんの?派』がいるってのが一つの重要な要素になってんのよ
前者を欠片も理解できないって場合は面白くないかもしれん

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-kyap):2020/01/10(金) 14:08:35 ID:B+Xu7Ebya.net
アニメ制作完全にハズレ
有名な作画崩壊アニメ作ったところだし作画は今後も期待できないどころかもっと酷くなる可能性が濃厚
シリーズ構成の人もかなり評判悪い

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 14:38:14.42 ID:ZmypJFEX0.net
こんなゲーム本当に出来たら社会問題になりそうだな
現実を疎かにしてのめり込む奴が続出しそう

人間と同じ様に会話対応出来るなら恋愛だって出来るでしょ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 14:53:48.70 ID:c7DW2hog0.net
>>348
それどころか結婚まで至ったカップルが何組もいるぞ
上にもあるが心を壊してゲームに篭っている人もいる。あるいは様々な理由でゲームとリアルが逆転している人も多い

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 14:55:04.72 ID:S8WUnH0sa.net
あんまりにもリアル過ぎる部分があって「こんなんゲームじゃない」ってなってゲーム辞める人がそれなりにいるからねそれでもまともに遊べるVRゲームがこれしかないという現状

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faf-ZE0I):2020/01/10(金) 15:00:30 ID:3/B2nDpt0.net
防振りもそうだけど、ゲーム物なのにプレイヤー一人一人にこんなドラマが用意されてるんだ、すごいゲームだなぁって全然思わせないのが駄目だろ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-lB9F):2020/01/10(金) 15:01:43 ID:i6sgWYHh0.net
いきなり手から美少女?が出てきてマスターとか言い始めたらそりゃfate言われるわな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-JuAA):2020/01/10(金) 15:03:59 ID:hvSOurZCr.net
>>351
いやそれはまだ一話だからというだけの話
一人一人のストーリーは良く出来てる方だよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffae-LN3G):2020/01/10(金) 15:04:08 ID:ZmypJFEX0.net
確かにここまで行くとゲームの域を越えてるな

>>349
リアルと逆転してるレベルまでいくと、ゲーム内の商売で現実の金稼いで生活(ゲーム)費に当てるってパターンもありそうね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-aoIQ):2020/01/10(金) 15:04:38 ID:kUJ48x6vd.net
>>348
恋愛どころか結婚まで行く人もそれなりにいる設定だな。アニメ範囲では無いだろうが本編でNPCと結婚27例目の人が描写される。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-VpI/):2020/01/10(金) 15:04:46 ID:piJtnDLo0.net
>>348
現代のMMOやソシャゲでも既にそういうのはいるよ
病名もあったな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df12-elwi):2020/01/10(金) 15:06:51 ID:szEPYUAQ0.net
1クールか2クールか知りたい
企画的には1クールっぽいけど、公式サイトの登場キャラクターで2クールの可能性がありそうだし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK03-Mvwe):2020/01/10(金) 15:11:34 ID:wD/GH3KpK.net
チートが美少女型という意味ではチートオブチート

一般人からはドン引きされるな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-YMV4):2020/01/10(金) 15:15:16 ID:wvFLVvHgd.net
メインヒロインがエディルレイドだしなー武器に変身すると花がなくなるからこのタイプはあまり好きじゃないな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-oVYG):2020/01/10(金) 15:22:26 ID:wtqI0J22r.net
確かに美少女が武器化は完全にエレメンタルジェレイドだな
ゴスロリな服も似てると言えないこともない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-JuAA):2020/01/10(金) 15:25:39 ID:hvSOurZCr.net
>>354
ゲームで豪遊して現実で節約する人はいるけど、ゲーム内通貨とリアル通貨の交換は作中では国際法で世界的に禁じられてるから無理

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4f-G18V):2020/01/10(金) 15:31:52 ID:nPKtZv8UH.net
マツブシ「俺の出番だ」

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-JQ6m):2020/01/10(金) 15:49:31 ID:6vicht5L0.net
「ゲームなのに何でそんなに真剣なんだよ」って読者視聴者に思わせることも織り込み済みだからね
一巻のボス戦後とか二巻のメイデンのマスターの特徴とか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-elwi):2020/01/10(金) 15:53:43 ID:VXnEOhYAa.net
ネタバレ設定開示マンは自重してくれ
とりあえず原作読んでるし最後まで視聴するけど多分これアニメ化しない方が良かったんじゃないかな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-JuAA):2020/01/10(金) 16:03:03 ID:hvSOurZCr.net
>>364
ああ悪い
ちょっと喋りすぎたか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-lB9F):2020/01/10(金) 16:10:29 ID:i6sgWYHh0.net
キチガイ荒らしとネタバレで5chのアニメスレは過疎る一方だからな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-nJz/):2020/01/10(金) 16:11:51 ID:elpa1gcwH.net
正直ワイは解説助かってるぞ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM13-97JW):2020/01/10(金) 16:17:14 ID:p3mYVQmPM.net
いろいろ古臭いな
古臭いなりに良さがあるかと言えばないし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-tgR8):2020/01/10(金) 16:23:41 ID:2nRMtY7m0.net
設定厨が湧く作品は大抵つまらんという法則

>>366
オレも基本おもしろそうなアニメはスレ覗かないからな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb0-ErPi):2020/01/10(金) 16:24:28 ID:47BhbWPF0.net
真っ赤を通りこして 52/368 だからな
関係者としか思えん

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-MFSt):2020/01/10(金) 16:26:08 ID:tKS3/ffT0.net
>>360
イーフリートという炎の精霊が剣に BASTARD!! -暗黒の破壊神 1988年 から連載だけど登場いつだったかな  
イダタツヒコのBLADE という漫画 1993年
メガブレイドという人が武器になる小説が1995年
ソウルイーターという漫画が2004年
エレメンタル ジェレイドは2005年
イダタツヒコ原作の漫画XBLADE2007年
イダタツヒコ原作の漫画XBLADE+ -CROSS-2011年
漫画ノラガミ2011年
アニメやゲームVALKYRIE DRIVE2015

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff2-G18V):2020/01/10(金) 16:27:45 ID:ujSLux8r0.net
慎重でネタバレしてた人と同じ人でしょ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-MFSt):2020/01/10(金) 16:31:23 ID:tKS3/ffT0.net
1000BLADE: メガブレイド外伝 という小説1999年

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-MFSt):2020/01/10(金) 16:41:19 ID:tKS3/ffT0.net
精霊使いの剣舞 という小説も美少女精霊が剣化 2010年

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f16-tgR8):2020/01/10(金) 16:42:16 ID:d1bEFd5T0.net
VRMMOの振りした異世界で
Fateやジョジョみたいな異能バトルをする作品って感じだよな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f16-tgR8):2020/01/10(金) 16:47:11 ID:d1bEFd5T0.net
>>360
どっちかというと設定的にはスタンドだな
大半は装備型や能力型だけど極少数自意識を持ってるのがいて
さらに、その一部が人型or人型に変身出来る感じ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 17:10:43.61 ID:X9BitmX80.net
ネメシスちゃん、今日のパンツは何色でしょうか!?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 17:12:26.32 ID:bA+Ldr2v0.net
最近の作品なわりになんか古い作風だな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 17:18:21.72 ID:wtqI0J22r.net
>>376
せっかく説明してもらったところ悪いが、原作読んでるから知ってるんだ…すまん
なんか懐かしい名前見たんでつい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 17:28:03.72 ID:WrdYFETJH.net
悠木大人声下手くそやな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 17:43:14.27 ID:iWl1rfk60.net
管理AI13号、猫って初見で言われてる割に全然猫っぽくないな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 17:50:20.34 ID:/k2FUXT/0.net
>>361
国際法って、そこまでするっていったい何があったの?
RMTがテロ組織の資金源になってたとか?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 17:52:37.76 ID:iWl1rfk60.net
厳密に言えば「ゲーム内物質(金含む)とゲーム外物質の交換禁止」
現代でもエグイ額を稼いでいるソシャゲを実質全部破滅させるようなもんだし、よく通ったな感はある

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 18:03:15.33 ID:RHnDUncs0.net
ホビージャパンが推しまくってるけど売れてないやつだよな
かりに並の出来だったとしても今更こういうの見たいと思う人がいるかどうか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 18:11:02.05 ID:+nn1SA7h0.net
主人公が暑苦しい、しかもその動機も不明

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 18:11:06.01 ID:wvFLVvHgd.net
ホビージャパンのアニメでヒットしたのなんてあったっけ・・・?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 18:17:55.38 ID:rS59bxkTd.net
ないぞ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 18:25:17.61 ID:Af1cw3bkM.net
そこおかしいでしょ?実はこうなんすよ〜
なんてフォローがあってもダメなタイプの作品だな
運びが雑すぎて設定でフォローされても拒否反応起こるわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 18:26:17.86 ID:E2rMBAZD0.net
これがその第一号になることを期待しよーぜ?

ここがアニメスレですか、感想が漫画の一話読んだときの俺とほぼ一緒で懐かしくなった。

確かにここら辺はなぁ、可能性がうんぬんの台詞で「くっさ」ってなるのはスゲーよく分かる、
やっぱ、面白くなってくんのは、3〜4話あたりかなぁ、そこら辺で国の設定とかチョコチョコ出て来る。それ見て「意外とスケールデカいやん」ってなるから乞うご期待!って感じで、
あとクマちゃんは、アニメじゃ変なシリアスキャラだったけど、スッゲーカッコよくなるよ。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 18:26:56.43 ID:Yil5U7Kz0.net
ホビージャパンだからエロエロに期待してもいいんだよな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 18:28:13.51 ID:IiDVKUxF0.net
残念ながらそういうシーンはアニメ化の範囲内には…

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 18:31:30.25 ID:YRYTYyUb0.net
HJでそこそこヒットしたのって、七つの大罪(鈴木央じゃない方)とかクイーンズブレイドだったかの
フィギュア連動系エロアニメだけだろう。

六畳間の侵略者とか、何度もドラマCDしてるし作中の白眉である青騎士編なんてかなりアニメ映えするから、
下手な新作出すより余程手堅いと思うんだがな。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 18:31:38.52 ID:NAwOueJW0.net
何回後味悪いとクソムカデ言うんだよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 18:36:24.93 ID:j23pIfep0.net
このスレ工作臭が酷いな・・・
良作方向へ誘導しようとしても1話があれじゃ厳しいと思うんだけど
正直シラケるを通り越して寒かったわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 18:36:58.34 ID:YRYTYyUb0.net
あと、六畳間にせよ百錬にせよ、予算の使い方と言うかスタジオの使い方が何か変なんだよな。
どちらも原画見た事あるんだが、アニメで見るよりずっとシャープで綺麗な絵だった。
実際に放送された作画の方は線も太くて歪んでて原型を留めてなくて、作画スタッフが可哀想になるレベルだった。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 18:53:41.86 ID:ALcOh2Ly0.net
どうせSAOみたいに精子をかけた戦いになるんだろ結局

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-hsX7):2020/01/10(金) 19:07:45 ID:h8i+8Y+Y0.net
ずいぶんとイカ臭い展開になるんだな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df92-G18V):2020/01/10(金) 19:12:07 ID:zXFT481j0.net
ここまでSAOパクると逆に潔いな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f6c-W3Ao):2020/01/10(金) 19:13:48 ID:ATOz98uG0.net
>>392
原作の販促ということを考慮すると未アニメ化で完結してない作品のアニメ化を
行うということになるわな
六畳間は30巻超えてるし新規にはとっつきにくいかも

まあ個人的にはパン屋の方がアニメに向いてた気もする

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5e-E0Ni):2020/01/10(金) 19:16:24 ID:/vs2juvz0.net
後味が悪い言いすぎ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb0-ErPi):2020/01/10(金) 19:17:39 ID:47BhbWPF0.net
HJのアニメ化候補は売り上げ実績的にも「魔王の俺が〜」一択だよ
間違いなく太郎一族扱いされるだろうが
はやいタイミングでこっちをやれなかったのはレーベルの失策だろうな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 19:26:46.90 ID:pCAkvCFX0.net
魔王作品多すぎて略されたら何かわかんねーな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 19:26:48.40 ID:1kkzI43K0.net
なんでここ荒れてるの?
純粋に疑問なんだけど

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 19:32:25.79 ID:98n1nFX/a.net
スレの2割も使って薪追加した2人のせい

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 19:35:57.51 ID:E2rMBAZD0.net
ファンがテンプレ的なコメに設定開示で返すからすれ違いでコメント同士がイタチごっこしてる。
要するに5chアニメ坂の日常風景

んなことより、オープニング映像はまだかいな、
早くあの良曲の映像が見たいんじゃい!
強キャラの能力とビジュアルが凝りに凝ってる作品だから、サビのシーンの強キャラ連打を何度妄想したことか、
まあオープニング出るのは二話からだろうけど

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 19:36:17.31 ID:sAdXh/ns0.net
中の人がちょっといつもと違う感じの役やってることが多いような
空気になるかと思った割には叩かれる方面だけどそれなりに伸びてるな

素直にコミカライズを映像化したほうがいいんじゃないか?という作品が多いのはなぜなんだろうな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 19:42:40.65 ID:+1TrRmH7F.net
>>405
EDも楽しみだな。こっちはどんな雰囲気になるのか想像つかない

>>406
壮馬レイと井澤チェシャはある意味いつも通りな感じで安心する
悠木リリアーナはうえしゃまかみゆきちに近い感じの演技かな
日野ニーサンは流石にこのタイプの演技は聞いたこと無かった。砕けた感じで喋るときはもっと若い喋り方が多いし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 19:46:58.63 ID:RP6Bn54T0.net
格差がひどすぎるクソゲーw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 19:54:41.54 ID:5JHiaQiO0.net
今のアニメの情報だけじゃ「格差クソゲー」なんだけど、原作読んでりゃそもそも「ゲーム?」って感じだからね
一話で出しきれる情報量じゃないし、しゃーない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:01:16.19 ID:zXFT481j0.net
SAOが5クールも6クールもかけて出した設定
1話で出すとか処理できる訳ないわな
しかもそれに加えて何か混ざってるし、よっぽど上手く調理しないと捌き切れないだろこんなもん

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:07:26.32 ID:qBIGycaX0.net
いやー、これは無理だw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:08:44.21 ID:syzTEAQ+0.net
1話の問題点はそこじゃない
復讐するは我にあり(テロップ
↑これ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:09:23.12 ID:wtqI0J22r.net
SAO要素ってどこ?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:10:15.50 ID:wtqI0J22r.net
>>412
魔王様リトライよりダサくなるとは思わなかった

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:10:21.27 ID:17JXYo/j0.net
ああ、タイトル見ても中身思い出せなかったw
聳え立つなろう系糞MMOの慨視感しかないアニメか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:16:27.81 ID:TzMPrzQDd.net
D×Dみたいに腕の紋章が成長する話やろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:20:05.87 ID:NAwOueJW0.net
1日に20レス以上してちゃ工作員扱いされるわな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:20:38.90 ID:J/OwQr1p0.net
こういう原作は子供向けに浅く作るような監督スタッフは向いてないだろう
というか深夜アニメにはそういうスタッフは向いてないけど
なろう原作はそういうスタッフに低予算で作らせるのが大半だよな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:24:24.83 ID:39ITRnoP0.net
SAOすらこいつらいつまでゲームやってんだよwって感じなのに
ただのネトゲやってる話を見せられてもな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:25:34.66 ID:E8e2SkXi0.net
>>413
美少女が出て来てマスターって呼ぶところなんだとさ
難癖レベル

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:25:35.71 ID:9pyE+7hu0.net
「痛覚が初期設定のオフになっててよかった」
https://i.imgur.com/7lTK0ZD.jpg

こういうやつ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:28:26.76 ID:mP7N+fJW0.net
個人的にはなろう系でも好きな作品は結構ある。
この作品については「これ結構面白いよ!糞なろう苦手な人でも楽しめるよ!」
みたいな事言ってる人を何度か見たのでちょっと楽しみにしてたわけです。

・・・なんだこれは・・・

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:28:34.46 ID:9Yy8M0SH0.net
感度100倍クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:30:54.08 ID:8FX/f8tC0.net
ガチ中学生が好きそうなアニメだな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:38:29.65 ID:GV/WjFqKM.net
>>371
エレメンタルジェレイドってやつ完全にソウルイーターの二番煎じやん

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:40:05.03 ID:GV/WjFqKM.net
アニメ化で主人公高校生にするのかなと思ったらそのままなのな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:42:52.17 ID:b6qM0L1F0.net
>>420
えぇ…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:43:52.44 ID:sAdXh/ns0.net
>>412
MMOより格闘ゲームっぽかったぞw
かなり昔のw
仮コンテをうっかり差し替え忘れたんじゃ?
でもパターン的にあの台詞とあの演出繰り返す懸念が……

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:50:31.72 ID:lQyvPkz10.net
>>420
それはFateの要素でしょ
SAOの要素はフルダイブ型のVRMMOであることだと思うが
あとはまあNPCの扱いも似てると思うが

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:54:15.96 ID:2l24ODYaa.net
なんかURの武器とエンブリオ当てて始めたみたいなゲームで草

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:56:12.33 ID:a5F9438/0.net
小学生向きアニメとして視たらまあ分からんでもない
客引きのための萌えとかお色気要素とか虫唾が走る、俺はゲームの中で真剣に生きてえんだよ!という人にも需要はあるのだろう

しかし個人的にはこれほど共感やら楽しさやらを全く感じないアニメは初めてだ
ゲームの中だからこそ俺は真剣に女の子のパンツが見てえんだよ!というキャラが出てくれば少しは楽しくなるかもしれない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:58:15.75 ID:2l24ODYaa.net
てか兄貴日野聡かいな
アインズ様めっちゃ入っとった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:03:57.24 ID:sAdXh/ns0.net
なにやっててもいいならずっとチェシャとお話して居たいw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:20:51.60 ID:6cdjHs1QM.net
あんまりおもしろくないけどなぜかアニメ化を望んでたよな
この感じわかる?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:22:08.10 ID:6cdjHs1QM.net
これが一番ポストSAOしてるし、
VRMMOネタって2015年にはもう下火だったからなんとなく応援したくなる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:26:18.61 ID:frQ4jU+va.net
>>412
あれは血界戦線方式が良かったのかな。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:28:21.16 ID:Q0Bfcmhf0.net
>>422
序盤は原作でも読んでてしんどいから…
作画と演出がこれ以降マシになればいいけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:28:57.38 ID:bF3TYz5w0.net
https://i.imgur.com/Cn4k0LK.jpg
これで血界戦線方式だったら良さげだな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:29:10.51 ID:syzTEAQ+0.net
HJと小学館のアニメ化センス無さ過ぎ問題

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:30:15.95 ID:syzTEAQ+0.net
>>438
こっちのがええな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:31:17.10 ID:nsFrvTe40.net
主人公が個性なさすぎそのうち空気になるタイプだこれ
作者が脇役に入れ込んで群像劇化するゴミっぽい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:33:46.94 ID:4NveN5nV0.net
ゲームの中が舞台だと
どんなにマジになっててもゲームだから死んでも大丈夫だし現実に何の影響もないし
緊迫感ないって感じするよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:35:18.34 ID:bvEM6TRy0.net
インフィニットストラトスの続編ではないのか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:35:18.67 ID:CfeV+8xY0.net
このアニメ、一言でいうと

痛いのは嫌なのでFate/stay Nightしたいと思います。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:37:38.56 ID:Z94TgUSOd.net
ID真っ閣下と同じ狢だけど1話見た限りではアニメはカタルシスのやり方も何も知らないで1クールでまとまった話にしようっていうクッソしょうも無いアニメの作り方してるゴミクソ産廃物になる未来しかないから
スレにいる新規達はコミカライズの売上伸ばすに協力してくれ 

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:41:00.88 ID:j23pIfep0.net
自分も大体>>431と同じ感想だわ

そもそもこれ何で舞台をゲームにしたんだ
異世界召喚でいいじゃん
それでも1話は既視感パッチワークみたいな内容でヤバいと思うけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:48:16.36 ID:pCAkvCFX0.net
ゲームだから現代の倫理観で悪さをしたり咎めたり出来るからなぁ
なろうのVRMMOと異世界転移は9割がた同じだけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:51:47.57 ID:qBIGycaX0.net
銀盤カレイドスコープみたいにアニメは超ゴミだけど原作は面白いってのもあるけど、そんな感じもしないんだよな
なろう系って序盤が一番面白いんじゃないのか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:54:29.88 ID:nXS344p+0.net
>>438
マンガの方がすげぇな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:54:58.76 ID:muYgX9gKa.net
>>448
これは中盤入ってからの方が面白い
とりあえずアニメが悲惨になりそうで悲しい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 21:58:52.38 ID:4NveN5nV0.net
今、ジュマンジ放送してるけど
このアニメのゲームよりジュマンジの方がシビアだね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:00:24.16 ID:6cdjHs1QM.net
>>446
いやガンダムに対するボトムスやダグラムみたいなもんでもしVRMMOが現実に存在するとしたら?ってテーマをかなり突き詰めてると思う(SAOより)
でも設定は頑張ってるぶんストーリーは微妙みたいだが

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:02:01.64 ID:34ad05b2d.net
>>413
最初にナーブギアでてたじゃないか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:02:30.44 ID:TPIgEdhh0.net
防振りもだけど、また普通にゲームするだけのアニメか
閉じ込められるとかばっかりだったのに、今度は普通にやるの被るか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:03:05.06 ID:6cdjHs1QM.net
あとこれペルソナも入ってるよね
人間そっくりのNPCってのががっつり話の大筋に関わってれば楽しそうだけどドンパチバトルだけで終わってそうなのは残念
そのへんもちゃんとSAOを踏襲してるっていう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:04:07.60 ID:TPIgEdhh0.net
てか被るだけなのに味覚まで感じるとかハイテクすぎ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:04:52.66 ID:dHLWaqh30.net
>>421
伝わってなさそうなので一応解説しておくと痛くないのに痛そうな顔するなっていうツッコミね
モンスターに襲われた後この痛そうな顔で「痛覚が初期設定のオフになっててよかった」って言ったから

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:07:29.75 ID:RHnDUncs0.net
それは痛くなくても反射的にそういう顔することはあるかもよ
ていうかこの手の痛覚設定ってデタラメなの多いよな。極振りなんかもひどい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:09:22.81 ID:dHLWaqh30.net
「あれ…攻撃されたのに…えっ…痛くない?」
驚き反応のほうが現実的なんだよな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:10:15.07 ID:bvZik0DUd.net
1話見たんだけど1時間のを30分に短縮したようなダイジェスト感があったんだが…大丈夫なの?このアニメ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:15:45.41 ID:RXpIQGXC0.net
大丈夫じゃなさそうで既読者も白目ですよ
一番楽しみだったフィガロvs迅羽もこの様子じゃしょっぱいバトル見せられそう…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:16:43.75 ID:9eNwtkVp0.net
妹さえいればいい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:17:09.33 ID:jNj5s1Z7a.net
アニメだと主人公がゲーム始めて間もないのに後味悪い連呼する変なキャラになっちゃってて原作未読視聴者置いてけぼりだわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:18:39.27 ID:bvZik0DUd.net
>>461
そうなのか・・・

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:20:04.95 ID:qp2aKdjf0.net
ただネトゲするだけで見どころがどこにあるのかわからない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:21:31.12 ID:bvZik0DUd.net
>>465
VRMMOの日常系アニメと思えば楽しめる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:31:58.29 ID:wD/GH3KpK.net
>>432
ももんがさまはゲームしか生きがいのない悲しき廃人課金人じゃないすかー

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:35:06.10 ID:DqKuIvjq0.net
主人公の玲二はキリトの初期状態を陽キャにして大学生にした様な感じだな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:45:31.92 ID:syzTEAQ+0.net
アカメの監督だから少しは希望もあったんだが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:45:59.33 ID:3bmtG0gi0.net
うーむ
運は良くないな
元請けが同じNAZでもイドの方はWHITE FOXだったのに

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:48:39.17 ID:p2riJLzy0.net
これ原作もつまらんタイプの糞アニメだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:48:51.93 ID:ILDv431jd.net
人間そっくりの高度なAIがNPCとしていてしかも殺されると復活しないって前期までやってたSAOアシリゼーション編がまさにそれだったよねまあアリシは自衛隊が兵器転用のために人の脳のコピーを使ってワールドシミュレーションしてたけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:52:15.02 ID:jz9geuNKa.net
死んだら終わりのAIなんてSAO以前から使い古されたネタなのに何故寄せたがるのか……コレガワカラナイ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:55:26.74 ID:S8WUnH0s0.net
実生活よりゲーム内のウェイトが高いネトゲモノは
粗製乱造異世界以下

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:55:42.87 ID:TPIgEdhh0.net
NPC殺して回るやついるんだろうな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:58:19.09 ID:b6qM0L1F0.net
>>453
それはもう先駆者のSAOが偉大なので感謝して使わせてもらいましょうな設定じゃない?
そこにオリジナリティ出されても

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 22:58:42.73 ID:DqKuIvjq0.net
死ぬというデカイリスクを用意して、作品の緊張感を出すためだろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:01:33.62 ID:3bmtG0gi0.net
NPCがNPCに思えない、人と変わらない描写がなされないという点が問題なわけで
「後味が悪い」と理由をセリフで繰り返して説明する悪手

これもコミックをなぞっただけで小説を映像作品に落とし込む工夫をしないパターンだ
短期間で作るためにはそれしかないのかもしれない
なろう小説は量が通常の3倍はあるから製作や制作が読みたくない気持ちはわかる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:02:01.02 ID:2wgW82EH0.net
エンブリオの説明でどうせレアのオナホが出てくるんだと思ったらそのまんまで草
セリフとテロップの陳腐さでため息が出る素晴らしい出来だった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:04:17.38 ID:6cdjHs1QM.net
>>478
最初に合ったときに説明してたじゃん(セリフで)

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:05:39.32 ID:9eNwtkVp0.net
>>475
全プレイヤーが一斉にNPC狩りを始めたらどうなるのか見てみたい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:07:36.23 ID:47BhbWPF0.net
>>473
これの原作を褒めてるやつらって比較的若いというか
そのへんの作品群に馴染みのないやつらか懐古厨なんだと思う
SAOよりはダブルクロスや.hack寄りだからな
なんでそこに新規性を感じているやつらとそうでないやつらに
大きな空気差みたいなのがあるんだよな
原作やコミックが少数信者の声のわりに売れない理由も多分これ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:08:17.36 ID:OK2Rp2CT0.net
キャラデ微妙だわセリフがいちいち臭えわチート女で瞬殺だわ何だかなー

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:08:48.08 ID:1cVStGHHC.net
ずいぶん無理のあるクエストだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:12:51.14 ID:eHDI7/OO0.net
てめえが発端じゃねーかを
てめえが掘ったんじゃねーかって発音してたよな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:13:40.13 ID:6cdjHs1QM.net
ちょいちょい出てくる全画面ステータス表示が笑えた

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:15:19.22 ID:b6qM0L1F0.net
えぇ…20年近く前の作品出して「若いやつは〜」とか言われても

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:16:26.68 ID:1cVStGHHC.net
これ古いのか?
もしかしてSAOより古い?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:17:06.69 ID:d1bEFd5T0.net
>>482
そもそも、この作品死んだら終わりのAIじゃないしなあ
(そう信じてるのは一部の馬鹿なプレイヤーだけだし)

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:22:55.76 ID:wD/GH3KpK.net
>>478
さすがに主人公が人間と変わらないNPCに入れ込む時間はないでしょ
あくまで自分自身の都合で後味が悪いって言ってるだけ
兄っていう虎の威があるから出てくる発言でもある

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:29:59.93 ID:47BhbWPF0.net
>>487
ラノベ読者もアニメ視聴者も高齢化してるからな
若いやつらのマジョリティには刺さらないが新規性を感じるやつらがいるんだろう
同じように高齢層のマジョリティには刺さらないが古いノリを好む懐古層がいる
台詞のノリとかも臭いし古いよね
その空気感がコミック担当の今井に上手くマッチしてるんだけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:32:01.53 ID:3bmtG0gi0.net
>>490
簡単だぞ
子供が転んで痛がってとかNPCが生きているっぽいところを見せるだけ
逆にゲーム開始前後のいろいろは全部取っ払ってもいい

何が根幹でどこが切るべき枝葉かをほとんど考えずに作ってる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:32:28.20 ID:YRYTYyUb0.net
>>489
ダブルクロスじゃなくてクリスクロスな…。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:33:35.68 ID:47BhbWPF0.net
>>493
すまん記憶が混濁して一狩り始めてしまったわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:48:02.03 ID:1oU3S4cE0.net
>>421
SAOではダイブマシンにショックアブソーバー(痛覚軽減)がないという描写があって痛覚があるか軽減されるかになってたんだよね
痛覚が初期設定のオフというのはどう考えてもアニメ向きじゃない
モンスターから攻撃を受けたのに痛みの反応がなかったら映像が盛り上がらない
痛いのに痛い表情ができないし、したとしても嘘の演技になる
痛覚については原作改変するか台詞を削除すべきだった
台詞がなかったらここまで突っ込まれなかった
反省してね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:53:45.07 ID:ElOVPk40K.net
まず1話の会話から分かるのは
人間並みに思考するAIが日常生活してるせいで、日常的に事件が発生しうること
それと、そのせいでクエストに自動生成ぽいのが有るっていうことぐらいかな?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:08:49.41 ID:woT8ZVN3M.net
(オッペケ Srb3-JuAA)
作者さま降臨しとるやんけ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:10:52.26 ID:rY8UuLax0.net
録画見た
きっついなコレ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:13:24.99 ID:5olHjGJf0.net
セリフの痛さにストレスで頭が痛くなった…これマジの話

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:14:18.09 ID:AHpT1XIP0.net
流石に作者ではないやろー

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:14:40.46 ID:lDfbxuPT0.net
レアカテゴリとかオンリーワンカテゴリとか示唆されてて主人公がそれに到達しないタイプの話が好きなんだけどまあそうはならんよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:15:44.07 ID:4gMdtMiG0.net
うむ、ログインの掛け声がいざだけとかそこはリンクスタートだろ
そして熊以外見るものもないアニメだった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:18:29.75 ID:9HbOTeLK0.net
リリアーナが悠木碧。まったくわからんかった。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:20:07.01 ID:pseW1yhk0.net
原作スレでも煙たがれてる地雷が作者認定されて草
ほんま余計なやつやで

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:20:35.58 ID:5olHjGJf0.net
でもこれって色んな賞とってるんやろ?
こっから面白くなってくのかな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:21:05.89 ID:arxSd3RV0.net
あええこれも井澤詩織いるじゃんいやっほおおお
ってキャラ的に毎回出るのかな?不安だ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:22:34.47 ID:ThbiFE+j0.net
>>505
とってる割に全然売れてない
つまりそういうこと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:22:44.12 ID:L8Qp4G5F0.net
>>501
一つの職につき一人しかなれない最上位の職があるんだけど
そのうちの一つに主人公がなるフラグが立ってる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:26:45.28 ID:RP4pX60b0.net
街中の様子をきちんと描く予算なり根性なりがあれば……まさか背景の人物がやっつけ作画の止め絵とはね
アレではどう見てもただのカキワリ

まずここの人達を殺したくないという気持ちを視聴者に起こさせないと
NPCを守るために戦う主人公がただのバカに見えるわけで

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:27:36.65 ID:hB1v6kPFC.net
レベル210の割に弱い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:27:52.03 ID:7p4L429x0.net
>>476
SAOの設定はかなりクリス・クロスからパクってると思われるよ
クリス・クロス あらすじとかで検索したらいい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:31:54.42 ID:pIa5xcyb0.net
SAOは他作品の用語を平気でパクるからな(精神原型

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:33:37.92 ID:7p4L429x0.net
>>508
フラグいくらかあっても、いまだ到達の為のフラグは揃ってなさそうで
何年かかかってもおかしくないと思ってる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:39:41.15 ID:ePcDPZhur.net
>>510
レベル500でカンストなんで半分もない
それでも副団長やれているからNPCでは結構強い部類

>>438
血界戦線やシンフォギアみたいなカットイン期待していたからあの淡々としたフォントは残念

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:44:42.80 ID:0kw9ldZnK.net
>>511
普通に参考してるって公言してるのに……

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:45:19.19 ID:lS63PE4Z0.net
クリスクロスとかなっつ
SAOと.hackでこっちが先喧嘩してるところに「クリスクロス」って言った人が両方からボロクソに叩かれてたな

これ主人公より他のキャラクターの方が魅力あるんだよね、しかもあんま主人公に絡まないキャラ
タグに群像劇付いてるし作者もそのつもりなんだろうけど、主人公が出ないと読者が喚き出す
他キャラ主役の話も多くて、正直そっちの方が面白いし設定的にもコロコロ視点というかキャラクター変えた方が面白い作品だと思う

主人公とその相棒に魅力がないしね
主人公の原案的キャラクターが過去編で登場するんだけど、そっちの方が主人公らしいし、相棒も含めキャラクター性も魅力的だから一人をメインにするなら彼を主人公にするべきだったんじゃないかと未だに思う

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 00:55:31.25 ID:zKzkSRgf0.net
これなろうでいつ面白くなんだろ思って読んでたが
結局つまんなくて切ってたけどアニメ化したら変わるかなぁ思って
改めて見たが余計酷くなってるな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 01:01:32.75 ID:7p4L429x0.net
>>401 >>402
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
だろうな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 01:05:14.80 ID:9HbaBVyb0.net
なろうだと三章まで読んで合わなければ合わないだろうね
そこまでいかないと正直厳しい作品だから惰性で見て貰える程度のクオリティは必要だったけどダメそうですね…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 01:08:59.77 ID:7p4L429x0.net
>>517
悪役の暗躍描写多いし
強いキャラの能力のやばさと、結果が後々まで悪影響あること多いので
感動したんだ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 01:28:03.28 ID:7p4L429x0.net
悪役の作戦の多くが成功してるが、主人公や知り合い達によって阻止じゃなくて軽減
というストーリーが多いんだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 01:42:51.78 ID:HdCB6ZZp0.net
3話まで観て作画と演出改善されないようなら切るかな
円盤は特典小説の為に買うけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 01:56:53.75 ID:RB1hgu+A0.net
10分くらい我慢して見たけどダメだ
アニメーション作品として程度が低すぎ。
原作が小説かゲームか知らんけど、販促どころかマイナス。
作画監督と演出家が仕事してないも同然。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 02:24:21.18 ID:6W6yFpXg0.net
ぶっちゃけ防振りよりは見られる
が、その程度でもある

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 02:26:11.28 ID:Q6qrWQhh0.net
ごめん
1話見た限りじゃ防振りのほうが全然面白かったわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-Cx3g):2020/01/11(土) 02:42:09 ID:6cARJwIBd.net
超級激突までだろうし、駆け足で1クールなのかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 02:43:05.58 ID:jR2Y260b0.net
モンスターの親子とか出てきたらモンスターの親子がひどい目にあうのは目覚めが悪いんだよみたいになっていかないかなぁ
どこかで線引きしないと主人公が精神的におかしくなっていきそう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f16-tgR8):2020/01/11(土) 03:05:36 ID:VWgq9i1W0.net
>>525
まあ、防振りはあまりに酷い上に絶対有り得ないゲームバランスに突っ込み入れるのを楽しむ作品だしな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-PtVz):2020/01/11(土) 03:14:28 ID:bZJFNp+3a.net
>>528
信者はその突っ込みを必死に否定してるけどな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-lZna):2020/01/11(土) 03:17:56 ID:4QcT+QiR0.net
竜なんとかはどれくらい貴重なんだ?
紙防御でダメージ食らってダメージ倍返し技を使えばなんでも倒せるくそげーになってるが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-lB9F):2020/01/11(土) 03:26:59 ID:uc8PtAM10.net
熊も最初からアイテム与えて甘やかすんじゃねーよな
普通兄弟だったら弟がクエスト失敗するの見てゲラゲラ笑うだろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f16-tgR8):2020/01/11(土) 03:35:01 ID:VWgq9i1W0.net
>>530
副団長くらいのLvが装備するレアなフルアーマーよりは安い程度
(1回だけダメージ1/10になるだけだから常時装備しておけるようなものではない)

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb0-LkG3):2020/01/11(土) 03:36:05 ID:3DqOswf60.net
クソムカデ連呼に笑ったわ 
あと必殺技のテロップ流れるようなのがダサすぎるww

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 03:45:04.27 ID:+qs/I22ma.net
>>525
同意

防振りはゆるくてかわいいキャラをめでるアニメとしてすごく良く出来てるわ

デンドロは、、、、まあいつものなろうって感じ

女主人公だと大分印象変わるね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 03:45:11.92 ID:G/9XnvhGa.net
主人公の能力って複数の相手から攻撃受けてから発動したらどうなんの?
対象は狙った一人?それとも攻撃してきた相手全員?
返すダメージは受けたダメージの合計?ダメージ返す相手から受けた分だけ?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-MFSt):2020/01/11(土) 04:01:32 ID:7p4L429x0.net
>>531
ティアンは一度死んだら復活しないようなこと言ってたろ
重要NPCでも容赦なく復活しないようなこと言ってたろ
難易度表示も高いクエストと言ってたろ
お助けNPCいて難易度高い

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 04:44:11.28 ID:pseW1yhk0.net
>>530
あれ防御無視で直接HP叩ける仕様なんよ
それでもHP全損させられる程じゃないから、頭を吹き飛ばして即死狙いで殺した
>>535
ダメージ返す相手の分だけ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 04:54:26.08 ID:G/9XnvhGa.net
ありがとう
だとすると数で攻めるタイプの敵に弱いのか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/11(土) 05:10:10 ID:pseW1yhk0.net
うん弱い
防御技も2ストック1日1回復で上限10万あるけど
ダメージ量に関わらず1攻撃1ストック使うから対多数に向かんし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 05:35:29.56 ID:4QcT+QiR0.net
あの女NPCは人気らしいが今までクエスト失敗したやつがいなかったてことなのか?
実は姉妹が10人ぐらいいてクエスト失敗でしんでたりするんだろうか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-MFSt):2020/01/11(土) 05:50:33 ID:7p4L429x0.net
>>540
テンドロは異世界と同じようなものだから、
時間を巻き戻して同じことが起きることないよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-MFSt):2020/01/11(土) 05:53:43 ID:7p4L429x0.net
死んでしまって1日ログインできない間も状況が変わり続けるんだよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-WNSy):2020/01/11(土) 05:57:58 ID:s3noHyMYa.net
ビルドダイバーズの二期みたいなもんか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfac-G18V):2020/01/11(土) 06:34:12 ID:11wNIdYg0.net
>>525
防振りはギャグ作品だと思ったんで許せた

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 07:03:04.31 ID:BjoZyW720.net
俺に無限の可能性を渡しやがれー!
とかゲーム内で絶叫しているんだよねこれ
こっちが見てて恥ずかしくなったわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-eEpO):2020/01/11(土) 07:29:36 ID:ThbiFE+j0.net
防振りはどう見ても真面目な作品じゃないからね
こっちは真顔で見ざる得ない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-9i1q):2020/01/11(土) 07:47:07 ID:ln34C8Rgd.net
漫画版の絵の方が好きだなー
デフォルメ弱すぎて見てらんない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-lZna):2020/01/11(土) 07:50:17 ID:f5obEofb0.net
あのムカデ、うたわれるもの2期に出てたよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-lZna):2020/01/11(土) 07:56:56 ID:fuZuYE0s0.net
なにこれ
インフィニットストラトスの関連作品?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 08:02:18.71 ID:ANgjqcFY0.net
>>543
作者さんも視聴しているがイメージとしてはかなり近い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 08:02:31.12 ID:ghcZWm2M0.net
HJと聞くとスマホしか連想しない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-x36t):2020/01/11(土) 08:24:22 ID:BLqBHtJT0.net
>>543
こんなのゲームだろってジャスティスさんの気持ちが分かったのは良かった。
今までただの常識知らずの人だと思ってた。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMe3-0KMS):2020/01/11(土) 08:26:16 ID:MEieO2xlM.net
>>546
ゲームと同じ設定の世界に迷い込んだとか
ゲームからログアウト出来ないとかじゃなく
単にゲームをやってるだけで普通に日常生活する系の作品は真剣になればなるほど茶番感が増大していくからな
これはそっち系の筆頭と言っていい
話が進むにつれお前なんでたかがNPC死んだくらいで必死になってんのwww
となる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fdc-8CN/):2020/01/11(土) 08:34:16 ID:ScItUe720.net
まあ原作でも思ったけどもう少しティアンと交流して
感情移入させておくべきだったとは思うなw
インしたばかりでこれは主人公が痛い奴にしか
あと勢い重視なのに演出が悪いのは致命的なような

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 08:43:09.95 ID:RAh5RkuF0.net
このアニメ、女の子が盾で防御しているだけでチート無双してゆく話よりかはよっぽどまともなストーリーだな

俺TUEEガー厨も出てこなさそうだな・・・熊TUEEガー厨は出てくるのかな?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 08:48:35.94 ID:9cVOrdey0.net
>>553
よほど捻くれたやつじゃないとそんな感想にはならんだろ
読者視点だと明らかにただのゲームじゃないことが分かるようになってるのに

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 08:49:01.37 ID:6U+LlN2kr.net
冒頭は確かにティアンとの交流が薄いのになんで主人公こんな必死なのと思うのはわかるけど、読み進めてんなら必死になってる理由は描写されてるじゃん

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-PtVz):2020/01/11(土) 08:58:54 ID:t2GHgip3a.net
>>549
インフィニットストラトスって作者がアレすぎて今ではなろう以上に馬鹿にされてるんだよな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:08:40.50 ID:KX/6PkLT0.net
ホビージャパンのアニメに当たりなし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:11:00.47 ID:Hv4KhNvy0.net
共通項が多いからってよそ様出してくるとろくな事が無い
しかし、既存作品とかゲームのカットインとか色々参考にできるものはあっただろうにどうしてああなった!
後味が悪い!的に多用されたら見てるほうが後味悪くなっちゃう
原作でもサンプラとかサウンドロップみたいに後味が悪い!の?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:40:52.82 ID:Qd7X8tMAK.net
>>540
NPCが人間並みのAIで行動してて日常生活してるって言ってた
日々の生活で毎日普通に何かの事件が起きてんなら
あれがあの日に偶然「発生した」自動生成のクエストだったんだろ
恒常的に設置されてるクエストじゃないはず
だから「以前の」なんて居ないはずだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 09:59:30.02 ID:VHDhP/gQd.net
これ見てたら途中で寝てしまった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:11:13.89 ID:ln34C8Rgd.net
正直な話
なろう系MMOは100年後のPCでも再現不可能なほどメモリとストレージ容量食うと思うわ
個人個人違う専用武器持ってたりモンスターに個性があったりするし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:13:28.33 ID:6U+LlN2kr.net
この作品に関してはなんでそんな超技術のVRMMOになったのかは原作読んでくれとしか言えんなぁ
まぁ原作でもまだヒントしか出てないけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:17:45.88 ID:0skaCwixa.net
兄貴はnpc達に知られてる程の有名人なのかな
かなり強そうなクマだったな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:18:12.24 ID:573WPHKl0.net
基本このゲームってやめてく奴の方が多いからな
仲が良いNPCしんだり
モンスターと戦ったりと
精神的にくるので

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:20:24.33 ID:KBj5pMbMH.net
>>556
毎日現実に戻って飯食って風呂入ってクソして寝てる普通のゲームだろw
インする度に激昂してる主人公は単なる痛い奴なのが普通の感想だぞw
ひねくれたとか言ってるバカはゲームと現実の区別もつかんのかw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:20:51.67 ID:573WPHKl0.net
チートって某動画で言われてるけど
主人公の能力すごく使いにくいんだよな

周りがチートすぎるってのもあるけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:21:15.26 ID:yyV1n0kFM.net
>>553
>ゲームと同じ設定の世界

これこそ茶番だろ
単にゲームにリアリティ持たせるためだけに異世界(実質的にゲームの世界)って設定を貼り付けてるだけ
デンドロはそこから逃げてないからそれは評価できる
それに現代でデンドロは実現できないんだから広義の異世界とみなしてもおかしくない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:21:17.09 ID:sPye9DS8r.net
冒頭カットされたからデンドロがあの世界の一般的な技術に見えるけど、デンドロ以前のVRMMOは高価かつまともにプレイ出来るかも怪しいクソゲーの山で、そんな中唐突に発表されたあり得ないほど高機能で低価格なゲームがデンドロ

そういう胡散臭いゲームで、次いでに別の意味でクソゲーでもある

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:22:03.16 ID:6U+LlN2kr.net
>>567
なんか違う作品と勘違いしちゃってるのかな?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:22:32.98 ID:573WPHKl0.net
>>567
そこは世界派と遊技派ってかんじ
あくまでゲームとしてやるかこの世界を外国みたいにとらえて現実と変わらない扱いするか

主人公は世界派

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:22:49.06 ID:yyV1n0kFM.net
>>567
それソードアートオンラインのキリトだろスターバーストストリーム

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:26:41.65 ID:H/DDBPSL0.net
>>569
広義の異世界ってw
ただのゲームだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:29:54.58 ID:573WPHKl0.net
>>574
君はゲーム派みたいですね
作中でもゲーム派と世界派で考え方違っててもめてる
あと説明なかったけど
視界をアニメ、CG、リアルに変更できるから
アニメやCGでみてる人はゲーム派になる
リアルではないからNPCしんでもあんまり気にならないからね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:31:52.29 ID:yyV1n0kFM.net
>>574
おまえのいる世界にはデンドロみたいなゲームがあるんだなw
うらやましいわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:32:38.52 ID:3N534GlwM.net
>>559
こんなクソアニメよりウォルテニアのがマシだったかもな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-zALA):2020/01/11(土) 10:33:58 ID:H/DDBPSL0.net
>>576
うわキチガイが怒り出したwww

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 10:50:33.13 ID:hB1v6kPFC.net
このゲーム面白くないだろ?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 11:05:54.81 ID:04oLmK540.net
こういうゲームの中が舞台のアニメで他にオススメってある?
ソード・アート・オンラインはシリーズありすぎて追うのは諦めてます

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 11:14:46.51 ID:vkBWR3oS0.net
明るく楽しいSAOって感じだな
これからデスゲームと化すのかどうか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 11:16:56.57 ID:ln34C8Rgd.net
デスゲームとか何言ってんだお前
主人公が都合よく超強いボス倒してユニーク装備手に入れていくだけだぞ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 11:17:44.05 ID:vkBWR3oS0.net
>>580
.hack
イクシオンサーガDT
ログホライズン

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-elwi):2020/01/11(土) 11:22:26 ID:573WPHKl0.net
>>582
デスゲームだよ
過程で人死にまくってる
プレイヤーはプレイヤーだから死なないんだけどね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMf3-lZna):2020/01/11(土) 11:30:14 ID:+odplGoFM.net
クソダサテロップや厨二展開は狙ってやってると分かっててもややキツイ
とは言えファンタジー世界×能力バトルは新鮮なので楽しみ

妹子が絶対に果実を落とさないのはいかにもゲーム的で良し

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-elwi):2020/01/11(土) 11:31:52 ID:sTYO+tJGr.net
(NPCが)デスゲーム

外からの力に蹂躙され続けるのがこの世界のNPC達

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f16-tgR8):2020/01/11(土) 11:32:36 ID:VWgq9i1W0.net
>>574
アニメだと情報量がどうしても減るけど
現実と区別がつかないフルダイブVRも人間と区別がつかないAIも時間加速も
そんな技術はどの国も大企業も開発出来てない
つまり明らかに普通のゲームじゃないって設定

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMf3-lZna):2020/01/11(土) 11:37:21 ID:+odplGoFM.net
ゲーム内では3倍の時間が経過するのって学生やリーマンのストレスになりそう
0時〜18時は時間経過2倍
18時〜24時は時間経過6倍ってすればトータルで現実の24時間がゲーム内の72時間になる
これならキッズもニートも公平にプレイできるけど移り変わりの境目が変なことになるか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fdc-8CN/):2020/01/11(土) 11:45:49 ID:ScItUe720.net
廃人はともあれ普通の生活してれば平日は頑張っても
ゲーム内時間で3日のうち1日インできたらいいほうなんだろな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 11:52:32.99 ID:IXgJ5nyb0.net
つまりゲームだと思ってたら、実はマジ異世界だった系か

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 11:55:24.96 ID:sTYO+tJGr.net
>>588
残念ながら世界同時ログインの同一サーバーだからそれは出来ない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 11:58:29.80 ID:9HbaBVyb0.net
後々出てくるけどニート有利も含めてクソゲー要素結構あるからな
明らかに怪しいクソゲーだけど代わりになるVRMMOがないから皆やってる感じだろうね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:01:01.55 ID:sz9RlPlGd.net
インフィニットジャスティスガンダムとインフィニットストラトスのパクりかな?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:13:06.15 ID:4gIaus62a.net
逃げとか覚悟とかどうでもえーわ
こっちは評価したり採点するために見とるんやないで
一話比較やと防振りの方が万倍マシ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:17:10.68 ID:lIx5bjE5a.net
評価しとるやんけ!
まぁ、いつもどおり3話まで様子見かな…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:29:27.59 ID:l8L40Wbqd.net
まあNAZがイドの片手間に雑に作ってちゃそりゃそうだろとしか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:29:54.73 ID:yyV1n0kFM.net
>>578
頭大丈夫?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:37:20.24 ID:3Xn/TTW40.net
これ演出が悪いよ演出が
原作好きだから悲しみながら視聴かなー

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:38:30.48 ID:VWgq9i1W0.net
>>594
作画や演出比較ならともかく内容比較だと
どちらもゲームとしては有り得ないバランス設定なRPG
1話時点だと
プレイヤーの言動を考えると単に設定が雑な防振り
明らかに普通のゲームじゃないという伏線を張ってるこれ
これで防振りの方がましって、僕は伏線なんて理解出来ない馬鹿ですって自己紹介してるだけだぞ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:38:30.61 ID:lDfbxuPT0.net
MMOあるあるや異世界あるあるは食傷気味だからそれだけではもうウケないし
どうしても各所のクオリティを求めちゃうんだけど1話見た限りではあらゆる点において陳腐さを感じてしまう
話自体は王道ぽいのでやりかたの問題だと思うけどな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:39:38.55 ID:KMZPuXYg0.net
なろうでしか知らないけどアニメ化には向かないってだけじゃないかな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:44:53.87 ID:jQ5l7u8za.net
原作とか漫画を見るとそこらのラノベ以上には仕上がってるから魅せ方の問題だろうな、と

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:45:07.82 ID:yyV1n0kFM.net
>>599
でもそれががっつりストーリーに食い込んでくる訳でもなく結局ドンパチバトルしてるだけっていう
現実世界のキャラの設定も突飛過ぎて「もう一つの現実」としてのゲームをないがしろにしてる
デンドロっていうゲームの設定だけはかなり良いよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:50:18.48 ID:+q98//dxa.net
原作が設定説明のためなのか無駄に地の文だらけだからアニメ向きではないよなあ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:51:16.71 ID:6U+LlN2kr.net
>>603
いやめっちゃ絡んでくるじゃん
何のために過去の超兵器出したりAIが出張ってきてると思ってるんだよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:52:08.14 ID:pseW1yhk0.net
昨今のアニメの平均に届いてるかも怪しい作画と演出のアニメーション
原作が向く向かないとか以前の問題だろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:53:14.95 ID:VWgq9i1W0.net
>>603
それアニメ特にまだ1話な現段階じゃ全く考える必要が無い内容だし
原作の話なら、まだ伏線張ってる状況だろう
web版で、現実世界の〇〇なプレイヤーとか〇〇が〇なプレイヤーとかが登場したばかりだし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:53:18.63 ID:nDAHQuioM.net
>>588
1日2時間までのログイン制限にした方がええな
クエストクリア寸前に防衛対象のNPC置いて消えるんや

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:55:02.14 ID:YsW85FBkp.net
原作も漫画も知らんけどアニメは間違いなく駄作
これから原作に入るってやつはかなり少ないだろうよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:56:07.03 ID:9HbaBVyb0.net
設定厨が妄想して楽しむ作品な側面も強いからな
各国の状況やトップ層の戦力が見えてくる三章までいかないとその辺が見えんから初動が大切なアニメ向きではないよね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:57:36.74 ID:pseW1yhk0.net
>>609
でしょうね
販促散々頑張ってたのに肝心要のアニメ化でこれを持ってくるHJに恐れおののく

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 12:58:50.40 ID:nDAHQuioM.net
原作は〜とかじゃなくて寒い茶番劇が気になるんだわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:02:49.39 ID:KMZPuXYg0.net
悪い意味でくどさが出てきちゃってるのかもな
あとこの先出てくるTSしてるあの人たちはリアルとゲームの性別そのままにしてたほうが映像映えしてただろうし色々惜しい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:03:12.20 ID:ScItUe720.net
アニメは演出酷いけど
1話段階で読者に置いてきぼり感あるのは原作でもそうだと思うんだよ
漫画はもうちょい絵の勢いで押せてるかもだが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:10:14.55 ID:P/jylBcf0.net
言動がきついしくどいけど、防振りのゲェジっぷりを見ると途中でゲロ吐きそうにならないだけマシだなって思った

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:13:55.73 ID:7p4L429x0.net
なろうの
445回の Frag.7R 未来を視るモノ  
で暗殺計画が動いてたことが分かる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:19:35.60 ID:yyV1n0kFM.net
>>607
あの1話だと単にゲームしてるだけだし、ただのゲームではないことの伏線があるとしたらネメシスの存在それ自体か「後味悪い」のセリフくらい(伏線でもなんでもないけど)
形式に拘る必要はないけど序盤で作品のテーマや方向性を明示した方がいいし、その方がデンドロの設定のインパクトも出る
何度も言うけどデンドロっていうゲームの設定は良いのにもったいない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:21:40.77 ID:qB99pQ680.net
HJ文庫って時点でお察しレベルなんだから生温かく見守ってやれよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:21:49.81 ID:jR2Y260b0.net
MMOのアニメだと日常の姿で出会う展開もあるんだろうか
兄貴がどんな姿してるかすごい気になる
てか同じ家でゲームやってるから隣の部屋とかにいそう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:27:09.39 ID:pseW1yhk0.net
>>619
あいつらどっちも一人暮らしやで
主人公は上京してきて兄の持ちマンションの一つに住まわせて貰ってる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:31:12.20 ID:qGwHcqvL0.net
詳しい設定は原作か、「なぜなに」見てねっていう作りなのにアニメ本編の出来が催促にならないというもはや何がしたいのかわからなくなる。
境界線上のホライゾンみたいにキャラを動かすことに拘ってるわけでもないし、なんだかなあ。

アニメ会社が2作品並列で作ってるって、それつまりHJが1作品で経営成り立つような金落としてないからだろ?
駄作にしかならんで原作がディスられて原作ファン涙目。

なにこれ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:31:42.88 ID:xzNaUEXa0.net
兄貴ってレベルいくつなん?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:32:13.23 ID:HdCB6ZZp0.net
内緒

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:35:32.14 ID:KMZPuXYg0.net
>>622
ディスガイアの域に片足突っ込みかけてるくらいかな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:36:08.62 ID:pseW1yhk0.net
アニメ中には分かる
今はあのキグルミに隠蔽能力ついててレイも知らないから楽しみにしてくれ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:44:49.91 ID:xzNaUEXa0.net
おまいらサンクス!
最後まで見るわ!

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:54:52.65 ID:PaF24GXk0.net
開始5秒で切れる判断ができるアニメ有難い

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:57:03.27 ID:4gIaus62a.net
>>599
だから設定の矛盾とか比較とかどうでもいいんだって
伏線の採点やってるわけじゃないんだぞ
あっちは中身のない女の子鑑賞アニメとして楽しめるし
何万倍もマシや言ってるの
こっちはなにもかも面白くないゴミだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 13:57:38.28 ID:ER3g9tNyd.net
痛嫌見たらやっぱこれゴミやな1話切り
じゃあの

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 14:03:39.96 ID:iH206kTS0.net
まあweb版既読だけど正直1話の出来がアレなのは否定できないからね・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 14:13:01.40 ID:6W6yFpXg0.net
>>628
「中身の無い女の子鑑賞アニメ」って時点で既に見る価値のないゴミなんですが・・・・

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-PtVz):2020/01/11(土) 14:18:42 ID:gvEl1HFCa.net
>>628
じゃあなんで信者は矛盾へのツッコミを必死に否定してるの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-kyXn):2020/01/11(土) 14:18:53 ID:Q6Kh8Za2a.net
召喚された女?声が不安定すぎる 同じキャラなのに声が統一できていないな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-Ixcs):2020/01/11(土) 14:19:23 ID:jQ5l7u8za.net
どちらかを下げないと片方を上げられない悲しい生き物
アニメとしては間違いなくどっちも酷いよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df2c-elwi):2020/01/11(土) 14:20:54 ID:3Xn/TTW40.net
これアニメ化しない方が良かったんじゃないの

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-///2):2020/01/11(土) 14:30:05 ID:9HbaBVyb0.net
まあ現状だと目糞鼻糞だよな…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-elwi):2020/01/11(土) 14:30:31 ID:573WPHKl0.net
>>590
どうだろう?
異世界っぽいけど
ゲームの世界でもありそうなんだよな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 14:32:47.40 ID:573WPHKl0.net
いやゴミとかひどいとかなら黙ってきればいいのに
何故わざわざ5ちゃんひらいてタイトルで検索して書き込みまでしてるんだろ

自分で馬鹿ですっていってるだけじゃんww

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 14:38:59.40 ID:TFsRwMJw0.net
三章までを一クールでやろうとしたのが間違いだよなぁ
省いた部分をミニアニメで補おうとしてるみたいだけど初見の人が見ない可能性を考えてないし
もし見てたとしてもあれだけじゃ説明不足だし
一クールでやるなら2章までにした方が良かった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 14:39:58.71 ID:VWgq9i1W0.net
>>637
デンドロ世界の力を地球にもっていける
表舞台には出て無いけど地球にも神様的な超越存在が実在する
あたりは原作で確定してる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 15:04:21.99 ID:RB1hgu+A0.net
原作どうこうじゃなくアニメ制作の質自体が低い。
スタジオの過去実績や規模で、だいたい見当ついてるだろうに、それでも任せてんだよ。

つまり、この程度でいいと判断された作品。
原作ファンはやり切れんだろうが。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 15:23:57.64 ID:ln34C8Rgd.net
>>640
興味ないからどうでもいいけどまだ1話なのにここでそんなネタバレかまして良いのか?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 15:27:57.47 ID:Hv4KhNvy0.net
同時期に放映されて似たような事をちょうどやってる作品は気にはなると思うけど比較するのやめろw
どうせろくなことにはならないし目指すところが違うだけだから好きなほう見たらよろし
他所を上げても下げても別に質が変わるわけでも無し不毛な事にしかならんからな
まだ一話だし、気がついてどうにかするかもしれないしこのままだったり悪化するかもしれないけどw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 15:28:31.97 ID:hIOnxej2a.net
拗らせた信者がネタバレしてくからな
大人しくNGしとけ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 15:29:30.32 ID:RRNU8nhEM.net
また碧ちゃんがキャスト欄見ないと気付かない声出してる
見てて全然分かんなかったよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 15:34:08.63 ID:IQN6c18CM.net
>>642
ネット小説原作はこう言うの多いからスレ見ない方が楽しめるぞ
twitterとかの方がいい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 15:43:55.22 ID:iH206kTS0.net
原作スレでも煙たがられてるキチガイだから素直にNG入れとけ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 15:49:36.07 ID:t7jsj6RSa.net
ミスアンドロイドがタイアップしてたら当たり
これはハズレ。ミスアンドロイドは正直なんだ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 16:25:02.44 ID:qB99pQ680.net
この作品の円盤と原作が買える程のお金持ちになりたい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 16:31:01.54 ID:qGwHcqvL0.net
ていうかミニアニメへの誘導をアニメ本編で出来てない時点で連携クソムカデじゃん?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 16:51:44.73 ID:trH/MUz80.net
主人公ってあれか?
序盤から中ボス倒していきなりレベル50位になっているの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 16:53:13.97 ID:jQ5l7u8za.net
ジョブについてないからレベル0

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 16:58:58.36 ID:aSMBsKUf0.net
レベルはジョブ毎に上昇する(なので無職のままだとレベルは上がらない)
下級職6つ(各50Lvまで)、上級職2つ(各100Lvまで)で、合計500Lvが最大

ただし超級職(各職、世界中で一人しか就けない)は上記に加えて取得できる上、レベルに上限がない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 17:02:41.74 ID:pseW1yhk0.net
>>651
多分ジョブについてても10も上がらんかったろう
このゲームのレベル上げは質より量だから

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 17:52:08.58 ID:aXW/t15H0.net
まーたご都合MMOものクソアニメかよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 18:00:22.02 ID:Hv4KhNvy0.net
>>650
テイスト違いすぎて本編で誘導しづらいだろうw
でも予告とかなら近いんだからここでもやってるよ!みてね!位の案内は入れてもいいと思う
たまーに色々がんばって用意してるのに前提があちこち興味もってみてることになってるコンテンツってあるよね
みんながみんな公式ページ見てると思うなよ?w

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 18:45:58.30 ID:QIx8qRM0d.net
それは後味が悪いな!なんで主人公こんな甲高いおかまみたいな声してんだよやれやれ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 19:04:10.28 ID:QIx8qRM0d.net
復讐するは我にあり!
おかしいな漫画で読んだ時は結構熱かったのに
作画とか演出的なあれがなんかイマイチ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 19:08:58.50 ID:7gDIJEga0.net
>>615
防振りは活動的なバカと言う世にも恐ろしい存在を生暖かく見守る作品だから…

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 19:15:56.55 ID:573WPHKl0.net
>>658
アレは俺も擁護出来ない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 19:17:52.28 ID:eQpE+7z+0.net
大した設定でもなさそうだしどんどんネタバレしてくれて構わんよ。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 19:20:47.92 ID:573WPHKl0.net
>>661
多分他の作品よりネタバレされないと作品内理解出来ないと思う
だから公式で半年前から説明動画つくってる
それくらい複雑で膨大な設定ある
本編のおまけでつけた方がいいと思うがな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 19:28:40.54 ID:P/jylBcf0.net
>>659
主人公が人間じゃなくてAIとかなら微笑ましかったかもしれんな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 19:29:54.29 ID:7gDIJEga0.net
ISと0083のパクリとか言ってる奴
ネタで言ってるんだよね…?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 19:34:50.38 ID:qwqCgTi10.net
俺の考えた理想のMMOって話が多すぎるけど、現実に登場するのいつやねん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:06:58.23 ID:eQpE+7z+0.net
>>662
理解しようなんて思ってねえし、興味もねえから。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:19:12.35 ID:3NK55Jc40.net
兄はなんで終始デブ系の喋り方してんの
語尾がクマーの時以外は普通でいいだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:21:54.14 ID:/X949f3W0.net
>>667
せっかくの日野聡なのに

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:30:08.95 ID:yfHOlCasr.net
やきう要素ないの?
あるならオープン戦始まるまで見るわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:36:33.10 ID:3NK55Jc40.net
後味悪い連呼はマジで辞めてほしい
なろうの原作も半分くらい読んだけどここまだ気にはならんかったぞ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:42:46.89 ID:7Kv47QBj0.net
1話で漫画3話分消化してるから結構余裕で漫画版追い抜くなこれ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:44:49.88 ID:aSMBsKUf0.net
1話で3回「後味悪い」って言ってたけど、時間に限れば10分以内に3回も言ってるからな

主人公の行動原理を焼き付けたかったんだろうけど、せめて2回までにしとけば…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:52:08.04 ID:tAqV0WTy0.net
>>672
ゲーム内の時間は現実の3倍だから後味弟的には10分に1回の頻度で言ってるつもりのはず

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:54:53.43 ID:aSMBsKUf0.net
>>673
ワロタ

いやリアルでも10分に1回同じセリフは多すぎるぞw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 21:27:09.83 ID:7p4L429x0.net
【第8話】ミニアニメ『なぜなにデンドログラム』
https://www.youtube.com/watch?v=z-EwOHHXS1U
1話の解説がいくらか

twitterでフォローで抽選またやってるな サイン入りプレイマット

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 21:45:12.83 ID:R33Ok9aDM.net
後味悪い
寝覚めが悪い
わだかまる
さいなまれる

好きなの使いたまへ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 21:46:44.43 ID:tAqV0WTy0.net
口当たりがいい
のどごし爽やか
目覚めすっきり

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 22:05:39.61 ID:+P8QJO5GD.net
防振りbecome human

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 22:48:52.97 ID:vfG040IXr.net
>>669
アニメ化範囲には無いけど野球回あるぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 22:54:14.13 ID:4QcT+QiR0.net
>>561
でもしょっちゅう人に助けを求めるようなキャラクターではあるはずだよね
人気NPCなんだから

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 22:57:09.72 ID:iH206kTS0.net
ただ単にかわいい&ある程度プレイヤーへの露出あるからファンクラブあるだけだぞ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 23:13:51.80 ID:9HbOTeLK0.net
ムカデがムカデ長老っぽかった。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 23:26:25.75 ID:7p4L429x0.net
伝統妖怪に大百足なんてのもいたし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 23:41:29.93 ID:1A6Y9Tu00.net
>>680
意味がわからない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 00:08:12.77 ID:NLTCJliI0.net
時間流れるの3倍設定ってプレイヤー視点だとひたすら都合いいだけだけど
ティアンとの関係性とか考えると色々面倒くさそう

ティアンと家庭持ってる奴とか出てくるけど
特殊なケース除いて3日に1回しか帰ってこないような生活な訳だよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 00:13:56.71 ID:UHofru6/0.net
>>685
ゲームでもNPC相手に人間関係気にしないといけないのはだるいな
NPCにいれこんでるプレイヤーとかいるかもしれないし下手な行動して死んだらめんどくさそう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-kAVa):2020/01/12(日) 00:45:37 ID:BKrax1FO0.net
ちょっとほっといたらNPC死にまくってて萎えるゲームか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff7-G18V):2020/01/12(日) 00:52:17 ID:ATv3GK020.net
個人で小国(七大国家ではない)を丸ごと滅ぼしたマスターとか
UBMの進路上に存在した町が防衛(UBM討伐)失敗で滅んだりとか

けっこうティアンぽこぽこ死んでるからそれで萎えて引退してる勢も多い

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM8f-lZna):2020/01/12(日) 00:55:42 ID:YySACTQWM.net
後味悪いなんてネガティブワード連呼より
「泣いてる女の子を助けないのは男が廃るってもんよクマ」「あ、兄貴ッキー!」の方が締まるのにな
鬼滅女子が反応しそうだが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM8f-lZna):2020/01/12(日) 00:59:43 ID:YySACTQWM.net
>>682
既視感の正体はそれか!つかえが下りたよありがとう
牙の形状はマクロスFのバジュラに似た奴いたような

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-MFSt):2020/01/12(日) 01:18:28 ID:NDgn22670.net
>>688
個人で小国(七大国家ではない)を丸ごと滅ぼしたマスター
<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- Another Episode
の 神殺し で読める

UBMの進路上に存在した町が防衛(UBM討伐)失敗で滅んだり
グローリア との戦いで なろうでも書籍でも読める
なろうでは Episode Superior ? The Glory Selecter / GHDC  の章
書籍は インフィニット・デンドログラム11巻

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-MFSt):2020/01/12(日) 01:19:57 ID:NDgn22670.net
>>682 >>690
犬夜叉にも似たような雑魚いたような気がする

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK03-Mvwe):2020/01/12(日) 01:44:23 ID:hJsbQs1HK.net
>>582
SAOPじゃんそれ
キリトはフロアボスのユニークアイテム根こそぎだぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK03-Mvwe):2020/01/12(日) 02:03:39 ID:hJsbQs1HK.net
>>653
>レベル上限なし
チートやん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-elwi):2020/01/12(日) 02:51:19 ID:Im2hctlg0.net
>>694
それがそうでもないんだな
上位になるほどほとんど相性ゲー

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK03-Mvwe):2020/01/12(日) 03:16:33 ID:hJsbQs1HK.net
>>695
超級同士の話じゃなくて?
レベル5000の相手でも相性良ければレベル500でもちゃんと勝てるの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-Dkqa):2020/01/12(日) 03:33:35 ID:zf6xhXPBM.net
なろうでタダで読めるから4巻くらいまで読んだけど
ただただご都合主義で面白くなかった
評価良かったから、いつ面白くなるのかって頑張ったけど挫折したわ
キッズくらいじゃない?これ面白いと感じるの

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfac-G18V):2020/01/12(日) 03:36:59 ID:XhP2FqLh0.net
リアルでまともに学校行ったり仕事してる奴は絶対プレイできんわなw
仕事してる間にゲームキャラ死んでっかもしれんしね(´・ω・`)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-MFSt):2020/01/12(日) 03:37:38 ID:NDgn22670.net
レベル上がるほどレベルが上がり難くなるから
そんなレベルの多分いない
いたらラスボス級だろうな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-o3kJ):2020/01/12(日) 03:39:00 ID:fT9WCuQI0.net
>>697
読むのはアニメが終わってからにしろ
アニメと関係ない時期になろうをタダで読め
アニメを楽しみたいからなろうは読まない
なろうを読んだ報告は不要

人間としての最低限のマナーを守れクズ野郎

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff86-+m8Q):2020/01/12(日) 04:12:12 ID:lTNqBiH00.net
変なの沸いてるけど、新規さんはコミックファイアに置いてある漫画版で設定保管していく感じがオススメよ。漫画版でも端折ってるところあるけど、漫画版の方がアニメに比べて心理描写とかあるからさ。
もちろん、ネタバレになるから読み過ぎない方が良いだろうけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-Dkqa):2020/01/12(日) 04:17:23 ID:zf6xhXPBM.net
読んだのは結構前
主人公東大だしゲーム内の重要なキャラもたまたま学校にいて知り合うし
主人公や兄など兄弟もチート
キッズ以外で面白いと思えるなら
笑点でも毎回大爆笑できるレベルだったwww

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 04:55:08.74 ID:NDgn22670.net
レイからしたら、ぎりぎりなんとかやってるというストーリーと戦闘ばっかりだぞ
性格と思いの影響受けた成長するから、レイの性格から離れすぎた成長はしないよ
レイの能力は一日の回数決まってるし、ダメージ無効の容量もあるからぎりぎりなんだよ
敵の方が汎用性高い能力でレベルも高いから、レイの方が勝ち筋は少ない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df65-Wus2):2020/01/12(日) 05:09:07 ID:Ppgb5Rw30.net
>>664
来期だか秋だかに始まる「不滅のあなたへ」ってアニメ見て「鬼滅のパクリ」(当然内容はカスリもしてない)とか言いだしてるキチガイが結構居る位だし、その手の連中には似た文字が1文字でもあればパクりに見えるんだろう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df65-Wus2):2020/01/12(日) 05:12:08 ID:Ppgb5Rw30.net
>>685
そう言う奴は丸一日空けることなんてまず無いと思う
ログアウトしてる時間が多くて合計"6時間/日"とかそう言うレベルじゃね?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8f-S6rD):2020/01/12(日) 05:28:06 ID:O4wbLWaj0.net
信者がアニメは駄目でも原作は面白いとか擁護してるけど、
こんだけ頭悪い設定じゃあ原作も駄目だろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-y51M):2020/01/12(日) 05:33:09 ID:Xady8oEwa.net
サービス開始後1年でゲーム内は3年経過か
大損害受けた国や村はもう放置安定だな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/12(日) 05:37:06 ID:cCkJd+G70.net
>>702
まあ最初のうちはそうだろうな
読み進めてくとそんな主人公でも影薄くなるような人外魔境のゲームになってくからあんま気にならなくなる
というかそんぐらいの下駄はかないと逆にご都合だなって感じるくらい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 08:38:42.10 ID:1afuEhMFr.net
SAOってよりはガンプラ要素排したビルドダイバーズ2期って印象を受けたが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 08:58:44.94 ID:QHBv0NKI0.net
オーバースペックのゲームだから現実には反映されてない。
(当然解析を進めてる組織はあるが。手がかりすらつかめてない)
そのへんがSAOとは違うかな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 09:01:18.10 ID:lLxkHrpQ0.net
ゲームにマジになっちゃってどうすんの…ってツッコミ入れたくなるけど
実は異世界の話なんですババーン驚いたでしょっていう展開ありそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 09:08:03.40 ID:UO24m86G0.net
「コンゴトモヨロシク」
メガテンの仲魔みたいな奴だったな。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 10:38:07.75 ID:Im2hctlg0.net
>>696
勝てるよ、相当準備とか必要だけどね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 10:43:36.29 ID:Im2hctlg0.net
>>711
仮に異世界だとしても
プレイヤーからしたら最後までゲームって扱いになるらしい

ってかこの世界の地球自体もおかしいみたい
妖怪やアマゾネスいたり、ビルを素手で叩き割ったり
自我もつAIいたりするみたいだし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 11:46:17.82 ID:BBapyENA0.net
タイトルから、インフィニット・デンドロビィウムGP03
とかで、サイサリスとか出てくるとか期待してたら
SAOみたいなバーチャルの奴だた
キリトみたいにβ盤からの人でなく、
初心者っぽいのがよかった
それなのに、後半、チートな武器(女の子の精霊?エンブリオ?)
が出てきたときはがっかりした
CMの「ゴブリンスレイヤーがかえってきた」のほうがSHOCKだったかも

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 11:48:35.14 ID:mp2RMOBNd.net
なんやこのガイジ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 11:51:18.38 ID:F1P1q1v0d.net
魔王プレイしてると悪質プレイヤーみたいに見られると辛いな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 12:06:40.70 ID:LV2nb3AX0.net
うーん
予想以上に出来が酷くて辛い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 12:10:23.27 ID:1GQTswTo0.net
ミリアちゃん性徴しないよね?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 12:20:40.61 ID:rnxIKuzUM.net
今見てるが、なんか猫の声が不快だな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 12:23:20.24 ID:0vicytqa0.net
>>717
オフゲじゃねーんだから
妥当な扱いじゃないの
世論気にする魔王プレイってなんなんだよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 12:31:54.17 ID:Im2hctlg0.net
>>717
そりゃ普通だろw
なんでもありで何してもいいが
世界にはきちんとルールがあるしほかに遊んでる人もいるからな

プレイヤーは最終的には離脱すれば良いからリスクないしね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 12:40:20.98 ID:QVVUFuNTM.net
兄貴のレベル幾つだ?

後味悪い
多用ウザイな

俺ツエー系か
レベルとは?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 12:44:06.75 ID:QVVUFuNTM.net
まあ
面白かったな

ヒロイン達は極振りのキャラデザインだったらもっと良かったのに

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:18:51.56 ID:tBThn3vYd.net
>>723
熊レベルはアニメラストで
俺ツエー系というか全員ヤベー系

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:27:37.80 ID:Im2hctlg0.net
>>723
俺ツエーってか
これだけ強くないと超級は話にならないと言うか
兄貴ですら完封できるやついるし
相性ゲー

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:29:43.30 ID:27gip88B0.net
やたらネタバレしていく原作信者がひどいなw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:31:13.77 ID:0vicytqa0.net
>>723
兄を筆頭にクソ強連中がどんどん仲間になって助けてくれて
巻き込まれ棚ぼたご都合オレツエーだけど
主人公より周りの連中のほうがもっと強いから些細な事だよね
テンプレなろうとは違いまーす
って作品

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:49:36.97 ID:6AKv3cCz0.net
>>726
クマなんて大きい音を出してたら近づいてこないし麻酔銃で一発だしね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:00:31.18 ID:mp2RMOBNd.net
ただし自分より強いやつでもご都合主義で屠っていきます

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:14:49.60 ID:F1P1q1v0d.net
クマはもっと可愛いクマだと思ってたらガッツリ熊だった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:25:33.61 ID:NDgn22670.net
>>728
仲間といっても普段はソロで、強敵でも共闘率は低い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:27:19.58 ID:WqIKaZav0.net
>>727
まあ原作物である以上どうしてもね
1話だけ見て見当違いの書き込みしてる人も多いし
webで事前公開されてるなぜなにと1話見ただけでも
・謎のオーバーテクノロジーで作られた世界唯一の完全なVRでどう考えてもただのゲームじゃない
・運営のキャラは管理AIなのにNPCのことを決してAIと呼ばない
・兄がリアルだと何度も念押しする
・全プレイヤーがユニーク装備・スキルを持ってる(エンブリオ)
・SF色も強く巨大ロボなんかもある
この辺の情報は公開されてるのにな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:28:11.60 ID:oqcgZyfA0.net
ソロで戦った相手の方が少ないんだよなぁ...

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:32:48.14 ID:NDgn22670.net
>>730
エンブリオが出たときの願いで勝てる可能性願ったからそういう成長になった
その分回数限定だしダメージを溜めないと威力でないと、かなり使い難くなった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:35:25.59 ID:f19bnOsd0.net
プレイヤーは全員エンブリオ持ちじゃないのか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:35:30.90 ID:MUaLZg79d.net
そもそも大半の奴は本編以外気にしないと思うんだ
先に見せておくべきモノがあるなら、しっかり導線を確保した上で周到に告知しないと
そういうところの見せ方というか設計がまず良くないんだよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:36:28.13 ID:tBThn3vYd.net
>>733
悪いがあのアニメ出来で興味持って詳しく調べてなぜなにに行き着けなんてのは傲慢だろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:40:07.82 ID:VKduLS4i0.net
別に解説見ても面白くなるわけじゃないし…
後味太郎のセリフなんとかしてどうぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:46:10.92 ID:7mpOxz9cd.net
ヒで簡単にたどり着くと思うがなぜなに

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:48:35.30 ID:WqIKaZav0.net
>>738
この作り方と出来については一切擁護出来ないけど
リアル異世界ってことは原作ネタバレじゃなくてアニメ版でも事実上公開されてる情報

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:51:52.47 ID:0vicytqa0.net
デンドロを理解したければWEBの解説コーナーを見ましょう
はー案の定一話だけ見て見当違いの文句垂れてる浅い視聴者が居ますね

作品に対する凄い自信を感じる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:05:12.82 ID:WqIKaZav0.net
>>742
アニメ1話の評価としてはゴミだと思ってるよ
正直、この辺の世界観設定って1話前半か0話でやるべきだよな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:08:48.70 ID:oqcgZyfA0.net
上でも出てるが大半の奴は本編以外気にしないぞ
その上で本編じゃ説明不足だからミニアニメを見せる必要がある
そのためのアニメ本編からの導線がないんじゃこうなるわな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:10:54.63 ID:0vicytqa0.net
これ本当にゲームなの?
ってのは話を追っていく過程で感じていく事で1話でわからんでもいいと思うよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:16:28.61 ID:tBThn3vYd.net
せやな多分4話くらいでみんな分かるし
まあ4話まで視聴してくれることを当然と思えない1話だったわけだが
金ねーならせめて1話だけは気合い入れろよHJ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:18:11.50 ID:Im2hctlg0.net
>>728
ってかこれだけチートそろってですら
勝てるのかわからない状況だしなww

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:25:31.31 ID:DfCBd4XW0.net
面白かった
よくあるオレツエーじゃない所も良かった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:31:00.55 ID:emAM3GPz0.net
本編以外気にしないならスレ見たり書き込んだりしないのでは

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:38:16.39 ID:Im2hctlg0.net
>>748
俺ツエーではないが
展開は想像しやすい作品
昔の漫画やアニメみたいに、前で手に入れたものが
次で活躍、みんな死にそうになるが頑張るってはなし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:46:17.50 ID:0vicytqa0.net
これに限った話じゃないんだけど
どっかで見たような要素寄せ集めた量産型クソアニメやんけ
っていう定番の非難は
・でも嫌いじゃない
・はー糞1話切り決定
の2種類あると思うんだよ

前者はなんだかんだ言いつつ嫌になるまでは見るし
気に入れば情報収集もする
後者は「いやこれは他のとの違うから深い設定あるから」
とか力説されてもなろう信者は何処いっても痛々しいなぁ
ってなるだけなので

「原作は凄い」って擁護は意味がない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:47:23.91 ID:CkMxn7GJa.net
主人公は都合良く次に戦う敵に対してメタい覚醒や武器を手に入れて勝つってパターンの繰り返しだからな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:48:54.06 ID:Im2hctlg0.net
>>752
逆にそれないと攻略不可な敵ばかり出てくるからね
仕方ないねw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:52:48.06 ID:Pg8EmleMd.net
>>515
参考にしてる割には話の展開も設定回りも大幅に劣化してたけどな…。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 15:55:37.31 ID:XjIrF3S30.net
>>736
全員持っているよ
主人公以外にも似たようなシチュエーションで違うタイプの格上殺しなエンブリオを発現したり、特定の条件下なら主人公と同程度のランクで無双出来る奴もいる

戦闘に直接関わらない生産職向けやサポート向けもあるよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:01:22.80 ID:f19bnOsd0.net
「やはりあなたもエンブリオに選ばれたマスターだったのね」
というのは、みんなエンブリオを持ってるけど選ばれる人は少ない
NPCはNPCとプレイヤーの区別が付いてない
特に深い意味はない
のどれだろう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:13:42.91 ID:oqcgZyfA0.net
>>756 その説明はカットされなければ次回あるはず

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:52:07.92 ID:HrdClUyN0.net
>>717
いるんだわ、魔王は(「○○魔王」という職業として)
大体犯罪プレイヤーだが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:55:53.02 ID:dFuxry/q0.net
PKありのゲームだとヒールプレイするプレイヤーはいないとおかしいからな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:59:48.95 ID:g16TJM+P0.net
本来1番体力あるはずの一話であの出来だと次以降はもっと期待できないだろうなぁ
絶妙に相棒の女が可愛くないのもマイナス

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f44-XqFv):2020/01/12(日) 17:15:34 ID:0vicytqa0.net
なろう作品のアニメ化の中じゃマシな方だと思うけど
そんなに酷いかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:22:23.78 ID:lTNqBiH00.net
リテラシーも精神年齢も閣下未満のファンが想像以上に釣れてて笑うわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:44:51.95 ID:hJsbQs1HK.net
>>721
魔王プレイしてるくせに善人扱いされないと気が済まないありふれた主人公ばかり

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:48:37.02 ID:lLxkHrpQ0.net
でも快楽殺人者にはうってつけのゲームよね
スカイリムみたいにログインするたびに衛兵から追われるのかもしれんが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:55:13.41 ID:Cmw1PMdUM.net
エンブリオだのシギルだのもう沢山

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:59:44.28 ID:Cmw1PMdUM.net
今後もNPCが重要な展開になるなら楽しみ
コレ系の作品はプレイヤー間でのあーだこーだに終始しがちだから
ゲームの事はゲームの外でいいのに・・・っていう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:15:54.97 ID:hsM9mFR20.net
序盤がつまらないから当然叩かれる
アホの信者は堪え性がないから顔真っ赤にしながら駄長文でぽろぽろネタバレ

詰みでしょこれは

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:32:54.37 ID:kWhNJPjW0.net
有志のまとめみたいのないの?
人気作だとなろうでも用語集とか人物一覧とか資料まとまってたりするけど。
どうしても気になるならこれみて確認しとけみたいのをテンプレいれとけばネタバレで解説しなくてもよくね?
ショートアニメの類も資料としては扱いづらいんだよな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:46:48.85 ID:dFuxry/q0.net
>>768
あるよ
インフィニットデンドログラム 設定
あたりで検索すればでてくるかと

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:10:02.51 ID:NDgn22670.net
>>717 >>758
モンスター専門店の魔王商店と
魔王骨董品店というのも登場して同一オーナー

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:12:14.46 ID:NDgn22670.net
>>768 
5ch有志が書いてるのは<Infinite Dendrogram> Wiki

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:15:06.07 ID:NDgn22670.net
5ch有志が書いてるのは<Infinite Dendrogram> Wiki
前のは管理者不在で荒らされたから
今のhttps://wikiwiki.jp/ifdendoro/

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:22:32.52 ID:kWhNJPjW0.net
>>769 >>771
ありがとう。カタカナでググってたから見当たらなかったらしい。
やっぱ有志wikiがテンプレからはずされがちなのは広告とかそのあたりなのかな?
自分もあとでちょっと眺めよう。
説明するとバレ含むみたいのはテンプレに資料も居れた方が緩和は出来る気がするんだがそうでもないのかな?
わざとやってるような人はどうしようもないがw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:39:46.63 ID:NDgn22670.net
>>721
特定のダンジョンクリア先着1名で魔王ジョブに付けるよ
それぞれ七つの大罪の名を冠する魔王職に付くためのダンジョン

修羅の奈落 貧富の墳墓 安寧の流刑地 飢餓の山脈
飢餓の山脈 優越の天空城 淫魔の宮

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:41:55.72 ID:NDgn22670.net
飢餓の山脈 2つやっちゃった
悋気の水底 も

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:48:48.66 ID:XjIrF3S30.net
あとはコミックファイアのリンクも良いんじゃない?無料だしアニメで足りなかった説明の補完に最適
アニメ1話はコミックの3話までだな
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:49:38.59 ID:eHP7aXmRp.net
正直一番出来がいいのはコミックだと思う
合う合わないはあるけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:54:13.89 ID:NDgn22670.net
コミックアライブから分割転載してる場所
クロウ・レコード <Infinite Dendrogram Another>
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02200925010000_68/

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 22:56:36.12 ID:oqcgZyfA0.net
>>774
ネタバレ自重して

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 23:02:26.83 ID:NDgn22670.net
ジョブ条件はストーリーには関係薄そうだが
出会うキャラがどんな苦労してジョブに付いたか分かるくらいだし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 23:31:53.99 ID:XjIrF3S30.net
>>780
ストーリーとは直接関係しないけど態々ダンジョン名を羅列するのは何か違う気がする
【〇〇魔王】ってジョブが7種あるよ、くらいで良いじゃん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-ojNe):2020/01/12(日) 23:41:58 ID:L55VqvOma.net
聞かれてもいないのに設定羅列しなくていいんだよ自重しろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-Hzai):2020/01/13(月) 00:26:09 ID:vMPJhubM0.net
ネタバレ嵐だろNGいれとけ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-e4/i):2020/01/13(月) 00:53:31 ID:UYctR8Df0.net
>>776
あれ、コミカライズ優秀だな。
アニメで(悪い意味で)目立ってたところがそうでも無いし、動かないはずなのに動きを感じるぞw
台詞量はアニメの方が多かった気がするのにどういうこったw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df12-7Xnq):2020/01/13(月) 01:05:48 ID:YGJryt5/0.net
>>784
原作なろうの筆者雑談でも序盤ぶった切る手直しが加えられた事を原作者が触れてたし、意図して改変されてるのは間違いない
原作、作画、編集の誰の意見がどの程度反映された結果なのかは不明だけど

作画は元はウルジャン、ヤンジャンで能力バトル漫画連載してたベテラン作家だから、漫画はめちゃくちゃ上手いぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 01:26:07.49 ID:/vOFu/RJ0.net
>>784
キャラメイクをカットした他、2話くらい使いそうな別キャラ視点のエピソードもバッサリ切って1話の半分以下に納めたりと一本の漫画として読みやすく工夫されているよ
正直無料で読めるのが申し訳ない

単行本だと設定資料や書き下ろし小説が掲載が載っている

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 03:58:54.27 ID:v2KmdKlD0.net
後味後味後味
ハッピーエンドをよこしやがれ〜
なんだこれ…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd5-rYCG):2020/01/13(月) 07:53:59 ID:ve1ArgYq0.net
でんどろ〜

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-9i1q):2020/01/13(月) 07:57:13 ID:Iaan8Yjud.net
モウヤメルンダ!!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f66-5Qyj):2020/01/13(月) 08:05:11 ID:pS52YcCg0.net
見たけどぶっちゃけラノベ買ってた身からしても首を傾げる出来だったな
このラノから知ったけど別になろうみたいとは思わなかったしその辺りは違和感あるが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 09:56:51.04 ID:9evfbNnG0.net
このアニメ、批判多いけど好きな人はどこら辺が好きなの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:10:10.96 ID:QPWmJ+g10.net
プレーヤーは死んでもペナルティ受けるだけだがNPCは死んだらそれで終わりという設定

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:12:05.99 ID:m0H+rBtC0.net
NPCからすると不死身の宇宙人に侵略されてるようなもんだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:35:32.26 ID:gtitgU7BK.net
>>764
あのサーバー内にはUV様のような絶対権力者は居るのだろうか…?
幸福は市民の義務だったりするんだろうか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:44:29.95 ID:gtitgU7BK.net
>>739
もう後味太郎とか異名が付いてんのかよ
なろう叩きのクソども何でも○○太郎て付けるな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:55:21.24 ID:BUru75iwd.net
>>795
なんでも太郎だからな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:56:26.46 ID:kO+f7wf70.net
主人公が5つ渡されたきあいのタスキみたいなのってレアアイテムなの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:00:04.69 ID:AJoOVRh30.net
高いけど普通に買えるアイテム
ブローチが500万、竜鱗が50万
ガチプレイヤーなら必需品

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:01:47.33 ID:7nNMdF6v0.net
いたいw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:12:01.56 ID:fxQVcw/x0.net
>>791
原作読者だけどアニメ1話の出来は正直首をかしげるから・・・
と言うか原作も序盤の評価はあんま高くないけどね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:16:07.64 ID:UYctR8Df0.net
コミカライズを見て出てくる不満があれば多分原作のせい
ってくらいには印象が違ったりするな
台本とコンテは大事だなって思うくらいには「大体同じはず」なのにコミカライズの方はあの「ノルマ感」は無いw
いやあの特徴的な台詞はあるんだけど、アニメほどのアレじゃないw
動くことと声がついてることが映像化の良さの筈なんだけど演出で足引っ張って全体の印象を押し下げてる感じ
ほぼ同じ台詞と筋書きでこんなにかわるんだって体験が出来てそういう意味じゃとても面白い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:29:49.89 ID:/vOFu/RJ0.net
原作は原作で筋書きとしてはアニメと同じだけも兄貴含めて阿呆な事やらかしたプレイヤーの話出たり細かい仕様とか出てきたりで小ネタが楽しい

アニメは100ページ分を1話にまとめるためにスッキリさせたけど、その分雑味も無くなってアッサリし過ぎな印象がある
先行2話まで観た者としてはアニメの方が説明が上手い部分もあるけどね。それはそれとしてスキル説明はしてくれ、あれではただのチート武器だ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:46:25.02 ID:/JfRlM6xr.net
アニメだけ見ると超強い武器(エンブリオ)手に入れて超強いスキルで倒したようにしか見えんからな
実際はピーキーなのに

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:00:57.55 ID:yeYc/n5D0.net
コミカライズの作者ってニードレスでアニメ化してるだろ
なろうでこのレベルの漫画家付くって珍しくないか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:06:22.57 ID:Iaan8Yjud.net
漫画版ニードレス作者だったのか…
道理で見せ方が上手いわけだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:11:42.97 ID:/vOFu/RJ0.net
ぶっちゃけ今井神先生の新作だから読み始めたし、コミカライズを入り口にした人は結構多い筈

一時期流行った某ピエロが紹介する動画でも食いつくところがそこだったし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:56:48.55 ID:0tlnkfA50.net
リリアーナが悠木碧かよ…
どっから声出してるんだあの人

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 13:02:52.82 ID:I54oqN8x0.net
悠木碧は色んな声でるからね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 13:05:44.87 ID:I131oPbna.net
malスコアがスマホ太郎並の6.55だから海外人気は絶望的だなー

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 13:49:53.54 ID:M/tQ5Z/N0.net
井澤の変な声聴けるのもしかして1話だけ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:17:59.04 ID:aLztPCvY0.net
>>810
一応まだ出番はある

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:29:07.48 ID:5PTVjPZU0.net
>>766
わかるわ
ネトゲものって安易にデスゲームに走ってばっかり
こういうゲームの世界観そのものを掘り下げていく方が好き

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:42:11.19 ID:pS52YcCg0.net
>>791
俺は無駄に壮大でオタク好みの設定群といい具合に厨二なぶっ飛び能力バトルら辺が好きだよ
まあアニメで1クールだと10話以降とかになりそうだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:50:37.46 ID:KeNJCGeK0.net
設定とか楽しむタイプの作品だね
久々にゲームやりたくなった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 16:16:10.83 ID:GKN0o6GLr
レベル0から始めるゲームって実際あるのか?

痛覚スイッチONとかする奴いるのか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:14:30.48 ID:0gyIC6Jm0.net
>>795
無理矢理難癖付けて「○○のパクり!」とか騒いでる連中が「〜太郎」をパクってると言う現実なw
まぁ未だに太郎とか言ってるのは頭おかしい奴だって自己紹介してるようなもんだし、解りやすくて良いんじゃないかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:27:05.13 ID:aI6NBsADM.net
インフィニット・デンドログラムを略してインデン
インデンを逆コンパイルすると淫乱な丹田
つまり淫紋を浮かべたヘソ出しキャラの登場を示唆している
これは視聴継続ですな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:44:13.19 ID:LNi1SoXO0.net
>>804
正直絵柄を今井先生版にした方が個性でたと思う
今の絵柄は地味ってか無個性だし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:45:46.42 ID:LNi1SoXO0.net
>>793
それに関しては2000年前にウンタラカンタラ
今のアニメだとでてこないよなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:46:11.25 ID:1rTFRB860.net
>>816
低級作品の総称なだけなんだよなぁ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:53:00.34 ID:/h1x8qyy0.net
>>816
太郎くん少し落ち着いて

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 16:55:42.03 ID:0tfo72g60.net
太郎次郎とか言ってる間になろうが既にアニメ乗っ取り始めてるんだよなあ
これから後発がバンバン来てその内アニメ枠がなろうで埋め尽くされそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:09:08.82 ID:9ws0lDp6M.net
井澤の名がキャストにあるだけでオラワクワクすっぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:13:05.10 ID:/h1x8qyy0.net
井澤詩織の変な声大好き

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:16:37.24 ID:uKFoqqNw0.net
ガーリー・エアフォースでの演技は驚きをもって迎えられた

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:28:18.90 ID:UYctR8Df0.net
>>802
で、きゅっとしちゃった結果「あの目立つ台詞」が悪目立ちする事になってるわけですね
狙って立ててる決め台詞って絶対滑るよね……

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:39:18.96 ID:Iaan8Yjud.net
太郎次郎は別にいいんだけど語呂とセンスが悪いのばっかなのがね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:50:04.74 ID:3lxcfgJt0.net
見逃した場面聞き逃した台詞が前提となってることはありがちだからな
くまにいさんがNPCは復活しないとか言ってるのに、
クエスト協力しないで失敗したら笑うものだろとかの書き込みあったし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:53:21.27 ID:cCWRyiGR0.net
>>816
太郎イライラしすぎててワロタ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:54:48.42 ID:3lxcfgJt0.net
>>827
太郎次郎言ってるのは基本的に少年漫画のやりかた大嫌いなんだろ

ジャンプとかキャラごとに決め台詞や毎戦闘ごとに同様のこと言ってること多いし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:56:46.85 ID:TuchWxlP0.net
ふと思ったがワンピースだとドン太郎になったのかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:57:20.77 ID:3lxcfgJt0.net
>>831 海賊王太郎だろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 17:59:59.49 ID:3lxcfgJt0.net
同様にNARUTOだと火影太郎になっただろうな
北斗の拳だともう死んでる太郎 

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:04:01.02 ID:3lxcfgJt0.net
ドラゴンボールだとわくわく太郎かな オラワクワクするぞだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:16:23.73 ID:kolBFEwnM.net
ならないよ
なんの魅力もないし名前覚えるまでもないから太郎で十分っていう成り立ちを知らない人もいるのか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:19:08.80 ID:phpUZh30p.net
名前つける方がめんどいのでは?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:24:28.12 ID:ChtRxZegK.net
>>830
ナチュラルに悪行するキャラを善人って言う少年漫画はないと思うけど

この作品は少年漫画タイプだし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:28:01.28 ID:TuchWxlP0.net
なんの魅力もないから太郎の成り立ちを知る必要もないのではなかろうか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:32:31.67 ID:3lxcfgJt0.net
>>739
必死をあざ笑うのは、苛めっこの発想なんだよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 18:48:17.28 ID:3lxcfgJt0.net
行動原理がわかりやすいことは毎回のようにやった方がキャラの個性が分かりやすくなるんだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:17:52.45 ID:eoHXYgEVa.net
鯖太郎のあたりで悪ノリで昔の作品から今の作品までなんでもかんでも太郎にするって風潮はあったけどな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:27:50.20 ID:5PTVjPZU0.net
太郎太郎言われるのは作品がテンプレな以上に
主人公のキャラデザがテンプレですらない判子だからだろうな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:34:34.41 ID:uKFoqqNw0.net
>>839 苛めっこの発想
マミさんのセリフににそんな感じのあったな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:49:15.87 ID:3lxcfgJt0.net
>>842
なろうを含む小説系とジャンプ以外の方が
テンプレデザイン率高いぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:59:16.69 ID:UYctR8Df0.net
幸い原作もコミカライズも無料で確認できるわけで、そっち見ても否定的な感想なら作品が合わないから多分その人は切るのが正解だと思う
ネタバレ上等で反論するよりは誘導の方が今の所はよさそうでアニメ固有の事はまぁしょうがないw
まだ一話だから化けたりもっと酷くなったりするかはまだわからんなw
面白くなる可能性をよこせ!っていうならコミカライズ版を投げつけてやればいいと思うのw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:59:20.08 ID:toB+LoJcr.net
悠木碧さんて、ああいう声も出せるんだな。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 20:04:11.28 ID:E/XpUSB00.net
>>845
芽生えてくれ!アニメの演出が2話から劇的に良くなるエンブリオ!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:10:16.63 ID:150/mgK00.net
サーバントとの共闘ですか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:17:00.84 ID:9ws0lDp6M.net
よくもまあ太郎だけでこんなにも話が出来るなと驚くよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:32:49.94 ID:RciC4j7+0.net
SAOのパクリでありきたりな設定、雑な展開の広げ方にご都合主義の逆転
1話見た限りだと光る要素がまったくなかった、見るのがきつかった
ゲーム的な演出がダサすぎる、ポーション意味ある?
ここから他のなろうと一味違う「おっ」ってなるような設定や展開はある?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:47:10.09 ID:DfYi9z2S0.net
>>850
SAOで例えると
ナーブギアやSAOを誰も開発出来てないのに
突然、ソウルトランスレーターとアンダーワールドが数万円で発売された世界
だいぶ世界設定が違う
鱗は1回だけダメージ1/10にするだけだからポーション飲まないと死ぬ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:48:26.37 ID:6woW6JHg0.net
漫画版見て面白くなければ切る

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:50:23.71 ID:YGJryt5/0.net
>>850
全話無料の漫画版を読んだ方がいいんじゃねえかな
16話辺りから始まる章を最後まで読み終えて、それでダメだったら作品自体が合わないと思う
https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:13:44.00 ID:3lxcfgJt0.net
>>850
SAOはかなりクリス・クロスからいろいろとってるよ
クリス・クロス あらすじ で検索するといい

これは独自設定多いよ
https://wikiwiki.jp/ifdendoro/
1話は理解しやすい話からが普通で、
1話から独自設定が多い作品は少ないよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:27:54.00 ID:3lxcfgJt0.net
>>850
jOjOだって最初の戦いで能力目覚めて逆転勝利とかだろ
少年漫画は最初の戦いで能力目覚めて逆転勝利が多いよ

レイの能力は対個人で、24時間以内に受けたダメージを2倍にして、ダメージもらった相手に返すだよ
無効の容量は10万で 返せるのは24時間で2回までだから、かなり使い難い能力
成長してもちょっと違った似たような能力が増えていくだけだから
最初に願いが勝てる可能性だから、必要な攻撃数が多い複数相手とか負けるし
近づけない相手には無理

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:36:12.51 ID:UYctR8Df0.net
>>847
いっそコミカライズの人にコンテ描いてもらうとかしたらアニメスタッフにはネメシスより強いw
可能性が具現化されてなければ原作の方がアレって話にもなりそうなんだが
別に本質でも口癖でもない糞ムカデと後味が悪い!はあんなに立てる必要なかったんだよな
台本起こしたの誰なんだろ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:37:24.30 ID:3lxcfgJt0.net
レイは多分2話で早速相性の悪い相手に負けると思うよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:11:14.96 ID:V+FAY3h60.net
ネメシスが大人っぽいね
もっとロリさんってイメージだった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:21:11.28 ID:/vOFu/RJ0.net
漫画版の布教が出来ただけでも甲斐があったかな

>>856
一応「糞〇〇」はレイの癖。もっと言えば兄貴譲りの言い回し。それにしても糞ムカデ3回は流石に多過ぎる
後味が悪いも行動原理ではあるんだけど、態々何度も口に出してはいない

>>858
原作挿絵よりもすらっとしていて一番好み
頭身高いので相棒感が強くていいぞ。今井先生特有のギャグ顔も多いが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:26:48.49 ID:V+FAY3h60.net
俺、この作品結構好きなんだよなぁ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:42:42.90 ID:TuchWxlP0.net
今井神のネメシスは黒ロリ感がない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:51:08.39 ID:0gyIC6Jm0.net
>>856
コミック読んでるけど「後味が悪い」は口癖じゃね?ってレベルで頻繁に見るな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 00:07:33.54 ID:1pv7ZLKN0.net
原作で確認してみたがコミックの範囲までであと十数回は言うな
後味がいいも言う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 00:27:52.90 ID:p5KnxGOD0.net
なんでゲームなのにそんなマジなってんのって理由が後味だからな
利益とか関係なしに動くのは主人公の良いところだけどはたから見たらゲームやNPCにのめり込み過ぎてるともいう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 00:29:25.58 ID:RNAjEw5n0.net
>>862
>>863
そうだったか。記憶違いだったか
どっちかと言うと可能性とかハッピーエンドのイメージがあった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 00:38:55.21 ID:qU5ZmO6zK.net
>>854
そしてそのクリスクロスはクラインの壺って海外ノベルから
だいぶ設定パク…もとい引っ張ってきてるけどな
クラインの壺はともかくクリスクロスがSAOや.hackより前なのは確かだし
SAOのWeb版と.hackのゲームがほぼ同時期なんで同時多発的なアレだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 00:53:29.33 ID:W5qgko/Y0.net
>>864
アニメじゃ5期やっても出てこない冥王よりマシだから

リアルすぎるのが問題なんだよな
多分レイはリアルの世界ですら目の前に助けられる命ある状況になったら突っ込んで行ってしまう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:21:34.62 ID:h2vgT+QS0.net
レイって最強じゃ無いってだけでチートには違いないよな
Lv3桁のプレイヤーが複数で相手するようなレイドボスをソロ討伐してるし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-VeMB):2020/01/14(火) 01:27:21 ID:RQVt6ozpa.net
電光掲示板必殺は本当に何とかならなかったのかな


https://i.imgur.com/rBsA9PQ.gif

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-elwi):2020/01/14(火) 01:31:36 ID:W5qgko/Y0.net
>>868
いやそれくらいやってるやつゴロゴロいる世界なんだよなw

チートってか典型的なジャイアントキリング
対ボスってか一対一の殴り合いに強いと言うか
でも遠距離から連続で絶え間なく攻撃されたら今ですら手も足もでないで負ける

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:45:49.39 ID:W5qgko/Y0.net
漫画みて思ったが
アニメの1話のダメなとこって
アイテムの説明がないとこだな、アイテムの説明ないからなんであんなことしてるかよくわからない
あとデバフの描写も

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:49:04.38 ID:W5qgko/Y0.net
ゲーム的説明が映像だけで説明じたいがないから
よくわからないってのはある

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:49:30.27 ID:h+38J1kzK.net
>>870
今ですらって、ゲーム始めたばかりの初心者なのに何言ってるのか……
真摯にPKしてる連中に狩られればいいのに

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:50:15.52 ID:PAr8UV520.net
>2016年「小説家になろう」VRゲーム部門で年間ランキング1位

なんだそのピンポイントな部門・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:51:22.01 ID:WSRiNVYG0.net
時間内に収めるためか全体的に早足なのに細部の見せ方や演出が雑なせいでほとんど頭に入らない
正直この制作ならどんな作品も駄作に出来るんじゃないかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/14(火) 04:27:11 ID:J6rompAt0.net
脚本と演出の担当が素直にゴミなんやろうなって

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df65-Wus2):2020/01/14(火) 04:34:55 ID:h2vgT+QS0.net
脚本は知らん人だけど演出はクソ演出家だな
それなりに人気のあったアニメの続編や原作付き作品のアニメで酷い手腕を惜しみなく発揮してる傑物

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM23-lB9F):2020/01/14(火) 04:48:10 ID:2qd18dtoM.net
>>876
あー、それはあるな。こういうテンプレ作品でも演出のセンスさえあればカッコよく見れちゃうもんなのに、なんかダサイ
リリアーナと合流したシーンあたりから、戦闘でたたみこんでテンポだすべきだったのに、
空気を読んで攻撃を待つ敵とクソ長い独り言その他でブッツブツにシーンが途切れて・・・戦闘の勢いがかけらもない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff21-9i1q):2020/01/14(火) 07:15:05 ID:1AgByac40.net
>>874
なろうはなんかとりあえず帯に1位って書くためなのかカテゴリわけわからんほど多いしデイリーとかウィークリーとかもある

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-eEpO):2020/01/14(火) 08:12:01 ID:AZjptJvy0.net
この作品このラノベがすごい上位いたけど売れてないしなろうランキングも防振りより下でしょ
アニメは今期ワーストレベルだけど原作もそこまでだよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 09:10:30.76 ID:W5qgko/Y0.net
>>873
今ですらってのは原作最新でもって話

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df6b-9i1q):2020/01/14(火) 10:22:00 ID:2YurVpiz0.net
うーん……
脚本が悪いのか原作からこうなのか分からんが同じようなセリフを繰り返し使うってのは大分頭が悪いなぁ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df28-G18V):2020/01/14(火) 10:45:00 ID:kG2Gjn1F0.net
うまあじがわるい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff2-G18V):2020/01/14(火) 10:47:45 ID:pH5DX2qS0.net
>>882
決め台詞というか口癖みたいなもんだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK13-Mvwe):2020/01/14(火) 10:53:02 ID:h+38J1kzK.net
>>881
読んでないけど原作最新話でもまだ脱初心者したぐらいじゃないかなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM13-1b6K):2020/01/14(火) 10:59:28 ID:ktrNfv5YM.net
これて1クールだとして
3章最後までやんの?
きりがいいのてそこぐらいだよな?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 11:27:03.94 ID:RNAjEw5n0.net
>>886
ジュリエット、チェルシー、迅羽の登場が確定しているしそこまでやるのは確定。元々作者もそこまでは書き切りたいと思っていたところだしね

>>885
装備や戦績が色々とおかしいが、まだレベルカンストどころか下級職が埋まっていないくらいだしな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-5Qyj):2020/01/14(火) 11:39:12 ID:nwIFlO6Na.net
>>884
決め台詞っぽいけど口癖じゃなくね?通常繰り返さないし普段も言ってない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-5Qyj):2020/01/14(火) 11:48:04 ID:nwIFlO6Na.net
>>885
まあ状況がハマれば強い、ってラノベ主人公にありそうな感じ 少なくともなろうらしくはない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd7-lZna):2020/01/14(火) 12:02:32 ID:1pv7ZLKN0.net
>>887
最初のジョブはレベルカンストしてる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff2-G18V):2020/01/14(火) 12:02:39 ID:pH5DX2qS0.net
>>888
確かに口に出しては言わないことも多いしね
ゲーム内での行動の基礎だからしょっちゅう出てくるけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-elwi):2020/01/14(火) 13:14:41 ID:RNAjEw5n0.net
>>890
ああ、ジョブ一つじゃなくて500レベルカンストの方ね。ここまで行くと上級者だが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 15:12:43.25 ID:fFbijwAXM.net
>>813
結局FATEとSAO混ぜただけなのな
アライブの外伝なんかあれ10年前のラノベでもいいような内容だし(ひゃんとか傷つかないみたいにVR関係ないオタク異世界なやつ)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 15:18:18.90 ID:fFbijwAXM.net
>>889
なろう系の強さって知識の持ち越しとか最強スキル付与ってとこぐらいで実際の戦闘ではそれなりに苦労してるけどな(火付け役の無職転生からしてそうだしほとんどはそれを踏襲してる)
ほんとに読んでるの?

むしろアライブのデンドロ外伝なんかまさになん苦労もしてないクソ戦闘じゃん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 16:13:41.74 ID:h+38J1kzK.net
>>892
上級者なら弱点を突かれない立ち回りをするし、一流なら弱点突かれても不利になるだけでだいたい返り討ちだろう

>>894
有名作で人気作ではあるけど火付け役じゃないよ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 16:36:22.18 ID:OstJ259Td.net
無職は本編より老デウスの方が人気あるレベル

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-ey6z):2020/01/14(火) 16:45:15 ID:kTUgc9LJa.net
防振りにスレの伸びで負けてて草

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-y51M):2020/01/14(火) 16:50:14 ID:HM7jpF1hM.net
異種族レビュアーズにも完敗

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 17:27:05.76 ID:fFbijwAXM.net
>>897
>>898
所詮は俺ツエーテンプレクソラノベだからな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 17:33:45.13 ID:sZK9CLrfa.net
防振りもなろうテンプレ100%クソラノベだけどな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 17:35:34.30 ID:h2vgT+QS0.net
防振りは最初きらら系かと思った

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-oVYG):2020/01/14(火) 17:42:04 ID:xwOuovXUr.net
これ読んで俺TUEEE系だと思うなら控えめに言ってヤバいのでは…?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff7-G18V):2020/01/14(火) 17:53:50 ID:UrrQi2H+0.net
1話だけ見るとよくわからん謎のつえー武器で初期レベルじゃ倒せないような敵ワンパンしたにしか見えないから・・・

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8f-IZeY):2020/01/14(火) 18:07:31 ID:qU5ZmO6zK.net
俺TUEEEEEっていうより俺の武器TUEEEEEって見える演出が……
素人がガンダムやエヴァに乗っちゃった的な1話だと考えたら、まあ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-G8p7):2020/01/14(火) 18:08:37 ID:fFbijwAXM.net
じゃあ俺TUEEE(独自研究?)じゃなくていいです
この程度でテンプレじゃないクソラノベじゃないとか目糞鼻糞してるやつのがやばいわ
いかにもオタクって感じ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-oVYG):2020/01/14(火) 18:12:37 ID:xwOuovXUr.net
>>905
はいはいそうだね
デンドロはクソラノベだから自分の好きな作品のスレに帰りましょうね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-G8p7):2020/01/14(火) 18:13:19 ID:fFbijwAXM.net
ガンダムやエヴァは社会とか国家が描かれてるからいいじゃん
テンプレクソラノベは主人公とその仲間をマンセーするそのためだけに作られたオタクに優しい世界が特徴

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/14(火) 18:13:28 ID:J6rompAt0.net
いかにもオタクっぽいとか切れ味鋭い自虐だな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-Cx3g):2020/01/14(火) 18:20:56 ID:3y24BarSd.net
フランクリンって多分2話で出てくるけど、
序盤で出るのに声優隠す必要あるんだろうか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 18:35:42.97 ID:wBQkDRO1d.net
謎の着ぐるみにしたいのでは

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM83-lZna):2020/01/14(火) 18:47:45 ID:EaJbVpwQM.net
NPCにリバースドールやスケープドールを渡せるだけ親切
ポケダンで護衛対象が勝手に復活のタネを食いまくるくらいに親切

主人公は逐一回復してたからあっちは下位互換なんだろうな
「HPを1残して壊れる。但しHPが1以下の場合を除く」みたいな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM83-lZna):2020/01/14(火) 18:51:25 ID:EaJbVpwQM.net
演出家「本物の一流とは…納期を守ることだ」ドンッ!!
一理ある

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-d/s9):2020/01/14(火) 18:52:52 ID:pmVX9iOkp.net
それだけで一流の条件にすると広すぎない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-oVYG):2020/01/14(火) 18:54:43 ID:xwOuovXUr.net
主人公がクマにもらった身代わり竜麟は1度だけダメージを1/10にするやつだね
本当は渡される時に説明が入るはずだったんだけど…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-d/s9):2020/01/14(火) 18:56:34 ID:pmVX9iOkp.net
アニメの方だと解説抜きでなぜなにデンドログラム見ろって作りになってる
不親切ではあるな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-S6rD):2020/01/14(火) 18:57:43 ID:85HmDDRia.net
年明け早々、今期の糞アニメナンバーワンが決まってしまった感ある

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FFa3-elwi):2020/01/14(火) 19:12:19 ID:42sTp0xCF.net
>>911
ちなみにパリンパリン割りまくっていたけど、それぞれ日本円で300万円と5000万円に相当する
クソムカデからのアイテムドロップもあるけど赤字なんてレベルじゃない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f79-4mPx):2020/01/14(火) 19:32:08 ID:soXcTr8W0.net
カウン太郎って呼ばれるのだろうか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-ojNe):2020/01/14(火) 19:36:36 ID:N0x17xBna.net
後味悪太郎

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa53-CCy/):2020/01/14(火) 19:38:26 ID:pQPw21FBa.net
山中隆弘はちゃっかり博報堂に転職して
普通にプロデューサーやってるってすげえな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-oVYG):2020/01/14(火) 19:39:15 ID:xwOuovXUr.net
太郎の名すら付けられることなくひっそり終わりそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd7-SuOk):2020/01/14(火) 19:45:26 ID:77kRVT2Y0.net
これに限らんけどせっかく現実と変わらんレベルのVR世界にフルダイブできるのに
なんであんな雰囲気ぶち壊しのゲーム丸出し仕様にするかね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-d/s9):2020/01/14(火) 19:50:00 ID:pmVX9iOkp.net
現実がクソゲーだからでは?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 19:54:45.78 ID:WSRiNVYG0.net
ゲームでまで現実感じたくない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 19:56:17.90 ID:+ngNGKGj0.net
でもブローチてみんなつけてんの当たり前やんけ
最近原作

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 20:12:24.61 ID:jaqh/I+/0.net
初心者には高いってだけで普通に店で買えるアイテムやしな
PK連中もブローチあり前提でPKしてくる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 20:19:00.79 ID:HM7jpF1hM.net
別に女のピンチに覚醒ドカンでいいんだけどレベルやステータスを無視するならゲーム設定じゃなくてよくねって疑問がだな
NPCの存在にマジになってるのもリアルに支障来すし
まあハナから人格に支障来してるから主人公がああなのかなって解釈もあるけどそれじゃ完全にゲームやらん方がいい人だわ
熱くすればするほど滑る

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 20:25:07.55 ID:/YfLMHRP0.net
ゲームの振りした異世界設定なのではなかろうか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 20:27:31.01 ID:HM7jpF1hM.net
異世界だとしても主人公は知らずにNPCとされる人物にマジになってるの変わらんのだが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 20:33:40.84 ID:EaJbVpwQM.net
てか最初のクマガトリング一掃で主人公のレベルは上がらなかったのだろうか?
主人公が参加する前に倒したから経験値入らずってパターンなら熊兄貴やらかしまくり
肝心のムカデ戦でも役に立たなかったし

走りながら重火器を乱射できるのは強そうなんだけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 20:36:06.06 ID:/YfLMHRP0.net
どう見てもNPCに見えないからじゃね。感情あるし反応は機械的でないし
喋りも動きもプログラム云々のレベルでない
その辺りの描写はすっとばしてるからアレなんだろうな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f16-tgR8):2020/01/14(火) 20:39:52 ID:yIuoSU6R0.net
>>929
異世界だと知らなくてもSAOのアンダーワールドと一緒で
人間同様の自我や感情を持ってて実在の人間の差は無い相手だからなあ
(解説動画で説明されてるけど視覚や触覚等の5感も現実と区別がつかない)

FF5・11みたいに職業のレベルが上がる形式だから
まだ職業についてない主人公はレベル上がらない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM83-lZna):2020/01/14(火) 20:42:58 ID:EaJbVpwQM.net
はえー
みんなアイテムや職業レベルとかに詳しいね
漫画となぜなに〜ってのを見れば分かるのかな

本当にこの1話は漫画に誘導するアニメとしては100点の出来だね(悪い意味で

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/14(火) 20:44:49 ID:J6rompAt0.net
>>930
カットされてるけどあいつ地下でムカデ百匹相手にしてたから許したって

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-y51M):2020/01/14(火) 20:46:03 ID:HM7jpF1hM.net
だからそこまでリアルと線引きのない設定ならもうバーチャルじゃなくてええやんってね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-oVYG):2020/01/14(火) 21:02:50 ID:FEXJvVKS0.net
前提として多くのプレイヤーはバーチャルだと思ってるやってるんだからそんなこと言われてもな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-y51M):2020/01/14(火) 21:09:55 ID:HM7jpF1hM.net
だよな。それが普通だから謎に入れ込むサイコ主人公のせいでわけわからんのだわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/14(火) 21:14:59 ID:J6rompAt0.net
それに関しちゃ中盤で説明入るかなー
カットされなければ
まあ主人公がサイコ一歩手前なのは否定せん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 21:18:26.16 ID:+ngNGKGj0.net
てか上位のプレイヤーは
病気でリアルじゃ寝たきりとかそういう奴も多いから
ゲームである意味もあるよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 21:19:35.57 ID:gZ2Buo3y0.net
一応はデスゲームにならずにコンティニューできるし、NPCを守れずとも続くんだから
リトライはプレイヤーにゆだねればいいんじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK13-Mvwe):2020/01/14(火) 21:37:28 ID:h+38J1kzK.net
>>912
糞脚本家は納期を守らずに干されて欲しい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-98Hx):2020/01/14(火) 22:00:18 ID:gZ2Buo3y0.net
納期守れても糞シナリオしかださないのもいるんだよなぁ……KとかKとかKとか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 22:19:45.26 ID:jRCtUKHO0.net
>>658
そりゃ魔物からすれば自分の領地に入ったやつを排除してるだけだし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 22:21:23.85 ID:jRCtUKHO0.net
チュートリアルで魔物サイドについてもいいっていってる
主人公はNPCの命すら大事にする熱血漢に見えて実は魔物差別するくず

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb0-G18V):2020/01/14(火) 23:02:45 ID:+XCtmLDc0.net
養殖とかそーいう行為はないんだな
主人公の性格見る限り捻くれてない昔ながらの王道展開になりそうだけど
いかんせん魅せ方が下手すぎる
最後もうぉぉおおおSUGEEEってならずにあっ、ふーんって予定調和的に終わったし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM23-lB9F):2020/01/14(火) 23:16:47 ID:2qd18dtoM.net
これの主人公はニセモノの正義感を振り回す一番迷惑なタイプのクソ野郎だよねぇ
なろうのテンプレだとピエロ扱いの勇者()で、偽善を迷惑がられて「俺は正しいはずだー」とか言いながらぶっ殺されるキャラにしか見えない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK13-Mvwe):2020/01/14(火) 23:26:12 ID:h+38J1kzK.net
>>946
それ偽善勇者ぶち殺す主人公の方が輪をかけた偽善者ぶった糞外道じゃないですか、やだー

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 23:32:29.63 ID:Qz/+7u4D0.net
オフゲでも善人や無害なNPC死なせるの抵抗あるし
人間と区別つかんレベルのNPCだったらできる範囲で必死になるのは十分わかる
その辺感情移入具合は人それぞれだとだ思うが
あいつはサイコだとまで言い出すのはベクトル逆なだけの同類じゃねーかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 23:33:55.44 ID:iPIk3LyCa.net
いやサイコじゃないにしてもプチサイコだわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 23:34:43.71 ID:iPIk3LyCa.net
つーかさぁ。信者の擁護レスとかいらんのですわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 23:34:54.07 ID:1AgByac40.net
デモンズソウル系でも結局ヒールプレイできないのが大半だと思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/14(火) 23:39:46 ID:J6rompAt0.net
何かの記事で日本人はゲームでも酷い選択肢を取ることが出来ない傾向がある
的なのを見たような見なかったような

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff21-9i1q):2020/01/14(火) 23:41:23 ID:1AgByac40.net
インフィニット・デンドログラム Part.3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1579012695/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-yk5i):2020/01/14(火) 23:42:43 ID:J6rompAt0.net


955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8f-IZeY):2020/01/14(火) 23:42:53 ID:qU5ZmO6zK.net
まともな事を言ってるやつの揚げ足を取ったり斜めな視点でダメ出ししたり
善人を偽善者呼ばわりしたりするのはさぞ気分が良いのだろうな
真っ当な行動をしなくても自分は悪くないし責めるやつは偽善者なだけだからな
クズの言い訳だよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK13-Mvwe):2020/01/14(火) 23:44:40 ID:h+38J1kzK.net
>>948
ゲームやってしばらくして馴染みのNPCができたとかならともかく、ゲーム開始してこのAIすげーなって感心する暇もなく
初心者即死の高難度クエスト始めたらな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-d/s9):2020/01/14(火) 23:45:16 ID:nh9o0zWr0.net
>>953
たて乙

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8f-IZeY):2020/01/14(火) 23:47:40 ID:qU5ZmO6zK.net
>>952
PKに特にペナルティ無いゲームでも理由なくPKプレイに走らない人が多いとは聞く
欧米人はペナルティ有りでも追い剥ぎや山賊プレイする人はけっこう居るので
根本的に遊戯に求める傾向が違うっぽい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-d/s9):2020/01/14(火) 23:50:41 ID:nh9o0zWr0.net
選択肢のあるゲームでひどい選択肢取るとバッドエンドになりやすかったから違うルート通りたくなる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f916-mzut):2020/01/15(水) 00:05:40 ID:gIHSIltK0.net
>>956
言うてサービス開始時点から遊んでいる兄貴が付いていて、アイテムもレベルも何も無いような初期状態で特に失うものが無いなら、ゲームとはいえ放置したら女の子が死ぬかもしれないイベントが始まったらとりあえず参戦するのはありだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a924-6zBS):2020/01/15(水) 00:09:35 ID:UYRzmFHa0.net
ところで後提供のなかじまゆかってなんぞ?
Dアニメだとエンドカードは無かったんだが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 00:17:43.51 ID:wNcgS3ct0.net
>>960
兄が居なかったら無謀な特攻はしなかったんだろうなとは思うけど
その場合そもそも事件自体が発生いないって言う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKd9-tVbQ):2020/01/15(水) 00:23:49 ID:xjqdHnPuK.net
>>960
そして順当にいけば24時間後、ゲーム内3日後に姉妹が死んだことを知らされて、ついでにエンブリオの成長が遅くなる

俺はやれることをやったんだと納得できずにそのままゲーム辞めるな、普通だと

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 00:39:13.75 ID:PQ0B8cQgM.net
ミリアちゃんが恐怖に立ち竦むシーンで
これはモラシーズしそう!と見せかけてせず
ユリシーズはやってくれましたよ(半ギレ)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 00:40:50.01 ID:a7qEQK8u0.net
「後味が悪い」を繰り返す主人公がオカシイという書き込みがかなりあって安心した

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 00:45:05.84 ID:gIHSIltK0.net
>>962
兄貴と言えば今回ってレイに良いところ見せようとしてミスっているわけだな
あの兄貴、弟が絡むとやる事なす事大雑把になる気がする

レイがいない状態でこのクエスト受けたら楽々終わっていた

>>963
まあゲームでも何でも長く続けられる人は最初にちょっとした成功体験があるかないかだから

だからこそ救えない中にも僅かな成功体験があったために冥王はあんな風になっちゃった訳だが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4116-6zBS):2020/01/15(水) 07:08:19 ID:BDCechRU0.net
>>953
乙です

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/15(水) 08:53:10 ID:mJX/kQCta.net
いやいやいや、ぜってぇーレベル足りないじゃん
クエスト失敗ペナあんのかな
あ〜…なさ、そう?
じゃー良いや、取り敢えず放置だな
武器屋は何処かな〜っと、まず武器でしょ、やっぱ

が、俺の思考

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/15(水) 09:20:58 ID:mJX/kQCta.net
原作知らんからまぁそれはそれで運営のゲームバランス設定なんだから好きにしたら良いけど
「うぉぉぉぉ!!!NPCはほっとけないぜ〜!ぜってぇー無理なモンスターにも立ち向かうぜ!」
って奴が優遇スキル手に入れるゲームってのも
あとで攻略Wikiとかで見たら「え〜?うっそーん、そうはなれないなー」
とはなりそうではある

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 09:45:25.28 ID:vw4mlKnmM.net
映画のアバター的な設定という理解でええんかな?
原住民(NPC)と遠隔操作の義体(プレイヤー)が交流してるっていう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f916-mzut):2020/01/15(水) 10:54:49 ID:gIHSIltK0.net
>>969
別に主人公的な行動をした奴が強いスキルを貰える訳ではない
トップクラスのチートスキル持っているやつはただのゲームとしか考えていないやつだったりするし、成長速度が速いタイプはこのゲームが嫌いなのにプレイしているような奴らである

主人公と同タイプは大物喰いがしやすい能力ってだけで安定した性能は発揮しづらい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dcb-C0Xh):2020/01/15(水) 11:01:40 ID:irJS8cTF0.net
>>930
主人公がまだ無職だったからレベルあがらんのや

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4299-JESV):2020/01/15(水) 11:12:33 ID:mkcClRr80.net
そもそもエンブリオが千差万別なんでwikiでもある程度の傾向程度にしか参考にならん。
目標も特に運営から示されないから、初めのフルダイブって感動をすぎたら
なんらかのモチベを見つけないとすぐにあきる。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKd9-tVbQ):2020/01/15(水) 11:59:50 ID:xjqdHnPuK.net
ああ、モチベを見つけられないからお手軽な儲け話に手を出しちゃうのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46bc-JESV):2020/01/15(水) 12:01:32 ID:H1vn6Vrx0.net
キャラデリできんのかね
lv0でアンロックできるならリセマラするでしょ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd1-MqWq):2020/01/15(水) 12:05:13 ID:rYtS8Yhjr.net
>>975
キャラデリはできるけど、エンブリオはプレイヤーの資質から生まれるから何度試しても基本は一緒って設定が確か小説の冒頭にあったはず

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f916-mzut):2020/01/15(水) 12:10:05 ID:gIHSIltK0.net
>>975
出来ないよ。そして端末では無くて脳波で登録しているため買い替えても同じアバターで同じエンブリオになる
仮に作り直しが出来てもパーソナルに由来する能力なので殆ど同じエンブリオが出来る筈と言われている

https://youtu.be/zzfFQIZgAwg

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa0a-IOit):2020/01/15(水) 12:16:08 ID:HOEH7LcWa.net
ふーん、クソゲーやな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-Ye5k):2020/01/15(水) 12:17:19 ID:50gLpGQhd.net
エンブリオって言ったらこいつしか思い出さない
https://i.imgur.com/3cF1lwo.jpg

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d56-I8e4):2020/01/15(水) 12:23:56 ID:ckhqv5Dv0.net
クソゲーやぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dd0-BqwP):2020/01/15(水) 12:26:29 ID:q+HxQsUo0.net
自分が気に入るもんが一発で出るってことだぞ
面倒なリセマラ作業から解放や

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKd9-tVbQ):2020/01/15(水) 12:54:12 ID:xjqdHnPuK.net
美少女期待してたらガチムチのおっさんエンブリオしか出ない奴もいるんだろな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 0666-nNT5):2020/01/15(水) 13:14:11 ID:rq6G/pOW6.net
どっちにしろレアじゃね?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4116-6zBS):2020/01/15(水) 14:08:12 ID:BDCechRU0.net
スレ初age

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa49-CO3E):2020/01/15(水) 14:55:56 ID:dEZLb8yKa.net
>>968
は?難易度たけぇ!?
先輩(兄貴枠)に聞いてみるか
・・・ナニナニ時限系?
失敗ペナもない?
じゃー依頼主がドストライクだし、死んだら復活しないなら(下心満載で)やったらぁ!
(まぁゲームだしなんとかなるようなバランスだろ)

結果→はぁバランス悪いクソゲー→ログアウト

だな俺の思考と末路だと

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 16:04:09.43 ID:M+eFouLy0.net
>>977
キャラメイクやり直せてたら兄貴はキグルマーにならずにプレイしてたろうしね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 16:42:18.88 ID:m5zPyIbl0.net
>>979
自分は小川幸辰のエンブリヲが思い浮かぶ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2f7-6zBS):2020/01/15(水) 16:51:07 ID:HiG/5UQr0.net
ゲームを続けるかは置いといてほぼすべてのプレイヤーが自分のエンブリオにはまあそこそこ満足してるらしいよ一応

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM91-IOit):2020/01/15(水) 16:54:20 ID:+WxVNKjeM.net
サービス全てに満足してしまう様にユーザーの脳に洗脳波流してるのかな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-0rc0):2020/01/15(水) 16:59:28 ID:T5sf7f/od.net
まあそれでも異世界に転移しているのではと思うほどの完璧なフルダイブに触れたらゲームバランスの前にやりたいことやったるでい精神が勝ちそう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMb5-JESV):2020/01/15(水) 17:41:02 ID:xHufLSKPM.net
拠点維持費を支払い忘れて大戦争勃発とか
NPCにも感染するバッドステータス蔓延とかやってほしい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMe5-uCra):2020/01/15(水) 17:43:37 ID:SegSkH04M.net
SAOと違って現実にはちょくちょく戻ってくるんだよね?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 17:48:22.82 ID:rYtS8Yhjr.net
>>992
普通にログアウトできるし死んでも強制ログアウトよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 17:49:17.48 ID:PjK6WJ8P0.net
>>991
B-R5RBの大虐殺やめーや

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 17:50:08.21 ID:mBjTvtLr0.net
現実の体が腹減ったりトイレに行きたくなったりするとゲーム内に通知が来る親切仕様だぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 17:56:29.87 ID:3k4+oOchM.net
>>991
致死性のウィルスばら撒いたやつなら...

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4216-otum):2020/01/15(水) 20:30:10 ID:+NHCp4Zy0.net
>>989
個々のプレイヤーの願望や生き方に応じて能力が作られる
よほど捻くれてなければ、望み道りのプレイが出来るってことだから満足度高いだろう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 20:54:56.67 ID:UYRzmFHa0.net
今日もsage大喜利やってる連中は出がらしセンスしか持ってないよね
面白くないよ?もっと工夫して?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 862c-JESV):2020/01/15(水) 23:26:07 ID:GFBkUUN20.net
>>991
WoWの汚れた血事件かな?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/16(木) 00:14:24.17 ID:dnMXTubp0.net
アニメでイマイチと思ってたけど、ここでコミカライズの評判が良かった上にリンクもあったので踏んでみたら思いのほか面白かったけどキリの悪い所で終わってたのでWeb版原作で続きを見て連休の一部がつぶれたw
面白さはストーリーで変わると思ってたけど印象を決める要素はそうでも無いなって思ったw
悪く言えばご都合主義な紙一重の要素でいろんな条件が成立してるんだけどこのスレでも勢いだけでどうにかなるように思われてるのは演出の問題か?

あのイベントも兄とのエンカウントが無くてもおきたのかね?
アイテムは兎も角NPC+兄+主人公ならクエストとして成立するけどlv.0の主人公だけではNPCがパーティーにはいっても難易度どころか不可能の条件だったと思うんだけどw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4216-otum):2020/01/16(Thu) 00:18:35 ID:9SHxL8Gn0.net
>>1000
兄が言ってたように発生した事件に後付けでクエスト認定してるだけだから
難易度的に不可能でも発生するだろう

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200