2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 11箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 21:55:55.97 ID:7GG4+w6D0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!

「ガンダムビルドダイバーズ」で繰り広げられた第2次有志連合戦から2年後、
それぞれに孤独を抱えるクガ・ヒロトら4人のダイバーが、
もう1つのビルドダイバーズを結成するところから始まる物語。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
▼放送局 (2019年10月10日より)
BS11 19:00-19:30(土)(10月12日から)
配信サイト
ガンダムチャンネルにて10月10日(木)20:00〜

▼公式サイト
・アニメ公式
http://gundam-bd.net/
・バンダイホビーサイト
http://bd.bandai-hobby.net/?_ga=2.84603929.1635939643.1526429363-807734573.1520665036
・YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLU3MW54GsPFqcC50ZsyqgAbJr6NRKc7Kn

前スレ
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 10箱目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577274670/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:25:24.58 ID:p5BIwJd+0.net
GBNこえー

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:30:53.62 ID:XGukbmB/0.net
エルなんちゃらは30光年先の星なんか
異星文明圏がすごく近くにあるな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:36:45.19 ID:8NAqjCoQ0.net
おそらく異星文明圏ではない

エルドラという名前はエルダイバーという名前に似ている
ヒトツメの機体はモデルがガンプラであるくせにエルドラブルートなどの名称を持っている
GBNを起源とする文明圏である

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:39:56.83 ID:ZIh9SPYMa.net
獣人の文明にGBN要素が皆無なんだよなぁ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:00:15.28 ID:yZl2a52qp.net
獣人は死後何とかってとこに行ってヒトツメに転生するんじゃねーかと思ったりするけどそれはそれとして、ガンダム概念自体が超銀河文明から地球にもたらされたとかいうトンデモ展開も可能な気はしなくもないw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:09:23.55 ID:PfeGmJib0.net
舞台設定説明投げっぱなしENDにするとか。

電磁波障害は偶然、エルドラは電脳世界(起源は不明だけど、GBNから派生した世界運営が管理してない世界)ってメイなりが説明するけど、
所々、リアルがあるんじゃね?見たいな描写挟んで、

「どっち何でしょうねぇ。本当の事は視聴者の想像に任せます」って監督が発言するの。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:13:03.58 ID:ohlRAIDO0.net
モンブランデブ<それはテーマじゃない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:14:01.45 ID:vDa3O5BI0.net
異星文明が地球文明に接触した結果、ガンダムという独特の文化に興味を持ち、機体をコピーしたとかならトンデモSFっぽくて良い

ガンダムを新幹線に置き換えるとシンカリオンだけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:15:51.25 ID:U+g/rC9Ua.net
エルドラはメインの舞台だから、レイジの故郷とはわけが違う
最低限のネタばらしはするだろ
投げっぱなしジャーマンは脚本として無能過ぎる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:56:27.57 ID:CDUaQCd40.net
>>602
モモは割とK1とコンビセットで良かった気がする

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:02:24.77 ID:ylYM2LF60.net
そもそもモモちゃんヒロインしようとしてなかったでしょ
リクたちにとってはびっくりするほど異性だってことが関係ない対等な友人の一人

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:05:48.74 ID:Pr4VKxMP0.net
モモちゃんはただのサッカーだしね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:22:49.51 ID:iTE7paM10.net
便利キャラのケーイチは欲しいけどリク活躍させたい
で生まれたのがモモ
ケーイチからお守してもらうのが仕事とか酷い
別にムードメーカーでもなかったし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa61-VFsd [182.251.251.7]):2020/01/12(日) 17:55:53 ID:0giTSjBNa.net
なんでやモモ可愛いやろが
それはともかくリクとユッキー男2人のところにサラみたいな不思議ちゃん女子1人ポンと入れたら浮くからうまく馴染めるようにモモを入れたみたいなのをどこかインタビューで見たような

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-YpBK [106.128.125.15]):2020/01/12(日) 18:00:19 ID:otlpoUMha.net
なんでスタッフはケモホモ性癖出してくるんだ?
受けると思ったんか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-lZna [106.154.134.226]):2020/01/12(日) 18:07:17 ID:F3cmvkmRa.net
ケーイチさんはモモいなくても活躍してただろ
アヤメさんのケツ追っかけたりシャトル作ったりサラのフィギュア作ったり昔分かれたツカサと寄り戻したり…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 18:37:24.87 ID:hJsbQs1HK.net
アヤメのけつを追いかけてたのにツカサと寄りを戻すのか……

ナミさん転職したの

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:24:43.99 ID:6l2lQ7B60.net
K1さんはモモの飛行ユニットしないで本気出すとメンバー中最強にポジに収まりそうだしあれでいいんだろう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:35:13.69 ID:FDAOVOAb0.net
BS組だけどこれって13話で終わりなの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:36:41.98 ID:7BngcsLE0.net
二期は四月から

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:50:26.79 ID:F3cmvkmRa.net
ケーイチさんはユーマみたいな全方位ご都合主義じゃないのが上手くいったな
強過ぎず、ストーカーにならず諦め、友情を大事にする
それにビルド系には人気女キャラとくっつくと次回作に出れないジンクスが…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:51:26.11 ID:ohlRAIDO0.net
ケーイチじゃなくコーイチじゃ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:57:12.31 ID:Pr4VKxMP0.net
ダイバーネームとごっちゃになってるんじゃ
ダイバーネームはケイワンだし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:59:22.42 ID:ohlRAIDO0.net
k-01じゃなかったっけ?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:00:57.78 ID:WqpsZIK6p.net
エージェントはナナミよりはコーイチの方が適役だった気もするなw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:01:51.95 ID:Pr4VKxMP0.net
読みはケイワンだったかケーワンだったと思う
シャフリも高難易度見ミッションのシャトル見て「さすがケーワン」って言ってたし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:03:54.75 ID:9hrGRNQqr.net
只でさえチートなんだから戦闘くらい脇に回らないと
モモの面倒見ないでディーヴァと後輩の護衛という縛りから解放された最終決戦の鬼神オブライトみたいな活躍されても困る

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:09:45.43 ID:ohlRAIDO0.net
k-1はGPD時代の物でシャフリ等はそのころから知ってるだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:11:11.98 ID:AJRJXwtka.net
ダイバー名はKO-1(コーイチ)
ケイワンは昔のビルダー時代の名前
確認してみたら昔は世界8位で「もう少しで世界一も夢じゃない」とか言われてる腕前でワロタ
本当にチートだなあの人

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:14:25.55 ID:lYgyy1l0d.net
シャフリとチャンプにタメハレる腕前なのか…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:16:26.71 ID:iTE7paM10.net
>>623
コーイチはそれでいいとしてモモはなんでいるのん?
ってなるボスボロットみたいにあれこれトンデモギミック
でも搭載すればキャラも立つのに飛行機能付けないし
コミュ力でチーム交渉するでもないしモモは賑やかし
要員にしても役不足だったモモいなきゃサラがどうな
ったわけでもないし一人だけフィギュア無だし
スタッフが描きたくて描きたくて仕方がなかったニンジャとは正反対の扱いだtった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:22:44.85 ID:kWe024NQ0.net
コーイチさんがスペシャルだったからこそ元祖ビルドダイバーズの躍進があったわけで
最初のフォース戦とか、ロンメルのところの新人たちがかわいそうだったわw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:32:17.17 ID:6l2lQ7B60.net
コーイチは個人能力だけでなく作戦立案に指揮に新人育成と本当にご都合キャラなのに嫌みにならないのが良かったよね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:36:50.30 ID:8NAqjCoQ0.net
>>636
戦力外はメンバーとして加えちゃいけないのか?

という問いに対する答えとして
最後まで戦力外のメンバーなのだよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:40:03.88 ID:6l2lQ7B60.net
>>636
モモカプルとんでもギミックあったけどね
モモはエンジョイ勢でアヤメ、コーイチさんは俺ガン勢だっただけかな
りっくんゆっきーはガチ勢寄りだった感じ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:44:50.55 ID:AJRJXwtka.net
コーイチが頭抜けてチートで色々やってるおかげで他のメンバーがコーイチにおんぶに抱っこみたいに感じたときはあったな
コーイチの作戦がなけりゃチーム戦でどのくらいやっていけたのかわからない
作戦立案やシャトルもだしビルドデカールとかの解決策もコーイチがいなけりゃ話にならなかった
それで嫌味のない控えめな性格してるんだから本当に聖人というかご都合便利キャラ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:58:09.88 ID:bdW7xnWma.net
もうコーイチさんだけでいいんじゃないか
にしない為に戦力で最強候補にしないで、JKゲットもさせなかったんだろうなw
師匠キャラに愛嬌を与えたようなキャラ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 21:10:51.63 ID:iTE7paM10.net
>>639>>640
上昇志向のチームにいるのに戦力外で足引っ張ってて
のほほんとしてるし申し訳程度に使いにくそうな合体
攻撃見せて終わりだしバトルダメなら常日頃から
サラと組んで探索型クエストに出かけていつの間にかアイテム増えてるとか見せればいいのにそれもないし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 21:18:56.10 ID:qlfrFwfp0.net
モモちゃんはリクくんにサッカー特訓させてバトルでシュート繰り出したりしてたじゃない
バトルに関してはあの5人で完成してるんだと思うよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 21:25:38.78 ID:ibtdibGnd.net
モモちゃんはムードメーカーだからね

コーイチさん嫌みにならない性格もあるけど
オーガと退治した際にビビって動けなくなったりとか
その辺でもバランス取れてたと思う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 21:39:35.37 ID:lYgyy1l0d.net
なんだかんだで年長者ポジに収まったからね

色々凄いっぽいのに嫌な感じにならないのは凄いと思う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 21:42:51.37 ID:7BngcsLE0.net
そういやリライズには年長者ポジがいないな
ヒロトにはヒナタ、メイにはマギーさんが、それっぽい立ち位置にいるけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 21:42:58.73 ID:ohlRAIDO0.net
ロートルを意識したのかは知らないが一歩下がった位置にいる気がする

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 02:31:21.42 ID:dqiSVK7l0.net
というかリクとユッキーを(作中の役割を変えずに)女性キャラに置き換えるだけでコーイチさんはなろう系主人公そのものになる
過去に精神的な傷を負ったチート能力者が後輩ヒロインの求めに応えて実践復帰したら万能最強っていう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 02:32:57.82 ID:eiTZLZIV0.net
ユッキーは女の子だろ?@q@

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 02:34:15.13 ID:dqiSVK7l0.net
そもそもリクのキャラ造形が『理想の後輩』みたいな感じなので視聴者はコーイチさん目線寄りになるし、
そういう意味で視聴者目線キャラが万能に設定されてることが視聴ストレス軽減になってる感じ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa61-VFsd [182.251.251.18]):2020/01/13(月) 04:35:39 ID:gRhyO5k8a.net
コーイチがシバやオーガみたいに好戦的だったらチャンプと単独で張り合えたりするのかね
気性的に個人戦よりチームで人に指示出してる方が向いてるんだろうし周りが年下ばかりだからそういうポジションに落ち着いてるんだろうけど
ラストのシバとタッグ組んでるときって周りにあまり気を使わない分強さ倍増してそう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0592-aZjs [180.147.218.220]):2020/01/13(月) 04:37:18 ID:eiTZLZIV0.net
でも防衛戦でオーガに怯んでたしなぁ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-lZna [106.154.134.97]):2020/01/13(月) 07:39:11 ID:BrjUlpxAa.net
ビビリだったり僕の作戦で上手く行った!なところも視聴者が自己投影しやすいんだよな
今の時代、好戦的とか強敵倒すとかな熱血主人公は年齢いってる受けないし…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 07:58:50.02 ID:097AAvjG0.net
イオリ・セイのときといいガノタって小心者なのね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-wSyU [1.66.100.156]):2020/01/13(月) 08:26:24 ID:6MyxWMOwd.net
臆病なくらいがちょうどいいのよね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6516-doLP [126.86.154.59]):2020/01/13(月) 08:30:48 ID:DdUxkKUU0.net
共感される主人公(セイ)と憧れられる主人公(レイジ)がいるというだけのことじゃないかな

>>654
今のジャンプ漫画でも強気の主人公は少なくないと思うし
高校生大学生が相手でも熱血かどうかで嫌われるわけではないと思う
トライのセカイがキャラとして嫌われてる部分は熱血な部分や強気な部分じゃなくて
(作劇に都合がいい)鈍感な部分だろうし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 08:56:45.79 ID:QvCJCmBU0.net
ダイバ忍の話題が一切出ず真面目に話しててわろける

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 09:02:41.74 ID:097AAvjG0.net
手遅れなガノタはセイとかコーイチとかの方が好きなんだろうけどさぁ
セカイとかリクみたいな初心者の方が主人公としてはデフォなんじゃねーの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 09:25:52.95 ID:DdUxkKUU0.net
主人公が初心者のパターンもあるし
最初から強いベテラン主人公にするパターンもあるし
初心者ではないのに弱い主人公が
(初心者主人公と同様に)1話で番組主役機を手に入れて活躍するパターンもあるね
遊戯王は初心者ではない主人公が多い気がする

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 09:43:23.83 ID:3i+180V/p.net
セカイもそうだけどリクなんかも、彼らが動いて物語が回るんじゃなくて、物語を回すための歯車としてきっちり寸法合わせて作られてるような感じがあるかな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:11:07.29 ID:M8Bswp3f0.net
ビルダーズの主人公みたいにパチ組から始めるガンプラバトルもやってほしいかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:15:08.31 ID:MJTrdj0/0.net
歴代ガンプラ漫画だとこんな感じだったね

京田四郎……ガンダムに限らず、他版権のプラモデル全般が好き
天地大河……SDには詳しいけど、リアルシリーズはあまり知らない
創勇斗……SDは関連商品すべて買いあさってる。(現行放送中だった)G以降のアナザーが好き

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:20:36.66 ID:BrjUlpxAa.net
>>657
いや、鈍感が嫌いって深夜アニメも実写ドラマも少年漫画も少女マンガも見れないぞw

トライはクリアパーツ無双、オリジナルガンダムだけ強い、主役三人とも才能覚醒常勝優勝なのがアウトだったんだよ
ユーマなんてバトル大会ビルダー大会読モJKゲットの三冠王
トライが受けてたらダイバーズもその路線、コーイチさんはツカサとの友情をぞんざいにアヤメさんとくっついてたよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:25:14.16 ID:097AAvjG0.net
言うてホビーものは大抵オリジナルプラモで無双するよね?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:30:26.87 ID:MJTrdj0/0.net
>>665
プラ狂はレッドウォーリア、武者ガンダム

ガンダム野郎は……主人公は既成ばっか使ってた気が
脇役はオリプラ多かったけど(ガンキラー、千生将軍、大暗黒帝デラーズ )

プラモウォーズは、既成のミキシングばっかだな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:47:19.44 ID:4SwvrSVC0.net
プラモウォーズも前半は小学生でもできるミキシングがメインだけど後半はオリジナルフルスクラッチSDの勇聖丸でずっと戦ってたでしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:57:01.05 ID:8TEIIwu40.net
カザミ改心回まではちゃんと見てたけど、
そこからはネットやりながらの横目視聴で完全にはストーリーを追い切れてない

キャラが全員暗いというのはさすがにきつかった
好きになれるキャラがおらず、楽しいと思えるシーンがない
カザミは最後までウザかった
せめて正体は美少女であってほしかった
一応ラスト回はちゃんと見たけど不良消化だねえ・・・4月が楽しみに待てない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:07:56.36 ID:097AAvjG0.net
マッチョ好きの美少女というのもわからなくはないが…!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:09:26.92 ID:aCehnxq+0.net
>>668
まあここで2期まで中断したのがいい機会だったんじゃないのかな
さっさと切って他の事をした方が自分の為になるぞ?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:59:35.99 ID:BrjUlpxAa.net
>>665
でもトライ以外はガンダム以外も強いし、ガンダム以外のオリジナルも少なくないんだよ
初代のザクアメイジング他、ダイバーズのガルバルディリベイク他、re:riseのウォドムとかね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:26:01.78 ID:2jjtIAl6a.net
>>668
逆だリライズはカザミ回までが横目視聴でそこからちゃんと見るのが正解
9話くらいまで適当に流し見で良かったんやで
まあ色々同意もできるよお疲れさん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:14:48.82 ID:M2QylZ3sd.net
>>667
あれもそういやナックル無双だったなあ
ビルドナックルの原型か
あとジャイアン系の友達がなんか工具ぽい
武器使うオリジナル作ってた様な

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:36:19.89 ID:dqiSVK7l0.net
リライズを面白く感じられるかどうかは割とエルドラの住民たちを身近に感じられるかどうかで決まる部分が大きい
カザミが感情移入し始めたくらいで視聴者も感情移入が始められるように構成されてるというか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:41:46.63 ID:M8Bswp3f0.net
エルドラ人(犬人?)とかってファンタジーに慣れてればエルフとかドワーフ的なモノの近似種程度にしか思わないと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:54:32.50 ID:cpe/AZ2y0.net
名探偵ホームズを見てた人なら違和感なさそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 20:07:17.02 ID:8AVujxSd0.net
僕はケモミミだったら何でもいいかなって

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 20:25:35.27 ID:vWbcopbxa.net
まず見た目が全体的に地味なケモノの時点でケモナーじゃないとカッコいいとか可愛いとか視覚的に心に引っかかるものが無い
タイガーウルフみたいにMSで戦ってくれたり心強い仲間なら良いけどそういうこともなくてひたすら守られモブ
あとはカザミの「ガンダムらしくねえ」とかチビの「俺も戦いに連れて行ってくれ」とか二人組の寒いコントとかカザミと女の薄いラブコメとか何回も似たようなやり取りを繰り返して尺を無駄に稼ぐ
これじゃ好きになるのは正直難しい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:52:08.44 ID:097AAvjG0.net
でも全部見たんだなぁ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:59:39.95 ID:dqiSVK7l0.net
役割じゃなくてそいつらが自分たちなりの生き方を真っ当しようとしてるかで見てるのでその辺は同意しかねるけど、
まあケモナー需要に応えるものかっていうとそうでもないかもしれんな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:14:34.66 ID:BrjUlpxAa.net
意図的にオタクへの媚キャラ抑えてる気がする
そうでなければ恐らく年頃のマイヤをあんなに地味にする必要が無い
他よりちょっとおしゃれポイントくらい付ける

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:17:17.07 ID:097AAvjG0.net
オタクはヒナタちゃんみたいな幼馴染好きだろォン?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:24:35.93 ID:BrjUlpxAa.net
そうなのか
参考にするわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:25:52.39 ID:M2QylZ3sd.net
カザミのゲーム批判なんだかんだ言って
本人も最終的に結構その気になってたからねぇ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:51:07.53 ID:pl7/kZFU0.net
水上都市消したのはやりすぎだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:57:35.29 ID:eYQYyH2fK.net
一期最終話のリアルのカザミの発言は同意だわ
ゲームだったのにリアルの戦争でしたってショック受けるわ
ビルドシリーズなのにアナザーガンダムみたいなことされても戸惑うわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:28:52.91 ID:DdUxkKUU0.net
>>681
媚を狙ってるんじゃなくて飽くまで住人として見てほしいってことだろうね
特別マイヤがヒロイン役を担うわけではなくOPのフレディのカットにあるように
エルドラに生きる一人一人名前のある人間の集まりとして見てほしいというか
地球人と同じ顔だったら普通にヒロイン認定されちゃうな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:39:37.38 ID:M2QylZ3sd.net
カザミ「俺はただヒーローごっこができればそれで良かったんだ」
アスラン「…」

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:47:52.33 ID:Cszu5dts0.net
ヒーローごっこもだけど「他人の命なんせ背負えねーよ」「帰れないかもとか行くわけないじゃん!」とか
他のメンツが絶対に言わない、思ってても言えない事はっきり言うのが良い所だとは思った
その上でだから知らねーよでなく、責任取りに戻っても来たしな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:47:37.53 ID:hTcDFL270.net
年頃の少年?たちが、ただのゲームだと思っていたら大きな事件に巻き込まれていくってのは大長編ドラえもんぽくて王道展開だが、それならゲームとして遊んでる内は楽しく盛り上がって、あとで突き落とすパターンにすべきだったな

一癖問題抱えたプレイヤーたちが疑問符浮かべながらやむなくチーム組んで徐々に結束していくのと同時並行でやる話じゃなかった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d0-/WZv [101.142.95.55]):2020/01/14(火) 02:39:10 ID:LNYGpn3p0.net
4人が最初このミッションを始めたときのそれぞれの動機と12話ラストの各々の決意を比較すると面白い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d0-/WZv [101.142.95.55]):2020/01/14(火) 02:44:30 ID:LNYGpn3p0.net
訂正 12話ラスト→13話ラスト

それぞれが抱えてた問題を昇華させて次のステップに踏み出してるなと

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b2c-lZna [121.105.113.160]):2020/01/14(火) 02:49:46 ID:mIPprb4N0.net
たまたま出会った他人4人が同じ場所に同じ目的を持つ仲間として再集結はシンプルだが最高だった
行くに決まってるだろう!ってのじゃ無く、それぞれがそれぞれでの理由で来たってのが尚いい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMb9-lf7X [122.130.224.59]):2020/01/14(火) 02:55:19 ID:MTLKpm6UM.net
メイのゴスロリ服バージョンのフィギュア出してメガハウスさん!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e371-lZna [115.162.90.108]):2020/01/14(火) 07:36:26 ID:thGmZ0oy0.net
どうせ最後は獣人生存(復活)ルートだろ?

・タイムトラベル的な物で過去に戻って
衛星砲発射を無かった事にする

・衛星砲発射の衝撃波だけがリアルに影響しただけで
やっぱり惑星エルドラは仮想現実、GBNで復元余裕でしたw

・ミッション自体が失敗すると巻き戻る仕様だった(振り出しに戻る)

いくらでも生き返る口実は作れるw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM43-D6fb [49.239.67.108]):2020/01/14(火) 07:57:17 ID:vmqK2B90M.net
>>695
ラスト、見送る獣人のなかにジェド兄さん等死んだ(と思われる)獣人がいて「真相はあなたが決めて下さい」投げっぱなしエンド

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-gg/E [49.98.144.219]):2020/01/14(火) 07:58:03 ID:a6vK8o9Id.net
>>695
復活ルート自体はありそう
カザミが水上都市の名前言わなければ衛星砲発射のターゲットにならなかったんだろうに
カザミはあまりその点において後悔している描写が無い
復活させる前提ならある程度その点はスルーしてもよいだろうな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf1-omAG [126.199.140.230]):2020/01/14(火) 08:19:31 ID:ydw2g/Rhp.net
二期は祭りの前くらいまで巻き戻ったところからやり直しそうな気がしなくもない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 08:44:50.88 ID:MekZWQXPa.net
じゃあエルドラで怪我したらリアルでも怪我してた描写はどう説明すんの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-wnbR [49.104.49.187]):2020/01/14(火) 09:11:47 ID:tOzFWfK0d.net
4人しかいないから戦力的に全員行くしかないけど
これが6,7人で1人くらい迷った結果離脱するキャラがいる展開もよかったなあ
ジョジョでミスタが悩んだ末に離脱するのリアルで好きなんだよね
ミスタはその後出なかったけど、離脱したキャラとの対比なんかもいいと思った

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4d-TWmk [119.238.110.221]):2020/01/14(火) 09:21:50 ID:2wP+qJ960.net
フーゴだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 09:30:54.59 ID:thGmZ0oy0.net
>>699
ロト達のリアル世界での傷はアシムレイト効果、
もしくはそれに類似する逆プラシーボ効果によるものでしょ?

GBNはアップグレードによりプレイヤーの感覚器官に与える影響が
強化されて臨場感が増したって説明してたしな

だから惑星エルドラはあくまでも仮想世界って線も残してる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf1-omAG [126.199.140.230]):2020/01/14(火) 09:47:36 ID:ydw2g/Rhp.net
>>699
どちらかというとそこは整合性より、あの惨事がなかったことになってほしいっていう個人的な希望もあるw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-gg/E [49.98.144.219]):2020/01/14(火) 09:58:49 ID:a6vK8o9Id.net
>>700
フーゴだな
ミスタは離脱するようなまともな頭してねーからな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-Uo+P [49.98.77.221]):2020/01/14(火) 10:04:12 ID:i+3VGPFkd.net
最終的には死亡者復活も含めてハッピーエンドになると思う
前作もなんやかんや有りつつハッピーエンドなったし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-GQW1 [106.128.51.226]):2020/01/14(火) 10:06:50 ID:0MAWDppga.net
メンバーの入れ替え有りにすると
メイ「ここから先は運営に任せてもらおう」
で終わってしまうからダメ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200