2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜18冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 12:02:00.10 ID:RsiKsZn9.net
物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報   2019年10月2日(水)より
・WOWOW:10月2日より毎週水曜日24:30〜 ※第1話のみ無料放送
・ABCテレビ:10月5日より毎週土曜日26:10〜
・AT-X:10月9日より毎週水曜日20:00〜  リピート放送:毎週金曜日12:00〜/毎週月曜日28:00〜
・TOKYO MX:10月9日より毎週水曜日22:00〜
・BSフジ:10月10日より毎週木曜日24:00〜
・dアニメストア:【独占先行配信】2019年10月2日より毎週水曜日25:00〜
・AbemaTV:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
・Amazonプライム・ビデオ:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
・Netflix:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜 他多数

□前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜17冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577325691/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 16:54:57.80 ID:vq8IsKhG.net
知識だけを頼りに病弱で何もない貧民から金儲けで下剋上していく大河ドラマかと思いきや
魔力が有ると聞いた途端に覇王色の覇気を使って貴族待遇GETの異世界転生TUEEEE系
きらいじゃない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 16:56:09.43 ID:E9CLbWda.net
マインより名実ともに7歳のルッツが全く私用で使っていなさそうなのがすげえわ
大量消費時代じゃないから欲しい物もないのかもしれんが

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 16:56:17.26 ID:r4Y2sYGl.net
>>335
たしかベンノだった気がする
ルッツにマイン見習って貯めとけって言ってたような
実際この2人、商人見習いになるための準備も全部自分の貯金から出してるからな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 16:59:30.19 ID:LWu+zPRN.net
>>337
兄貴たちに気付かれないためだろうな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 16:59:31.85 ID:FQtanKxt.net
>>335
一部終了後の閑話でギュンターとオットーの会話中に少し触れてるね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 17:01:32.40 ID:E9CLbWda.net
住み込みも覚悟しているとか言っていたけれど、既にそんな待遇収入じゃないんだよなルッツ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 17:09:41.50 ID:otTF2/hQ.net
>>291
ハトリ・チセ「まったくですね」

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 17:15:34.52 ID:yyKHQVsv.net
基本的に原作組とアニメ組が混ざって話すと無駄に揉めるだけ
明かされていく順番とかも物語を読む楽しみなので
アニメ板で古参がなんでも説明しようとするのは間違い

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 17:16:35.24 ID:ksnNMp2S.net
>>337
森の採集で見つけた魔石を売って
銅貨で買い食いする話が書籍版に載ってる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 17:49:08.01 ID:RUWS0tKh.net
古参組は特に説明はしない
ただ「その辺りは原作読めば分かるから読もう!」と言うだけ
なにかと説明するふうにネタバレしていこうとするのはだいたいアンチが多い
そしてその中にウソや悪意を織り交ぜそれを説明させてさらにネタバレを誘発しようとさせている感じ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 17:52:16.18 ID:ugQNA4xg.net
2期いつやるんや

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 17:54:03.34 ID:ugQNA4xg.net
両親は中身入れ替わってる事に
気づかないフリをしているのか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:02:54.99 ID:BXwSwKYQ.net
>>347
というか、マインが稼いでる金なんで
基本ノータッチ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:03:03.77 ID:J7tSkss5.net
>>346


350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:03:35.75 ID:BAEL8PqO.net
入れ替わったりしてないから気づきようもない
前世の記憶を取り戻しただけだし変なことばっか言ってた娘が元気になったらこうなるのかー程度
元から前世の内容を夢の世界の話して話してたみたいだからね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:11:43.94 ID:KDxyJjPx.net
(活動報告返答)作者日く

家族にとってマインの奇行はギュンター譲りなのです。
マインの気質はギュンターとそっくりなのです。
家族内ではよく似ていると評判です。(範囲、狭!)
家族ラブなところも、マインは自覚していませんが、周囲から見るとそっくりです。
ご近所ではマインの奇行を実際に知っている人が少ないですが、「ギュンターの子だから」で大体が済みます。(笑)


らしいです。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:15:24.33 ID:UbjBrLZQ.net
マインは寝込んでる頃から、断片的に夢で見た変なこと(前世の記憶)を口走る子だった
それが元気になったらやっぱり変なことする子だったけど、元気になったしそれでよし、
ってのが両親のスタンス

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:17:28.05 ID:LWu+zPRN.net
>>351
名前が似てる人の奇行も母譲りらしいな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:21:01.98 ID:Ftw4Q6QX.net
元々、分割2クールだったのか
展開がまったく読めなくて意外と楽しめたな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:21:35.46 ID:buldF502.net
>>337
買ったもの家に置いとくと兄貴に横取りされる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:32:04.05 ID:pU7c6EwQ.net
>>353
名前が似てる人の奇行は母譲りらしいな
ではないのか日本語として

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:40:38.15 ID:GZ23I3MO.net
紙づくりにしても、神殿見習いにしても
真っすぐいかないのな

その間にキャラクターの肉付けや
世界観の説明があって面白い

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:53:58.05 ID:ZFCXDsVK.net
マインの奇行はエーファから見ると遅れてやってきた反抗期だと思われてるからな
チャレンジしてはできないできないと言ってるから

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 19:00:50.58 ID:dA1K8HS7.net
>>329
稼いできた金(全部とは言ってない)
として渡してたろ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 19:01:53.63 ID:2DabMPib.net
>>350
家族がその有様なのに接点が少なかったから逆にわかり易いという部分を加味してもルッツできる子w
自我がスイッチしたタイミングが認識できてたわけでそりゃ商人としての才もあるよなw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 19:13:04.79 ID:a9KdmjBN.net
>>203
轢いた方は原作とアニメで小者度が120度くらい違ったな
もし十二国記放送当時に本好きがアニメになってたら
神殿長が神が実在するかどうか確かめたいがために罪を重ね続けるキャラとかに改編されてたんだろうか…w

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 19:13:05.11 ID:a9KdmjBN.net
>>203
轢いた方は原作とアニメで小者度が120度くらい違ったな
もし十二国記放送当時に本好きがアニメになってたら
神殿長が神が実在するかどうか確かめたいがために罪を重ね続けるキャラとかに改編されてたんだろうか…w

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 19:29:07.94 ID:FmHCMgtJ.net
>>360
ルッツはマインじゃないって気づいた訳ではないぞ
病気がちで家から出なかったはずの子どもにしてはおかしいって感じただけだ
逆に前のマインとほぼ接点がなかったからこそ気づけたのかもしれん

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 19:37:21.72 ID:5V2ApjHn.net
ルッツなんて記憶戻る前に数回しか会ってないだろうに
おまえはマインじゃないとか弾劾できるだけの根拠あんのかとww

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 19:45:30.03 ID:ugQNA4xg.net
両親の愛は上辺だったんだね
ちゃんと見てなかったんだね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 19:52:22.74 ID:ugQNA4xg.net
子供故の直感と
違和感が有りつつも大人の常識として
理性が働いての違いと解釈した方が自然なんだろう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 19:53:42.58 ID:9ynQtzde.net
いや両親の愛はとてつもなく深いよ
死にかけて夢の事ばかり話していたマインちゃんが、ちょっとおかしいけど元気になったのを喜んでいるだけ
ギュンター父さんは大事な人の為に戦うし、マインちゃんも後に家族同然の人の為に戦う
原作を読もうね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 19:54:13.88 ID:2DabMPib.net
>>363
そう言う話ではなく、さかのぼって考えた時に変化の時期を言えていることとか、体調の変化を察するところとかで「良く見てるな」と
思ってるマインと違うって確信は積み重ねによる物だけど
あと、見た目は子供中身は二周目とそこそこ大きな店で商人やってる大人に囲まれてなんだかんだとついていけてるあたりもルッツも普通以上に出来る子って思っただけなんだけど。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 19:55:41.52 ID:LWu+zPRN.net
ルッツの察しの良さも異常だしな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 19:57:44.01 ID:E9CLbWda.net
それまで縁なかったのに簡単な読書そろばんは既にできているっぽいしなルッツ
丁寧語も使えるようになっていたし飲み込みは早い

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 20:01:37.44 ID:GLdPiw9r.net
>>370
作中では年単位で時間経ってるような

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 20:04:18.68 ID:06lLoBmo.net
アニメの場合1〜14までの間で1年ちょっとじゃなかったかな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 20:10:52.59 ID:xkGPg57N.net
既得権益の説明のあたりで原作ルッツは需要と供給の概念についてざっくりマインから教えられててな
話についてってるぞあの6歳児……

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 20:11:09.44 ID:2DabMPib.net
>>365
作者のマインの設定、解釈はテンプレの通り
家族は怪奇現象とかも含め、成長や変化でそれでもウチの子って受け入れてるんだよね
マイン自身の解釈だと乗っ取ったに近いイメージだけど実際には元から持っていた要素が別人に見える変化を起こしてるだけともいえるので「マインはマイン」って解釈も間違いではないという
実際ちょっとかわってるけどウチの子!って受け入れられることで居場所になっているんだからあれも深い愛の形だとは思う
怪奇現象とか極端な言行の変化は普通ちょっとびびるよねw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 20:13:59.22 ID:zIYKNIS1.net
>>367
さすがギュンターの娘って言うくらい似てるよねこの二人

行動の表層部分は麗乃の記憶だけど、根っこの部分はマイン自身であるのがよく現れてると思う

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 20:14:39.22 ID:GLdPiw9r.net
>>372
2年近く経ってないか?
ルッツが勉強してたのは1年くらいかもしれないけど

スタートが秋?
次の夏にトゥーリの洗礼式、
その次の夏にマインの洗礼式→最終話へ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 20:23:07.21 ID:/bXicGRe.net
>>376
正解
二部開始が目覚めて二年後の夏

原作じゃタイムラインがきっちり決まってる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 20:37:13.35 ID:KZ2Cs77q.net
なぜトゥーリをお姉ちゃんと呼ばないのかな。
大家族で他に兄弟いるなら名前で呼ぶのも分かるが、姉妹だけなら普通はお姉ちゃんだと思う。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 20:38:40.26 ID:9ynQtzde.net
>>375
原作最終回でも、さすが私の父さんってマインちゃんが言っているし、神官長も良く似ているって認めているしね
敵が何であろうとも大事な人を守る為には猪突猛進な親娘
トゥリーは、エーファ母さん似かな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 20:39:01.05 ID:6CimEm9C.net
外国は名前で呼ぶだろ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 20:40:29.03 ID:9ynQtzde.net
>>378
下町では、ある程度歳を取ると名前呼びするらしい
お姉ちゃんは幼児語なのかな
貴族ではお兄様、お姉様呼びするけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 21:35:58.80 ID:J7tSkss5.net
マインの母親が黒幕

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 21:46:11.08 ID:+NpOZ2rU.net
下剋上というからには、マインが女王になって国を統治するようになるんだろうけど

下剋上どころか、触りだけで終わったな  円盤売れなさそうだけど、これ2期あるの?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 21:48:11.61 ID:pU7c6EwQ.net
>>383
すでに完パケ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 22:22:28.42 ID:+8D8XJ7Q.net
アニメは下剋上したとこで終わりだと思っていた
まさかたどり着かないとは

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 22:35:26.36 ID:bZbZYaIl.net
下剋上するまでやったらはしょって駆け足でなんとか8クールくらいかな…。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 22:39:39.66 ID:/bXicGRe.net
とんでもなく下剋上するのは五部の後半からだからな
ほぼダイジェストでも8クールは難しんじゃね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 22:42:02.65 ID:nRYocu5y.net
疑問なんだが神殿長ってマインの親見て態度変えたけど、そもそもとしてマインが身食いの時点で
貴族じゃないって分かるんじゃね?

それなのに、どうして親見てから態度変わったんだ?
身食いは平民の病気なら貴族じゃないってすぐわかるはずじゃね?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 22:46:21.86 ID:vyHnBN8C.net
貴族じなくて金持ちとおもったんじゃね?
貴族は下町の洗礼式には来ないよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 22:46:59.69 ID:WCrYlnQ/.net
>>388
平民とは解ってるよ。平民でも親も大金持ちみたいな姿だったら、下手に出てた。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 22:48:00.77 ID:+NpOZ2rU.net
>>388
マインが大金貨1枚寄付しますと言ったので、商人みたいな大金持ちと勘違いしてたから

身なり見て、こいつらじゃ絞り取れねーと思って態度を変えた

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 22:49:20.56 ID:nRYocu5y.net
>>390
貴族でも平民の金持ちには弱いのか?

でもそれならマインは金持ってるから多少は外れて無くね?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 22:51:24.29 ID:WCrYlnQ/.net
>>392
お金に目がないから弱いよ。
お前って、親は貧乏そうな服装なんだけど、幼児は大金を持ってるって状況を信用できる?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 22:52:25.05 ID:nhDyBTQt.net
>>392
弱くはないがある程度持ちつ持たれづの関係ね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 23:06:20.10 ID:hk6bCo2F.net
継続的に収入を運んでくる富豪の娘が実は兵士んとこの娘でしたじゃねえ
落ちてる一千万に蟻んこが群がってるから振り払うのと同じ感じでマインを徴収しようとしたんだろ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 23:09:03.16 ID:cKbP1Yz8.net
平民は家畜

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 23:15:30.76 ID:gSgii4GL.net
>>387
一応、第二部ラストでも下剋上してるんだけどな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 23:15:43.52 ID:GF9X48F7.net
自分達を殺そうとした相手だから、殺してもいいよねとか、
さすがに引くわー

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 23:28:03.66 ID:+NpOZ2rU.net
>>398
コードギアスでしつこいくらいに多用してたけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 23:33:00.76 ID:a9KdmjBN.net
>>301
そこら辺は思い入れの差だね
自分は98年版はリアルタイムで見たけどOVAは後からレンタルビデオで見た人間なんでOVAにそこまで思い入れはない
新規視聴者取り込みには最新技術と旬の声優で一から作り直すってのが古参のファンにとって一番心理的な抵抗のない方法だよ
成功すればそれはそれでよし、失敗してもやっぱ昔の作品が一番だよなで済む

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 00:30:19.46 ID:O0EvXmo7.net
海外の反響がすごいと聞いたんだけど

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 00:31:29.24 ID:Ovm/qbEp.net
始まった!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 00:38:57.63 ID:q3mKIJMd.net
>>388
ベンノさんたちも平民で平民だからといって金を持ってないとは限らない。
神殿に行ったときにはトゥーリのお直しがエーファさんの腕前でいい感じに仕立てられた服で髪はつやつや。
アニメだとあんまり描写ないけどマイン一家美人さんだらけ。
ってことで、ボロ着てない(呼ばれていったときもいい方の服)上に提示額があれだったので勘違いした。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 00:43:08.33 ID:roSs+Jbl.net
あーBSは今夜か

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 00:47:08.77 ID:4fdUGKJN.net
要は神殿に行った時のマインはものっそい成金っぽい格好だったと

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 00:53:04.47 ID:+GSg/W29.net
ニコ生おわり
面白かったし全部通して出途中カットもあったなあと思ったけど満足できた

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 00:53:43.24 ID:BvUtZj2Z.net
大店のお嬢様みたいに見えたんだな
それが実は兵士の娘で貧民だったと
身分で態度を変えるのは昔なら当たり前だったしなあ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 00:53:56.57 ID:y6avI+fl.net
>>405
その辺は原作だとお嬢様と間違われるフラグが立ちまくってる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 00:57:16.75 ID:+GSg/W29.net
そもそもがベンノさんのお店が良い所のやつなのでそこに通う為の衣類が一般市民の中では上質になるほうだからなあ
そして金貨を簡単に寄付できるって言われれば富裕層の子供と思われても仕方なしだよね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 00:58:32.76 ID:unkLlIaQ.net
アニメでも散々「まるでお金持ちの子みたいだねー」って連呼してたけどな

髪飾りとフリーダの服のリフォームも大金持ちと勘違いされた要因

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 00:58:42.72 ID:jYs08wIX.net
西魔女のような高速展開スタッフなら14話終了時点で下克上達成まで駆け抜けられたはず

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:00:05.33 ID:GfcIbd1I.net
ニコ生の放送も終わってしもた
あとは2期を待つだけ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:04:19.21 ID:QtQ6Cw9g.net
結局掴み所のないキャラクターと話だったなあ
今まで何百本のアニメ見てきたけどマインのキャラクターは戸惑うわw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:04:43.75 ID:HTTY5W1/.net
布をたっぷり使ってひだひだとか付けるのが裕福さの証なところがあるので
トゥーリサイズの衣装を直したら布が余ってマインの知識と母ちゃんの
裁縫美人の腕で仕上げたらお金持ちっぽく

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:05:15.18 ID:BvUtZj2Z.net
あいまにOVAもでるぞ
アニメしか見てない人たちが見ても?てなる人がでてる話もあるが

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:08:28.66 ID:g2jP3K2V.net
布の量が裕福さを表してるからお金持ちほどひらひらした服着てる(ベンノみたいな)
トゥーリの服をお下がりしようにも体格が違い過ぎて(トゥーリ見た目8才マイン見た目6才)マインがリメイク方法教えて着れる様に直しちゃったから布をたっぷり使った裕福な家の服装になって勘違いされた
+髪の艶と髪飾りで立派なお嬢様に

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:14:03.29 ID:atR477p6.net
そもそもエーファさんの裁縫の腕前でお直し前のトゥーリの晴れ着の時点で他の貧民の子のより質がかなりいい
それを体格差で余ってる布地を切らないようにリフォーム→布地や飾りをたっぷり使えるのはお金持ち、なので……

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:24:59.02 ID:qV5mq6EK.net
全部アニメ化して欲しいが・・・無理だろうねー
全100話でも収まる気がしない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:27:34.80 ID:4SckjeDe.net
ロリが生き生きしてたら神アニメってはっきり分かったね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:28:29.20 ID:UnDCbF54.net
アニメ全話視聴して思ったこと
結局マインは本の何が好きなの?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:28:47.35 ID:wkIi39YS.net
(´∀`)

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:29:11.78 ID:4fdUGKJN.net
昔、笑う大天使という漫画でパンプキンチェーンというレストランチェーンを一代で築いたおっさんの家が豪邸なんだけど
貧乏性が染み付いていてリビングの端っこにコタツを置いて両親長男長女で小さくまとまって暮らしてたのが微笑ましかったが
マインの家もどんなに大きくなってもそんな風になりそう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:32:10.63 ID:Cr8Qx+jJ.net
面白かったけど、最終回は正直言うとそれでいいのかという気もしたなあw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:33:07.18 ID:5BXpp69S.net
>>414
ただ「お金持ちみたい」じゃなくて、
「ひらひらしてるとお金持ちの服みたいだね」
みたいなセリフに変えて原作の設定を入れ込めば良かったのにね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:40:11.95 ID:T0hyirpp.net
神殿が平民にあんな態度とるんなら
魔力足りないから「身食い狩りじゃー」ってならないのなんで?w

平民から滅多に出ないとはいえたかがマインの行動範囲に二人も居たんだから
国中からかき集めたら足しになりそうなのに

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:41:15.73 ID:5Os4a+ne.net
SDの小芝居が次回の説明になってる
マインは巫女見習いの仕事の内容を知らない
だから仕事に就く準備がまるでできていない
ルッツはベンノさんやマインから聞いてひと冬かけて支度した
マインはひと月もないのでしっちゃかめっちゃかの騒ぎになる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:42:31.40 ID:4fdUGKJN.net
布地が多いとお金持ちってのは
リアルでもガチ貧乏な時代には当たり前の話なんだけど
ユニクロや西松屋の時代では説明が必要なのである

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:49:03.12 ID:BZ3uZ4fD.net
商業ギルドの話もしているんだから金の入り口があることはわかっているだろうにあの態度はアホとしか思えんけどな
富豪でも殺して財産奪えばいいよねな独裁者なら知らんが

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:52:11.08 ID:q3mKIJMd.net
>>425
身食いってだけではそんなに魔力があるわけではない
魔力の強さについてはマインが諸事情で特殊でだれでもああではないしああなる前に亡くなってしまう
一応作中だけで答えは出てくるから大丈夫だぞ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:58:04.38 ID:ua6uJaEC.net
大半を早送りにされる運命の神官長の小言も、プロ根性できっちり収録してたのかな?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:59:19.04 ID:y6avI+fl.net
>>425
魔力強い身食いは赤ちゃんのうちに死んでしまうから意味ない
&
マインの住んでる場所はその領地の首都で人数多いのに、あれだけしか居ないほどレア

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 02:00:11.54 ID:q3mKIJMd.net
>>420
本やそれに類するものならなんでも。
資料や帳簿の類に出すら呼ばれている気がするほどw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 02:08:57.10 ID:m89wPa6Z.net
あんな化け物を娘として育てるギュンターは頭おかしいわ

マインが普通に貴族家に産まれても怪物として飼い殺しされた可能性あるよなあ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 02:10:27.83 ID:Ho2eg5wT.net
司書になるまでアニメ化するならオレ40歳超えてそう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 02:15:14.22 ID:zPk7t+7Y.net
続きは春からか…… これ全24話なん?28話なん?
もし24話なら二期はたった10話しか無くて放送枠が中途半端なんだが

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200