2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーウィンズゲーム 1ゲーム

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:32:54.56 ID:4G8rBEqj.net
見知らぬアプリ「ダーウィンズゲーム」を起動させてしまった高校生・カナメは、
異能(シギル)と呼ばれる不思議な力を駆使してプレイヤー同士が現実世界で戦う、
殺人ゲームに巻き込まれてしまった。
次々と現れる強力プレイヤーとのバトル。カナメは生き残ることができるのか!?
◆注意事項
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

◆放送 2020年1月3日より放送開始!
TOKYO MX   2020年1月3日より 毎週金曜24:00〜
BS11       2020年1月3日より 毎週金曜24:00〜
群馬テレビ    2020年1月3日より 毎週金曜24:00〜
とちぎテレビ   2020年1月3日より 毎週金曜24:00〜
読売テレビ    2020年1月6日より 毎週月曜25:59〜
テレビ愛知    2020年1月7日より 毎週火曜26:05〜 ※1月7日のみ 26:35〜
AT-X       2020年1月3日より 毎週金曜24:00〜
 リピート放送:毎週(日)25:30/毎週(月)16:00/毎週(木)8:00
長崎文化放送  2020年1月28日より 毎週火曜25:55〜

◆配信
AbemaTV     2020年1月3日より 毎週金曜24:00〜 (地上波同時・独占先行配信)
dアニメストア  2020年1月7日より 毎週火曜24:00〜
Netflix      2020年1月7日より 毎週火曜24:00〜
他多数

◆公式URL
公式サイト:https://darwins-game.com/
公式Twitter:https://twitter.com/d_game_official

◆前スレ

なし
(deleted an unsolicited ad)

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 00:52:09.30 ID:OegGYQMe.net
>>417
そういうことか
どっちも漫画は読んだけど王様ゲームよりは面白いと思う
王様ゲームよりキャラが立ってるからじゃないかなあ
王様ゲームは奇抜な話の設定で物語進める感じだったけど、
ダーウィンズゲームは一応キャラ(主人公)の意思で物語が進んでいく

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 00:54:14.85 ID:sDyxzQZh.net
王様ゲームも本は売れてたんだよな
しかし結果は見ての通り
叫び声の多いやつはあれになりやすい

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 00:54:28.17 ID:OegGYQMe.net
シュカ以外にも面白いキャラ結構出てくるしね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 01:02:03.44 ID:T0xaHpvW.net
王様ゲームはエロ目的の中学生が買ってたんじゃねーの
インフェクションと同じ匂いがする

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 01:14:12 ID:mSKqyZyO.net
異なる進化を遂げた平行世界に行ったのであってよく言う異世界転生ではない
帰ろうとしてるし
現実でも事件進行してるし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 01:37:51 ID:SHm2jlxJ.net
原作だと保険屋さんが好きなんだけどアニメで出てくるんだろうか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 01:39:42 ID:DrdnLbGg.net
作中で1番強い能力ってなに?
視界に入れただけで消滅させるとかあるの?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 01:46:28 ID:gQ5JUFpe.net
金髪の娘のブラ紐見えた!


と、思ったらバックの紐だった…

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 01:48:17 ID:T0xaHpvW.net
全裸はは有り難みがない
それよりもおパンツだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 01:55:23 ID:SHm2jlxJ.net
一番強いのは…分身3体作れるやつかな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 01:58:03.21 ID:aIv3VcV3.net
サービスは今回ラストので最初で最後なんでしょう?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 02:10:48.35 ID:cQiQcUwr.net
魔法科高校の劣等生っていうアニメさっき初めて見たんだけど、
こっちのOP曲のサビとLiSAの曲ってなんか似てない?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 02:11:24.79 ID:0aCUwFtq.net
主人公の声が好きになれない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 02:15:07.73 ID:EMdMVh5u.net
ああ、上田麗奈だったか
最近上田麗奈と早見沙織を間違う

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 02:18:16.31 ID:Mb9HO5K1.net
シュカがチョロいのは今まで無敗だった自分に土つけた強さに惚れてるし多少はね
シギルは別として動体視力と身体能力高すぎ問題は、まあこういう作品の常というか何というか…

>>431
たまにあると思うよたまに

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 02:44:10 ID:7nVl32rW.net
うーんそこそこ良原作で絵も悪くなかったのに個人的にイメージと違う声優キャスティングに政治臭がして全体的に失速感がする。
カナメもシュカも他に適任いるだろう。
特に小林裕介は何やっても同じ演技だし。
周りから浮いててキツい。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 02:46:43 ID:GkvfhU84.net
暇潰しにいいな

主人公の叫び声が不快

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 03:13:26.87 ID:QwHpEke3.net
>>432
アニプレックス作品のOPはどれも似たような感じだからな〜

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 03:41:50 ID:Ab8izXKl.net
アニメ自体はよく動くしよく出来てる、演出も悪くない、継続視聴決定
このアニメの残念な所は初回から異常なネガキャンする粘着屑に放送前から標的にされてたぐらい
イキリって単語使いたがりは100%知力低いと分かるスレに引く
内容無視でイキリイキリ喚くだけで何の批判もできてないのに己が上等になったと勘違いしてる
アニメ組視点で全然チート主人公に見えないし叩いてる奴の必死さと妄言が浮いてる
異能バトル系の作品で能力を披露したらチート主人公認定とか頭悪すぎて何も楽しめんだろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 03:44:04 ID:+cQVqVvY.net
>>386
じゃあダメじゃん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 03:57:37.18 ID:xF+6RqVa.net
前にも何度も見たことがあるようなアニメ
そしてそういうアニメは毎回1話切りしてんだけど誰が観てんだろ。さいなら

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 04:13:54 ID:NKv0lsjr.net
主人公の能力がエラーってことは多分あれが能力の本質じゃないってことだよな?
演出もモロそっくりだったし、最終的に固有結界発動しそうww

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 04:56:10 ID:y8qWJVW7.net
最後のシュカちゃんのケツ

せっかくの掴みどころだったのにもっと気合い入れろよw


とりあえず視聴継続

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 05:51:54.31 ID:EMx+Miea.net
原作だとルールとかさっぱりわからん状況で巻きこまれて徐々にダーウィンズゲームの内訳がわかっていく内容だったはず
つまりゲーム謎そのものが重要なファクターだったんだけどそこを作者自ら改変してんだよな
伏せている謎もいくつかあるけどわかりやすさ優先したんかね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 06:15:33 ID:a8OFRUAB.net
典型的なろう作品だよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 06:33:48.58 ID:pMIb39V9.net
月刊で追ってると中々話進まなくてダレるんだろうなと想像できる感じ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 07:01:19.85 ID:7poAm+/i.net
最初に奴隷区観たような地雷踏んだ感を抱いたけどWikipediaみたら面白くなりそうな予感

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 07:08:50.01 ID:6jSJnEeP.net
王様ゲームみたいなもんか?このアニメ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 07:24:17.81 ID:diFcuMgp.net
コメント付きで馬鹿にしながら見ないと視聴に耐えないやつだこれ
真顔で見たら死ぬぞ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 07:41:36 ID:6jSJnEeP.net
>>449
一話目を一時間構成にしたのも失敗だな
途中で何度もスマホいじってたもんつまんなくてw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 07:47:50 ID:UhP520h3.net
原作見た後だと声の違和感すげぇ
あと絵が変

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 07:54:22 ID:OegGYQMe.net
>>450
そうなるよな…
>>444が言うようにゲームの謎そのものでグイグイ惹き込むのがこの物語の面白さなんだけど
京田がぶっちゃけすぎて、つかみで完全に失敗した感じ
ゲームルールは2話以降できちんと説明してくれると思うが1話はもっと演出考えて欲しかったわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 08:04:24 ID:xMjMWTC+.net
>>444
そうそう 生存競争なところが他の作品とは違う魅力だと思うんだよな ワンクールでは扱いきれないと判断したんかな〜

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 08:19:04 ID:ERB6/M+j.net
イベントを話のメインにしたいんだろうなって気はする

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 08:22:19 ID:bQ7sQMAT.net
ここでいちゃもんつけてる連中は逆に何のアニメ好きなのか気になるわ
ボロクソ言われるほどひどい出来でもねーだろこれ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 08:40:53 ID:OegGYQMe.net
未来日記とかは1話で初見も原作厨も一気につかんだが、
ダーウィンズゲーム1話の評価が今一つ割れてるのは意味不明な改変と1話目を1時間にした弊害かな
あと登場人物の魅力が乏しくなってる気がする
絵やアクションは良かったんだけどな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 08:46:18 ID:EMx+Miea.net
シュカに色々補正入れたのはまあ正解だと思う
原作だとサイコパス強調しすぎて序盤イマイチだったし作者側でも扱いにくそうだったし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 08:47:20 ID:nVuvPDuz.net
シュカのかおがのっぺりしてる
あんな感じだったっけ?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 08:51:42.93 ID:qc4sP7uJ.net
>>453
この作品で重要なのは、勝つことではなくて
生き残ることだしな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:03:18.88 ID:OegGYQMe.net
>>457
そうか?1話目だしインパクト重視でもっと狂気側に振り切れた方が良かったんじゃないかと思うんだけど
強キャラのはずなのに、なんか弱っちいし
デレてからは頼もしい味方になるけど、あんま強そうじゃなくなった感じ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:05:07.14 ID:aIv3VcV3.net
>>452
いや、でも1時間後半のシュカが出なけりゃ切ってたよ初見だけど
前半30分はかなり苦痛だったしそれは制作もわかってるから1時間構成にしたんじゃなかろうか
最初にシュカ持ってくるわけにはいかないんだろ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:05:07.77 ID:Y0k2sV6t.net
歩けない京田に肩貸しながらパンダから逃げるの無理があり過ぎるわ
あのパンダどんだけ遅いんだよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:12:22.38 ID:+lXlTltq.net
この作品サイコ入ってるの掴みだけでだんだんただの能力バトルになる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:22:40.68 ID:OegGYQMe.net
>>461
原作では京田=浜田で、京田は冒頭あっさり殺されるはずだった
京田のいらん説明とかなければ30分でシュカ登場させられたんじゃないかなあ
京田も主人公もセリフが多くなりすぎてテンポ悪かったし
シュカとの決着を1話でつけなくてもバトルの引きで終わっても良かった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:28:47.95 ID:evLYrp/4.net
これはアニメ範囲は完全無欠最高最強の王さん戦で終わりかな?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:31:35.82 ID:n4N/AV/P.net
>>455
何かにボロクソ言うのが目的なんだよ
居酒屋のおじさんによくいるアレ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:34:12.25 ID:OegGYQMe.net
休日最終日で暇だしね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:39:20.77 ID:CwjYZIhh.net
>>462
キョウダが刺されたのは腹で、パンダが刺されたのは足
むしろパンダがおかしいよ。見た感じ頭以外は普通のユニフォームなのに、刺されて普通に走ってやがったからな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:48:29.51 ID:gbZhtgcB.net
>>455
原作者脚本なのに原作ファンから叩かれてるという不思議

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:53:00.82 ID:6jSJnEeP.net
キャラデザがよくないよね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:02:32.38 ID:qLnuJTIB.net
1時間にしたのは好判断と思う
前半で終わってたら間違いなく1話切りしてた

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:03:08.89 ID:xMjMWTC+.net
声優が違うって言ってる人はどういうイメージしてたか言ってくれると想像できて助かる
シュカは無難にあってるとは思うけどもう少し子供っぽいイメージだったかなあ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:03:26.06 ID:bP5PeieA.net
>>460
狂気に陥って襲ってくる展開はテンプレ過ぎて
逆にインパクトない気がする

平常心のままガチでデスゲームを楽しんでるのが
シュカの独自性な訳だし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:04:41.72 ID:GWy7oyeh.net
うえしゃまのえちえち声聞くためだけに見るわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:08:39.26 ID:evLYrp/4.net
まぁ俺はレインちゃんさえいれば余裕で見るんやけどね
シュカちゃんよりレインちゃんをメインヒロインにしてほしかった派だし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:18:55.80 ID:91xCCIK4.net
>>469
ガンスリ2期やうしとらを一番叩いてたのは原作ファンだったんだよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:23:07.76 ID:S5jlAIvG.net
レインもっと大人っぽい声だと思ってたわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:23:55.28 ID:GUW3jNSL.net
>>345
もうちょっと早く知りたかったぜ。
まあ既刊1/3購入してDLしたところで、
その残念ハーレム展開わかってよかったよ。
さらに時間と金をドブに捨てるところだった。
別作品だけど、もしかしてデッドチューブも糞デスカネ?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:27:08.03 ID:hK4ccX/p.net
>>478
近所にネカフェ無いのか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:27:17.32 ID:evLYrp/4.net
デッドチューブは胸糞で理不尽なのは一見してわかると思うけど読んでみるとやっぱり胸糞で理不尽だよ
まぁ頭空っぽにして倫理観も脇に置いて読めば面白いんじゃないかな
勿論登場人物の言動へのツッコみもなしで読むんやで

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:29:35.54 ID:GUW3jNSL.net
>>476
いや、一期でファンになって2期の落差に怒りを覚えた人も結構居たと思う。俺もだが。
1期の緊張感や悲壮感がまるっと抜けて、萌えアニメに
なっとった。たしかニコニコに比較動画あった気がする。
1期は円盤もリーズナブル仕様でよかった。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:30:26.39 ID:GUW3jNSL.net
>>479
ずいぶん前に潰れましてね…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:30:37.51 ID:DwrfSgfz.net
声イメージと違うって意見かなり見かけるけど原作者がアフレコ現場に毎回いるみたいだし原作者のイメージに寄せているとは思うだけどな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:30:56.78 ID:n4N/AV/P.net
>>478
ハーレムにはならんよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:32:44.50 ID:GUW3jNSL.net
>>480
情報ありがとうございます。
うひゃー、これも5巻まで買っちゃったよ。
天空侵犯みたいな感じかと思ってた。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:33:28.88 ID:evLYrp/4.net
確かにダーウィンズゲームはハーレムではないよな
レインちゃん結局ヒロインにはならんかったし要にも惚れなかった
俺はレインちゃんが要に惚れなくてもメインヒロインにしてほしかったけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:35:58.32 ID:xKoP3u9a.net
レインも入れて今からハーレム物にしろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:36:17.73 ID:hK4ccX/p.net
>>482
それはすまんかった…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:39:15.46 ID:DrL73IKo.net
まだ王様ゲームや奴隷区を見せられた悪夢が冷めやらぬから油断できん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:39:59.12 ID:ukc0Rayr.net
>>469
面白い作品の原作者が後に作った続編がつまらないとかよくあるでしょ?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:41:14.59 ID:d8i/zIKG.net
教師がキャバ嬢に入れ込んで借金して
金の為に教え子を殺すってのが
アニメ的にまずかったのかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:41:41.21 ID:Dkyc8mIn.net
>>435
シュカの男の好みは、絶対に自分より先に死なない男だし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:43:22.33 ID:gbZhtgcB.net
>>476
原作を読んでない原作者がいたらしいな…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:43:23.71 ID:evLYrp/4.net
>>485
天空侵犯もラストやっつけやろがい!
この手の作品は風呂敷畳むのが下手なの多いんや
ダーウィンズゲームは読んでる感じ何だかんだで畳み方は決まってる方だと思うけど
天空侵犯も決まってそうだったのにああだったから油断できない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:44:36.69 ID:1fHJSXvx.net
むしろクランメンバーでカップリングしたり他の女が主人公に恋愛感情なかったり女作者らしいなって感じだよな
ふつうに独占欲あるシュカを彼女にするし。シュカが死んだら年増にもチャンスありそうかなってくらい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:45:19.25 ID:mSKqyZyO.net
確かに可愛い子の仲間も多いけど
索敵デブやいかつい剣士や素早いだけのマヌケといった野郎どももも仲間になるし
主人公は女殺し屋の執事に敵わず教え乞うてるしで
ハーレムやらイキリはかなりバイアスかかった見方と思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:47:43.11 ID:2ILcJY+W.net
そういやメンバー男女比一緒くらいだったな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:48:48.28 ID:LrEfJYJS.net
原作漫画家が猫神と同一人物とか聞いて驚いた

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 10:55:22.54 ID:n4N/AV/P.net
>>496
女がほぼ連続で仲間になって主人公が殺しに関して意識変わる時期あるからな
そこで「あっこれここからそういう展開かぁ…」
って読むのやめるとそういう見方のまま今回のアニメってことになる
そのイメージでスレでも語る

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:39:35.74 ID:fm5+onnQ.net
主人公が調べたり試したりしない無能だと萎える

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:42:48.58 ID:VWoRz2dQ.net
奴隷区はいまいちだったけど
王様ゲームはそこそこのギャグアニメだったと記憶してる
一話は作画いいね〜

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:43:37.32 ID:q0qqi430.net
今の段階だと呼び出しに応じる際にリュックに色々と詰めて行くだけマシに見える
ソシャゲのヘルプとか見ても良くわからんこと多いしw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:48:06.73 ID:gbZhtgcB.net
>>502
パンダ戦とは別人のように早く動けるようになってたしな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:50:59.31 ID:ERB6/M+j.net
わけわからないゲームで友人死んで自分も殺されかけた直後で
よっしゃゲーム設定とチュートリアルでシステム調べるぞ!ってなったらそれこそなろうだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:51:07.31 ID:FgXrPS57.net
この手の謎理不尽ゲームで閉鎖空間とか通常世界と隔離しないのは珍しいな。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:52:25.02 ID:9HR9PKiQ.net
>>468
パンダ星人とかパンダネーターという可能性があるから見てる時は気にならなかったが2回目見ると確かに気になる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:53:40.02 ID:X5v1S0VU.net
これってナカノヒトゲノムを思い出させるんだけどこれからどうなるん?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:56:50.83 ID:6jSJnEeP.net
最初の着ぐるみドアラにすれば話題になったのにバカだな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:59:19.81 ID:00Dx5mo/.net
>>477
俺も
顔はロリだけど冷静な性格だからな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:01:55.07 ID:fm5+onnQ.net
>>504
試し読みしたけど落ち着いてからも
能力の検証パートがないぞ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:05:46.29 ID:GkvfhU84.net
ドアラこわい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:09:03.61 ID:hK4ccX/p.net
着ぐるみがツバメなら主人公負けてた

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:11:28.60 ID:q0qqi430.net
ツバクロウとかドアラに比べたら雑魚でしょ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:24:20.11 ID:pMIb39V9.net
いうて原作は2013年開始やし当時話題になってたGANTZに影響受けまくりで設定盛り込んだ感強い漫画という印象
19巻もストック出来てるのはいいがアニメ化自体は遅すぎたなという点

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:33:16.08 ID:a6/YGILY.net
そもそも一般人の犠牲者でたとしても警察が動いてどうするのって話
1話にでてた触らず斬る能力者とか逮捕しようがないでしょ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:39:01.68 ID:O/LAcd8W.net
>>505
そりゃ普通はそうでもしないと成立しないから
ゲームに参加してない、たまたま居た警官が負傷してる扱いはどうなるのかって部分や
あそこまで血たらしながら歩いてるのにまわりの一般人の反応がないとか
すでにおかしい。
ギャグなら何でもありだろうが、世界観がリアルよりすぎてる世界だと変。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:43:47.13 ID:VWoRz2dQ.net
回想の篠塚の顔が長くてちゃっと笑った
保健の先生もえっちくてもよかったのになー

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:48:25.58 ID:4CeqxJSL.net
>>415
クソ漫画の詰め合わせかよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 13:12:51.15 ID:OegGYQMe.net
>>505
>>516
たぶんその辺は次回あたりに説明されるんじゃないかな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 13:19:53.76 ID:6UR1ZWyl.net
今週の原作との違い

・主人公の友人が一人増えている
・それに伴いキョウダの見せ場が増えて死ぬタイミングが変わる
・刑事が出てこない
・それに伴い警察がダーウィンズゲームの殺人事件を捜査するシーン全面カット
・パンダ君に電車で襲われた後の交番の警官のカッコ良い見せ場カット
・交番でシノヅカが送ってきた下ネタメールカット
・パンダ君がサラ金の返済電話に出てペコペコ謝るシーンカット
・パンダ君の正体や行動理由など全面カット(正体は主人公の学校の教師)
・パンダ君はアニメだと満足して死んでるが原作では未練タラタラで命乞いしている
・カネヒラ保険組合やダンジョウ拳闘倶楽部の顔見せシーンカット

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 13:22:21.81 ID:VWoRz2dQ.net
最後のシーンで視聴継続って人が多いんだろうなと思いつつ決定
わしもあんなかわいい娘とえ・・・k、いやゲームしたいにゃん!
まあ大体中身おっさんだろうけど

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200