2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2211

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:50:50.62 ID:cdu1EgP4.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
(2020冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20w.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2210
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577463328/

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:59:09.41 ID:pGsPESMk.net
>>49
全部1人でやってるんだろ
見えんが

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:00:27.65 ID:Fmmwx/Ca.net
のんのん映画

バドミントンのシーンで、当時はねバドもやってたから
シャトル打つ音が全然なってねーなと謎のマウント取った思い出
振りかぶりのモーションはいい線いってた

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:01:39.52 ID:WpW0Wi5z.net
FGO総集編観て、藤丸がケツ姉にパンジーかました意味が分かったわ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:06:36.04 ID:Yi40oBq7.net
香織たち振った女を想いには応えられないけど他の奴には渡さないとキープした
ありふれの主人公は最低だよな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:07:15.87 ID:aDeiKcnd.net
今年は何を言うにもケムリクサが凄かった
いやさ、言うほど不作というには勿体無い位良いアニメ多かったと思うんだよ

ケムリクサとか、3DCGの雰囲気暗めで拒絶してる人ら明らかに要るでしょ
本好きとかまちカドとかさ、なろうやきららの看板で拒絶してる人とかいるでしょ
まず見ようぜ、まず。今からでも良いからさ。
どんな感想の人間も完走したら「ああ、最初色々感じたけど結果見て良かったわ」ってなるから。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:07:16.02 ID:A6JLtxV7.net
たつきの2020.1.4、TOKYO MX 群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11てどういうこと?
初出だよな?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:07:39.46 ID:tnCUQEVG.net
>>54
デモンズソウル

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:07:41.41 ID:OgsJYq1Y.net
>>54
PS3の中古はよっぽど信頼ある人から買わないと地雷やで
すぐYLODでお陀仏

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:18:45.87 ID:XTl/QB5p.net
>>55
俺様にクリアできないゲームは無い

>>62
ダークソウルとは関係ないんか?

>>63
俺様にリフローできないGPUは無い

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:21:50.25 ID:7B8HzsAE.net
んでんでんで

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:23:34.97 ID:XTl/QB5p.net
バトルは最初と最後だけやっとけば途中は適当でいいってケムリクサが教えてくれた

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:24:38.52 ID:+Xl3j2xt.net
やべーな谷川さん
騒がしいだけでなく穏やかで優しい面もあるんだな
付き合いたい

しかし俺が気に入ったということはつまりそういう結末を迎えるんだろうな…

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:24:49.58 ID:TTaELIOz.net
>>64
じゃあケツイやれ
裏2周クリアするまでスレに帰ってくるなよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:26:57.76 ID:WpW0Wi5z.net
SAO、アスナの腕切断されたのに速攻生えてくるな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:27:24.90 ID:hiR6icIT.net
>>53
そこは知ってるから行けそうだな
年末にわざわざ嫌な気持ちになる可能性あるの見るより良さそうやし
ヒロアカ見てみるわ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:27:56.24 ID:egdrsYpK.net
SAOは援軍到着で締めか
敵はGGO垢をコンバートするのか
ここで1クール待ては信者辛かろうな
普通に次回予告入れるの嫌みだなw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:29:30.89 ID:HOjFOP2J.net
分割2クールだけど、A1は4月からかぐや様の2期もやるんだよな。
忙しそうだな。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:30:15.57 ID:UlB7dBJ9.net
SAO4 総評(1クール目) C
まずは各話の評価な↓
01話〜12話 D C C B C E C B C A B C

キリトさんが池沼状態のまま1クールは結構つらかったわ
まあでもアリスちゃんが頑張ってたからな
そこそこ愉しめた
後半アスナさんも参戦してきたしな
どんどん盛り上がっていっったわ
なんか普通に次回予告してたけど次は春かしら
遠いわ
そのまま続けてくれよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:31:13.43 ID:z7YVIzAJ.net
ボクシング小僧いいな
ああいうキャラを主人公にしてアニメ作れよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:31:15.77 ID:xR9hKi+/.net
竿はアスナが加わっても相変わらずモブみたいな人達同士の戦いであんまし面白くない
思うに敵のボスの石田彰からして大したことなさそうなのも一因だと思う

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:31:41.08 ID:ELopfdG1.net
今週も竿面白かった。
前の2クールから全話面白い
1年やるんだからつまらなかったらとっくに切ってる

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:32:10.11 ID:HOjFOP2J.net
>>73
前作のアリシで2クールぶっ続けでやって作画ヘタレたんだよ。
その反省を活かして今回は分割2クールにしてるんだろ。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:34:11.81 ID:WGlkaVfV.net
ラノベの王:転スラ
コミックの王:鬼滅

来年も両者の覇権争いが見れそうだ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:37:30.45 ID:s3YAA7CW.net
シャーロックせっかく綺麗に終わったのに
2クール目必要ないだろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:37:53.12 ID:TTaELIOz.net
SAOはまたマップ兵器撃ってるだけかバカじゃねーの
真面目に戦争描く気がないならそういう設定にすんなよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:38:46.24 ID:fHdQqT3v.net
男の子が、将来人間が出てくる穴を凝視するアニメはありますか?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:39:45.91 ID:s3YAA7CW.net
中一は決勝直前で終了とか弱ぺ形式採用か

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:40:06.27 ID:vNzhIPsy.net
>>77
こんなもん、テレビ愛知に放送しなきゃ解決する
ゴミプレックスはもう東海地方に自社のアニメをネットさせるな
あと東海地方の民放全局はアニメーション制作がAho-1 Pictures・苦労婆ワークス・ゴネクト・汁婆燐苦・ネクソス・駄ルケ・爺死〜スタッフ・ボンヤリズ・ショッパイネのアニメの放送を禁止すべきだ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:40:35.86 ID:Kv7NeBbT.net
>>81
Toloveる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:40:37.78 ID:KaAJ9G1A.net
炎々二期めちゃくちゃうれしい
地味に毎週楽しみだった

スタッフ変更なしでやってくれよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:41:51.34 ID:s3YAA7CW.net
ソーマ最後ちょっとだけ成長した顔になってるの
芸が細かいな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:42:24.85 ID:vNzhIPsy.net
>>72
どうせどっちかは作画崩壊するんじゃないの?
来年こそAho-1 Picturesは倒産して欲しいね
あとゴミプレも倒産へと追いやりたい
当然ソニー商品の不買運動も行う
みんなも協力してくれ
港南にあるソニー本社を見てると破壊したくなるわ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:43:35.05 ID:fHdQqT3v.net
>>58
けつ姉?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:44:10.92 ID:sSBfDN+k.net
こう言ったら怒られるかもだけどSAOアリシより慎重勇者のが全然良かった
慎重の11-12話泣ける話で余計にSAOがショボく感じたんだよ…
作画はSAOのがはるかにいいんだけどねw
命を賭してでも世界と仲間を救おうとした慎重のセイヤには胸を打たれた

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:46:43.17 ID:hQr86kzc.net
ソーマ、原作で不評だった温泉街の話丸々カットしてて笑ったわ
それは英断だけど、その後のブルー編も不評であることに変わりないんだよね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:48:27.81 ID:s3YAA7CW.net
>>89
どうみても慎重のが面白い
慎重褒めるのにそんなに慎重にならなくても…

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:49:03.02 ID:FinSugUG.net
京アニ・青葉さんが受けた「世界初」のやけど治療、学会で成果を発表へ!治療には1,000万円かかるも日本の医学の進歩に貢献 [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577482656/

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:49:39.44 ID:Zsk93lPI.net
年末年始で一挙なんかやらんかなぁ?テレビで。
shirobakoは知ってるんだけど他に。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:50:14.14 ID:hQr86kzc.net
アリシはテンポ悪すぎるのがな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:50:16.40 ID:myvEON4O.net
>>63型式4000以下はしたにいくほど半田クラックで壊れやすくなるから修理できないなら買わない方がいい
修理と言っても分解してスラックス塗ってヒートガンでくっつけるだけなんだが

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:50:52.88 ID:0BoYpOrY.net
SAOの作者群像劇には向いてない
ただでさえ薄っぺらいのに拍車かかってペラペラ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:53:04.57 ID:sSBfDN+k.net
>>91
SAOのがファン多いから言わない方がいいかなと…慎重になりましたw
アリシはアスナとかリズの演説もっと早く出してくれたら嬉しかったかな
ユージオの話と戦闘が正直もっとカットしてくれてもよかったのにね…

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:54:16.68 ID:I+a1MgfH.net
アリシ編は長いから4クール必要!ってアニメやる前から信者が言ってたけど
ただ作者が話まとめるのが下手で長いだけじゃ?って感じだなぁ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:55:41.80 ID:sUlCjASN.net
SAOはキャラと映像が9割のアニメだから
原作真面目に消化するより、定期的に映画やったりクオリティの高い外伝みたいので続けてった方が得策だよなぁ
映画が大ヒットしたから長編やろうって感じだったんだろうけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:56:44.91 ID:myvEON4O.net
先生DAMeeeeee!!!飛ばしすぎ!は?これで終わりなのかボクベン

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:57:16.73 ID:UlB7dBJ9.net
ぼく勉2 総評 C
まずは各話の評価な↓
D C D E D B C D C B B D D

2期は1期よりもストレス要素が少なかったな
勘違い系とか鈍感とかさ
そういうのイライラするんだよな我様
普通のヒューマン同士じゃありえねーからな
ちゃんとしたヒューマン同士の絡みが喰らいてーんだよなこっっちゃ
つっってもちょくちょくイライラしたけどさ
つーか最終回のCパートでがっっつりエンドして嗤った
3期なしかよ(笑)

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:57:38.38 ID:kQ8cuARj.net
ぼく勉つれえなぁ
計画2期失敗で3期無しなのに、原作終わってないからアニメちゃんと終われない
これから原作でふられるうるかにアニメEND与えるとは残酷だ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:58:35.90 ID:egdrsYpK.net
僕勉は先生をデレさせずに終わってしまったな
ジンクスはうるかだったで終わりか
原作と合わせて終わらせればよかったのにな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:58:41.01 ID:xR9hKi+/.net
ぼく勉終わった。何かはぐらかされたような終わり方。これはうるかちゃんエンドなのか?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:58:55.00 ID:sSBfDN+k.net
マザーズロザリオ編くらいがほどよく楽しみやすかった
アリシはやりたいことわかるけど、それアクセルワールドでよくない?って

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:58:55.94 ID:77P0Zuid.net
>>93
バンドリやるぞ
俺は見ないが
有り得ない枠で放送だぞ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:59:02.34 ID:WpW0Wi5z.net
ぼく勉、おれたたとは予想外

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:00:22.88 ID:hQr86kzc.net
原作次号でうるかがフラれるんじゃないかと楽しみだが
良いとこで合併号で間空くのがじれったい

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:01:14.68 ID:X2JP5O4v.net
>>98
ほんそれ
もうすっかり冷め切ってるから最後だけ頑張られても盛り上がれないや

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:01:41.12 ID:WpW0Wi5z.net
>>88
お姉さん大好きデース、とケツァルコアトルが自分でお姉さん言ってるやん

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:01:55.73 ID:sMriZ5Tf.net
>>98
そらはまあ、そうなんだが
無駄に長い商法はグインからだからな

後は、世界観作るとなると、とにかく長くやらないと、世界観が出来上がらない
・・・
まあ序盤は設定がたりに酔ってたり、後半も作戦がグダグダでガンダムっぽいとかは認めざる得ないw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:04:27.93 ID:HOjFOP2J.net
群像劇向いてないのは禁書の作者も同様だろ。
禁書なんか主人公3人になったせいでグチャグチャで見てられなかったわ。
ラノベ作者はネタに困ると群像劇にはしるんじゃないのかな?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:04:31.42 ID:OgsJYq1Y.net
ねんどろいど ソードアート・オンライン アリシゼーション キリト 上級修剣士Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
参考価格: ¥5,000
価格: ¥2,631 通常配送無料 詳細
OFF: ¥2,369 (47%)

ねんどろいど 盾の勇者の成り上がり 盾の勇者 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
参考価格: ¥5,602
価格: ¥5,153 通常配送無料 詳細
OFF: ¥449 (8%)

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:04:49.42 ID:B7cqrGUo.net
ぼく勉三期絶望だな
なぜこうなった…

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:05:04.84 ID:CAxMLm97.net
僕勉無慈悲に終わらされたな
そんなダメだったか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:05:48.33 ID:sSBfDN+k.net
禁書3期は打ち切りみたいな終わり方でガッカリすぎたw
もう何やってるかわからないし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:05:48.88 ID:FBGBN8rY.net
ゆらぎ二期やれよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:07:27.01 ID:sMriZ5Tf.net
群像劇は作家としては挑戦だが
ただ、アニメで群像劇は割に致命的に合わないからな

まほいくなんて、元は完全群像劇だが、それでは混乱するからヒロイン視点固定になったからな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:07:50.07 ID:OgsJYq1Y.net
>>112
ネタが尽きると登場キャラ増やして増やした登場キャラの群像劇やっちゃうよなオバロとか
オバロなんか二期の時点で万策尽きた感がでてたしなw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:10:19.52 ID:FBGBN8rY.net
はいはいうるかエンドうるかエンド
もう諦めろ
現実を受け入れられない気持ちはわかるが
https://i.imgur.com/fUZXwyb.jpg

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:10:27.21 ID:7B8HzsAE.net
ちゃんと畳めないハーレムはもうお腹いっぱい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:10:46.00 ID:OgsJYq1Y.net
群像劇で綺麗にまとまってるのは過去の良作オリジナル作品に多い
ガンダムSEEDやギアス
マクロスFやアクエリオンエヴォルやヴヴヴなど

ラノベ作家に群像劇はまだ早い

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:11:00.24 ID:+Xl3j2xt.net
ソードがニートしてるから盛り上がらんのだな
裸の教祖様倒してはい終わり!じゃダメだったのか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:12:31.36 ID:sMriZ5Tf.net
俺ガイルも作者曰く群像劇だなw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:13:51.45 ID:Ubgp3z7P.net
>>120
うるかは幼馴染だからな
ラブコメで幼馴染エンドがあるならそれはそれで、珍しい展開だぞ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:14:07.90 ID:ed163ap1.net
オバロは群像劇じゃないよ
主人公の引き立て役のキャラ建てをコンパクトにできず冗長になってそれっぽくなってるだけ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:15:35.37 ID:FBGBN8rY.net
>>125
ビアンカやティファみたいなもんだから
ゲームじゃ圧倒的だけどな
変化球で勝負するアニメじゃ珍しいな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:15:48.74 ID:OgsJYq1Y.net
>>118
いちおう実力派と呼ばれる作家の冲方丁のファフナーでも群像劇の構成の道筋が論理的に飛び交ってなくて雑というか下手くそに見えるからな
やはり立体的に組み立てなければならい群像劇は能力低い人間には荷が重い

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:15:49.93 ID:Ro9MqXvZ.net
オバロは結構好きだったが、アニメ2,3期のやる気のなさと原作の方もやる気なくしてるみたいで
俺の中では終わったものだな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:16:26.61 ID:98beYlhN.net
本スレないのでここで
ソーマの最終回
薊と城一郎の絡みアニオリで入れたのほんと良かった
原作じゃ何もなしで終わったからもやもやしてたんだよ、スタッフGJ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:16:47.16 ID:9cT8oIV9.net
そもそも群像劇ってなんやねん
お前ら好きが嫌いかで勝手に分けてるだけだろ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:17:04.32 ID:Ubgp3z7P.net
上手い群像劇ったのはバッカーノやデュラ
むしろ最近まで群像劇ってこんな感じの作品のことを言うのかと思ってたけど違うみたいだね

主人公以外の視点で物語が進めば群像劇みたいになってる。もうね、アニメの9割以上が群像劇だよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:17:31.07 ID:HOjFOP2J.net
脂がのってた全盛期の富野御大でZガンダムの評判あまりよくないからな。
エゥーゴ、ティターンズ、アクシズの3勢力の戦い。
アニメでやるのは鬼門なんだよな。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:18:37.78 ID:sMriZ5Tf.net
群像劇なんて一般読んでたら普通だが
読み手も読み慣れてないと、混乱するからな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:19:17.29 ID:OgsJYq1Y.net
>>131
広義に捉えるなら視点変更がたくさんある作品のことやな
一人の人物にカメラを合わせるが、その合わせてる人物をぽんぽん切り替えるようなもの
ほとんどキリトという主人公だけにカメラを合わせてる作品が分かりやすくいえばSAO一期
こういうのは群像劇じゃないということよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:19:23.30 ID:3Q5Hx65/.net
ん?原作じゃジンクス誰かは分からないようになってたけどアニオリでもあったんか?
後で観てみるか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:19:25.29 ID:fxhbSJ1q.net
変えたら

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:21:01.01 ID:FBGBN8rY.net
そんなに好きなら歴史物見ればいいのに
三国志も戦国も史記も
外伝や複雑な人間関係に様々な思惑たっぷりだぞ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:21:09.28 ID:fxhbSJ1q.net
群像劇は池袋ウエストゲートパークが頂点

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:21:43.35 ID:fxhbSJ1q.net
あとは、銀河英雄伝説とかも

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:23:07.76 ID:mg07qTJv.net
群像劇は別にレベルの高いものじゃない
イキりオタクが好んで持ち上げてるだけで魅力的な主人公が産み出せない脚本家がよくやる手

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:23:10.34 ID:sMriZ5Tf.net
推理なんかも、犯人とか隠すために群像劇やったりするな
指輪も最後は主人公がモブに交代するから、群像劇とも言えるw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:23:25.12 ID:Ubgp3z7P.net
時系列がバラバラに描かれてるかどうか
作中で明確に日付やらを示さないで、ふとしたときに他キャラとすれ違ったり、例えば事故やら爆発が起きたり
そういうので何時かわかる

デュラなんか街中でぶつかったりするだろ
そのシーンを観て「あー、この時間」かと

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:23:48.84 ID:y2mzoRMl.net
これジンクス通りに行かずうるかEND無くなっただけじゃね?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:24:19.82 ID:98beYlhN.net
群像劇ってキャラ視点がどんどん変わる話って事でいいんだよな?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:24:21.65 ID:OgsJYq1Y.net
ラノベ作家が作る群像劇は酷いものしかない
最初は一人称なのに途中からかっこつけて群像劇にした作品の酷さときたら
禁書三期みたらわかるやろw
まるで前後の脈絡を忘れる糖質が書いてるようなでたらめな構成でしかなかったw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:24:50.76 ID:5xvREjVq.net
>>133
汚名挽…汚名返上する好機であった劇場版Z三部作も、初心者には輪をかけて意味不明になったしな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:25:10.49 ID:FBGBN8rY.net
>>144
気になる方は最後まで読んでねという
実にうまいことくすぐったわけだな
商売上手!

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:25:20.26 ID:0mURxEyH.net
群像劇で一番面白かったのはスリーキングダムかな
色んな陣営出したうえで登場人物がみんな魅力的じゃないと成立しないジャンル

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:26:18.86 ID:kQ8cuARj.net
普通は主人公キャラとストーリーが一体となった中心で他キャラは枝葉
こっちはちょっと見落としてもなんとかなる
群像劇はストーリーが中心で、複数のメインキャラが弦のように幹に絡みつき、さらにサブキャラが枝葉
見落とすとよくわからない展開に発展してるし敵味方がころころ変わる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:26:43.79 ID:myvEON4O.net
なんだ最後のあいつー!?モリアーティのおけつがピンチなのかー!?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:27:19.00 ID:OgsJYq1Y.net
>>145
まあ広義ではそれで合ってる
ラノベと違って漫画だとほとんどが広義の群像劇になってるよ
たとえばTo LOVEるとかだと
リト視点から自然にモモ視点に切り替わってるとかざらだから
そういうスイッチの切り替えが漫画家はうまくやれてる
ラノベ作家がやると酷いものになりがち

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:27:41.52 ID:98beYlhN.net
最近見たのだとブギーポップか
原作自体は古いけど

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:27:43.70 ID:sMriZ5Tf.net
群像劇は混乱させる手法でしかないからな
その後、話を綺麗に収束させるか、後で意味がわかればきれいな群像劇になるが

目的もなく視点別けてもグダグダになるし
視点によったら、見てるやつの興味が亡くなったりするからな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:28:10.83 ID:xR9hKi+/.net
この音は良い最終回だった。これが本当の最終回だろう

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200