2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 11箱目

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 09:00:02.60 ID:luCTQPhZM.net
あの機械無印でもリライズでもゲーム内で手に入れた武器みたいな描写してるのになんでオリジナルパーツ製造機と勘違いしてるやつばっかなんだろう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 09:04:08.58 ID:YzTJj1Bm0.net
でも13話でヒロトが新型機のシールドらしきもの打ち出してなかった?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 09:05:44.59 ID:JSRgjShba.net
AGEシステムと混同してるんだよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 09:09:11.35 ID:z+6+so2p0.net
>>366
普通に考えてそのまま使うんじゃなくて手を加えて使うんじゃないの

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 09:16:13.72 ID:DDKoLvP8p.net
コアガンダムの盾はオリジナルじゃなかったんか…
報酬プリントアウトしてんのはみてたけど、なんか課金なり報酬なり条件つきでオリジナルも出力できるもんかと思ってたわ

そんな機能でもなきゃ、こんなにダイバーオリジナルデザインの機体出てこんだろうという思い込み

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 09:19:34.26 ID:luCTQPhZM.net
オリジナル作るにしてもフルスクラッチだけが全てじゃないんだしベースになるパーツがあっても何もおかしくないと思う

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 09:19:50.04 ID:XbYETjaf0.net
>>365
見てないんだろうな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 09:27:13.02 ID:YzTJj1Bm0.net
ゲーム内優勝景品として自由にパーツ作れるようになってるとか、有料で小パーツなら自由に作れるとか。

ガンプラかそうじゃないかの判断として、有料で使えるようになってて、あの射出機のプラのなかに秘密の粒子が入ってて、あの射出機で作られパーツはガンプラと認められて、GBNではじめて使えるようになってるとか。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 09:36:36.68 ID:YzTJj1Bm0.net
>>369
だよな。
あれだけの改造パーツを作れるカザミが合わせ目処理や素地調整がいい加減で、自信がないっていう、技術レベルがチグハグな説明として、射出機の存在はつじつま合うんだけどねえ。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 09:40:45.30 ID:XbYETjaf0.net
俺カスタム作る事と技術力は=じゃないよ
基礎ができてないのにプロ並みの物作れると勘違いしてるの実際いたりするし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 09:48:49.26 ID:z+6+so2p0.net
別に技術力足りてなくてもオリジナル機体作ってるやついるし別に何もおかしくないと思うしジャスティスナイトは作画では現実でプラモ売るためにかっよこく見せてるけど実際にはもうちょっと酷い出来って可能性もあると思う
それにGBN自体が数ミリのミスが何倍にもなるゲーム性なことを考えるとカザミの技術力が低すぎるってほどでもないんじゃないか
ガンプラコンテストで賞とってるヒロトといいビルダーのトップクラスのシャフリの弟と思われるパルといいコーイチシバが作ったであろうメイといい周りのレベルが高すぎるのもあるし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 09:57:31.36 ID:YzTJj1Bm0.net
そっちより、有料や報酬で射出機使えるって部分の検討をお願いします。
ガンプラ認定に射出機素材に怪しい粒子入ってるって部分。

モビルドールのガンプラ認定や動作説明としていいアイデアと思ってるんだけど。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 09:59:56.95 ID:z+6+so2p0.net
>>376
プラ板でシャトル作ってたコーイチさんがいる時点で粒子だのなんだのは関係ないだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:04:04.99 ID:YzTJj1Bm0.net
>>377
あのプラ板も粒子入り。
要はGBN公式パーツで作ったらガンプラ。
そのGBN公式がどうかの何らか判断に素材そのものに判別粒子を入れてるじゃないかって考え

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:05:49.34 ID:XbYETjaf0.net
アストレイノーネイム

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:09:45.32 ID:YzTJj1Bm0.net
>>379
サラの動作説明がGBDプラネットコーティング。
プラネットコーティングに必要な粒子がその謎粒子何じゃね。

よし、予測通り説明できた満足

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:10:11.59 ID:z+6+so2p0.net
>>378
それならそもそもあの射出成形機に限定する必要がない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:10:35.69 ID:/qT1q4PC0.net
>>379
GBNサービス開始時に「GPDの機体をそのまま使える」という謳い文句でユーザ流入を図った可能性
製作会社が別でなければあり得る

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:11:00.36 ID:luCTQPhZM.net
>>380
その謎粒子がまずお前の脳内設定な時点で説明もクソもないぞ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:17:47.44 ID:YzTJj1Bm0.net
>>381
そうだね、射出機の説明には関係ないなぁ。
有料でも報酬でも自由データには使えないって所はどっから持ってこようかな?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:18:02.11 ID:/qT1q4PC0.net
プラモランナーやパテに混ぜ物して素材の判定に使ってるとでも考えないと
極論ねんどろいどでログインできちゃうしな
ガンプラじゃねえ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:19:57.62 ID:z+6+so2p0.net
>>384
どっから持ってくるも何もオリジナルパーツ作れる描写も言及も現状一切ない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:20:08.41 ID:YzTJj1Bm0.net
>>383
>>364って脳内設定じゃなかったの?
有料でも報酬でも自由データは使えないって描写や設定があったけ?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:20:24.62 ID:z+6+so2p0.net
>>384
現状描写されてない時点でお前の妄想でしかないぞ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:21:06.00 ID:YzTJj1Bm0.net
>>386
13話のヒロトのシールドが景品かオリジナルか解ってないんだけど?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:21:09.47 ID:luCTQPhZM.net
>>387
悪魔の証明持ち出すのは無能

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:21:45.94 ID:XbYETjaf0.net
BFでは俺カスタムやフルスクラッチの認定基準にPPSEが出してるプラ材や塗料が居るみたいなのはあったが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:22:18.89 ID:luCTQPhZM.net
>>389
現状ゲーム内で手に入れたパーツを成形できる機械としか言及されてない以上オリジナルパーツじゃなくてゲーム内武器と考えるのが普通では

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:23:55.97 ID:luCTQPhZM.net
>>389
ゲーム内武器を立体化できるってことに対しての言及はあるがオリジナルパーツを作れるって機能があることは言及されてない
言及されてない以上その設定は現状では存在しない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:24:23.54 ID:luCTQPhZM.net
>>393
>>387

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:26:30.52 ID:z+6+so2p0.net
>>389
まずオリジナルパーツを作れる描写もそれを匂わす台詞もないのになぜオリジナルパーツかゲーム内パーツか不明ってことになるの?
現状描写されてる範囲で考えるならゲーム内パーツって選択肢しかないじゃん

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:29:13.56 ID:XbYETjaf0.net
描写されてる分ではミッション報酬をリアルにゲットまでじゃなかったか?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 10:41:03.14 ID:YzTJj1Bm0.net
まあ、射出機の云々より、(流用元が想像できない)サラとフルスクラッチシャトルがガンプラ認定される理由付けから思考フィードバックだから。

ヒロトが景品のしょぼい武器を使ってるのは射出機パーツしかGBNでしか使えない、景品データ打ち出せないんだろうなって思うだが、
コーイチはサラやシャトルをガンガン使えてる、その辺の整合性がねぇ。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 11:00:51.45 ID:zwGyWCEwp.net
プラモの技術力云々の話なら、メカデザイナーみんな模型誌に載るくらい技術力あることになるな
立体化する技術があるなら、デザインセンスさえあれば足りる気もするが
あとゲーム内データを立体化可能なら、データ自体を自作できる可能性は十分にあるよなーと

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 11:22:33.06 ID:wOKHLLjg0.net
そういやメイってみっつぐらいまだ装備ロックされてた感じだったけど出し惜しみしたせいで負けたんすかね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 11:55:43.49 ID:3cBb3Lwu0.net
サラと同系列だしウォドムもターンエー系列だしメイも月光蝶使えそうな気がしないでもない
まぁ本当に実装されてるんならケモワールド壊滅の最大の戦犯はメイになっちゃうけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 11:57:22.92 ID:XbYETjaf0.net
ウォドムは∀の話には出てくるが機体自体はGガン系のじゃなかったっけ?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 12:06:39.08 ID:AkW4c0mhM.net
>>399
あれみんな一斉にアンロックして
フルバーストしたら爆発するとか?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 12:08:03.05 ID:3cBb3Lwu0.net
公式でターンエーのウォドムをベースって書いてあるしウォドムの型番がネオジャパンっぽいってだけでGガンと直接の関係はないよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 12:09:06.41 ID:vVmsXdWT0.net
モビルドールメイの見た目ってノーベルガンダム彷彿とさせるからバーサーカーシステム搭載機の可能性

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 14:40:38.54 ID:wOKHLLjg0.net
>>402
アンロックできない理由が納得できるものならいいけど、そうでなかったらマジで戦犯になってしまう

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 18:44:14.14 ID:+fOm/vJx0.net
ボールとジムの外伝、読んでるヤツ少ないんだなぁ
オリジナル設計の武器を出力出来るっぽい描写があるのに

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 19:11:05.11 ID:wOKHLLjg0.net
外伝の設定なんぞを正史にしてたら初代なんて大変なことになるんだよなぁ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 19:19:15.50 ID:XbYETjaf0.net
種以降は外伝とリンクする感じで話作るようにしてなかったっけ?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 19:30:40.70 ID:5qjLp5Mbd.net
やばい今週面白かった
やっとキターって感じ
いや今までも良かったけどさ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 19:32:33.39 ID:XbYETjaf0.net
BSのって再来週からまた再放送なのかな?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 19:39:30.25 ID:frAk1qOz0.net
>>408
その辺はものによるし、00なんかはアニメ側のスタッフが知らないところで外伝側が設定を盛ってるせいで色々齟齬が出たりしてる
あとはまあアニメと外部展開の緻密な連携は手間がかかるのであんまやらんだろうという推測だな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 19:51:58.67 ID:IxgwU6QvM.net
ビルドシリーズは積極的に外伝と整合リンクさせてただろ、バンダイがプラモデル売るために。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 20:04:37.92 ID:ii8+QkSG0.net
ネトゲなのにギルド以外との交流全く無いまま終わったな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 20:13:42.86 ID:OrKDlbFp0.net
ゼルトザーム出るときのフラメンコみたいな曲好き

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 20:44:55.29 ID:d576ZWQ7r.net
>>406は足が沢山生えてるボールが出てくるダイバーズ外伝の話をしてるんだと思うけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 20:53:35.12 ID:YBYGZCij0.net
ゼルトザームとノーネイムの戦いが見てえなあ……

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 21:12:28.72 ID:9TI/LUiGd.net
BD外伝の設定なんて整合性滅茶苦茶だぞ
ハッキングでゲームから戻れなくなったり
想像でGBN内に影響与えたり

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 21:17:29.54 ID:cgGR5ZZUd.net
BDって見るとブルーディスティニー思い出すぞ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 21:37:23.79 ID:K3u5c79WM.net
リライズがそれ以上に設定が無茶苦茶ぽいのでどうしようもなくね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 21:46:59.43 ID:/qT1q4PC0.net
まだ風呂敷広げたところだから問題ない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 22:21:30.84 ID:vpOgRIrPa.net
オーコメでカザミいい男になれる云々言ってたが何だジェリドと関連付けたいのか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 22:30:17.20 ID:/qT1q4PC0.net
ディアッカだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 22:55:59.92 ID:H3m/GpCl0.net
12話を改めてみると、シドーってやっぱりアルスに操られてるっぽいな
アルスが砲台破壊に向かうメイに注目した後、仮面の目が光ってメイのほうに向かってるし
アルス以外の黒幕とかはいなさそう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 23:16:15.57 ID:B1TRIJ6yK.net
プラモをスキャンしてゲーム内で動かす開発はバンナムが実際やってるが

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/04(土) 23:54:21.85 ID:/qT1q4PC0.net
>>423
10話時点で命令してるっぽかったしな

ビルドダイバーズも誰か捕まって洗脳されるかもね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 00:14:49.64 ID:JN6oSGXH0.net
アルスは放置されてる管理人みたいなもんだから
黒幕かは別にしても元凶はいそうだがな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 02:09:11.72 ID:o/88i2r9d.net
風雲再起のリデコでジャスティスナイト専用の馬とか出ないかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 02:36:17.48 ID:MgZ4kheUd.net
パルくんに乗っても絵になるとは思うぞ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-hqVv [61.23.25.232]):2020/01/05(日) 02:43:47 ID:b4tlRDiB0.net
モビルドールパル?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef4d-mSr+ [119.238.110.221]):2020/01/05(日) 05:34:46 ID:VYj0GZXF0.net
ヴァルキランダーの事だよな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 06:01:13.15 ID:kDu89rtk0.net
2クール目も13話あるのなら
1クール目みたいにログインとログアウトを繰り返す展開になりそうで嫌だなぁ
そもそもエルドラは世界観としての謎は残ってるけど
アルスや山の民を生み出した(複数の?)超文明があって
フレディは遺跡を操作したことで地球のGBNにハッキングしてしまい
超技術によって精神を伴った状態のダイバーとガンプラが実体化されたーみたいなことが
誰か…おそらくアルスのような新キャラかシドー・マサキによって解説されるだけだろうし
これ以上掘り下げられそうな住人はいないし…いやムランさんがいるけど…
2時間スペシャルにして13話の熱さを維持したまま一気に走り切ってほしい

既に挙がっている時間改変を行うシナリオも有り得るけど
リライズ(再起)というテーマとは食い合わせが悪いと思う

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f96-pIXJ [153.211.31.141]):2020/01/05(日) 09:20:41 ID:e1XI463T0.net
>>431
どうせ2クール目もメカ戦少なくて、中だるみ脚本なんだろうな
SD三国伝みならって1話15分に圧縮してくれよほんま

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 10:50:58.75 ID:beEHCRP00.net
アルスの管理の仕方も大雑把だよね
毒ガス兵器でも使えば建物はそのままで獣人だけ減らせたり出来るのに

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 10:58:23.12 ID:gcgNVrbZ0.net
そう言う物持ってない&ビジュアル的に面倒って奴だろうね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 11:11:55.86 ID:b4tlRDiB0.net
本当にリアルではないから、毒ガスという概念がない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 11:12:21.24 ID:R+Xz1K/0a.net
そもそもカザミに言われるまで気付かなかった間抜けなんだから処理が雑なのも仕方ないね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 12:27:18.43 ID:EzV6tHoHa.net
>>428
パルくんに乗る(意味深)

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 17:27:42.42 ID:Jw/jpwdrd.net
>>436
あっそうなの?じゃあ駆除するか…
って感じだしな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 18:52:02.61 ID:aGp0Q2qK0.net
主人が留守の間、任された家を長年維持してたけど、
気付いたら知らんとこで虫が繁殖してたから目についた奴を殺してたって程度だよな
そんで主人に似てるけどなんか違う奴らが来たから話聞いたらそいつらの巣があるっていうんで駆除しましたみたいな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 18:56:32.96 ID:gcgNVrbZ0.net
あのハゲからパルはどう見えていたのだろう?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 19:18:03.92 ID:JGJU9iPs0.net
ハゲって誰?アルス?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 20:03:41.54 ID:k6Zvk9cQ0.net
自覚ないんだね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 20:27:55.22 ID:MzWrVQVzd.net
「は…生やそうと思えば生やせるし…」

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 20:33:01.57 ID:VYj0GZXF0.net
>>440
「ソレ」呼ばわりしてたし、本当に犬コロぐらいにしか見えてなかったのかも

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 21:21:34.07 ID:Bz2CeBrPa.net
>>444
ソレ呼ばわりはフレディな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 21:55:40.61 ID:B7LNFAS40.net
ハゲてるからモフモフに嫉妬したんやぞ?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef4d-mSr+ [119.238.110.221]):2020/01/06(月) 05:09:15 ID:VS+SozDY0.net
>>445
あっゴメン、素で間違えてたわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 12:12:25.55 ID:HNBPzhPG0.net
リライズOPのCD買ってきたけどええな
2番の歌詞は知ってたけど聞くと一層いいわ、やっぱ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 12:58:42.19 ID:X7fmlnJua.net
歴代OPの中で一番好きだな
後期もこの路線にしてほしい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 13:06:21.16 ID:VS+SozDY0.net
だが前作の
デッデッデーデデ デッデッデー
が懐かしくもある

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 13:15:53.83 ID:GbIIdRXV0.net
ガンダムシリーズのOPEDって好きな曲多いわあ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Fu3+ [121.105.113.160]):2020/01/06(月) 14:12:35 ID:HNBPzhPG0.net
忘れられないだとターンAのインパクトやばいんだけどな
あの繰り返しが呪いの様に耳に残る

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-UAPS [153.137.123.147]):2020/01/06(月) 14:53:53 ID:Le5uVhPe0.net
アニメじゃないは置いといてサイレントヴォイスはやばい

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 15:29:21.70 ID:YFkghuCM0.net
ターンAは確かに耳に残る
まぁ好きだからええんやけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 18:09:59.00 ID:3Wke39910.net
ひ〜か〜る〜ハ〜ゲの中〜(´・ω・`)
微笑んでる〜(´・ω・`)
あなたがい〜る〜(´・ω・`)

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 19:09:05.99 ID:GbIIdRXV0.net
暗い宇宙を照らすのにハゲは必要だよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 20:28:19.40 ID:0F1PzzIQp.net
後ろはまか・せ・た・ぜ♪

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 20:48:13.83 ID:HpFaPYWB0.net
>>450
初期w

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 21:30:09.09 ID:IqI8MKJfd.net
全スレ何気なく見てきたが、何だあのゴスロリのかわいい生き物は
作品的には生き物じゃないのか?
めんどくせーなかわいいきゃいいか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 21:31:06.66 ID:W5eV0ULU0.net
前作とはえらく色々趣向を変えてきたよな、ある意味裏のダイバーズみたいな感じだ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 22:00:45.17 ID:yoX5BqwS0.net
裏だと思っていたら外宇宙だったでござる
エルドラの遺跡が他にもあれば4人以外の他のダイバーを呼び込むことも出来そうだね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 22:40:12.47 ID:V9Q1p6e20.net
カザミ「フレディ… フレディ…」
シュッシュッシュッ。
カザミ「出すぞ… フレディ…… うっ!」

白濁メイ(ビクッビクビクッ)

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 22:42:34.38 ID:GbIIdRXV0.net
カザミはマイヤ姉ちゃんと添い遂げるだろうさ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 22:42:52.31 ID:YpjYpLzR0.net
しかし1話のカザミに情報吹き込んだヤツって何者なんだろな
あの路地裏に隠しミッションがあってドラゴンみたいなNPDが出るとか
単にホラ話を掴まされただけであの場所にフレディと通信繋がったのは偶然なのか?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 22:44:45.11 ID:VrILwAyH0.net
異世界なわけだし、全員帰還より、残るやつもいてほしい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 22:50:34.71 ID:HNBPzhPG0.net
>>464
掲示板の眉唾レベルの情報はあったんでね?
フレディかはともかく呼びかける装置的なのはあったっぽいから
それで呼びかけた奴が過去にいて、それを受信した奴が主人公、シドー以外にもいたんでね?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/06(月) 22:54:51.36 ID:DMSwj/f50.net
強制ログアウトの理由も分かったし、かなり謎解きはなされたんじゃないか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-I1J8 [49.98.90.75]):2020/01/06(月) 23:39:37 ID:R5YPRKxsd.net
>>464
ヤスって言ってたぞ
前作一話にも出てきた奴だ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb8-A9ky [121.92.176.102]):2020/01/06(月) 23:55:59 ID:WTL0yfQa0.net
さすがに空気読めないカザミも口をつぐんだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb4-I5PR [221.188.92.189]):2020/01/06(月) 23:59:58 ID:YpjYpLzR0.net
>>468
誰だっけ?
初心者カモろうとしたヤツだっけ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/07(火) 02:34:47.51 ID:+CgsJy9Q0.net
犯人はヤス

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/07(火) 02:35:15.21 ID:i2MJ+/B50.net
>>470
リクとユッキーに絡んだ所をマギーさんが助けてくれたよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/07(火) 04:19:22.36 ID:47KT+DX00.net
アルスは前作のラストバトルの時にGBNから切り離された
システムの一部もしくはオーバーフローしたデータで
「ミッション」って形でGBNに接触してビルドダイバーズに
サルベージしてもらうのが目的なんじゃね?

あとイヴが消滅した時期と第二次有志連合戦とは重なるので
アルスが護ってるのはELダイバーのデータ(イヴ?)とかな

なんで惑星エルドラがリアル世界に具現化してるのかとか
アルスがケモナーを攻撃する理由やシドの裏切りとかは
分からんけどもw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb75-hqVv [218.216.217.38]):2020/01/07(火) 10:27:01 ID:eSlas6MS0.net
後番って何ですか?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f58-WdBx [123.1.23.15]):2020/01/07(火) 12:04:57 ID:JmFYEVyh0.net
>>473
消滅した時期と連合戦の時期が重なる描写あったか?
消滅したのは連合戦の前のように見えたが

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbf-PLbS [49.239.65.223]):2020/01/07(火) 12:24:27 ID:+RXngl/pM.net
>>475
ヒロトに何かがあった日が連合戦の日と少女探偵ヒナタが調べてる

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb12-DhCK [60.47.222.38]):2020/01/07(火) 12:41:12 ID:nvNtiOSg0.net
四月まで長いな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/07(火) 13:57:53.04 ID:wkspUHHm0.net
リライズに羅刹出るんか
二期は旧作メンバーの出番増えそう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/07(火) 14:02:23.07 ID:0ytCfJ9p0.net
本当に長い

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/07(火) 15:17:23.73 ID:troixILw0.net
1期でリアル描写したし、ヒロトは無論だとけメイとかもリアル描写は増えるんじゃね?
エルドラの事は主人公たちにしか出来んけど、バックアップ関係はGBN運営やその関係者頼らないとだから
カザミは北海道?、パルは外国だから言うほど頻繁には無さそうだが

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-BAC7 [106.130.133.170]):2020/01/07(火) 18:10:38 ID:5psh/lYPa.net
コアガンダムが真似されるところをみると、
羅刹天も強いMSである羅刹を真似したガンプラの可能性もあるのかな
アルスはGBNを覗いてたし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Fu3+ [121.105.113.160]):2020/01/07(火) 18:44:34 ID:troixILw0.net
https://twitter.com/HobbySite/status/1214400151260811264

コアガンダムの真似ってこれか
00系っぽい見た目だな、基本フレーム
(deleted an unsolicited ad)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efbc-E95m [111.89.118.60]):2020/01/07(火) 19:08:11 ID:fD4xG7Jb0.net
色がヴィダールみたいだな
コアの顔がかっこいい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp4f-h/CE [126.233.146.217]):2020/01/07(火) 19:12:43 ID:Fg56/JIvp.net
本家コアガンダムみたいなちんちくりんさがないと思ったら、爪先立ち?してるぶん脚が長く見えるからか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-HDsw [126.208.169.11]):2020/01/07(火) 19:14:45 ID:Ex71IrFpr.net
ダンボールのラスボス思い出すな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb2c-unF4 [106.156.70.141]):2020/01/07(火) 19:22:24 ID:gjmhi2jr0.net
ディエゼルディっぽさあるな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-gbDH [106.128.44.206]):2020/01/07(火) 20:37:17 ID:ZEafAlLOa.net
>>482
これの外側がアースリィっぽいようでアースリィじゃないな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-Fu3+ [106.154.135.182]):2020/01/07(火) 20:40:56 ID:onY+JCvna.net
デスアーミーとかドートレスとかガンダム世界っぽいのがいるって、異世界なのにコロニーのあるアリアンを思い出させるな
精神だけとは言え転移してるのもアリスタによる空間転移と被る

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f20-W/+2 [153.175.127.116]):2020/01/07(火) 21:15:45 ID:S7bg7aQ00.net
異世界というか異星っつってもエルドラの文明そのものはGBNの影響を多分に受けてるっぽいので、
文明発展の初期段階にGBNと繋がったりはしてたんだろうしガンプラが使われてる理由付けはされてるだろう
問題はその、昔エルドラに影響を与えたGBNとそのダイバーが何者なのかという話で、
本家ビルドダイバーズならあいつら今何やってんのという話になるし、違う人達ならなんでユーザー名ビルドダイバーズになってんのという話になる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc0-Fu3+ [153.232.164.99]):2020/01/07(火) 21:25:25 ID:yiARRHoh0.net
エルドラが平和になってみんな現実に帰れない展開もありそうだと思ったけど、よく考えたら本体は地球で寝てる様な状態だから無いか
体が死んでも精神だけが別な惑星で生き続けるとかありえるんだろうか、やっぱりエルドラって電脳世界が広範囲で惑星上に広がってるとかそんな感じなのかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-Fu3+ [106.154.135.182]):2020/01/07(火) 21:25:53 ID:onY+JCvna.net
30光年離れたエルドラの影響ってのが問題だよね
つまり作中のエルドラは30年前ってわけで、光の速度を超えるか過去へ移動する手段が存在することになる
だからSF寄りのフルダイブなMMO技術よりアリスタみたいなファンタジー要素が過ぎったんだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/07(火) 21:42:05.13 ID:Cxcmd9Yr0.net
こうしてみると異世界描写を最低限に留めたBFってよかったなって思う

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/07(火) 22:52:08.94 ID:9Btg34lC0.net
>>492
いや…アリアン設定必要あった?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/07(火) 23:09:08.97 ID:MGTjEoV40.net
>>493
オーバーテクノロジーが異世界由来で事件解決でオーバーテクノロジーが失われたって結末には必要な要素でしょ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/07(火) 23:11:26.41 ID:gjmhi2jr0.net
異世界からもたらされた未知の物質でガンプラバトルができるようになった

アリスタだけなら宇宙から飛来したとかでもいけるけど
黒幕のマシタとかレイジとの出会いと別れをやるなら異世界の方が都合がいいと思うけどな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/07(火) 23:37:41.00 ID:SMI8MPyTa.net
マシタにベイカーちゃんがついて行くとこほんすこ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-I1J8 [49.98.90.75]):2020/01/07(火) 23:55:37 ID:69bxqYV5d.net
>>494
結局人工アリスタでガンプラバトル続いたじゃん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-Hp8P [133.209.243.200]):2020/01/08(水) 01:09:50 ID:d+muD/pP0.net
>>489-491
今からオチ予想しといたろか?

宇宙を管理してる人工知性体みたいな存在が地球のGBNにアクセスしてデータ参照して作った世界がエルドラ
だから地球みたいな植物が生えてるし地球と同じ大気がある
“山の民”はGBNに蓄積された人間とか動物のデータを混ぜ合わせて再構成して作り上げた奉仕種族

なお超光速云々はオルフェンズに出てきた(光速で13分かかる地球火星間をラグ無しで通信する)QCCSみたいな完全なSF現象なので考えるだけムダ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dbf-DwM/ [152.165.4.174]):2020/01/08(水) 06:38:31 ID:HWRINQIA0.net
あくまでメインはガンプラなんだから異世界要素を押されても困るんや
本筋と関係ない異世界描写をオマケ程度にしたBFは正解だったと思う

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM29-D6fb [210.138.176.196]):2020/01/08(水) 07:48:20 ID:SIfmsNKQM.net
逆に30光年離れた星って異世界じゃなく陸続きにしたのがリライズじゃないの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-GQW1 [106.128.48.170]):2020/01/08(水) 08:11:22 ID:1mleD281a.net
>>499
それはそれ、これはこれ
「ガンプラ要素」言う奴はほんとろくなこと言わんな
この作品は最近流行りのガンダムのアクションゲームがモチーフだぞ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spf1-omAG [126.233.146.217]):2020/01/08(水) 08:27:38 ID:7W9huufEp.net
でもタイアップやってる風な印象あんまりないけどなあ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b12-Tl2I [223.216.62.248 [上級国民]]):2020/01/08(水) 08:29:46 ID:hWxrUWaL0.net
ソースは出せないとか言う奴だろうな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-lZna [106.154.134.129]):2020/01/08(水) 08:57:42 ID:eh3F5Ysha.net
>>498
「恐らくは宇宙規模の超重力、超高圧下で発生した反粒子による超空間放電、サージ現象の一種ではないかと」

いやいや、地球に影響を及ぼしたあの超兵器の余波は普通の物理現象扱いされてるって
兵器や通信が超光速だとしても、余波が光速を超える?
それはSFじゃなくてファンタジーってやつだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-GQW1 [106.128.48.170]):2020/01/08(水) 09:02:03 ID:1mleD281a.net
>>502
ガンダムブレイカーモバイルかなぁ
そうでなくとも戦場の絆あたりとやってることは変わらない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 09:49:58.43 ID:3m4IRGooM.net
>>505
特定ゲームのタイアップでなく、アニメの制作方針として舞台にネトゲを利用するよう指示が出ているだけじゃね?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc4-lB9F [89.187.160.99]):2020/01/08(水) 11:44:28 ID:eXwaHJbw0.net
前作のときに確か
「実際にガンプラが動くのは実現難しいので現実味のあるネトゲにした」
とか言ってたけど
それで異世界とかわけわからん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 12:10:49.54 ID:7W9huufEp.net
>>505-506
つべで見てるせいかタイアップCMもないし余計感じるのかも

>>507
だったらもう設定にガンプラ絡めなくてもいいんじゃ?っていうか普通に登場メカのプラモですってことでいい気もするw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 12:19:11.48 ID:25Q2EpiL0.net
ガンプラ絡めないとただのガンダム、新シリーズって事になっちゃうから今以上に反発良くも悪くも増えると思うが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spf1-omAG [126.233.146.217]):2020/01/08(水) 12:29:06 ID:7W9huufEp.net
冠としてガンダムブランドは欲しい
俺デザインのガンダムやMSは発表したい(?)
俺シナリオも発表したい
ただし免罪符としてガンプラは絡めたい
でもガンプラバトルは現実的じゃないのでやめたい
オンラインゲームってことにしよう

こんな感じなのかな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-GQW1 [106.128.48.170]):2020/01/08(水) 12:30:21 ID:1mleD281a.net
異世界はそれはそれだけどな
別にいいじゃん絡めれば
遊びに本気になれる視聴者は絶滅してんだから

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b2c-lZna [121.105.113.160]):2020/01/08(水) 12:30:54 ID:25Q2EpiL0.net
そんな制作の都合と気分だけで予算降りるわけないだろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-GQW1 [106.128.48.170]):2020/01/08(水) 12:32:05 ID:1mleD281a.net
>>510
バカの妄想が極まってるな
お前が新作の脚本書いたらいいんじゃないか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 12:37:13.32 ID:XpzUEDpod.net
「文句があるならお前がやってみろ」ってのは最高に脳死

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 12:39:22.24 ID:JxfqTjI20.net
「お前が作ってみろ」と「嫌なら買うな」「買わないくせに文句言うな」は馬鹿と業者の常套句だよ
特に後者2つは買った相手と買わない相手両方に対して使い分けられるからすごく便利だよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 12:40:11.71 ID:1mleD281a.net
脚本家の脳内を勝手に妄想してる奴がいたら「じゃあお前が書いてみろ」になるよな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 12:49:35.86 ID:7W9huufEp.net
いやーとりあえずガンダムとウルトラマンと仮面ライダーについては「それオリジナルでやれば?」って思うことも多いし、その名前でやるから予算出るんだろうなというのもわかるけどもさ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 12:55:58.35 ID:1mleD281a.net
話逸れるけどガンダムシリーズの脚本ってだいたい雑だしイメージ落ちてるよなぁ
俺なんかその辺の有名作品のパクリでいいから凡作レベルの脚本書いて欲しいとすら思ってるわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 13:09:09.71 ID:Uh8xUoKaH.net
>>517
仮面ライダーに関しては止めてメタルヒーローにしたかったが番台が首を縦に振らなかったというのは聞いたな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 13:12:16.89 ID:beI/lV890.net
>>516
同感だ
多分何を言っても無駄そうだしな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1512-GHla [60.47.222.38]):2020/01/08(水) 13:17:26 ID:SdSmV9CU0.net
パルは女の子だと思ってたのに

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d2c-Ux8t [106.156.70.141]):2020/01/08(水) 13:19:24 ID:igDe2eWn0.net
フレディは男の子でよかった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 17:09:42.20 ID:NGg1pxU50.net
二期目からはだいぶ世界が広がりそうやね。
新機体も楽しみ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 18:34:47.51 ID:F4XfRzQjM.net
今現在の解ってるリライズは「作中キャラはゲーム世界、視聴者は異世界か電脳世界かと思ってたら遠い星の現実世界でした。」
じゃね?

異世界、異世界って最新話見てない人なの?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 18:36:17.51 ID:EFKPhpBsd.net
>>523
広がった世界を描写出来るかどうかは不安だけどね……

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 18:48:17.59 ID:yhk0DZnN0.net
ビルドファイターズ時代に異世界
ビルドダイバーズで宇宙
世界が広がるぜ
これらもいずれ∀に繋がるんやなって

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa61-VFsd [182.251.251.13]):2020/01/08(水) 18:55:45 ID:OY1HTNUka.net
これまで基本的にやってることが異世界ものだったんだし別に異世界って言ってもよくね
というか人種も文化も違う遠い惑星なんて異世界と大して変わらん
異世界イコールGBNのゲーム世界って言ってるわけじゃないし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM29-D6fb [210.149.254.56]):2020/01/08(水) 19:09:51 ID:F4XfRzQjM.net
>>527
制作側がちゃんと説明出来るかは全然期待出来ないんだけど、一応、視聴者には異世界物じゃね?って誤認させてて、俺らはまんまそれに騙されてたんじゃね?
って言ってるんだけど。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 19:27:46.90 ID:ht6yl96c0.net
異世界っていうより量子コンピューターがなんたらかんたらで仮想現実的なアレなせかいじゃないの?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 20:26:04.83 ID:z+yIJ2Mh0.net
>>524
「遠い星の現実世界」は未確定じゃね?
ミスリードの可能性もある

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 20:26:31.51 ID:56BfFJ5f0.net
2期に鬼さん出るみたいだし前作キャラ解禁しまくりそうだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 20:43:27.12 ID:ORKaH+ZH0.net
え?マジで?オーガさん出るの確定してるの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 20:53:59.87 ID:ySz/1Nyqa.net
たぶん外伝枠
2期にでるやつはプラモの商品説明にそう書いてあるけどGP-羅刹天にはそれが無い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-lZna [106.154.134.124]):2020/01/08(水) 23:26:34 ID:0wpuoXora.net
>>529
1ゼーガ…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-MAID [106.180.44.184]):2020/01/09(Thu) 00:20:41 ID:4oRa5HRxa.net
オーガ兄弟はリアルの姿出てなかったし結構がっつり出てくるとおもったけど違うのか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa61-VFsd [182.251.251.51]):2020/01/09(Thu) 01:03:52 ID:Kqgw2cTza.net
本当だガンプラの説明違うな
登場確定したわけじゃないのかー
2期に登場すると早とちりして嬉しがってる人は自分含めて結構いると思うんだけど
というかこのタイミングでガンプラ発表されてアニメには登場しないって軽く詐欺やん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 01:08:18.05 ID:OMfGuRA70.net
アバターとリアルが似た雰囲気キャラばかりだったから、オーガ兄弟はネット全然違うキャラとしてリアルが出て欲しいんだけどねぇ。
それこそ実はオーガ兄は女性だったとか、期待してるんだけどねぇ。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 01:22:29.48 ID:9Wv00yxB0.net
オンラインゲー舞台ならリアルとのギャップは付き物だけど、ビルドダイバーズはそういうのないね本当

前作はリアルの仲間内で繋がってたからバーチャルでわざわざ性格演じたりしないんだろうけど、リライズは偶然出会った間柄なんだから色々キャラ設定練って欲しいわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 01:25:58.36 ID:DoaJm1Aj0.net
メイがネット内で演技してる感じだがあくまで性格面だけっぽいし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-GQW1 [106.128.46.99]):2020/01/09(Thu) 08:08:05 ID:XrK3CPL3a.net
>>538
お前ネットでキャラ変えてんのかよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM29-D6fb [210.149.254.142]):2020/01/09(Thu) 08:23:10 ID:97vl+UvWM.net
>>540
えっお前、リアルでも知らない人に「お前」って使ってるの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-ToBH [106.128.51.10]):2020/01/09(Thu) 09:01:58 ID:Ry3OfSoZa.net
僕は普段自分のこと僕って呼ぶけどネットでは俺だよ俺俺

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 10:16:12.29 ID:ut+3ydER0.net
お前は何を言っているのです?
って丁寧な言葉遣いでお前って言う美少女に萌える

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-Uo+P [49.98.91.204]):2020/01/09(Thu) 10:23:36 ID:LrH3TTm8d.net
メイはリアルでテンパってるだけでGBNが素だと思う
あんまりアバターとリアルでキャラ変え過ぎてもネットイキりっぽくなるし
個人的には今くらいの塩梅でいいかな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 10:54:59.05 ID:M3+zNTbD0.net
カザミぐらいロールプレイしてると楽しいだろうなあ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 11:31:49.95 ID:Ry3OfSoZa.net
逆に種のカズイみたいに「無理無理、引くわ。じゃあの」で途中離脱するキャラが居てもよかったんじゃないか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 11:35:19.50 ID:IdEnmn6v0.net
今のご時世そんな奴がいたらスレでサンドバッグになるだけじゃん
アフィとかまとめとかから面倒臭さそうなのまで来そうだし嫌だな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 11:38:00.30 ID:P7Kn680ta.net
カザミロールプレイなのか?
いつもミッションの戦闘パートだけでいい的な事言ってたしただのガキプレイヤーだわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-lZna [106.154.135.150]):2020/01/09(Thu) 12:22:23 ID:Apga+kAla.net
ポケモンやドラクエでストーリーはいいからモンスター集めたいってのと同じだろ
大人でも珍しくない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-JbEt [153.237.62.6]):2020/01/09(Thu) 12:25:33 ID:IsMCs9BEM.net
新敵メカのヒトツメっぽいガンダムはまた石垣デザインか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 13:38:39.68 ID:Dris0lcPa.net
あれは海老川と柳瀬
石垣はなんか商品化しないやつデザインしてるって言ってるな
リライズ関連の話なのかよくわからんけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 19:53:59.79 ID:v4AagZFma.net
ネトゲの本気度 
 課金
 時間
 他なに?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 21:13:04.57 ID:peFW3WYw0.net
キャラビルドをどんだけ練るか、これならガンプラ作る時にどれだけ対戦の想定出来るかじゃね
今は〇〇が流行ってるからそれを対策出来る✕✕を武装に組み込んで的な

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 21:13:58.39 ID:4MC/klCS0.net
レア装備
GBNじゃ自作の強力装備が作れるしな、ビルダーとしての腕次第だが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 22:36:24.74 ID:z3C7WqG00.net
数値を上げる事までは前提で、上に行きたいなら研究と試行錯誤だよな
そういう意味でリクは割と敵に合わせて対策練ってたので頑張ってた方
ヒロトはそもそも上に行く気がないので作戦に合わせるスタンスの今のやり方で合ってる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 22:40:30.27 ID:M3+zNTbD0.net
メビウス・ゼロでランキング7位とか前作にいたしどんな作り込みしたのかなあ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 23:04:37.14 ID:HxSo31sx0.net
チャンプもあの射出機でマグナムのファンネルとか作ってたのかねえ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/09(木) 23:19:03.49 ID:IXxHfYaaK.net
>>552
課金よりも時間よりも才能よりも大事なものがある
それは人より努力しているという設定

それさえあれば課金も才能も時間すら不要

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-///2 [61.23.25.232]):2020/01/10(金) 00:35:00 ID:D0We0Zfw0.net
ソシャゲ中毒の俺だがお前らが何言ってるのかしばらく理解できなかった

イベントのスコアだよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4d-TWmk [119.238.110.221]):2020/01/10(金) 01:02:55 ID:GgDXWXdu0.net
RE/100 1/100 シャッコー
イ エ ロ ー ジ ャ ケ ッ ト の 尖 兵 ―
ガ ン プ ラ 初 キ ッ ト 化

『機動戦士Vガンダム』より、試作型MS「シャッコー」が、RE/100シリーズでガンプラ初キット化。
特徴的なプロポーション&ディテールを新規造形パーツを用いて立体化。
各種武装ギミックや成形色によるカラーパターンを再現。

●シャッコーの機体形状を完全新規造形で立体化
劇中序盤で活躍した「シャッコー」を、完全新規造形で立体化。
独特なプロポーション&ディテールをRE/100フォーマットで徹底再現。
●特徴的な各種ディテール&ギミックを再現
頭部カメラアイの形態変化や右肩に内蔵された2連ショルダービーム・ガンの展開など、特徴的なディテール&ギミックを追求。
さらに手首パーツは「MG Vガンダム Ver.Ka」等と同じ規格のサイズで、武装の流用にも対応。
・カメラアイ
頭部カメラアイは劇中の開閉状態をパーツ差し替えで再現可能。
・2連ショルダービーム・ガン
右肩の2連ショルダービーム・ガンは、カバー部および基部が可動して展開。設定通りのフレキシブルなアクションが可能。

●ビーム・ローターをはじめ各種武装が付属
シャッコーが携行したビーム・ライフル、ビーム・サーベルなど各種武装が付属。
ビーム・ローターのエフェクト部はPET素材で再現。
・ビーム・ライフル
サイト部が可動し、展開ギミックを再現。
・ビーム・サーベル
脚部に装備するビーム・サーベルは着脱可能。

●広域な可動範囲を実現
広範囲の可動域で、流麗なポージングに対応。劇中の活躍シーンを想起させる各種アクションイメージ再現が楽しめる。

付属武装:ビーム・ライフル / ビーム・サーベル / ビーム・ローター

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4d-TWmk [119.238.110.221]):2020/01/10(金) 01:03:05 ID:GgDXWXdu0.net
RE/100 1/100 シャッコー
販売価格 4,180円(税込)
予約受付開始 2020年1月9日 13時
お届け日 2020年5月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000142101/

https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000142101_2.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000142101_3.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000142101_5.jpg

特集ページ
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000011343/

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d9b-8whf [114.178.178.57]):2020/01/10(金) 01:35:37 ID:BCl1eN100.net
仮面ライダーの怪人感がある

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 02:03:42.01 ID:wD/GH3KpK.net
やっぱりプレミアムか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 03:18:10.23 ID:xrzNfvUsd.net
>>562
虫系の怪人に見えてきたわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-lZna [106.154.135.107]):2020/01/10(金) 11:58:22 ID:Ytgzwi/ya.net
ジャスティスナイトより売れそうなのにプレバンか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-Uo+P [49.98.72.152]):2020/01/10(金) 14:07:30 ID:AClU8XPld.net
言うて現行のレギュラーと昔の量産機じゃなあ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b9b-lB9F [153.201.27.32]):2020/01/10(金) 14:10:15 ID:asvNMCz80.net
シャッコーって量産機だったっけ?
リグシャッコーで正式採用した試作機の一点物じゃ?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 16:58:50.63 ID:yKZbxbbOa.net
シャコのパンチは厚さ2センチの水槽をもブチ破るというね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 17:25:03.06 ID:9dTFNIxe0.net
それは本当にシャコなのか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 19:30:55.09 ID:JU4TcNeR0.net
シャコはシャコでもゴッドエンペラーのモチーフのモンハナシャコ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 20:41:38.91 ID:uoIfZ52/0.net
>>567
シャッコーは一点物かどうかは知らんが試作機だよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:25:04.56 ID:jym8SMnq0.net
リグシャッコーとシャッコーってなんだかんだ各部造形違うから流用できないんだよな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:30:17.75 ID:bF3TYz5w0.net
俺イフリートでもそう思ってたけど
そうしたらデザイン統一してきよったw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/10(金) 23:45:39.91 ID:jym8SMnq0.net
>>573
そんなことしたらまたシャッコーのデザインの人がTwitterで遺憾の意を表明するじゃん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H13-lB9F [103.208.223.108]):2020/01/11(土) 06:59:00 ID:f/ExbmDSH.net
陸ガンベースとされてるBDも一見陸ガン風に見えて共通箇所無いんだよな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 17:15:37.82 ID:f9fHXXpn0.net
いざ見れないと思ったより暇だな
2期の情報雑誌なりで小出ししたりとかはないんじゃろか?
プラモで先行で少し公開されたくらいしか今ないよな?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 18:08:38.23 ID:F/MeztPG0.net
予想は出来ていたが来週からBS11で再放送始まる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 19:35:15.19 ID:VvG4KRw9a.net
酷いなろうアニメだった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:30:19.39 ID:y5c0d7vQr.net
二期ではヒロトが女の子にモテモテになってイキリ出します

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 20:32:11.75 ID:d8s/xb770.net
2期ではGBNのバグでヒロトがなんと女の子に!

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 21:00:43.48 ID:Rh+aeeK60.net
シャッコーの発売はリライズとは関係ないのになぜ?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 21:07:31.70 ID:rF97lr/8d.net
パルくんが女のコになーれ♪

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 21:33:24.17 ID:ogB967Qt0.net
.hackの時代からネトゲやると帰ってこれなくなるなぁ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 22:56:08.73 ID:f9fHXXpn0.net
改めて最終回見直してるけどシドーのお姉さんと会話するパルの仕草、女の子的すぎる……!

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 23:07:31.29 ID:dUK7NR0Ra.net
ガンダムでなろう度が強いのってSEED・OO・UC・TRY・rerise>その他くらい?
AOZとかEXAとかビルドファイターズAとか非アニメ化は省くと

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 23:27:24.13 ID:0kw9ldZnK.net
あのナイスバディのボディガードさんってもしかして

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/11(土) 23:31:19.85 ID:0kw9ldZnK.net
そういえばプラフスキー粒子を使えば生身の肉体を造れるんだから、フルサイズのMSも造れるのかもしれない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-///2 [61.23.25.232]):2020/01/12(日) 00:34:11 ID:8NAqjCoQ0.net
>>585
なろう度ってどういう尺度か知らんけどそれ叩かれてる筆頭を前に置いたようにしか見えん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spf1-omAG [126.233.149.6]):2020/01/12(日) 02:16:44 ID:yZl2a52qp.net
何を基準になろう度とするかわからんけど、アムロがガンダムに初めて乗るところからしてもうアレだw
ビルドダイバーズはGPDの技術やエルダイバーを軍事利用しようとする話が出てこない辺りは穴だなあって気もする

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d9b-8whf [114.178.178.57]):2020/01/12(日) 04:34:15 ID:slYziEuh0.net
暇だから外伝の漫画読んだけど可変するシャイニングにちゃんと意味付けあったんだな
最初は何だこれと思ってたが

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 05:29:30.67 ID:pSaTmIJA0.net
>>589
その辺りは突っ込むと生臭い話になるからあえて避けてるのかな
今回は現実世界に影響が出てる時点で少々踏み越えてる感があるけども

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 06:22:16.00 ID:ohlRAIDO0.net
BFのあのシステム他に何に使えたのか興味あったかな
秘書「他業種に手を出さないの?」
マシタ「めんどうだからやらない」
こんな感じ(詳細は忘れた)のやり取りが有ったし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1516-CCy/ [60.135.145.74]):2020/01/12(日) 07:49:40 ID:ygRFkQtH0.net
>>592
プラスチックで作った義肢を動かせるとか人間じゃ入れない小さいスペースで作業させるとか
実際にガンプラ同士を戦わせるGPDが過去のものでサラメイをニート2人で動かせてるBD世界の技術のほうが進んでる気もする

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b96-tgR8 [153.211.31.141]):2020/01/12(日) 07:54:30 ID:Q0UgG9aJ0.net
>>585
なろうもなにも、日本で最初に異世界転生やったのは、騎士ガンダムですぜ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 08:38:34.86 ID:oamrXGXq0.net
イキリマークスリー太郎

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 08:49:49.30 ID:Q0UgG9aJ0.net
>>595
公式でなろうネタにしてるのは笑った
https://bandai-hobby.net/site/BB/comic/no404.jpg

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 09:16:46.94 ID:8NAqjCoQ0.net
異世界行って帰ってこなくなったマークスリーが本作にもいましたね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 09:19:57.94 ID:kmrb3iam0.net
なろう系なのに落雷で済ませるのかw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-GQW1 [106.128.46.68]):2020/01/12(日) 09:47:09 ID:FDYgS6/9a.net
死んで神様の計らいで云々と一緒やん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 10:00:29.13 ID:iTE7paM10.net
ストーリーはどうでもいいけどヒナタだけは救われてほしい主人公とさっさと縁を切ってまともな男とリア充生活してほしい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 10:01:35.47 ID:b6D2bf4yF.net
ヒナタ、いってらっしゃいをしてるけど、
まさかリアルでの戦いに行こうとしてるとは思いもしてないだろうな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-lZna [106.154.134.231]):2020/01/12(日) 11:16:08 ID:U+g/rC9Ua.net
ヒナタはモモに続く負けヒロイン
…と思ったがサラの出番でツカサxケーイチは出てるのにリクは出てない
リク、美少女プラモを卒業してモモとくっついたか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-lZna [106.154.134.231]):2020/01/12(日) 11:19:20 ID:U+g/rC9Ua.net
>>592
新プラ粉になってからもガンプラ警察が頑張ってそう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5be0-lZna [175.177.40.59]):2020/01/12(日) 11:20:34 ID:6ROcNg4f0.net
なんで、こんなに暗い感じにしたんだろ
前作はここまで暗くなかったと思うんだが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3da5-7CnE [218.217.188.224]):2020/01/12(日) 12:37:53 ID:j2ErRUhX0.net
>>593
義肢はすごい有用だよな
エグゾスケルトンとかも作れるし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:25:24.58 ID:p5BIwJd+0.net
GBNこえー

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:30:53.62 ID:XGukbmB/0.net
エルなんちゃらは30光年先の星なんか
異星文明圏がすごく近くにあるな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:36:45.19 ID:8NAqjCoQ0.net
おそらく異星文明圏ではない

エルドラという名前はエルダイバーという名前に似ている
ヒトツメの機体はモデルがガンプラであるくせにエルドラブルートなどの名称を持っている
GBNを起源とする文明圏である

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 13:39:56.83 ID:ZIh9SPYMa.net
獣人の文明にGBN要素が皆無なんだよなぁ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:00:15.28 ID:yZl2a52qp.net
獣人は死後何とかってとこに行ってヒトツメに転生するんじゃねーかと思ったりするけどそれはそれとして、ガンダム概念自体が超銀河文明から地球にもたらされたとかいうトンデモ展開も可能な気はしなくもないw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:09:23.55 ID:PfeGmJib0.net
舞台設定説明投げっぱなしENDにするとか。

電磁波障害は偶然、エルドラは電脳世界(起源は不明だけど、GBNから派生した世界運営が管理してない世界)ってメイなりが説明するけど、
所々、リアルがあるんじゃね?見たいな描写挟んで、

「どっち何でしょうねぇ。本当の事は視聴者の想像に任せます」って監督が発言するの。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:13:03.58 ID:ohlRAIDO0.net
モンブランデブ<それはテーマじゃない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:14:01.45 ID:vDa3O5BI0.net
異星文明が地球文明に接触した結果、ガンダムという独特の文化に興味を持ち、機体をコピーしたとかならトンデモSFっぽくて良い

ガンダムを新幹線に置き換えるとシンカリオンだけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 14:15:51.25 ID:U+g/rC9Ua.net
エルドラはメインの舞台だから、レイジの故郷とはわけが違う
最低限のネタばらしはするだろ
投げっぱなしジャーマンは脚本として無能過ぎる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 16:56:27.57 ID:CDUaQCd40.net
>>602
モモは割とK1とコンビセットで良かった気がする

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:02:24.77 ID:ylYM2LF60.net
そもそもモモちゃんヒロインしようとしてなかったでしょ
リクたちにとってはびっくりするほど異性だってことが関係ない対等な友人の一人

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:05:48.74 ID:Pr4VKxMP0.net
モモちゃんはただのサッカーだしね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 17:22:49.51 ID:iTE7paM10.net
便利キャラのケーイチは欲しいけどリク活躍させたい
で生まれたのがモモ
ケーイチからお守してもらうのが仕事とか酷い
別にムードメーカーでもなかったし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa61-VFsd [182.251.251.7]):2020/01/12(日) 17:55:53 ID:0giTSjBNa.net
なんでやモモ可愛いやろが
それはともかくリクとユッキー男2人のところにサラみたいな不思議ちゃん女子1人ポンと入れたら浮くからうまく馴染めるようにモモを入れたみたいなのをどこかインタビューで見たような

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-YpBK [106.128.125.15]):2020/01/12(日) 18:00:19 ID:otlpoUMha.net
なんでスタッフはケモホモ性癖出してくるんだ?
受けると思ったんか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-lZna [106.154.134.226]):2020/01/12(日) 18:07:17 ID:F3cmvkmRa.net
ケーイチさんはモモいなくても活躍してただろ
アヤメさんのケツ追っかけたりシャトル作ったりサラのフィギュア作ったり昔分かれたツカサと寄り戻したり…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 18:37:24.87 ID:hJsbQs1HK.net
アヤメのけつを追いかけてたのにツカサと寄りを戻すのか……

ナミさん転職したの

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:24:43.99 ID:6l2lQ7B60.net
K1さんはモモの飛行ユニットしないで本気出すとメンバー中最強にポジに収まりそうだしあれでいいんだろう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:35:13.69 ID:FDAOVOAb0.net
BS組だけどこれって13話で終わりなの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:36:41.98 ID:7BngcsLE0.net
二期は四月から

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:50:26.79 ID:F3cmvkmRa.net
ケーイチさんはユーマみたいな全方位ご都合主義じゃないのが上手くいったな
強過ぎず、ストーカーにならず諦め、友情を大事にする
それにビルド系には人気女キャラとくっつくと次回作に出れないジンクスが…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:51:26.11 ID:ohlRAIDO0.net
ケーイチじゃなくコーイチじゃ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:57:12.31 ID:Pr4VKxMP0.net
ダイバーネームとごっちゃになってるんじゃ
ダイバーネームはケイワンだし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 19:59:22.42 ID:ohlRAIDO0.net
k-01じゃなかったっけ?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:00:57.78 ID:WqpsZIK6p.net
エージェントはナナミよりはコーイチの方が適役だった気もするなw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:01:51.95 ID:Pr4VKxMP0.net
読みはケイワンだったかケーワンだったと思う
シャフリも高難易度見ミッションのシャトル見て「さすがケーワン」って言ってたし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:03:54.75 ID:9hrGRNQqr.net
只でさえチートなんだから戦闘くらい脇に回らないと
モモの面倒見ないでディーヴァと後輩の護衛という縛りから解放された最終決戦の鬼神オブライトみたいな活躍されても困る

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:09:45.43 ID:ohlRAIDO0.net
k-1はGPD時代の物でシャフリ等はそのころから知ってるだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:11:11.98 ID:AJRJXwtka.net
ダイバー名はKO-1(コーイチ)
ケイワンは昔のビルダー時代の名前
確認してみたら昔は世界8位で「もう少しで世界一も夢じゃない」とか言われてる腕前でワロタ
本当にチートだなあの人

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:14:25.55 ID:lYgyy1l0d.net
シャフリとチャンプにタメハレる腕前なのか…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:16:26.71 ID:iTE7paM10.net
>>623
コーイチはそれでいいとしてモモはなんでいるのん?
ってなるボスボロットみたいにあれこれトンデモギミック
でも搭載すればキャラも立つのに飛行機能付けないし
コミュ力でチーム交渉するでもないしモモは賑やかし
要員にしても役不足だったモモいなきゃサラがどうな
ったわけでもないし一人だけフィギュア無だし
スタッフが描きたくて描きたくて仕方がなかったニンジャとは正反対の扱いだtった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:22:44.85 ID:kWe024NQ0.net
コーイチさんがスペシャルだったからこそ元祖ビルドダイバーズの躍進があったわけで
最初のフォース戦とか、ロンメルのところの新人たちがかわいそうだったわw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:32:17.17 ID:6l2lQ7B60.net
コーイチは個人能力だけでなく作戦立案に指揮に新人育成と本当にご都合キャラなのに嫌みにならないのが良かったよね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:36:50.30 ID:8NAqjCoQ0.net
>>636
戦力外はメンバーとして加えちゃいけないのか?

という問いに対する答えとして
最後まで戦力外のメンバーなのだよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:40:03.88 ID:6l2lQ7B60.net
>>636
モモカプルとんでもギミックあったけどね
モモはエンジョイ勢でアヤメ、コーイチさんは俺ガン勢だっただけかな
りっくんゆっきーはガチ勢寄りだった感じ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:44:50.55 ID:AJRJXwtka.net
コーイチが頭抜けてチートで色々やってるおかげで他のメンバーがコーイチにおんぶに抱っこみたいに感じたときはあったな
コーイチの作戦がなけりゃチーム戦でどのくらいやっていけたのかわからない
作戦立案やシャトルもだしビルドデカールとかの解決策もコーイチがいなけりゃ話にならなかった
それで嫌味のない控えめな性格してるんだから本当に聖人というかご都合便利キャラ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 20:58:09.88 ID:bdW7xnWma.net
もうコーイチさんだけでいいんじゃないか
にしない為に戦力で最強候補にしないで、JKゲットもさせなかったんだろうなw
師匠キャラに愛嬌を与えたようなキャラ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 21:10:51.63 ID:iTE7paM10.net
>>639>>640
上昇志向のチームにいるのに戦力外で足引っ張ってて
のほほんとしてるし申し訳程度に使いにくそうな合体
攻撃見せて終わりだしバトルダメなら常日頃から
サラと組んで探索型クエストに出かけていつの間にかアイテム増えてるとか見せればいいのにそれもないし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 21:18:56.10 ID:qlfrFwfp0.net
モモちゃんはリクくんにサッカー特訓させてバトルでシュート繰り出したりしてたじゃない
バトルに関してはあの5人で完成してるんだと思うよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 21:25:38.78 ID:ibtdibGnd.net
モモちゃんはムードメーカーだからね

コーイチさん嫌みにならない性格もあるけど
オーガと退治した際にビビって動けなくなったりとか
その辺でもバランス取れてたと思う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 21:39:35.37 ID:lYgyy1l0d.net
なんだかんだで年長者ポジに収まったからね

色々凄いっぽいのに嫌な感じにならないのは凄いと思う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 21:42:51.37 ID:7BngcsLE0.net
そういやリライズには年長者ポジがいないな
ヒロトにはヒナタ、メイにはマギーさんが、それっぽい立ち位置にいるけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/12(日) 21:42:58.73 ID:ohlRAIDO0.net
ロートルを意識したのかは知らないが一歩下がった位置にいる気がする

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 02:31:21.42 ID:dqiSVK7l0.net
というかリクとユッキーを(作中の役割を変えずに)女性キャラに置き換えるだけでコーイチさんはなろう系主人公そのものになる
過去に精神的な傷を負ったチート能力者が後輩ヒロインの求めに応えて実践復帰したら万能最強っていう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 02:32:57.82 ID:eiTZLZIV0.net
ユッキーは女の子だろ?@q@

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 02:34:15.13 ID:dqiSVK7l0.net
そもそもリクのキャラ造形が『理想の後輩』みたいな感じなので視聴者はコーイチさん目線寄りになるし、
そういう意味で視聴者目線キャラが万能に設定されてることが視聴ストレス軽減になってる感じ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa61-VFsd [182.251.251.18]):2020/01/13(月) 04:35:39 ID:gRhyO5k8a.net
コーイチがシバやオーガみたいに好戦的だったらチャンプと単独で張り合えたりするのかね
気性的に個人戦よりチームで人に指示出してる方が向いてるんだろうし周りが年下ばかりだからそういうポジションに落ち着いてるんだろうけど
ラストのシバとタッグ組んでるときって周りにあまり気を使わない分強さ倍増してそう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0592-aZjs [180.147.218.220]):2020/01/13(月) 04:37:18 ID:eiTZLZIV0.net
でも防衛戦でオーガに怯んでたしなぁ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-lZna [106.154.134.97]):2020/01/13(月) 07:39:11 ID:BrjUlpxAa.net
ビビリだったり僕の作戦で上手く行った!なところも視聴者が自己投影しやすいんだよな
今の時代、好戦的とか強敵倒すとかな熱血主人公は年齢いってる受けないし…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 07:58:50.02 ID:097AAvjG0.net
イオリ・セイのときといいガノタって小心者なのね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-wSyU [1.66.100.156]):2020/01/13(月) 08:26:24 ID:6MyxWMOwd.net
臆病なくらいがちょうどいいのよね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6516-doLP [126.86.154.59]):2020/01/13(月) 08:30:48 ID:DdUxkKUU0.net
共感される主人公(セイ)と憧れられる主人公(レイジ)がいるというだけのことじゃないかな

>>654
今のジャンプ漫画でも強気の主人公は少なくないと思うし
高校生大学生が相手でも熱血かどうかで嫌われるわけではないと思う
トライのセカイがキャラとして嫌われてる部分は熱血な部分や強気な部分じゃなくて
(作劇に都合がいい)鈍感な部分だろうし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 08:56:45.79 ID:QvCJCmBU0.net
ダイバ忍の話題が一切出ず真面目に話しててわろける

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 09:02:41.74 ID:097AAvjG0.net
手遅れなガノタはセイとかコーイチとかの方が好きなんだろうけどさぁ
セカイとかリクみたいな初心者の方が主人公としてはデフォなんじゃねーの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 09:25:52.95 ID:DdUxkKUU0.net
主人公が初心者のパターンもあるし
最初から強いベテラン主人公にするパターンもあるし
初心者ではないのに弱い主人公が
(初心者主人公と同様に)1話で番組主役機を手に入れて活躍するパターンもあるね
遊戯王は初心者ではない主人公が多い気がする

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 09:43:23.83 ID:3i+180V/p.net
セカイもそうだけどリクなんかも、彼らが動いて物語が回るんじゃなくて、物語を回すための歯車としてきっちり寸法合わせて作られてるような感じがあるかな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:11:07.29 ID:M8Bswp3f0.net
ビルダーズの主人公みたいにパチ組から始めるガンプラバトルもやってほしいかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:15:08.31 ID:MJTrdj0/0.net
歴代ガンプラ漫画だとこんな感じだったね

京田四郎……ガンダムに限らず、他版権のプラモデル全般が好き
天地大河……SDには詳しいけど、リアルシリーズはあまり知らない
創勇斗……SDは関連商品すべて買いあさってる。(現行放送中だった)G以降のアナザーが好き

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:20:36.66 ID:BrjUlpxAa.net
>>657
いや、鈍感が嫌いって深夜アニメも実写ドラマも少年漫画も少女マンガも見れないぞw

トライはクリアパーツ無双、オリジナルガンダムだけ強い、主役三人とも才能覚醒常勝優勝なのがアウトだったんだよ
ユーマなんてバトル大会ビルダー大会読モJKゲットの三冠王
トライが受けてたらダイバーズもその路線、コーイチさんはツカサとの友情をぞんざいにアヤメさんとくっついてたよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:25:14.16 ID:097AAvjG0.net
言うてホビーものは大抵オリジナルプラモで無双するよね?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:30:26.87 ID:MJTrdj0/0.net
>>665
プラ狂はレッドウォーリア、武者ガンダム

ガンダム野郎は……主人公は既成ばっか使ってた気が
脇役はオリプラ多かったけど(ガンキラー、千生将軍、大暗黒帝デラーズ )

プラモウォーズは、既成のミキシングばっかだな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:47:19.44 ID:4SwvrSVC0.net
プラモウォーズも前半は小学生でもできるミキシングがメインだけど後半はオリジナルフルスクラッチSDの勇聖丸でずっと戦ってたでしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 10:57:01.05 ID:8TEIIwu40.net
カザミ改心回まではちゃんと見てたけど、
そこからはネットやりながらの横目視聴で完全にはストーリーを追い切れてない

キャラが全員暗いというのはさすがにきつかった
好きになれるキャラがおらず、楽しいと思えるシーンがない
カザミは最後までウザかった
せめて正体は美少女であってほしかった
一応ラスト回はちゃんと見たけど不良消化だねえ・・・4月が楽しみに待てない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:07:56.36 ID:097AAvjG0.net
マッチョ好きの美少女というのもわからなくはないが…!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:09:26.92 ID:aCehnxq+0.net
>>668
まあここで2期まで中断したのがいい機会だったんじゃないのかな
さっさと切って他の事をした方が自分の為になるぞ?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 11:59:35.99 ID:BrjUlpxAa.net
>>665
でもトライ以外はガンダム以外も強いし、ガンダム以外のオリジナルも少なくないんだよ
初代のザクアメイジング他、ダイバーズのガルバルディリベイク他、re:riseのウォドムとかね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 12:26:01.78 ID:2jjtIAl6a.net
>>668
逆だリライズはカザミ回までが横目視聴でそこからちゃんと見るのが正解
9話くらいまで適当に流し見で良かったんやで
まあ色々同意もできるよお疲れさん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 14:14:48.82 ID:M2QylZ3sd.net
>>667
あれもそういやナックル無双だったなあ
ビルドナックルの原型か
あとジャイアン系の友達がなんか工具ぽい
武器使うオリジナル作ってた様な

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:36:19.89 ID:dqiSVK7l0.net
リライズを面白く感じられるかどうかは割とエルドラの住民たちを身近に感じられるかどうかで決まる部分が大きい
カザミが感情移入し始めたくらいで視聴者も感情移入が始められるように構成されてるというか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:41:46.63 ID:M8Bswp3f0.net
エルドラ人(犬人?)とかってファンタジーに慣れてればエルフとかドワーフ的なモノの近似種程度にしか思わないと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 19:54:32.50 ID:cpe/AZ2y0.net
名探偵ホームズを見てた人なら違和感なさそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 20:07:17.02 ID:8AVujxSd0.net
僕はケモミミだったら何でもいいかなって

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 20:25:35.27 ID:vWbcopbxa.net
まず見た目が全体的に地味なケモノの時点でケモナーじゃないとカッコいいとか可愛いとか視覚的に心に引っかかるものが無い
タイガーウルフみたいにMSで戦ってくれたり心強い仲間なら良いけどそういうこともなくてひたすら守られモブ
あとはカザミの「ガンダムらしくねえ」とかチビの「俺も戦いに連れて行ってくれ」とか二人組の寒いコントとかカザミと女の薄いラブコメとか何回も似たようなやり取りを繰り返して尺を無駄に稼ぐ
これじゃ好きになるのは正直難しい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:52:08.44 ID:097AAvjG0.net
でも全部見たんだなぁ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 21:59:39.95 ID:dqiSVK7l0.net
役割じゃなくてそいつらが自分たちなりの生き方を真っ当しようとしてるかで見てるのでその辺は同意しかねるけど、
まあケモナー需要に応えるものかっていうとそうでもないかもしれんな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:14:34.66 ID:BrjUlpxAa.net
意図的にオタクへの媚キャラ抑えてる気がする
そうでなければ恐らく年頃のマイヤをあんなに地味にする必要が無い
他よりちょっとおしゃれポイントくらい付ける

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:17:17.07 ID:097AAvjG0.net
オタクはヒナタちゃんみたいな幼馴染好きだろォン?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:24:35.93 ID:BrjUlpxAa.net
そうなのか
参考にするわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:25:52.39 ID:M2QylZ3sd.net
カザミのゲーム批判なんだかんだ言って
本人も最終的に結構その気になってたからねぇ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:51:07.53 ID:pl7/kZFU0.net
水上都市消したのはやりすぎだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 22:57:35.29 ID:eYQYyH2fK.net
一期最終話のリアルのカザミの発言は同意だわ
ゲームだったのにリアルの戦争でしたってショック受けるわ
ビルドシリーズなのにアナザーガンダムみたいなことされても戸惑うわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:28:52.91 ID:DdUxkKUU0.net
>>681
媚を狙ってるんじゃなくて飽くまで住人として見てほしいってことだろうね
特別マイヤがヒロイン役を担うわけではなくOPのフレディのカットにあるように
エルドラに生きる一人一人名前のある人間の集まりとして見てほしいというか
地球人と同じ顔だったら普通にヒロイン認定されちゃうな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:39:37.38 ID:M2QylZ3sd.net
カザミ「俺はただヒーローごっこができればそれで良かったんだ」
アスラン「…」

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/13(月) 23:47:52.33 ID:Cszu5dts0.net
ヒーローごっこもだけど「他人の命なんせ背負えねーよ」「帰れないかもとか行くわけないじゃん!」とか
他のメンツが絶対に言わない、思ってても言えない事はっきり言うのが良い所だとは思った
その上でだから知らねーよでなく、責任取りに戻っても来たしな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 01:47:37.53 ID:hTcDFL270.net
年頃の少年?たちが、ただのゲームだと思っていたら大きな事件に巻き込まれていくってのは大長編ドラえもんぽくて王道展開だが、それならゲームとして遊んでる内は楽しく盛り上がって、あとで突き落とすパターンにすべきだったな

一癖問題抱えたプレイヤーたちが疑問符浮かべながらやむなくチーム組んで徐々に結束していくのと同時並行でやる話じゃなかった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d0-/WZv [101.142.95.55]):2020/01/14(火) 02:39:10 ID:LNYGpn3p0.net
4人が最初このミッションを始めたときのそれぞれの動機と12話ラストの各々の決意を比較すると面白い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d0-/WZv [101.142.95.55]):2020/01/14(火) 02:44:30 ID:LNYGpn3p0.net
訂正 12話ラスト→13話ラスト

それぞれが抱えてた問題を昇華させて次のステップに踏み出してるなと

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b2c-lZna [121.105.113.160]):2020/01/14(火) 02:49:46 ID:mIPprb4N0.net
たまたま出会った他人4人が同じ場所に同じ目的を持つ仲間として再集結はシンプルだが最高だった
行くに決まってるだろう!ってのじゃ無く、それぞれがそれぞれでの理由で来たってのが尚いい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMb9-lf7X [122.130.224.59]):2020/01/14(火) 02:55:19 ID:MTLKpm6UM.net
メイのゴスロリ服バージョンのフィギュア出してメガハウスさん!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e371-lZna [115.162.90.108]):2020/01/14(火) 07:36:26 ID:thGmZ0oy0.net
どうせ最後は獣人生存(復活)ルートだろ?

・タイムトラベル的な物で過去に戻って
衛星砲発射を無かった事にする

・衛星砲発射の衝撃波だけがリアルに影響しただけで
やっぱり惑星エルドラは仮想現実、GBNで復元余裕でしたw

・ミッション自体が失敗すると巻き戻る仕様だった(振り出しに戻る)

いくらでも生き返る口実は作れるw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM43-D6fb [49.239.67.108]):2020/01/14(火) 07:57:17 ID:vmqK2B90M.net
>>695
ラスト、見送る獣人のなかにジェド兄さん等死んだ(と思われる)獣人がいて「真相はあなたが決めて下さい」投げっぱなしエンド

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-gg/E [49.98.144.219]):2020/01/14(火) 07:58:03 ID:a6vK8o9Id.net
>>695
復活ルート自体はありそう
カザミが水上都市の名前言わなければ衛星砲発射のターゲットにならなかったんだろうに
カザミはあまりその点において後悔している描写が無い
復活させる前提ならある程度その点はスルーしてもよいだろうな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf1-omAG [126.199.140.230]):2020/01/14(火) 08:19:31 ID:ydw2g/Rhp.net
二期は祭りの前くらいまで巻き戻ったところからやり直しそうな気がしなくもない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 08:44:50.88 ID:MekZWQXPa.net
じゃあエルドラで怪我したらリアルでも怪我してた描写はどう説明すんの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-wnbR [49.104.49.187]):2020/01/14(火) 09:11:47 ID:tOzFWfK0d.net
4人しかいないから戦力的に全員行くしかないけど
これが6,7人で1人くらい迷った結果離脱するキャラがいる展開もよかったなあ
ジョジョでミスタが悩んだ末に離脱するのリアルで好きなんだよね
ミスタはその後出なかったけど、離脱したキャラとの対比なんかもいいと思った

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4d-TWmk [119.238.110.221]):2020/01/14(火) 09:21:50 ID:2wP+qJ960.net
フーゴだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 09:30:54.59 ID:thGmZ0oy0.net
>>699
ロト達のリアル世界での傷はアシムレイト効果、
もしくはそれに類似する逆プラシーボ効果によるものでしょ?

GBNはアップグレードによりプレイヤーの感覚器官に与える影響が
強化されて臨場感が増したって説明してたしな

だから惑星エルドラはあくまでも仮想世界って線も残してる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf1-omAG [126.199.140.230]):2020/01/14(火) 09:47:36 ID:ydw2g/Rhp.net
>>699
どちらかというとそこは整合性より、あの惨事がなかったことになってほしいっていう個人的な希望もあるw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-gg/E [49.98.144.219]):2020/01/14(火) 09:58:49 ID:a6vK8o9Id.net
>>700
フーゴだな
ミスタは離脱するようなまともな頭してねーからな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-Uo+P [49.98.77.221]):2020/01/14(火) 10:04:12 ID:i+3VGPFkd.net
最終的には死亡者復活も含めてハッピーエンドになると思う
前作もなんやかんや有りつつハッピーエンドなったし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-GQW1 [106.128.51.226]):2020/01/14(火) 10:06:50 ID:0MAWDppga.net
メンバーの入れ替え有りにすると
メイ「ここから先は運営に任せてもらおう」
で終わってしまうからダメ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 11:27:52.17 ID:7fJ19mKL0.net
ヒロトについて聞きたいんだけど
元々リアルでもゲームでも人付き合いは良かったのにそれが悪くなったのはなんで?
頭を負傷した話で過去回想があってその後水中戦やった話で
急にメンバーと協力するになったりしたけどそれもよく分からない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 12:01:11.49 ID:q3g/QObka.net
>>697

復活させるなら後悔が無いと復活に気付く様々な感情も無くて復活が台無し

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 12:02:37.38 ID:gH3nCepsd.net
>>707
イヴが消えたからじゃないの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 12:10:07.42 ID:0MAWDppga.net
>>702
まあでもそれだとご都合っぽいしな
どうせなら「エルドラの奴らを全員GBNに引きずりこめば命の心配はなくなるぞ!」みたいな作戦が良い

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 12:14:38.47 ID:jbjf1FEo0.net
あんなかわいい現地妻が居なくなったらショックだろ
引きずりすぎかもしれんけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 12:30:07.50 ID:mIPprb4N0.net
>>707
9話の過去回想はヒロトはコンプ目指したけど、周りがエンジョイで無理ゲーやめるわで妥協
その経験から仲間に頼らなくなったって話じゃないかな?

人付き合いが悪くなったのはイヴ喪失して他人と関わるのがしんどくなった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 12:38:14.90 ID:ydw2g/Rhp.net
>>712
あれ単に戦闘狂なのかコンプ以外認められないのか、はたまた「ゲームでも救えないのは後味悪いんだよ!」なのかイマイチわかりにくい(詳細うろ覚え)
ゼルトザームの人も同じような経緯でソロプレイヤーになったんだろうか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 12:40:10.75 ID:7fJ19mKL0.net
>>709
>>712
イヴを失った喪失感からゲームでもリアルでも無気力状態になっていたけど、元々一匹狼じゃなかったからカザミ達と触れあうことで
以前に戻りつつあるって感じなのかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 12:52:13.32 ID:q3g/QObka.net
ヒロト「イヴがいなくなったから陰キャになるわ」
リク「サラがいるからリアル彼女なんていらんわ」

こんな印象

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 12:58:23.51 ID:mIPprb4N0.net
しかしヒロトのプラネットシステムは支援や誰かと組む向きなんだよな
ビットとか他人に付与したり、Gアーマーを航空支援ユニットに使えたりで
結果的にそうなったのか想定して織り込んだのかは謎だが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 13:04:21.60 ID:gwH1Gydw0.net
復活はないだろ

制作側にとって死ぬために作った様な「殺していい」キャラクターしか死んでないしわざわざ生き返らせる意味ないわ
(なお「殺していい」様に作られてなかった味方キャラを雑に殺しまくって敗北エンドにしたオルフェンズは糞の模様)

カザミには嫌が応にも兄さん死んで傷心のマイヤと慰めックスしてもらう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 13:09:51.69 ID:Xs5R+lz+d.net
>>713
多分そんな深い話ではない
ネトゲの野良PTは不測の事態があると揉めると言う良くある話
揉め事が面倒になってソロ専になるのも良くある話

と言うか、リライズはネトゲの良くあるネガティブな話を拾いすぎだと思うw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bbc-G18V [111.89.118.60]):2020/01/14(火) 13:20:32 ID:o/gZtHDy0.net
前作でネトゲ(MMO)の良さげな面を多めに描いてたからね
リスクもちゃんと描かないとね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 14:20:32.51 ID:0MAWDppga.net
アルス「電子生命体って言ったってデータの集合でしかないよ。感情もコピーでしかないよ。だから殺しても問題ないよ。」

メイ「私からして見れば人間も似たようなものだがな」

アルス「じゃあ人間も殺そう」

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 15:28:03.23 ID:i53g2JJUa.net
NPCにガチ恋
リアルがネトゲ
お金持ちだけど車椅子
ネトゲで俺Tueeeしたいだけのガキ

結局まともなのが一番性格悪いやつって言う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 15:58:24.55 ID:LfUzMwKBp.net
ビルドシリーズの前期オープニング曲は作品テーマに合わせて歌詞書かれてる印象だけどイヴは再会とか復活じゃなくてヒロトが踏ん切りつける展開かね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 15:59:27.95 ID:FCLriGGQ0.net
マイヤ姉ちゃんがカザミとくっつくのか襲撃されて虫の息になって看取られるのかどっちだ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK29-Mvwe [AVd28Kq]):2020/01/14(火) 16:31:56 ID:h+38J1kzK.net
>>715
サラは人格を持った存在だからリアル彼女ではなかろうか?
いちおうリアルボディもあるし

モモとはよくお泊まりしてるそうだが、リクとはお泊まりしないの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 17:21:37.89 ID:a6vK8o9Id.net
よくある議題だと思うけどデータ生命体なんだからバックアップ取れないんかね?
やっぱ攻殻機動隊みたいにゴーストの存在があるからバックアップとっても同一人物にならないんか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 17:23:03.32 ID:a6vK8o9Id.net
>>724
骨格プラモにして肉付けはシリコンでいけるな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0592-aZjs [180.147.218.220]):2020/01/14(火) 17:31:18 ID:BwN8s/Kl0.net
メンテが大変だな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM43-D6fb [49.239.67.108]):2020/01/14(火) 17:37:29 ID:vmqK2B90M.net
>>725
水が混ざる感じでGBNのプログラムに混ざり込んでて、ここのこの部分がサラにみたいな感じでデータを取り出せないんだと思う。
GBN全部をバックアップするなら全員のバックアップはとれるんだろうけど。

ただ、この考えだと、通信障害があったときサラやメイがどうだったのかが問題になるんだけどね。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-lZna [106.154.135.47]):2020/01/14(火) 17:56:00 ID:3l3N0lTaa.net
前作でサラを移動したし、データの取り出しはできるだろ
コピーできない理由だけど、生命と認めたから倫理的なものもあるはず
ゼーガペインみたいな可能性もある

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 18:04:50.88 ID:ydw2g/Rhp.net
クローンと同じでコピーは可能だけどそっくりの別人みたいな解釈になるんかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/14(火) 18:07:01.76 ID:a6vK8o9Id.net
>>728
サーバの定期バックアップや待機系のデータサーバなんかは必ず用意してるはずだから
その考えで行けば最新ではないが死んでも間違いなく復活できるな

>>729
倫理観はない視点だったわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b20-Hp8P [153.175.127.116]):2020/01/14(火) 19:58:06 ID:CO0fYC7A0.net
ヒロトはただイヴを失っただけじゃなくて第二次有志連合にアヴァロンとして参加してるっぽいので、
イヴを救えなかったか見捨てたかした自分と違って圧倒的戦力差を覆しながら大切な人を守ったリクに決定的敗北感を植え付けられたのがトリガーだった気がする

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b86-O+US [119.228.209.207]):2020/01/15(水) 00:46:06 ID:RV7Pm/1D0.net
システムの核にプラ粉使ってたりとかでブラックボックスな部分が多いからパッチ当てる程度しかできないんじゃない?
開発者も大した事できないみたいだったし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad16-cG75 [126.86.154.59]):2020/01/15(水) 03:34:50 ID:02Tyfghu0.net
ペットの犬のクローンを作れたとしても
その犬が死んでも構わないという飼い主はいない
自分とまったく同じクローンが用意されたとしても
苦痛を感じることができる人間なら自分が死んでいいとは思わない
自分の子供を亡くしたとしても
その弟や妹に亡くなった子供の名前を付けたりはしない…と思いたい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 452c-AnyU [106.156.11.135]):2020/01/15(水) 03:51:03 ID:YicVh8aa0.net
ロールバックしてたら嫌だな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-Szak [163.49.214.163]):2020/01/15(水) 07:54:04 ID:Es322y+IM.net
電子作業的にはデータ取り出しとコピーは全く同じ物だよ。
元あったデータ消す分、取り出しのほうが倫理的は…

とすると、エルダイバーが高度AIやプログラムじゃなくて電子生命体と言われる由縁は(理論はよくわからないけど)「コピーが出来ない、クローンバックアップを残せない」ところなんじゃね。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 759b-TmqY [114.178.178.57]):2020/01/15(水) 08:27:15 ID:ursg9w6T0.net
期待するなよこの世界でも運営はバンナムだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp19-VJRI [126.199.140.230]):2020/01/15(水) 08:31:07 ID:p490Q8FLp.net
器は複製できても魂は複製できないみたいなやつ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-JESV [106.154.135.238]):2020/01/15(水) 09:21:45 ID:xcUxCb9ta.net
ゼーガペインがそのものずばり、人間のデータ化&移動はできてもコピーはできないだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3d0-RPvg [101.142.95.55]):2020/01/15(水) 09:27:54 ID:/GGqa+FB0.net
量子情報なので複製はできない
転送時の観測によって元データが破壊されるから
とか思いついたが設定がどうかは知らないw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad16-mzut [126.224.148.122]):2020/01/15(水) 12:10:31 ID:d6yq4epp0.net
14話はいつよ?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3a6-Ip36 [211.14.228.12]):2020/01/15(水) 12:40:30 ID:np6mYuAu0.net
失ったものは取り戻せないなくしたものはかえらないで良いんやで

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp19-gGzZ [126.182.170.172]):2020/01/15(水) 12:51:47 ID:wNAmd4YNp.net
死んだヤツは絶対生き返らないんだ!俺はそんな与太話を聞きにきたんじゃねぇ!俺はお前をぶっ殺しにきたんだ!

復讐者の鑑

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp19-VJRI [126.199.140.230]):2020/01/15(水) 12:59:53 ID:p490Q8FLp.net
何度やっても死んでしまう!もそれはそれでドラマチクなのでどっちもアリで

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-JESV [106.154.135.238]):2020/01/15(水) 13:11:00 ID:xcUxCb9ta.net
完璧に蘇生(再現)したのに別の人格
SFの定番だな
蘇生成功したはずなのに失敗はフランケン博士の頃からの王道

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 13:45:42.96 ID:p490Q8FLp.net
メイが再生して別人格になったイブなのかなとも思いつつ、そこでハッピーエンドになってしまうとヒナタが報われないという

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 13:47:32.81 ID:np6mYuAu0.net
>>746
その場合は別人だから大丈夫
前世と今の自分は別人系だから
というかヒナタとくっつかないと許さへんぞマジで

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 13:57:09.96 ID:/GGqa+FB0.net
ファーストリスペクトならイヴ=ララァで電子の海に溶けたイヴにはいつでも会いに行けるからエンドでも俺はいいぞ
て四月の再開まで妄想が止まらん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/15(水) 14:03:05.60 ID:xcUxCb9ta.net
再開したらエルドラって結局何なのか、イヴに何があったのか、何か知ってそうだったマギーの裏、マダオツカサとおかんコーイチと娘サラの家庭、九条と五条の関係、パルが女の子かあたりは判明して欲しい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4b-Szak [163.49.214.163]):2020/01/15(水) 17:03:46 ID:Es322y+IM.net
大団円で終わってエンディングのヒロトの知らないところ、コーイチかサラが
「新しいエルダイバーですね、生まれたばかりで何も覚えてないみたいですけど、あなたの名前はありますか?」
「イブです」
ENDとか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b12-A78j [217.178.18.212]):2020/01/15(水) 18:31:01 ID:7DdDD+M90.net
イヴがいたならアダムはおらんの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ab-muX5 [133.209.243.200]):2020/01/15(水) 18:51:50 ID:0eC/1rMz0.net
タダの勘やけど中の人エゴサしてここも見てそう
ネットの反応見て今後の展開決めてそう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd92-4X0p [180.147.218.220]):2020/01/15(水) 18:53:26 ID:FikSIGlp0.net
それは中の人言わん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-JESV [106.154.135.238]):2020/01/15(水) 19:56:10 ID:xcUxCb9ta.net
面白くなるんならええよ
でも4月再開だともう2、3話は完成してないとスケジュール厳しくないか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM89-yUjf [150.66.87.167]):2020/01/15(水) 22:05:33 ID:9Z8BXeFyM.net
>>754
空き期間が短いし全話を一気に作っているでしょ。分割の理由はそのうち出てくるんじゃないかな。
2期が地上波なのを考えると、1期はネット配信のトライアルに使ったとか。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-5pIP [49.98.129.143]):2020/01/15(水) 22:11:23 ID:buHFtPXVd.net
えっ、2期だけ地上波なの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-xJXc [49.96.34.111]):2020/01/16(Thu) 00:02:06 ID:9EXp5spbd.net
https://twitter.com/gundambd/status/1216323084216463365

100万突破おめでとう
そして完全にヒロインですねこれは
(deleted an unsolicited ad)

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ab-muX5 [133.209.243.200]):2020/01/16(Thu) 00:37:08 ID:61hwvWXS0.net
>>757
ヒロインは4人いてヒナタは無関係ななんか知らん女ってことか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-JESV [106.154.134.37]):2020/01/16(Thu) 02:36:12 ID:kef3z+Jza.net
パルが一番ヒロトに反応してるよな

それと空渡し?の時、マイヤが「祖先が時を越えて見守ってくれる」と言ってたな
普通に聞くと「時を越えて」が冗長だが、エルドラが地球から30光年でガンプラに影響受けてる世界と考えると伏線っぽいんだが…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b12-A78j [217.178.18.76]):2020/01/16(Thu) 09:34:32 ID:AWNpLgzh0.net
>>757
カザミwww

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-A6TK [106.128.127.249]):2020/01/16(Thu) 16:44:05 ID:lhnUTIbxa.net
酷い展開だな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr19-PbCf [126.234.61.244]):2020/01/17(金) 12:22:45 ID:COhsXl4Ar.net
リアルに意外性のあるのが一人もいなかったね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/17(金) 15:14:08.49 ID:tRJyyReAd.net
実はヒナタが秘密持ち

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr19-PbCf [126.234.61.244]):2020/01/17(金) 16:19:38 ID:COhsXl4Ar.net
ヒナタ良い子過ぎて逆に怖い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-rzMw [49.98.161.252]):2020/01/17(金) 16:28:37 ID:5yMy1kDgd.net
ヒナタが実はイヴの中の人説はどうなったの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/17(金) 16:38:38.57 ID:MhVsg+/+H.net
ヒナタ=イヴだとガンダムよく知らないのにガンダムのゲームにダイブして
ガンプラメインのゲームなのに自身のガンプラも持たずにゲーム内をアバターだけでただブラブラしてるだけの変な人になってしまう
すなおにイヴはエルダイバーでしょ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-36M6 [106.128.70.117]):2020/01/17(金) 17:59:43 ID:hbEYIkdHa.net
ヒント
こんだけ御近所さんなのにヒナタの家族の描写は全然出てこない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-JESV [111.239.158.43]):2020/01/17(金) 18:15:24 ID:3CCcdWnJa.net
ヒナタの家族は画面に出ないだけでしっかり描写されてるだろ
ヒロトも覚えてるし、お土産話まである
これでヒナタが人間じゃないとか言い出したら、明るい性格なのに意味深に登場していながら何故か喋らないナミさんなんて洗脳か別人かエルダイバー化疑惑もんだ
恐らく超重要人物なのに回想シーンだけのコーイチツカサラとか、意味深で訳知り顔したマギーさんなんて黒幕
エルダイバーのシルエットの一つが五条さんに似てるのも怪しい

ヒナタなんてちゃんと見てればただの一般人だろ
ガンプラ作らない分、モモより影が薄いだけでw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf1-Szak [210.138.208.94]):2020/01/17(金) 18:54:48 ID:XDZJhzVLM.net
ヒナタがイブだったら、ヒロトに何かあった日にGBNで何があったか検索する必要ないじゃん。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3a6-Ip36 [211.14.228.12]):2020/01/17(金) 19:25:47 ID:jdprXKHh0.net
流石にヒナタ=イヴじゃなくて良いわ
イヴ時代の記憶がないとかそれはそれで良いとは思うけどヒナタは関係ない幼馴染が良いんや
その上でヒロトとくっつけ、くっつけ!

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/17(金) 19:53:01.03 ID:+vs6NoVT0.net
ヒロトはイヴへの未練を昇華してヒナタをちゃんと幸せにしてあげないとクソ野郎になっちゃうからな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b4d-5pIP [119.238.110.221]):2020/01/17(金) 21:21:32 ID:CJN6a6Jm0.net
今日びの萌え豚は面倒臭いなぁ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d6f-XFr9 [118.5.22.145]):2020/01/17(金) 21:25:32 ID:olN+xwOC0.net
物語がAIよりになってきて、SAOみたいにヴァーチャルで赤子作ってイブって名付けてヒナタと家族ごっことかやらかしたりしてな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3a6-Ip36 [211.14.228.12]):2020/01/17(金) 21:27:21 ID:jdprXKHh0.net
ここからそんな茶番をやる尺がどこにあるというのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b12-A78j [217.178.17.225]):2020/01/17(金) 21:53:21 ID:TN/rLHQ50.net
サードシーズンやらないとは言ってないんだよなあ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp19-VJRI [126.199.145.121]):2020/01/17(金) 22:09:26 ID:bg5axQERp.net
将来生まれる子どもにその名前をつけるっての最近何かで見たなと思ったらマジンガーだった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e309-5bZF [125.0.43.227]):2020/01/17(金) 22:20:09 ID:baF+X9BH0.net
主人公に魅力が無さ過ぎる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-xJXc [49.98.79.50]):2020/01/17(金) 23:35:56 ID:ILzWyxXcd.net
かつてカザミ=ヒナタ説というのがあってな…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5a0-sPTv [122.30.124.209]):2020/01/18(土) 00:24:20 ID:eTW5JUtf0.net
マギー=ナミ説思い出した

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdd5-JESV [180.54.215.54]):2020/01/18(土) 00:29:31 ID:Ou7LJS8d0.net
来月Youtubeで6話のオーコメ配信されるんだな
2期までにオーコメ全話やるのかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 02:53:24.10 ID:wxHPUvG8a.net
オーコメやってるって知って思ったんだがそういえばこれって円盤出ないの?
後でサントラ付きBOXくらいは出るかな
まあ出なくてもあまり困らないけど…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 03:00:17.09 ID:KYTyvDmy0.net
再生稼ぐためでしょ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad16-kpvU [126.117.69.21]):2020/01/18(土) 06:32:33 ID:+pZWNeH10.net
>>782
そうか。今回の企画は再生数を稼がないとマズイから円盤は出しにくいか。
そう考えると、1期の円盤は2期スタート後かな。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e0-U231 [101.111.22.116]):2020/01/18(土) 17:37:39 ID:LlOLohnu0.net
メイがカザミのアップしてる動画を論評できる程度にはチェックしてるのに優しさを感じた
パルはともかくヒロトは絶対見てないだろうしw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39b-611/ [123.218.245.56]):2020/01/18(土) 18:32:05 ID:ZEB2heu20.net
どうだった?どこが良かった?とかしつこく聞いてきそうだから最初と最後の数分だけチェックしてるかもしれない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b20-muX5 [153.175.127.116]):2020/01/18(土) 19:12:06 ID:Ln7rK+qa0.net
メイ自身があの世界に興味を持っていたから映像資料としてのカザミ動画を確認していただけかもしれない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/18(土) 19:38:31.03 ID:ne6miR6o0.net
>>785
面と向かって褒められるとダメなタイプだからないんでない?
7話でメイに褒められた時も9話でヒロトに謝られた時も思春期の子供全力で照れてたし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-JESV [111.239.158.84]):2020/01/18(土) 21:02:49 ID:2mabbYGma.net
>>784
カザミのフォロー減って3になった時あったけど、あれって五条、パル、メイの三人なんだろうなw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e333-A78j [61.192.3.79]):2020/01/18(土) 21:35:10 ID:nT02h0ND0.net
ヒロトにも最終回くらいにはフォローされただろう……多分。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb92-HLSl [121.87.239.208]):2020/01/19(日) 20:10:45 ID:+YUqH2Xw0.net
アースリィの登場回数が多いはずなのに、後半にアースリィの戦闘がないせいで、印象が薄くなってしまってるな
コアガンダムが好きなら問題ないけど、アースリィ好きなら残念に感じるかもしれない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 20:53:28.89 ID:qhahR5N20.net
扱いきれないのにフォーム増やしすぎだよね
コアガンダムは戦闘が少ない割に印象に残るけど
アースリィに限らず他のフォームも印象が薄い
ヴィートルー以外は単独の見せ場が一応あったことになるんだろうけど
強豪プレイヤーとの対戦みたいなシチュエーションが無いから
ベストバウトと呼べるものが無いよね
OPのコアチェンジしながらの対ゼルトザームはカッコイイのにな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb92-HLSl [121.87.239.208]):2020/01/19(日) 20:58:06 ID:+YUqH2Xw0.net
形態、という意味では、メルクワンが一番印象に残ってる
水中用ビットとか、ビットをヴァルキランダーにくっつけて加速とか、色々変わったところがあったので

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 21:12:41.50 ID:LcilNhXlp.net
最終回だけにバトルも頑張っててジュピターヴはそこそこ強く印象に残ってるけど、直近の記憶だからだろうと言われたら強く否定出来ない

確かにメルクワンは見せ場多かったね
でも、未だに店で見ないからプラモ的には印象に残りようもないっていう
あまり売れそうもない水中用より、最終回の主役を最終回の熱醒めやらぬうちに売りたかったんだろうけど、ちと寂しいわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 21:13:55.88 ID:LcilNhXlp.net
見せ場多いと言うより、印象的な活躍だったと言うべきだった
話数で言ったら少ないもんな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 21:17:35.74 ID:WliwAoHd0.net
メルクワンはコアが無いなら武装とアーマーセットにすればよかったような

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 21:30:12.37 ID:gJihRTL70.net
昔は4クールで毎回必ず戦闘しないといけなかったが
今は2クールで戦闘無い回も有るから、回数は余計に少なく感じるだろうな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 21:40:09.16 ID:K+iN4pfn0.net
戦闘しないガンダムになったのいつくらいからだ?
00くらいだっけか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 21:45:59.21 ID:MOiprY7zd.net
SEED戦闘少ないって聞くけど∀も中盤までは少なかったような?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 21:46:20.95 ID:WliwAoHd0.net
AGEまではほぼ毎回戦闘かメカアクションは有ったぞ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b0-HLSl [106.73.4.33]):2020/01/19(日) 21:47:39 ID:K+iN4pfn0.net
いや種の時はその縛りあった様な気がしたが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d8b-9xZB [124.99.82.250]):2020/01/19(日) 22:45:41 ID:JNoQxz0W0.net
なんでメルクワンだけ未発売なんだろうか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b20-muX5 [153.175.127.116]):2020/01/19(日) 22:46:30 ID:Igss2jss0.net
水中型は地味で人気ない事が多いからじゃね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd12-ygM5 [180.63.95.25 [上級国民]]):2020/01/19(日) 23:05:33 ID:WliwAoHd0.net
後発のジュピターブより後に発売だったな→メルクワン

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 23:26:14.66 ID:pJupjBbxa.net
OPバンクは戦闘シーンに含まないし、種死の月一総集編は(新規)戦闘無しと数えても良いのではないか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad16-PPRv [126.163.149.161]):2020/01/19(日) 23:48:38 ID:vm5olxld0.net
種死はシンが初種はじく前の2〜3話戦闘無かったよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp19-VJRI [126.199.135.79]):2020/01/20(月) 08:26:12 ID:MEpHunBqp.net
1戦闘で技ごとや場面ごとにフォームチェンジするとかなら出番も増えるだろうけど、今回は何で出る、って決めて出ないとダメだから厳しいよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd12-39Vw [180.63.95.25 [上級国民]]):2020/01/20(月) 08:31:44 ID:4quPsy4R0.net
最大で2種しかアーマー出せなかったみたいだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-UUrL [106.130.133.205]):2020/01/20(月) 08:50:03 ID:CXbftvYMa.net
ヴィートルーはリミテッドチェンジで、
存在意義も薄れてしまったのが、もったいなかったな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-rzMw [49.98.130.133]):2020/01/20(月) 12:13:32 ID:INWBowyPd.net
どれもこれもテレビ版は同じ戦闘シーンを使いまわしてたんだぞ
今でこそどのカットも流用しないようになってきたけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-+IoT [106.128.48.212]):2020/01/20(月) 12:16:09 ID:Jx2C1qQja.net
ヒロトも言ってたけど本体操作してる最中じゃサポートメカは適当に撃たせるくらいしか操作出来ないからな
そんなのを2機も3機も持ち込んだところで…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp19-VJRI [126.199.135.79]):2020/01/20(月) 12:30:23 ID:MEpHunBqp.net
アーマーシリーズは全部有人機に改造した上で向こうに持ち込んで、女神に乗ってもらうとかだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 759b-TmqY [114.178.178.57]):2020/01/20(月) 14:16:46 ID:y/p1E18n0.net
サラ、アヤメさんよりモモ メイよりヒナタ派なんだがピクシブでヒナタの絵ほとんど描かれてなくて辛い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/20(月) 14:36:56.85 ID:Pr+Tgp2Ad.net
アーマー2機までってのは自由過ぎず戦略性もあって設定として良いと思う
もうちょい作戦前のアーマー選定の話とかして欲しいけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/20(月) 14:43:42.15 ID:fQCoRDDba.net
>>812
気が合うな
ヒナタは2期でどうなるかまだわからんがモモの全体的な冷遇は今でも悲しい
ダイバーモモの発売はよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-JESV [111.239.158.7]):2020/01/20(月) 15:01:45 ID:Th2yN1/ra.net
>>812
愛でるならサラ、モモ
友達以上ならアヤメさん、ヒナタ
養女ならメイだわ
マギーさんの微笑ましいものを見る目が分かるんだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/20(月) 21:36:06.16 ID:4yh6OhHF0.net
フミナ一強

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/20(月) 21:55:55.80 ID:MEpHunBqp.net
ヒナタは良くも悪くもその辺にいそうな子のデザインというか、なんか誰かに似てるなーと思いながら見てるけどあまり記憶に残らない感じある

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-JESV [111.239.158.186]):2020/01/20(月) 22:55:46 ID:GOwVioOCa.net
誰かというか、ヒロトは三日月、ヒナタはアトラの面影がある気が…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ab-muX5 [133.209.243.200]):2020/01/20(月) 23:09:56 ID:UfpW8+T50.net
>>818
コレメンス
陰キャ主人公と初めから無条件で愛してくれる幼馴染
まあヒロトは健常入ってないレベルのキチゲェ三日月よりずっとまともで人間味あるが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63ce-AYAr [203.174.89.246]):2020/01/21(火) 01:20:20 ID:lJUafeYt0.net
>>818
同感。
そもそもオルフェンズでは、三日月とアトラの関係だけなら決して嫌いじゃなかった。
主役ロボのコクピットでHした場面も、それはそれで良かったとは思う。
しかしアトラが実は三日月をダシにしてクーデリアとの同性婚を本命にしたオチは、
気持ち悪すぎて許せなかった。

それだけにビルドダイバーズRe:RISEの2期では、ヒロトとヒナタの仲の成就を素直に見たい。
ヒロトは頭では一応イヴをデータ上の存在だと割り切ろうとしているようだし、
現実世界でヒナタ以外の女と付き合う可能性はゼロと見て良さそうだから、
そうそう変なオチにはならないと思うが…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM03-n2NK [49.239.67.171]):2020/01/21(火) 01:25:17 ID:h7UxdHA+M.net
ヒロトとヒナタの薄い本出るかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-beBL [49.98.169.133]):2020/01/21(火) 05:18:40 ID:a26hmlFkd.net
これって配信でしかやってなかったぽいけど地上波のjcomテレビで始まったね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb92-HLSl [121.87.239.208]):2020/01/21(火) 06:25:16 ID:qB6XvIf60.net
BSでは周遅れでやってたよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd12-ygM5 [180.63.95.25 [上級国民]]):2020/01/21(火) 07:05:57 ID:x09uQ80j0.net
>>822
ケーブルだろソレ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb2c-JESV [121.105.113.160]):2020/01/21(火) 07:11:04 ID:0OB5fI6r0.net
2期から同時放送だっけ?地上波だけだっけ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-UUrL [106.130.133.59]):2020/01/21(火) 07:13:01 ID:UIMKJp/Fa.net
二期も配信とBS&MXだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd12-ygM5 [180.63.95.25 [上級国民]]):2020/01/21(火) 07:18:46 ID:x09uQ80j0.net
BS11はこのままだと2周遅れ確定かな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-Wxtq [05004019009070_ep]):2020/01/21(火) 08:07:33 ID:+S6sUjvlK.net
JCOMは都営の住宅や難視聴エリアだと地上波込みで流してますね。取り敢えずJCOMで先週から観てる。
って思ったらMXでGガンの後に放送予定が入ってたよΣ('Δ';)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/21(火) 22:28:32.15 ID:TSNiBviyM.net
セーラーよりブレザー派だけどヒナタちゃんのおかげでセーラーの良さがわかった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/21(火) 23:04:20.30 ID:0g3BhtMda.net
せっかく最終回の余韻に浸ってるのにこのゴミガンダムが写って気分萎えたわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/21(火) 23:13:43.93 ID:3H7k6tcQ0.net
1期見てないんだけど2期からでも楽しめますか?
1期見てないとついていけないのかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/21(火) 23:28:41.14 ID:zFFENbWj0.net
ついていけないこともないけど、2期まで時間あるしyoutubeで見たほうがいいのでは
1期後半で盛り上がりが出てくるタイプなので

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad16-cG75 [126.86.154.59]):2020/01/21(火) 23:59:30 ID:4oZkGZds0.net
テレ東が無理でもせめて店頭で流してもらえれば
子供相手の認知度も上がるんだろうけどなぁ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83e0-lmm5 [101.111.24.54]):2020/01/22(水) 00:23:24 ID:OQVYaji70.net
GBNでは一度に複数の機体を精密には操作できないし
セラヴィーガンダムGNHW/3Gとか扱いづらいだろうなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 00:47:44.05 ID:kdHhbCKK0.net
>>831
つべで見られないかな?
あと1期はBS11で再放送中だよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-3z1j [182.251.251.36]):2020/01/22(水) 02:44:33 ID:BEo1nTiBa.net
>>831
もしかして前作ダイバーズのことなら見られる環境あるなら見ておくのをおすすめしておく
ただリライズと雰囲気は大分違う

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 14:38:31.70 ID:L1B95tDza.net
>>834
常識で考えなくても複数操作すれば単機より精度ダダ下がり
舐めプか格下相手以外に使うもんじゃない
UCが飛んで撃つだけの単純構造なビットから変わらないのも、ヒロトみたいに本体の精度低下を避ける為だろうし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-Jq7D [153.201.21.199]):2020/01/22(水) 15:51:20 ID:4eVWuLuI0.net
ローラ・ローラが結婚した・・・

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 16:22:04.21 ID:IbFqqG5o0.net
変態的な並列情報処理能力を持つ人とかなら複数機操作もできるかもな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 16:29:13.83 ID:GZiDofDA0.net
ファングの過度な操作で右手を痛めたアドウサガさん(オルガ)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bbc-9rwV [111.89.118.60]):2020/01/22(水) 16:40:00 ID:Uo7On/uJ0.net
モビルビットを12機同時に操作させてたガンダムX(大戦時)

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 16:53:44.27 ID:KtNdAES8d.net
チャンプ戦とか見ると自機がメインになって動く所、
ファンネルがメインになって動く所結構はっきりしてて
そういう状況判断も大事なのかなって

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 17:03:21.03 ID:L1B95tDza.net
同時操作で劣化しないと思うようなキャラを出せば、ヒロトとの戦闘が楽しそうだな
囲碁の多面打ちやコンピュータのマルチタスクも知らないような非知性派キャラになるのが難点だが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 17:07:44.37 ID:iGRXn5iX0.net
>>838
御曹司きてんね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83e0-lmm5 [101.111.24.54]):2020/01/22(水) 17:22:27 ID:OQVYaji70.net
>>842
今見てもチャンプ戦って、チャンプが鬼のように強くて
あれ真面目に倒せるプレイヤーいるんかな…?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b20-cq+A [153.175.127.116]):2020/01/22(水) 17:43:26 ID:IbFqqG5o0.net
チート使ってる相手を正面から普通の能力でなぎ倒す奴だぞ
どうしろっていうんだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 18:04:31.35 ID:t/mHtYgl0.net
つっても指揮官タイプのロンメルがタイマンで良い勝負できてるしなー
最強だけどトップランカーの更に一握りのガチ勢なら肉薄できるってレベルなのかね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-niig [49.96.29.87]):2020/01/22(水) 18:56:39 ID:KtNdAES8d.net
ロータスさんもまあまあ良い所まで行けそうな感じだったな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9512-4lIP [180.63.95.25 [上級国民]]):2020/01/22(水) 20:01:20 ID:iOtbRJ9X0.net
>>841
BFにDX+Gビット12機フルに使っていたのが居たな、地方予選で

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-Jq7D [103.2.249.45]):2020/01/22(水) 23:05:50 ID:iGRXn5iX0.net
>>849
ジャミルのコスプレしてたカトーさんか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4da0-Sn7w [122.30.124.209]):2020/01/22(水) 23:48:39 ID:+94caoiM0.net
アナベルカトーさんを期待したのにまさかのニートだった思いで

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb9-s/RL [AVd28Kq]):2020/01/23(Thu) 03:10:17 ID:btq44gQHK.net
>>837
モビルドール化しようぜ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-iT0W [49.98.150.138]):2020/01/23(Thu) 06:58:45 ID:rApomBnSd.net
散々触られて手垢のついた話題と予想するけど
GBFの面々はGBNはやってないのかね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9512-4lIP [180.63.95.25 [上級国民]]):2020/01/23(Thu) 07:02:34 ID:Tt+ggxw00.net
世界が違う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp41-er59 [126.35.215.86]):2020/01/23(Thu) 09:24:58 ID:7MClT9Pnp.net
ベイガンは鉄華団に参加したの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b0-iT0W [14.8.32.65]):2020/01/25(土) 08:00:53 ID:2bjB3/Sd0.net
>>855
うまいこと言おうとしてスカったの?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f516-cWRz [126.163.153.128]):2020/01/26(日) 00:11:39 ID:dLWSRkte0.net
休止期間とは言え過疎りすぎじゃね?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 00:30:37.11 ID:ep24tOrA0.net
逆に休止中に何話すんだよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 00:33:04.40 ID:6T57Rj6Zd.net
ガンプラの話?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 00:33:17.32 ID:uI2U6W6f0.net
BSが2話でMXはまだなんだっけ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 00:48:12.32 ID:TTrsv+VO0.net
追加情報一切来ないのに盛り上がれって方が無理ある

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp41-D3nv [126.35.215.87]):2020/01/26(日) 04:45:56 ID:dnDZdXJEp.net
敵ロボは情報公開されたけど、味方側が待ち遠しい
ヒロトはアーマーの残りとコアガンバージョンアップあるけど、他のメンツはどうなるやら
00外伝詳しくないんで、ヴァルキランダーのアバランチの先とか解らん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-m6Yn [61.23.25.232]):2020/01/26(日) 05:39:38 ID:RXxXIYGD0.net
リアルで殺し合いを意識して装甲厚めになるんじゃね?
芸術点加味してる余裕がなくなる

しかし終盤に精神がすり減ってネタに走るようになる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H93-Jq7D [103.208.223.93]):2020/01/26(日) 06:14:30 ID:Kliq/pCFH.net
健全なスレでスカとか特殊性癖出すなよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-V1vN [121.105.113.160]):2020/01/26(日) 07:28:07 ID:TTrsv+VO0.net
カザミとメイあたりから乗り換え期待できるのは
パルは機体に愛着あるタイプだから追加アーマーなり武装で補う位になりそう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-O9yW [05004019009070_ep]):2020/01/26(日) 07:50:06 ID:8R/mru6pK.net
>>860
MXは28日に開始だからまだですね(´・ω・`)JCOMが先行していて次が3話ですな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bbc-9rwV [111.89.118.60]):2020/01/26(日) 08:16:22 ID:qKxniVy80.net
開発中ってあったのは知ってるけど、ウォドムポッドが本当に発売されるのか不安になってくる
羅刹も天になって今頃出るから、出ないって事はないのだろうけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp41-D3nv [126.233.33.252]):2020/01/26(日) 09:38:49 ID:9/l0Zl9sp.net
装甲厚めもいいけど、当たらなければどうということはないって方向も欲しいな
ジュピターヴも運動性高めな印象だけど、それ以上に武装に振ってる感じだったから

でも、1期ラストの後で、武装より運動性重視しようて思考にはならんかねえ
当たらなければ死にはしないけど、多勢や強敵倒し切れなきゃ何にもならないもんなあ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-V1vN [106.154.135.181]):2020/01/26(日) 10:25:48 ID:aofkuPkCa.net
>>865
組み換え変形のSDだから追加サポートメカとかし易いしな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp41-D3nv [126.233.33.252]):2020/01/26(日) 11:36:06 ID:9/l0Zl9sp.net
アストレアにはアヴァラングとかってのがあるのか
ヴァルキランダーに落とし込むと、盾の代わりの翼が4枚増えて大剣二刀流になる感じかね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-m6Yn [61.23.25.232]):2020/01/26(日) 11:36:39 ID:RXxXIYGD0.net
機体に愛着ある奴ほど乗り換えるイベントが来たりする

パル「今までありがとうモルジアーナ…」

パル「違う…このモルジアーナ2号は彼女じゃない」

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (トンモー MM89-zUmo [218.225.229.26]):2020/01/26(日) 12:06:44 ID:d1lsg/J1M.net
オトモのドラゴンをツインドライブにして、合体でドライブ3個とかでもいいぞ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-H/Qb [106.128.72.192]):2020/01/26(日) 12:13:58 ID:+pbdaymAa.net
リアルで死の危険が出来たとはいえ、ヒロトやカザミが死ぬ展開が来るとも思えんしなぁ
エルダイバーでも正直ありとは思えんかったけど、モルジアーナならいいかもな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b96-FkkX [153.211.31.141]):2020/01/26(日) 13:29:25 ID:5zjGN+dQ0.net
武者なら大将軍、騎士ならバーサル騎士、コマンドならジェネラル、三国伝なら○○帝
とパワーアップ形態があるが

ガンドランダーは何になる?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp41-vwF5 [126.182.176.190]):2020/01/26(日) 14:51:01 ID:274775HGp.net
>>873
でもおそらく戦闘不能になっても身体はリアルに残ってて意識だけ向こうに囚われる(肉体的には死んではいない)感じだろうから、誰かがそうなる展開は一応ありそうではある

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-rZJL [49.97.108.114]):2020/01/26(日) 14:51:03 ID:oxIXmNh9d.net
>>874
名前の前にグルガン○○とかグレン○○とか付かなかったっけ?違ったらスマンが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d4-lcui [115.177.195.174]):2020/01/26(日) 15:17:14 ID:JJcSkUAF0.net
如何にも太ももになりそうな翼ランドセル、前後分割して足になりそうな尻尾銃、必要性が見えないボール関節があるアヴランチレックスバスター。
あと顔パーツが加わってリアル体型だろ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b96-FkkX [153.211.31.141]):2020/01/26(日) 15:22:44 ID:5zjGN+dQ0.net
>>876
ガンドランダーのモチーフは、ハイランダーとコナン・ザ・グレートだっけ

クトゥルフっぽい厨二ワードをつければ、それっぽくなりそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-cq+A [133.209.243.200]):2020/01/26(日) 16:40:06 ID:56ivxX1F0.net
>>858
ガンダムエースでやってる外伝漫画もあんま関係なさそうやな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-o81E [106.130.138.214]):2020/01/26(日) 17:01:51 ID:B8E3FDXaa.net
外伝はELダイバー中心っぽくなりそうではある
ただ主人公はまだ弱いけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr41-iLdD [126.255.165.129]):2020/01/26(日) 18:10:20 ID:lYFK10dvr.net
つかパルがヴァルキランダーに愛着あるっぽいのはわかるけどなんで愛着あるのかとかどういう経緯で組んだのかとかなんもわかってなくね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-m6Yn [61.23.25.232]):2020/01/26(日) 18:55:40 ID:RXxXIYGD0.net
自信作に愛着が沸くのは当然である

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9512-4lIP [180.63.95.25 [上級国民]]):2020/01/26(日) 19:07:28 ID:uI2U6W6f0.net
自分で改造してれば愛着も湧くと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 19:10:00.44 ID:v45QmBQca.net
俺も自信作のウルトラスーパーストライクフリーダムパーフェクトパックフルアーマーバージョンには愛着沸いたわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 19:11:31.23 ID:cnkkpGSua.net
自分で名前つけて会話するくらい入れ込んでるなら何かエピソードあっても良かったかもね
作ってるときの様子が1シーンあるだけでも説得力が違う
あの時点だとリアル出したらいけなかったのかもしれないけど、リアル隠す理由も1期最終話への出し惜しみしか無いんだよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 19:18:33.22 ID:4r3fugw+0.net
つくっている。シーン
試行錯誤してるシーンがないのは確かに
話としては何がやりたいのかとか
なぜこのキャラはこのガンダム(モビルスーツ)のプラモに
愛着があるかのかとか分かりにくいよね
あればイチイチ言葉で説明もいらないし
こういった溜めのシナリオがないよね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-m6Yn [61.23.25.232]):2020/01/26(日) 19:38:55 ID:RXxXIYGD0.net
そんなん理由が必要か?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b12-Jq7D [217.178.17.185]):2020/01/26(日) 19:50:26 ID:cv7nIR9u0.net
カザミがシドーさんと同じく洗脳されてジャスティスからダークナイトとかジョーカーとかに
ならないかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-V1vN [106.154.134.43]):2020/01/26(日) 19:54:51 ID:5eZupJH+a.net
愛着と言えばフェリーニのフェニーチェは上手くシーン作ってたな
パルは完成品と会話しておるだけなのが勿体無い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 19:59:54.69 ID:UzjloQpJ0.net
監督は「まだ語ってない事が多いので2期を楽しみにしててください」
って言ってるから待つしかないな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 20:08:40.29 ID:uI2U6W6f0.net
文句言うならそれからでも問題ないって事か

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp41-vwF5 [126.182.176.190]):2020/01/26(日) 20:24:57 ID:274775HGp.net
隠すべくして隠してんだなってのと、それは開示しといたほうがいいんじゃないのってのと、これなんも考えてなさげだな…ってのがあって、この作品の場合はどれだろうって感じ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-3z1j [182.251.251.46]):2020/01/26(日) 20:51:42 ID:zM5xl84za.net
語ってないこと多すぎぃ
13話でやっと色々開示されたけどあれじゃ遅すぎただろ
しかもそれでやっと面白くなったと続きはよと思ったら分割で間を開けるんだから構成がひどい
謎ばっかりタメすぎても逆にどうでもよくなるんだぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb9-dF1L [FfS3n8h]):2020/01/26(日) 21:26:53 ID:kQdlQsztK.net
監督はトライの頃から無能だったから、まるで成長していない…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-m6Yn [61.23.25.232]):2020/01/26(日) 21:31:25 ID:RXxXIYGD0.net
いや別に愛着なんて語られたところで皆似たようなもんだし
語られなくても他の奴も似たようなもんだろうなと思うだけよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-V1vN [121.105.113.160]):2020/01/26(日) 21:52:37 ID:TTrsv+VO0.net
2期で気になるのはリアルパートどうなるかだな
ヒロトとヒナタだけ路線なのか、メイやパルやカザミのリアルも増えてくのかは気になる

スレで散々言われてるがジャスティス武装貧弱すぎるから
ヒロトやパルが制作アドバイスしつつ、メイのダメだし受けつつ共作するとか見てみたい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9512-4lIP [180.63.95.25 [上級国民]]):2020/01/26(日) 21:54:45 ID:uI2U6W6f0.net
背面のギミック残ってるなら換装パックも作ればいいのに

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 22:13:33.00 ID:5eZupJH+a.net
武装貧弱はSEED以降の武装いっぱい、大火力ビーム当然に毒され過ぎ
サポートメカにして飛ばしてもいないし、GBDは必殺技覚えれるんだぞ
ジャスティスナイトはまだまだ余力を残してる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 22:16:17.83 ID:dJPB+N1hd.net
>>889
あいつなんかあったっけかな?
あったとしても「負けるの悔しいから自爆させるわー」で
全部無駄になるし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 22:18:25.61 ID:TTrsv+VO0.net
>>889
フェニーチェは最初に作った頃から現在まで延々改修、改造し続けたプラモ話
自爆の件もあるけど治すの前提だったし、キラリに言われてちゃんと思い直したじゃろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9512-4lIP [180.63.95.25 [上級国民]]):2020/01/26(日) 22:20:06 ID:uI2U6W6f0.net
武装マシマシはZ辺りからあったような

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-niig [49.96.35.154]):2020/01/26(日) 22:48:07 ID:dJPB+N1hd.net
>>900
それくらいなら年数浅いけどリッくんとか
名前なくなる程改修重ねたシバツカサとかいるしなぁ
あとリナーシタとか改修機らしいけどベースから変わってるし
バイク変形のやつとかもアレ本当に同じ機体なんかていう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-V1vN [106.154.134.43]):2020/01/26(日) 22:51:13 ID:5eZupJH+a.net
>>899
相棒と今出来る攻撃を最後までやろうぜってのは無駄じゃない
ロボット物主人公がラスボスに無茶な攻撃で倒して、ありがとうと言って愛機の最期を看取るのに近い
まあ恋人に止められたから思い止まったけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9512-4lIP [180.63.95.25 [上級国民]]):2020/01/26(日) 22:52:25 ID:uI2U6W6f0.net
あそこ迄改修しまくるとビルダーの腕関係なく強度落ちそうなんだが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-V1vN [106.154.134.43]):2020/01/26(日) 22:55:01 ID:5eZupJH+a.net
>>902
リクとツカサとフェリーニに優劣をつけるのは個人の主観だよ
しかもリクは主人公だし、ツカサは性格上、愛着あるらしいことを自分では言わない
それに対し、パルは主人公ではなく、自分で愛着あると普通に言う

だから先に出て、主人公でもなく、愛着あることを臆面も無く言えるパルに一番近いフェリーニを例に出した

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-V1vN [106.154.134.43]):2020/01/26(日) 22:58:47 ID:5eZupJH+a.net
それでもフェリーニsageたがる奴だと…フェリーニに彼女でもntrれた奴だろうな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 353f-9rwV [222.2.92.112]):2020/01/26(日) 23:00:49 ID:2mYj53hA0.net
フェニーチェってそれこそフェリーニが子供の頃から改修を重ねたって話じゃなかったっけ?
そんなに年数浅いわけじゃないような

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-V1vN [121.105.113.160]):2020/01/26(日) 23:01:25 ID:TTrsv+VO0.net
>>904
改修云々っていうか変形機構自体が強度落とす的な話をトライのトライオン初登場で言われてたな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-niig [49.96.35.154]):2020/01/26(日) 23:28:46 ID:dJPB+N1hd.net
>>905
別にパルもフェリーニも言い振らす程
愛着あると言ってる訳じゃないと思うが
パルなんかは話し掛けてるとこ見られて照れたりもしてるし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp41-vwF5 [126.182.176.190]):2020/01/26(日) 23:34:58 ID:274775HGp.net
変形合体はロマンだから仕方ないよな…
というか可動部をメタルパーツや新素材に差し替えるみたいな案も普通なら出たりするけど、ガンプラの範疇が曖昧なんでやっていいのかどうかは判らんしなー
懐かしいプラレス3四郎だと、外装を当時まだ珍しかったセラミック素材に差し替えたり、一般には流通していない電波吸収塗料を使ったりとか色々あったなw
でもまあ今回はそういうビルダー要素はあまり入れない訳だけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/27(月) 00:24:32.40 ID:tW+55ZzF0.net
そもそもビルドダイバーズに「素材の違いによる性能の違い」はあったっけ?
ゲームとして成り立たなくなりそうだが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b20-cq+A [153.175.127.116]):2020/01/27(月) 00:29:11 ID:sDn4h8Jk0.net
ゲーム的には『性能評価が高くなるパーツ選びと改造方法』の定石が生まれて皆がそれをやってるぐらいが自然なんだけど、
GBNはSDにマイナスイメージがあるってぐらいでその辺の大きな差が特に明示されてないから腕がいいってのがフレーバー要素でしかない感じはある
もちろん、ビルドの腕の良し悪しの描写がなんかふわっとしてるのは初代ファイターズからなんだが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9512-4lIP [180.63.95.25 [上級国民]]):2020/01/27(月) 00:29:29 ID:d0lcJn7s0.net
00ダイバーがミキシングで作ったとされてるだけで他は不明だった気が
ガンプラビルダーズだとパテを素材に使うと被弾時にクリティカル扱いされるっぽいが
BFだと指定素材以外無理だし(ライフルのバレルに金属素材使えば威力は上がるらしい)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b20-cq+A [153.175.127.116]):2020/01/27(月) 00:36:23 ID:sDn4h8Jk0.net
アメイジングザクの時点でガンプラ以外の戦車模型とかからパーツ持ってきてたりするからなあ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/27(月) 00:45:27.29 ID:tW+55ZzF0.net
ファイターズは別にいいんだよ
プラフスキー粒子の性能を土台にしたルールだから穴があっても
仮に特殊金属パーツを入れたら装甲が固くなるって発見されたらそれが流行するような業界
でもダイバーズは人が決めたルールで動くゲームなんだからバグが発見されても修正されて終わるだけ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-mMwP [49.96.34.122]):2020/01/27(月) 01:06:41 ID:wXny6Zu/d.net
ダイバーズにクリアパーツファンネルって出てきたっけ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-V1vN [121.105.113.160]):2020/01/27(月) 01:10:13 ID:dyShAmAc0.net
クリアファンネルは無印だけじゃね?登場、たぶん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/27(月) 01:44:29.42 ID:cLVKCC4y0.net
素材の優劣がデータ上に反映された方がゲームとしての自由度高そうで、カスタマイズの楽しさも表現できると思うんだけど、ガチ勢とエンジョイ勢の扱いが難しくなりそうだしなあ
ビルダーとしては好きに作るのが唯一の正解って事にしときたいんだろうし

まあBDでザムドラーグ作った奴がガンプラ愛がないと否定されてたけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/27(月) 01:57:24.34 ID:4VXnfH+Qa.net
ケモホモ路線がキツい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-mMwP [49.96.34.122]):2020/01/27(月) 02:22:46 ID:wXny6Zu/d.net
>>917
やっぱアレ以外出て無いのか…

シャフリって初心者には甘くて中級者以上には厳しいんだろうな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9512-4lIP [180.63.95.25 [上級国民]]):2020/01/27(月) 05:46:59 ID:d0lcJn7s0.net
>>918
ブレイクデカール使ってイキってる時点で無いと言い切られても問題ないな
あの変形もブレイクデカール由来の出鱈目変形だし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 234d-rZJL [219.107.42.75]):2020/01/27(月) 12:55:39 ID:WcA6VkUQ0.net
>>913
金属パーツの使用が威力の上昇に直結しているわけではなく
セイの技量で作ったライフルではプラが保たないから銃身を金属パーツで作って補強してるんだよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 234d-rZJL [219.107.42.75]):2020/01/27(月) 12:57:31 ID:WcA6VkUQ0.net
>>918
作りも雑だったのは作中で指摘されてたし
シャフリの言った愛がないってのは的を射た評価じゃないか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-V1vN [121.105.113.160]):2020/01/27(月) 13:03:42 ID:dyShAmAc0.net
Iフィールド再現は特殊塗料だか使う金かかる技法
バスターライフル無効クラスだとダイヤモンド塗料だか使うってのはジムの逆襲でやってた

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx41-hW+K [126.165.70.236]):2020/01/27(月) 18:51:54 ID:8JF/AXxEx.net
性能に関係するかどうかはともかく金属パーツはダイバ忍が零丸改修した時にコーイチさんが言及してた気がするし使えると思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/27(月) 19:16:19.27 ID:VP+MGbM3a.net
ダイバーズはプラ粉じゃないから、金属パーツが特別優劣付くことは無いと思う
メリットデメリットはコーイチさん

トライはクリアパーツ無双、使わない奴は舐めプだったな
でも世界大会では大半が未使用
つまり世界レベルではクリアパーツは無視した方が強くできるってことだ
何せトライの設定前提の漫画A-Rの世界大会でもクリアパーツほぼ未使用だからな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF43-SnSC [49.106.174.254]):2020/01/27(月) 20:05:45 ID:EXA6QgLPF.net
ブレイクデカールでイキってた奴がアヤメにファンネル乗っ取られたときの「てめーチート使ってんのか!」はお前が言うなっぷりがスゴかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-mMwP [49.96.34.122]):2020/01/27(月) 20:15:42 ID:wXny6Zu/d.net
なんも知らんかったらサイコミュジャックってチートだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/27(月) 20:27:26.27 ID:gXysVAKNr.net
サイコジャックあるんだなぁと思って見てたわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/27(月) 20:27:30.91 ID:d0lcJn7s0.net
チートっぽく見えるけど規約違反にはならないね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-V1vN [106.154.135.221]):2020/01/27(月) 22:19:47 ID:VP+MGbM3a.net
ユニコーンだけの専用特技だから、実装されてるの知らない人もいそう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/27(月) 22:37:41.33 ID:sDn4h8Jk0.net
あれはガンダム知らないけどゲームだけはできる傭兵がそれゆえに負けるっていう描写としてとてもよかった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-s8Nr [59.128.169.98]):2020/01/27(月) 23:05:08 ID:AjRO/w2x0.net
忍闘道だっけ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-s8Nr [59.128.169.98]):2020/01/27(月) 23:06:06 ID:AjRO/w2x0.net
>>931
ユニコーンガンダム知らないのはにわか過ぎるけどなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-niig [49.96.35.154]):2020/01/27(月) 23:31:21 ID:MMY358nKd.net
最終的には覚醒ユニコーンまで会得するという…
アヤメさんのモデラー能力ヤバ過ぎる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-V1vN [106.154.135.221]):2020/01/27(月) 23:43:03 ID:VP+MGbM3a.net
>>934
あの世界の各ガンダム作品の人気が現実と同じならねw
BFも現実にないプラが発売されてたりするから、現実と違うと考える方が妥当
でもユニコーン専用のNT-Dが発動するとなると、EXAMにバージョン違いがあったり、Aliceが自動操縦したりもありそうだなw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d4-lcui [115.177.195.174]):2020/01/27(月) 23:50:26 ID:/A/IlEpT0.net
現実とは違うだろうけど、逆にあの世界のガンダムは超人気で国民的アニメレベルで、ガンダム知ってないとモグリって以前に「お前今までどうやって生きてきた?」レベル何じゃね?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9512-4lIP [180.63.95.25 [上級国民]]):2020/01/28(火) 00:57:38 ID:A8oh/d2C0.net
リアルでもガンダムと言えば1st!ってのが普通に居るし一概には言えないだろ
あの傭兵トリオはあくまでゲーマーっぽいし興味無いならマジで何も知らないのは変わらないだろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-V1vN [106.154.134.66]):2020/01/28(火) 09:10:22 ID:gMEK8sQia.net
リアルでガンダムと言えばSEEDだろ
海外だとGだったりWだったり

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMab-b4ZO [219.100.28.30]):2020/01/28(火) 11:26:15 ID:4Z4HfbyYM.net
今日からアニメやるらしいけど、
youtubeで配信したものを流すの?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-mMwP [49.97.99.90]):2020/01/28(火) 11:27:41 ID:61HOUcKYd.net
>>934
UCとか福井の同人オナニーじゃん
公式扱いすんなや

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 11:35:25.34 ID:+nLJM38va.net
既存ガンダムゲームやってる人ならわかると思うけど
原作アニメなんか見なくてもいいけど、ゲーム上でその機体が使える固有武装の特性は知っとかなきゃいけないからね
GBNというゲームでUCモデルのガンプラがサイコミュジャックという固有武装を使ってくるなんてきっと常識だろう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 11:40:25.01 ID:+nLJM38va.net
アストレイにナイトロ仕込んだり
アルトロンにスーパーモード仕込んだり
2号機にトランザム仕込んだり
する方が賢いかもしれん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp41-vwF5 [126.182.176.190]):2020/01/28(火) 12:12:02 ID:S91pFX4Gp.net
でもゲームの方は「アニメと全然違うじゃん…」って効果になってそうなイメージある

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-V1vN [106.154.134.66]):2020/01/28(火) 12:26:21 ID:gMEK8sQia.net
まあMSのビーム以外の攻撃を全部無効化! なPS装甲が再現されないしな
そう考えると、他作品とのバランス度外視なNT-Dも再現されない方が適切
ガノタの俺達でもバトルしてて初めて相手に使われたらインチキ(チート)と感じるだろう
NT-Dは紳士協定されそうなくらいメタだからな

ビルドファイターズでビット使い少なくないのに世界戦でもNT-D使い皆無でパピヨン対策に挙げないのってNT-Dが不可って証拠
プラ粉にNT-Dはゲームとしてクソだと認識されているのかもw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-tMoC [106.128.71.169]):2020/01/28(火) 17:00:09 ID:O1R03SuYa.net
>>941
再度盛り上げた作品をトドメを刺した作品の信者が叩くとかw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-niig [49.96.29.209]):2020/01/28(火) 22:26:50 ID:iwD7j54dd.net
NT-D系はフレームの露出ないと追加されなさそうなイメージ
それだとシャイニングと被るかも知れんが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-w0+B [27.138.101.152]):2020/01/28(火) 22:27:46 ID:CnyfgD2n0.net
あと3分、結局1期1話しか見てないや
録画だけして先に1期見るか
いつ見終わるかわからんけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba5-DDda [175.179.72.55]):2020/01/28(火) 22:35:38 ID:TLJJEZYL0.net
>>947
シャイニングガンダムの内装をサイコフレームにしてF91の
頭部も付けよう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 23:07:13.40 ID:KOu8X2Zoa.net
Gガンですら何回もトレンドになったのにこのゴミ作品はw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 23:12:57.22 ID:TLJJEZYL0.net
ですらって言うけどガンダムらしさから自由に作ってしかも面白いって言うパイオニアのような作品でしょ、Gガン

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 23:13:43.65 ID:A8oh/d2C0.net
>>945
ヤタノカガミ(種死)は再現されてるな
PS装甲は再現されていてもあまり意味無さそうだし
ガンプラン完成度でその手のギミックの再現とか決まりそうだが(初期00ダイバーは完成度が低かったためしなくていい原作再現のトランザム自爆をしている)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa29-V1vN [106.154.134.194]):2020/01/28(火) 23:34:56 ID:WCdFye7Ba.net
ガンプラの完成度で上回らないとジャックどころか妨害も難しいのかもね
主人公チームの遠隔操作が零丸だけとか、re:riseはヒロトだけとか気を使ってるよね
ライバルも味方も遠隔操作ばかりだったトライを反省したのか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr41-9lcE [126.133.9.7]):2020/01/28(火) 23:36:19 ID:yYRNuUfmr.net
初めて見たけど、アソコって横浜の赤レンガ倉庫だよね
前作で1/1ユニコーンガンダムがあったお台場が舞台になってたけど、本当の赤レンガ倉庫にも1/1ガンダムがある訳じゃないよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba5-DDda [175.179.72.55]):2020/01/28(火) 23:38:58 ID:TLJJEZYL0.net
>>954
今年の10月に一年限定でガンダムベースを設置するとか検索でひっかかるな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-kcm6 [59.128.169.98]):2020/01/29(水) 06:27:16 ID:npifOZWi0.net
>>954
歩くガンダム

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-7gJ9 [106.128.74.79]):2020/01/29(水) 07:47:48 ID:T8gV6GnCa.net
>>953
トライは決勝だけビットだらけになっただけたから別に何も悪くないし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-Y6bJ [106.154.135.153]):2020/01/29(水) 09:50:17 ID:G2m/rnlga.net
ビットじゃなくて遠隔操作な
サポートメカもメインに切り替えの他、遠隔操作可能なんだぞ
まあそれ除いても4/6ビット系持ちの決勝戦はギャグだが

フミナのスターウイニングはビット
ユーマは予選からずっとバックパックがサポートメカ
主人公チーム3人中2人が遠隔操作しますって時点で多い

ユーマの同類はロケットパンチ

アゴのファング
シアはポータントで修理メカ、シアクアンタもソードビット
ウィルフリッドはランス

スドウはんはバックパックがサポートメカ

ヤスはジオングなので腕がサイコミュ

ホワイトウルフの一機がファンネル持ち

名前を覚えてもらえない人のMAがヴェイガンギアは元より、ラフレシアもバグ搭載

強キャラがほぼ遠隔操作持ちだな
ガンプラ学園が倒せないジュンヤや、そのジュンヤが一目置くスガアキラ、ガンプラ学園が1対1では勝てないルーカスとかが例外か

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 810a-ilHe [120.74.42.193]):2020/01/29(水) 10:38:48 ID:brn7RtW20.net
MXの放送は次回予告と風見のコーナーなかったね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK35-nAm+ [FfS3n8h]):2020/01/29(水) 13:14:22 ID:/uaJ7wMhK.net
なんで次回予告省くんだろ?
昔はかなりあったけど
カザミのは仕方がないね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-G2t9 [49.98.128.136]):2020/01/29(水) 14:56:23 ID:O9E34T5Cd.net
配信版見てないから分からんけど予告入れたら放送枠に収まらないとか?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f99c-2G11 [118.243.34.110]):2020/01/29(水) 15:23:23 ID:Ds2QgX9t0.net
配信の方は真ん中に差し込まれるCMがアースリィの宣伝のみで短いからね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 134d-V/PK [219.107.42.75]):2020/01/29(水) 15:37:10 ID:34JoiVvH0.net
ああ、CMの尺を削ってる分カザミのコーナーがあるわけか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK35-LEdy [AVd28Kq]):2020/01/29(水) 16:58:15 ID:Kajj+fCaK.net
水着回まだかのう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-Y6bJ [106.154.134.142]):2020/01/29(水) 20:35:53 ID:g4ALm4rca.net
ヒロト=周りに興味が無い
メイ=人間の習慣に興味が無さそう
カザミ=実は初心なねんね
パル=内気

折角の水泳部回でもこの面子じゃ水着は機体できなかったな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-JX7R [49.98.76.151]):2020/01/29(水) 23:28:35 ID:VFBOnGRTd.net
ガンダムとJリーグがコラボするらしいが
サッカー要素ありだった00スカイのこと忘れてないかい?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-/fp1 [153.232.142.202]):2020/01/30(Thu) 12:14:25 ID:QPZyOZD50.net
あのキティちゃんは笑えるな。
ガンダムとアッガイかぁ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 810a-ilHe [120.74.42.193]):2020/01/30(Thu) 18:35:58 ID:KOUKl29n0.net
>>960
TVアニメは普通は先にCMが何分入るのか計算したうえで作るんだけど、ガンダムビルドダイバーズRe:RISEみたいに配信用に製作されたものはTVの放送ワクに収まらないんだよ
たしかヤマト2199、ガンダムUCなどは劇場公開が先だったんで、本編をほんの少しカットとか次回予告カットしてTV放映したんじゃなかったっけ?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-kcm6 [59.128.169.98]):2020/01/30(Thu) 20:35:53 ID:sPjPJBy00.net
2期でキティちゃん出たら笑ってやる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/30(木) 20:41:11.71 ID:KDnaqvzCa.net
アバターはいるかもなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b12-unxX [217.178.19.223]):2020/01/31(金) 13:24:25 ID:CNHObwNr0.net
カザミが次のお祭り回でジャスティッガイの代わりに出してほしい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b96-0Ybi [153.211.31.141]):2020/01/31(金) 16:05:48 ID:5VtRj0fd0.net
あれだけケモ死んでるのに、お祭りをやれる雰囲気ではないな……
せめて石田を倒した後じゃないと無理そう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/01(土) 12:07:09.90 ID:ZZr/9v3/0.net
オーディオ9話でメイとパルゲストで来るんか、内容的にも盛り上がりそうだな、9話からチーム感強まってくし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-Y9Is [163.49.213.209]):2020/02/01(土) 17:01:35 ID:Xih9xvCfM.net
オーコメもうそんなに出てるのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-JX7R [49.96.34.98]):2020/02/02(日) 07:52:07 ID:oztNcYLjd.net
予定だけね
5話までみたいに一気じゃなくて順次なんだな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/03(月) 18:25:54.74 ID:NMuNr4NY0.net
模型板にネタ投下されてたんで転載

198 HG名無しさん (スプッッ Sd63-RNIE [183.74.206.162]) sage 2020/02/03(月) 18:04:26.60 ID:WrWP+Stdd
【5月発売予定!近日一般予約受付開始!】
4月9日から「ガンダムチャンネル」で配信スタート予定の『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』2nd Seasonより、新主人公機「HGBD:R 1/144 ユーラヴェンガンダム」が登場!
https://i.imgur.com/z89xsHa.jpg
https://i.imgur.com/9xhp7Rr.jpg
https://i.imgur.com/8dRpekg.jpg
https://i.imgur.com/LiacX20.jpg

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/03(月) 18:27:51.71 ID:l+6q2yfP0.net
1枚目デブいというかZZ系列っぽい太さ感じるがポージングの問題な気がする

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/03(月) 18:33:25.52 ID:SdOD7Bejd.net
続き転載しようとするとBBx規制食らうので
残りは模型板見てきて

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1580200424/201

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b2c-Y6bJ [121.105.113.160]):2020/02/03(月) 18:49:43 ID:l+6q2yfP0.net
ウォドムポッドキット化嬉しい
でもって一つ目ガンダムかっけえわ、モノアイガンダムズ以来か?一つ目ガンダム

https://twitter.com/HobbySite/status/1224258975098531842
(deleted an unsolicited ad)

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f912-i7CI [118.21.87.196]):2020/02/03(月) 19:04:08 ID:E1h1yrrF0.net
カザミはそのまますか(´・ω・`)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-9l8N [163.49.205.9]):2020/02/03(月) 19:06:05 ID:OWg3yYgaM.net
>>976
zzの時に候補にあった、オメガガンダムに似てるな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69d5-Y6bJ [180.54.215.54]):2020/02/03(月) 19:33:48 ID:UtuwFbyv0.net
チャンプ登場ほぼ確定かな?
リクも出て欲しいなあ
今チャンプにもっとも近い存在らしいし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b14b-sBzF [202.59.180.231]):2020/02/03(月) 19:41:30 ID:T0OoYuHz0.net
土星飛ばして天王星が先に来たか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-Y6bJ [106.154.135.8]):2020/02/03(月) 19:43:05 ID:ZCITqmv5a.net
tryAGEマグナムってキョウヤは敵味方どっちで出るのかね…

新外装1は一機はあると思われてた踵ローラーか

カザミの新型が無い?
真打は最後に登場するもんだよ…というか一期でジャスティスナイトだけギミック残してたからな
まだまだ可能性のある機体なんだよ…(震え声)

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/03(月) 19:57:04.76 ID:P3p77MWZ0.net
しかしいつまでも敵ガンダムって
主人公機は名前先出ししてるのに、なんか正体ネタバレ含む名前なんだろうか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc5-Wz48 [126.33.200.245]):2020/02/03(月) 20:26:31 ID:HLsBQxEip.net
ユーラヌス(ウラヌス)+Sevenでユーラヴェンか
響きはなんかイマイチだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-JX7R [49.96.34.98]):2020/02/03(月) 20:46:16 ID:hWDDd0b0d.net
なんかブルジョワな響きあっていいじゃない〉ユーラヴェン

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b20-Ice+ [153.175.127.116]):2020/02/03(月) 20:58:43 ID:Nw58FSGO0.net
キョウヤはヒロトの過去を知ってそうだし、あの日何があったかを語る役として出てきそう
ていうか本当にAGE好きだなこいつ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33e0-sBzF [101.111.7.159]):2020/02/03(月) 21:00:53 ID:qfNEaQ8b0.net
マグナムってことはチャンプ機か
しかしいつ見てもビットが稼動の邪魔しそうだなw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-JX7R [49.96.34.98]):2020/02/03(月) 21:21:28 ID:hWDDd0b0d.net
チャンプは外伝枠という可能性も有りそうだが
この書き方だと本編確定でいいんだっけ?

そしてスレ立て行ってみよう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-Y6bJ [106.154.135.8]):2020/02/03(月) 21:22:28 ID:ZCITqmv5a.net
>>985
あいつの正体がイブで商品名がガンダムイブとか…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-JX7R [49.96.34.98]):2020/02/03(月) 21:23:47 ID:hWDDd0b0d.net
あ、一旦2に移るんだっけ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 134d-V/PK [219.107.42.75]):2020/02/03(月) 21:46:04 ID:LZhC7UIq0.net
>>976
ダブルエックスっぽいカラーリングすき

>>979
どことなくνっぽい?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b20-Ice+ [153.175.127.116]):2020/02/03(月) 21:50:26 ID:Nw58FSGO0.net
どことなくっつーかアーマーの形状が完全にνガンダム再現のためのもの
コアドッキングシステムを使えば歴代ガンダムのコスプレもできますよって事だな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53d4-9l8N [115.177.195.174]):2020/02/03(月) 22:00:42 ID:m7nqTTdC0.net
よく考えたら、コアファイターを軸にして、上半身と下半身換装各種主人公ガンダムに変形ってのもあっても良かったよな。誰かが作りそうなもんだけど。

ってそれ以前にファーストのコアファイターシステムでガンダムとガンキャノンとガンタンク切替って人が沢山いてもおかしくないのに、全然でて来ないよな?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-/fp1 [153.226.86.76]):2020/02/03(月) 22:02:48 ID:JNJVswHS0.net
>>995
上半身ガンタンク/下半身ガンダム!!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-Y6bJ [106.154.135.8]):2020/02/03(月) 22:06:15 ID:ZCITqmv5a.net
>>992
放送中じゃないからね

スレ立てて来るから、お前ら、レスしないでくれ















埋めるなよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-JX7R [49.96.34.98]):2020/02/03(月) 22:10:30 ID:hWDDd0b0d.net
待った、2に立てた

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1580735335/

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-JX7R [49.96.34.98]):2020/02/03(月) 22:13:34 ID:hWDDd0b0d.net
ありゃごめん
初めてで時間掛かったんだ
俺の方は放置で潰してくれていいよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-Y6bJ [106.154.135.8]):2020/02/03(月) 22:15:14 ID:ZCITqmv5a.net
いや、>>998を先に使おう
どうせ放送再開前に次のスレにいくだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200