2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ 8だがね

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 10:51:56.64 ID:ByAEDTBb.net
どえりゃ〜名古屋!まっぺんやろみゃ〜!!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽り行為は徹底放置。それらに構うのも荒らしです。
・【※実況厳禁】実況は各実況板のスレで。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送・配信情報 2020年1月5日(木)放送開始
テレビ愛知:1月5日より 毎週日曜日夜9時54分〜 ※初回のみ 夜11時24分から放送
TOKYO MX:1月6日より 毎週月曜日深夜1時00分〜
     再放送:1月8日より 毎週水曜日夜9時54分〜
AT-X:1月10日より 毎週金曜日夜10時45分〜
    リピート放送:毎週月曜日昼2:45分〜/毎週木曜日 朝6:45〜

dアニメストア
1月6日より 毎週月曜日深夜1時05分〜
他各配信サイトにて順次配信開始予定

●関連URL
アニメ公式:https://yatogame.nagoya/
公式ツイッター:https://twitter.com/yatogame_chan

●前スレ
八十亀ちゃんかんさつにっき 7だがね
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1562713739/




おいた〜けっ
(deleted an unsolicited ad)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 14:22:58 ID:/xcRSS88.net
>>856
不可分だが?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 14:35:22.53 ID:o7t9RKrD.net
はちじゅうかめが好きであって名古屋なんかどうでもいい、舞台が岡山でもいい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 15:44:33 ID:HLccu8oy.net
名古屋がおかしな所だというのは
昔から散々テレビでもやってる
名古屋の嫁入りドラマとか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 15:48:21.52 ID:Pzlv+Byw.net
主人公の男子高校生が驚愕の異文化に翻弄されながら部活動に勤しむ
何気にシートンと被るね
30分だとあんな感じになるのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 16:17:15 ID:ixhe9U0d.net
八十亀ちゃんとランカとどっちが動物っぽいか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 18:26:13.78 ID:D+ZpjbHh.net
>>863
他地域の文化を「おかしい」としか言えんとか恥ずかしい奴

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 19:08:33 ID:MkmQFFAM.net
名古屋のお菓子はおいしいよ。
なごやんとかでらうまい。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 19:24:12.78 ID:G0ogGLpO.net
名古屋ふらんす、美味しかった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 20:50:55 ID:vUs/sgfb.net
>>859
テレビ愛知の15分枠どこ取るんだ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 20:55:59 ID:aV85AJyy.net
名古屋生まれ育ちで名古屋好きの自分は珍しいのかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 22:17:38.91 ID:9QaLzjCx.net
>>866
いや日本全国からおかしいと思われてるよ
だからこういうアニメが成り立つ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 22:36:12.97 ID:3BXLkWaX.net
別におかしくもないし、全国からってこともないが、独特の文化や空気はあるよ
それをネタにして漫画の連載できるんだから名古屋は魅力満載という事

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 22:49:32 ID:A91Ev3gF.net
ララちゃん先生にももっと触れてあげてえ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 22:54:15 ID:B9ezgODF.net
>>871
大多数の人は、陣きゅんみたいに珍しいとか興味深い、面白いという感想を持つ
おかしいとか言うのは、お前みたいに性根が腐ったクズだけだ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 22:56:01 ID:6cMEJNXl.net
よく聞くと南條さんちゃんと「しぞーか」って言ってる…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 23:49:34 ID:27fFYZF6.net
この人ミューズよりアクアのほうが良かったのでは

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 01:13:44 ID:ckR1QYUs.net
若井友希(i☆Ris) @iRis_w_yuki
3分3分前

#八十亀ちゃん 今日もあっとゆーまに終わった🥺

ありがとうございました❤

只草ちゃんいつでも可愛い❤

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 02:12:22 ID:qGopp2ia.net
原作一巻を読んだ。
明らかにアニメより八十亀ちゃんが美人っていうか
大人びて色っぽいヒロインになってる。
表紙もやたらやらしいし。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 05:00:25 ID:XO8oOQ30.net
八十亀ちゃんやーらしか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 07:02:56 ID:+9zLZ5zE.net
前回より作画良いなみなかわいい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 08:22:57 ID:/YEtj5Vj.net
只草チャン可愛い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 08:53:19 ID:x5XfNFwk.net
八十亀って名前は名古屋には多いんですか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 08:53:40 ID:x5XfNFwk.net
関東だと全然聞かないな。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 08:55:34 ID:tQlwFc4J.net
てゆーか、八十亀とか只草とか笹津とか実在するネームなの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 08:58:05 ID:TFrSkt0+.net
名古屋弁の特徴的なワード「やっとかめ」を苗字っぽく変えただけじゃねーかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 09:14:31 ID:HsXsZm0l.net
先生可愛いけど全然先生に見えない件w

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 09:20:14.53 ID:2O7eO5dS.net
>>882
八十亀なんて名字いねーよ
漫画にありがちな創作ネームだってわかれよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 09:24:04.25 ID:er2xY6eV.net
じゃんだらりんて方言あるの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 09:26:26 ID:er2xY6eV.net
>>886
小萌ちゃんよりまし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 09:34:29 ID:+YHA17mJ.net
>>888
〜じゃん
〜だら
〜りん

よく使う。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 09:34:51 ID:XO8oOQ30.net
インタビューでは笹津はささって(三重弁で明後日)から取ってて
みかこし自身は使ったことないって言ってたぞ
同級生が言ってたかものレベル

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 09:41:47 ID:er2xY6eV.net
>>890
なんだ、まとまって一つじゃないのか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 09:52:41 ID:7L5RgqCT.net
>>884
「笹津」
名字ランキングサイトによると
全国におよそ120人いる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 10:46:52 ID:Kj2QzpmQ.net
岐阜と名古屋じゃ暑さは大差ないぞ
岐阜だって毎回40度出るわけじゃないし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 10:55:11 ID:HD9orBmt.net
岐阜には風が通らない盆地が有るから昼に極端に暑い
多治見や高山なんかその典型
ただし夜になると周囲の山から風が吹き込むので
名古屋より熱帯夜が少ない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 11:31:37 ID:TztVuOhM.net
>>855
>名古屋もアニメで町興ししてるらしいし

名古屋はこのご時世で人口が増加している街だから、町興しなんてする必要は無いのでは。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 11:34:21 ID:V83C/Y/B.net
観光収入を上げようとしてるのではないかな
縦割り行政の中で観光課も頑張らねばならないw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 11:40:59 ID:zjsjYx7r.net
靴をあぶるってなんだ?ガチでそんな風習があるの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 12:33:22 ID:1YspWlpG.net
>>891
明後日は明後日で
明後日のことをささってなんて言わない
ささっては明後日の次で使ってるのはごごく一部の人たち

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 12:39:48 ID:wTiR6QBm.net
やっとかめなんて老人からすらも聞いたことないぞ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 12:46:50 ID:1YspWlpG.net
こういうのは一部の人たちが言ったりやってるのを
面白おかしく大袈裟にしてるだけだからな
ケンミンショーとか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 13:00:26 ID:XO8oOQ30.net
>>899
映像では明後日の事みたいにいってたし、ごく一部って事か
断言されても困るぞ
みかこしも明明後日の次?って言ってたしな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 13:06:19 ID:BMJ7vl8g.net
名前の響きとして良ければそれで良し。
いてまえしはるとかよく考えたもんだ。
考えなしでは、名古やん子とか、米田あん子とか、
そんな名前になってたぞ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 13:28:10 ID:IrmLFThJ.net
やとがめちゃん
という言葉の響きが可愛い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 13:31:26 ID:BsBVOJzy.net
>>900
確かに今生きてるご老人すら使わんな
金さん銀さんがご存命の頃はやっとかめだなもって話してるのはテレビで見た

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 14:19:51.52 ID:Kj2QzpmQ.net
やっとかめ探偵団でしか聞いたことないわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 14:46:08 ID:9XshdZOl.net
銀河テレビ小説で「八十日目だなも」というのがあった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 14:52:09 ID:i9pa8bWY.net
ああ、そういう字か

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 15:15:22.52 ID:i7u2hTEF.net
つぼいノリオが歌う山本正之作詞作曲の名曲
「名古屋はええよ!やっとかめ」で、やっとかめっていう名古屋弁があるのを知った。

八十亀ちゃん達がカバーしてくれないかな。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 15:41:23.73 ID:x5XfNFwk.net
やっとかめって八十日目ってこと?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 15:43:30.75 ID:x5XfNFwk.net
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%82%81

解ったから良いや。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 15:45:51.68 ID:CcrfRJlp.net
あれ八十亀ちゃんは?
この前メ〜テレでじもキャラGP見てたら大須のくまさんが出てたなw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 15:45:55.68 ID:x5XfNFwk.net
>>887
お前は日本人の名前を全て知ってるのか?
そんなことは、聞かなきゃ分からない事だと言うことが解らないほど馬鹿なのは何故か?
説明しろ。
馬鹿だから出来ないのか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 15:51:28.28 ID:iUCNl0QW.net
これは病気の人ですわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 16:31:18 ID:lmQqKXfm.net
「やっとかめいと」って番組もあったな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 17:08:51.36 ID:+nWwVe0a.net
八十が付く苗字はあるが八十亀はなさげ…
それに大抵は八十と書いて『ヤソ』って読む

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 17:31:43.79 ID:/1seFmx+.net
>>909
なーごーやーはー えーええよー
メルサがーあるがねー
なーごーやーはー えーええよー
みーちーがひろいーがねー(ヤットカメ!ハイ!)

ぜひ八十亀ちゃんに歌ってほしい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 17:33:28.42 ID:i9pa8bWY.net
メルサなくなるんだよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 18:20:51 ID:kKOg5xZm.net
>>900
名古屋ではないけど、自分のお婆ちゃんが使ってて感動した

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 19:53:42 ID:DLYX+7Lm.net
今見た。
先生の声ぽわぽわ可愛い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 20:09:39 ID:jmJzsD2j.net
自分の想像してたナンジョルノの演技じゃなかったが
それが良かった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 20:10:57 ID:jb71TbNx.net
>>920
上田麗奈だと思ったわ
ジョルノだったけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 21:16:39 ID:vqp4VIu7.net
>899>902
三重県南部出身だけど↓は普通にみんな使ってた

明日
あさって
ささって
しあさって

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 22:02:05 ID:H45JGR8M.net
>>892
三河言葉をまとめて説明する時に、よくじゃんだらりんと言う
あとはご当地特撮ヒーロー、黄金鯱伝説グランスピアーの敵キャラが変身する時の掛け声でもある
ちな主人公の変身は「まーかん!」
>>905
今は亡き伯母とか、前の職場の利用者さんとか、俺も子供の頃は使っとった
今でも「やあっと」は使う

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 22:20:36 ID:qGopp2ia.net
今回はいつもより楽しめた気がする。
他県民的には、愛知は静岡とセットって印象があるけど、
八十亀ちゃん一言も先生と口聞いてないあたり
これが静岡市と名古屋市の距離感なのか。。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 22:27:30 ID:+9zLZ5zE.net
静岡市と名古屋市じゃ距離ありすぎだろw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 22:37:20 ID:qRdSg4yy.net
静岡で散々再放送されてたキテレツ大百科のコロ助役の人も両方愛知出身なんだよな。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 23:03:11.94 ID:PEpDoZH8.net
浜松はほぼ愛知だけど静岡は神奈川だよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 23:18:46.49 ID:iUCNl0QW.net
愛知に住んでた頃、真っ先に違和感覚えたのが、ラジオで言ってた「岐阜、三重、愛知の東海三県」と言うワード
地理的にも名古屋市より西は岐阜と三重が至近距離だけど
東には地理的に分厚い壁があるからどうしてもよそよそしくなってしまうのか

今は他県民だけど、似たような現象はこっちでも確かにあるね。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 23:23:36.78 ID:exv7VvWb.net
名古屋から西に岐阜は無いぞ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 23:23:40.89 ID:N0ikWh1d.net
>>928
さすがに神奈川といえるのは沼津あたりまでじゃないかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 23:24:11 ID:exv7VvWb.net
今川の支配地域だな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 23:24:39 ID:exv7VvWb.net
今川じゃない、北条だ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 23:26:44 ID:iUCNl0QW.net
>>930
すまんなw
名古屋市のある県西部と言っとけばよかった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 23:32:02 ID:87perDwS.net
沼津は上野東京ラインの終点か

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 23:33:51 ID:qGopp2ia.net
JR東日本の路線図には伊豆あたりまで載ってるんだ。
路線図は子供の頃から駅で目にするものだから、
関東人は静岡を広い意味では同じ地域として
見るように刷り込まれている。
という説。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/28(火) 23:52:18 ID:JxFdZGdt.net
静岡の立ち位置がディスられてたけど
東京から見た似たような県と言えば
関東でもなく中部でもないゆるキャン△の聖地・山梨

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 00:01:35 ID:xcMjybpZ.net
日本人は、大陸からこの狭い島国に追いやられた弱い人々の子孫だって説がある
その中でも最弱が静岡県民だそうだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 00:02:14 ID:FSExDlJS.net
くさっても山梨は首都圏だからな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 00:21:55 ID:K1rwgUqb.net
富士山は山梨県民の物だ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 00:38:41 ID:As/qLlVB.net
ゆるキャンの2期の範囲はほとんど静岡舞台だけどな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 00:44:38 ID:FSExDlJS.net
ここがなんのスレだか一瞬分からなかった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 00:53:41.46 ID:KQENK4S9.net
しぞーかキャラ良いな
ただ不憫ネタを殆ど消費してしまった
もう少し温存しておけば良かったのに

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 00:54:51.33 ID:4NmI5+Pd.net
>>909
ちょっと歌詞が古いから、令和バージョンにしてほしい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 01:14:01.90 ID:xcMjybpZ.net
dアニメのキャストインタビュー、3人を4回に分けてやるみたいだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 12:35:00 ID:C6jWOQA/.net
>>898
俺は岐阜県出身者だけど、靴を炙る習慣なんて聞いたことが無いぞ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 12:45:42.20 ID:quS26Hmi.net
しょないららって静岡のどこで使ってる方言だよ。
静岡は伊豆と遠州ではまったく違う言語圏だしな。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 12:50:04.67 ID:eT6xObRK.net
しょんない
が静岡弁なんじゃないの?
しょんないTVとかあったやん
ララ、はなんでかな?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 13:40:23 ID:NbwSwwhM.net
「〜でしょ?」の「〜ら?」

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 13:43:01 ID:YWwmfHk7.net
ゴブスレさん!かと思ったがねララちゃん先生w

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 14:24:42 ID:GQARBGQw.net
これは3期も期待したい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 14:31:07 ID:XVsm9mnd.net
>>293-294
立てといたでよ

【ビタちく】ビタミンちくわ【母さん早くお願いね】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1580223633/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 14:44:11.18 ID:hOH+K3jS.net
コロナウイルス怖いからキンブルにマスク買いに行ったら売り切れてたw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 16:43:24 ID:iL3+ch+9.net
もうずいぶんと古い話になるが、昔は「夜に新しい履物を履いて玄関を出ると死ぬ」と言われていた
で、新品でなけりゃいいんだろ?ってことで、わざと汚したり靴裏を火で炙ったりした
その名残だろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 16:52:41 ID:XQpzUJTU.net
>>906
やっとかめ探偵団も東京出身の鷺ノ宮警部補と
駄菓子屋にたむろす濃厚な名古屋弁使うババア連中との交流を描いた
八十亀ちゃんとちょっと似た物語構造だったな
原作者の清水センセによれば
物語を書いた80年代終わりでさえ、若者はイントネーションや語尾が標準語と違う程度で
本格的な名古屋弁は老人しか使ってなかったから
ババアを主人公に据えたそうだ

やっとかめ探偵団 OP
https://www.youtube.com/watch?v=uiLh-Sfcw4s

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 17:06:29.84 ID:KK3TvO8t.net
90年代前半に名古屋に住んでたときに、バス停で話しかけられたおばちゃん(老人ではない)がガチな名古屋弁で、何を言ってるのかさっぱり分からず(自分は名古屋に数年住んでたんだが)、結構衝撃だった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 17:33:10 ID:XQpzUJTU.net
>>954
まあ、江戸時代だと
「夜に履き物を新しくする」ってのは
お通夜に備えて死者の装束を整えるってのと同義だったからな
東京の下町では昭和30年代まで、夜に履き物を下ろす時には靴底に墨でバッテンを付けてた

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 20:11:51.86 ID:GQARBGQw.net
次スレ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 20:26:23 ID:e9vrzX34.net
>>913
ガイジ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 20:26:54 ID:C9FqxMmB.net
>>909
金太の大冒険を歌ってほしい
同じ一宮市出身だし
無理ならアバンの注意事項でも

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/29(水) 20:35:23 ID:e9vrzX34.net
>>909
やん菜の中の人が自分のライブでちょっと口ずさんでいたことはある
金太の大冒険も口ずさんでいた

金太の大冒険は八十亀ちゃん向きだと思うw

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200