2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2215

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 11:03:28.95 ID:aJtAkAjI.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
(2020冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20w.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 2214
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577765034/

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:35:25.83 ID:VGPCaCoK.net
>>453
1950年頃に流行ったSFネタだよね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:35:51.68 ID:TpenBD2I.net
つーかもともとここは会話にならないほうが多すぎる
さらにアラシか

459 : :2020/01/01(水) 18:36:04.89 ID:cXViZzED.net
>>454
にわか?進撃はアニメ化前から凄かったんだが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:36:32.72 ID:ITHcLFvf.net
どの道、進撃はジャンプで連載するなら作画担当が付いただろうね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:36:44.38 ID:A3U3nfOw.net
最近の漫画は絵が下手なの多いよね
アニメフィルターなしには見れない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:39:14.10 ID:ywHQxy8k.net
>>456
そんな話してないけど、売りはないだろ。
というか、有ったとしてもそのセールスポイントをアピールできてない点も問題だな。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:39:19.20 ID:i9b2TWVd.net
ハイキューとか酷いもんだ
ゴチャゴチャしてて読めたものじゃない
アニメは偉大だ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:39:39.62 ID:t+gVMC1+.net
>>457
1950年?
いつ生まれよ、あんた

465 : :2020/01/01(水) 18:39:59.02 ID:cXViZzED.net
結局、その流れはなろうでもある
なろうってのは日々ランキングとの戦い
毎話読者を飽きさせず次話に続ける超展開

でもね、その流れも終わりつつある。ここ最近の1位の作品は十万字越えるまでブクマ100とかそこいらで日の目を浴びてなかった
それが突然ドカーン!

優秀なスコッパーが数多く居るからこその展開
人気作、それもランキング作しか読まれないサイトじゃこんなことは起こらない

って事で俺の作品もスコップしてくれ。埋もれてるぞ!

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:40:27.89 ID:t+gVMC1+.net
また長文書くバカがいる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:40:50.10 ID:4x5oHhbA.net
描く道具の性能は上がってるし、pixivとかかなり上手い人はいるのに
下手とは一体……

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:41:21.44 ID:ITHcLFvf.net
>>462
ならゴーンを比較対象に出すのはナンセンス過ぎる

469 : :2020/01/01(水) 18:42:24.62 ID:cXViZzED.net
>>466
24レスして一度も安価貰えてない。長文も視野に入れたほうがいい
伝えたい想いを叫んでみろよ

おっと、俺が初安価つけちまったか。
これも一つの出会い。お前が俺を罵ろうが、同じ多レスとして俺はお前を受け入れる

握手ぅー!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:43:09.87 ID:t+gVMC1+.net
よほど気に障ったんだなww

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:44:52.36 ID:ywHQxy8k.net
>>468
ゴーンのがんばりは説明するまでも無いだろ。しかし、それが実ってないのは問題点があるからだ。
反対に問題点を指摘するものは居るが、大きな成果が出て居る鬼滅とを比較する事は無意味ではない

472 : :2020/01/01(水) 18:51:11.54 ID:cXViZzED.net
>>470
なんだよ25レス!!!

473 : :2020/01/01(水) 18:52:14.51 ID:cXViZzED.net
これさ、斉木楠雄の七話はどこでいつ放送されるの
何クール、全何話
ぐぐってもわからん。全国のアニオタのみなさん教えて

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:55:09.44 ID:VGPCaCoK.net
>>464
古い作品読まないんだ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:57:25.24 ID:TpenBD2I.net
斉木、スレがないな
つかこれやらなかった話をやってるだけなのでツマラン

476 : :2020/01/01(水) 18:57:55.95 ID:cXViZzED.net
>>471
有頂天家族三期作って欲しい
たぶんね、これからずっと思い続けるんだと思う

円盤もたくさんは売れないし、話題も少ないけど観てる人は多いでしょ
俺にとって四畳半や妄想代理人と同じ立ち位置の名アニメなんだ

どっちも売れてるのは時代かなと。んで、こんな時代にも関わらず放送した有頂天家族は平成を代表するアニオタ歓喜のアニメな訳さ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:58:24.74 ID:0owFlz1d.net
恋する小惑星って宙のまにまにのきらら版みたいな感じか

478 : :2020/01/01(水) 18:58:56.48 ID:cXViZzED.net
>>475
三話までは確かに退屈だった
けど四話の後半からはいいんじゃないかな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:59:51.22 ID:i9b2TWVd.net
まにまに懐いなぁ
でもきららかよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:59:51.10 ID:xmxPXmol.net
天文アニメならえびてんとかあったな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:59:59.68 ID:t+gVMC1+.net
ちっちぇえ男www

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:00:21.78 ID:OSKqFm7B.net
なんか漢方飲んだけど
ちょこぱっくのいおんとか
答えはAとかいってないとか
どうでもいい
強者の都合のいい結末 おれはやられやく

483 : :2020/01/01(水) 19:00:23.39 ID:cXViZzED.net
天文学部なら徒然でもあったけど

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:02:03.51 ID:FccvLERn.net
天文部なら失われた未来を求めてだな
特に緑の子の太ももがよかった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:02:11.27 ID:OSKqFm7B.net
なんかDケア行けなくなったのは
お金くれなくなったからとかこれはその再現で
Dケアの代わりが漢方
けどそれでもあるいていこうとしたりするとうごけなくなったりしてたから意味ない
強者の都合のいいシナリオ 強制

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:02:50.74 ID:OSKqFm7B.net
本当かどうか知らないし何度も書いてるし
なんか俺自らダイス振って拷問掛けしたとかまあいいよどうでも
強者の都合のいいシナリオ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:03:23.97 ID:BI5WKixj.net
星空キセキって自主制作アニメってあったよな

488 : :2020/01/01(水) 19:04:16.41 ID:cXViZzED.net
星空が天文学関係ないのはニキへの布石か

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:05:32.41 ID:y9bv32i+.net
うずらインフォみたらナツコ枠あんじゃん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:05:57.19 ID:nnH8jPe8.net
斉木楠雄は6話がシーズン3の続きで面白かった
1から5話はまあ普通
6話から始めればよかったのに
つかこれ誰が話作っての?ネトフリオリジナルだよね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:07:00.59 ID:nnH8jPe8.net
あとOPもEDもなくて驚いた

492 : :2020/01/01(水) 19:07:23.75 ID:cXViZzED.net
まぁ、ウンコってのは笑ったけど違うよな
結局そう言う、ことになるんかと

493 : :2020/01/01(水) 19:09:07.25 ID:cXViZzED.net
不運転校生は原作にはないのか?
あれさ、結局不運解消みたいなノリだけど、今までの流れを考えると守護霊堕落からの元通りまでが斉木楠雄なんだよな
あれ、ないの?って思ったわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:09:39.16 ID:D1Th6lxz.net
限定品以外ネットセル販売にしたらいい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:15:06.61 ID:urftWISM.net
Fate特番見たが川澄綾子のイタリア旅行映して誰が喜ぶんだ
あけおめ声優は愛生の生リスタだけは見てよかったいい正月になった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:21:03.83 ID:31qc6AO0.net
Fateの特番あんな内容でも信者は大喜びだったしFateとついてればなんでもいいんだろ
番組終わりになったら新情報なにもなかった結果に信者が荒れてたけどw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:21:54.38 ID:qf935CN+.net
紅白の影響で鬼滅19話シーン見返してみたがやっぱあの回いいわ
声優の演技、ストーリー、演出、作画、強敵を倒すカタルシス(厳密には倒せてないが)どれもパーフェクトで何回でも見れる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:22:17.05 ID:t+gVMC1+.net
今期も空気になりそうだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:26:13.82 ID:Qax2b5Eq.net
>>451
なろう主人公さん「巨人や大自然がどうしようもないとかしょぼすぎない?」

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:26:43.92 ID:qf935CN+.net
そういや最近プリコネ始めたけど最近のソシャゲって凄いな
フルボイスだしアニメーションの量も凄いしUIとかもキッチリしてる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:26:44.03 ID:f5p/U8uD.net
それなんだよな

倒せてないんだよ
「主人公の渾身の必殺技がいなされただけ」のクソ回なんだよな
こんなクソを持ち上げるやつはシナリオをろくに理解してないんだろう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:28:17.28 ID:kbYuMHXr.net
・放送前にNPO法人の地学オリンピックとコラボ
・国土地理院がフォロー
・大手光学機器メーカー「Vixen」とコラボ
・プロデューサーが天文雑誌「星ナビ」にも写真を転載される天文ガチ勢
・星空とかもなるべくその日時・場所に応じた星を描く(都会は4等星、田舎では6等星まで描く)
・スタービレッジ阿智とコラボ→キャンパーにも人気の場所でゆるキャン勢を取り込む気満々
・国立天文台が全面協力&コラボ
https://i.imgur.com/g0wCmET.jpg
https://i.imgur.com/um8kmfj.jpg
https://i.imgur.com/54lzB1W.jpg
https://i.imgur.com/fyCRWXL.jpg

天文分野が萌え豚おじさんの財布を狙ってる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:28:39.24 ID:ufLHbdRm.net
庵野秀明監督の特別寄稿を読んだがガイナックスってかなりヤバい会社だったんだな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:30:04.84 ID:qf935CN+.net
>>502
原作力とか話の面白さははまちカドの方が上なのに力の入れようの差で泣けてくるわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:32:23.87 ID:VGPCaCoK.net
>>502
恋ソラはじまったなw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:32:58.47 ID:Qax2b5Eq.net
>>504
( - - )両方とも原作読んでるけどまちカドまぞくの方が
    原作力上と言われるとそうでもないような
    4コママンガにしては情報量が多い(文字多すぎ)なのはむしろマイナス点だし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:33:08.96 ID:qf935CN+.net
プリコネのアニメは主人公の扱いどうなるんだ?原作やってみたけどほんとに介護されてて草生えたわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:33:44.59 ID:VGPCaCoK.net
>>505
恋アスだった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:34:36.11 ID:LOpVbUwI.net
まちカドまぞくのとき
気になるのに始まる前にあまりにも情報出てこなかったから
ここできになるわーって書き込んでもスルーされたわ
力入れられてると差がすごいなw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:36:00.84 ID:gLQuyWxD.net
>>495
数年前のアイマス正月特番、声優がおせち喰ってすごろくやってただけだったぞ
そんなもんなんだろう特番
スタドリやら石配れば信者喜ぶ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:37:03.97 ID:jN+fUwol.net
小惑星はそういうのからギャラ貰ってやってるんだよ
だから本編がつまらないって事にはならんがキャラの色が全体的に薄く
そんなのがダメだと解らない監督では面白いものになる訳もなくw
キャラデザ次第では色薄いとかありだけどねw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:38:30.94 ID:UpRZqphx.net
見てないけどあけおめて関さん出てなかったのか?
出てくるだけで何かやらかしそうでそれだけでおもろいけどな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:39:14.68 ID:t+gVMC1+.net
アステロイド、キャスト知らんのがメインメンバーだからな
アニオタって保守的だから、厳しいだろうな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:39:42.81 ID:3PIzjvrC.net
まちかどは去年で忘れて、新しいきららを全力で楽しんだほうが得だろ
まちかどのほうが・・・なんて下らん専属意識糞の役にも立たん
切り替え切り替え

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:39:57.48 ID:t+gVMC1+.net
>>512
相変わらず視聴者電話即切りしてたな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:40:55.74 ID:VGPCaCoK.net
今のとこ新作に待作はないや
だから終盤面白くなってきた歌舞伎町がリードしてる
あとはネタ的にバビロンw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:41:26.09 ID:pawi+Dv4.net
紅白といえば宮野真守がフルタイム星野源といっしょにドドドドドドドドドラエモンを歌っててワロスw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:41:45.32 ID:t+gVMC1+.net
そういや声優電話で頭真っ白になってた女の子がいたな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:41:45.52 ID:o0HJdhTs.net
>>499
それこそなろうが好かれる理由と嫌われる理由だなぁ・・・(´・ω・`)

>>448
慣れが原因なら手遅れです。

520 : :2020/01/01(水) 19:45:36.75 ID:cXViZzED.net
>>511
もっと詳しく

521 : :2020/01/01(水) 19:46:41.14 ID:cXViZzED.net
>>443
おまえ、ナナチの顔見て同じこと言えんのかよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:47:12.69 ID:Qax2b5Eq.net
>>519
( - - )巨人にしても大自然にしても敵キャラの立ち位置が
    東日本大震災以降はだいぶ変わってきたように感じられるね
    それまでの「敵にも事情があって」みたいなのが震災以降少なくなった

    そして「敵にも事情があって」が廃れると共になろうの闘神たちが主人公を飾るようになった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:48:09.10 ID:qf935CN+.net
鬼滅大人気だけどアニメ音楽関係は人気なのか?
せっかくの椎名豪bgmなのにこの部分だけあんま語られなくて悲しい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:48:12.94 ID:HDtk8lxl.net
(´・ω・`)艦これのアニメで男喋ったっけ

525 : :2020/01/01(水) 19:48:59.58 ID:cXViZzED.net
たまこマーケットはさ、結局緑ちゃんは好きなのかどうかハッキリせんな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:51:09.04 ID:wh9RIFyG.net
>>513
新人声優発掘でお馴染みの動画工房やぞ
ダンベルのファイルーズあいをもう忘れたんか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:51:54.96 ID:t+gVMC1+.net
>>523
サントラまでの余力はないんじゃねえの

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:51:56.04 ID:Y72ARcY0.net
私、能力は平均値でって言ったよね!ってなろうアニメ
今しがた全話見たけど最後の方マイルが死んで皆がうおおお!マイルは死なない!って
本気モードになるところ恥ずかしくて見てられなかった…
特に女戦士が1日1本までですよって言われた筋力増強剤を全飲みしてうおおお!ってやるんだけど
古龍にキンって弾かれるところとかヤバすぎた…
変な汗が出てきた

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:52:28.27 ID:nnH8jPe8.net
自分の場合は設定で楽しんでるわけではないから知ってるか知らないかは問題じゃないな
むしろ様式美にのっとってる物語のほうがはいりやすい、とくにSFは
まったく自分の知らないパターンが出てきたらまず反感もつし気味悪いと思うだろう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:52:48.59 ID:gLQuyWxD.net
>>513
微妙なのが結婚で引退しまくってるから新規補充しないとな
保守も糞もくぎゅ水樹みたいな代替不可能なのは生き残ってるやん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:52:55.14 ID:t+gVMC1+.net
のうきんは去年、爆死という見事な昇天を遂げました

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:54:21.36 ID:wbYuZNf0.net
新番組のスレがビックリするほど立たんなw
年末年始で人いないのか?w

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:55:00.67 ID:Qax2b5Eq.net
>>528
( - - )ぶっちゃけなろうに寄せるかきららに寄せるかはっきりせんまま
    中途半端に話が進んだのがアカンかったな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:56:17.73 ID:f5p/U8uD.net
「メイドインアビス」のナナチはクソキャラだったな

あれこそご都合のクソの代名詞だろ
「治るぜ」じゃねぇよと
あのクソキャラが出た途端にご都合全開になってクソ以下の駄作になったよな
もともとつまんなかったが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:56:29.15 ID:kbYuMHXr.net
>>504
まぞくは地上波放送しない地域(京都)の叡電でちょっとしか宣伝やってなかったっぽいからな
叡電でやるならせめてKBSかMBSでも放送したれよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:56:38.17 ID:Qax2b5Eq.net
>>532
( - - )新スレも立たねえし、ここも人が居なくなったな
    なろうの良さがわからないアホばっかりだし、俺も消えようかな

537 : :2020/01/01(水) 19:57:42.67 ID:cXViZzED.net
>>536
そうだな。俺らもそろそろその時かもしれない
お前が消えるなら一緒に消えるぞ
ひとりぼっちは寂しいもんな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:58:13.63 ID:t+gVMC1+.net
キモ!

539 : :2020/01/01(水) 19:59:00.34 ID:cXViZzED.net
改行ものびのびレスしてるからな
まだ20レスかよ。この穏やかなレスの流れでまだ20レス
あまりにも遅すぎる。お兄様の入試試験だなこりゃ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:59:06.04 ID:fULeHokZ.net
椅子がないんだからせめて女声優の出産退職は
祝ってやれよw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:59:07.19 ID:LCucy8i7.net
>>532
放送始まるまで立てないのがルールだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 19:59:59.92 ID:t+gVMC1+.net
仕事続けるに決まってんだろ
退職ってアホじゃねえのか

543 : :2020/01/01(水) 20:00:12.25 ID:cXViZzED.net
>>538
おまえもアレだな。俺だけにしか構ってもらえない
33レスか。安価欲しいよな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 20:00:55.46 ID:t+gVMC1+.net
>>541
OAの一週間前からスレ立て解禁

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 20:01:45.75 ID:VGPCaCoK.net
>>532
スレ立て人が規制食らってるんだろう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 20:02:40.26 ID:t+gVMC1+.net
構ってもらうことを気にしてるとか、ちっちぇえ奴
クズはさっさと消えろ
連れションしかできねえクズw

547 : :2020/01/01(水) 20:03:18.39 ID:cXViZzED.net
>>546
かっけーな。惚れ惚れしちまうよ
その言葉、待ってたよ
ありがとうね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 20:03:31.95 ID:jXBch0Wp.net
>>541
そんなルールないよ
板ルールでは 
>○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に 
となってる
まあ、原作信者抱えてる作品以外は放送始まってから立つのが普通だけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 20:03:48.29 ID:gLQuyWxD.net
>>542
某スレのイヤミが、年末年始にどさくさに紛れて発表するのは声豚に完全に嫌われると仕事が激減するからと解説してて
なるほどそう言う見方もあるのかと感心した

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 20:03:52.03 ID:t+gVMC1+.net
あー、認識はできているんだ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 20:06:37.40 ID:cXPeyo6F.net
>>528
マイルちゃんのおっぱいを堪能するだけのアニメですし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 20:06:57.41 ID:qf935CN+.net
過去のベストアニメの動画がニコ動にあったんで見てみたけどつまんなそーとかクソだろとかコメントの民度やばいな・・
15年とか白箱とかユーフォ二アムしらねぇってコメあって困惑してしまったわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 20:07:59.40 ID:0owFlz1d.net
天文は写真機材なら望遠鏡やら金かかるからハードルは高いよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 20:08:24.12 ID:V/A5g1V2.net
>>502
単にそのプロデューサーの趣味の延長で協力してもらっただけじゃね?
そもそもビクセンは大手光学機器メーカーじゃないし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 20:09:00.46 ID:t+gVMC1+.net
天体望遠鏡はカメラ取付できるものだとむっちゃ高い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 20:09:44.24 ID:V/A5g1V2.net
>>548
冬アニメは正月あるからまだ1週間前になって作品も多いしな

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200