2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ID:INVADED イド:インヴェイデッド FILE:01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 09:47:16.42 ID:k5l6lCJU.net
殺意を感知するシステム「ミヅハノメ」を用いて、犯罪事件を捜査する組織、通称「蔵」。
そして、「ミヅハノメ」のパイロットとして犯人の深層心理「殺意の世界(イド)」に入り、
事件を推理する名探偵・酒井戸。
頻発する凶悪かつ謎多き事件と、そこに見え隠れする
連続殺人鬼メイカー「ジョンウォーカー」の影を追っていく。

□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2020年1月5日(日)より放送開始
TOKYO MX:2020年1月5日(日) 毎週日曜24:30〜
BS11:2020年1月5日(日) 毎週日曜24:30〜
テレビ愛知:2020年1月7日(火) 毎週火曜25:35〜
KBS京都:2020年1月5日(日) 毎週日曜24:45〜
サンテレビ:2020年1月5日(日) 毎週日曜24:30〜
AT-X:レギュラー放送:2020年1月6日(月) 毎週月曜22:00〜
 リピート放送:毎週水曜 14:00/毎週土曜 6:00
〇配信  ひかりTVにて地上波先行・独占先行配信決定!
ひかりTV:1月5日(日) 毎週日曜 24:00〜
TVチャンネル:1月9日(木) 毎週木曜 23:30〜  他niconico、abemaTVなど多数

〇番組公式サイト:https://id-invaded-anime.com/
〇番組公式twitter:https://twitter.com/idinvadedanim

〇前スレ



.
(deleted an unsolicited ad)

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:20:02.69 ID:paaZe6if.net
今1話観たけど率直につまらんね
仕事から帰宅して観るにはすげぇ眠たくなる作品だなぁ1話切りしとく
リアタイでもこれじゃキツいわ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:20:40.11 ID:howPu5cM.net
色々訳わからんが
最初の犯人の井戸って何を元に発生させてんの?

後犯人の拠点探しがお粗末過ぎるだろw
たこやきの文字デザイン見ただけどどこの店か分かるとかw
飲食店の広さわかるのは100歩譲ってもそれでどこの店か特定できるとかw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:22:51.64 ID:TvBeEuQX.net
>>297
おれもあれ繋がりだとおもった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:22:54.65 ID:paaZe6if.net
>>287
なんかボソボソ言ってる感じがすごい聞き取りづらいな
ただでさえ、設定や用語がわからないのに

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:22:54.63 ID:XvrwoDB5.net
ツダケンは何やってもツダケンな上に特徴ある声だからたまに聞くならいいけど連発されたらうんざりだよな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:22:58.29 ID:QbHdEAIK.net
なんで津田なんか使うんだろうな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:29:17.41 ID:MHwZ0Xm0.net
津田はバカテスの先生ナレーションで十分やろ
メインキャラやらせんなや

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:33:37.25 ID:Gq9k3+ge.net
また糞アニメか!いい加減にしろ!
どっかで見たような設定だしなあ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:37:00.95 ID:WMhTbyKO.net
映画ザ・セル既出

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:39:52.52 ID:MHwZ0Xm0.net
イドと井戸、中の蛙ちゃんとか言葉あそびして作者が自己満足にひたる作品あったなぁと思ってたら物語シリーズか
物語シリーズは萌えキャラ要素で乗り切れたがこっちはそれがないからこのままだと糞アニメで終わりそう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:46:43.65 ID:1iIJ2IPo.net
深い設定はあるんだろうが、つかみに失敗している感が強い

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:53:11.76 ID:uU4ztDZf.net
1話視聴中だがツダケンじゃない方がよかったんじゃね
キャラにまったくあわないな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:03:17.36 ID:xcgwtD7N.net
MP5にバイザーストックとか埼玉県警みある

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:05:22.77 ID:cPak2h3S.net
ツダケンのまるで合ってない主役級ねじ込み続きは明らかに異常なんで
不評だぞという声をもっと上げていきたい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:08:52.39 ID:UggrfImD.net
IDU INVADED
侵略された伊豆

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:13:00.52 ID:Aj/XdF7a.net
当然のように舞台が調布

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:27:10.30 ID:xcgwtD7N.net
松岡のおっちゃんが持ってる拳銃はS&WのM3913か、ここまで細かいアニメは初めて見た
名探偵主人公の声は違和感あったけど、2話で現実に戻ると結構歳いってる感じだったのでなっとく

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:32:00.73 ID:ti93SBFh.net
面白かったが、あんまりウェットな方向へは行って欲しくない。
精神世界の描写とトリックが面白かったら化けるかも。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:38:13.08 ID:1xk8325O.net
本道町めちゃくちゃ可愛い

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:43:49.87 ID:ngnW7Fch.net
キモ声津田に合うキャラって1話で退場する敵のキチガイ脇役キャラぐらいだろ
メインやる声じゃない

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:48:17.33 ID:6nKVy+H4.net
サイコダイブがハイテク過ぎてついていけない。
現代風世界に類似技術が全くないもの持ってくると違和感凄い

男の娘は可愛い

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:56:39.15 ID:w431qfxp.net
>>279
阿修羅ガールとフリクリって全然似てないだろ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:03:06.58 ID:bj42Ijmn.net
>>21
放浪息子をだいなしにした監督でもある

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:04:45.55 ID:bj42Ijmn.net
>>307
おおもとは村上春樹だろうな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:06:20.12 ID:cPak2h3S.net
GIRLSブラボー first season(2004年、監督)
GIRLSブラボー second season(2005年、監督)
喰霊-零-(2008年、監督)
放浪息子(2011年、監督)
Fate/Zero(2011年・2012年、監督)
アルドノア・ゼロ(2014年、監督)
Re:CREATORS(2017年、監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・演出)
ID:INVADED イド:インヴェイデッド(2020年、監督・絵コンテ・演出)

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:07:32.72 ID:QbHdEAIK.net
津田は何をやらせても棒読みだしキャラとしての演技にすらなってない
そのクセ変な抑揚のせいで素人状態

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:08:29.63 ID:w431qfxp.net
西尾維新はラノベ作家だけど舞城王太郎はまがりなりにも4回芥川賞候補になった純文学作家なので、
一緒にするのはどうかと

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:09:16.04 ID:cPak2h3S.net
>>321
井戸=イドは春樹っぽいが
サイコダイブ自体は夢枕獏かもな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:09:22.21 ID:EuafFLw3.net
摩訶不思議なイドの美術デザイン・イメージボードにどれだけバリエーション出せるのかな
最初のがばらばらになった家屋というありきたりなものだったのであんまり期待出来ないが

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:10:05.90 ID:hb6e8Ymw.net
津田は役を選ぶ声だよね
オカマとかガラが悪い役は良いとおもいけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:10:54.12 ID:MHwZ0Xm0.net
1、2話終わってレス300とか試合終了レクリエイターコースでしょこれ
アルドノアの前半は面白かったから期待してたんだけどな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:13:58.46 ID:w431qfxp.net
カエルちゃんが首吊ってるイドはバラバラの家屋のイドと全然違う世界だったし、
毎回違う異世界にいくんだろ
ゆめにっきみたいに

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:18:11.84 ID:w431qfxp.net
あおきえいの過去作なんて振り返ってもこの作品の今後を占う足しにはならない
舞城王太郎の過去作を振り返らないと

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:22:46.55 ID:MHwZ0Xm0.net
>>324
神話・ミステリ・言葉あそびと3拍子そろってるからオファーの時期からみても
西尾の影響っぽいかなー

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:25:34.78 ID:W5PNNkVv.net
カエルちゃんは小松左京のゴルディアスの結び目みたいな話かと思ったわ。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:26:22.79 ID:VhhKaMM1.net
>>神話・ミステリ・言葉あそび

その辺は舞城もずっと書いてきたから…
西尾も舞城も清涼院流水の影響を受けてるだけっていうか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:28:41.51 ID:VceDwHAE.net
ただでさえ訳わからん世界観に放り出されてるのにメインっぽいキャラがバンバン出てきてオリジナルワード並べられたら1話だけでお腹いっぱいになるわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:30:00.83 ID:ul8WGyDv.net
>>331
舞城は別に西尾みたいに言葉遊びを主題にしているわけではなく、言葉が噛み合うのは「必然」だという運命論を主題にしている
西尾維新とは全然次元の違う作家

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:30:51.34 ID:44AaQHTK.net
なんか難しそうでついて行くの大変そうだけど

枠結び 殺意報知装置
水歯止め 枠結びからの発報を受け、本部でイドつくる装置
イド 殺意を持った時の人間の精神世界 無意識の世界

坂井戸 イドに入って探偵役やる人 娘を3年前に無くしている
ジョンウォーカー 5人を洗脳?して連続殺人犯に仕立て上げた人物 ラスボス?

ざっくりこういう事かしらね?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:31:08.55 ID:MHwZ0Xm0.net
JDCシリーズはもとより流水読んだことないんだよなぁ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:31:17.56 ID:As5BMYyM.net
めっちゃなろう系意識した導入だな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:33:10.38 ID:OFXlvLYz.net
作家性じゃなくオファーが発生したのが西尾の影響では?って話じゃないの

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:34:17.01 ID:BaAodnBi.net
公式HPのPV見たらなんか面白そうだった

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:35:03.42 ID:ul8WGyDv.net
小説の一本でも読むと明らかに基礎的な学力が舞城と西尾では全然違うことが分かるよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:36:03.83 ID:zU9Ds133.net
このチャラい声……所謂歌い手さんですか?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:36:09.96 ID:0fbZSWhH.net
ワクムスビとやらは中身がどういうものなのか分かってないみたいなこと言ってたな
オーバーテクノロジーの産物なのか天才が残したガジェットなのか
まああのイドにダイブするシステムも明らかに現代技術じゃないけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:37:35.68 ID:1ettM8k2.net
イミフ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:38:54.08 ID:MHwZ0Xm0.net
きっと都庁にある人間の脳が繋がれたコンピューターが判断してるんだぜw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:45:55.25 ID:EuafFLw3.net
犯人が北海道にいてもブラジルにいても東京にある蔵本部からイドに潜れるんかな
超ハイテクだよな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:53:16.93 ID:I9qGlz5E.net
舞城はかなり読んでるが作西尾よりはまともな作家とはいえ
本格的なミステリや文学性を期待したら拍子抜けると思うぞ……

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:11:32.21 ID:bDlcYSjh.net
ずっと速水奨だと思ってたら竹内良太だった
視聴継続はしばらくするが津田の鼻づまりのような声は聞きざわりが悪いからずっと津田のセリフが続くと疲れるな
すっと入ってくるような癒し系ボイスを主役に据えればいいのにもったいない

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:16:06.55 ID:ul8WGyDv.net
声優とか全然知らないけど主人公の声は普通にいいと思うぞ
花江夏樹みたいな声の主人公が好きな人にとっては嫌なんだろうか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:16:57.43 ID:PaGBoktx.net
津田耐久30分みたいな感じ
好きな人にはいいかもしれないが

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:21:17.40 ID:EuafFLw3.net
ツダケンはまあ、特に上手いとは言えないけど問題があるほど下手ってほどでもないし。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:23:34.78 ID:1xk8325O.net
津田はこの作品では少しやる気出した感がある
リトライとかコップクラフトは酷かった

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:25:21.99 ID:J0iwj90d.net
罔象女(ミズハノメ)とか稚産霊(ワクムスビ)とか
日本神話好きにはタマランな
他に埴山姫(ハニヤマヒメ)が居たらコンプリートなんだが……
(解る人だけ解るネタ)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:32:47.69 ID:jgpxDVtG.net
思ってたより良かったわ
続きが気になる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:35:18.46 ID:ul8WGyDv.net
>>352
津田的にこの作品はやりがいがあるんじゃね?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:37:23.26 ID:bDlcYSjh.net
津田は上手くもないが下手でもない
ただずっとは聞いてられない
昨年から津田と小西、そこに諏訪部も加わりそうだが、オッサン声優の主役起用が増えてる
全て爆死となると逆に評価が下がって売れないイメージ定着で不利になるんじゃないかと心配するレベル
若ければ経験積ませるとかまだ見逃してもらえるだろうが50手前でそうはいかないだろう

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:37:56.35 ID:EuafFLw3.net
>>353
日本神話のネーミングは単に神話から借りてきただけなのか
蔵スタッフ、坂井戸たちが実際に霊能者だらけなのか

まあ、どっちでもストーリーの本質には関係ないか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:39:03.68 ID:XAnHmmcW.net
>>165
RDは一応主人公が可愛い(?)JKだったからなあ。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:59:01.04 ID:1xk8325O.net
>>355
音響監督のディレクションとかかもね
いつもの津田さんっぽくやってください(視聴者が望んでいるんで)じゃやる気も出ないだろうし

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:05:21.65 ID:eLTxTqVW.net
津田健がメインでボソボソ喋ってるアニメは爆死する法則

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:10:59.33 ID:4HFs6M8i.net
>>357
殺人鬼メイカーは気にくわない奴を殺したいっていう人間の無意識の感情がより集まってできた
集合無意識の思念体で実体は存在しないとかって在り来たりのオカルト路線に入るかもよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:13:32.18 ID:IVj/Qb4O.net
何が困難なのかわからないから面白くないんだよな
精神世界(?)というなんでも有りの世界であれば尚、それ(困難)を具体的に示して
ロジカルに不自由な世界にしないと、作り手のお手盛り出来レースにしかならず、
いくら深刻ぶろうと重みが生まれてこない。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:14:12.03 ID:eH+3RIWd.net
あの人リトライ以降でたおしてるイメージ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:17:30.94 ID:dexxp5WT.net
モンスターではない、神だ!

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:18:45.41 ID:Q72n0z1M.net
推理ものにしては視聴者に対してアンフェアな要素が多すぎるわな
まあ舞城の時点で雰囲気を楽しむもんだと思ってみてるけど

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:21:39.47 ID:XML3a0e5.net
男版フリップフラッパーズみたいな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:25:29.84 ID:vcTgUGJV.net
意識高い系でちょっとキツイ
もう一話ぐらいは見てみようかという気はするけれど

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:32:19.02 ID:VYA7s7Kp.net
一番ズコーなのがミヅハノメとかいうシステムを使ってる側もよく分かってないって事
よく分かんないシステム使って殺人鬼の捜査とか前提がおかしいだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:43:18.15 ID:hNsDUCXS.net
深層心理の世界を作り出して潜入するなんて物凄い技術生み出しておいて
なんで入れるのは殺された人か殺人者だけとかそんなちんけなところで引っかかるんだよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:43:43.50 ID:wdCLEwXD.net
二話使っておいて世界が全然説明されないのがな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 02:35:02.75 ID:94rVfOe5.net
舞城てそういう系なの?雰囲気を楽しむ的な

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 02:42:45.54 ID:iAVMokeX.net
悪趣味すぎる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 05:13:12 ID:OkJ8TrFg.net
津田の声もうお腹いっぱいだ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 05:40:37 ID:P8Ioprk/.net
まだ観てないけどあらすじ読んだ感じサイコパスっぽい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 06:30:17.31 ID:Dpb92IzP.net
カエルちゃんはカタカナ表記でいいみたいだな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 07:37:56 ID:dgoZIvxU.net
>>368
人類は火を使いだして数千年はその利益を享受しつつも火というもののメカニズムは分かっていなかった
中にはプロメテウスが生み出したなどと神話的に解明を試みた例さえあった
それと同じでは

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 07:42:12 ID:xS00uggh.net
良し悪しは別にしてもとにかく津田無双だな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 07:43:21 ID:xS00uggh.net
もっと言うと津田TUEEE

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 07:49:20 ID:tyOPop5r.net
麻酔が効く仕組みも分かってない
ただミヅハノメのメカニズムが全くのブラックボックスとまでは描かれてない感じだし
天才エンジニアが一人で作り上げて夭逝、設計図・資料が残ってないにしてもリバースエンジニアリング
出来ないというのもチト苦しいか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 07:50:42 ID:SeUaQJEB.net
ただでさえ食傷されてる津田を無理に使うメリットあんのかな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 07:53:56 ID:ThmlvQK+.net
>>275
見てたからあーして逃げ出したんだろw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:09:41.59 ID:5UZE4Rns.net
>>380
でも中村や諏訪部でもみんなまたかって言うよね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:13:09.19 ID:Svq94cFQ.net
すぐには死なないとしても、ドリルで頭に穴開けて普通に意識があるとか強靭過ぎだろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:37:46.69 ID:Q72n0z1M.net
ツダケンアンチ、ツダケン食傷気味、ツダケンキャラに合ってない
大まかに3つの批判があって自分は最後のやつだけどな
食傷気味でも違和感なければ許せる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:43:15 ID:J1gQvKqM.net
いまのところMAOだから見てる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:45:04 ID:SeUaQJEB.net
MAOさんは食傷しないよね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:59:59.40 ID:dgoZIvxU.net
ツダケンキャラには合っているように思う

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:03:05.36 ID:SeUaQJEB.net
津田はもうおっさんイメージつきすぎてる
これ一作なら特徴的な声のやつで済んだかもしれないが(魔王様リトライ状態)
散々ねじ込まれてる今それもない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:09:55 ID:9W3PCrb8.net
イチャモンつけたいだけにしか聞こえん
イメージだけなら社長がダントツだよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:32:56 ID:gwK4B95f.net
声がおっさんでわろた

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:01:52.18 ID:Hz9wulB45
ここまで今敏監督のパプリカなし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:16:10 ID:L/F34StR.net
>>386
> MAOさんは食傷しないよね
彼女が今迄出たアニメで、同じ声は一つもない!と言っても過言ではないからなw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:18:13 ID:eLTxTqVW.net
MAOは大体磔にされてる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:19:10 ID:L/F34StR.net
>>393
> MAOは大体磔にされてる
それ思ったw
磔声優w

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:41:13 ID:R7D1RidG.net
バラバラにされたり頭に穴開けられたり声優も大変だな

とりあえず見続けるつもりだけどHALのCMみたいなOPなんとかして

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:41:51 ID:DMA7L/wE.net
昔、「マクロス」が1.2話連続放映したのはアニメ「レインボーマン」の製作が間に合わなかったからなんだけど、「ID:INVADED イド:インヴェイデッド」の1.2話連続放映も何か理由があると思われる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:42:54 ID:Z3J7+eiT.net
>>336
こうやって並べられると3話観るのしんどいわ

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200