2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜18冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 12:02:00.10 ID:RsiKsZn9.net
物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報   2019年10月2日(水)より
・WOWOW:10月2日より毎週水曜日24:30〜 ※第1話のみ無料放送
・ABCテレビ:10月5日より毎週土曜日26:10〜
・AT-X:10月9日より毎週水曜日20:00〜  リピート放送:毎週金曜日12:00〜/毎週月曜日28:00〜
・TOKYO MX:10月9日より毎週水曜日22:00〜
・BSフジ:10月10日より毎週木曜日24:00〜
・dアニメストア:【独占先行配信】2019年10月2日より毎週水曜日25:00〜
・AbemaTV:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
・Amazonプライム・ビデオ:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
・Netflix:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜 他多数

□前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜17冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577325691/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 07:15:56.90 ID:27N9ykwH.net
俺も威圧使えるぞ
どんなに混んでる電車でも俺の両隣に若い女性は座ってこないからな
でもたまにオバチャンは座ってくる
流石長く生きてるだけあって防御もたいしたもんだわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 07:19:03.78 ID:y60CdIRv.net
>>467
この世界(ユルゲンシュミット)の魔力はそんな曖昧なモノじゃなくて
液体化や個体化できるくらい物質化できるものなので所謂「気」とかそんな曖昧なモノじゃなく
有限な資源なんですよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 07:53:17.82 ID:nPdeYNOL.net
>>398
ジョルノ・ジョバァーナ(15歳)「あなた…『覚悟して来てる人』ですよね…
   人を『始末』しようとするって事は、逆に『始末』されるかもしれないという
   危険を常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね…」

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 07:58:57.06 ID:akDrodHn.net
コミカラ伊豆版の第二部が始まったばかりなのに
アニメ化の方が追い越す感じになるんかな?

というか、なんでコミカラ第三部が始まったんだ?第二部終わってないのに

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 08:05:59.81 ID:TSdljk5x.net
殺してるんだ。殺されもするさ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 08:06:44.05 ID:YYDG0hpO.net
ハンターハンターの念みたいなもんか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 08:16:20.38 ID:rTkHJ275.net
>>471
一人の作家が頭からコミカライズしてたら10年かけても終わらないから
複数の作家で並行して進めることになった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 08:25:53.93 ID:EnfoCKVM.net
質問するやつはネタバレされてもいいと思ってるんだろうが
他の人へのネタバレになってしまうことも考えろよな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 08:41:59.18 ID:hCafSDID.net
>>443
王位継承権争いやぞ<中央の粛正の原因

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 08:47:19.96 ID:TMYC1abd.net
>>469
「気・血・津液は体を構成する物質である」って教科書に書いてあります
気は物質です

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 08:52:26.17 ID:hCafSDID.net
>>433
貴族んちに生まれてたら一章二章飛ばして三章から話始まっただけじゃね?
貴族んとこに羊皮紙の本が最初からあるし神殿について知らん可能性高いのでどっかで行き詰まりそうだけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 08:53:17.94 ID:NKuONanO.net
録画したの見たけど最終回の演出を考えた奴は何を考えてたんだw
鼻から牛乳が飛び出すくらい笑ったわ
これ以後、威圧する度にスタンドを出すのか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 08:55:46.67 ID:xOeVcMYG.net
>>478
それだと実作業を請け負う貧民に直接指示出せなくて詰みそうだな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 08:56:22.54 ID:wXnyiVth.net
こうやって少しずつ、貴族を抹消していく話?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 08:57:43.87 ID:P9kYqRIu.net
時々話ちゃんと見てるのかと言いたくなるの居るな
どのスレでもそうなんだが

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 09:03:41.88 ID:hCafSDID.net
>>446
内容にも興味あるけど自分の目で見ながら本を読みたいので文字(単語だっけ?)を覚えたいからって口実言ったんじゃないの?
見た目は絵本の読み聞かせとかしてそうな年に見えるけど、中身は前世で司書試験に合格してるお姉さんだから普通に一人で読書するつもりだったんだろう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 09:13:41.24 ID:hCafSDID.net
>>451
電話帳と辞書は書痴のヒマつぶしとしてそこそこ有名なような

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 09:21:02.14 ID:hCafSDID.net
>>479
あれ原作通りの描写じゃね?<威圧の度にスタンド
エコーがかった声は一人称の小説だとわからないからアニメで追加されたもんだろうけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 09:23:57.40 ID:BZ3uZ4fD.net
スタンドなんて出てねえだろ
別の作品見たんじゃねえの

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 09:24:20.47 ID:P9kYqRIu.net
単なるオーラっぽい何かが出ただけで何でスタンド扱いなんだろう?
どこかの中将みたいに悪魔のようなシルエットでも無かったはずだし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 09:36:22.52 ID:jlT959yg.net
オーラ様に漂う魔力の色が、ちゃんと原作でのマインちゃんの色していたのが好印象です

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 09:46:31.76 ID:hCafSDID.net
>>481
なんでそう思った

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 09:52:03.52 ID:hCafSDID.net
>>487
オーラっぽい何かが出て攻撃したら全部スタンド扱いする人なんかと思って話合わせただけだが
正確に訂正した方が良かったか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 10:16:52.84 ID:jOVputzP.net
声質を変えたのに違和感を覚えたんじゃないか
あそこは怒気を含んだ声でもよかったと思う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 10:25:39.15 ID:7bMspjf4.net
あそこまでしちゃうとほんとに「こんな奇妙な子」どころではないな
魔女裁判心配してたくせに魔女みたいだった
それでも捨てない両親の愛が深い

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 10:32:33.58 ID:YDTn/+gO.net
声はエフェクトいらんかったけど新規が見る分には多分そこまで違和感なかったんじゃないかな
でも今後の流れ知ってると過剰演出に思えるよね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 11:04:49.53 ID:1hXccGuq.net
>>478
マインの魔力が高いのは、溢れそうなのを必死で圧縮してたからで、生来の魔力量は多くない。
もし貴族に生まれてたら、魔力の低さで使用人に堕とされてたか、青色として神殿に放り込まれてたかで貴族にはなれず、かと言って魔力は適度に使用されるので圧縮の必要も無くいつまでも魔力は低いまま。
ベンノと知り合う機会も無く商人的知識も身に付かないし、貴族の子として青色になるなら部屋は貴族域に用意されるので孤児院に近付く事もなく、その実状を知る事も無い。
もし灰色を使って紙作りをしようと思い立ったとしても、試作品すら無い実績ゼロの状況で、神殿の慣例を破る事になる灰色の森へのお使いなぞ許可されるはずもない。

つまりどう頑張っても物語始まる前に終わってる。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 11:10:05.73 ID:vueTEilO.net
>>468
風呂入れよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 11:23:07.24 ID:n1o8YZAX.net
アニメ1期分3巻買って読み終わったわ
アニメで省略されてる部分の補完や背景の理解が深まったし別の視点の話も面白かった
マルクの話とか好き
ギルド長もそういう思いがあったんだなと
結構いい感じなアニメ化だったんじゃないかな
出来れば2期見てからまた2期分読みたいけどいつまで耐えられるか…
1冊1000円ほどするしまた来月までは我慢できそう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 11:31:40.11 ID:WcaOdyGc.net
威圧のエコーは無いと無いで寂しいので、次回以降は少し弱めにするといい感じかと
最終回は家族の命が掛かってるMAX威圧だから、あんなもんでいいと思う

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 11:32:27.58 ID:13yTiBt2.net
生来の魔力量の設定なんかあったっけ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 11:36:36.84 ID:q3mKIJMd.net
>>441
名前の似ているマイルさんと他所の性悪マインさんですね
マイルさんのところでもマインは本好きの子っていわれてるな
ラティナとティラナとか同じ時期に別作品で似たような名前が出るのはなぜだろう
>>446
本に触りたい自分で読みたいというのが主という意味では「そういってる」んだけどw
でもマインさんはちゃんと中身にも興味あるよ。これからたくさん作ろうと思ってんだしw
商業ギルドでも書棚に呼ばれてたじゃないですか。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 11:42:03.64 ID:q3mKIJMd.net
>>494
そもそも虚弱さんだから作ってくれる人が居ないと詰むし察してくれる人が居ないと倒れるw
地味にハイスペックなルッツとのエンカウントも勝利の鍵。彼は出自が平民なだけで理解力高いし努力もできる子だからな。
>>498
相対的な説明は作中で出てくるから、必然的に設定はある。
マインの特殊条件含め(もうかかれちゃってる気がするけど)放送分より後に記述はある。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 11:48:08.31 ID:vueTEilO.net
>>496
kindleアンリミなら4-3まで読み放題
30日無料体験で頑張れw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 11:48:43.00 ID:CKD1/84h.net
神官長は幼少期愛されてなかったのかね
マインがトサカにきてブチ切れるまで黙ってんのも
静観というよりピンときてなかったって感じか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 11:49:51.53 ID:vueTEilO.net
あ、今3ヶ月199円じゃねえかアンリミ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 11:52:45.00 ID:BZ3uZ4fD.net
ベンノさんは貧乏商会を貴族が利用する店まで発展させたし、
ルッツはそれまで縁のなかった商人の世界に飛び込んで基本スキルは既に覚えた上に、家が職人だからそっちのスキルもある
ギュンターは兵士の世界に飛び込んで班長に出世できる人だし、エーファも裁縫スキルは高いし、
トゥーリは何もできないけれど可愛い

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 11:55:58.44 ID:hCafSDID.net
>>494
どこら辺の階級で生まれるかによっても違いそうだな
原作通りの家柄なら最初から青色巫女コースだろうし、どこぞの八男並みの下級貴族ならフリーダ辺りと知り合って知識チートの可能性がなきにしもあらずって感じ
原作で昔の儀式甦らせたときの下級貴族の倒れ方見るとあいつら神官や巫女と魔力量大して違わないんじゃないか?と思ったんだが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:05:55.66 ID:kXFvSOJE.net
>>505
家格に見合う魔力量ってのがあってだな
たとえば上級貴族の元に下級貴族並みが生まれたら出来損ないだが下級貴族親なら普通だろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:09:28.63 ID:hCafSDID.net
>>502
ボルジア家も真っ青な生活だった
スペックが高すぎて神殿長の後ろ楯から超警戒されまくりでいつ殺されてもおかしくなかった
典型的なトップ貴族の謀略に晒されて生き残ってきた人

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:11:20.36 ID:BZ3uZ4fD.net
>>506
家格エリート(笑)の家にゴミ魔力の子供しか生まれなかったらどうすんの?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:14:20.53 ID:hCafSDID.net
>>506
?いやそう思ったから下級貴族ならワンチャンあるんじゃねって思って505を書いたんだが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:16:40.20 ID:kXFvSOJE.net
>>508
血縁から養子でもとるか魔力の多い奥さん増やすしかないんじゃね

>>509
上級から生まれて下級として生活できるんじゃってこと?
それは家の恥なんで存在がなかったこと(神殿行き)にされてるんじゃないかと

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:16:53.22 ID:hCafSDID.net
>>508
親戚から養子縁組する
第2第3夫人をもらう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:19:10.04 ID:akDrodHn.net
で、いつ頃オーフェン召還するの?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:21:02.43 ID:q3mKIJMd.net
>>504
エーファさんが裁縫美人で影に隠れてるけどトゥーリは器用で手仕事上手だからちゃんとできる子
あとちょっと異質な人が多い中、年齢相応の普通さがかわいいw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:22:08.53 ID:hCafSDID.net
>>510
いやそーじゃなくて最初から下級貴族の家で生まれてたらフリーダ辺りと知り合って知識チートできる可能性があるんじゃね?って505で書いてるんだけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:24:00.01 ID:Na5bHEsX.net
>>514
ああ失礼マインが下級貴族で生まれたらって話か
フリーダとどうやって知り合うのかが一番の問題だろうな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:27:21.50 ID:rsZpb2HL.net
マインのたらればは置いておいて貴族が生家にふさわしう魔力もってないと悲惨なんだよなあ
それでも親の情がある子もいるけど捨て置かれてるようなのもいる
階級に見合わない魔力を持ってしまった場合も悲劇だ。作者の意図しないところで読者人気の高いキャラのように

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:27:44.80 ID:q3mKIJMd.net
マインも平民として長生きした結果があの魔力量なので長生きできた理由のほうが魔術具によるサポートで存在しなければどの程度だったか?っていう問題が。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:33:40.25 ID:BZ3uZ4fD.net
読んでいないからどういう扱いかは知らんが、下っ端家系で上級魔力持ちが突然変異で生まれる可能性もあるのか
待遇悪いなら不満持つだろうしやっぱこの体制が何百年も持つかは疑問だわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:41:07.78 ID:rTkHJ275.net
>>518
多分最後までアニメ化されても出ない情報だろうが、
3代続けて当主が家格より高い魔力を示した場合昇格できるという制度がある

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:41:43.02 ID:uLhohlPM.net
マインみたいな化け物平民は普通は生き残れないから安泰なのだろうな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:46:45.63 ID:rsZpb2HL.net
>>518
待遇が悪いっていうか……釣り合う相手がいないので結婚が非常に難しくなる
階級で合わせれば魔力が合わず
魔力で合わせれば階級でつり合いがとれないためだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 12:56:58.09 ID:3b73oMAc.net
そもそも下級が上級並みの魔力ってのはポコポコ生まれてこないだろう
いたところで一世代に一人ぐらいなもんじゃないかね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:02:51.72 ID:m89wPa6Z.net
>>470
家畜をバラすのに毎回命がけの覚悟はしないだろうけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:06:09.44 ID:y6avI+fl.net
>>488
> オーラ様に漂う魔力の色が、ちゃんと原作でのマインちゃんの色していたのが好印象です

原作じゃ目の色、髪の色、魔力の色は厳格に設定されてるからアニメ化大変だよな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:08:20.77 ID:m89wPa6Z.net
>>502
父親には愛されてたけど、母親は心がちょっと狭いよね
父親の説明下手なのか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:14:01.08 ID:Pmg/xVRO.net
>>522
魔具が無いと死ぬから正確な人数は判らないのでは

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:14:03.26 ID:JFHCijbN.net
>>501
所々歯抜けしてるのでモヤモヤたまりそうw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:21:46.06 ID:5Tw8wabS.net
まずは男を取り押さえろ!で取り押さえる側が全然やる気なさそうなのが草だったけど威圧とギアスが表裏一体にも思えてしまったのも
春から2部ってまた今度は色々と一悶着ありそうな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:23:03.52 ID:5Tw8wabS.net
ミスった取り押さえる側が全然やる気ないのが笑えたのと威圧とギアスがなんだか近い気も

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:28:46.97 ID:4fdUGKJN.net
灰色巫女は荒事する係ではないんだろう
全員頭んなかには「なんで俺がこんなことを?」って浮かんでそう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:29:44.69 ID:zPk7t+7Y.net
>>499
冒険者ネームをアバズレに改名させられた方のマインさんは
たぶん三行より長い文が読めないタイプ
貴族学校時代は授業に出ないで街で豪遊してて教師から匙を投げられたらしいし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:32:24.71 ID:NKuONanO.net
>>496
書籍マニアではないなら、なろうで読んできたら良いじゃん。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:35:12.94 ID:y6avI+fl.net
>>496
電子書籍なら新刊出る度に大規模セールするぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:40:46.87 ID:Pmg/xVRO.net
>>529-530
威厳を振りかざす無能上司には困ったもの

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:54:07.01 ID:r7oUmX7K.net
躾で手を上げることさえない場所だからな
暴力と全く無縁な神官に取り押さえろと言っても
なにをどうしたらいいのか全く判らんだろう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 13:58:03.21 ID:hCafSDID.net
>>515
まあほらダのつく苦労性下級貴族さんち見ると
親戚んち行ったときにたまたま商談で居たくらいの人の縁は持ってそうかなとw
あの世界て神様実在するしドのつく神様とか嬉々として縁紡ぎそうじゃね?

でも神様実在するのにこのすばアクアとか幼女の存在X的な転生司る系が今んとこ居ないってのがなろうっぽくないな
麗乃さん転生した理由や他の転生者居ないか知りたいし外伝で出てこないもんだろうか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:05:50.49 ID:r7oUmX7K.net
>>536
その神様は普段なにをしているのかとw

世界観的にも、死んだら輪廻転生のない神話体系だしな

大神とその眷属ですべての分野を担当しているのだろうから
誰かが担当して入るのだろうけれど。タライマワシテキニ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:09:47.92 ID:O/Crb8nA.net
ニコニコとかネットの見てたら神殿長がめちゃくちゃヘイト買ってて笑うわw
当然だがw

本好きはくそ下種い悪役も魅力の一つだよなあ

2期のシキコーザくんも楽しみだわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:25:18.05 ID:NKuONanO.net
>>538
ハンネローレ様が登場してからが本番だと思っている

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:29:35.45 ID:kC7Ii7Rz.net
>>528
そもそも神殿の人たちには暴力の発想が無いからなー

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:35:05.49 ID:kC7Ii7Rz.net
>>494
もし貴族の家に生まれていた場合、
妊娠中に魔力を注ぎ込まれて産まれてくる子の魔力アップを図るから
平民の子として魔力注ぎ込み無しで生まれた状態を前提にしちゃいけない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:40:44.11 ID:25Ob25Kt.net
>>398
そうなんだ
自分的には人から盗みを働いたら、自分も盗まれても文句は言えないし、
殺そうとしたり殺した時点で、逆に殺されても異議を申し立てる権利を、
放棄した人なんだと思っているけど

だからと言って、仇討や私刑を認めようとは思わないが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:41:03.16 ID:Ovm/qbEp.net
皆、大好きアンゲリカちゃん!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:51:24.55 ID:hCafSDID.net
>>519
書籍の情報?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:52:29.13 ID:NkTWWfBC.net
>>512
4部かな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:54:03.24 ID:aN9HKmXX.net
浦安市舞浜地区の交通集中による道路混雑により1月2日(木曜日)の午前中に6・9・37系統で最大60分程度の遅れが発生しました。
バスご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。
この先年始期間中の
1月3日(金曜日)・4日(土曜日)・5日(日曜日)も午前中を中心に舞浜地区の道路で同様の渋滞が発生する可能性があり、当社路線バス「6・9・37系統」で同様の遅れが発生する可能性があります。
6・9・37系統をご利用のお客様は他の系統のご利用もご検討いただきますようお願いいたします。

歩いたほうが早いな、富士見3辺りからは満員で乗れないだろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:55:03.51 ID:aN9HKmXX.net
>>546
誤爆すまん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:55:25.73 ID:xOeVcMYG.net
神官長の声が故後藤哲夫声で脳内再生されしまうやつだな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:56:34.80 ID:9wLh8+ha.net
そういや神殿に衛兵がいなさそうなのはちょっと気になったな
高価なものがたくさんあるだろうに

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:58:25.00 ID:NKuONanO.net
>>549
所詮、貴族専用風俗だから

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:00:13.62 ID:fA2phiLs.net
女の灰色神官は青色申告に色々されてるんだろうな。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:01:00.22 ID:lKxkglRx.net
>>551
税金の申告はお早めにw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:02:03.90 ID:e48os8I5.net
還付申告が明日からという日に…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:02:18.10 ID:uLhohlPM.net
マインは神官長専属だから誰も手を出さないのだろうな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:03:35.22 ID:BZ3uZ4fD.net
>>398 >>542
演出意図としてはマイン一家に非があるというようには思えないので、
受け止める側の視聴者の現代的な価値観の話をすると、
どんな偉い立場の相手だろうが気に食わなかっただけで相手を拘束するなんて現代先進国では許されないし、
野蛮な行為に対して、その現地の狂った法に従わず防衛行動とっても非難するやつはほとんどいないやろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:03:45.17 ID:r7oUmX7K.net
>>544
ふぁんぶっくの方だったと思う

ストーリー上出てこない情報なので、書籍を最後まで読んでもわからない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:05:24.43 ID:kC7Ii7Rz.net
>>542
現実の司法で言うと、
例えば自分が盗まれたものであっても、それを相手から無断で取り返すのは窃盗と見做されるってくらいだからなー
それなりに事情は考慮されるけど、「相手がやったから自分も」は基本ダメ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:05:49.16 ID:hCafSDID.net
>>525
説明下手というか、神官長自体がちょっとあり得ない理由で生きることになったせいで父親が説明に困ってたように感じたw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:08:20.45 ID:TVhCTf60.net
母親はいい加減な説明だって思ったんじゃないの
外伝まで読んでる人は父親の説明はおそらくそのまんまだったんだろうなってなってるけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:08:30.78 ID:BZ3uZ4fD.net
>>557
現代の法の話あてはめるなら、
そもそも神官長の行為が暴行罪なので一定の範囲で正当防衛が成立するんだよな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:08:47.22 ID:BZ3uZ4fD.net
神官長じゃねえや
神殿長

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:10:25.28 ID:cDhLpj8X.net
>>549
盗もうと思う奴がいないからなぁ
盗むメリットがない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:10:48.52 ID:DDsjBCRT.net
>>539
いつの事になるやら
というより登場するまでアニメ続いてくれるのかという心配が

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:15:16.75 ID:kC7Ii7Rz.net
>>560
家族が殺されるところなので威圧で止めるまでは正当防衛
泡吹くまで続行したら(まして実際殺したら)過剰防衛で有罪だぞ
ついでに殺す発言も脅迫になるのでNG
いくら相手が先に言い出したことでも

これ最初のレスで書きかけて、さすがに本題とズレすぎかと思って消したんだがなぁw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:18:55.72 ID:y6avI+fl.net
つうか現代法でも神殿長の行為は脅迫、未成年者略取、殺人の共同正犯でマインの行為は正当防衛、緊急避難が成立して罪にならんよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:21:04.16 ID:hCafSDID.net
>>556
さんくすー
書きおろしのQ&Aでもついてたのか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 15:22:13.91 ID:BZ3uZ4fD.net
>>564
俺の立場としては、人権無視な野蛮な連中ぶん殴ってトンズラこいても先進国で犯罪者扱いはされんやろ
発端がこれじゃ政治犯みたいなもんや
だな

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200