2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:50:55.56 ID:fR6sObzo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

ありえないほど慎重な性格の勇者と彼に振り回されまくる駄女神が送る異世界救済が今、幕を開ける!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年10月2日より放送開始
AT-X     水曜 22時30分〜 10月2日より 最終話 12月29日(日) 20:30〜
《リピート放送》 10月4日 (金) 14時30分〜、10月6日 (日) 21時30分〜、10月8日 (火) 6時30分〜
TOKYO MX 水曜 23時30分〜 10月2日(水)より 最終話 12月29日(日) 22:30〜
KBS京都  水曜 25時35分〜 10月2日(水)より 最終話 1月8日(水) 26:05〜
サンテレビ  水曜 26時00分〜 10月2日(水)より 最終話1月8日(水) 26:00〜
テレビ愛知  木曜 26時05分〜 10月3日(木)より 最終話1月5日(日) 27:11〜
BS11     木曜 23時00分〜 10月3日(木)より 最終話12月28日(土) 25:30〜
AbemaTV   水曜 23時00分〜 10月2日(水)より 他

●関連サイト
公式サイト:http://shincho-yusha.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/shincho_yusha

●前スレ
慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577510522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 17:22:47.62 ID:v3Q+aQIPd.net
>>684
カクヨムで無料で読めるんだから気になるなら四の五の言わずに今すぐ読んでこいよ
ネタバレ気にしてるくせに自分から先を読む気はないとかふざけんな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 17:34:03.40 ID:hlGJrtWr0.net
原作読んでみたけどよくこれをアニメにしたなってくらい特徴っていうか面白みがないな。
このすばと同じでアニメ様様な作品だね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 17:35:03.46 ID:NYqo5Y8I0.net
pornhubで生乳はみ出てるのシーンを無修正にしてる無駄に技術高い動画あって草生えた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 17:36:24.01 ID:XnyoXPeQa.net
自分はアニメも好きだけどそっから原作にハマった
アニメはあそこまで変顔させなくてもいいし、シリアスに間が取れなかったのが不満だな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 17:40:32.36 ID:5nzNRNH5K.net
正月休み利用して2部一気読みしてるけど、原作はすれいやーずみたいなキャラのやりとりが面白くて声出して笑える

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 17:42:22.48 ID:zPk7t+7YK.net
>>663
後輩「リスタルテは… もう様は付けなくていいや」
ありそう、超ありそう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 17:50:02.14 ID:5nzNRNH5K.net
セイヤ×リスタの一見倦怠期入って冷めた(夫が)夫婦風(多少DV夫と依存妻のヤバさ含む、まあ良い意味で)だけど実は…の恋愛要素も良い
いわゆるムズキュン(←年末の逃げ恥再放送でちぃ覚えた)萌えだな
ハーレム物には今いち感情移入しにくいからこれは良いもの

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 17:50:28.67 ID:fngO+Zogp.net
>>687
urlも貼らずにレスとな?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 17:57:12.42 ID:zPk7t+7YK.net
>>680
あーオバロなぁ……
あれは手を抜くとか抜かないとかの話じゃないんだよなぁ

オバロは1期の段階だとまだルパン三世みたいに
口では自分を悪党だと言ってるけど
お人好しな偽悪者な路線かと思える要素あるので
そういう路線を期待した人らが食い付いてたんだよ
2期以降では偽悪でなく本当に悪党なのが露呈して人が離れた
現地の人間達は対等な交流対象じゃなく本当に蹂躙するだけの蟻
3期の唯一の良心は竜人執事と拾われメイドちゃん
自分でも知らんうちに子宮食われて妊娠能力失われてるとか
本人も知らんグロ設定がエグいけどな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 18:03:41.55 ID:XnyoXPeQa.net
オバロ見たことないけど、偽悪ヒーロー期待したら違ったって感じなのかぁ…それは一般ウケしにくいわな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 18:08:37.28 ID:kq11z7qAd.net
単にトカゲ編がおもんないのに長々と尺とカロリー割きすぎ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 18:12:05.60 ID:p2QWgQpc0.net
オバロって見たこと無いけどゲーム世界なんじゃないの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 18:24:15.17 ID:cHW1/6iEd.net
なんでわざわざ進行しづらい展開にしたのか
あのまま行ったら主人公を破滅させて負かすぐらいじゃないと終われない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 18:25:44.71 ID:/TClkMmR0.net
>>694
無実の一般人を老若男女問わず2万人さらって
素材やら、食料やら、実験材料にしてるからなあ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 18:29:39.64 ID:uLhohlPM0.net
>>698
家畜にやった事をやられてるなw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 18:32:59.30 ID:p2QWgQpc0.net
完全に聖哉さんに退治される側だな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 18:36:03.20 ID:JyyaA0hI0.net
>>652
女神役だと聖闘士星矢の城戸沙織もやってたんだよね
前世(?)に比べてずいぶん丸くなったなイシスター様

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 18:36:16.00 ID:chbGgULB0.net
ガナビー聖哉とレディパ聖哉って最終的なステータスは同じだったんかな?それともレディパ聖哉があそこまでステ高くなったのは慎重に変わってからなのだろうか
元々才能あるとは言われてたけどそこどうなんだろう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 18:44:23.03 ID:vFXe44ED0.net
この作品で一番好きなところは
セルセウスに「もう様付けるのやめとこ…」のあと、リスタが普通にタメ口に変わっていったところ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 18:46:05.39 ID:p2QWgQpc0.net
>>702
ステータスの限界値は一緒だと思う
最初から鍛え直してもステータスは変わらなかった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 18:50:25.33 ID:NYqo5Y8I0.net
>>692
ttps://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5ddf082ab4e37

はい、貼っていいかわからんから最初のhは抜いてる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 19:01:40.60 ID:bxGKeien0.net
アリアのデカケツに後ろからカチカチの肉棒を差し込みたい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 19:17:10.01 ID:483L2M+i0.net
>>706
だから封印されてるから
君には無理

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 19:21:07.02 ID:DgCt9NfK0.net
>>705

これ1ヘレームずつらわざわざ描き変えてる
しかもまんこまで描いてる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 19:21:26.79 ID:NYqo5Y8I0.net
世界観がよくわからなかった(小並)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 19:43:50.93 ID:EGjLgP0V0.net
なんも感じず見続けたけど11話から急に面白くなってワロタ 実はガチ勇者だった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 19:58:30.66 ID:bxGKeien0.net
>>707
入れなくてもケツにスリスリで気持ちいい〜

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:05:04.03 ID:fLt7cwGI0.net
原作ってカクヨムで無料で読めるんだよね?書籍版もあるの?
無料と書籍版で変えられてるところとかあるなら
読むなら書籍版の方がいいかな?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:07:05.02 ID:6lwiJNLc0.net
最後がちゃんと面白かった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:09:56.69 ID:p2QWgQpc0.net
>>712
大筋でほぼ同じ
カクヨムと書籍版では陰毛ネタが髪の毛になっていたり残虐描写が抑えられたりLGBT配慮されたりしている
拳神アルクスとの件が消されてもいる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:10:41.62 ID:EGjLgP0V0.net
原作買おうかと思ってAmazon覗いたらレビュー殆どついてなくて ああこんなもんかと思ったわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:11:55.92 ID:XnyoXPeQa.net
>>712
話の筋は殆ど変わらないよ
書籍版では、一般に配慮すべきだろうっていうグロい描写(例 マッシュの拷問はWebがかなりキツい。アニメは書籍版と同じ)
と下ネタ系がマイルドに修正されてるぐらいかな、あとジェンダー配慮かオカマキャラが別人になってた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:15:27.65 ID:XnyoXPeQa.net
>>715
そもそもカクヨム自体もあまり知られてないし…ただ不自然なアンチがいないのはいいと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:17:41.02 ID:fLt7cwGI0.net
>>714
>>716
ありがとうございます。
残虐描写ある方読みたいのでWeb版読もうと思います。
Web版ではカエル魔王にセイヤが食われるところまで描写してるけど
書籍版ではアニメみたいに途中で回想終了みたいな感じになってるのかな?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:22:49.29 ID:asjXEjsrd.net
カドカワはこういう名作探して推してくれればいいのにどうして低品質な作品ばかり推してしまうのか・・・。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:34:18.44 ID:hZesJ6ws0.net
せやかて工藤
慎重も制作陣がクソだったら普通にクソアニメにとどまってたと思うぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:41:18.61 ID:kY78IxkY0.net
愛生さんいなかったらどんなもんかも気にかかる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:46:14.17 ID:EGjLgP0V0.net
このすばみたいに原作は凡だけどアニメは優なやつか 2期に期待するわ
無理かもしれんけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:48:34.68 ID:Wrzq8phLp.net
魔王との戦いがなんかあっさりだったのがちょっと残念
戦帝との戦いの方がバトルバトルしてた

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:48:37.06 ID:JyyaA0hI0.net
アニメ見てから原作読んだけど
アニメは顔芸頑張ってたんだなーと思った
原作二部以降も面白いから是非アニメ二期やってほしいよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 20:51:55.16 ID:XnyoXPeQa.net
>>718
そこはweb書籍アニメ全部ほぼ同じだよ。回想映像はアリアが号泣してたからイシスターがあそこで止めた
媒体によって受ける印象違うだろうから全く同じかと言われるとわからないけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:05:26.79 ID:buISJMTK0.net
>>720
制作の力不足で可哀そうなことになった原作多いからな
その点はほんとに良かった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:07:33.28 ID:jRwS0YdM0.net
女神による勇者選定は初期才能がモノを言うっぽいから俺達が選ばれることはなさげ
めでたしめでたし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:08:47.22 ID:J9a8n8IJ0.net
アリアさんとかなら
初期能力低い勇者でも、書類から潜在能力とか見えるのだろうか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:10:38.03 ID:QxBrxCJm0.net
原作がどんなに名作でもアニメ化スタッフ次第でアニメ作品が凡作になる可能性はある
その点で慎重1期のアニメ制作スタッフ全員優秀だったと思う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:15:37.20 ID:jRwS0YdM0.net
皆さんは覚えているだろうか
リスタさんがセイヤを「一億人に一人の才能」だと言ったあたり
つまりセイヤクラスと同等かそれ以上が、まだ70人以上いるのだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:16:17.56 ID:z4UI89yk0.net
梅ちゃんの為に観てたから愛生さんの演技に衝撃的だった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:17:02.50 ID:XmBngXZD0.net
円盤CMの五つくださーいは
1人5枚買わないと二期はきついって意味なんだろうか 2期みたいなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:17:48.06 ID:483L2M+i0.net
ギャグ系アニメはそれほど絵に拘らなくても良いからな
センスが大切
そういう意味ではスタッフにそれはあったという事か

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:20:37.87 ID:6lwiJNLc0.net
あそこで終わったから未来が感じられてよかった感じはするけどね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:22:21.50 ID:vFXe44ED0.net
1期の終わり方は原作が気になる終わり方だからアニメ班がすげーのかなって思ったが原作通り。
これは原作者が上手いと言わざるを得ない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:23:51.40 ID:JyyaA0hI0.net
>>730
全人類が勇者になれる資格持ちってワケでもないし
勇者資格者1億人の中の一人ってことでしょ
でも火星人とかも含まれてるから
逆に70億人より多い可能性も…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:30:45.26 ID:zPk7t+7YK.net
>>730
確かに地球人口は70億だが、それは老若男女に病人も含めてだ
幼過ぎない程度の健康な若者に限定したらせいぜい40人かそこらでは……

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:31:46.39 ID:z4UI89yk0.net
聖哉も病的な慎重さだな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:35:11.36 ID:eLlBDBff0.net
あいなまさんのウオウオやヘイヘーイを見たいから2期に期待したい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:37:00.87 ID:tDJeETDx0.net
アクア様が好きだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:50:32.62 ID:XDwNARuE0.net
まさか最後に泣けるアニメになるとは

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 21:55:16.02 ID:fz2rXJUn0.net
これって原作続きがあるの?チェインリストラクションの効果がヴァルハラゲート呑み込まれたから現世の聖夜は生きてたってオチなのね

ヴァルハラゲートの伝授とか色々と布石がなされていたんだな、10話から疾風怒濤に話が走り始めて驚いた
全話よく見てたわけじゃないけどプロパティが分からなかった
11話の赤い水晶みたいなのに何が写っていたのかも分からないからアスタルテが驚いてた理由もわからない
流し視聴しすぎてたか、反省

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:04:14.77 ID:n5gfUqsr0.net
>>730
それ、無能リスタが適当に言ってるだけで、実際には聖哉はもっと稀少物件だ。
そもそも、聖哉のことを慎重すぎると言ってる時点で、こいつの目は節穴。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:12:31.06 ID:g9wD7Y22K.net
リスタが色々やり過ぎて影が薄く(頭髪ではない)なったが…

一番好きなのは…「リスタウィング!」

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:14:24.36 ID:fz2rXJUn0.net
愛生にあの演技をさせる監督や音響が凄い

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:17:20.92 ID:est1JrCy0.net
正直、愛生さんの演技力でかなり作品のレベルが上がったよな
声優すげぇって思ったわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:18:52.67 ID:VA/ocdpv0.net
>>742
水晶の映像は最後にしっかり表示されていた
これは世界の救済に失敗した聖哉が、将来の自分に対して遺した教訓なんだな
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/a/8/a8e9575a.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/1/91b6f709.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/d/edcf600d.jpg

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:20:31.13 ID:g9wD7Y22K.net
豊崎さんは結婚とかして一時期出演が減ったが…
復活の起点はマルルクちゃんだと思ってる。そして今…全開で開放した。(笑)

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:21:36.67 ID:fz2rXJUn0.net
アニメって漫画と同様に何処か飛び射抜けていれば良いんだって認識させてくれた
キャラデザは萌え系なのにシリアスな演技できるんだな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:24:53.13 ID:kbue442e0.net
>>742
> 全話よく見てたわけじゃないけどプロパティが分からなかった

1話
召喚されたばかりで疑心暗鬼の聖哉にリスタがとりあえずステータスって言ってみって言ったのに聖哉がひねくれてプロパティって言った
聖哉がそこでなにを見たかは視聴者にもまだわからないけど、それを見た前後の聖哉の変化に注目して見直してみて

> 11話の赤い水晶みたいなのに何が写っていたのかも分からないからアスタルテが驚いてた理由もわからない

そこは伏線ではなくて倒置法的演出
リスタが見た内容はあの時点では視聴者もまだわからない
11話の一番最後、リスタたちがゲートをくぐって聖哉のもとへ出発したときに表示される文面がそれ
左上をよく見てみて

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:25:47.67 ID:XnyoXPeQa.net
>>747
この最初の画面の左上に『魂に刻まれし言葉』ってあるのも見逃しちゃいかんぜ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:26:29.08 ID:VBxOh+n4K.net
劇場版ゆんゆんも良かった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:27:24.58 ID:xNEXX4f60.net
今更だがOPが包茎包茎包茎に聞こえるんだけど正解何なん?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:29:17.32 ID:XnyoXPeQa.net
>>753
OH YEAHーOH YEAHーって言ってる…正解聞いてもこう聞こえないけどね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:30:18.09 ID:fz2rXJUn0.net
>>747
11話の締めってそういう事だったのか、ありがとう
何だろ?とは思っていたんだが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:32:09.54 ID:jRwS0YdM0.net
あいなまさんはリスタがステータスを覗き見してる時の「ぐぬぬぬぬにゅにゆにゅー!!!!」でクソワロタw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:39:00.38 ID:G789iv9z0.net
愛生さんの声を聞いてるだけで耳が幸せになるんじゃ〜
けいおんの唯が大人になってちょっとやさぐれてツッコミ芸人と化したのがリスタ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:41:47.69 ID:fz2rXJUn0.net
>>750
1話見直したけど、聖夜が水晶を注視してる(瞳アップして水晶がクルクル回ってる)カットを尺使ってちゃんと描いてるんだな
気づきもしなかった、構成としてよく出来てるな...解説ありがとう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:43:17.79 ID:KEohxuMf0.net
サンリオのジュエルペットシリーズが無料公開してるから
毎日愛生さんの声聞いてる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:45:33.09 ID:fLt7cwGI0.net
小説の挿絵って書籍版でしか見れないよね?
Web版に挿絵ってないよね?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:48:01.80 ID:fz2rXJUn0.net
自分に向けてのメッセージ見たからリスタの差し入れのオニギリすら毒味させてたのか
それも嫌われる事恐れずに、改めて1話から見ると色んなピースがはまっていくアニメって久々に見た気がする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 22:56:04.97 ID:ki2ZlfZb0.net
>>746

声優の演技によって作品の成否が変わってくるからな
最近は酷い声優使うのは宮崎や細田とかの映画位だが
80年代90年代は素人アイドル使われて散々だった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 23:16:31.09 ID:0r+QGpDIM.net
>>705
何度見てもあいなまさんの演技で笑ってしまう
コレはあいなまさんのためのアニメだわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 23:24:18.96 ID:4kaibz2+a.net
>>747
心臓くり抜かれて頭部潰されながら残したありがたいメッセージやぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 23:27:03.17 ID:p3sheoL80.net
もともと召喚された勇者、死亡しても召喚元の世界に戻るだけという設定
ちぇんじなんたらは、その勇者をも殺す技

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 23:35:24.92 ID:0r+QGpDIM.net
>>765
チェインディストラクション

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 23:36:24.88 ID:dAVPVlYUM.net
>>716
じゃあ書籍版見るメリットは何?
押絵?追加エピソードあるの?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 23:37:39.11 ID:yrwCFGVR0.net
>>757
あんまりアニメ見てなくてなまさんってけいおんのイメージしかなかったから
これ見てこんなんもできる実力派だったんだなと知った

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 23:41:52.02 ID:0r+QGpDIM.net
>>767
縦書き
挿絵
物理的な本が好きな人

カクヨムの横書きに最初は違和感あったけど、意外とすぐ慣れたわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/03(金) 23:50:20.18 ID:pfU3wzop0.net
>>753
ハーゲハゲハーゲーと聴こえる人も過去スレにいた
つまり、聴く者の心を映し出す鏡のような歌詞

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:00:29.33 ID:+5JV1l0Q0.net
>>768
スフィアの中でも人気はあるけど、戸松のアスナとか、あやひーの雪音クリスくらいのコレ!と言うキャラが唯以外なかったのは確か
リスタルテはたぶん代表作になるポテンシャルある
それだけあいなまさんの為のアニメになってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:04:15.52 ID:vmLAkqeM0.net
ゆるキャンのイヌ子ってあいなまさんだけど
ただの女子高生って感じでキャラ薄いよね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:07:18.71 ID:TbZ1Xtw/0.net
>>767
目が疲れない
ページに書き込みができる
オフラインでも読める

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:09:37.61 ID:PpYYc+KF0.net
イクスフォリアの魔王はアルテマイオスって名前らしいけど難度SSになる前の世界でお名前は
やっぱりドスイオスなんだろうか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:19:03.42 ID:DCKs3LO/0.net
俺しか知り得ない情報テキストの中に11話ラストのテキストが有ったってことなのね

原作漫画ためし読み見たけど、凄い線が整理されてて読みやすかった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:21:01.48 ID:TbY8CvQk0.net
>>772
あの沢庵みたいな眉毛と立派すぎる胸はインパクト大だと思うけどなあ
性格的には基本自己主張せずにニコニコ笑っているだけだけど、物語に必要なキャラだと思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:26:16.88 ID:aN/+NITc0.net
>>776
けいおんのキーボードの子のこと言ってるのかと思った

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:26:18.59 ID:Ze+8QR4X0.net
おまえらあいなまどんだけ好きなんだよ(´・ω・`)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:29:05.72 ID:DCKs3LO/0.net
イシスターの聖夜が成長しましたね、って台詞も1話からの成長ではなくてリスタの前世の事を言っていたのか
カンの良い人ならアリアの失敗した冒険と聖夜が繋がってること分かっちゃうのかもな
俺は全く分からんかったけど

話の構成がよく出来ていて楽しめた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:30:35.94 ID:aN/+NITc0.net
>>778
そりゃ女神だからな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:40:48.12 ID:U8xH/leM0.net
初対面でアリアが聖夜の名前を呼んでいたことから、アリアは以前から聖夜のことを知っていたと想像つく

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:46:10.52 ID:q8fbU7H+0.net
>>736
もろもろの描写を見る限り
絶対に地球がある世界からしか勇者は召喚できないって感じもしなさそうだし
マッシュを別の女神が別世界攻略用に召喚とかできそうだが
その辺どうなんだろう?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:48:41.04 ID:jE0Ofvjb0.net
生アフレコの壁ドンされた時のあいなまさんがすげー良かった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 00:52:19.88 ID:gxZH5isIp.net
難度BがSSになる理屈がイマイチわからん
世界を支配したから人間勢力の管理してた伝説級のアイテムを手に入れられるからか?

神界に侵入できたり神殺し能力持ちや即死魔法バンバン打ってくる敵がいっぱい出てくるとかか?

難度Bの敵に勝てない程度の人間たちの持つアイテムを魔物が手に入れても難度SSにはならないような気もするが

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200