2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ID:INVADED イド:インヴェイデッド FILE:01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 09:47:16.42 ID:k5l6lCJU.net
殺意を感知するシステム「ミヅハノメ」を用いて、犯罪事件を捜査する組織、通称「蔵」。
そして、「ミヅハノメ」のパイロットとして犯人の深層心理「殺意の世界(イド)」に入り、
事件を推理する名探偵・酒井戸。
頻発する凶悪かつ謎多き事件と、そこに見え隠れする
連続殺人鬼メイカー「ジョンウォーカー」の影を追っていく。

□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2020年1月5日(日)より放送開始
TOKYO MX:2020年1月5日(日) 毎週日曜24:30〜
BS11:2020年1月5日(日) 毎週日曜24:30〜
テレビ愛知:2020年1月7日(火) 毎週火曜25:35〜
KBS京都:2020年1月5日(日) 毎週日曜24:45〜
サンテレビ:2020年1月5日(日) 毎週日曜24:30〜
AT-X:レギュラー放送:2020年1月6日(月) 毎週月曜22:00〜
 リピート放送:毎週水曜 14:00/毎週土曜 6:00
〇配信  ひかりTVにて地上波先行・独占先行配信決定!
ひかりTV:1月5日(日) 毎週日曜 24:00〜
TVチャンネル:1月9日(木) 毎週木曜 23:30〜  他niconico、abemaTVなど多数

〇番組公式サイト:https://id-invaded-anime.com/
〇番組公式twitter:https://twitter.com/idinvadedanim

〇前スレ



.
(deleted an unsolicited ad)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 17:33:25.79 ID:3kwrlq+x.net
>>560
すまない
インフィニット・デンドログラムに書き込むつもりが間違えた

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 17:41:06.28 ID:jvOgs0Vn.net
精神にダイブする系のアニメが初めてで
社長はグリーンリバーの自分としては
結構楽しめました

今はこういう感じの話結構あるのか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 17:44:46.95 ID:E7RAHium.net
>>562
大昔にサイコダイバーというアニメ(原作は小説)があってのう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 18:07:26.90 ID:jvOgs0Vn.net
>>563
なんと結構前からある世界観なんですな
自分無知でしたわサンクス

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 18:57:23.00 ID:jxw7CwYZ.net
穴開きのイドの中に本堂町が出てきて「ん?」となったけど
あれは穴開きが最初から本堂町をさらうつもりで下調べしてたってことなんだな
ちゃんと整合性をとってきたところは評価できる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 19:00:10.10 ID:jxw7CwYZ.net
>>557
意識高いんじゃなくて、森博嗣系の推理物なんだと思う

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 20:17:09.12 ID:XDhnyTpy.net
>>547
これでも津田健ミスキャストのおかげで相当伸びたがな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 20:19:13.40 ID:BuOQLtNc.net
舞城王太郎とかなつかしいな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 20:41:55.16 ID:byLO/mbE.net
舞城王太郎の名前にすごい見覚えがあるのに、
調べても何で知ってるのか判らない
何の人だっけ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 20:44:12.03 ID:hA6HgJR9.net
エアギアの作画と組んで漫画作ったりしてた奴だよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 21:27:19.13 ID:7F47H2u4.net
バイオーグ・トリニティか
あれは絵師の力で持たせてたけど変な漫画だったな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 22:44:09.96 ID:i7qDSNkC.net
>>567
二話で正体がおっさんだったことが分かって納得したよね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 22:48:24.31 ID:E7RAHium.net
>>565
>あれは穴開きが最初から本堂町をさらうつもりで下調べしてたってことなんだな
違う
たこやき屋近くで本堂街たちがアジトを探している時に
犯人視点のショットがあったでしょ
カーテンの隙間から見ている奴

あそこでロックオンされた

それが何で残留殺意?に反映されたのかは知らんw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 01:23:10 ID:OjuAH25G.net
いろいろなぞは多そうだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 02:35:16 ID:Fj2ypJmI.net
本堂町ちゃんかわわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 09:28:23.71 ID:y5bNtojL.net
>>434
読んでみるよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 09:33:39.94 ID:y5bNtojL.net
>>522
トレパネーションってやつだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 13:32:45 ID:EQTmoiZX.net
つだけんの声に停止してる国内とは裏腹に
海外では反響が大きいらしく海外用キービジュアル公開だと
https://twitter.com/idinvadedanim/status/1215563338765275136
(deleted an unsolicited ad)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 13:36:20 ID:YI5Xz6QD.net
国内と国外だと文脈が違うからなあ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 13:42:02 ID:IrO8l4g6.net
声が合ってなさすぎて主人公に愛着が持てないわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 13:46:29 ID:On8q5cle.net
長官みたいな奴が黒幕のジョンなんだろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 13:47:30 ID:FjYFu0Qw.net
>>581
最初はみんなそれ疑うよねw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 13:51:24 ID:vWvd8uhH.net
>>580
2話まで見た?声の伏線回収されるよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 13:55:54 ID:YI5Xz6QD.net
伏線と呼べるほどのことか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 14:01:34 ID:lVCd+hry.net
理由はわかってもこれからもイド内ではあの姿にあの声なわけで拒否反応出てる人はしんどいわな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 14:03:13 ID:IrO8l4g6.net
>>583
初回は1話と2話続けてやったからもちろん見た
やはり合ってなかった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 14:03:23 ID:FjYFu0Qw.net
あの程度でずっと拒否反応出続ける人にはきついだろうな
切ったほうがいいんじゃないの

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 14:06:24 ID:P362X2k9.net
見た目と声はすぐ慣れたけどツダケンの声は飽きた

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 14:48:16.41 ID:vWvd8uhH.net
>>586
じゃあ、声が合ってないんじゃなくて外見が合ってないって考えよう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 15:44:37.50 ID:PnYTmXs7.net
それだけでなく他の全キャラの声・キャラデザ・脚本・構成・作画・音楽も
主人公の声にあってない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 16:16:43.90 ID:O+GtMuK6.net
>>578
日本で爆死したら戦犯が津田みたいに思われるな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 17:35:37.42 ID:FjYFu0Qw.net
津田の声一つで国内の売上が左右されるのか。すごいな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 18:33:44.87 ID:rKD4TVxf.net
初見では糞だと思ったが、三回くらい見たら少しは理解出来るようになって
まあまあ楽しめるようになった
だけど、どう考えても売り上げも配信も爆死するだろ、これ?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 19:25:24.37 ID:hEvXh+bk.net
駄目だ見た目とおっさん声が違和感ありすぎる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 19:55:28.99 ID:Nap3CkZ1.net
見た目がもっと渋カッコイイおじさんならよかったな
つだけんさんの声好きなのに
と文句言ってても仕方ないからストーリーのほうに集中するよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 20:00:33.73 ID:+FtcW3oB.net
イド:インヴェイデッドage

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 20:01:41.74 ID:Vpktg4AY.net
津田嫌いじゃないけど役によせるタイプの声優じゃないからな
どれも同じに聞こえるのは仕方ない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 20:05:58.95 ID:D+KZxmrK.net
すごいことやりたい気持ちはわかった。内容はわからん。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 20:09:20.12 ID:FSoeo1fW.net
どうせならインランドエンパイア並みにぶっ飛んだもの作れや

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 20:13:14.80 ID:brcXXrIi.net
皆がボロクソに言うからビクビクしてたが、思ってたよりはずっと面白かった
だがツダケンはやめろ
いくらなんでも最近使われすぎだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 20:16:43.83 ID:Nap3CkZ1.net
ところでミヅハノメだのワクムスビだのは何なんだ
カエルちゃんの意味とかもさっぱりわかんない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 20:36:01.58 ID:5E+34a2A.net
タイトルで何も想像つかず録画放置してたが今見たが視聴継続
ところで「くら」って言葉がよく出てきたけど何?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 21:09:39.25 ID:MV634fVK.net
>>601
カエルちゃんは分かるだろ
名探偵役やってる囚人が殺した被害者の存在が抽象的に見えてるんだろう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 22:31:29 ID:iqWJy3J6.net
>>603
名探偵役はカエルちゃんを殺したのか?カエルちゃんを殺した奴を殺したのか?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 23:04:48 ID:1sekKyq2.net
というか侵入した探偵の心理まで反映されるんじゃ
どこまでが犯人の心理風景なのか分からなくなりそうだが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 23:52:21.13 ID:xLDPo082.net
ボロクソ言われてるからどんなんやろって思って見たけど思ったよりは悪くなかった(まだ良くなるかも分からんけど)
探偵の推理パートを視覚的なエンタメにしようっていう試みというか意気込みみたいなのは感じた

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 10:05:55.03 ID:XZdCRwen.net
ストーリーがまだ掴めないからキャスティングに難癖つける事くらいしか話題にできないんだよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 13:14:11.75 ID:BBapyENA.net
魔王様の人とかアストラの人とかで
ダブル主人公?
ただ、第壱印象がよくわからんかった
かえるちゃんは?娘?3回忌?
ジョン・ウォーカーがラスボス?
人間自分のことはよくわからないでオチはいいか
ザンネンなのは薔薇薔薇なのをイイことに作画がw
キャラクターの眼がどうも死んでるというか、
ダメや、松岡さんの相棒の新人ちゃんだけかまともなの
内容は新しい推理ものかにゃ、
今期は虚構推理のが面白祖

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 21:15:13.61 ID:B+kY4j+t.net
>>563
さらにその前にサイキック・ディテクティブ・シリーズというPCゲームがFM TOWNSという機種で発売されてた。
探偵が依頼者の精神にダイブして心の悩みを解決すると言う内容だった。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 00:40:56 ID:x/jkG7HI.net
>>609
サイコダイバーの原作は八十年代前半だよ
さらにその前は七十年代の小松左京のゴルディアスの結び目が
精神世界に入り込んで謎解きをする話で多分日本だとこれが嚆矢

まあこのアニメの企画の元は「スタッフがザ・セルとインセプションを見ました」だろうけどねw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 00:56:26 ID:om2Dm/O+.net
サカイドと今までつかまえた犯人が
ガラス越しに見えて話せるようにされてんのか
今回みたいに自殺に誘導されたらまずいんじゃないの・・・?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:01:08 ID:Uvsw1bPg.net
もうイドいらんくねこれ、作者も何も考えてないだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:05:03 ID:4KXmDEzS.net
話がめっちゃタイムリーだったな
製作者もしてやったりだろう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:05:08 ID:HJSW5SQI.net
いやー、俺はこれ面白いは
初期の舞城作品好きだったからなあ

煙か土か食い物もアニメ化してくれ
ハイスピードで進むあのドライブ感で

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:06:28 ID:sgWAejcQ.net
これ、ツダケンピッタリじゃね?
1話は逆の感想だったけどw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:07:17 ID:HJSW5SQI.net
殺人誘導トーク良かったわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:07:31 ID:HJSW5SQI.net
殺人じゃ無い、自殺誘導

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:08:01 ID:4KXmDEzS.net
後半の自殺教唆シーンでツダケンの本領発揮したなw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:08:57 ID:MXAeu7XV.net
>>611
二話でそういうこと(自殺誘導)が過去に五度あったことを叱責されてたのにな
ほんま意味不明

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:09:37 ID:FhrEFN1m.net
>>610
わかりやすいのはいいのではないのか?w
いろんな映画のパク、オマージュが出てきてるよなこれ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:10:30 ID:HJSW5SQI.net
>>619
そりゃもう、そうなるように向かいにしたんでしょ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:10:39 ID:5njVAUoJ.net
あれ?面白くね?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:14:18 ID:7k+RVXal.net
1話2話の犯人のアナアキってゲストキャラじゃなくてレギュラーかよ

EDに「名探偵 穴井戸」ってクレジットされてたけどアナアキもイドに入るんか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:15:04 ID:iALDJMeO.net
パワードスーツみたいなロボが出て来るんじゃないのか・・・
1話見ると空間と機械の説明薄いような気がして
0話見ないとあかん奴なのかと焦った

サイコパスに少し似てるね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:16:11 ID:MXAeu7XV.net
自分はむしろ一話二話のがワクワクしたかな
とにかく推理パートin井戸が面白くなかった
主人公の過去や結末には興味はあるけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:16:22 ID:1EHor95Y.net
今回の話放送見送りとかによくならなかったな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:16:28 ID:om2Dm/O+.net
>>623
あの牢屋は囚人の収容施設であると同時に名探偵の養成施設でもあるってことか
サカイドも過去に家族を殺された犯人を皆殺しにした罪があるのかな?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:16:47 ID:kkUXDElZ.net
>>563
1話で夢枕獏のサイコダイバーシリーズはちょっと思い出した夢枕獏好きだし
面白さは1/100もないけどこれ…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:18:58 ID:MXAeu7XV.net
>>624
いうて登場人物からして手探りでツール使ってるからな…
作中で出てくるフワッとした説明以上のものは出てこないと思うわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:19:18 ID:iALDJMeO.net
>>624
自己スレだけど
なぜかOBSOLETEと混同してたわw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:25:04.14 ID:2gM5cNH8.net
まあまあ面白いけどイド内のネタバラシはもうちょっと上手く描けなかったかね?
構造理解してる犯人だけが自動固定狙撃手の死角に周り続けて生き延びていたっていう
ネタそのものは悪くないのに
それを暴く前に犯人の言動自体で犯人バラししてどうすんのよ?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:42:06.85 ID:t0KfenmZ.net
犯行の特徴で「穴開き」とか「花火師」とか犯人に渾名つけてくのは
日本の捜査的には普通の行為なの?

それとも何かを示唆してんの?w

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:44:08.99 ID:HJSW5SQI.net
>>631
各話の小さな謎解き自体はそれほど時間を掛ける必要がないからでは

見たいものの真っ只中に居れてテンアゲ状態だから漏れた言動がヒントなので
ご都合主義じゃなく、バレるしてバレたわけで
尚且つ犯人も「何故気づいた!」みたいな反応じゃなく、「あ、もう気づいたんだ」と冷めてたし

今回の話の大ネタは自殺追い込みの方だろう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:51:53.85 ID:q1LvYl4L.net
放送後なのに過疎ってんな
先週でほとんど切られたか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:57:08.20 ID:sgWAejcQ.net
1話の掴みが悪かったのは否めないな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:57:40.31 ID:9HsUG651.net
>>632
最近も雨の日に屋上とかから侵入して窃盗する奴を
警察は雨イジングスパイダーマンと呼んで追ってたそうだからよくあることなんじゃろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:58:22.68 ID:eDnxD59T.net
今期は
これとあと pet が
精神世界系のお話なんだけど
見るの疲れるわ...

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 02:00:09 ID:zg+uEYiO.net
津田健のミスキャスト以外見所ないな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 02:03:15 ID:2gM5cNH8.net
>>633
いや既にネタバラシは粗方済んでたわけだから
別に時間はかからないだろう
単に、それまでの推理の積み上げによる
お前が犯人だ!のカタルシスが欲しいのに
その前に推理関係ない犯人の言動のみで
視聴者に犯人バラしするのはもったいなくないかって話

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 02:07:39.98 ID:9HsUG651.net
娘ちゃんの殺され方が情報だけなのにグロすぎて欝になり
それ以降の話は特に何も感じなかったよ
タイマンておまえ……

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 02:09:26.01 ID:TxvxIqaZ.net
Why done it以外のhowもwhoも精神世界なんだから大した意味無いし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 02:10:50 ID:ruflLA82.net
こりゃ流行りませんわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 02:14:12 ID:ruflLA82.net
サイコパスと比べちゃうけどあっちは特有の世界観の説明とかは分かりすかったんだなと思った。それだから話の謎解きに集中できた。
これは説明放棄しててだめだ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 02:26:48 ID:hDMdEQ+z.net
面白いけど説明が行動でなく台詞依存で分かりにくいのと
アメリカ映画とドラマのパクリが多すぎてむかつく

殺人鬼探偵vs殺人鬼ドリラーwith黒幕で良かったよね
シーズン4くらいまでやるなら人間ドラマも描けるだろうけど詰め込みすぎ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 03:04:38.75 ID:OJuornZ8.net
3話そんなに微妙だったのか
2話まで見た感じだと名探偵()と井戸端と実働班に分かれて程よくサイコサスペンスしてると思ったけどな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 03:19:58 ID:z7IIuguq.net
>>621
そう思いたいが1、2話もガバガバだったし
サカイドが自殺誘導するサイコ野郎って描写したかっただけで脚本そこまで考えてなさそうw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 03:31:31 ID:t2crTwjR.net
津田の合ってなさを楽しむアニメ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 03:37:47.19 ID:OJuornZ8.net
1、2話ガバかったかなあ?
坂井戸が推理はするけど名探偵でもなんでもない井戸端に情報を与える役割ってのは最後に明示されたし
3話で自殺教唆やらかしたみたいだけどそれをできるorそれに抵抗できるような同類じゃないとシリアルキラーのイドに介入できないだろうなって雰囲気はすでにある

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 03:57:45 ID:xzJ/DsH6.net
そこそこ面白いけどなぁ…
エロやら萌やらギャグやらアイドルやら感動ドラマだと
ストーリー面はどんな破綻してても完全思考停止で見てるのに
そういうのが無いシリアスストーリー物になると
ケチつけるためだけに見てるような見方の人が増えすぎなんじゃないかな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 04:05:52 ID:z7IIuguq.net
>>649
自分で答え言ってるじゃん
リアル系ならリアルな描写が求められるってことじゃん

来週サカイドに殺させるためワザとあの部屋割りにしたって説明ないとアホ警察ってことになるぞ
楽しみだなw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 04:10:21 ID:kkUXDElZ.net
イドって精神的なあのイドだよな
なんでもありの世界でそういう設定で推理されても、そうだったんだ!
とかならんから冷めてあっそwとかしか思わん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 04:14:28 ID:z7IIuguq.net
名探偵サカイド様より視聴者の方が早くあの塔が回るギミックに気づいてるだろうなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 04:22:25 ID:x5FB9pug.net
声優アンチを筆頭にあからさまに変なアンチが大量に湧いとるし
そりゃこんなスレ誰も寄り付かんわな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 04:25:21.88 ID:t0KfenmZ.net
サカイドが”名探偵”なのは自覚した瞬間から舐めるように世界(状況)を観察させる為か
分析や推理はサカイドもするけどモニター側がサカイドが認識したものをデータとして
検証するのがメインなのかも?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 04:27:30 ID:8JnzYiDQ.net
>>650
リアルとシリアスは別問題だぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 04:35:01 ID:z7IIuguq.net
病室で男刑事が穴あき女刑事にマニュアルを読み上げるかのごとく早口でくどくどと
イドの内容について説明してたのは笑ったわw
イドとか舞台装置の説明に視聴者と同じ目線の案内役を用意した方がスマートだろうに

>>655
誰もシリアスの話なんてしてないぞ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 05:36:10.13 ID:u+5NCUka.net
エロやら萌やらギャグやらアイドルやら感動ドラマだったら
物語のちょっとした矛盾や破綻など瑣末な問題だからな
他に見るべきところがあればあまり気にならない
でもこの作風でガバかったら揚げ足とられるだろうよ
雰囲気に酔えないまま口で説明してばかりだしな
サイコパスやバビロンって面白かったわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 06:44:53 ID:UuKv27ZQ.net
うーん、つまんない 俺はここで脱落しますみんな頑張ってくれ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 07:37:07 ID:nOF8pOjp.net
3話までみて自分なりに
あーこういう視点の探偵話なのねって
楽しめてる
東郷さんのキャラデザ好き

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 07:47:24 ID:mXXwPBar.net
他に何するわけでもなく病院のベッドでひたすら設定解説されても困る
「ガンモドキのイヌフグリがどうたらこうたら・・・」
ああ設定の解説してくれるんすか
「〜〜〜は〜〜〜らしいが〜〜〜らしい・・・」
しかも確定情報ではないんだ
そうすか

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200