2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 18隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:45:33.03 ID:17I4LATmM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を2行重ねてスレ立てする

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 17隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577064602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 01:06:57.12 ID:U6nOPuQK0.net
続きが気になる!2期はあるのかな?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 01:13:49.05 ID:RWO2lFFn0.net
>>776
自分もそれに入れたわ
トルフィンが感情をなくしていくのが衝撃的で悲しかった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 01:18:55.08 ID:RWO2lFFn0.net
>>755
アシェラッドとトルケルの共闘見たかったな
知恵+無敵の戦闘力で負ける気がしないし
妙に気が合って腐れ縁の友達っぽくなってんのも面白かった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 01:21:50.52 ID:ITwYHtaQ0.net
>>760
17話で馬に乗ってアシェラッドを救いに来るの、珍しく主人公らしい活躍シーンだわ台詞回し可笑しくて笑えるわで、トルケルと闘おうとするシーンに投票してみたw
24話も名場面だから迷ったけどね
確かにアシェラッドの遺体に手を伸ばすのも良かった

あと凄い細かいこと言うと、トルケルにアイスランドでのトールズの過ごし方を尋ねられて「やなこった」って意地悪言うところも好き

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 02:14:20.07 ID:ZmjAr8W+0.net
名前のある登場人物がかなりの割合で親戚関係という
関係ないのはレイフとハゲ関係の連中か

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 02:35:03.44 ID:s7JvF2mZ0.net
全く触れられてなかったけどお兄ちゃん王子は何してるの?
留守中になんか王様殺された挙げ句、王の座をくぬーとに取られたとか激おこでそのまま戦にならんの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 02:54:16.86 ID:mApyQ5L70.net
でもほんとこれからやっとトルフィンの話が始まる感じだもんな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 02:54:20.16 ID:BXLblChM0.net
クヌートのお兄ちゃんはいいやつなんだよ
気になる人は漫画の8巻以降を見よう(初出は11巻だけど)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86be-UUPn):2020/01/05(日) 04:45:12 ID:/rD1+7Sl0.net
>>774
クヌートそっくりだよねイモート

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4172-E95m):2020/01/05(日) 05:36:01 ID:bk5GrtpS0.net
>>782
クヌートは確かに父王殺しの大罪人を討ち取ったわけだけど、
そもそもそいつはクヌート本人が連れ込んだ素性不明の男、ってのはプラマイで考えると微妙だな。
ライバルに後継を納得させられるかというと……、相手の野心次第なんだろうか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2d7-diuP):2020/01/05(日) 05:42:40 ID:Fwmt3dIc0.net
スヴェン王崩御で
ハロルド兄さんは直ちにデンマーク王に即位
クヌートはまだイングランド方面軍の総大将に過ぎない
これから頑張ってイングランド王の座を勝ち取る

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82d7-0KWS):2020/01/05(日) 05:44:48 ID:T0MPF+cC0.net
大変だな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2d7-diuP):2020/01/05(日) 05:58:55 ID:Fwmt3dIc0.net
この時はイングランドの諸侯各位の合議で
スヴェン王がイングランド王になったか内定したかだろ
本人タヒんだから話は白紙
クヌートはこれから紆余曲折でイングランド王になる
その後ハロルド兄さんが「病死」したので
デンマーク王も兼任することになる
こういうのをクヌートはハゲ無しで乗り切っていく
ラグナル、あのお空の鳥さん捕まえて、の殿下が

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e20-tDPP):2020/01/05(日) 06:04:40 ID:Vy5H3wb30.net
>>735
奴隷の子だとわかっているのに、
奴隷しか産物がないとか煽ったらアウトだろ。
しかも、バイキングの首領なのに。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb1-rt0j):2020/01/05(日) 06:15:28 ID:7RPBxwERM.net
お前程肝小さかったらアシェに殺される前に他の奴に殺されてるわ
王からすれば煽るのが目的じゃなくて脅して屈服させるのが目的だったんだよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 06:34:45.57 ID:Fwmt3dIc0.net
ウェールズ攻めるぞって宣言した直後
皆んなの見てる前で面と向かって愚策って反対されて
前二回やって失敗した交渉も俺がやり直したるって
王様にしたら顔潰された以外の何物でもないが
あの程度で腹立てていちいち嫌味言うようじゃ
荒くれ曲者まとめ上げる王様の任は重くなってたな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 06:35:45.89 ID:00Ebd9iEa.net
ぽっと出の下賤の者の些事に王がそんな気を回すわけがあるめえよ
王にとっちゃ奴隷云々なんてあんなのは身分社会で相手を畏れ入らせるための方便でしか無い
ぶっちゃけ王どころか王の知らないアシェラッドの内心や色々な裏事情をわかってる視聴者ですら
首を飛ばされる瞬間までまさかあんなに呆気なく王が斬首されるとは思って無かったろう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 07:19:57.85 ID:1nAMlMR10.net
>>760
アニオリのトルフィンが戦場で初めて二刀流になるまでの補完部分好きだったけど無いのか
見たすぐってものあって最終回が一番印象的だけど、7話と17話も捨てがたい
特に7話のジャンプするシーンはこの作品に一気に引き込まれたところだし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 07:26:17.17 ID:OzhFbCPf0.net
>>792
>あの程度で腹立てていちいち嫌味言うようじゃ
確かになあ…w
ここピンポイントでスヴェン見習いたいわw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 07:57:37.33 ID:ITwYHtaQ0.net
このイベント今日だな。行く人楽しんできてね


上映&トークイベント
「ヴァルハラ上映会vol.4 〜お疲れ様でした、戦士たちよ〜」 開催決定!
上村祐翔、松田健一郎、内田直哉が登壇!

開催日時
2020年1月5日(日) OPEN 17:30 / START 18:00
登壇者
トルフィン役:上村祐翔 / トールズ役:松田健一郎 / アシェラッド役:内田直哉

https://vinlandsaga.jp/event/screening_20200105/

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 07:59:54.46 ID:Fwmt3dIc0.net
>>795
そうか見習うのか
侮辱は見逃さずその場で応酬すべきだよな
俺はいつも後から気が付いて思い出し怒りする羽目に

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 08:01:16.31 ID:bIGCPYv00.net
アシェラッドとトルフィンいなくなったらトルケルのやる気がなくなりそう。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 08:09:53.11 ID:Fwmt3dIc0.net
トルケルは戦争さえあればウキウキだから
これでイングランド王争奪戦が再開するって
腕ブンブンしてるだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 08:12:47.92 ID:Vm4hY99/a.net
トルフィンはともかくアシェとはまだ数日の関係やん
秋から王子巡っておいかけっこしてたけどロンドンで遊んだトルフィン以外は誰お前状態

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 08:17:59.48 ID:KGMURJR+a.net
そんな風にはとても見えなかったぞ
まるで長年の腐れ縁みたいな仲の良さだったわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 08:20:48.01 ID:0ZwmlEw90.net
北方では一回殺り合えばダチ公よ
殺し合った後生きてれば

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 08:23:13.67 ID:Fwmt3dIc0.net
トルケルは仲の良い戦友がバンバン消えてく人生だし
これからあのエドモンド王子とも再びイパーイ戦える

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 08:24:24.34 ID:Fwmt3dIc0.net
>>802
コーヒー吹いた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 08:28:51.61 ID:Vm4hY99/a.net
>>801
それはトルケル由来のものやって王子言ってた(鼻ホジ)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 08:35:27.03 ID:ETzI2ziFr.net
>>794
アンケート結果を上村祐翔に伝えると書いてあるから、声優交替前の回は範囲外なんでは

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 08:38:10.80 ID:Vm4hY99/a.net
>>806
うえむら何て読むんだよゆうしょう?
なに?またオレ一人で優勝しちゃうよ?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 09:40:38.99 ID:HzRQHG970.net
23話でトルフィンがチンピラに絡まれた時に八極拳使いみたいになってたけど
親父の言ってた敵などいないっていう境地に入ってたんかね?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 09:48:50.80 ID:Fwmt3dIc0.net
>>808
無意識にちょっと片鱗出てたのかなって思ったり
あのチンピラ達は何故死なずに済んだのか不思議
初めてみた時は
あ、あ、危ない、こいつら死んじゃう!って割と焦った

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 09:50:13.57 ID:RWO2lFFn0.net
>>808
親父の言ってた「敵などいない」ってのは
人を敵視しない・憎まない・傷つけない(憎しみを生む行動をしない)=敵がいないってこと
敵を作らなきゃ「無敵」になるわな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 09:51:56.29 ID:Fwmt3dIc0.net
>>810
なるほど
トルケルって意外と近くね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 09:52:48.06 ID:JGp6kGGg0.net
指二本切断されても、片目潰されても動じない
大人物のトルケルが好きだ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 09:56:23.98 ID:Vm4hY99/a.net
フランクのジャバザ様の補佐役みたいなおっちゃんも目を潰されても動じてなかったがな!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 09:57:36.00 ID:gr8cWvXQ0.net
アニメじゃカットされたが
「おまえの息子殺したかも?ゴメンなー」
「まだ息子他にもいるんで大丈夫ッス」
みたいな文化の人たちだからな
グチグチ粘着するのはトルフィンとかいうモブくらい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 09:59:12.19 ID:RWO2lFFn0.net
>>811
そだなー、だから好き放題生きてても憎まれないのかもな
あとはエンジョイ&エキサイティングをやめられれば
望みどおり「本当の戦士」になれるかもな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 09:59:29.52 ID:Fwmt3dIc0.net
>>814
あの時トルケルが肩車してた男の子は
その「まだ他にもいる息子」だったんだってな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 10:12:52.14 ID:mGMSuFqHa.net
んーしかしトルケルは戦う気力を喪失した男は殺って良しだし後にはクヌートを良く思わなくなるし
決してオールOKでも無いんだよな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 10:14:35.35 ID:2TP8EYPh0.net
>>814
尺の関係なんだろうけどあれカットは惜しいと思ったわ
戦場でのやったやられたは恨まない
強者と戦って死ぬのは誉れって死生観がよくわかるやりとりだよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 10:30:27.23 ID:Fwmt3dIc0.net
>>818
案外難しかったかもな
実際に動画にしてセリフ言ったら
結構な衝撃的シーンになって
ここ辺りでも賛否諤々になってたかも

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 10:31:00.71 ID:Y62upHD10.net
>>687によると
>一つ、仲間の仇は、自分の兄弟の仇のごとく討たねばならない
ってヨムスヴァイキングの掟にあったそうだから
「身内の敵は討つべき」ではあったんだろうけど
それはあくまでも戦場にいる時であって戦争終わったら関係ないってことかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 10:32:59.71 ID:ITwYHtaQ0.net
アシェラッドはトールズとの決闘で「手下の前でそれだけは言えない」と降参するのを拒んだけど、トルケルの場合はトルフィンみたいな小僧に決闘で敗れた後も部下がちゃんとついてきてるから凄い慕われてるんだよなぁ

そういえばアニメ観はじめた時はトールズ、トルフィン、トルケル、トルグリムと似た名前多くて混乱したけど、今はすっかり大丈夫だ。でももうトルなんとかという新キャラは出さないでほしいw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 10:34:32.66 ID:Fwmt3dIc0.net
>>820
仇討ち必須はむしろ戦場外でやられた場合なんじゃね
レイフのおっちゃんの父親は
人を殺めた罪でノルウェーを追放になったんだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 10:38:20.50 ID:2TP8EYPh0.net
>>821
2期以降あればまだ出てくるよ
トルなんとかさんw
トール神にあやかってだろうから男の子に人気の名前なんでないの

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 10:39:12.47 ID:Fwmt3dIc0.net
>>821
決闘に負けたっつっても
アレは手下どもが手を出しちゃったからだろ
大将は負けてねえっ、俺たちが邪魔しただけだって

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 10:42:03.99 ID:ETzI2ziFr.net
トル〜、トール〜はトール神にあやかった名前だからね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 10:54:34.90 ID:Vm4hY99/a.net
トルフィンの戦神由来の名を踏まえるとやっぱトールズの人物像は幸村オリジナルという事実にぶち当たって現実に戻されてしまうわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 10:56:20.68 ID:ETzI2ziFr.net
まずレイフの祖父と父エイリークが殺人でノルウェー追放されアイスランドに移住して
アイスランドでエイリークがまた殺人やって追放されグリーンランドに移住
レイフの異母妹はヴィンランドで金で揉めて大量殺人したとされている
レイフ以外はドキュンだらけの一家

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 11:23:33.86 ID:lE4IOLuN0.net
何その血に飢えた裏設定w

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 11:31:39.47 ID:4s8uc3zt0.net
>>827
元のサガだとそういう話って事かな。
ノルドって恐ろしい民族だったんだな・・・

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 11:40:05.96 ID:Y62upHD10.net
>>827
OPの映像のノルウェーからアイスランド、グリーンランド、ヴィンランドと航路が伸びて行って
次々とグリーンに染まっていくところが、レイフ一家の航路とともに血に染まっていく様に見えてきたw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 12:10:50.30 ID:HzRQHG970.net
ノルドって聞くとスカイリムを思い浮かべてしまう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 12:21:08.64 ID:kalrKka4d.net
>>799
そうならない処が幸村クオリティ
ツンボ不細工ジジイ馘の活躍をお楽しみ下さい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 12:43:52.50 ID:45WkvFyXa.net
>>829
いや、殺人犯なのに死刑でなくみんな追放なのは何なの
1000年前から北欧の人権精神なの

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 12:45:41.50 ID:YjivX46aa.net
死刑執行する時にもう何人か死ぬからな
あと残った家族に遺恨が残るからいっそ家族ごと出て行ってくれと

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 12:49:01.62 ID:45WkvFyXa.net
>>834
なるほど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 13:07:32.86 ID:oFIBcFXY0.net
日本には島流しが存在しないとか言うつもりか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 13:09:39.15 ID:45WkvFyXa.net
ワイルドなヴァイキング社会だから
「殺人は殺される方も(弱いのが)悪い!」理論なのかもな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 13:29:26.33 ID:d2aAXw5y0.net
胸糞悪くなるけど面白かったアシェラッドもカッコイイ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 13:47:54.34 ID:bRVfYqzm0.net
>>796
いいなあ行きたかったな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 14:27:40.66 ID:gFu7ENnz0.net
戦って死んだアシェラッドの部下はヴァルハラにいけて
虐殺された農民はヴァルハラにいけないのが何だかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 14:29:04.79 ID:WtUXvE/Cp.net
大空魔竜

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 14:31:13.51 ID:Yx6yVxFC0.net
戦争狂でもなければ永遠に戦い続けるヴァルハラなんてのは地獄そのものでしかないし
古い信仰が廃れてキリスト教が流行るのも当然ではある

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 14:55:14.55 ID:8zIGw91V0.net
ネタバレ

たいたいよー

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 15:55:42.88 ID:RWO2lFFn0.net
>>821
トールズとの一騎討ちは負けたけど、その後も手下達ついてきてたし
裏切りはしたけど「殺したくないから消えてくれ」って言われる程度に慕われてたじゃん

そもそもアシェラッド兵団は稼ぐのが目的の海賊兼傭兵団で
トルケル軍は戦争目的の軍人集団だよ
目的が達成されなきゃ人が離れてくだけ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 15:56:40.13 ID:YBJTDbI20.net
トルケルは惨死しそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 15:59:13.59 ID:lGzlGQS10.net
と思わせてベッドの上で孫に囲まれて穏やかにご臨終

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 16:09:08.44 ID:mApyQ5L70.net
孫に囲まれて穏やかにご臨終かと思ったら惨死した銀河英雄がいたなぁ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 16:52:09.91 ID:/48gZp9Sa.net
ネタバレ
ヴァルハラは無い

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 16:56:18.21 ID:WtUXvE/Cp.net
まあヴァルハラでトルフィンがアシェラッドと再開してからが本番だからな。そいう意味ではある。
死後の世界のヴァルハラについての答えはヨムスボルグの戦いで出てくる。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 17:07:41.63 ID:JGp6kGGg0.net
ナチスドイツの1個小隊(40名くらい)がやってくると
クリスチャン10世「将軍、我が国の軍隊は長期間の戦闘をした体験があるだろうか」
「それはございませぬ」
と言って降伏したデンマークは彼らの子孫ですか。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 17:09:53.75 ID:gr8cWvXQ0.net
なんという雑魚に落ちぶれたものか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 17:23:12.65 ID:vDJbnq+td.net
>>850
トールズ「真の戦士だ」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 17:33:33.59 ID:gFu7ENnz0.net
真の戦士は戦わないわけじゃないぞw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 17:40:23.55 ID:HzRQHG970.net
そーいやトルフィン二刀流になっていつのまにかもう一本のダガーも親父のと同じ様なのになってたな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 17:41:13.72 ID:gr8cWvXQ0.net
社会とも自分とも他人とも向き合わず戦わず引きこもる究極の戦士になれ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 17:41:55.28 ID:u7ON8wzQa.net
「400万の護衛がついている」
ヒトラーに決して屈しなかった国王

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53247

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 17:53:04.10 ID:JGp6kGGg0.net
クリスチャン10世の次男はクヌート(Knud:クヌーズ)なんだなw
こっちのクヌートは戦時中ナチに肩入れしたとかで
王位継承者から外されたトホホの人みたいだが。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 17:54:37.93 ID:vDJbnq+td.net
>>856
まあナチスへチクチク嫌がらせした人として有名な人だけど
しょせんは大勢に無関係な小さな嫌がらせでしかない

それも「国王である俺が旗を下ろしに行けばドイツ兵は撃てないだろう」の言葉通りで
ヨーロッパ王族の親戚ネットワークに守られた安全圏からの行動だからな

ユダヤ人たちがアゲてるだけで、白人たちも内心では「ん?英雄??」って感じだと思う

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 18:18:30.22 ID:GQZn8uNq0.net
グズリーズ達出てたし2期ありそうだなこれは

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 18:19:39.75 ID:Vm4hY99/a.net
但しグズリは3から出る

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 18:21:47.07 ID:GQZn8uNq0.net
ヒルドもいたけどかなり先だよねw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 18:23:19.05 ID:gr8cWvXQ0.net
2期2クールでも実家帰る辺りまでじゃろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 18:23:29.29 ID:YjivX46aa.net
同じ感じで最終回に先の展開で出て来るキャラを並べて見せてた境界線上のホライゾンってアニメがありましね
続き?ええ待ってますよ原作完結したけど

という事もよくあるので関係ないと思っておいた方がいいかもよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 18:25:09.41 ID:ITwYHtaQ0.net
イギリスやノルウェー相手にデンマークがブイブイ言ってた時代があったとか今じゃ考えられんな
デンマークって北欧の小国のイメージ
逆にイギリスはなんだかんだ言っても大英帝国だった、というイメージがある

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 18:31:59.45 ID:YjivX46aa.net
割と後の時代まで北欧の盟主かつ神聖ローマの一員(王が称号持ち)だったんだけどね
しかし北欧の方はスウェーデンの台頭をゆるし、神聖ローマの方は30年戦争で形骸化しナポレオンにトドメをさされる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 19:03:40.48 ID:JGp6kGGg0.net
しかしな。「北の十字軍」(山内進)によると
デーン人は国内での内戦では勇敢だが、国外では「非戦闘的」であった。
ー1147年ー
と書いてあったりするから、クヌート王のころが最盛期なんじゃないかとも・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 19:42:42.65 ID:Fwmt3dIc0.net
900近づいてきたな
おそらく900は立てないんだろうけど
次はアニ2だな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 20:01:07.56 ID:d2aAXw5y0.net
デンマーク見る目変わった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 20:06:25.73 ID:g0CuhdRBa.net
コペンハゲーンしか知らなかったわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 20:13:28.04 ID:fT2Zycae0.net
またハゲの話…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 20:22:08.78 ID:YwLuda7ep.net
>>860
次の章から顔出ししてレギュラーになるのにハブられるギョロさん(´・ω・`)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 20:25:48.59 ID:WtUXvE/Cp.net
>>871
ギョロの代わりに生死不明の耳がレギュラー加入

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 20:33:19.86 ID:Fwmt3dIc0.net
デンマークがイマイチ地味に見えるなら
戦争で何回も負けたのが原因に挙がるが
今は高福祉国家なので国民の満足度世界一らしいな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 20:39:44.64 ID:WtUXvE/Cp.net
高福祉っていうのは飯の心配をしないでいいようにしてくれたり、ヴァルハラに送ってくれたりするということか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 20:44:27.70 ID:g9wt9p2ea.net
>>874
デンマークだけじゃないけど底辺の仕事はアラブやアジアの移民がやってるから
奴隷活用歴千年の国家は伊達じゃないぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 20:50:12.92 ID:gr8cWvXQ0.net
チャリティー文化がないと上がらないランキングだからな

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200