2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーウィンズゲーム 1ゲーム

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:39:20.77 ID:CwjYZIhh.net
>>462
キョウダが刺されたのは腹で、パンダが刺されたのは足
むしろパンダがおかしいよ。見た感じ頭以外は普通のユニフォームなのに、刺されて普通に走ってやがったからな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:48:29.51 ID:gbZhtgcB.net
>>455
原作者脚本なのに原作ファンから叩かれてるという不思議

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:53:00.82 ID:6jSJnEeP.net
キャラデザがよくないよね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:02:32.38 ID:qLnuJTIB.net
1時間にしたのは好判断と思う
前半で終わってたら間違いなく1話切りしてた

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:03:08.89 ID:xMjMWTC+.net
声優が違うって言ってる人はどういうイメージしてたか言ってくれると想像できて助かる
シュカは無難にあってるとは思うけどもう少し子供っぽいイメージだったかなあ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:03:26.06 ID:bP5PeieA.net
>>460
狂気に陥って襲ってくる展開はテンプレ過ぎて
逆にインパクトない気がする

平常心のままガチでデスゲームを楽しんでるのが
シュカの独自性な訳だし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:04:41.72 ID:GWy7oyeh.net
うえしゃまのえちえち声聞くためだけに見るわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:08:39.26 ID:evLYrp/4.net
まぁ俺はレインちゃんさえいれば余裕で見るんやけどね
シュカちゃんよりレインちゃんをメインヒロインにしてほしかった派だし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:18:55.80 ID:91xCCIK4.net
>>469
ガンスリ2期やうしとらを一番叩いてたのは原作ファンだったんだよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:23:07.76 ID:S5jlAIvG.net
レインもっと大人っぽい声だと思ってたわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:23:55.28 ID:GUW3jNSL.net
>>345
もうちょっと早く知りたかったぜ。
まあ既刊1/3購入してDLしたところで、
その残念ハーレム展開わかってよかったよ。
さらに時間と金をドブに捨てるところだった。
別作品だけど、もしかしてデッドチューブも糞デスカネ?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:27:08.03 ID:hK4ccX/p.net
>>478
近所にネカフェ無いのか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:27:17.32 ID:evLYrp/4.net
デッドチューブは胸糞で理不尽なのは一見してわかると思うけど読んでみるとやっぱり胸糞で理不尽だよ
まぁ頭空っぽにして倫理観も脇に置いて読めば面白いんじゃないかな
勿論登場人物の言動へのツッコみもなしで読むんやで

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:29:35.54 ID:GUW3jNSL.net
>>476
いや、一期でファンになって2期の落差に怒りを覚えた人も結構居たと思う。俺もだが。
1期の緊張感や悲壮感がまるっと抜けて、萌えアニメに
なっとった。たしかニコニコに比較動画あった気がする。
1期は円盤もリーズナブル仕様でよかった。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:30:26.39 ID:GUW3jNSL.net
>>479
ずいぶん前に潰れましてね…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:30:37.51 ID:DwrfSgfz.net
声イメージと違うって意見かなり見かけるけど原作者がアフレコ現場に毎回いるみたいだし原作者のイメージに寄せているとは思うだけどな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:30:56.78 ID:n4N/AV/P.net
>>478
ハーレムにはならんよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:32:44.50 ID:GUW3jNSL.net
>>480
情報ありがとうございます。
うひゃー、これも5巻まで買っちゃったよ。
天空侵犯みたいな感じかと思ってた。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:33:28.88 ID:evLYrp/4.net
確かにダーウィンズゲームはハーレムではないよな
レインちゃん結局ヒロインにはならんかったし要にも惚れなかった
俺はレインちゃんが要に惚れなくてもメインヒロインにしてほしかったけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:35:58.32 ID:xKoP3u9a.net
レインも入れて今からハーレム物にしろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:36:17.73 ID:hK4ccX/p.net
>>482
それはすまんかった…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:39:15.46 ID:DrL73IKo.net
まだ王様ゲームや奴隷区を見せられた悪夢が冷めやらぬから油断できん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:39:59.12 ID:ukc0Rayr.net
>>469
面白い作品の原作者が後に作った続編がつまらないとかよくあるでしょ?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:41:14.59 ID:d8i/zIKG.net
教師がキャバ嬢に入れ込んで借金して
金の為に教え子を殺すってのが
アニメ的にまずかったのかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:41:41.21 ID:Dkyc8mIn.net
>>435
シュカの男の好みは、絶対に自分より先に死なない男だし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:43:22.33 ID:gbZhtgcB.net
>>476
原作を読んでない原作者がいたらしいな…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:43:23.71 ID:evLYrp/4.net
>>485
天空侵犯もラストやっつけやろがい!
この手の作品は風呂敷畳むのが下手なの多いんや
ダーウィンズゲームは読んでる感じ何だかんだで畳み方は決まってる方だと思うけど
天空侵犯も決まってそうだったのにああだったから油断できない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:44:36.69 ID:1fHJSXvx.net
むしろクランメンバーでカップリングしたり他の女が主人公に恋愛感情なかったり女作者らしいなって感じだよな
ふつうに独占欲あるシュカを彼女にするし。シュカが死んだら年増にもチャンスありそうかなってくらい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:45:19.25 ID:mSKqyZyO.net
確かに可愛い子の仲間も多いけど
索敵デブやいかつい剣士や素早いだけのマヌケといった野郎どももも仲間になるし
主人公は女殺し屋の執事に敵わず教え乞うてるしで
ハーレムやらイキリはかなりバイアスかかった見方と思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:47:43.11 ID:2ILcJY+W.net
そういやメンバー男女比一緒くらいだったな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:48:48.28 ID:LrEfJYJS.net
原作漫画家が猫神と同一人物とか聞いて驚いた

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:55:22.54 ID:n4N/AV/P.net
>>496
女がほぼ連続で仲間になって主人公が殺しに関して意識変わる時期あるからな
そこで「あっこれここからそういう展開かぁ…」
って読むのやめるとそういう見方のまま今回のアニメってことになる
そのイメージでスレでも語る

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:39:35.74 ID:fm5+onnQ.net
主人公が調べたり試したりしない無能だと萎える

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:42:48.58 ID:VWoRz2dQ.net
奴隷区はいまいちだったけど
王様ゲームはそこそこのギャグアニメだったと記憶してる
一話は作画いいね〜

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:43:37.32 ID:q0qqi430.net
今の段階だと呼び出しに応じる際にリュックに色々と詰めて行くだけマシに見える
ソシャゲのヘルプとか見ても良くわからんこと多いしw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:48:06.73 ID:gbZhtgcB.net
>>502
パンダ戦とは別人のように早く動けるようになってたしな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:50:59.31 ID:ERB6/M+j.net
わけわからないゲームで友人死んで自分も殺されかけた直後で
よっしゃゲーム設定とチュートリアルでシステム調べるぞ!ってなったらそれこそなろうだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:51:07.31 ID:FgXrPS57.net
この手の謎理不尽ゲームで閉鎖空間とか通常世界と隔離しないのは珍しいな。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:52:25.02 ID:9HR9PKiQ.net
>>468
パンダ星人とかパンダネーターという可能性があるから見てる時は気にならなかったが2回目見ると確かに気になる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:53:40.02 ID:X5v1S0VU.net
これってナカノヒトゲノムを思い出させるんだけどこれからどうなるん?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:56:50.83 ID:6jSJnEeP.net
最初の着ぐるみドアラにすれば話題になったのにバカだな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:59:19.81 ID:00Dx5mo/.net
>>477
俺も
顔はロリだけど冷静な性格だからな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:01:55.07 ID:fm5+onnQ.net
>>504
試し読みしたけど落ち着いてからも
能力の検証パートがないぞ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:05:46.29 ID:GkvfhU84.net
ドアラこわい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:09:03.61 ID:hK4ccX/p.net
着ぐるみがツバメなら主人公負けてた

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:11:28.60 ID:q0qqi430.net
ツバクロウとかドアラに比べたら雑魚でしょ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:24:20.11 ID:pMIb39V9.net
いうて原作は2013年開始やし当時話題になってたGANTZに影響受けまくりで設定盛り込んだ感強い漫画という印象
19巻もストック出来てるのはいいがアニメ化自体は遅すぎたなという点

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:33:16.08 ID:a6/YGILY.net
そもそも一般人の犠牲者でたとしても警察が動いてどうするのって話
1話にでてた触らず斬る能力者とか逮捕しようがないでしょ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:39:01.68 ID:O/LAcd8W.net
>>505
そりゃ普通はそうでもしないと成立しないから
ゲームに参加してない、たまたま居た警官が負傷してる扱いはどうなるのかって部分や
あそこまで血たらしながら歩いてるのにまわりの一般人の反応がないとか
すでにおかしい。
ギャグなら何でもありだろうが、世界観がリアルよりすぎてる世界だと変。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:43:47.13 ID:VWoRz2dQ.net
回想の篠塚の顔が長くてちゃっと笑った
保健の先生もえっちくてもよかったのになー

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:48:25.58 ID:4CeqxJSL.net
>>415
クソ漫画の詰め合わせかよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 13:12:51.15 ID:OegGYQMe.net
>>505
>>516
たぶんその辺は次回あたりに説明されるんじゃないかな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 13:19:53.76 ID:6UR1ZWyl.net
今週の原作との違い

・主人公の友人が一人増えている
・それに伴いキョウダの見せ場が増えて死ぬタイミングが変わる
・刑事が出てこない
・それに伴い警察がダーウィンズゲームの殺人事件を捜査するシーン全面カット
・パンダ君に電車で襲われた後の交番の警官のカッコ良い見せ場カット
・交番でシノヅカが送ってきた下ネタメールカット
・パンダ君がサラ金の返済電話に出てペコペコ謝るシーンカット
・パンダ君の正体や行動理由など全面カット(正体は主人公の学校の教師)
・パンダ君はアニメだと満足して死んでるが原作では未練タラタラで命乞いしている
・カネヒラ保険組合やダンジョウ拳闘倶楽部の顔見せシーンカット

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 13:22:21.81 ID:VWoRz2dQ.net
最後のシーンで視聴継続って人が多いんだろうなと思いつつ決定
わしもあんなかわいい娘とえ・・・k、いやゲームしたいにゃん!
まあ大体中身おっさんだろうけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 13:29:50.44 ID:OegGYQMe.net
>>520
>・カネヒラ保険組合やダンジョウ拳闘倶楽部の顔見せシーンカット

ということはやはり宝探しゲームとエイスとの抗争でしまいかね
鈴音ちゃん登場して欲しかったが無理そう…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 13:33:05.73 ID:evLYrp/4.net
交番のお巡りさん部分削られたのが残念でならない
あのお巡りさん斬りつけられた後に頑張って銃撃ってカナメを助けようとしてくれたのにアニメだと一瞬で殺されちゃった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 13:48:06.30 ID:2n5h04xJ.net
小林裕介はなにやっても同じだな
最近こういう高めの声の男声優多いけど飽きたわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 13:49:24.07 ID:/1Lmv5iQ.net
このスレで繰り返される小林裕介ディスはなんなんだ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 13:51:53.60 ID:9HR9PKiQ.net
度々レスに出てくるレインって誰だと思ってたけど最後に「初心者が生き残る確率は10パーセント」とか言ってたあいつがレインであいつ女なのか
完全に少年に見えたわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 13:56:27.94 ID:mSKqyZyO.net
>>516
説明あるから
>>522
セリフで名前だけは出てたね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 13:59:03.26 ID:TRY/bQXR.net
今期最糞もうこれで決定ぐらいつまらんなw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:02:48.32 ID:s9yqKhED.net
王様だーれだ!?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:06:15.63 ID:zXe1XDN2.net
これどちらかと言うとガンツ系だから

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:07:30.91 ID:3Jmn9iDo.net
上でも言われてるけど王様ゲームとか奴隷区とかの二番煎じみたいな感じだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:10:23.19 ID:5eUkAj8W.net
原作読んだけどなかなかエグイシーンあるな
モブに対してエゲつない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:11:19.69 ID:n4N/AV/P.net
過去ログちょっと読むくらいなら全部読め

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:12:15.50 ID:a6/YGILY.net
クソ能力とトップ勢の能力の格差がひどすぎるからなぁこれ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:14:17.53 ID:mSKqyZyO.net
>>534
ペン回しだったからって嘆くなよw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:22:07.51 ID:GkvfhU84.net
>>468
ドアラなめんな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:24:49.21 ID:4d98/q5f.net
上田さん狂った感じの演技うまいよね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:27:13.91 ID:3Jmn9iDo.net
上田が狂った感じの演技すると声高すぎて何言ってるのか聞き取れない時あるわ
こみっくがーるずのフーラ先輩の時もそうだった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:29:26.65 ID:bCmZ4NXt.net
狂った演技してんのになに言ってるか分かるように言えってのも大変やな
それがプロなんだろうけど狂ってるからなに言ってっか分かんないって演技プランもあるだろうに

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:41:41.70 ID:OegGYQMe.net
狂った演技は松岡上手いよな
ワンが松岡なのは良かったわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:45:03.46 ID:n4N/AV/P.net
狂ってるのに聞き取れるってーと…千葉繁とか?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:48:01.26 ID:28oBys2w.net
もう秋田会ないんですよーw
お前以外全員死んでるんですよーwww

の言い方がイメージ通りだった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:49:37.14 ID:4U/8y31v.net
なんかどうでもいいけどずっと走ってるから山田悠介のリアル鬼ごっこ思い出したわ
体力どんだけあるんだよって思った

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:54:31.26 ID:62F1lJZY.net
主役の声優上手い気がする
これが代表作になるといいけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 14:54:44.80 ID:At14pslY.net
原作組だけど普通に面白かったわ
レインの声がイメージと違ったけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 15:01:48.87 ID:T0xaHpvW.net
>>544
なる訳ないだろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 15:09:46.12 ID:zgJuyQO0.net
こういう主人公が頭悪い行動ばっかとる話は嫌いだわ
余裕の1話ぎり

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 15:10:49.52 ID:4d98/q5f.net
上田さんの声好きだわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 15:13:37.47 ID:mSKqyZyO.net
確かにワンさんの声が一番イメージ通りだった
キョウダの声はカッコよすぎ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 15:19:36.24 ID:PpDvpXip.net
王様ゲーム系クソアニメかと思ったら厨ニ病バトル物だった
めいっぱいハードル下げて見てたから案外面白かった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 15:22:50.28 ID:sDyxzQZh.net
>>531
それを楽しみにしてる
あの感動をもう一度

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 15:27:48.94 ID:F19NfUbt.net
ワンは声どうこうよりも作画だな
原作の狂気じみた感じに比べてコミカルすぎる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 15:36:19.64 ID:RyE/XHKc.net
期待していたのにミスキャスト感が半端無くて集中してみられん

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 15:37:44.58 ID:fm5+onnQ.net
禁書、未来日記、ビッグオーダーに続く大作の予感

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 15:39:06.36 ID:xhv2Sk9Q.net
>>547
俺もイラッとしたけど原作読んだら覚悟決めてからはわりと好きだわ
不殺さず系貫くかと思ったら友人殺されてからはフツーに敵をぶっ殺すし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 15:58:51.41 ID:TETzQszB.net
警官殺して銃盗んだ殺人ドアラが行方不明なのは
どうなるんだ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 16:01:12.62 ID:Dkyc8mIn.net
>>535
強い

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 16:04:30.28 ID:OegGYQMe.net
次回からDゲームレイディオやってくんないかな
あと一人パーソナリティーが死んでくれなきゃだけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 16:06:43.51 ID:ERB6/M+j.net
あの映画風EDは偽物みたいな物でキャラが揃ったらEDでいしのなかやらないかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 16:14:18.74 ID:1Zt2W6FL.net
音声ミュートにして、アニソン流しながらみてみると
ミュージックビデオになって面白かった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 16:31:49.93 ID:iZI7eDbt.net
シュカがすげー可愛くて良かった
やっぱり上田の声は最高だな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 16:33:21.33 ID:iZI7eDbt.net
>>494
天空侵犯は主人公変えたその後の続編が連載中ですやろがい!

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 16:47:27.39 ID:svRRKQAX.net
いしのなかにいるシリーズやんなかったら
原作者なにやっとんねん案件だわ
web予告でも円盤特典でもいいから絶対再現してほしいわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 17:31:54.80 ID:PsGxHDQ3.net
原作は知らんのだが
主人公結構強いのか・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 17:39:24.34 ID:eagjKxll.net
作画クオリティーは今回が頂点だろうな
とてもこれを最後までキープできるとは思えん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 17:53:12.85 ID:qBy4Y7yd.net
上田の声が合ってない
やっぱドヘタだわ…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 17:53:21.41 ID:9HR9PKiQ.net
>>561
はへ?ふぇ〜?ひょ?とかのちょっとしたブレスで高揚で表現する技が凄かった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 18:54:28.96 ID:gmD+sJel.net
原作のどこら辺までやるんやろ
エイスの王戦あたり?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 18:57:27.79 ID:mSKqyZyO.net
そこまでは無理だろう…
と思ったけど一話で2巻目50ページ分くらい?やってるんだよな
そりゃ説明不足にもなるわ
残り10話でエイス壊滅までやる気なのかも

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 19:17:44.83 ID:N5bujC+r.net
@d_game_official
毎週金曜日に絶賛放送中の「ダーウィンズゲーム」のキャスト当てゲーム第4弾
今回は花屋役のこの方!皆さんは誰か予想して回答をこちらの投稿へ返信し、サイン入り色紙をゲットしてください!
正解は1/17(金)24時より放送のダーウィンズゲーム第3話で発表!
https://twitter.com/d_game_official/status/1213762059357347847
(deleted an unsolicited ad)

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 19:31:06.83 ID:JG0NXXtP.net
花屋すこ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 19:42:46.20 ID:3KjekTDT.net
この先えっちなのか教えてくれ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 19:46:07.90 ID:4pfk+2+W.net
えっちなのまでいかないな
漫画なら扉絵とかえっちなのに

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 19:46:23.36 ID:z0Ij0HJB.net
扉絵しかエッチじゃないよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 19:55:45.76 ID:3KjekTDT.net
そうかそれは残念だ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 19:56:02.24 ID:IEnVXG/i.net
この主人公は、平凡な高校生だったはずなのに、やたら強くなるよな。

ところでおまえら、彼岸島の明さんが、空想好きな気弱な少年だったこと覚えているか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 19:59:19.27 ID:mSKqyZyO.net
シュカとSEXするよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 19:59:21.54 ID:YWIMbj7t.net
>>228
原作者が構成しようが脚本書こうが、コンテとかアフレコとかで原作者の了承なしに勝手に変えられてしまうのがアニメの現場
ガンスリ二期がああなったのは原作者が脚本書いたからというより、原作者とアニメスタッフが険悪だったせいだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 20:02:10.57 ID:TjNB6XJV.net
生物のオーラを見る奴のオリジナル要素いらねえwカッター人間ならまだ許せるほうだが
最後車に轢かれて終わり しかも駐車場w原作より酷くできるなと思った

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 20:26:51.70 ID:tuoWujPe.net
原作者の脚本自体つまんないし、スタッフに改変して面白くする力量もない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 20:45:36.28 ID:sDyxzQZh.net
王様ゲームもだけどよくこんなのの原作読めるな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 20:51:54.45 ID:JGJU9iPs.net
どっちかというと未来日記に近いんだけどな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 21:14:37.97 ID:ImreHghp.net
画は上手いから原作を付ければよかったのに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 21:27:37.70 ID:wSL4hAt5.net
まあ原作者が脚本の書き方分かってないと悲惨なことになるよね…(´・ω・`)
監督がアニメ用の脚本にリライトする事になるのだろう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 21:28:30.01 ID:5ofMHFxh.net
>>583
原作者は話担当と作画担当の2人のコンビだぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 21:32:13.56 ID:q0qqi430.net
原作者的には良い経験つむチャンスだし失敗しても自分に帰ってくるんだかrs別に良いだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 21:32:58.20 ID:fm5+onnQ.net
刑事はカットして正解だな
あれ入れたら相当gdgdになる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 21:44:32.51 ID:/1Lmv5iQ.net
原作とりあえず読める限りで一気読みしてきた。

やっぱりというかこれ原作を、それも1巻からしばらくのあたりは読んでると「これひと時代古い漫画なんだな・・・」って感じがする。
何が、というとうまく言えないんだけど、絵柄の感じとかコマの割り方とか、ちょっとしたところで「古さ」みたいなものを感じる。

ただ、アニメというか物語としては「この拡大1話が面白さのピークかもしれない・・・」ってのはあるな。

あと、原作読んでる限りだとシュナに上田麗奈のイメージはないな・・・。
上田麗奈の演技自体はとても上手いけど。
もしこの作品原作の4〜5巻くらいが出たところでアニメ化されてたらシュナの役は誰が演じていたやら。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 21:44:41.23 ID:Dkyc8mIn.net
>>577
マッサージかツイスターゲームでは

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 21:48:19.56 ID:t309oUDb.net
なんで最初に姿と刃物見せてるのかわからん、舐めプか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 21:48:48.00 ID:/1Lmv5iQ.net
シュナじゃないシュカだシュカ。
すまん。

あとこのキャラは絶対フィギュアが出る、だってこれ立体映えしそうだしな・・・と思ったんだけど、どんなもんだろ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 22:07:42.14 ID:bP5PeieA.net
>>590
初心者相手だから刃物でびびらせてそのまま倒す方が確実

いきなり目の前で透明化した場合、
相手が範囲攻撃の異能持ちだとブッパされて負ける

メタ的には野球のマスコットキャラが刃物持って襲ってくるのが
絵的においしいからだろうけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 22:16:20.10 ID:mSKqyZyO.net
消えてられる時間は長くないとか
ゆっくり動かないと背景から浮いてバレるとか
全身を衣服で覆わないと消えられないとか
そんな説明は全部ブッチしたまま死んだから
もう語られることは無い

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 22:22:37.62 ID:AR0X73Nx.net
オーラが見えるという対透明化メタみたいな能力貰ったのになんの見せ場もなく死んだキョウダの無能っぷりよ
なんのために改変したんだw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 22:32:58.51 ID:zt35LE/L.net
4000度ちゃんの声誰だろうな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 22:39:01.61 ID:VRukGL+P.net
まれいたそくらいの高さイメージあるわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 22:41:13.24 ID:giF6JQ1S.net
上田麗奈って人は楽しかったらそれでいいじゃんって感じの役多いな
シュカも楽しかったらそれでいいじゃんって言いそうだわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 22:48:08.53 ID:gSpWqVFg.net
とにかく、警察サイドのキャラもっと出してほしい。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 22:52:09.71 ID:00Dx5mo/.net
>>598
確か2人しか出ないよね
あとはその関係者しか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 23:31:45.35 ID:RMwjSrgI.net
村上春樹的なエロスだな
シュカちゃんエロいし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 23:53:15.59 ID:hq4DRIu3.net
主人公ずっと独り言言ってて人の話聞かないし
ヒロインの声うるさいし
死んだ親友が一番いい奴だったじゃんこいつ主人公かオブザーバーみたいなやつでいいのに

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 00:18:33.77 ID:nOrPF+Qc.net
最初にシュカが助けが必要?とかメールを送ってたのは無差別に初心者プレイヤーに送ってたの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 00:19:51.92 ID:WLenTlTW.net
救急車呼べないなら病院まで直接行けよって思ったんだけど田舎で歩いて行ける距離に病院ないとかなのかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 00:40:07.44 ID:qaUb8iOl.net
一話では必死にやってるけど強くなったらクズになりそう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 01:02:15.79 ID:oNaU/eEP.net
原作読んでみたけど友達の豚の扱い酷すぎて草

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 01:04:28.75 ID:MCCbv8aw.net
>>604
イキリさすごしゅ状態になるぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 01:05:30.85 ID:+Ums9wAB.net
1話の時点からいろいろクズにしか見えんかったけどな

友人から連絡来ても無視
セキュリティ気にして友人からの連絡でも変なリンクは踏まない慎重な性格な訳でもなく
学校来てからあっさり友人の忠告無視してゲームを開き、学校をサボりカラオケして、
友人の大事な話があるというのも無視、ゲームで自分の名前が表示されたり、
目の前に包丁現れたパンダが現れて向かってきたり、異常な状況が起きてるのに、
なんだ?イベントか?みたいなアホなパリピDQNの反応で死んでもいいモブにしか見えなかった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 01:25:10 ID:n/rjogGC.net
>>607
このアニメなかなかいい臭いがしてきたな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 01:39:47 ID:y/JmygzD.net
京田はなんでゲームの詳細教えてくれなかったの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 01:45:02 ID:tza6M8zh.net
キョウダ周りの雑さは改変した原作者に聞かんと分からんな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 01:59:42.94 ID:zZqiiGSq.net
漫画と読み比べてみるとシュカの鎖の威力がとんでもなくインフレしてて笑える
アニメでは倉庫でドカドカ壊してたが漫画だと物に当たるたびに跳ね返ってて跳弾みたいな使い方してたのに

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 03:05:29.74 ID:uYl+mfXq.net
>>607
知ってる者と知らない者の差だろうな
知らない平和ボケしてる主人公は別に危機があるとは思ってないから気楽
知ってる友人は危ないと知ってるから真剣
まぁ、主人公も慣れてきたり修羅場くぐったりしてるうちに
敵ぶっ殺したりするようになるから

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 03:50:11 ID:bLe5wfLG.net
あ、これ脱ぐなって思ったら脱いでた
でもオレヒロインの事好きになれそうにねえわ脱がなくていいよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 03:59:44 ID:iy9BvsrM.net
一応警察は存在してるんだね

親とかの家族は出てこなかったが、存在してないんだろうか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 04:12:15 ID:uYl+mfXq.net
>>613
エロシーンなんかほとんどねぇぞ
戦闘シーンがほとんど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 06:15:05 ID:02TmVQs+.net
シュカの「家族を作ろう」ってゲームで戦うチームを組もうって事だろう
マフィアのファミリーみたいなものだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 06:54:20.88 ID:GziKrrDy.net
警察が動いてもどうしようもないよこんなん
即射殺できるなら多少は対抗できるだろうけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 06:56:02.54 ID:02TmVQs+.net
警察無能はデスゲームのお約束

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 07:02:01.58 ID:1sNS3RiM.net
普通に見えてるし顔わかるし警察の数で動けばなんとかなる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 07:57:07.10 ID:3rACmf4k.net
白昼堂々と着ぐるみが包丁持って走りながら警察殺して
刺されて出血してる高校生が歩いてても騒ぎにならず通報すらされんのか
これは最初から白旗出してる糞を楽しむ系の糞アニメだな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 08:06:33.38 ID:OuhLZnr7.net
刑事出てこないとそのへんの説明適当にするのかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 08:19:49.60 ID:syPalWvN.net
あのサイコパス女ヒロインなのか?
さっさとぶち殺して欲しい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 08:39:13 ID:bY8fNvmQ.net
今時の高校生って中単欲しがらないイメージだけど原作はバイク好きなのかね
主人公がバイク乗り回してくれるなら最後まで見るぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 08:49:18 ID:5LrjPXsh.net
警察関係は全カットするかもな
そっちサイドの展開も好きなんだけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 09:06:17 ID:fRy+lOOS.net
>>622
嫁だから死なねえよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 09:11:44 ID:S0aXaq11.net
>>620
これ初放送の実況の時から何度も突っ込まれてるけど
原作漫画だとちゃんと刑事が調べていて
警視が出てくるレベルの大規模捜査してんだよ…
警察が出てくるシーンだけで30〜40ページくらいあるんだよ…

でもアニメだと全部カットされちゃってるんだよ…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 09:34:27 ID:WrUlreFk.net
アニメも原作者脚本なのだから、
アニメで刑事警察が出てこないという事は
原作者が不要と判断したという事
大勢の人間に突っ込まれるのと天秤にかけてもな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 09:48:41 ID:xWLAADXk.net
まあ尺の問題もあるからなぁ
とはいえ何らかの力が働いて捜査ができないとか
上から圧力かかったとか
そういうシーン少し入れて違和感減らしても良かったかもな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 09:50:08 ID:LYMc031J.net
>>616
という建て前で、文字通りの意味やぞ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 09:50:28 ID:ToM+3+1P.net
作者はギャグ作品にしたかったのかもな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 09:55:44 ID:9IT4IlSe.net
いぬやしきくらいブッ飛んだ警察組織でいいのよ?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 10:08:03.04 ID:BGxbv4/Q.net
btooomになるか十二大戦になるか見物だな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 10:09:13.58 ID:fRy+lOOS.net
自分の命を賭けた生き残りにみせて
世界を賭けた、世界の生き残りという

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 10:13:31 ID:YFkghuCM.net
適者生存世界版やな
どの世界がより良く進化し生き残るか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 10:15:59 ID:9IT4IlSe.net
>>633
ぼくらの。か

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 10:29:52.35 ID:xXfmiE0H.net
原作スレでやれ
アニメじゃそこまでやらんだろどうせ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 10:33:39.91 ID:ze2petwt.net
>>632
どっちもゴミでワロタ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 10:43:32.28 ID:01xyuGPP.net
アニオリで女キャラを増やそうぜ
男がバタバタしんでもつまらん

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 11:05:19.66 ID:C1WgKl1B.net
主人公の声は合ってないような。演技自体は下手ではない、むしろ上手いほうだがオーラとか華がまったく無いw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 11:08:11.25 ID:ToM+3+1P.net
みんな声が地味なのは狙ってやってるのかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 11:15:27.24 ID:rDyd1n0U.net
kindleで期間限定無料だったから3巻まで読んだけどデスゲームじゃないんだね
フリーダムな世界だからキチガイは殺しにくるけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 11:20:06.31 ID:WLenTlTW.net
小林は主役やりまくってるけど地味なんだよね
梶とかはやっぱり特徴あるよねそれだけアンチも多いけど

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 11:22:52.66 ID:ToM+3+1P.net
モブとかにちょうどいいな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 11:46:19.14 ID:RV0zX4Rr.net
円盤では乳首解禁たのんだぞ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 11:48:28.92 ID:5JS+9aFW.net
王戦までだと女の子もレインとスイちゃんくらいしか出てこないしえちえち度も期待できないとあってはこの群像劇を楽しめるかどうかで好き嫌いが別れるアニメ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 11:51:07.00 ID:xNoxmXGc.net
王様ゲームとBTOOMが混ざって十二大戦になったみたいな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 11:51:16.17 ID:YFkghuCM.net
レインちゃんさえいれば俺は十分だけどね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 11:52:41.19 ID:mr80pIp2.net
おっぱいの出番があればそれでいいよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 11:52:54.24 ID:ToM+3+1P.net
メインキャラが一杯いるから地味にしたのか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 12:02:06.76 ID:BWCojoCv.net
キャスト全体的に地味だな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 12:22:13.90 ID:ObklofBF.net
顔が長くて微妙に可愛くない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 12:32:14.34 ID:01xyuGPP.net
ゆみりが出てから化けるぞ
円盤1万枚いく

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 14:03:54 ID:qBWu6oVx.net
またそこらのチープなグロだけアニメかなと思ったけどめっちゃおもろいじゃん視聴決定

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 14:47:33 ID:sdecsLai.net
度々出てきた蝶も原作にはなかったような 蝶って進化とかと関係あったっけ
蛇はDNAの二重らせんとかアダムとイブの禁断の果実とかからかな〜ってのはわかるんだが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 14:50:32 ID:yHxzdJHn.net
文句言う奴も多いけど自分は全く退屈せずに滅茶苦茶楽しめた

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 14:53:49 ID:mL1j5P9R.net
ダーウィンで進化がモチーフかと思いきや実はフジツボがテーマ。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 15:21:25.26 ID:eP178jd0.net
殺人鬼に殺されそうになってるのに救急車呼ぼうとする神経は何?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 15:24:30.94 ID:28+JOHAH.net
あそこは先に撃退しないとあかんだろと思うんだけど
ああいうもんなのかね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 15:39:02.74 ID:VqcvwEDq.net
おまいら、いろいろ言ってる奴がいるが、
正月から何故かチャー研見てる俺には
どうということはない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 16:13:56.48 ID:9IT4IlSe.net
歌舞伎町シャーロックよりは見れそう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 16:14:38.88 ID:h0Gr5pJY.net
ヒロインはまあいいけど主人公声が合ってないな
泣き演技みたいなのはよかった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 16:14:51.65 ID:XKd7+MfX.net
王様ゲームと同類の危うさをこのアニメから感じるわw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 16:18:48.78 ID:vevENohW.net
バトル物だからさすがにサスペンスホラーの王様ゲームよりは良くなるだろう
魔法戦争みたいにならなけりゃいいよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 16:30:58.94 ID:QXd22HXa.net
>>654
バタフライエフェクトってことかも知れない
まぁ何にしても先走ってやっちまってる感丸出し

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 16:38:17.19 ID:hb6e8Ymw.net
王様ゲームよりサンデーでやってたやつに似てない?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 16:50:25.54 ID:LYMc031J.net
>>638
増やさなくても女キャラいっぱい出てくるから



バタバタ死ぬけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 18:13:50.20 ID:N7qWTMio.net
パンダ野郎轢かれて、更に去り際に追い打ちの踏みつぶしまであったら最高だったな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 19:06:38.14 ID:sdecsLai.net
>>664
なるほど 良く言えば原作者の頭の中にはそういうアイデアが出てきたのかもしれないか〜 一応楽しみにしとこう たぶん大した意味ないかなと思うけどw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 19:18:48.33 ID:x5cCkcF+.net
>>668
僕だけがいない街見て思いついたんじゃね?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 19:34:42.04 ID:pfd5V+Vt.net
@d_game_official
好評放送中のTVアニメ「ダーウィンズゲーム」用語集を公式サイトて公開!
本日は本作のキーワードでもある「異能(シギル)」の用語解説!
これから続くダーウィンズゲームのストーリーに欠かせないものになりますので、是非チェックしてみてくださいね!
https://darwins-game.com/special/keyword/

ダーウィンズゲーム 用語集
異能(シギル)
ダーウィンズゲームを初めて起動した際、蛇に噛まれたことでそれぞれのプレイヤーに付与されるゲーム内で使える異能力のこと。
自分の異能についてはアプリのプロフィールで確認出来る。
https://twitter.com/d_game_official/status/1214125202348630016
(deleted an unsolicited ad)

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 19:56:30.35 ID:7edzIW8S.net
まずは調べなきゃってなセリフのあと
プロフィール画面ほとんど見てないの判明すんのはどうかと思った

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:14:20.98 ID:BK97sXgB.net
>>671
原作だと変なところ触ってまた殺し合いになったりしたらマズいからシュカに話を聞こうとか考えてる
原作者が脚本の割に設定部分の取捨選択がいまいち

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:40:19.94 ID:7edzIW8S.net
なるほど
構想10年のマンガがコケるのと似たようなことになってんだな作者脚本

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:44:23.76 ID:x6QQrV1E.net
てst

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:00:10.07 ID:rCByUSTy.net
小林くんほぼナツキスバルだったな
今期のビッグオーダー枠はこれで決まり

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:02:53.01 ID:BGxbv4/Q.net
これから盛り上がるのか?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:06:10.96 ID:7edzIW8S.net
きれいなナツキスバルだな
ルックス良し運動能力良し頭脳良し
異能力良しと

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:08:10.55 ID:8WIIRuyx.net
シュカなんか違和感あると思ったら目の色が薄いのか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:16:50.48 ID:NFwM0le7.net
先が気になって19巻まで読破してきたが
大まかな構想あっても書きたくなったことを
先行してアウトプットしてしまうのか?

原作読者はよく着いてきたな

全裸シーンで継続視聴決定なんだけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:34:28.68 ID:oORqlbwL.net
無料お試しの4巻までではお色気ほぼなかった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:39:42.31 ID:YozcXMix.net
8巻の113ページまでが1クールだろうな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:46:34.82 ID:6H0jHJH9.net
ドアラが契約更改で年棒2%アップ! YouTuberデビュー宣言に期待の声続出
https://otapol.com/2020/01/post-89581.html

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:52:05.52 ID:bj42Ijmn.net
予想どおりのことが予想どおりにしか起きないな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:54:31.13 ID:SDztPl/O.net
>>679
デビュー前、東方妖々夢のコミカライズ(勝手に)同人誌で、百ページ近くラスボスと麻雀対決をした件は一部で伝説になっている
突然血が騒いで描かなくてもいいようなエピソードをぶっこんでしまう性癖なのだろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:56:31.26 ID:f0AR1xeM.net
今期不作すぎて相対的に見れるレベルになってる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:11:56.34 ID:vd23NM6E.net
ツッコミどころはありつつ
BTOOOMとか出会って4秒とか天空侵犯とか
要は「そういうもの」だからな
その辺が分かってれば生暖かく許容できてしまうし
許容できてさえしまえばアニメとして出来は悪くない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:51:01.84 ID:esr+REUq.net
原作は絵は綺麗なんだけどいまいち盛り上がらないんだよなあ
王倒した後ぐらいから迷走してる気がする

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:52:18.59 ID:Kp6Tp2ze.net
ツイッターだと若年層からは好評だな
昔からアニメ見てるおっさんからは貶されまくってる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 22:58:05.34 ID:/F1vPrK0.net
王様ゲーム難民救済と聞いて

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:04:44.62 ID:7edzIW8S.net
>>688
そうなのか…うん、ならよかった!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:22:20.71 ID:ROonHDAA.net
面白くなるの主人公が強くなってからなのに絶対その前に終わるよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 23:43:26.82 ID:kkWcRovy.net
しかしこの作者、アニメ化二作目なんだよな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:00:21.11 ID:UxgLKwih.net
>>686
設定の統一性だよ
統一性さえあればその世界でもいいが
設定を後付けしていく手法になると駄作になる
これはどっちかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:02:30.24 ID:8JIir/v3.net
>>691
っていうか主人公が「覚醒」するところで終わりかと。

それならそれでキリはいいのでは。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:24:42.71 ID:TU8YKUFB.net
ちょっと話が進めば察しのいい超人になる
人間の高校生らしい反応するのは最初だけだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 00:32:02.31 ID:dsaaeK1V.net
主人公脇役っぽい声だな
棒なのかキャラに合ってないのか知らんけど苦手な声だ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:03:55.68 ID:PeDJZs4l.net
>>696
イントネーションや声色の付け方がリゼロのクズ主人公に似てると思ったら、声優同じだったw
役に馴染んでない本読み段階みたいな演技と声質が生理的にダメだ・・・脇役っぽいという感想に同意

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:11:28.96 ID:SQBNGzGv.net
原作も全裸であざとく引っ張ってたの思い出したわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:12:32.32 ID:TQc6vGpC.net
強弱が薄いのかな?
なんかモブっぽいよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:17:36.12 ID:5UZE4Rns.net
小林はアルスラーンみたいな可愛い声とスバル声が別人みたいで違う人かと思った

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 01:22:57.54 ID:GmoPc8m/.net
リゼロ以降は何やってもスバルにしか聞こえなくなったな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 03:08:36 ID:pP8XEP21.net
ウィッチクラフトワークスの主人公の時から苦手な声やわ小林

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 03:10:34 ID:mea+IrYE.net
>>701
モンストアニメの初期主役焔レンは?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 03:25:56 ID:mea+IrYE.net
可愛いキャラの作品ばかりいてた作者だったのか
世界樹の迷宮II 〜六花の少女〜
猫神やおよろず
スズログ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 04:28:46.73 ID:QP7S3pLF.net
これもまたどうせいっぱいイキリキャラ出てくるんだろ
しんどそうだから一話でやめとくわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 04:39:40.94 ID:jXaCHNtx.net
王様ゲームは笑えたけどこれはどうだろう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 04:42:48.64 ID:qUQxFgy0.net
主人公絶対ソシャゲ素人だわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 04:54:14.71 ID:KVZ07uac.net
>>695
原作の今だったらパンダ君なんか瞬殺だろうな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 05:20:44 ID:cWHj7Xb2.net
久しぶりに未来日記みたいなデスゲ物来たな
しかしこれゲームの説明もなくスタートさせられるのは未来日記の神より不親切な開催者だな
新参者が次々狩られていくのはひでえ。初期ユーザー有利なんだな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:01:10 ID:G0q0xwWS.net
独り言多すぎなのと、バンダ君やシュカが芝居がかりすぎて観てて辛かったわ。
最後にシュカの裸が出てこなければ1話切りしてた。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:23:40 ID:1E5sK02B.net
>>710
もう裸出てこねえから1話切りしていいぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:48:36 ID:G0q0xwWS.net
>>711
マジかよ。それはサヨナラだな。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:54:43 ID:esEyC1nc.net
アニオリ展開多そうだからわからんけどな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:13:53 ID:WqpMH92y.net
まあ意外とエロ売りしてないならアリなんじゃないかなとは思う
これやっとけばええんやろ?みたいなエロとグロの抱き合わせはノーセンキュー

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:15:12 ID:nfu9WwcO.net
「奴隷区」の1話レイプは結構良かった
あとは見るとこなかったが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:19:12 ID:5UZE4Rns.net
>>715
村瀬の完全な女声が凄かった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:00:00 ID:Y6IzHvMD.net
着ぐるみの人は電車内で主人公を襲うときに透明化していれば
簡単にやれてたのになぜ姿を見せていたのでしょうか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:06:07 ID:fmJ5o1Qo.net
ゲージが溜まってなかったんだよきっと

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:18:48.21 ID:mNLUc9Yc.net
>>686
わかるw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:21:45.34 ID:nCdOry1r.net
アカネちゃんボイスはなんでこんなにエロいのか
この金髪ヒロインがレギュラーキャラで毎回出るなら見れる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:25:09.21 ID:O+BiMBbw.net
>>711
アイキャッチはあざとく続けそう
原作の扉絵もそうだから

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:24:01 ID:LViZ0UHx.net
>>717
確か初期設定だと有料だったとおもう

次から使いたい放題だけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:33:59 ID:l+RcwAFc.net
言い逃れできないレベルのまんすじはだめだとおもいます

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:38:05.41 ID:PpGReU4z.net
王様ゲームみたいな覇権アニメのパクリだと思ってた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:40:25 ID:eLTxTqVW.net
王様ゲームになるかbtooomになるか十二大戦になるか見物だな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:44:22.52 ID:PEOXRtxc.net
>>717
このスレでも既出のことだけど
あの透明化は色々と制限がある

相手が初心者とはいえどんな異能をもっているかわからない
例えば探知系の異能なら透明化は無意味になる

目の前で使ったら能力ばれるし
初手で透明化はちょっとリスキー

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:52:19.51 ID:O+BiMBbw.net
原作では後から後からいろんな設定が出てきて大変
まあそんなところまではまずやれないよね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:52:20.76 ID:fmJ5o1Qo.net
両手カッターくん倒すときの透明化を強く見せすぎたんではないだろうか
透明化した上素早く動いたとしか思えんぜあれは

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:06:08 ID:rZsBL5Ei.net
>>726
目立つ格好をしてる割に慎重なんだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:08:59 ID:5/2qaZjK.net
>>729
全身を覆ってないと透明になれないらしいよ
にしてももうちょいマシな格好ありそうなもんだけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:15:34 ID:PApSo7+4.net
>>706
   
   
   
  

   笑えるのはお前のブッサイクなツラだろ!(プッ
   
  
  

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:17:14.94 ID:WqpMH92y.net
ほら過疎アニメに有りがちなネームドガイジ化狙いの基地が此処にも

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:22:02 ID:U9XNeW0X.net
主人公は周りの空気感じとれないタイプなんだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:05:08.56 ID:spihRe4S.net
>>709
これ、初期ユーザー無作為に強制参加させれば
ゲーム大繁栄すんじゃないのかな?
古参プレイヤーも大喜び

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:21:41.71 ID:sYJrTdQv.net
>>709
多分、最初にはアクセルワールドみたいな親子間系が発生するんで無いかな
知り合いがまずアプリに招待して参加する流れだから招待した人間がグループに誘う目的で呼んだ場合にはそこのグループがある程度守ってくれるとか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:40:25.89 ID:O8J0au9+.net
親友のレーザー出す能力十分当たりの力だったぽいのにあれで負けるとか弱過ぎでしょ…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:42:56.21 ID:DJ3GzkzJ.net
これ系の異能バトルは飽き飽き

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:48:57.00 ID:O6k8IwHt.net
>>730
元々地元球団の熱狂的なファンで、持ってたキグルミを使ったと言うだけらしい
そもそも犯行動機が、野球ネタに乗ってくれたキャバ嬢に貢ぐためなので

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:01:20.38 ID:d7Eko/tM.net
このギャグアニメリゼロの絵でやってたらくっそ流行ってそう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:07:14.69 ID:RByNN6zY.net
スバルの声繋がりだけで喜ぶ極一部にクソ流行るの?
ようわからんとです

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:40:26.37 ID:gCUh9lAT.net
1話前半で切った。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:50:05.77 ID:uu5supUD.net
カッタービームの方が強そうなのに負ける カッターが伸びるとか程度で別に良かった
キョウダの能力が透明化に対するメタ能力で有利なのに負ける というかボウガン刺さってあんな動けるか

あんまり新種を出してきて雑に進めない方が良いな 出すなら機転とか体力とかでフォローしないと 尺的に難しいだろうけど ただでさえ能力バトルなんてご都合主義になりがちなんやから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:27:56.24 ID:gWYg8hhN.net
そういや昔のアーケードゲームにスーパーリアルダーウィンってあったな

検索するとリアル麻雀の方が出たりするが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:32:58.67 ID:1WlObjXD.net
>>709
まぁでも対戦ゲームってそうじゃね
ランクマッチでもない限り初心者不利

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:35:35.03 ID:oYk0BebF.net
マウントとってるとき背中がらあきだから
鎖で貫けるよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:45:27.03 ID:M8mzef5W.net
指に力入ったら死ぬやんけw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 18:29:22 ID:J0i+tIyh.net
@d_game_official
毎週金曜24時より好評放送中のTVアニメ「ダーウィンズゲーム」のキャラクター紹介!
様々なプレイヤーが参加し、生死をかけて闘うのが「ダーウィンズゲーム」。
まずは「ハマダ」の紹介!
https://twitter.com/d_game_official/status/1214471736718028801
(deleted an unsolicited ad)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 18:35:45 ID:UxgLKwih.net
なんか未来日記っぽいと言われてるけど
未来日記は以前から観てみようかと思ってたけど
これと似てると言われたらなんか気が進まなくなってきた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 18:43:41 ID:SQBNGzGv.net
可愛い絵が得意の作者さんだからだろうけど
悪い連中が結構気持ち悪い

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 18:51:13 ID:c/+Q1v49.net
>>748
あれはオチが良かったからいいと思うぞ
ドラマはマジ糞

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 19:04:48 ID:m1RtUH/J.net
>>748
未来日記はメタ視点で振り返ると割とよく畳めてる
ただ全体を把握するまでが長いのと、自分としてはキャラがキッズ寄りなので少し抵抗感があったかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 19:24:31 ID:UxgLKwih.net
つまり未来日記は
伏線回収はとてもいいけどそれに至るドラマや子供っぽい行動原理は我慢しないといけないって事か
考えるな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 19:25:07 ID:uc/dVzeH.net
毎週エロ挟まないときつい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 19:34:16 ID:+hDBgJb9.net
>>749
彼らは普段は竿役なのかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 19:53:52 ID:c2EE/dul.net
情弱アニオタの自分語りなんか知らん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 20:07:49 ID:SrviRvOi.net
「シュカは俺の嫁〜!」と大声で叫ぶスレはここですか?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 20:29:45.58 ID:1WlObjXD.net
>>756
違う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 20:30:44.89 ID:PpGReU4z.net
いやほんと王様ゲームと互角になりそうだよこの感じで進んだら

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 20:34:33.95 ID:0GLD2EvL.net
うーんそこそこ良原作で絵も悪くなかったのに個人的にイメージと違う声優キャスティングに政治臭がして全体的に失速感がする。
カナメもシュカも他に適任いるだろう。
特に小林裕介は何やっても同じ演技だし。
周りから浮いててキツい。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 20:36:22.85 ID:LViZ0UHx.net
>>756
アニメでは出てこないけどもっと可愛いオレの嫁が出てくるよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 20:37:59.49 ID:rZsBL5Ei.net
>>759
どっちも地味すぎるな
モブにはピッタリなんだろうけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 20:39:58.01 ID:hjFLUDpr.net
わかる。原作の声と違うよな…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 20:40:02.18 ID:0GLD2EvL.net
履歴から再リロードしてしまった。
スレ汚し申し訳ない。。。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 20:40:56.71 ID:QeOvvBB9.net
ヒロインが致命的に可愛くない
金髪なのに

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 20:53:43 ID:0GLD2EvL.net
>>761
うん、特にカナメの声が軽すぎて。
原作見て中音域位をイメージしてたんよね。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 21:00:17 ID:YAf6S+OE.net
>>764
セガのファイティングバイパーズのハニーに戦闘服が似てる
違うのはパンツが見えない点

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 21:00:24 ID:1N6XL8uq.net
原作ファンだけど、キャラの作画とか声とか気にならないほど、
削除した箇所が多すぎる事が気になった。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 21:02:42 ID:n0Krnr5i.net
>>738
あんな着ぐるみ野郎にそんな人生ドラマが…
スピンオフで劇場版もあるかもな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 21:05:12 ID:n0Krnr5i.net
>>737
マジカルスパンキングみたいなエクセレント能力に期待してるけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 21:06:59 ID:YAf6S+OE.net
>>752
未来日記の最後は主人公がホンモノの天使化するバカエンドだぞ
しかもギャグじゃなくてシリアスなストーリーででそれをやる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 21:08:00 ID:l+RcwAFc.net
後半行くほど人死にかるくなってくし能力バトル感強くなってくし、最終的には盾の勇者になってるし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 21:32:26 ID:cWHj7Xb2.net
制作が読売系列だからそのうち実写化もしそうだな
寄生獣すらやったくらいだし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 21:35:43 ID:oDSAunM2.net
なんか1話の「家族作りましょう」が、このアニメの最大の盛り上がりな感じがする

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 21:37:52 ID:L9cwugcy.net
イベント戦とか面白いのにあの声聞かないと駄目なのか…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 22:38:27 ID:3Vb6pGOv.net
なんか典型的なダメな能力バトルのアニメ化のテンプレみたいになってる気がする
1話目からダイジェスト臭がすごい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 23:42:56.98 ID:0WLJRhrg.net
シークレットゲームっていうゲームにそっくりじゃない?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 23:46:02.80 ID:fOqFKpgK.net
あれはまんまバトロワや…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 23:49:34.96 ID:O8J0au9+.net
これチーム戦がウリの能力バトル漫画だから

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 00:02:17.92 ID:yCZyE3XZ.net
>>773
原作とりあえず単行本出てるの全部読んだけど、アニメがって言うよりこの作品そのものがそんな感じ
>1話のラストが最大の盛り上がり

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 00:11:08.80 ID:5WgMlo9Z.net
原作読んできたけど1話がピークなんだねコレ…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 00:33:51 ID:66+4dZ93.net
3話までがピークの前期某作みたいなもんなのか…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 00:37:45 ID:/OTdKODk.net
あれか? ナカノヒトゲノムのちょっとリアル版みたいな感じの糞さですか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 00:46:23 ID:vsjAwwUO.net
>>776
シークレットゲームをアニメ化してほしいわ。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 01:10:04 ID:HvL+CiZ7.net
渋谷イベントまでは文句なしに面白いだろ。そこからずっとダレ続けてるけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 01:21:14 ID:ljMaam9h.net
なんかキャラがありがちっていうか
特にヒロインがチョロいし
時間は有限やし切り候補やな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 01:51:37 ID:uG87sxoO.net
kindleで原作4巻まで無料だったんで読んだけど結構面白かったからアニメも見る

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 01:53:04.85 ID:D1fxpJFI.net
デスゲームのアニメ外れ多くない?
オープンディールは面白かったけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 01:57:27.10 ID:Fc/6R5V7.net
月刊かゲーム部分考えてる間に年数経ってアニメ化する頃には古臭いんだよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 02:06:49.52 ID:rAFZco7+.net
>>784
むしろそこからの方が独自性が出て来て面白いかな
人気が安定して展開がゆっくりになったのは間違いないが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 02:42:38 ID:cTt6RidO.net
爆死オーラが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 03:07:24 ID:pRhYH2D5.net
渋谷後路線大幅変更してるから好き嫌い出るのはわかる
アニメはイベント動き出すまで文句言われ続けるのもわかるw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 03:21:15 ID:YQJFwVBF.net
主人公の声やっぱあってないよな
後々強くなるとか言われてるけど
あの声じゃ雑魚感強いのに大丈夫なのか?
絶対すぐやられる奴の声だし、パンダの声やった方が合ってるんじゃないかと思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 04:11:47 ID:f84CZZep.net
ええ加減声豚うぜーわ
声の話するくらいならスレ止まってる方がマシ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 04:56:45 ID:lDj1gbVe.net
生死はかかってるけどデスゲームっていうより普通の能力バトルって感じだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 04:58:11 ID:a7Q4f2r8.net
電話が通じなくなるだけでそれ以外で一般人と接触できるのによくバレずに済んでるな。
死んだ人間がドット絵になる所とか普通に目撃されてそうなもんだが、

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 05:21:13.46 ID:zr/chKF2.net
>>677
死に戻りはいちおう最強チート格なのに……

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 05:28:45.67 ID:nCOaLGZd.net
主人公補正すぎるだろw
先に死んだ二人なんて
カッターナイフの刃を飛ばすのと
熱感知・・・

それに引き換えw主人公・・・はぁ!?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 06:56:50 ID:PjqErUbm.net
>>794
そこだな。もう少し生き残りサバイバルらしさを出して欲しい。
ソシャゲならランキング表示したり参加者を番号呼びしたり

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 08:20:50 ID:nUOQCf4Z.net
名前わすれたけど、黄色の髪の娘がかわゆい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 08:51:47 ID:jEiW0cjd.net
ダメだ
理不尽に殺し合いをさせられる感じは苦手というか嫌い
バトルロワイヤルも図書館戦争も嫌いだった
今ってこういうのが受けちゃう層が一定数いるんかねえ・・・危うさを感じる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 09:15:42.32 ID:yhk0DZnN.net
俺はそんなしょうもないことに危うさを感じるお前に危うさを感じるよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 10:02:28 ID:UBjDGout.net
バトルロワイヤルも図書館戦争もだいぶ昔の話だがな
そう考えると「今」とかじゃなくてずーっと一定のそういう層がいるってだけですね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 10:14:35 ID:uye8ksq2.net
うえきの法則みたいに主人公は基本雑魚能力とかは流行らんのかね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 10:19:02 ID:a7Q4f2r8.net
能力バトルは最終的には、というか割と序盤からフィジカルバトルに成り下がるからな
能力バトルを保っている荒木はほんとスゴイ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 10:40:38 ID:/d/7mmlY.net
>>803
あれ全然ザコ能力じゃねぇって当時ずっと思ってた
俺って危ういですかね!?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 10:55:17 ID:PGzYiipZ.net
なお続編うえき

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 12:25:55 ID:yW8jqBKQ.net
バトロワと図書館戦争って全然違うタイプの話だろw
>>800の認識能力に何か障害があるんじゃないか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 12:28:35 ID:74gPdw1p.net
戦闘はVRなのかと思ったらリアルのまま殺人を行うゲームなんだな
しかも新規参入圧倒的に不利じゃん
あと、戦闘中に友達をゲームに呼び込む利点はなんだったんだろう、呼んだところでなんの助けにもならない感じだけど・・・
など、いろいろ疑問があるけどそのうち判明するんかなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 12:30:03 ID:JEoy/Etd.net
未来日記との共通点は携帯使うくらいしかなかったりする所

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 12:38:44 ID:xVNmOVEE.net
主人公の声聞き続けるのきついわ
切るかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 12:52:41.73 ID:tKBc0QIC.net
>>799
灼眼のシャナ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 12:53:28.54 ID:zr/chKF2.net
図書館戦争は、規制で焚書したい連中(の下っ端)と本を守りたい人たちが戦闘する話だから別に理不尽な殺し合いじゃないだろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 12:55:47.70 ID:zr/chKF2.net
>>803
なろうでは超流行ったぞ

超強い能力がまったく分からない理由で糞雑魚能力扱いされてる奴ばかりだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 13:00:32.75 ID:j2U9kNaC.net
>>808
能力ガチャが酷いから、あんまり調子に乗ってるとね
初心者でも初見即死能力引いてる可能性があるから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 13:00:34.36 ID:bMTCVrp8.net
>>813
お兄様とか当たってるな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 13:36:00.11 ID:ZAquPX+t.net
>>814
パンダ戦で銃を使えてたら楽に勝てただろうしな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 13:37:58.64 ID:kj/lx5JV.net
>>794
そもそもデスゲームじゃないんよ
殺すのが好きなプレイヤーが混じってるだけで
ルール上は殺すことが目的になってない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 13:48:34 ID:Zi0eB7we.net
神田川では謎の光だらけなのにこっちはケツだしオーケーなのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 14:02:16 ID:a7Q4f2r8.net
相手のオーラが見える=透明無効 の既存の友人プレイヤーをなんで呼ばなかったんだ?
幻影旅団みたいに仲間同士なのに能力秘密にしている?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 14:55:24 ID:H6wsqgw2.net
>>819
あの時点のカッターからすれば見えてる人のオーラが測れる程度だから呼んでも戦力にならない
オーラのほうも巻き込まれるまで消えてる相手でも見えるってのには気づいてないと思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 15:18:37 ID:F/ULcRDy.net
>>819
キョウダは駄目だ。あいつは俺よりポイント使い込んでる! って言ってるな。ガチャ引けなくても頼もしいと思うんだが
>>820
パンダ戦で発動と同時に「俺には効かねーぞ」言ってるから有効なのはわかってるでしょ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 15:23:39 ID:k8y6aheV.net
新スレage

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 15:41:38 ID:4VvvLeG6.net
>>821
共闘して万が一負けたら二人ともポイント減で死ぬから呼びづらかった、と理解したなあ そういうルールなのかどうかようわからんが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 16:36:01 ID:wf2U8x4j.net
いきなり裸の女が出てあーこれもそれで釣らなきゃ見てもらえないアニメなんだと確信した

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 18:17:46.52 ID:SdPSQlS5.net
この先エロなんかなんもないけどあれで釣られて見てくれる人もいるんやろね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 18:19:00.40 ID:yhk0DZnN.net
レインちゃんの生足さえ見れれば俺は満足

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 18:28:34.33 ID:zPoMyuZj.net
気が見えてインビジ無効スカウター機能付きとか
キョウダ生きてたら絶対強キャラやん
なんでパンダに殺されたん…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 18:31:26.14 ID:AvGffPZ0.net
>>823
設定的に言うとポイントの取り合いがあるのはバトルしている二人だけで
それ以外のプレイヤーは横槍を入れても特にデメリットはない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 18:53:14 ID:txFoTPx3.net
原作が始まった時に既にいまいちだったぞ…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 18:54:00 ID:yhk0DZnN.net
死んだ友人二人かなり有用なシギルやったな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 18:57:22 ID:x2y5G+f0.net
王様ゲームとかぶるな
なぜ警察に相談しないのかという疑問を持ったら負けなのだろう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 19:00:05 ID:zr/chKF2.net
>>831
相談しに行ったらお巡りさんが自分を守って殺されて、そのお巡りさん殺したんじゃね?って警察に目を付けられたよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 19:03:22 ID:i2F1DGan.net
>>831
一話くらい視聴しよ?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 19:05:27 ID:lB3AlkN9.net
ダーウィンズゲーム
第2話
「渋谷(ジェムストーンマイン)」
ルーキー狩りのバンダ君を倒し、無敗の女王シュカからも勝利を手にしたカナメ。
その後、シュカからゲームのルールの説明を受け今後共闘することに。
そして次に開催されるゲーム内イベントの情報を収集するため、早速二人で舞台となるシブヤを散策するのだが、緊張感なく買い物に夢中になるシュカに辟易気味なカナメの元に、不穏な影が忍び寄る―

脚本:深山 秀(FLIPFLOPs)
絵コンテ:高島大輔
演出:高島大輔
作画監督:野田康行
https://darwins-game.com/story/

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 19:10:13.51 ID:x2y5G+f0.net
いや普通ならドラゴンズ倒したあと警察に行くだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 19:14:41.65 ID:ozLQX3C5.net
>>835
>>832を読んであげなよ。アニメ化にありがちなテンポ重視の説明カットなんだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 19:16:38.43 ID:ZAquPX+t.net
>>834
1,2話同時放送じゃなかったんだな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 19:25:10.20 ID:kKB+vYOZ.net
>>831
警察のプレイヤーも出てくるよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 19:25:18.68 ID:kj/lx5JV.net
>>834
もう渋谷か
原作何巻までアニメ化するんだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 19:40:57.81 ID:zPoMyuZj.net
舞台が東京なのにドアラなのが謎だよな
ジャビットじゃいかんのか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 19:41:00.44 ID:cfngMaEk.net
>>837
たまにある1話が1時間編成だな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 20:13:10.68 ID:7xgYcddq.net
てか原作なんとかせいよ
ぼくらのみたいな広げ方しやがって

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 20:14:39.78 ID:YG26uPMh.net
こんなのアニメ化するならうジャンプの奴隷遊戯やってくれ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 20:25:02.77 ID:C/0lW5Dv.net
原作の扉絵の水着や際どい衣装のイラストはえちえちなのだが本編にえちえちなシーンは殆ど無いという肩透かし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 20:43:05.24 ID:q1ECq72N.net
負けてポイント引かれるだけなら、二人で交互に勝てばきのこれるんじゃね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 20:58:13.31 ID:OAjCMTAX.net
オレがダーウィンズゲームに参加させられたら(まあ、アプリをタップするのは
自分自身だが)、シギルは「反射」にして欲しい。そうすれば、まあ、
命は落とさずに済みそうかなと。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:04:15.84 ID:VuFNj0m5.net
なんか着ぐるみに勝った
勝ち負けどうやって決めるんだ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:05:20.67 ID:VuFNj0m5.net
ルールがわからん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:08:17.76 ID:q1ECq72N.net
>>847
着ぐるみは死亡じゃない?
初狩り野郎ならポイント持ってるだろうし、車に轢かれたのが思ったより深手だったんだろうか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:13:01.80 ID:1hBfVSZV.net
着ぐるみ野郎原作じゃ借金で首が回らなくなった教師じゃなかったっけ
尺の都合でカットか

シュカの声あわねぇな誰だこの下手くそ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:14:39.56 ID:8WmPrDHC.net
スレ読むとだいたい分かるよ
アニメ見るだけで分かるようにしろやボケとは思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:15:21.57 ID:j2U9kNaC.net
>>847
時間切れによる判定勝ち

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:28:02.39 ID:gj9fNeZz.net
>>850
まあ好き嫌いは個人の好みだから何も言わんが、
上田麗奈って結構有名だよ
主要キャラ多く演ってる
個人的にはシュカ違和感ないなあ
ちとカットし過ぎなのが一番気になる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:34:17.63 ID:q1ECq72N.net
グレイちゃんにみゃー姉だっけ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:43:50.69 ID:gj9fNeZz.net
俺のお気に入りで言うと鬼滅のカナヲとかDr.stoneのユリとかグリッドマンのアカネとかイングレスのサラとか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:47:42.95 ID:5egHmWcd.net
上田麗奈のキャラ巨乳多い説

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:50:40 ID:Jzr2pJCm.net
パンダのおっさん負ける要素ないだろ
サーチ、透明化、殺人に躊躇いがない
負ける方が難しい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:53:44 ID:8WmPrDHC.net
勝ちたいんや!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:54:11 ID:tKBc0QIC.net
>>857
素人専門に特化して周りが見えなくなってたんだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:55:50 ID:8at8rOCZ.net
>>857
敗因は武器が包丁っていうリーチ短いの使った嘗めプだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:59:02 ID:HvL+CiZ7.net
>>857
あいつの透明化、時間制限あるし全身を隠さないと使えないし走ったりすると
プレデターみたいに周りの風景とずれて意味なくなるし結構外れ能力だよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 22:00:06 ID:1hBfVSZV.net
作中全く説明ないけど透明化の能力は全身衣服で覆わないと使えないから着ぐるみ
被り物で視界が悪い、音が聞こえないってのは駐車場に隠れてる時に主人公が言ってた
車に轢かれたのはそのせい

着ぐるみじゃなく目出し帽とサングラスだったら割と強キャラだったのに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 22:15:51.61 ID:4VvvLeG6.net
>>828
ふーむ、そうだとするとよくわからんな 820の言う通り あっちを立てればこっちが立たずみたいになってるのかね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 22:20:18.53 ID:4VvvLeG6.net
目出し帽とグラサンだと見えてる時が怪しすぎねw と思ったけど、とりゃいいのか まぁオジサンあんま賢くなさそうだしね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 22:38:41 ID:1OcTL0zG.net
キャバハマりで借金返済カツカツで余裕なかったとかもあったかもだけど全然描写なしだしな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 23:04:39 ID:zPoMyuZj.net
>>862
そういう設定あるのか
夏場は大変そうだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 23:55:26 ID:veevbXR0.net
目の色が変わるプラス鎖、目を閉じて暗闇に慣れるとかモロハンターハンターネタやん
携帯でサバイバルとかモロ未来日記ネタやん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 00:51:53 ID:z/vhUibF.net
倉庫の戦いで最後シュカに向かってくとき鎖めっちゃ避けてたけどカナメは普通の人間じゃないの?身体能力凄すぎない?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 00:56:03 ID:t1dayzbG.net
王様ゲームはネタにできるアニメだけどこれはネタにもならないし微妙なアニメだわ
主人公がチート性能すぎるのがつまらない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 01:04:17 ID:CvEMaCME.net
>>834読んだ感じ原作と結構違いそう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 01:07:39 ID:rpb6twfi.net
シュカが主人公に惚れちゃったっていうところがチート

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 01:10:48.34 ID:ZPMuYcFv.net
効果音がアズレンやFGOのやつと似てるように感じた
自分的には苦手な音なので視聴継続は微妙

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 01:17:04.44 ID:X9h8eCU1.net
最終的にブトゥームと同じ立ち位置に着地しそう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 01:52:01 ID:IXxHfYaa.net
>>871
シュカは死なない男が好き

うちの母も自分より長生きする条件で親父と結婚したそうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 01:53:55 ID:JTAMLnoo.net
>>870
どうせ2期は無いからって、アナザールートで完結させるパターンかなこれ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 02:01:23 ID:N4P51edt.net
主人公シギルなくても普通に強くね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 02:06:22 ID:X9h8eCU1.net
鎖連撃にも怯まず突進してた主人公、炭治郎くらい強そうだったな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 02:09:31.98 ID:Gx7n6BYt.net
王様ゲーム臭がする

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 04:22:12 ID:OXG3bukv.net
あわあわしてたり理解力遅かったりだった主人公だけど
原作読んだら最初のうちだけなんだな
物騒な考え方になるし頭もキレるようになるし、かなり危ない奴になっとるやん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 04:49:28 ID:8SNm1Pjw.net
大体そんなもんだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 05:42:00 ID:WQ9jnFaB.net
一部始終透明化しときゃいいのに
わざわざ着ぐるみ姿見せてから行動することなくね?
透明のままお隣にでも座って対戦相手に気づかせることなく包丁で貫けばw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 05:45:44 ID:WQ9jnFaB.net
すぐ上に答えあったわ・・・
制限だらけかよw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 08:50:05.17 ID:QA5Gsyhq.net
透明化能力って味方にいるとめちゃ便利そう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 08:56:32.29 ID:X9h8eCU1.net
コピーよりアンドロメダの聖闘士並みに鎖を操れる能力の方が珍しいんじゃね?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 09:15:00.53 ID:ax/fwwpT.net
主人公の能力はコピーじゃないよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 09:19:53.33 ID:cZ9xGsQn.net
なんで全裸女が横で寝てるんだよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 09:28:29.71 ID:tDuT3fjl.net
なんでやろなぁ…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 10:06:45.75 ID:ftn9gICq.net
透明化能力(服)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 10:17:58.04 ID:ut+3ydER.net
全裸女が横で寝る能力やぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 10:33:06 ID:WXn1876H.net
>>844
アイキャッチに入れて欲しかった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 10:38:34 ID:WXn1876H.net
>>847
後の話で勝利条件についても説明あると思う
今は視聴者も主人公と同じで「このゲームどういうルールなんだよ?」って状態

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 10:47:01 ID:UfIJPM0M.net
設定に無理があるわ
真っ昼間から町中で殺し合いやってんのに誰も気付かないとかありえんわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 10:51:01.48 ID:1WebbBV1.net
>>892
このゲームやらせているのはほぼ神様に等しい存在だからしょうがない。
その辺までアニメで説明するかはわからんけど。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 11:53:27 ID:CvEMaCME.net
>>892
戦闘中電話不通とか渋谷ど真ん中の大規模戦闘跡(戦闘は騒ぎになってない)で察してくれ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 12:06:06 ID:l1Cqovxm.net
これ系の異能バトルはそういうもんだから

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 12:18:44.95 ID:cF00ZXcL.net
>>895
いや理不尽ゲーム系だと謎空間に隔離されるとか大都会のど真ん中で人払いがされるとかそういうもんじゃね?
普通の日常の中で戦わされるのはあんま記憶にない。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 12:24:56.18 ID:jKMbgEUO.net
長距離瞬間移動のシギル欲しい
これで睡眠時間確保の上に無遅刻だ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 12:28:11 ID:9WQ73rpP.net
お前のシギルなんか一瞬でちんちんがガチガチになる能力で十分

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 12:31:30 ID:s3uvtXfW.net
>>897
ブレーキが効かずに周囲を破壊しボロボロになりながら進む奴ですね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 12:35:25 ID:cIDDjfb5.net
>>897
寝過ごすやろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 12:37:13 ID:FDD9EjBJ.net
イベントの時はある程度隔離されるけど通常バトルはいきなり始まるからなあ
まあその辺のルール説明はこの後やるんじゃね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 12:42:50 ID:zXneKuPR.net
実はこれ、プレイヤーより近所に住んでる無関係者の方が危なくないか
ポイントなくても金があれば攻撃対象になり得るし、シギルもない。警官みたいに巻き添えもありえる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 12:47:24 ID:cj5gKQ/3.net
カナメとシュカちゃんが一夜を共にしたのかどうかもボカされるほどえちえちシーンは少ないという点

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 12:49:56 ID:s3uvtXfW.net
確かに。オレなら引っ越す要素満載だけどそれをしない住民ばかりならアプリの存在が人の潜在意識に関わってる
ってした方が設定が楽

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 12:56:30.54 ID:wD5aRzP2.net
>>902
実際、ヤクザが事務所ごと潰されたじゃないか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 12:59:06.74 ID:s3uvtXfW.net
ヤクザはパンピーに数えていいのか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 13:12:32.96 ID:0M9zJ5OO.net
エロ漫画で最近よく見る催眠アプリってどんな仕組みなんだ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 13:14:58.51 ID:cIDDjfb5.net
ギアスみたいなもんだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 13:21:20.72 ID:Er232OXi.net
このアニメ彼女に見せたいんだけど、
絵がちょっとオタクぽいかな
あと最後の裸でちょっと引かれそう
彼女はジョジョや刃牙のアニメが好き

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 13:51:46 ID:Ws5DYa6L.net
シュカちゃん、μみたいな声してるな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 14:09:56 ID:jKMbgEUO.net
>>909
ケンガンアシュラ勧めとけ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 15:04:09.53 ID:gXy0ZZly.net
>>834
え、2話でも刑事出てこないのか?
どうすんだこのクソアニメ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 15:58:40 ID:FSzgP3tO.net
デスゲーム系アニメはヒットしない運命だよね
漫画だと結構続いてるやつもあるけどさ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 16:20:59 ID:1WebbBV1.net
>>912
作者がアニメ用に再構成してるから、警察関係は削ることにしたんじゃない?
原作の内容ずっとやる(既刊分を全部アニメ化する)わけでないなら、警察関係は中途半端になるし。

>>910
それは「竹達彩奈みたいな声だ」って認識でいいのか?
>μみたいな声してる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 16:27:53 ID:4HJyjmJG.net
デスゲで20巻以上続いてる漫画は面白くなさそうなイメージ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(Thu) 16:30:18 ID:ax/fwwpT.net
警察組は嫌いじゃないけどなんつーかいなくても話が成り立つからな
もう作者も存在忘れてそう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 16:59:22.58 ID:1WebbBV1.net
>>915
デスゲーム系は
*何も知らない主人公がゲームに巻き込まれて最初の勝負に勝つまで
*「実はこいつが黒幕です」って明かされるまで
っていう2つの山があって、2つ目超えて以降は大体どれも「gdgdになりつつ続いている」になって後は編集部の都合、みたいな感じになるよね・・・。

そういう意味ではこれは「原作は延々と続いているが、アニメ化に当たって作者が仕切り直した」結果どうなるのか、っていうのは興味ある。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 17:06:04.86 ID:ZvnYqAlI.net
奴隷区よりまともそうだな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 17:12:10.16 ID:WDw7+5p8.net
>>911
あー今日始まるやつだよね
俺も見たことないからちょっと楽しみ
刃牙みたいな絵だよね
ていうかダーウィンズゲームと時間近いよね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 17:27:47.14 ID:TlfGANz/.net
警官が刺殺されたら、普通は大騒ぎでニュースでも大きくやる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 17:37:09.76 ID:Ctf1u86U.net
>>913
デスゲームものってアニメという媒体と相性悪いと思うんだけどな
区切りの部分とかあんましやりづらそうだし、未来日記とかは2クールで終わらせたけど普通は最後まで終わらんよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 17:44:58.44 ID:iZblboj+.net
>>899
シャーロットにそんな奴居たな。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 19:55:22.27 ID:IRg8aTtz.net
警察組は圏外村が無ければ必要ないからな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 19:56:15.46 ID:Bld4+kOb.net
>>889
お取り寄せ能力いいな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 20:01:29.75 ID:exIUnnHL.net
>>897
失敗したら
石の中にいる
になるけどな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 22:45:20.32 ID:RybTQF57.net
アクセルワールドとかもはや忘れられてそうな奴のパクリが出る事がむしろ感慨深い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 22:55:49.06 ID:tpVqMQKr.net
異世界転移もの流行ってた時に上手く異世界行きを取り入れるなど引き延ばし処置に余念がない感じ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 22:59:26.51 ID:4JpgC4o3.net
言われてみればドアラもあの頃ちょっと流行ってた…かな?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 23:02:47.56 ID:WQ9jnFaB.net
どこでもドアが一番楽でいいなw
狙われたら即離脱!!
相手の背後に即移動お茶の子さいさいね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 23:05:23.85 ID:1WebbBV1.net
>>929
でもその能力は「どこに何があるか」自分が完全に把握してない空間でないと使えないし、相手が自分の能力を把握していない、っていう前提がないと詰む。
詰むっていうか自滅する。

なので思っているほどには使えない。

931 :929:2020/01/09(木) 23:06:29.39 ID:1WebbBV1.net
ごめん文章が変だった。
X 「どこに何があるか」自分が完全に把握してない空間でないと使えないし、
O 「どこに何があるか」自分が完全に把握している空間でないと危なくて使えないし、

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 23:14:26.49 ID:WQ9jnFaB.net
某猫型ロボットやメガネ君がそこまで把握して使ってるとは思えん・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 23:29:09.85 ID:4JpgC4o3.net
小学5年生やかわいいロボットなら許されるが
俺らが女湯に闖入したら社会的死ゾ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 23:34:30.29 ID:IXxHfYaa.net
>>930
どこでもドアなら内蔵コンピューターが自動的に石の中にいるは避けてくれるだろ
時差まで修正してくれるから簡易タイムマシンとしても機能する

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 00:10:20.91 ID:G+xcvbnH.net
どうでもいいが、命を懸けたサバイバルゲーム?
勘違いも甚だしいな
賭けているのは世界であって、互いの世界の命運なわけだが
今やっているのは、予選みたいなもんで王様探すためのようなもの

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 00:17:19.91 ID:B48TSBO3.net
進化!進化!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 01:28:22.09 ID:wD/GH3Kp.net
>>935
絶対そこまで進まねー

最初は次世代の進化の方向を決める話だと思ってたな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 03:19:25.35 ID:luORT4oz.net
慎重勇者スレにもこういうはしゃぎすぎ居たけど、割と悪質だと思うよ
図書館で借りた推理小説の表紙裏に犯人とトリックを書き込むような行為だからね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 03:45:23 ID:/b0L7Fkr.net
でぇじょうぶだネタバレされようが気にしないスレしか入らねえ
ネタバレ厨もネタバレ以外何も持ってない可哀想な人という認識…!

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 04:12:56.08 ID:g7ycTFcj.net
一話良かったけどキャラデザの癖強いな
原作準拠でもないしなんでこうなった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 04:20:10 ID:DqTYjlV/.net
自分の知ってるモノを作り出せる能力って便利だけど最強ではないよね
素人相手なら銃で十分だけど強者相手なら本人の身体能力や戦闘技術が高くないとキツイ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 04:44:39.56 ID:Eq2s5YTy.net
ぶっちゃけ戦闘センスの塊みたいな主人公を補助するための能力だよな
銃出せても小細工できても普通ならシュカの「荊棘の女王」はどうにもならない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 04:52:25.56 ID:SYX6Cybw.net
刑事出ないの?
クソアニメ確定じゃねぇかそれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 10:47:49 ID:wD/GH3Kp.net
犬出てこないの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 10:58:07 ID:AxG4KLn4.net
刑事ってそんな重要ポジなんか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 11:16:28 ID:NJDrvAuR.net
アニメの範囲だとそうでもない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 11:29:51.78 ID:cxRwmh1B.net
警察なんて端役じゃね 警察出てこねえのおかしいだろw ←これへのフォローのため
別になくても大筋困らんような

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 11:46:57 ID:y0uzfF07.net
ダーウィンズゲーム=スタンドバトル
シギル=スタンド
カナメ=ホル・ホース

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 11:51:26 ID:y0uzfF07.net
シュカ=空条徐倫

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 12:10:34 ID:6Hp6Pikj.net
アクセル未来日記ワールドって感じか
金髪ちゃんにユノ位のインパクトがあればいいな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 12:15:21 ID:VESJ3Kz4.net
今の漫画の所までやるには6クールくらいかかりそう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 12:37:22 ID:71w//8ZG.net
新スレはこれ

ダーウィンズゲーム 2ゲーム
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1578626532/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 12:43:31 ID:wD/GH3Kp.net
>>945
全然重要じゃないけど役所は美味しい

>>952乙

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 13:59:58.74 ID:Ct4yVE9h.net
ダーウィンズゲームage

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 14:04:05.72 ID:77p3Eiwi.net
王様ゲームよく糞糞言われるけどあれ以降アニメめっちゃ見始めてる俺って異常なのか?
昔携帯小説かなにかで見てたの思い出して王様ゲーム見始めたんだよな、懐かしい記憶
学生の頃アニメ全然見てなかった反動のせいで今になってアニメにはまるとは

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 14:38:23 ID:Sxp7znwj.net
パンダの素性や警察の動向などのストーリーの掘り下げをカットして、ほんとにただただ能力バトルするだけの糞アニメになるんだろうな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 15:39:39 ID:cxRwmh1B.net
まあ中途半端に触れて尺足らずになるよりはいいのかな 一応ああいう現実的な世界観好きだったが 身近な方が狩りやすいとか おっちゃん刑事の頑張りとか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 15:55:15 ID:JjsuWDHX.net
2期はないってことやな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 17:38:18 ID:Af1cw3bk.net
>>955
デスゲ系は二次素養を持つ人間を引っ張って来るきっかけになりやすいと思うな

なんとなくだけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 21:22:29.88 ID:ZMdVF81C.net
原作読んでて思ったんだけどウロボロスってチームがべつにあるみたいなのに
なんでエイスってチームのトレードマークがウロボロスなん?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 21:30:59.44 ID:4dtL1WF7.net
@d_game_official
今夜24時より第2話放送のTVアニメ「ダーウィンズゲーム」のキャラクター紹介!
様々なプレイヤーが参加し、生死をかけて闘うのが「ダーウィンズゲーム」。
「シノヅカ」の紹介!
https://twitter.com/d_game_official/status/1215610194153000960
(deleted an unsolicited ad)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 21:33:06.89 ID:lJ4ogjZn.net
>>935
仲間で殺し合って戦力減らすとか無能かよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 21:34:38.04 ID:lJ4ogjZn.net
いや最後消されるから実は生きてましたパターンか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 21:37:26.07 ID:5Ymav+TA.net
演出が微妙すぎて不自然さ、違和感しかねーなこれ……
妙に凝ろうとした結果、空振りしすぎで空気感ぶち壊してるっつーか……

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:09:20 ID:vrsnNiIb.net
モヤイ像カットわらた

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:13:05 ID:AweA8aj8.net
十二大戦「仲良くしよーぜ^^」

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:24:05.95 ID:FdRnpvEU.net
宝探しゲーム開始か
実質シュカちゃんと渋谷デート回だった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:25:59.43 ID:oW6rMTv7.net
能力バトルですら時代遅れ感あるのに
チーマーやらギャングの抗争かよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:26:05.49 ID:DYAaMSbC.net
私の炎は4000度!骨まで残さず焼き尽くす!!……え?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:26:24.91 ID:5EcZXLSt.net
古賀葵が速攻で退場してワロタ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:26:36.70 ID:PXQpaIgU.net
予定調和すぎて骨まで焼ける

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:26:44.79 ID:3ajffozl.net
4000℃ちゃんこれで出番終わりか・・・。

声は古賀葵なのね。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:26:59.75 ID:MsTwahWO.net
原作よりデートが充実してた
着替えシーンまで入れるとかあざとい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:27:37.07 ID:4EqC25f8.net
4000度ちゃん即死で笑った
今のとこ楽しめてるわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:27:47.19 ID:3ajffozl.net
>>968
まあこれ原作は5年前の漫画だから・・・。

いや5年前でも一周古い感ガンガンだったけども。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:28:21.08 ID:OjuAH25G.net
最強姉さんやっぱりカッコイイ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:29:18.66 ID:CdY5eU8R.net
いきなり4000℃とか言って即死したぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:29:38.71 ID:lEgosNv0.net
あれ?見れてないけど
3000℃ちゃんじゃなかったっけ?
アニメでレベルアップした?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:29:57.45 ID:iLVmkR32.net
4000℃の炎っていったらジョジョ3部のアブドゥルの魔術師の赤(1500℃)より上じゃね?
速攻で死んだのは唖然としたけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:30:06.16 ID:oW6rMTv7.net
タイトルのダーウィン要素ほぼ無いな
これから出てくるのか?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:31:15.40 ID:CG/X3bxV.net
2期やらないなら何でオープニングにGM出したんだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:31:21.74 ID:MHsT4AP5.net
4000℃ちゃんはちゃんと出たか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:32:03.05 ID:MHsT4AP5.net
>>981
後半はオリ展開多めになるのかもな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:32:15.28 ID:qecmDKK8.net
瞬殺はわろた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:32:35.12 ID:FdRnpvEU.net
思わせ振りなシュカちゃんかわいい
情報屋の子も美少女なのね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:33:07.73 ID:1Z/LgEx9.net
良いね、イベントで大規模な人数巻き込むの示しつつ何人かキャラ出し、ゲームルール説明
バトル挟んだ割には理解しやすい気がする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:34:15.01 ID:3ajffozl.net
>>985
この作品、基本的に美少女と美人以外は出てこないので・・・。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:34:21.56 ID:MsTwahWO.net
>>978
原作でも4000度だよ
アニメだと一瞬すぎるなあと思ったけど
読み返したら原作通りだったw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:38:27.19 ID:3ajffozl.net
>>988
原作だってほぼモブキャラのレベルの存在なんだけど、巻末おまけページの女王として異様に存在感あるからなぁ、4000℃ちゃん・・・。

パッケージソフトの映像特典キャラとして出てきたりするのかしら?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:45:09.43 ID:vrsnNiIb.net
王さん最大の秘密になるけど、金網突き抜けてよろけたんじゃなくて
爆発でいったん吹っ飛んでからの能力発動だったんだろうか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:47:19 ID:3ajffozl.net
>>990
あれで吹き飛んだ(爆風浴びた)らタダじゃすまないだろうから、映像表現的なものはともかく、ほぼ被害は受けてないかと。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:51:25 ID:AweA8aj8.net
>>948
ぜひアパウウー!って絶叫して欲しい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 00:56:53 ID:oW6rMTv7.net
4000度ちゃん、変な発火装置投げて物陰から無言で能力発揮すれば勝てたのでは?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 01:01:35 ID:0kw9ldZn.net
まあ喰らったら普通に即死だから、対応としては瞬殺するしかない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 01:01:37 ID:MsTwahWO.net
>>993
投げたのはただの紙切れで可燃物を発火させるのが4000度ちゃんの能力

原作のおまけページでも突っ込まれてたけど
自分から近づかず出入口に罠をはって
待ち伏せするのが最適解だった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 02:10:45 ID:IlkolggO.net
>>978
3000倍ちゃんとややこしいね
良い子の皆が集まるスレだから気をつけよう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 03:38:24 ID:lVXR5x/H.net
>>956
この手の能力バトルものの面白さって能力バトルそのものじゃないよなぁ
背景とか力関係とか謎の追及とかさ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 04:00:53.11 ID:Y/HoQLk4.net
パイロ女子落下という引きの巧みさも光るアニメ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 04:24:07 ID:tm2jvUT/.net
モブ4000℃ちゃん乳ぐらい見せてから氏んで欲しかった(´・ω・`)

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 05:29:17 ID:+FtcW3oB.net
踏み台になってみる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 05:31:04 ID:+FtcW3oB.net
次スレ
ダーウィンズゲーム 2ゲーム
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1578626532/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200