2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像研には手を出すな!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:53:00.71 ID:hPH3lprO.net
20分30分くらいでドラマが薄いってどんだけ妄想してんだよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:54:15.83 ID:daKuM9ML.net
音響の百目鬼さんが入るまでは
SEはトンボ飛行機の「ワサワサ」みたいに適当に口でアテるのかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:54:39.75 ID:RCN+tHWB.net
>>718
ドラマは原作自体薄い
アニメ制作をする日常モノくらいに思っとけそれくらいの感情の上下しかない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:54:54.01 ID:Z7iCHLaO.net
結構面白かった
アニメ制作知識が豊富なみどりとツバメ
そして専門知識に疎い視聴者目線のキャラであるさやか
ちゃんと各キャラの役割分担ができてるのが良い
ジブリ的な背景はいかにもなアニメらしい雰囲気を醸し出してて良いね
俺は漫画畑の人間だけどアニメ作りの技術は色々と共感できる部分も多い
それはそうとみどりちゃんかわいい
みどりちゃんの小学生時代から高校生になるまでの体の発育具合を
タイムラプス映像でじっくりねっとり視姦したいですなあハアハアハア

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:56:20.34 ID:RCN+tHWB.net
>>721
ただのロリキチ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:56:28.25 ID:hPH3lprO.net
>>720
お前の感情なんか知るかよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:57:25.61 ID:RCN+tHWB.net
>>723
日本語が理解できないならレスすんな気持ちわり

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:58:44.95 ID:hPH3lprO.net
おしつけんな馬鹿

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:59:00.45 ID:Z7iCHLaO.net
>>722
実は俺はロリにはそれほど興味ないんだ
むしろ男の娘派

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:01:21.37 ID:5uGKsUEv.net
なんか劇中の設定画集が、宮崎駿の雑想ノートに
見えるのは俺だけかね。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:02:49.66 ID:PD2JL2TY.net
磯大平井上の作画回は生で見なきゃって言わせるのが松本憲生作画回なの笑える

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:03:29.73 ID:uflZSxJQ.net
>>634
俺もそう思った
そのアニメ熱心の描写は大好きで湯浅の絵面も好き

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:06:42.10 ID:Lsw4pmxa.net
大平って大平晋也?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:08:46.63 ID:Z4hTZb08.net
>>715
そういう造り手の意図がうまく作品で表現できていないことを指摘しているんやで
進化しますよ!っていうフックもないしな

>>725
ディベートとか弱そうw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:11:23.27 ID:KRFxBu8d.net
アニメが好きなんじゃなくて宮崎アニメが好きなんだなあって感じ
面白かったけどね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:12:26.31 ID:PD2JL2TY.net
今後このアニメに大平が来たとして想像の世界に入り込むシーンで急に大平の絵になったら面白いな
虹ほたみたいな感じで

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:13:38.13 ID:Lsw4pmxa.net
オープニングがどえらいもんに変わりそうだな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:15:40.13 ID:3ZvMaZKM.net
>>727
そこが良いんじゃないか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:16:14.40 ID:c+Dg3kXO.net
みどりちゃんとエッチしたいね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:17:52.36 ID:yHr1EfOw.net
>>727
水彩なのもそれっぽいよね、パヤオリスペクトだし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:19:06.58 ID:Z/cd1ULH.net
>>731
なら進化しませんってフックはどこにあったんだ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:21:35.17 ID:KXH6i8gw.net
>>634
全然違う
>>731
それをこっちは読み解けてるからお前の読解力が無いだけ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:24:31.95 ID:u0ZAa1UG.net
無敵の人相手にしても疲れるだけだぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:25:10.94 ID:c+Dg3kXO.net
みどりちゃんみたいな自分の可愛さを自覚してない子はめちゃくちゃ興奮するよね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:26:18.15 ID:ERvNhNlD.net
>>731
進化しますよって先に説明しとかないと納得できないのか?
その進化を見ていくのがこの物語だと思うんだけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:28:09.70 ID:tgopcz0d.net
キモいのが湧いてるみたいだし、取り敢えず、次スレはワッチョイありで頼むわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:28:40.31 ID:11Gn5TAM.net
浅草氏と金森氏がかわいい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:29:23.26 ID:ERvNhNlD.net
ID:Z4hTZb08って昨日からずっと否定してた奴か
これは相手するの無駄だわ…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:29:32.06 ID:Dm3eNBXB.net
新しいアニメって感じがした

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:30:01.96 ID:Rb0+UuFn.net
ワクワクドキドキしつつ
懐かしい感じ。素晴らしい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:36:10.04 ID:Z0gx4sgy.net
ジブリ感が強いのは、アニメの世界とシンクロする話において、視聴者にとって「theアニメ」なジブリをイメージさせることで、現実世界とアニメ世界の描き分けを見せやすくする狙いなのかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:38:36.24 ID:Z4hTZb08.net
>>738
進化することはフックになりうるが進化しないことのフックってなんだよw
進化しない表現になっているのはどういうことかということか?

>>739
読み溶けているなら読解力がないと煽らずにその部分を言えばいいんやでw

>>740
理由を言わずレッテル貼りをする方がそれを言うのか・・・

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:39:07.81 ID:/2LLwWGQ.net
>>705
駄目だったらあの画像自体がアウトだと思う
パラレルワールド感を出したかったんじゃないかね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:44:05.36 ID:KXH6i8gw.net
>>749
え?…
>>748
単に作者が宮崎オタらしい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:45:15.74 ID:9WKhrArB.net
>>749
俺のイメージする原作者ってこういう感じのやつだわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:47:38.82 ID:ElJazOUg.net
コナンそのままだせよ
なんでわざわざ劣化版作ってんだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:50:31.65 ID:2JUXZJhH.net
ココ最近では良い1話だったよ
男子高校生の日常とかスロウスタート並みに良い出来だ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:51:37.82 ID:ElJazOUg.net
なつぞらのアニメも何十年も立ってんのに劣化版しか作ってなくてホントしょうもなかった
大塚康夫の躍動感のかけらもない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:55:44.70 ID:Lsw4pmxa.net
アニメ内で別アニメがそのまま流れるのってターンエーくらいしかぱっと思い浮かばない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:56:14.40 ID:GyKdsUFd.net
>>753
あのもやっとした感じが、露骨感を薄めていていい感じだった。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:59:22.71 ID:L/hYQfP1.net
初対面で岡田斗志夫があれだけ楽しそうに会話してるのは
オタク周波数が完全にシンクロしたんだろうな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:17:40.62 ID:E+UaUcsu.net
原作者は20代だろ?

80年代オタクに憧れるエセオタクってことだ。つまりコピーのコピー

そのボロが出るのも時間の問題だろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:18:10.68 ID:Z4hTZb08.net
>>742
納得というかフックがなくシーンが閉じてしまっているという話なんやが
レベル99ですって描写でもレベル100以上もありますというフックがあれば次へ繋がるけどそういう予感をさせるものがないのが問題
これだと毎回レベル99です、レベル99ですって描写になりかねない

>>751
先述でお前が指摘したお前が読解できていて俺が読解できていないことを具体的に言えないの?

>>752
どういうこと?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:22:10.92 ID:YAf6S+OE.net
>>758
岡田の価値観は既成の価値観を攻撃しているかどうかだと思う
庵野に対する評価もガンダム評も映画の面白さも面白さを感じるポイントは全部価値観に対する攻撃性があるか否かでしかないはず

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:25:57.26 ID:ZZyujukn.net
原作知らんがイメージボードが動くのはアニメならではの見せ方だよな
あれをマンガでやってもパっとせん
逆にアニメで緻密画で見せても驚きは小さい
正しくメディアの違いを理解してるアニメ化だと思う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:29:43.45 ID:1kQJOkmW.net
浅草氏と金森氏の地獄みたいな百合18禁の薄い本はよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:37:16.59 ID:Lsw4pmxa.net
フックってなに?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:45:11.04 ID:RI2/aXvY.net
フック ユー

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:46:04.13 ID:KXH6i8gw.net
こいつ病人  
>Z4hTZb08

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:50:22.61 ID:3129GAS8.net
>>756
全然そのままじゃないじゃん
動きに命がない
めくらの分際でアニメなんか見るなよ
しょせんはコナそ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:50:48.64 ID:zD7VWeCr.net
良かったすごく良かった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:50:57.77 ID:2BZsS2sb.net
メタ的な事含みで表現されてるのかは知らんけど
楽しいじゃないか、自分の作った設定や人物が動くのは
そんなんを趣味でやってる二人が出会ってキャッキャと設定を作ったんだよ
で、できたもんは宮崎アニメの焼き直しみたいなトンボ飛行物
落下中操縦桿を引くと復帰するんだよ、思いっきり引くと垂直近くに上昇するんだよ
横にすると横になるんだよ
これから成長するのか今後どんな人生を歩むのか知らんけど
10年後成長してたら顔真っ赤になるほどつたないパクリ先がハッキリ分かる設定で
それで感動出来てたんだよ、それで良いじゃないか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:51:50.36 ID:P4L8wF1Y.net
>>761
ねーよ どっからそんな岡田像わいてきたんだよw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:53:40 ID:Lsw4pmxa.net
>>767
コナンそのまま出せっていうのに対して書いたんだよ
そのまま出す作品があんま思い浮かばない
出す必要性もよくわからん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:57:02 ID:P4L8wF1Y.net
オリジナルより時代的にありえない技法使わずによく作れるなら作る意味あるけど
わざわざ気持ち悪い生きた屍みたいなモドキ作る意味ないじゃん

コナンはフルメタではそのまま出てた気がするけどハッキリは覚えてない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 02:00:38 ID:Lsw4pmxa.net
>>772
なんかいろいろ俺とはずれてるわ
少なくともよりいいものが見せたくて出て来るシーンじゃないだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 02:06:56 ID:P4L8wF1Y.net
アニメーションってのはアニメーターの夢
どんなシーンもアニメーションの歴史に残るように描いてる
駿がかつてやったシーンのオマージュならそれを越えるつもりで描く
なんとなくネタだして鼻で笑ってもら おうなんて感覚で描いたりはしない
オマージュってのは尊敬してやるもんじゃない、ぶっ殺すつもりでやるんだ

今回の奴であの出来ならオリジナルをそのまま流すことと比してなにもメリットがない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 02:08:52 ID:2BZsS2sb.net
どうせ描くならちゃんと動くもん描けってのも分からんではないが
面白くないか?超巨大な戦艦に何本か上に向かったプロペラついてて浮いてんの
両側に昆虫の羽がついててビー!って高速羽ばたきして飛ぶんだぜ?
元宇宙船なのに海で航行するもんだからミサイル発射口に注水できるようになってんの
面白いじゃん?そういうの
ちゃんと飛ぶもんじゃなくてそういうのが楽しいね、って話であってだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 02:12:14 ID:Lsw4pmxa.net
キャラ濃いな
胸焼けしたわ
聞く耳はなさそうだし寝る

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 02:17:26 ID:jQ/IkxMh.net
50代のオタクおっさんかと思ったら作者が26歳でびっくり
岡田が気に入るわけだ完全にガイナックスの女体化だからな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 02:18:17 ID:VyvSYDDA.net
https://twitter.com/yuyucow/status/1213941585152561249?s=21
比較
(deleted an unsolicited ad)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 02:57:36.74 ID:VSpVVWrV.net
ケモノヅメからずっと落ち目の湯浅大監督様
たまには巨乳のキャラを出してください

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 03:16:08.23 ID:VfCYidQk.net
キャラ濃いというより萌えヲタハブッてるだけ まぁ巣に帰ればいいよw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 03:22:56 ID:4px7RHe1.net
素晴らしい1話で始まりだった
一気に主人公がどういう人か見えたな
背景画だけで引き込まれるほどの才能を感じられ、
山賀的なプロデューサーやキャラデザ&アニメーターもそろった
期待大です

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 03:31:15.86 ID:1C/XeCQb.net
原作でもコナン出てくるの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 03:55:12 ID:rpbGwj9j.net
初声優?にしちゃ棒ではないがいかんせんキャラや絵に合ってなさすぎる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 04:00:24 ID:hNsDUCXS.net
絵合わせをしてワイワイやってるシーンが昔の自分そのもので懐かしくて泣いた

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 04:00:32 ID:xlcd8RrD.net
井上大平磯の三つ巴「回」って事はTVシリーズかな
TVやOVAのシリーズ物でその3人の作画見れるのあるんかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 04:04:37 ID:FiWUPfsH.net
原作者が描いたっていED、キャラ作画だけで背景は別人かね?
だとしたら糞どうでもいい作画しかしてないな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 04:04:40 ID:6PafEuXJ.net
ちゃんと許可とった?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 04:12:32 ID:jQ/IkxMh.net
そのうち褐色美少女CV花守ゆみりが出てくるから我慢して見るのもありだぞ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 04:14:09 ID:X//4cWgw.net
面白かった
空想飛行機アニメのシーン良かった
声優はひよっこのあの子なんだな
声優志望の人間じゃ絶対出せない声なのが悪くない
こういうのがたまにあると日本のアニメ業界もまだ捨てたもんじゃないなって思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 04:20:32 ID:KS0vyDD/.net
イベントに嫌々出てる発言で炎上の花森ゆみりさんですか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 04:25:40 ID:wNbqJY52.net
原作者は学生時代からアニメーションを学んでたんだよな
ウェブに載ってる石黒正数との対談が面白い
2人ともドラえもん好きすぎ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 04:36:17 ID:OILJU+7Q.net
主役は声優じゃなかったんだな
一瞬声から演技が抜けたような素人さがあったから新人か声優じゃない人かと思ってたけど
でもこの声いいね
あと長身女子のキャラデがいい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 05:55:27.86 ID:FqQxwpTy.net
映像がすごいなぁ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 05:55:57.84 ID:ai6aJ/UM.net
これ日曜の夕方にやってほしいわ放送。
電脳コイル思い出したし。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 05:57:44.20 ID:6xIu9fjB.net
>>782
出てくる。原作だと「未来少年コナン」タイトルそのまま出しとった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 06:16:31.39 ID:3ZvMaZKM.net
>>778
全く同じだったんだなトレースしたのかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 06:23:47.47 ID:8997pEal.net
>>778
つか、まんまコナンの映像使ってるんだとばかり思ってたわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 06:29:28.41 ID:0I58NmtH.net
主人公のコナソの解説が即物的な感じなのがやや気になった。いちアニメーター目線なんだろうがアニメーターとアニメ監督は違う視点に立たないと良い作品は作れないと思う。
勿論アニメーターの作り方に理解、共感する能力も必要ではあるが両立出来る人間が理想。
主人公はいちアニメーターに成りたいという話なのか、パヤオみたいになる話なのか。
パヤオならコナソをああいう風に解説するのを嫌いそう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 06:32:54.23 ID:8997pEal.net
クリリンをクソソソとか言いそう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 06:46:41.01 ID:8997pEal.net
やべぇ、良く見たらホントにコナソだったわ
https://i.imgur.com/nBXhFgS.jpg

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 06:56:52.67 ID:wRtcfPii.net
このマン大賞1位とか書いてあったから読んだけど作画キツすぎてレジの横のゴミ箱に捨てた本だわ
アニメはめちゃくちゃ良かったです

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 07:16:30 ID:igPon9KU.net
>>622
原作で浅草が「グイーン」「バババッ!」とかの声マネで
音のイメージ伝える場面あるからそこからの発想だと思う
あと子供がおもちゃ持って遊ぶときによくやるあの感じとか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 07:23:30 ID:/2062kuy.net
原作マンガ読んでいないけど、未来少年コナンについて解説するシーンは原作ですでにあったシーンか?
原作者インタビュー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000002-anmanmv-ent
↑エウレカセブン26話や本作1話について語っている語り口からして、原作者はかなり作画オタっぽい

アニメ制作プロデューサーのチェ・ウニョン氏のインタビュー
https://www.cbr.com/eizouken-producer-eunyoung-choi-takes-anime-in-bold-new-directions/
(How did you get permission ... のところを参照)
未来少年コナンに関する権利は(ジブリとかではなく)日本アニメーションにあり、いろいろゴタゴタしているらしい
で、結局本作1話では全力でトレースすることになったとか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 07:37:54.57 ID:osRMuOxd.net
>>716
原作は2巻で終わりでもおかしくないよねw
アニメ化されたのはやっぱ人気出たってことなんだろうな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 07:46:53.92 ID:BEwBDzOy.net
学園祭的なイベントのための準備をしているノリが面白かったな原作読み返して思うと
そこだけの13話ぐらいやってまとめた方が綺麗かな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 07:54:48.25 ID:vZEJN7Xr.net
>>799
クリソン

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 07:59:14.81 ID:ZgDQRw1y.net
わい原作既読思ったより良い出来
ただし実写はやめておけおぞましいモノになりそう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:03:35.75 ID:AzBohsCi.net
三人組+生徒会役員のアフリカ系ハーフ切れ者美女+ターンエーガンダムのロランみたいな音響の褐色ちゃん
この子たちが全員男子だったらコアな女性人気が出ただろうな
特に金森氏には女の子のファンがたくさんついたと思うわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:08:28.62 ID:ip1hzyBs.net
金森さんって目が青く長身。口だけ残念w

ランドリーの入り口に室外機。茶室もそうだろ。←ここ好き

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:11:29.86 ID:2/6StC4T.net
水崎さんの早口良いすなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:11:58.55 ID:ZgDQRw1y.net
浅草氏はへうげものを見てたんだろう('・ω・')

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:21:59.45 ID:KXH6i8gw.net
>>622
音響のない状態での手作り感の表現
こういうニュアンスの理解できない奴がクレームつけるんだろうなw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:25:38.38 ID:+cS6IM5C.net
>>803
やっぱ問題あったんじゃん
映像は簡単に使えないんだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:38:20.09 ID:Yb4pn07H.net
ランドリー2階の雰囲気めちゃ好きだわ
ああいうところに入り浸りたい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:45:40.23 ID:BEwBDzOy.net
ザリガニ釣りの店とかアニメだとすごく楽しそう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:54:46.17 ID:MenHcopc.net
キホンはパヤオだったけど、
水崎さんの逃亡劇はしんちゃんに似通うかな

しかし絵が巧いわこいつら
そして指向と言動がおっさん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:57:35.36 ID:eoRgnYdg.net
金森氏とその兄(錯乱)
https://i.imgur.com/9EGzUd8.png
https://i.imgur.com/BpbvBW2.png

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:09:48.90 ID:xThBV0+s.net
アニメから見たから違和感ないし合ってると思うけど主人公をツバメみたいな声で想像して読んでた層はキツそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:18:11.17 ID:KEPabISS.net
>>816
未来過去ごちゃまぜの時空に女子高生としてトランスフォームしただけで
中身はまんま現在60歳前後のオタク第一世代だからな
SHIROBAKOよりもむしろGAINAXの「おたくのビデオ」の焼き直しに近い作品

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:20:01.06 ID:BEwBDzOy.net
若いオタクが想像する理想の昔のオタク像なのかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:24:26.33 ID:EEj8aOKP.net
昭和系だよね
いろいろと

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:31:14.54 ID:JAr4dNto.net
>>820
DAICONとかやってた奴らのことかw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:37:45.88 ID:xThBV0+s.net
原作50、60歳のオッサンが描いてると思ったら25歳だもんな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:44:18.74 ID:gLs6YwZZ.net
>>816
水崎ちゃんの逃亡劇はカリ城冒頭のカーチェイスのイメージだと思う
「どっちにつく?」「女!」「面白くなってきやがった!」のところ
浅草金森水崎をそれぞれルパン次元クラリスに準えてると思う

原作1巻収録の分にはここでの次元の台詞「面白くなってきやがった!」が金森氏や他のキャラを通して繰り返し発言されてた(1巻ラストの一枚絵でも言ってる)から多分そうなんじゃないのかなと

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:46:03.05 ID:wRtcfPii.net
カリ城ってドラゴボとかセブイレとかマクドとか言ってそうで賢いよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:46:03.41 ID:BEwBDzOy.net
作者の人は、そういえばカリ城っぽいセリフだよなって無意識に書いてたそうだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:56:19 ID:D4JIXq7U.net
作者も結構面白い人だね
アニメ版はやっぱり漫画とちょっとニュアンスが違うな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:00:16 ID:gLs6YwZZ.net
>>826
意識しないでやってたの?!それは逆にすごいね!
丁寧なオマージュだなぁって思ってた
ほんとに初期の駿に愛情があるんだね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:04:12 ID:V9QWA8lq.net
オープニングのハイゼットが納得いかない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:07:17 ID:EEj8aOKP.net
オープニングは曲も映像もダメだったな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:08:29 ID:UA7ozqYB.net
…とりあえず、このアニメが大人気なのは判った。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:09:40 ID:/u94sMpe.net
「こいつら中身はおっさん」とかいうレスちょくちょくあるけど
べつに男も女もなくない?女性らしいキャラではないけどおっさんとはぜんぜん違うと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:10:23 ID:F6Z7FTgP.net
>>828
ディズニーの「オリビアちゃんの大冒険」かな
クライマックスがカリ城の時計台シークェンスそのまんま
デ社なので参考にしましたとか言いませんけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:12:15 ID:chUtkS3b.net
冒頭とオープニング違いだろ

エンディングが駄目だったわ
オープニングはこのアニメで一番好き、
たぶん追加くるだろ
ケルミコかよオオルタイチでやってって思ったけど杞憂だった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:18:05 ID:/JVRY5i/.net
1話観たけど悪くない感じかな
言葉が分からないが、メタ的というか劇中劇というか多層的というか、まあこの手の表現は新しいわけでもないけど上手くやってる感じ

この街自体がいかにもなアニメの作画でもうそこで楽しいというw
ストーリーもまあ多分あのパターンの王道なんだろうな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:23:50 ID:chUtkS3b.net
オタク趣味=男、おっさん
くらいな感じなんだろうな
30年後の世界なら性別も年齢も今の感覚飛び越えるかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:49:26 ID:Y6wk/dMw.net
妄想パートにこれだけ力入れると出落ちアニメになりそうだがここからまだ上がるんだろうか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:49:49 ID:rTiiW1wg.net
面白いけど性に媚びないと売れないんだよねぇ

>>817
スニーカーリュック好き

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:50:14 ID:F7MiZpxn.net
伊藤沙里のことは別に嫌いじゃないしこのめちゃくちゃなダミ声もいつか慣れると思うしすぐ本人も上手くなっちゃう
ただこういう世界観でしっかりもっと高いクオリティの演技ができる専業の声優の女の子が絶対いるし機会を与えた方がいい
アニメ業界につきまとう偏見をアニメを作ってる人たちが助長してる感じがしてモヤっとする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:53:06 ID:V9QWA8lq.net
chelmico好きで見始めた作品なので、曲を貶されると悲しいわ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:57:03 ID:D4JIXq7U.net
水崎さんのCVがなんか小見川千明っぽいキンキン成分が有るなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:57:38 ID:fG7YBt9h.net
おっさんみたいな声もあれだけど
下手くそじゃね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:01:03 ID:SeUaQJEB.net
>>839
選択肢がないわけがないのに
なんでもっとうまい声優志望の子じゃなくタレントなんだよって誰でも思うからなあ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:04:18 ID:D4JIXq7U.net
OP曲はインドネシアのファンコット風だね
なんかこうスットコドッコイ感w

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:05:43 ID:wNbqJY52.net
>>834
チェルミコな
この2人をopに使ったのすごい良い。音楽聴いてる若い人にも刺さるだろうし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:08:09 ID:SeUaQJEB.net
chelmicoといえば四月一日さんだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:13:10 ID:chUtkS3b.net
あんま好きちゃうからすまんな
わかっててもケルミコって書いちゃう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:13:36 ID:Z/cd1ULH.net
誰でもとかみんなはとかすぐ大きな主語を使いたがるのはアンチの癖なのかね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:15:45 ID:chUtkS3b.net
正当性を主張したい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:17:30 ID:SPuJ4tgl.net
なんちゅうか色々ダメだなこれ
宮崎ラブなら女の子は可愛く描けよ
駿は性癖に正直だったぞ カッコ付けてるんじゃねえよ
作者のオタうんちくをJKキャラから聞かされてもな… で?って感じ
宮崎が良いのは当たり前なんだよ
そんなに好きなら新海みたいに丸ぱくりで映画の一本でも作ればぁ?
まぁどっちも同人レベルだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:17:43.60 ID:mHgcqIVp.net
めっちゃ面白かった
1話のみ全力でないことを祈る

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:21:58 ID:Lsw4pmxa.net
まともに読んでないけど可愛い絵かけないだろこの原作者

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:22:45 ID:Za2SYmq5.net
主人公の声が男声すぎる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:23:37 ID:BQKf4g3K.net
>>848
仲間の輪に入れないハブられっ子ほど自分が主流派なんだ一般的なんだ客観的なんだと思いたがるもの

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:26:26 ID:N63W73S6.net
>>853
もう、実は男の娘でいいや

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:34:03 ID:D4JIXq7U.net
大友克洋の系譜だよね。人物にほとんど興味がない。
あ、大友は爺さんを描くのが好きかw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:37:02 ID:w0bFDZam.net
>>658
まあ現実にはあんなヲタ丸出しの喋りするオッサン思考のJKなんかいないからね
キャラ立てが気持ち悪いってのは分かる
でもまあフィクションだから

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:51:45.56 ID:Z4hTZb08.net
>>764
つかみとか兆しとか考えればいいかな

>>766
レッテル貼りで反論した気持ちになれるって幸せだねw

>>789
声質ではなく演技面に関して言えば声優なら出そうと思えば出せると思うぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:55:38.30 ID:Dmy/i9ER.net
>>778
ここまでトレスするなら、コナンそのものを使えばいいのに。
仮に、版権の関係で使えなかったとして、「このトレスは版権的にOKなのかね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:57:38.84 ID:Z4hTZb08.net
>>848
アンチに限った話ではなく自分の主張を妥当な方法で表出できないやつが説得力を持たせるため使う方法の一つというだけのことやぞ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:00:32.30 ID:chUtkS3b.net
>>859
802の下のインタビュー読め

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:01:11.98 ID:G0q0xwWS.net
面白かった。
観終わってから「あれ、CM入ったっけ?」と思ったけどこれNHKだったな。
今のレコーダーは録画予約するにしても新番組とかでズラっと出てくるのから選択するだけだし、
どの局かを意識しなくなったわ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:03:17.71 ID:KXH6i8gw.net
>>856
大友を何も分かっちゃいない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:10:53 ID:HXFX8uDN.net
>>860
自己紹介乙

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:15:18 ID:fSnmk+GN.net
>>853
青木和代さんぽくて最高じゃないか
こういう声は貴重だよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:23:58 ID:Z4hTZb08.net
>>864
どこらへんが自己紹介なのかな?w

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:33:41 ID:eyxgIuej.net
主人公の演技がダメすぎだろ
次回で話がつまんなかったら切るわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:38:12.06 ID:RpdXc32y.net
みどりの声が可愛くない
同じダミ声でも井澤詩織は魅力的なんだが
未来少年コナンとジュエルペットは分かったが
サボホンの元ネタは何だ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:43:16.34 ID:JBYeZEZs.net
キャラデザが受け付けない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:49:26.81 ID:osRMuOxd.net
オープニング、なんか塊魂を思い出した

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:49:50.71 ID:BU0apn+1.net
>>853
深夜アニメに出てくるショタを男が演じるようになった昨今
こんな男声を出せる女性声優は貴重だわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:52:20.66 ID:qKWW/mTY.net
絵がタイトルで思ってたのと全然違う・・・ひそねとまそたんの絵だっけこれ?
あと主人公の声汚すぎるやろ・・・最初悠木が喉潰れたのかと思ったら知らん新人だった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:52:36.96 ID:eyxgIuej.net
>>839
同じく
湯浅の考えか知らんが本当勘弁して欲しいわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:55:18.27 ID:BEwBDzOy.net
ああいう起用は大人の事情とかってのかね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:57:11.90 ID:MelyCP11.net
あの声気に入らん人多いんだなw
俺はいいと思うけど(原作は知らん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:00:28 ID:qKWW/mTY.net
絵で観るのちょっと躊躇ってしまった俺って萌え豚なんだなと改めて気付いた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:00:52 ID:EepWrddp.net
最初は田村でも良かったんじゃねとか思ったけど、1話終わる頃にはアリだと思った
因みに、原作は知らん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:01:25 ID:V9QWA8lq.net
>>875
同意

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:04:25 ID:eCXl53kP.net
主人公オタクだからあれでもいいだろ
他のキャストがいい声してるからそれで補完できる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:34:57 ID:wVcfjEo5.net
浅草ちゃんの声は最初は、もっとかわいくしてあげてもいいのになと思ったけど
「バーナード嬢曰く」のド嬢の声は逆にかわいくしすぎで若干合わなかったな…と思い出してからは納得した
多分聞いてたら慣れていくし段々かわいくも思えてくると思う
それより水崎ちゃんの声が漫画で読んでたイメージそのまんまでびっくりした
「浅草さん面白いわ!」とか脳内再生してた声そのまんま

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:41:09 ID:Wveic/JP.net
あのオープニングの映像だが、
よくNHKのピカチュウ規制を通ったなぁ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:50:51.67 ID:AIviV5vp.net
キャラデザ糞やな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:55:04.35 ID:mea+IrYE.net
坂本千夏のような声の人いなかったのかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:59:13.05 ID:/4oBNrZk.net
>>848 >>854
しょうもない言い回しに粘着して自演するぐらいオタが必死なのはわかった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:59:43.77 ID:w0bFDZam.net
浅草の声はあれでいいだろw
あんなのに可愛い声当ててどうする
中身オッサンやぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:02:47.75 ID:/4oBNrZk.net
好意的にいっても声は許容派のほうが少なめ
ハブられっ子は>>854(単発w)のほうなんだよなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:05:36.02 ID:SeUaQJEB.net
それなりにまっとうな批判されるたびに
単発どもが反論ですらない煽りレスをつける流れが続いてる
あとはお察し

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:11:23.24 ID:SeUaQJEB.net
サブカル臭で信者をつけた原作はいつもめんどくさいのが涌く
こういうのがわかるオレというマウントの道具に使いたい本心もあるから
なんの脈絡もなく支離滅裂な中傷はじめたりもする。萌え豚だのハブられだの

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:15:10.98 ID:2BZsS2sb.net
「声が合わない」
ってのが「まっとうなアニメ批評」になったのはいつからなんだろうな
なんだろう?キャスティングが悪いとでも言ってるつもりで言ってるんだろうか?すごいな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:16:56.09 ID:LQNKjePZ.net
まぁ 揉めたいから5ちゃんでアニメの話するんだろうしな
こんなスレどうだってええやん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:18:16.66 ID:mea+IrYE.net
ダンベル何キロ持てる?の主役のファイルーズあいのように大谷育江系声でもよかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:18:25.97 ID:Lsw4pmxa.net
私がまっとうで正当なんです

どう感じたって自由やろ
まっとうでもなんでもないけどな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:19:53.40 ID:Z4hTZb08.net
褒めるにしろ貶すにしろ演技力と声質が合っているかの問題は別であり一緒くたにして話さないようにすることは徹底したほうが良いだろうな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:20:23.38 ID:/4oBNrZk.net
声が合わないってのはまともな批判だろw
無理に擁護しようとして無茶苦茶なこと言い出してるぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:21:49.59 ID:/4oBNrZk.net
>>893
そのへん表現の問題だけど
演技が下手と言われても意味不明な擁護しそうだぞこいつら

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:23:29.32 ID:tK12GonS.net
自分の好みと合わない事を批判しているだけだよね?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:24:03.42 ID:SeUaQJEB.net
>こういうのがわかるオレというマウントの道具に使いたい本心
これが根幹にあるから批判は絶対に受けつけない
しまいには「声が変」「演技が下手」に対しても「うるせー萌え豚www」って言い出すから見ててみ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:25:04.86 ID:/4oBNrZk.net
>>896
違う
声質は好みでも演技の巧拙はある

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:25:45.31 ID:2BZsS2sb.net
別になにって話じゃないよ
「すごいなー」って話だよ
作品をキャスティングの面から「まっとうに批判」してるんだろ?
「すごいなー」ってお話

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:25:55.06 ID:spihRe4S.net
スケッチブックは駿だけど、アニメ自体は、もっと前
大塚康夫とか小田部羊一って雰囲気だったなー
どうぶつ宝島とか、海底3万マイルとか
年配者には理解できるけど
相当絞られそうだと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:27:02.31 ID:/4oBNrZk.net
話を逸らしながら寒い鉤括弧多用でマウントを取ろうとするお子さまの話術きたw
こういうショボい自意識の守り方ばっかり学んできたんだろうな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:27:30.18 ID:Z4hTZb08.net
>>894
声が合っていないというの批判の一つとしてありだが
どのように合っていないかを語られていない主張は批判として成立していない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:28:18.23 ID:5KFckh+E.net
まともがわからない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:29:54.81 ID:/4oBNrZk.net
>>902
そこは解釈者ごとでいいだろうがたとえばすごく単純に
プリミティヴな空想力ありきの女子高生キャラの老け声はどうなんだ、ってのは?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:30:56.46 ID:2BZsS2sb.net
いや褒めてるんだよ、嫌われてるんだろうか?
理解し合うってのは難しいね
因みにどちらかというと演技が分かってる人が
演技が分かってない人に頑張って主張してるように見えるが
この場合どっちがマウントとってる事になるんだろう?
それはそれとして「すごいなー」と感心する

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:31:41.30 ID:/4oBNrZk.net
>>905
クソ寒い
性格の悪さで友達いなさそう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:36:36.08 ID:2BZsS2sb.net
帰結する先はどこになるんだろう?
「女子高生がダミ声だからもう見ない」になるんだろうか?
「主人公の声が変わったら良作になる」になるんだろうか?
俺如きではそう言ってるようにしか聞こえないがそんなもんじゃないんだろう
もっとこう・・・深い所をえぐってくれるんだろうな、すごいと思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:37:04.03 ID:SeUaQJEB.net
こういうのはマウント取りたい人間が寄ってくるタイプの作品でもあってさ
ID:2BZsS2sbの尊大な物言いはまさにそれだなーと皮肉じゃなく腑に落ちた

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:38:20.92 ID:SeUaQJEB.net
>もっとこう・・・深い所をえぐってくれるんだろうな、すごいと思う
このへんの嫌らしさに人格が現れてて楽しい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:38:44.64 ID:59Lm4CDz.net
批判してるやつが必死すぎるアニメは名作

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:40:19.74 ID:/4oBNrZk.net
内容批判なんて主演の声しかしてないのにw
つくづく必死だよな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:40:55.84 ID:SeUaQJEB.net
同じことをナナマルサンバツの時に言ったのかよと聞きたくはなった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:43:11.82 ID:SeUaQJEB.net
原作のクセのある絵をクセのある監督がどう見せるかの興味がまずある
案の定ホイホイと群れてくる性格の悪い人間を観察してるのもちょっとある

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:43:31.07 ID:rTiiW1wg.net
OPあった
https://youtu.be/8-91y7BJ8QA

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:48:15.48 ID:Yb4pn07H.net
エンドカードひそまその人か
雰囲気合ってるな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:50:56.10 ID:UQBJnoir.net
いつもは人を見下した発言してるやつは
自分が見下されたと感じると発狂するからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:51:10.36 ID:2BZsS2sb.net
思えば「声を楽しむ」って事がアニメを楽しむ要素になって幾星霜
「あの爆煙がー」とか「あの突起は離陸時にー」とか
いつの頃からかそういう物の一つになったんだろうとは思う
「あの声がー」「あの演技がー」とワイワイと楽しむ、「声の設定化」とでも言うんだろうか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:51:26.87 ID:A6uCJU8N.net
・荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:58:43.33 ID:+jrd54Wg.net
1話で声合わないって言われたキャラが最後まで声合わないって言われてたケースに今まで遭遇した事ないわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:08:15.06 ID:/4oBNrZk.net
>>916
なおブーメランの自覚なし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:10:23.12 ID:Z4hTZb08.net
>>904
プリミティヴな空想力を持つのは若者であることが多いというのは確かであるが
それはプリミティヴな空想力→若者っぽい→老け声は合わないと言っているのと同じであり
結局JKにババア声は合わないということ以上のことは言っていない
それに主人公の想像力というのは若いが設定ボードなどを見る限りでは老巧と言っても良い
恐らく制作側はその点をとって老けている声を採用したのだろう

しかしながら老巧であるから老け声というのは若い想像力にババアは合わないというのと同質の論理である
つまり制作側の意図というのはそれ同様に根拠に乏しいものであるということだ
そうすると残るのは身体性の問題になる
年齢的ギャップの問題もそうだがそれ以上に普段声を出さないような陰キャオタクがあんなガラガラの声になるかということが個人的に疑問だわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:11:35.76 ID:SeUaQJEB.net
>>919
それはさすがにアニメ知らないだけ
すぐ浮かぶだけでもナナマルとか電波教師とか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:15:43.79 ID:d57ZEa+W.net
それは棒では…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:16:46.05 ID:mea+IrYE.net
>>97関係ないけど岡田斗司夫ゼミで
ナウシカの王蟲のセルの仕掛け見てたら面白いな
https://youtu.be/sKAFIC1j-T8?t=3818

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:17:04.52 ID:/4oBNrZk.net
>>921
身体性ってのは面白いね

ワンパク小僧には身体的必然性がなくてもワンパク声を当てる
わざわざ避ける必要がなく自然に感じられるから
そうしないのは逆にフィクションとしては不自然でマイナス要素になる
現実には老け声のJKもいるがフィクションでそれを採る意味がないんだ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:18:21.03 ID:SeUaQJEB.net
声と棒はわけて考えたほうがいいのかな
好かれる棒と嫌われる棒もあるもんな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:23:43.01 ID:SeUaQJEB.net
小見川やざーさんは良い棒だった
あれは演技ではなく声質そのものを愛でる文化だった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:26:20.59 ID:dsLeY2w/.net
声なんて、見てるうちに慣れてくるだろ…。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:26:56.47 ID:Z4hTZb08.net
>>925
フィクションにおいてはいわゆるギャップ的な効果を生み出す場合もある
おっさんだけど可愛いものが好きとかロリだけど酒豪とかね
ただこの作品においては声を含めてギャップとして成立していないというのが問題

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:28:27.19 ID:/4oBNrZk.net
>>929
もちろん物語やキャラに関わるなら問題ない
意図的に違和感を狙うのもあり
ただこの場合はそれじゃないよね。そこは同感

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:33:16.20 ID:y6NREyOI.net
これが「質」アニメなんですね!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:33:18.72 ID:+jrd54Wg.net
ギャップどころか「いたわこんな声の女子」って思いながら聞いてたけどな浅草氏

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:42:39.14 ID:w0bFDZam.net
>>932
いるよなオバサン声の女子

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:43:05.18 ID:IYj2szGK.net
声どころか喋り方まで完璧じゃないか>浅草氏

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:43:18.33 ID:H5q8vgLa.net
ID2つをNG設定しただけなんだが、スレ番スゲー飛んでるw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:43:23.94 ID:PCgLYWo0.net
俺が思ったことだけが正解ってダラダラ話しても無駄だってわからない?
多様性を許容できないんだから

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:50:46.37 ID:SeUaQJEB.net
>>936
こんなとこ各人が自分の思ったこと書けばいいだけじゃん
むしろ多様性を許容してないのあんただわ
グチグチいつまでもしつけーわいちいちID変えるわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:52:36.59 ID:1RoOlh5b.net
いやーノリがキツイっすねこのアニメ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:54:27.02 ID:/FhFHJrp.net
不自然な単発が次々に現れては
批判的な人にねちねちと絡むのを繰り返してるよね
来たばかりのはずの単発がなんで「NG設定しただけなんだが〜」とか言ってんだw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:56:14.71 ID:SeUaQJEB.net
声が合わないと思うって意見は多様性に含まれないんですかねえ
この手の阿呆は都合のいいほうにだけ多様性を主張する

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:57:38.43 ID:IRBreHvG.net
お前らもめっちゃ早口で言ってそうで草

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:58:52.96 ID:/FhFHJrp.net
この「草」も昨日から同じパターン繰り返してんなw
煽りがマンネリで底割れてる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:59:12.58 ID:YjG4kEki.net
含むに決まってんじゃん
多様性の意味わかってんのか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:59:55.98 ID:SeUaQJEB.net
>>943
まさかとはおもうが>>936に言ってることぐらいわかるよな?
わかってなかったら本気で知能やばいが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:00:48.50 ID:7b+NDoCV.net
メイキングオブDAICON3

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:01:24.15 ID:NsQ+jAjN.net
アニメの大先生だもんな!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:01:30.39 ID:YjG4kEki.net
声が合わないって意見を勝手に省いたのお前じゃん
馬鹿なの

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:02:49.49 ID:2BZsS2sb.net
声が設定化すると
「そんな爆煙はない」「そんな突起物は邪魔なだけ」というのと同じレイヤーで
「そんな声の奴はいない」「そんな声の女子高生はいない」という声が出るようになる
そんなような声を弾圧するのはおかしい
でも一方で「そういう設定」なのは変わらないのであって
一定以上「ヤマトの波動砲にライフリングがあるのはおかしい」言い続けたって
「大和改造してるから残ってるだけだろ」とか最悪「そういうもんなんだから納得するしかないよね」
って所に行き着いたらそれはもうそこでデッドエンドなわけで、程度問題なんだろうなとは思う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:02:51.64 ID:/FhFHJrp.net
賢いつもりで頭の悪い人が足下掬われると醜態がひどいことになるね
なぜかIDコロコロしてるから分かりにくいうえに説得力まで皆無になる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:04:19.47 ID:2Iodb4um.net
子供部屋おじさんに作品批評とかされてこのアニメも迷惑だよねぇ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:04:19.52 ID:SeUaQJEB.net
>>947
まだわかってないのか。ネタじゃなく本当に阿呆だったみたいだな
それとなんでいちいち再接続してんの? その姑息さの時点で相手にされる価値すらないよ君

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:04:23.92 ID:tKac6QPy.net
声豚嫌い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:05:07.94 ID:/FhFHJrp.net
ほらまた単発が立て続けにw
こんなのに擁護されるアニメが気の毒だ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:05:28.75 ID:y1USA8w4.net
これが噂の質アニメってやつかワロタ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:05:59.56 ID:V9QWA8lq.net
>>951
次スレよろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:06:19.38 ID:YjG4kEki.net
スレ立てよろ
ワッチョイ頼むわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:06:38.87 ID:4TyQMx7o.net
スレの民度が著しく低くて笑うわこんなん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:06:46.87 ID:SeUaQJEB.net
>サブカル臭で信者をつけた原作はいつもめんどくさいのが涌く
>こういうのがわかるオレというマウントの道具に使いたい本心もあるから
>なんの脈絡もなく支離滅裂な中傷はじめたりもする。萌え豚だのハブられだの

ほら>>888でこう書いた通りになってきただろ
今度は唐突に「子供部屋おじさん」って言い出したぜ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:07:30.15 ID:kfE8JGss.net
イキリオタクしかいねぇw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:07:36.63 ID:YjG4kEki.net
>>951
相手してくれてありがと♡

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:10:51.12 ID:fhx4KT74.net
なんで荒れてんの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:12:49.18 ID:SeUaQJEB.net
つまんねえマウントの見本みたいなやつだなお前>>951

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:13:51.35 ID:SeUaQJEB.net
>>962>>960
暇潰ししてやったぜ♪ みたいなのは見苦しいだけで
なんにも上に立ててないからな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:14:52.13 ID:hUdSp+B4.net
>>961
素人評論家様たちが己の偏った意見をぶつけ合い罵り合ってる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:17:12.18 ID:SeUaQJEB.net
ID:YjG4kEki ってこのスレだけで10回ぐらいは再接続してそうだ
ただの姑息なクズって時点でマジで触る価値なかった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:17:25.49 ID:5Mnwn/1x.net
>>951
次スレをよろしく

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:17:53.90 ID:YjG4kEki.net
>>963
またまた相手してもらっちゃった♡
次スレまだはよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:19:22.57 ID:SeUaQJEB.net
まだテンプレ貼ってないが
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1578380997/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:20:25.92 ID:x048VQbC.net
ワッチョイ無しやん…こんだけ荒れてんなら付けろや

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:20:34.29 ID:YjG4kEki.net
つまんねえマウントの見本みたいなやつだなお前>>951

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:22:16.60 ID:hwm6xITY.net
落ち着けよ今年まだ外出てないんだろ?ちょっと散歩してこい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:22:24.27 ID:SeUaQJEB.net
>>967
なに勝ち誇ってんだよ卑怯者のクズ野郎w
おまえの頭と性格のクソぶりが露見しただけだからな
それとこのアニメの擁護にこういうクソが案の定いるってのも確認された

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:22:41.43 ID:SeUaQJEB.net
コピペwww

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:23:49.65 ID:SeUaQJEB.net
PC回線切りまくり、片手にスマホってとこか
なんかもうほんとにしょーもない生き方してる人だなあ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:24:28.32 ID:YjG4kEki.net
ワッチョイつけろよ無能

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:25:39.23 ID:MwGgj4L1.net
誰からも乙と言われぬ>>951

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:26:41.04 ID:SeUaQJEB.net
逆にこいつのほうが必死なのが見えて面白くなってきた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:26:42.42 ID:Z4hTZb08.net
>>948
称賛するにしろ批判するにしろなぜその結論に至ったかの「なぜ」は最低限必要なのにそれを言わない人がいるのが問題
結局いいと思った人はなんでいいと思ったかを批判以上の濃度で語ればいいだけなんだよね
それをせずにレッテル貼りをしても何も意味ない
声に限らずあらゆる要素においてそうだと思う

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:27:04.14 ID:VWilcTVi.net
声優にこだわる声豚って言われてムキーってなったやつが朝から同じように批判してたり、俺様に反論したければ理由を書けとかいっててワロタ
無職のジジイか学生かw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:27:47.97 ID:Z4hTZb08.net
ワッチョイ付けろニキは自分でワッチョイありのスレを立てればいいのでは?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:28:18.04 ID:SeUaQJEB.net
なにもかもデタラメでもう収拾つかねえなこれw
主演の声がタイプ的に合ってない、しか言ってないのに
案の定「豚がー」の脳内連呼になってるのが予想通り過ぎてもう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:29:40.38 ID:/FhFHJrp.net
>>975
自分でやれよIDコロコロの卑怯者の人間のクズ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:29:41.45 ID:YjG4kEki.net
>>976
私言ったよ乙

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:30:21.31 ID:MwGgj4L1.net
やっぱ豚だよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:30:59.92 ID:/FhFHJrp.net
>>980
自分で荒らしてコロコロしてるくせに何言ってんだろうねそいつ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:31:30.34 ID:SeUaQJEB.net
もう一人でやってるのわかってるから静かな気持ちで見てる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:36:15.22 ID:Z+AIqqog.net
なんで豚がどうのにこだわって自分がいわれてみたいに反応してんの
無視して流せばいいのになぜか拘るやつ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:36:27.36 ID:SeUaQJEB.net
もう整理するのもバカバカしいが、バレバレの再接続繰り返して延々と煽ってただけだな

>こういうのがわかるオレというマウントの道具に使いたい本心
結局このあたりが図星で、マウントのためには豚だの子供部屋おじさんだの連呼して煽るしかなかった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:38:35.10 ID:Z5ZNDbXv.net
自分を正当化するために一生懸命だな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:39:08.22 ID:YjG4kEki.net
豚とか子供部屋とか何言ってるの?
よくわかんないけど怖い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:39:11.25 ID:SeUaQJEB.net
>>987
質厨でも声豚でもそこはどうでもよくて
アニメをマウントの道具に使うアホが嫌いってのはある
多様性って言葉を知ったかでデタラメに使うたぐいのバカも嫌い
このへんもいちいち言い返した理由の一つ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:40:49.23 ID:/FhFHJrp.net
>>990
ワッチョイスレまだ?
IDコロコロして煽るだけでなんにもできないお子ちゃまでちゅか〜?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:41:35.53 ID:YjG4kEki.net
>>992
乱立させてどうすんの
次踏んでたてる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:41:52.72 ID:SeUaQJEB.net
>>989
素朴な話、なんでそこまでバレッバレの単発を続けてられるの
生きてて恥ずかしくならないの

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:42:35.72 ID:/FhFHJrp.net
>>993
自分が言われたことは聞こえないふりして逃げるwww

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:44:24.29 ID:/FhFHJrp.net
>>993
はい口だけ口だけw
IDコロコロの卑怯者がスレなんか立てるかよw
>>980の皮肉は理解できないようだね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:44:48.69 ID:x048VQbC.net
仲良くせんで良いから、気に食わんならスルーするなりNGにするなりしてくれよ。両者とも

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:45:18.01 ID:Ny3AdKgg.net
1話観オワタ
うん、面白い

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:46:57.67 ID:SeUaQJEB.net
アニメの話に戻そうとするたびに再接続して煽りに現れるんだもの
さすがに触りすぎて手が汚れた感はあるが

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:47:40.10 ID:/FhFHJrp.net
あれが二度と現れないことを祈りつつ…

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:47:58.46 ID:/FhFHJrp.net
終了

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200