2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ID:INVADED イド:インヴェイデッド FILE:01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 09:47:16.42 ID:k5l6lCJU.net
殺意を感知するシステム「ミヅハノメ」を用いて、犯罪事件を捜査する組織、通称「蔵」。
そして、「ミヅハノメ」のパイロットとして犯人の深層心理「殺意の世界(イド)」に入り、
事件を推理する名探偵・酒井戸。
頻発する凶悪かつ謎多き事件と、そこに見え隠れする
連続殺人鬼メイカー「ジョンウォーカー」の影を追っていく。

□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2020年1月5日(日)より放送開始
TOKYO MX:2020年1月5日(日) 毎週日曜24:30〜
BS11:2020年1月5日(日) 毎週日曜24:30〜
テレビ愛知:2020年1月7日(火) 毎週火曜25:35〜
KBS京都:2020年1月5日(日) 毎週日曜24:45〜
サンテレビ:2020年1月5日(日) 毎週日曜24:30〜
AT-X:レギュラー放送:2020年1月6日(月) 毎週月曜22:00〜
 リピート放送:毎週水曜 14:00/毎週土曜 6:00
〇配信  ひかりTVにて地上波先行・独占先行配信決定!
ひかりTV:1月5日(日) 毎週日曜 24:00〜
TVチャンネル:1月9日(木) 毎週木曜 23:30〜  他niconico、abemaTVなど多数

〇番組公式サイト:https://id-invaded-anime.com/
〇番組公式twitter:https://twitter.com/idinvadedanim

〇前スレ



.
(deleted an unsolicited ad)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 08:35:43 ID:/uvkuhKo.net
>>632
昔からスリ師などの常習犯には渾名が付けられてたようだぞ。

検索してみたら「ケツパーの梅じい」「デパ地下のさと婆 」「声かけのタマちゃん」
とか見つかった。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 08:38:01 ID:yKjzrTMp.net
そろそろ主人公のおっさん声にも慣れてきた。津田健次郎やるな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 08:40:54.40 ID:uKFoqqNw.net
整形7回で2回目が「エラ削り」

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 09:38:31.06 ID:1ncBJdib.net
どこかで見たことあるようなものの寄せ集め感がすごかった
未来未来してんのにタブレットとかスマホが出てくるのもダサい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 10:15:45.94 ID:HJSW5SQI.net
ダサいかな?
何がいいだろう?

ミヅハノメがオーバーテクノロジーであることを示すなら
あまりぶっ飛んだガジェット配置するのも上手くないのでは

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 10:24:30.36 ID:9HsUG651.net
イド関連以外とくに未来感無いしスマホに違和感覚えるかなあ
あの探知機のエコロケーション機能みたいなやつだけで建築物の構造
解析しちゃうテクノロジーくらいか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 10:30:22.16 ID:gtitgU7B.net
今さらながらカエルちゃんが「井戸の中の蛙(かわず)」の明喩なの気が付いた

>>656
女の子に対して穴開きだとぉ!? エロいこと言うね……

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 10:43:28.08 ID:s1Fo0tiS.net
三話、今度はバラバラじゃないのか
今度はかなり作り込まれた空間で狙撃されるのか
というなんかこっちもサカイドになったような感じあるなw
もうちょっとどうなるか見てみよう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 10:49:05.33 ID:S2l9SjZh.net
わしみたいな馬鹿には難解なアニメやなぁ。。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 11:01:46.74 ID:mXXwPBar.net
このアニメ作ってるやつが馬鹿だから難解になってるだけだよ
会話が下手糞なやつの話って内容は簡単なはずなのに難解で伝わらないだろあれと同じ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 11:16:05.60 ID:ruflLA82.net
そろそろ理解できない奴が悪い!って精力的が出てくる頃かな
それすら湧かないか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 11:17:57.09 ID:DCJnSd2l.net
なんでこのスコープは滝を透視してるの?俺が何か見落としてる?
https://i.imgur.com/Ve5YgiD.jpg

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 11:18:17.21 ID:eKvuVcqZ.net
頭に穴開けられて脳みそ削られたなんなら
その手術のために髪剃られてつるつるにされるんじゃないかな?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 11:20:08.66 ID:mXXwPBar.net
>>674
何も見落としてないよ
このアニメ作ってるやつが馬鹿なだけだよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 11:22:18.44 ID:rJ31OKOc.net
カエルちゃんすこ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 11:38:26.58 ID:fAIiQuwx.net
>>675
俺の母親が脳腫瘍の手術した時は一部しか剃られなかったよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 11:42:44.08 ID:uB5cn/3L.net
本堂町ちゃん、つるつるだろうな〜

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 11:54:58.39 ID:bOZwqvW1.net
イド空間⇔井戸端、アニメ本編⇔視聴者みたいな構造を作って「ミステリを見る意味」みたいなのを掘り下げようとするのはいつもの舞城って感じがするわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 11:58:32.78 ID:debUMk/S.net
タイトルが地味すぎて損してそうだよなこれ
イドインヴェイデッドとかインフィニットデンドログラムとか
こういうのはまずタイトルで見る気にならないというか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 12:05:46.99 ID:ZbIydP6t.net
会話が全くアニメの定型じゃなくて、完全に舞城の小説のそれなんだよね
個人的には凄い好きだし、この手法で今後もいってほしい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 12:09:38.54 ID:VbwTfVCQ.net
自分に理解できないものを作り手が馬鹿で済ませる人間は死ぬまで愚かなままだよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 12:11:53.47 ID:40+uHPKU.net
かえるちゃんは奥さんとは別の人?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 12:13:58.08 ID:IoCn73qe.net
難しいとか以前に面白くないからねこれ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 12:18:48.96 ID:clkU29dH.net
今風のタイトルにすると
カエルちゃんが死んだので検証してみた
僕のとなりにカエルちゃんの死体があります
カエルちゃんには手を出すな
井戸で笑って

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 12:21:32.27 ID:5njVAUoJ.net
>>681
ありえん木曜日が良かったのか?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 12:23:24.62 ID:Ty3OGWTS.net
別に小説なら自己満でもいいけどアニメは関わってる人の数考えたら多少は迎合する事も大事でしょ
Fairy goneの人も脚本を自画自賛してたけど小説家先生に頼むとこういう事態になりやすいのかね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 12:33:00.50 ID:OJuornZ8.net
わかりやすい話だと思うけど納得いってないのは現状での情報全部把握できないと我慢できないタイプの人かね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 12:40:35.29 ID:mXXwPBar.net
>>683
じゃあなんで狙撃人形のスコープが滝を透視してるんだ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 12:51:07.76 ID:IeUKjWqA.net
スコープ云々の話はあるが別にイドの世界だからそもそも割と何でもアリなんじゃね?
頭に穴開けて生きてる時点でヤバいし舞城はそういうぶっ飛びやらかす作家だから合わないなら切っとけ

イチイチ粗探しして「僕ちゃん賢い」やりたいだけの奴は何言っても無駄だろうけど

>>689
まぁ舞城自体独特の作風だから好みが分かれるのはわかる
俺は好きだな
海外サイトのmalとかのが高評価っぽい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 12:58:24.07 ID:W8zRgqqN.net
解説動画ないと理解できんわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:03:39.67 ID:mXXwPBar.net
>>691
これは何でもアリとか僕ちゃん賢いとかそういう問題じゃないぞ
劇中で「滝のせいで発砲炎が見えずスナイパーの位置が特定出来ません!」って言ってるじゃん
それで何の説明もなくスナイパーの視界が滝を透過してたらダメでしょ
この脚本書いた人は途中で記憶失ったの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:04:57.96 ID:KtNBNw4t.net
>>693
何かおかしいか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:07:06.70 ID:SQevlnxw.net
>>646
>サカイドが自殺誘導するサイコ野郎
まだ見ていないんだがどこのレクター博士ですかw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:07:12.38 ID:z7IIuguq.net
西尾と一緒で話を転がすのに怪異とかSF(すこしふしぎ)とかのフェンタジーギミックが必要な脚本家なんかね
1、3話でその説明をベラベラしゃべる脚本はお話としておもしれーとスタッフは思ってるんか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:08:53.59 ID:KtNBNw4t.net
塔が回転してるのは賭けグルイでも見たなぁとか、
お隣の囚人を言葉だけで自殺に追い込むのは羊たちの沈黙だなぁとか、そっちのが気になった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:11:20.68 ID:IeUKjWqA.net
>>693
特殊なスコープ()なんじゃね?
そもそも鬼の首取ったかのごとくはしゃがれても困るよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:13:54.04 ID:z7IIuguq.net
実際の日本でも巡回規定がなくて囚人が自殺してたことに気が付かなかったアホ刑務所とかはあったが
このアニメの刑務所?もそんなアホな刑務所なんかね、設備すごそうなのに

サカイドに殺させるためにあの怪しい部長がワザとさせなかったんだろうか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:13:59.03 ID:ruflLA82.net
>>688
ゴーンの作者は書いてて楽しいなら皆も同じはずだ!とか言っちゃう感覚タイプだから当てにしちゃいけないんだけどな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:15:18.06 ID:mXXwPBar.net
>>694>>698
ほらな?このアニメの脚本書いてる人は馬鹿だし脚本擁護するやつも馬鹿なんだよ
滝を透視できるなら回廊を移動してどこでも好きな場所から撃てばいい
塔が回転しているんだ・・・!←これ要らない

馬鹿すぎる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:15:23.42 ID:FEvpOiov.net
撃つ側が滝の裏から全部見えてるなら
塔が回転する仕掛けとか要らないじゃんw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:16:20.63 ID:l515O7pU.net
主人公のピンク髪は、意図的に「嫌な奴」として描かれてて
1話、2話を見て(声も含めて)反感をもってた人たちは、制作の狙い通りに反応してただけだったね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:18:03.82 ID:KtNBNw4t.net
それ言ったら狙撃手の位置が特定されると何か困るの?って話だし
分からないように工作を仕込む性格だったってだけなんじゃない?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:18:56.87 ID:z7IIuguq.net
>>700
この作品はゴーンの正統後継者だなw
ワクワクしてきたぜ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:19:15.30 ID:mXXwPBar.net
てか滝を透視できる特殊なスコープってなんだよ
このアニメに出て来る不思議な道具と同じぐらい頭悪い発想草生える

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:19:22.99 ID:sgWAejcQ.net
そもそもが年齢不詳気味なキャラデザとはいえ明らかに若者然とした見た目だったから
1話はツダケンのおっさん声が違和感しかなかったたけど
リアル状態の見た目と娘がいたという設定が分かると寧ろツダケンで良かったと思う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:19:47.68 ID:IeUKjWqA.net
>>701
別に「アニメの粗探し」して指摘して朝から居座ってる奴に馬鹿とか言われてもな
自分のやってる事が賢いか考えてみたら?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:20:47.89 ID:0HMsSIo8.net
ツダケンのおっさん声も実際に子育て経験のある顎ひげ生やしたおっさんでしたという

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:20:49.15 ID:KtNBNw4t.net
>>706
前回体バラバラで繋がってるって話やっておいて今更そのツッコミは何か変に感じる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:20:53.29 ID:mXXwPBar.net
そっかこれフェアリーゴーンと同じで小説家が脚本やってるオリジナルアニメなんだな
互角のクソアニメになりそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:21:05.53 ID:qhcKVbgp.net
>>703
嫌な奴かどうかは関係なく、

単に主人公探偵のキャラに
津田の声が合ってないだけだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:21:20.95 ID:IeUKjWqA.net
>>706
特殊なスコープ()って書いてるだろ
そもそもその程度の粗はどうでもいいよ

はしゃぎまくってる奴見るのは面白いけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:22:10.85 ID:l515O7pU.net
>>712
合わせないことで違和感を狙ってんじゃない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:22:47.86 ID:bOZwqvW1.net
外塔の回転は内塔外壁の死角を狙うために必要なギミック、スコープ透過は演出の見栄えを優先したためのミスだろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:26:12.06 ID:l515O7pU.net
声にしろ髪の色にしろ、あの世界で主人公が一人だけ浮いてるというか、たぶん浮かせてるんだよね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:26:26.14 ID:PuXUukKd.net
このアニメ海外評価も低いね
レビュアーズ、ダーウィン、防御極振りより下だわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:27:55.40 ID:s1Fo0tiS.net
>>706
犯人の心の中の井戸の中で狙撃主に都合のいいスコープがある
何もおかしくないだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:28:44.40 ID:z7IIuguq.net
先週は海外でも好評ってきいてたのになw

次はツイッターとニコニコでは好評っていう奴がでてきそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:29:33.24 ID:mXXwPBar.net
>>715
その通り『見栄えを優先したためのミス』だけどただのミスじゃない
『見えないはずの滝の向こう側をどうやって正確に狙撃しているのか』をスタッフが全く考えてない証拠なんだよ
こんなアニメは推理も糞もない
考えるだけ損

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:30:39.01 ID:ruflLA82.net
もうエロ路線にしないか?エロかったら何だかんだ許されるよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:31:02.16 ID:mXXwPBar.net
>>717
外人はこういううわべだけカッコつけて脚本が馬鹿丸出しってパターン嫌いだからな
そういうオリジナルアニメいっぱいあったから「またか」と思われてるんだろう
事実またかだしな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:33:45.28 ID:IeUKjWqA.net
まぁ妻と娘殺されてるからあの声のやさぐれ感は合ってるんじゃね?

てかmalじゃ7.4だから評価は悪くはないだろ
国内よか高いし各話ごとの評価見る限りは高い

もともと舞城自体好み分かれる作家だしな
マニア受けすりゃまだいいだろ

てか次スレはワッチョイ有りにしないとな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:34:39.55 ID:OJuornZ8.net
>>718
それな1話or2話でのイド内逃走とか理不尽すぎだし
あと2名ほどわかりやすいのはNGして触らなくていいと思うよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:36:29.44 ID:mXXwPBar.net
>>723
あそこで地縛少年花子くんが今期4位の高評価なのは感心する
外人もちゃんとアニメ見る目あるんだなって思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:36:31.81 ID:KtNBNw4t.net
犯人にとっては空間が繋がってる様に見えてるって話は前回やったじゃん
犯人と外部の者による観測では違いがあるんじゃない?としか…
ってか犯人は撃つことそのものより撃たれて死ぬ姿を間近で見たがってて、
狙撃手そのものは人形で構わない程度にしか過ぎなかった
スコープがどうこうって、狙撃手は人形だぞ?ちゃんと見てる?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:37:33.37 ID:mXXwPBar.net
>>726
狙撃手が人形だろうとアライグマだろうと何の説明もなく突然滝が透けたらバカでしょ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:38:28.42 ID:bOZwqvW1.net
>>720
内塔の犯人がスポッター役なんじゃない?
1話でやろうとするとどうしても演出端折らなきゃいけないんだろうけど細かいところ気になる人が合わんのもわかるわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:38:57.05 ID:eZpvBX8e.net
どうやって滝の内側を見てるんだ?って考えてたからズコーだった
脚本家そこ何も考えてないんかーい!

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:39:14.01 ID:KtNBNw4t.net
>>727
説明はあるじゃん、無意識の世界だって
犯人はそこには拘ってないって話

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:40:31.04 ID:l515O7pU.net
>>720
そもそも「正確に狙撃している」っていうのがミスディレクションで、
銃弾は自動的に発射されてるだけで、たまたま当たってただけなんじゃない?
だから犯人は「みんな動け動け」って言ってた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:41:16.45 ID:mXXwPBar.net
>>728
だとすると犯人が滝と壁の間に浮遊してることになるなwww

>>730
別にいいけどそうやって無意識です!何でもアリです!って開き直るならバカギャグアニメじゃん
細かい設定ごちゃごちゃ語る部分全部無駄だね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:42:01.44 ID:IeUKjWqA.net
>>725
が皮肉として
>>722での外人評価と早速真逆のこと言ってるけど記憶すぐ失うタイプなんだね。。。

馬鹿とか言えないよね。。。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:42:52.20 ID:KtNBNw4t.net
>犯人はそこには拘ってないって話
は言い方悪かったか
犯人はそこには拘ってない=だからいい加減だと解釈すりゃいいんじゃないの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:43:10.12 ID:+z6nhwz0.net
>>731
それは流石にお前の頭が悪すぎると思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:44:03.93 ID:mXXwPBar.net
>>731
だとすると1発命中する間に50発ぐらい流れ弾が飛び交うことになるなw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:49:06.07 ID:peDfD2ZS.net
配信始まったから2話見てきたが、結構面白そうやったわ。他作品色々混ざってる印象はあるけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:51:34.41 ID:l515O7pU.net
>>735
マネキンスナイパーが映る直前に、ピンク髪をスコープで狙ってるカットがあったから違うな
というか、このスコープ滝の影響受けてないけどどうなってるんだよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:53:58.90 ID:KtNBNw4t.net
あの世界で撃たれる奴らは顔も服装もいい加減だというのはちゃんと触れたじゃん
興味のない部分はいい加減だと考えるのが自然じゃない?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:54:31.76 ID:Znpo6Qg2.net
超絶倫人ベラボーマン

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:56:31.11 ID:QIh58Qx4.net
狙撃手の目の前だけ遠目には分からない水の切れ目があったってことで
脳内補完しとけや
こんなくだらんことで鬼の首とったみたいに連投してる奴の気がしれん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:57:39.15 ID:z7IIuguq.net
・1、2話でイドの中の住人とイドの外から来た奴では見え方の認識に差異があると説明
・イドの中ではドリルが空から降ってきたりなんでもアリ
・滝の内側にいる狙撃手が外側をスコープでなんの障害もなく観測できる

↑うん、イドの中ならなんでもアリだからわかる


・狙撃の「死角」を無くすために塔自体が回転している

↑なんでもアリなら早い話360度全方位に狙撃ロボ用意しておけばよくね?犯人のこだわりでもいいけどさ
 死角を無くすための塔回転ギミックだけがサカイドを推理で活躍させるためだけに用意された「異物」に見えるんよな

作り手側のなんでもアリの脚本が強すぎて、視聴者が何かを考えることが馬鹿らしくなる作りになってる
作品の中の刑事たちは一生懸命考察してる描写があるだけに、よりいっそう際立つんよw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:58:09.61 ID:IeUKjWqA.net
そもそも粘着最多レス君は>>733の指摘でアホだと証明されてる

あとスナイパー関連はイド世界の出来事だから都合よくてもどうでもいいのってのがファンの総意だよね
あの人形の動力源や仕組みは何だって話にもなるし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:58:32.21 ID:bOZwqvW1.net
マネキンスナイパー←時限爆弾
内塔の犯人←野次馬に混ざる犯人
っていう暗喩のためのイド内事件っぽいしな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:59:02.04 ID:l515O7pU.net
>>741
銃弾が切れ目のない滝を貫通して飛んでくるカットがある

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:01:37.47 ID:mXXwPBar.net
場合によるんだけどね
こういう「悪い意味でなんでもアリ」は絶対に面白さに繋がならない……

おい!俺が考えたゲームしようぜ!付き合えよ!
ルールはこれから俺がテキトーかつ一方的に決めていくからな!
途中で変わったり1回言ったことが無かったことになったりするけど気にすんなよ!
楽しんでくれよ!

楽しいわけないじゃんそんなの
このアニメ作ってるひとバカだよバカ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:01:58.80 ID:KtNBNw4t.net
>>742みたいな突っ込みだったらナルホド確かにってなるんだけどな
かえるちゃんの指差した方角が違うことから違和感に気付いて塔回転の謎を解くって話だったけど、
回転要素は別に要らなかったよねw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:04:01.86 ID:IeUKjWqA.net
>>746
>>733の釈明頼むわ

> 途中で変わったり1回言ったことが無かったことになったりするけど気にすんなよ!

それ見事にブーメランになってるのがわかんないくらいアホなんだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:05:19.36 ID:z/y91lEd.net
スコープで滝が消える件は深刻な問題だと思う
あれは監督が舞城の脚本をつまんないと感じて適当に演出した結果ではないのか
このアニメが根本的失敗作であるという大きな氷山の一角が
スコープの中で滝が消えるというミスとして表出したのではないのか…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:08:12.12 ID:IeUKjWqA.net
>>749
いやそれ深刻な問題扱いしてんのアンチだけっすわ
海外サイトmalでも3話の評価が低いわけでもないし

まぁはしゃいでご苦労様です

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:09:27.36 ID:mXXwPBar.net
>>749
>あれは監督が舞城の脚本をつまんないと感じて適当に演出した結果ではないのか

ぶっちゃけた言い方すると監督を含む脚本家以外のスタッフ全員が
「狙撃手はどうやって滝の向こう側を見ているのか?」って問題を無視してるってことだからな
スタッフみんなつまんねーと思いながら作ってるんだろうな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:09:54.74 ID:KtNBNw4t.net
被害者の顔がモニャモニャしてたじゃん、滝もそうなんじゃね?って解釈は受け付けられないのか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:10:09.20 ID:QIh58Qx4.net
>>742
根本的な認識が間違ってるよ
狙撃手固定で塔が回転してるのは
その構造を理解してる犯人だけが
常に壁の死角に回り込んで狙撃を回避出来るようにする為
でなければあんな壁を作っておく必要もない

ようするに他の人間と一見同じ立場にたってるようでいて
自分だけが選ばれた上からの立場で生き残れるってことに
歪んだ喜びを見出す犯人の心情がそのまま反映された世界なわけ

この程度のことも読み取れない人が批判だけしてても
説得力無いなぁ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:12:13.03 ID:mXXwPBar.net
>>753
銃弾がめちゃくちゃ派手に水を突き破って出て来てるのに
「水の切れ目があったってことで」とか言う舞城王太郎なみのアホがなんか言ってる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:12:33.42 ID:IeUKjWqA.net
相変わらず最多レス君は>>733関連だけ無視し続けてるけどヤバい奴の特徴だわ
自分の非は一切認めず他人の間違いを指摘し続けるというのは

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:12:46.85 ID:s1Fo0tiS.net
そもそも重要なのはスコープじゃなくて滝のほう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:13:51.45 ID:61TH+kJe.net
録画見るかーと思ったら最初2話連続だったのか…
俺はここまでのようだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:15:00.71 ID:z7IIuguq.net
>>753
犯人のこだわりでもいいって書いてあるんじゃがw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:19:30.95 ID:bOZwqvW1.net
3話の自殺教唆パートの大量死と推理小説的な死の対比はゼロ年代で語ってたやつの再現だね、そうなると塔回転の大量死も清涼院っぽいバカバカしさが出てくる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:19:37.22 ID:QIh58Qx4.net
>>754
で、751自体に対する反論は?
反論できなきゃ人格攻撃で誤魔化すのはバカの典型だぞ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:21:45.59 ID:l515O7pU.net
犯人は、塔の回転に合わせて逆方向に這って、弾に当たらないように、常に自分が相対的に同じ位置で居続けるようにしてるんだよね
「みんな、ランダムに逃げて狙われにくくするんだ」って言ってるから、逆にいえば、逃げてもらわないと弾が当たらないんだろう

誰も撃たれてないカットで弾の音も入ってるし、映像と合ってないだけで、トリック的にはやっぱ定点で撃ってる案だったんだと思うよ
それ以外だと論理的な説明がつかない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:33:24.46 ID:tPo2N8cf.net
スコープのカットは滝が消えてるのも大問題だが
塔が回転してるんだからせめて酒井戸の後ろの胸壁は左右どっちかに流れてなきゃいけない
なのに静止してる
塔全体が回転してることを監督が忘れてる
スタッフが脚本を理解していない
そして恐らく悪いのはスタッフではなくつまらない脚本のほう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 14:36:55.59 ID:OJuornZ8.net
>>703
ピンク髪は斉木楠雄リスペクトだよ
2話で燃堂も出てくる

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200