2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2210

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:19:39.79 ID:wclkV1b2.net
>>259
そう申されましても、押井守とかオリジナルはいまいちな印象しかございません

ファンとしてはこっちのセリフですわ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:19:46.95 ID:hE282L5v.net
>>237
なるほど、腑に落ちたw

まぁアニオタ全体がそうとはいわんけど
少なくともこの板はそういうきらいがあるよな
円盤の枚数がどうとか作画数がどうとか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:20:40.74 ID:r5ZIvPhn.net
作り手は四六時中プロとして研究し作ってるんだから
ワザと崩して作ってるのかとも思ったことはあるなw
賢くない人に合わせて子供向けに作ってんのかねw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:23:50.21 ID:SD7qQ8JV.net
>>262
初代ガンダムの頃は、雑誌OUTで「ガンダムはSFではない」論争とか起こってたよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:25:01.06 ID:jDhFPjSm.net
きららで爆死したうららとかも作画は良かった
くまみこも作画悪くなかったし、蒼の彼方のフォーリズムはオリジナルスポーツものなのに作画悪くなかった
けど話がイマイチだったり盛り上がらないと誰も語らなくなる…
脚本を軽視してると取り返しがつかなくなるんだわ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:25:22.13 ID:hE282L5v.net
>>255
ガハマさん人気で変更といえば
「グリザイアの楽園」で原作ゲームでは
ハーレムヒロインの1人だっただけのキャラがガワ(見た目)が
当時大人気だった化物語の戦場ヶ原さんにそっくりという理由だけで
メインヒロインに昇格したらしいってのは話聞いて笑ってもうたわ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:26:12.99 ID:r5ZIvPhn.net
この社会に思った以上に賢くない人が多いという認識で作ってるのか
思った以上に賢い人が多いと思って作ってるのかで違うのかねw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:26:39.21 ID:W+kxy61G.net
>>264
劣等生が設定が書き込まれてるから凄いとぬかすオタクが多い時点で日本人に芸実を求めるのは酷なのかも知れない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:27:16.07 ID:r5ZIvPhn.net
質問を受ける先生みたいなことしたことある俺は
思った以上に賢くない人が多い派だがw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:28:31.06 ID:Z6Wt/dkQ.net
>>263
俺は押井のオリジナルだとアヴァロンが好き
後は正直……う〜んって感じで
天使のたまごに金払った人は怒って良いと思うw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:28:59.91 ID:b41jcwK0.net
建物の芸術性なんて専門と地元に突っ込まれると確実に滅ぶぞ
これはフランスの話だけど町並みはオランダですねとか
海外だと残念がられるのは基本だからな
だがそこまで凝りはじめると資料集めや専門に聞くところで時間を取られて
それこそ宮崎アニメ状態になっちまう
じゃあってんで町並みなどコピーしたらそれはそれで訴訟まつわる問題になり兼ねず
日本人は日本の町並みしか触れなくなるわな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:29:00.86 ID:9iMlpPgG.net
オリジンはファーストのリメイクとしては出来が悪すぎるからなぁ……

あれだったらどんなに作画悪くても俺はファースト見るなぁ……

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:29:44.54 ID:hE282L5v.net
>>269
でも自分もアニメ家や小説家ほどたいそうなもんじゃないけど
趣味で創作やってるけど、やっぱり読み手の能力が落ちてるとは思う
暗に匂わすとか、まぁここは葛藤で変な選択しても仕方ないとか
そういう描写を理解できない受け手がかなり増えてきた。

これはアニメだけじゃなくて洋画とかでもそうだけど
ハッキリ描写しないと理解できない層が増えてきてる
だから作り手もバーン!ドッカーン!みたいなのしか作れなくなってる

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:30:30.10 ID:jDhFPjSm.net
>>266
ガンダムはSFというより群像劇的なアニメだと思ってる
ダーティーペアや21エモンのが全然SFしてるし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:32:53.44 ID:b41jcwK0.net
>>266
あれでSFのハードルを上げに行った結果
いい影響あったんかねえ
あさりよしとおの適当な意識高い系用語並べりゃいいでだいぶ緩和された気がするが

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:32:57.90 ID:hE282L5v.net
>>273
関係ないけど
「街並みはヨーロッパで、公用語はドイツ語で、音楽の都のオーストラリアです!」
って言い張ってる作品があったけど
どう考えてもそれってオーストリアじゃね?って思ったわ

つかオーストラリアのシーンでも普通に看板に日本語出てきてたし
シャフト作品じゃなかったら叩かれてただろうなwって思うわ
俺はあのデタラメっぷりが結構好きだけど

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:34:30.12 ID:Z6Wt/dkQ.net
>>271
日本社会に関して言うと、「自分の専門分野、仕事以外の見識を磨ける時間的、精神的余裕」
を社会が許してくれなくなってる印象が強い
日本のエリートが学際分野に弱いけど北米ヨーロッパのエリート勢が複数の専門分野に通じる人材教育を推進できてるのも
ここいらヘンに通じる何かがあると思われ

だからある問題に関して日本人の不特定多数がディスカッションすると
その問題に関して一定程度の識見を有する人が思ってたより少なくてガッカリ現象を頻繁に目にする様になってしまう、と
皆、その問題以外の自分の専門分野で格闘するのに手一杯の人生を送っているため、という仮定ですわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:35:37.33 ID:hE282L5v.net
>>270
よくわからんけど、設定ってつくるのめんどいんだよなぁ…
ラノベ研究所とかいう胡散臭い養成所では
まずキャラの設定作りから始めさせるらしいけど
キャラの設定なんかザックリしたもんでいいだろ、と思わんくはない

逆に設定作ってしまったらあとで「そうだ!こういう展開にしよう」と思ったときに
柔軟に対応できなくなってしまう。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:36:39.80 ID:Z6Wt/dkQ.net
>>271
あ、それともディベート能力みたいな「地アタマ」に関する問題?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:37:00.43 ID:SD7qQ8JV.net
>>276
いわゆるロボットアニメで人型巨大兵器を作る理由が確立してるのって、
マクロス:敵が巨人の異星人だから
Gガンダム:全国家規模でスト2格闘大会を開くから
これくらいしかないでしょ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:37:23.06 ID:bSgyv8m3.net
アベマで邪神ちゃん一挙か
面白いな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:37:30.24 ID:MDdUVymi.net
炎炎見終わった。後半だんだんと良くなってきたね
2期も見ると思う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:38:05.64 ID:Y18TsOe9.net
また今期アニメの話してねーな
ここのカスどもは

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:38:16.28 ID:hE282L5v.net
>>279
老人どもが「効率化(ニチャア」とか言い出した末路やな

ゆとりがないと何も生まれないのに
仕事量そのまま、人員そのままで残業だけ規制して
ゆとりを創出した気になってるバカな爺さんが多すぎる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:40:15.88 ID:hE282L5v.net
>>285
なんか笑ったw

つっても今期アニメで語ることって
「アズールレーンはクソ」くらいしかいうことないわ
慎重勇者は個人的には当たり。俺好きは3話までの流れは結構好き

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:40:59.08 ID:Z6Wt/dkQ.net
>>280
優先順位はあると思う
キャラ、世界設定、ストーリー、こうした要素考えるとき
まず何より大切なのは、「いま自分が何をやりたいのか?」
自分がどんなことを楽しいと思い、自分の作品でどんな楽しいことを再現したがってるのか?

意外とこれが自分自身整理付けないまま、とにかく人にウケる話を書きたいって
設定に悩んで右往左往してる人がいっぱいいますよ
なろうもそうだしカくヨムとかも

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:41:13.39 ID:wclkV1b2.net
キャラが完成してしまうと、状況を放り込むだけで話が出来るからな
その批判がビューティフルドリーマなわけだが

ようするに単品設定つくるんではなく、話の中の配役まで考えて作らないといけないわけだが

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:41:52.02 ID:bBkljyWh.net
「」使いばっかで改行教徒たちの集いかな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:42:06.89 ID:bSgyv8m3.net
今期はアズールレーンが先行逃げ切りだったな
慎重勇者はもう少し丁寧に作ってたら答えは違ってた

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:42:44.13 ID:jDhFPjSm.net
>>282
兵器という概念を考慮すると飛行形態かビーム的な何かを扱える物だと思ってる
だからガンダム全般の形態はあまり有用性を感じなかったな
STGなんかだと理にかなってたりストーリーも良いからSF作品としては完成されてるね
マクロスかガンダムかを選ぶなら断然マクロス

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:43:40.96 ID:Y18TsOe9.net
今期だってマイルちゃんは転生前のが可愛いとか話題になってもいいと思うんだ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:44:53.15 ID:0L1birlO.net
>>286
老人は自分が死ねばあとは知らんだからな
老い先短い連中が日本の未来のことを考えなくなった
そういう老人だらけの安倍政権を支持してる未来ある馬鹿たちにいってくれ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:49:08.85 ID:hE282L5v.net
>>294
安倍も好きじゃないけどほかに選択肢がない
民主党は好きじゃないとかじゃなくてすごいきらい
原口とか馬鹿じゃね?
なんで100年に1度の大不況の時に事業仕分けとか公務員削減とか
やらかしたのかいまだに意味が分からない。
あいつら東大とか京大とかでてるのにFランの経済学部1年生以下の
知識しか持ってないのかと…

ごめん、スレチだったな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:50:02.22 ID:b41jcwK0.net
>>278
(まずいな、バギーにモヒカン乗せるとOGのイメージの俺は実は偉そうに言えないが)
とりあえずツッコミ所多過ぎて諦めるわな音楽の都オーストラリア
とりあえずヴィーン

今期はアズレン脱落、平均ケモノ超人先に終わり、俺好き星合の問題エンド、慎重急上昇、この音最高でまだ残り、僕勉煽られ残りで
右肩上がりにここまでは楽しめてるラストだわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:51:37.34 ID:hE282L5v.net
>>288
たぶんスマホ太郎とかそんな感じだと思うわ
いろいろアニメはあるけどスマホ太郎って作者は
面白いと思ってこれ書いたのかな?って思うくらいなんか不憫な作品。

不愉快なアニメとか電波なアニメはあるけど
虚無アニメって作者からも愛されてない感じがして
なんか可哀想になるんだよなぁ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:52:26.41 ID:jt3H0GIO.net
>>295
「他に選択肢がない」は言わされてるんだよ
安倍政権の自民党内対立候補潰しと野党のネガキャンにおまえはすっかり染められてるんだ
理知的な判断で消極的支持をしてるつもりで、実際はまんまと乗せられてるという全く理知的でないケース

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:52:41.77 ID:HutQwPsY.net
アズレンの会社って新規と聞いてたけど結局何でここまでやらかしたんだ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:53:45.23 ID:Z6Wt/dkQ.net
>>297
作者が読者へのウケ狙いだけひたすら考えながら
「こうすればウケるかな?これはどうかな?」
って戦々恐々としながら手探りで書いてる様な作品あるあるですよね(´・ω・`)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:56:06.51 ID:Y18TsOe9.net
もしかしてefのこと話してるのか?
あれはオーストラリアに作られたテーマパークという設定だよ
ミスリード狙った原作ゲームの設定

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:58:00.65 ID:CsK+0SKb.net
リスタルテフィギュアきたか
しかし体育座りのほうがいいのん

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:58:23.16 ID:hE282L5v.net
>>300
別に計算型が悪いわけじゃないけどね…
計算してとくに書きたくないものかくならせめて世間ウケはしてほしいよね
今期アニメで言うと「異世界ケモノ」はそのタイプやな
あれ作者、別にケモナーもプロレスも好きじゃないだろって1話で感じた。
まだココロコネクトのほうが(これ作者プロレス好きだろ)って感じられるわ

逆に「世間の評価なんか知るか!俺が書きたいから書くんや!!」みたいな
周りからは低評価でも作者が自由気ままに書き散らかしてるのも
個人的には創作物としてこの世に生まれてきた価値はあると思う。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:58:31.70 ID:POwjydD8.net
今期は、けものみち・ハイスコア(ザンギエフ)
プロレスが最高のエンターテインメントだ!

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:59:48.53 ID:hE282L5v.net
>>301
ようわかったなwさすがアニメ板
ちなみにどのへんで気付いた?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:02:24.94 ID:Y18TsOe9.net
>>305
シャフトの辺でね
なるほど俺は釣られたわけか
たい焼き君の末路や

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:02:40.65 ID:bBkljyWh.net
ベストスレにゴーンの書き込みがあるんだが、
前期のかつかみと紐解いてるみたい
あと、専門用語が多いから事前勉強必要とか

なんていうかさ、もっと視聴したいなと思わせる感想書けないのか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:03:50.30 ID:jDhFPjSm.net
ゴーンを視聴させたくなる推薦文とか無理筋だろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:05:29.22 ID:Y18TsOe9.net
広報してやる必要もないがなw
昔から感想文は粗筋書いて提出
そんな人ばっかだし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:06:20.77 ID:F/PtajEp.net
専門用語全部把握したところで面白くなるものでもないしな
何より盛り上がる展開が劇中で皆無

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:07:18.61 ID:CsK+0SKb.net
>>308
無理だな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:07:56.30 ID:jDhFPjSm.net
ゴーンが面白いと書くのは簡単だけど、書き終わるまでに何回嘘を積み重ねなければならないのか…

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:09:13.89 ID:P6VXNKg0.net
車に脚はえたときはテンションあがったよ。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:10:49.90 ID:F/PtajEp.net
>>313
そういう実況ありきのテンション上がったはええから

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:10:57.41 ID:CsK+0SKb.net
昨日は大阪難波ゲーマーズに行ってグランベルム円盤を買って、そのまま秋葉原へ
原画貰って、大阪のホテル泊まり。さっき帰ってきたところだけど疲れた
慎重をあべまでみたあと、ホテルで久しぶりに熟睡したわ。疲れた

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:11:12.55 ID:l3hs86nT.net
ゴーンもエバーガーデンも作画が悪かったら
本当に誰も見なくなるだろ
シナリオの酷さをあのレベルまで作画でカバーしたと考えたら作画は重要

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:11:35.91 ID:P6VXNKg0.net
>>314
必死やねwつまんないのはそうだけどw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:14:02.65 ID:jDhFPjSm.net
>>316
上手いこと言うなと思いつつ辛辣すぎてお茶吹いたわw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:14:29.85 ID:bBkljyWh.net
エバガは雰囲気だよ
あれだけ見事な雰囲気は他のアニメにはない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:15:21.36 ID:hE282L5v.net
>>306
釣ったわけじゃないけど
「公用語がドイツ語」って設定は出てきてないし
「音楽の都」とも明言はしてないからな…アニメでは
ただ、あからさまにそういう描写があったので
わかりやすくするためにそういってみた。

efって見てる最中はなるほどと思うけど
見終わってから「あれ?おかしくね?」ってなるタイプのアニメ
個人的には好きなタイプ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:15:46.22 ID:paX50Ouv.net
【漫画】『進撃の巨人』諫山創が「連載完了」を宣言 2020年の抱負に早くも「進撃ロス」「明言されるとつらい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577460381/

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:17:45.94 ID:RUeZGt6e.net
転スラあるから進撃は打ち切りくらったな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:19:14.25 ID:SD7qQ8JV.net
進撃の虚心

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:20:07.91 ID:bSgyv8m3.net
まだ終わってなかったのか
壮絶な出落ち

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:21:42.60 ID:Zce0tTfg.net
>>316
ゴーンの作画がいいとか思ったことないぞ
最終回とかむしろ酷い

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:23:07.43 ID:F/PtajEp.net
>>316
エピソード単位では良い話があったエヴァガをゴーンと一緒にするのはさすがに失礼

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:25:40.42 ID:CsK+0SKb.net
ヴァイオレット、いい話もあったけど
魅せ方はそれほどよくなかった

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:29:55.96 ID:Hvlsp+do.net
進撃はほんとアニメからストーリーかわりまくってるよな
エレンが攻略本見ながら進めてる感じ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:30:16.83 ID:BLtNOHIJ.net
>>321
2020年内の何処で終わらせるかだな
ただ、原作22巻分の消化にアニメは王政編部分かなり端折っても5クールかかった
現時点の進捗だとただでさえ、末巻(推定32〜33巻)まで10巻以上の開きがあり、台詞量も今までにも増して膨大
final seasonと銘打ってるけど3クールせめて2クール半は必要になるが大丈夫か?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:34:44.29 ID:xNWwEnEU.net
エヴァガは恋愛物という都合上野郎共の存在はまだ許容できるが
イキリファッションの痛い女共のせいで集団ごと痛くなっちゃったと言うかあの女共要らなかったね
ルクリアちゃんレベルのやさしくて普通の子をパートナーに他数人だったら良かったのに

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:34:58.45 ID:QgtJBicp.net
【衝撃】BLエロ音声CDの購入者、2〜3割が男
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577500428/

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:35:05.51 ID:uEll8OAv.net
ゴーン最終回はそれなりに面白かったぞ
チートと同程度にわw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:36:55.54 ID:IGKik5ii.net
× 男
○ ホモ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:38:04.30 ID:P6VXNKg0.net
中華とうふつくるところでおわった。すごいぶつぎりw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:39:12.51 ID:jDhFPjSm.net
PAはTARITARIやいろはの頃が一番好きだった
クロムクロも初のロボアニメなのにCG頑張ってたり殺陣も悪くなかったなあ
机代がバレてから影が見えてきてシリウスやゴーンで終わった感が強い…
京アニと張り合える会社になると思っていただけに残念

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:39:38.55 ID:1GZ0Qr2Y.net
ゴーンはなんか話の下手なボケ老人が
あー違う違うこうだったわ
いやその前にこんなことあったわ
みたいな感じで忘れかけの話を思い出しながら語ってんの?ってレベルで
ストーリーテリングが最悪レベルだからな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:45:07.02 ID:xNWwEnEU.net
チートはゴネた挙句結局元に戻るクソ精霊とかご都合浄化寸前で死んじゃった兵士とか
あのお方ぶん投げとか力強い「そういうことだ」と笑えるもやもや盛りだくさんだったがゴーンは物足りなかったわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:45:59.89 ID:NJgsC0bS.net
慎重はラスト2話の話は良かったけど敵側に魅力ないのと戦闘描写がつまらんのがな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:47:22.71 ID:Z6Wt/dkQ.net
ときどきは、炎炎の消防隊のことも思い出してあげて下さいな(´・ω:;;:;:. :; :. .

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:49:22.43 ID:bBkljyWh.net
らっきーすけべるさんってよく考えると結構攻めてるよな。パンヘッドかましてる時あった気がするし
パンヘッドなんて男の憧れにして最高峰の夢だろ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:50:16.96 ID:xNWwEnEU.net
ある種の開き直りというか力強くこれが好きってメッセージを伝えたもの勝ちなのよね
ゴーンみたいにキャラや作風に主張したいことが感じられない半端して
「いい話でしょチラチラ」みたいなのは突き抜けたおバカ作品より恥ずかしいわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:51:17.39 ID:CsK+0SKb.net
慎重は戦闘に重きを置かず、消し炭に全力投球するんだぞ
さすがに戦闘描写がつまらんとか言ってる奴はアホだ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:52:04.37 ID:+h02C99v.net
>>330
本質は女性の社会進出アニメで
男どもはオマケだろ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:52:43.47 ID:8E+J6jMc.net
慎重はなろうじゃなくて角川のパクリサイトかくよむからのアニメ化

角川はほんと死ねばいい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:53:06.15 ID:BLtNOHIJ.net
>>339
マキさん、タマキ、シスター、ジャリねーさん、弓の人、目隠しキチガイ

女性陣が魅力的な反面、男性キャラは誰一人興味が湧くキャラいないのはなんで?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:53:50.56 ID:bBkljyWh.net
>>335
女子高生を主人公にさせたら最高ってイメージはあったけど、グラスリップ、いろづく、ハルチカ

前の二つは異能持ちというかファンタジーあるからね。変化球なんだよ
たぶん、普通の女子高生アニメを作ってないんだよ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:54:10.95 ID:fyvnhJwd.net
ゲームでもアニメでもそうなんだけど演出ストーリー混同してる人結構いると思う。

素の脚本が面白くても演出がアレだと駄目になるっていうの何作もあるはず。fateUBWみたいな感じで。俗に言うテンポが悪いとか早すぎるとか戦闘シーンの見せ方がおかしいのを全部脚本のせいにしてる視聴者多すぎると思うの。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:54:33.34 ID:M2P97pWq.net
あゆやまめやな


金本知憲→トラッキー。
呉善花→ラッキー。
キー太→新井貴浩。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:54:40.55 ID:F/PtajEp.net
炎炎の話ができる奴が存在してる事自体が驚愕

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:55:39.34 ID:B+bmnOpC.net
タマキよりシスターのラッキースケベが見たい!

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:55:42.11 ID:cHXw4Dc8.net
【一挙放送1時間前‼】
転生したらスライムだった件 [ニコニコ]

覇権アニメの放送がもうそろそろだな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:55:46.03 ID:fyvnhJwd.net
逆にストーリークソで作画もまあまあでも演出がしっかりしてればそれなりにステキな作品に仕上がってること結構あると思う。(禁断詠唱とかみたいに)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:55:58.92 ID:ekfN0YfT.net
慎重みたいに主軸の話が実は2本走ってて最後の方で分かる作りのアニメって他にない?
出来ればそういうことだったのねってなったあとに一話から見直したくなりそうなの

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:56:42.10 ID:3WCZn1M2.net
声優豪華だったな炎々

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:56:57.15 ID:jDhFPjSm.net
>>346
ハルチカはユーフォより好きだった
扱ってるネタがヤバイのあったりとワクワクできたり
グラスリップは母親の一言で全て片付いたのは笑ったよw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:57:16.21 ID:PENNoV8B.net
転スラ一挙放送やるのか
神アニメが年末また見れるとか感動だわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:57:53.02 ID:SD7qQ8JV.net
>>345
敵キャラの薄っぺらい熱血男は、もうちょい長生きしてほしかったな
味方の氷男と宿命バトルとか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:57:57.77 ID:Az5WR6ht.net
転スラアニメみて
当時ハルヒにハマってた人の気持ちが分かった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:58:27.26 ID:+h02C99v.net
エヴァンゲリオン以降のロボットアニメは
敵を物言わぬ怪物、ただの舞台装置に設定し
その分の尺や労力を味方側の人間のドラマに
注力する道を選択した

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:59:03.13 ID:Zce0tTfg.net
>>344
なんか慎重ってプロ臭いというかアニメの1クールにきちんと起承転結が入るように書かれている感じがする
このあたりは良くも悪くもなろうっぽくない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:59:09.53 ID:1wOG3UuB.net
転スラきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ

世間は鬼滅だけど、自分は転スラだね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:59:15.27 ID:hE282L5v.net
慎重は異世界系にしてはめずらしく
伏線や物語の運びがしっかりしてるし、普通に面白い

なろう異世界って「事件が起こる→チートで解決」ばかり
それもいろんな要素を混ぜればいいのに1つ起こって1つ解決してみたいな
創作初心者みたいなアニメが多いからな

とはいえ最近のアニメって「え?あの時の展開がここで生きるの!?」みたいな
ロングパスはなかなかやりにくいとは思うけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:59:34.27 ID:IGKik5ii.net
慎重はなんで原作売れないんだろうな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:00:26.45 ID:YBkDD3ac.net
慎重はなろうにシリアス足して若者からそっぽ向かれたアニメ

おじさん(5ch民)の評価が高いからお前ら勘違いしてるけど

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:00:42.51 ID:fyvnhJwd.net
>>353
どんでん返しならまどマギとかかなぁ。でも少し違うかも。
所謂叙述トリックだからミステリー小説とかならたまにあるけどレアななんだよねぇ。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:00:56.94 ID:IGKik5ii.net
転スラは子供向けな感じが強すぎた
もっと女性向けに作ったほうがよかったろ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:01:28.62 ID:MW2qZ6pw.net
>>347
今の流れ的に
作画の良さいらない=絵のキレイさいらない
って感覚で

演出、コンテ、編集、作画、あたりが関係してくる部分の
テンポの良さ、見せ方のうまさ、カメラワーク、構図やカットの切り替わりのセンス、セリフを入れる間、とか
そのへんに関しては意識して見てないからわからない、
まぁ出来て当たり前じゃね?

くらいに思ってる人が作画不要論展開してると思ってる

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:01:38.51 ID:fsl0msUZ.net
「Fate UBW」はマシだったが、「Fate zero」のシナリオはゴミだったな

アサシンがばっちり監視カメラに映るギャグシーンから始まり、
絶対に外せないはずの狙撃で二脚銃架をつかわない素人スナイパーっぷり
挙げ句に、他人の民家を催眠で乗っ取ってるやつが王とはなんたるかを語りあう噴飯シーン
ド素人丸出しのクソシナリオだったわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:01:52.32 ID:PExIYvMx.net
このスレ見てから慎重や平均値消化したけど
おまえら本当に面白いと思って談義してるの?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:02:54.14 ID:UsIUriiC.net
盾、転スラ、チート魔術師

なろう界の御三家

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:02:55.22 ID:Y18TsOe9.net
>>353
所謂叙述トリックか
渾身のお勧め有るが馬鹿共に話題にされると不快なのでここではあげない
アニメ、叙述トリック辺りでググるといい

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:02:56.38 ID:b41jcwK0.net
>>359
敵の組織が送り込むむにゃむにゃって構造はとりあえず古くなったわな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:04:48.24 ID:+h02C99v.net
慎重勇者はラスト30分で話を完結させるために
ラスボスの魔王すら掘り下げずただの舞台装置に設定した

その思い切りの良さよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:04:49.02 ID:MW2qZ6pw.net
>>353
シュタインズ・ゲート
僕だけがいない街
後者は特にそうじゃね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:04:49.51 ID:M2P97pWq.net
あゆたおなひやみ


石平→カイリュー。
Tehu→カイリュー。
習近平→カイリュー。
孔健→カイリュー。

僕→ゲッコウガ。
菊にぃ→ゲッコウガ。
倉山満→ゲッコウガ。
水島総→ゲッコウガ。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:05:03.95 ID:Nx13vQFz.net
https://gamebiz.jp/?p=253218
北米、中国を中心としてアニメ「オーバーロード3」「盾の勇者の成り上がり」「異世界チート魔術師」等の海外権利許諾による収入が引き続き好調に推移している。

異世界チート2期決定秒読みに震えるがいい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:05:30.03 ID:bBkljyWh.net
>>353
リライフ、オレンジ、アナザー、シュタゲ、デスパ、われめて、アイランド

この辺が伏線あってひっくり返される系かな
他にももっとあるが

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:06:04.53 ID:fyvnhJwd.net
慎重勇者って原作からそうなんだけどバトル描写が淡白なんじゃよね。少女漫画系の作風+ミステリーみたいなノリだから、異世界モノの読者過半数が30-40台男性がメインボリュームだから人気ないのもわかるんだよね・・・。

ミステリーも少女漫画みたいな作風も野郎からは人気ないんだよなぁ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:06:50.16 ID:Oe3iWO2N.net
>>369
所詮はなろうやん
今期はなろう以下の作画崩壊スケジュール遅延アニメ多過ぎて相対的になろうがマシに見えた

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:07:30.54 ID:bBkljyWh.net
>>378
コタツでぬくりながらケツボリボリかいてその手でポテチつまんで読むのにミステリーは疲れるからな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:08:04.43 ID:MW2qZ6pw.net
トクナナにヴァンパイアお姉さんががっつり活躍する神作画回があればなあ
結局1話だけだった

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:08:13.11 ID:HzPF0NAS.net
慎重勇者とけものみち

こういうギャグ要素強い転生物って少し前の流行りな気がする
今やられても時代遅れ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:08:26.71 ID:CsK+0SKb.net
>>369
面白いことは面白いさ
ただ無条件で面白いとは言えない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:08:40.33 ID:+h02C99v.net
まどマギやリゼロみたく後にリセットされること前提の不幸エピソードの連続は
ちょっとズルいなあと思う

後のことを考えなくて良いからね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:09:01.98 ID:bBkljyWh.net
>>382
じゃあ、なんならいいの
教えてよ。何やれば時代向けなの?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:10:22.75 ID:CsK+0SKb.net
>>376
チートはむしろあれで終わるなら
やらなかったほうがまし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:10:24.84 ID:+h02C99v.net
>>369
今期の中では比較的マシな方

次は本好きとけもの道の消化頑張れ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:11:28.80 ID:CsK+0SKb.net
>>373
掘り下げる必要性はまったく感じなかったな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:11:40.76 ID:IGKik5ii.net
妹が鬼に噛まれる感じのやつ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:11:50.95 ID:bBkljyWh.net
>>369
放送日以外も盛り上がってたからな
このスレのTOP1.2だぞ
わざわざ聞くまでもなかろう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:11:56.28 ID:fsl0msUZ.net
タイムリープものは終盤のオチをやりたいがために序盤〜中盤がクソ以下のクソアニメが多いからな

というか「シュタインズゲート」以外の作品はほぼそれだろ
「Reゼロ」もおもしろかったが、話を引き延ばすために延々と主人公を成長させないのがダメだったしな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:16:04.13 ID:+h02C99v.net
てかリセット前提の過激描写は
舞HiMEの頃には既にあったね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:17:00.18 ID:koTLKve4.net
慎重勇者って最後になんか仕掛けがあったん?
録画失敗して赤ちゃんになるおっさんがなんか反逆してた回以降みてないんだけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:18:38.81 ID:xNWwEnEU.net
チートはせっかく引っ叩いて滅茶苦茶なスケベして泣かせたくなるおっぱい姫出しても
クソしょぼいご褒美くれるだけの女だったし
三浦ちゃんも幼馴染ばかりで親しげにはしてくれないラキスケもなしのツン距離でお預けだし
真面目に二期あってもいいと思うわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:22:19.14 ID:MW2qZ6pw.net
>>393
何でこんなに慎重だったかのタネ明かしがあっただけ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:22:23.07 ID:KB0T6hMQ.net
5chって数十人の信者いたら板で覇権アニメなれるよね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:22:33.99 ID:Oe3iWO2N.net
チートはゴーンよりのハイファンタジーだからエロサービスは期待できない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:23:02.37 ID:ZBNrOkk4.net
シュタゲはクリスが1話の序盤で死亡だもんな、ザンボット3ならそのまま退場ものだな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:23:24.88 ID:QgtJBicp.net
ウマ娘、来年リリースをサイゲが確約
https://i.imgur.com/t4fYKI0.jpg

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:24:30.47 ID:Oe3iWO2N.net
>>396
なんJとか勢い万超えしてる板は無理じゃね?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:26:27.90 ID:DiOlj27w.net
>>396
まあそうだね
でもその50人を統率するのに結構なコストがかかるだろうけど
現実には時間が合わなかったり報酬を要求したり仲間割れが発生したりがあるだろうから

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:26:34.01 ID:cCEFsqOV.net
ソーマいい最終回だった
なんだかんだでいつもうまくまとめてくるな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:27:13.72 ID:jDhFPjSm.net
慎重勇者は泣ける王道ストーリーだから盾並みに人気でそう
本当にアニメ好きな人ならちゃんと見てるよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:27:21.00 ID:xNWwEnEU.net
人に横柄に振舞っいたいがための不幸設定とかは個人的に価値なしなのよな
星合なんかも主人公の調子乗った感じと「ほらかわいそうでしょ」が釣り合ってない感じで駄目だわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:29:02.36 ID:leDLvSex.net
アニ板で勢いも評価も糞だった転スラ

円盤7000枚
海外配信大人気
原作売上→+750万部
2期決定

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:29:42.48 ID:DY787Niw.net
なろう系は意外と海外の方でウケるんだろうね
ヒーローなりたい思考は日本人よりアメリカ人とかの方が強いし
慎重もかなり海外の反応がいいみたい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:29:58.16 ID:leDLvSex.net
アニ板で評価も勢いも高い慎重勇者が楽しみですね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:31:19.24 ID:E2UsHYqZ.net
最近ひねくれてるキャラを調子に乗ってるとか言って叩くおっさん多いけど
老害入りすぎて恥ずかしいからやめてほしいわ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:31:22.92 ID:NhdbaQ6Q.net
>>353
最近だと彼方のアストラ
原作未読だったがスレで繰り返されるネタバレを一部食らってしまい真相は大方わかってた
だからゴールは見えてたのにもかかわらず、ネタバレ見ずに済んでた中盤の二転三転はかなり驚かされた

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:31:38.87 ID:mp6OqqXT.net
>>353
それこそケムリクサだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:31:43.95 ID:v8L75GAL.net
ユーフォで思い出したが
めっちゃ遅いけど最近見直して
サファイア川島の色のネタてあれ全部ポケモンだったのな
おそらく京都=任天堂でネタやってたの気づかんかったわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:32:23.54 ID:CsK+0SKb.net
盾は召還者と召還された人間との間にはなんら関係がなかった
慎重はどうやらイシスターが関係しているような気がする

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:32:49.26 ID:DY787Niw.net
5ちゃんは過疎過ぎてサンプル数が少なすぎるから、受けても受けなくても参考にならず

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:33:40.25 ID:JnZoG3Lc.net
角川のなろう系アニメっていつも海外人気を主張してる希ガス

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:34:29.48 ID:ZBNrOkk4.net
星合は腐向け以前に、内容がアニメにおける誰得要素が満載だったからな
腐ジャンルアニメでも面白いアニメはあるし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:37:02.46 ID:Y18TsOe9.net
大体感想スレで他者の人気がーてのが間抜けなんだよ
お前が感じたままをわっほわっはーしろと

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:37:34.10 ID:jDhFPjSm.net
>>408
イキってるキャラなら叩かれて当たり前だわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:37:54.90 ID:CsK+0SKb.net
わっほわっはは残念だったな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:38:00.33 ID:Oe3iWO2N.net
サイコパス3が人気トップに来る胡散臭いステマ記事より5ch人気アニメ投票のがまだまともな結果でてる
Twitterはプロのバズり屋が暴れてるステイマサイトだから全く信用できない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:38:47.92 ID:YJ2WciOu.net
なんか今年の納めに一本、まだ見てないアニメ見てみようかと思ってるけど決まらないな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:45:23.28 ID:ew9m4nyY.net
炎炎続きやるってマジかよ
誰に需要があるんだ…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:46:34.26 ID:Oe3iWO2N.net
ひろゆき
フォウ
ナノちゃん
ビイ
レゴシ
好きなのをモフれ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:47:04.16 ID:YJ2WciOu.net
>>421
海外配信は好調みたいやから

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:47:58.01 ID:Nx13vQFz.net
>>421
海外

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:48:46.38 ID:+h02C99v.net
>>421
一度始めてしまった計画は途中でやめられないのよ

いだてんも新サクラ大戦も途中で何もかも投げ出して
やめられたら良かったのにね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:49:03.73 ID:POwjydD8.net
もっふもっふ!
全てのなろうよ、けものみちのキャラデザを見習え

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:50:34.08 ID:lhwwibmB.net
今期の異世界物は前期に比べればかなり良かった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:51:43.00 ID:qMZMQzLS.net
くっそつまんねえ炎炎が2期とか正気の沙汰じゃない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:52:03.86 ID:jDhFPjSm.net
平均値も友情を描いたハイファンタジーで良かった
仲間を信じて見守る演出が…神

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:52:10.59 ID:pDzApr8p.net
今年のアニメ界は京アニ放火大量殺人という悲しい出来事があった
世の中には基地外の逆恨みというものがあるので
普通にやってるつもりでも恨みを買ってしまうことがあるという危機管理が大事だな
とにかくデータは分散して保管しておくことだ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:52:54.91 ID:koTLKve4.net
>>423
>>424
外人の感性ってほんと違うんだな
海外人気の作品ってことごとくつまんないわ
マジでこのまま海外意識した方向ばっかりになったら辛いな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:53:25.30 ID:Oe3iWO2N.net
ハイファンタジーに温泉回は無いって言ったよね!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:53:40.10 ID:pCszRyHp.net
>>421
マガジンもアニメ化しつこくなってきたからな
弾無いし仕方ねえ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:54:26.31 ID:Nx13vQFz.net
よく視聴された作品トップ20
・進撃の巨人
・ブラッククローバー
・BLEACH
・BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-
・鬼滅の刃
・Dr.STONE
・ドラゴンボール超
・フェアリーテイル
・炎炎ノ消防隊
・食戟のソーマ
・HUNTER×HUNTER
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
・異世界チート魔術師
・ジョジョの奇妙な冒険
・僕のヒーローアカデミア
・NARUTO -ナルト-
・NARUTO -ナルト- 疾風伝
・ONE PIECE
・盾の勇者の成り上がり
・転生したらスライムだった件

炎炎も続編決まったしこのメンツに入ってるチートも2期が決まるのはほぼ確実

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:54:37.95 ID:+h02C99v.net
青葉事件に関しては
京アニみたく募集作品のアニメ化とかしていない
他の会社では起こらない事件だったのが
せめてもの救い

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:54:42.32 ID:YJ2WciOu.net
>>431
自分はジャンプ系好きなんで海外ファンにはまあまあ感謝してる
ドクスト2期無かったら発狂するところだった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:55:45.65 ID:1W+6Xt/h.net
今期は最終回をまだ見てない慎重、平均値だったね。初志貫徹でした。

特別賞はさいころとライフルにしときます。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:57:24.71 ID:jDhFPjSm.net
平均値は10歳の女の子でも胸が膨らんでいる成長豊かな世界だった
一部のキャラを除いてとても優しい世界だったわ…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:57:51.60 ID:koTLKve4.net
まあ基本的にギャグアニメが好きだから外国人と笑いは同調しないよなあ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:57:51.66 ID:Oe3iWO2N.net
ソーマ5期、ネバラン2期やるジャンプだから人気の毒石は続編やるだろう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:59:22.79 ID:bBkljyWh.net
ソーマとネバランは原作売れてるからね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:00:02.54 ID:N5Ht3bge.net
円盤売れないし国内の深夜アニメを有料にするしかないな
1話1000円で配信

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:01:09.13 ID:BdY43hKm.net
>>440
既に決まってるぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:01:19.44 ID:rbVlimOe.net
Drstone、2期は戦争やるらしいが、ちゃんと無慈悲に戦争やるんだろうか?
銃、毒ガス作ったりと、容赦なくやってほしいと思うけど、
少年誌だし、無難な感じに終わるんだろうな。あんまり期待してない。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:01:32.52 ID:mp6OqqXT.net
>>426
シグレの太ももは良かった

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:02:04.59 ID:v8L75GAL.net
>>442
一話1000円で星合エンドなんか見せられたらTBSにうんこ投げに行くわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:02:32.71 ID:cCEFsqOV.net
>>399
これは確約とはいわない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:02:36.78 ID:bBkljyWh.net
昔はbdレコーダーがべらぼーに高くて、買えなかったからな
それも今や誰にでも手が届く値段に
と思ったら配信で観れる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:05:07.71 ID:+h02C99v.net
タダでいつまでも見られる配信サイトって有る?
大抵は無料は一週間だよね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:06:04.23 ID:bBkljyWh.net
一話でハイジさんが半年後にお前と(かける)同じくらい走れる。的なこと言うから、ハイジさんのポテンシャルの高さを確信してたんだけど、違ったのかな
実はすごいやつだと思ってたからこそ、惹きつけられたような気もするし
結局、ハイジさんの実力ってどんなもんだったんだ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:07:09.62 ID:P6VXNKg0.net
歌舞伎町まだ事件はおわってなさそうだな。モリアーティ脱獄しそうw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:08:55.42 ID:bBkljyWh.net
>>449
ないね。有料プラン入らないと
録画するにしてもハードディスク代掛かるから消すだろ
電気代うんぬんは言わないけど、操作の利便性もあるし、月432円で有象無象のアニメ見放題と考えるとね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:10:33.58 ID:bBkljyWh.net
あとはしんどうくんだけ可哀想だったな
あそこは元カノが応援に駆け付けるとか、看病するとか、少しは報われて欲しかった
青春という最大の宝を得て報われているのだとは思うけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:11:44.02 ID:wclkV1b2.net
>>444
第一次大戦くらいの工業力にならないと、たいして死傷者出ないよ
銃とかあたらんから、アホみたいに近づいて撃つくらいだし
さらに、あたらんから、密集隊形でやりで切り合えそうな距離で打ち合うくらいだからな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:12:07.81 ID:+h02C99v.net
今は1枚300円ほどのディスクに1クール分録画できるんだから
出来るだけ録画して見る価値のあるものは円盤に焼いてる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:12:11.93 ID:cCEFsqOV.net
>>431
炎炎は国内でも一般向け配信では人気あるよ
https://www.hulu.jp/tiles/1354

配信業者からしたら多くの人が見てくれる作品を
ラインナップに揃えることが重要だし、それがないと他のサイトに負ける
数年前と違って円盤を買うほど熱心なファンを作るよりも
より多くの人が切らずに見続けてくれる作品が求められる時代になりつつある

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:14:48.23 ID:gF3lj1m4.net
【スペイン】『ジャパニーズMANGA』ショップで人気漫画ベスト5を聞いてみた結果
→ 1位はドラゴンボール…じゃねぇ! スペイン人半端ねぇ! ってなった

https://rocketnews24.com/2019/10/21/1280562/

スペインでは鬼滅ワンピースドラゴンボール抑えて1位

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:14:49.87 ID:5opcPcA8.net
>>431
自分の嗜好が一般人ポカーンの方向に尖り過ぎてるとは考えないの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:14:56.03 ID:bBkljyWh.net
>>455
それ、意外と観てないでしょ
いままでに何枚焼いたの
そしてどれくらい観た

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:16:25.93 ID:xp1KjMwS.net
歌舞伎町シャーロック地味に視聴続いてるわ
切るほどつまらなくはないし作画が壊滅的でもなくネタバレの心配もなくて安心して見られるというか
ただ折り返したけどこの先のネタどうすんだろうか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:16:59.51 ID:+h02C99v.net
まあ「いつでも見られる」は実は「永遠に見ない」とほぼ同義だからねw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:17:16.57 ID:5opcPcA8.net
>>449
金出せ

ネトフリアマゾンdアニアベマプレミアで月3000円で深夜アニメほぼフルコンプやぞ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:18:53.40 ID:fsl0msUZ.net
タダでいつまでも見られるAbemaTVがあるやろ

ほんとここはニワカばっかやな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:20:11.89 ID:wclkV1b2.net
ちなみにアベマは無料でも1話はだいたい見れる、再放送も何度もやってる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:20:14.49 ID:iP0WlQKd.net
>>439
有吉も炎炎読んでるしネットのオタクがひねくれてるだけや

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:20:17.22 ID:+h02C99v.net
>>459
お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?

…とまでは言わないが今まで食べたケーキの数よりかは円盤焼いてるな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:21:59.97 ID:jDhFPjSm.net
dアニメストア500円くらいなんだろ?金払いたくないやつでもそれくらいは…な?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:22:48.67 ID:5opcPcA8.net
配信入ってると
再放送とか一挙放送とかに群がるのバカじゃねーかと思う

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:23:55.58 ID:bBkljyWh.net
>>466
パンを食べることよりも焼く事が楽しくなってるんじゃないのか
一枚三百円と考えると高い趣味だ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:23:58.63 ID:+h02C99v.net
>>463
Abemaで今ゾンビランドサガ見ようとしたら
期間限定無料トライアル画面出て来た
期間が終わったら月960円っぽい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:24:16.78 ID:koTLKve4.net
>>468
コメント流しながらワイワイガヤガヤ見たいじゃんそういうときはさ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:25:22.78 ID:bBkljyWh.net
>>468
わかるわ。このスレでもニコ生やらあべま一挙放送の話題投下されるけど、トイレに行く時は一時停止押したいよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:25:49.38 ID:+h02C99v.net
>>469
DVD時代は1枚に4話しか録れなかったからね〜
ディスクかさばってしょうが無かった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:26:43.11 ID:KwqbPxXJ.net
>>471
一挙放送が例えば一月などの一定期間ならともかく、
何日の何時から12話一気とかに群がるやつは
そんなに暇なのかと思う

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:27:34.55 ID:wclkV1b2.net
ネトフリも低画質版なら900円くらいだしな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:27:34.62 ID:EuNZCenL.net
配信を選んで見るときは気力がいるからな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:28:04.10 ID:fsl0msUZ.net
そりゃそやろ

タダでいつまでも見れるAbemaTV
しかしもちろん、いつでも好きな番組をというわけじゃない
少なくともおまえの言った条件には合致してるで

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:29:24.56 ID:koTLKve4.net
>>474
そらいろんな人がいろんな生活してんだからそのとき暇な人が集まるんだろw
毎回同じ奴が全部見てるわけないんだし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:30:12.09 ID:KwqbPxXJ.net
>>462
録画出来るのか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:31:50.55 ID:wwnFRNPI.net
数は少ないけど、まず入るならアマプアだろ
配送料考えたら黒字だから、只で見てるようなもんだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:32:44.72 ID:CU0Aoxs1.net
今年経験した中で一番思い知ったのは
プラスの評価もマイナスの評価も自分でみなければ分からないって事だな
ケムリクサもまちカドも、マイナス評価が宛にならんかった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:33:15.11 ID:wclkV1b2.net
常時配信録画するのもどうかと思うが、一部ダウンロード出来るやつはある

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:33:19.61 ID:CkR9tR/J.net
コメントありはネタバレや荒れてうざいことも多いけど
信者が説明不足補ってくれて見やすいこともあるな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:33:22.78 ID:MDdUVymi.net
動画サイトは3ヶ月毎にクルクル回るのが1番正解

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:34:15.60 ID:bBkljyWh.net
風強がまさにそれだったな
万引きだのホモだの当てにならん。どこにもホモ要素無かったし
結局、一年遅れで昨日全話観終わったよ
最高に面白かった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:34:29.62 ID:CU0Aoxs1.net
途中送信してしまった
逆にプラス評価はけもフレ2と慎重勇者が当てにならなかった
やっぱ好みの問題と噂話とアンチってこえーわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:34:37.47 ID:fsl0msUZ.net
数年前までならともかく、いまアマプラとかたいしてメリットないわな

配送も遅くなったし商品も遥かに高くなって実店舗のが安い場合も多いしな
アマプラのアニメラインナップも少なくてクソばかり
ひとつだけ入るならdアニメだろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:34:38.94 ID:x/vg5OgX.net
炎炎って一番狙ってた腐女子からは見向きもされなかっただろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:35:11.60 ID:KwqbPxXJ.net
>>483
あれは役に立つ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:35:54.03 ID:bBkljyWh.net
ネトフリ、アマプラはネット独占があるからね
これだけは悩ましいよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:36:05.28 ID:YfoXDZA8.net
風強とかノイタミナの飛び込みのやつとかああゆうのは絵柄でパスするわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:36:56.00 ID:+h02C99v.net
人間、時間と期間に限りがないといつまでもやらないのよね

保存して残す価値があるか見極めるため
殆どの番組は最低1〜4話くらいは見るけど
話題作だからとりあえず録画してる番組は
とりあえず円盤に焼くけど全然見てなーいw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:37:22.22 ID:cCEFsqOV.net
>>460
俺も同じ感じで見続けてる
アイリーン出てきてからいい感じ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:37:43.88 ID:P6VXNKg0.net
慎重それなりにまとまったな。リスタ二流女神おめw
次はなくてもいいだろうw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:38:05.72 ID:KwqbPxXJ.net
>>491
まあそういうのはしゃーない
俺も絵柄が耐えられないからそもそも見ないってことある
南極とか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:38:45.69 ID:fsl0msUZ.net
「風が強く吹いている」はまともな神経してたら1話切りだわな

絵柄がどう見ても腐向けなのは置いといても、
主人公が万引き犯のクズでその相方も万引きをどうとも思わないクズだからな
見る価値ないわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:39:00.72 ID:CsK+0SKb.net
>>487
今回、バミューダトライアングルの円盤注文したけど
早かったわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:39:28.03 ID:CU0Aoxs1.net
>>491
それは勿体無い!絵柄で切るのは結構損するよ。
自分の好みと違っても「作風と合ってるか」で印象が違うから。
本好きとかそうだったしね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:40:23.76 ID:KwqbPxXJ.net
>>497
触るな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:40:25.90 ID:VmwGQfF5.net
シートン動物園楽しみ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:40:57.99 ID:CsK+0SKb.net
本好き5,6話まで粘ったけど、それ以降とうとう自然消滅

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:41:04.86 ID:+h02C99v.net
慎重の女神連中は一人一人だといまいちキャラ薄いけど
全員集まると意外とキャラのバランス取れてるね
最終話で初めて気づいた

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:41:58.02 ID:CsK+0SKb.net
ああ、触っちゃった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:42:19.00 ID:rbVlimOe.net
>>488
腐向けしそうなキャラはいるけど、
無意味なラッキースケベ描写に嫌気刺した可能性が・・・。
なんせシリアスなバトル中にもラッキースケベいれてたからな。
腐女子敵に回してたらダメだね。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:42:31.63 ID:KwqbPxXJ.net
>>498
それは結局耐えられる範囲内の話だろ
毎回嫌々不快になりながら見て得するわけがない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:42:40.56 ID:CsK+0SKb.net
>>502
集まると凄いんよな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:42:44.65 ID:fsl0msUZ.net
「下剋上」もクソだったな

ルッツが主人公の正体に気づく展開が強引すぎてクソだったわ
その展開をやりたいだけで、そこに至る過程を描けてない「下剋上」のような駄作が多すぎなんだよな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:43:42.17 ID:VmwGQfF5.net
チェインバー再始動だな再放送(白目

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:45:25.95 ID:Y18TsOe9.net
自分は2000年以降のアニメなら9割方保存してる
それ以前のもメジャーどころはATXで保存したな
もはやこのライブラリー作成はライフワークだよw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:45:42.43 ID:Gr/2Z0bO.net
えろな様髪伸ばして秘所子髪短くしたんか田所ちゃんわんれん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:45:55.58 ID:jDhFPjSm.net
シートン動物園がけもフレ2ぽいから見る予定

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:46:15.56 ID:P6VXNKg0.net
収集癖w

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:49:49.94 ID:KwqbPxXJ.net
>>509
まめな上、心の許容範囲も広そうだな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:50:08.55 ID:CU0Aoxs1.net
>>505
まあ、そこまでだと無理にとは言わんよ
ただああいうのでもファンは付いてるから相応の理由がありますよってのを言いたかっただけ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:55:32.43 ID:bBkljyWh.net
>>496
いやいや、相方は万引きの弁済したぞ
腹減ってるなら俺が食わしてやると無償で寝床と飯を提供した
万引き犯はそれ以降、万引きすることもなく、月3万飯付きの寮で幸せに暮らす
そういう話だからな。お前が一話の、それも殆ど触りの部分しか観てないことはわかった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:58:21.66 ID:bBkljyWh.net
そもそも、直木賞作家だぞ
ストーリーは味わい深くてこれぞ本物

星合のインタビュー記事と言うか、意気込みみたいなの前にこのスレで話題になったけど、そういうのがある

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:59:29.13 ID:VmwGQfF5.net
パズールレーン再放送かw修正してないよね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:01:30.85 ID:jDhFPjSm.net
アズレンはスポンサーのマンジュウが本性表したから終わり
反日は社長が認めるところだけど原作はトレパク騒動で炎上してるし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:04:04.13 ID:fsl0msUZ.net
「打ち上げ花火、下から見るか?〜」アマプラで冒頭だけ見て駄作だとわかった

良い映画ってのは食べ物を美味そうに描くんだよな「君の名は。」のように
「打ち上げ花火〜」は冒頭でトイレシーンってのからもう最低だが、そのままカレーに繋げるからカレーがうんこにしか見えない
それを暗示させるセリフもあるしな
こういう悪意の塊なアニメはもうクソ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:07:06.72 ID:fsl0msUZ.net
だからダメなんだよ「風が強く吹いている」は

要するに万引きってのをそこまで軽いものだと描いてるのが問題なんだよな
弁済して済まされる話ではないわけ
これが学生なら退学ものだろ
作者の倫理観が狂っているのだろうな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:08:44.32 ID:Hvlsp+do.net
どこで炎上してんだか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:11:28.11 ID:bBkljyWh.net
カッとなると手が出る奴だからな
そりゃ、万引きくらいするわ
でもな、そんな奴が仲間ってのに出会った更生していくんだよ
良い子ちゃんが良い子ちゃんに成長するアニメとは違うんだよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:13:18.88 ID:++cbJHnM.net
 
クズーヤネーンは始まる前からオワコン確定してたゴミwwwwwwwwwwwwww
 

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:13:28.70 ID:jDhFPjSm.net
>>521
アズレン信者は今リアルタイムでトレパク炎上してる情報を何故あたかもないかのように振る舞うの?
バイブリーを擁護したかと思えば手のひら返して叩く様といいまるで中国人のようで笑えないわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:13:58.53 ID:fsl0msUZ.net
「アリスと蔵六」演出がくっそテキトーだな

道路監視用のカメラとか言ってるのに、カメラが手ぶれっぽくフラフラ動いてるのは何なんだよ
これは監督がダメなパターンか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:15:42.53 ID:u87cHF/f.net
犯罪は実際にやるのはリスク高いからフィクションの中でこそやるべきなんだよ
大多数の人はフィクションとわりきれるからな
一部の病気の奴はフィクションと現実を混同してアホみたいに騒ぐけどそういうアホ連中のせいでどんどん規制が厳しくなって表現の自由が失われていくんだよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:16:18.34 ID:SD7qQ8JV.net
ベジータ「ナメック星人虐殺しても、しれっと仲間入りできるのがアニメの世界でしょwww」

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:16:47.46 ID:njufi3Oz.net
めっちゃ伸びててワロタ

Gレコ主人公の声優 「ADHDが判明したので来年辞めようかと・・・」 事務所(ジャストプロ) 「今年中に辞めろ」 声優「はい・・・」→ 大炎上
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577441046/

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:18:16.23 ID:YR+JGqBf.net
>>520
アインズ様「本当だよな、倫理観どうなってるんだよなって感じだよな」
カズマさん「せやせや」
リムル「本当だよな」
スマホ太郎「……」

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:19:08.65 ID:icjr38qQ.net
もうフリーザも実質仲間だからね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:20:14.17 ID:rbVlimOe.net
>>527
禁書の一方通行とかいう奴も女子中学生のクローン1万人殺しても、しれっと仲間入りして、しかも主人公になってる。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:21:32.45 ID:a+yc4XO0.net
>>527
つい最近の漫画版でベジータはそのことを
ナメック星人たちに謝罪する

言葉でなく行動で

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:21:35.25 ID:fsl0msUZ.net
「アリスと蔵六」の「グランベルム」感

視聴者置いてけぼりでわけわかめバトルから開始
「不思議の国のアリス」をモチーフにした異能力バトルものか、ありきたりだな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:21:40.03 ID:YR+JGqBf.net
>>531
本当は人殺しなんかしたくなかったからセーフなんだぞ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:22:15.42 ID:VmwGQfF5.net
来年の金土日ラインナップは今日熱だな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:22:39.59 ID:46p+sQAn.net
ソーマいい最終回だったな、もう続きいらんよ
基本的に原作に忠実な作りなのに原作よりずっと面白くなってるのがすごい
具体的に何をどう変えて面白くしてるのかわからない
作画は佐伯のが好きなんだけどさ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:24:46.16 ID:bBkljyWh.net
>>533
視聴スタイルが違うな
そのアニメは頑固じじいのなんたるかを観るアニメ
古き良き時代の近所の爺さんとはなんぞやってやつ

今の時代、ゲンコツの一つでも加えたら逮捕だろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:26:00.44 ID:bBkljyWh.net
>>536
えりな様の水着回と風呂回が欲しい

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:26:50.87 ID:koTLKve4.net
さすがに異世界や明らかファンタジーものの犯罪的行為と実際の学生駅伝題材の現代ものの犯罪は一緒にするのは微妙かな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:31:42.41 ID:fsl0msUZ.net
わかったわ

「アリスと蔵六」は「はたらく魔王さま」タイプのアニメか
魔法少女が現代でリアルな生活をしたらどうなるかというギャグアニメ
よくあるやつだわな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:32:07.23 ID:X9R+6Byn.net
>>525
走ってる車の外の風景が止まってるシーンもあった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:33:37.65 ID:KwqbPxXJ.net
>>538
薙切アリスの水着回と風呂回が来たら教えて

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:34:50.26 ID:ctfvWDbA.net
こんなんなんぼあったっていいですからね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:35:32.89 ID:46p+sQAn.net
直木賞はエンターテイメント系だし
三浦しをんは軽い人間ドラマがメインじゃね
あとホモ臭い

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:41:28.11 ID:+q8ZHVLq.net
お前らがキモオタ女に甘い目見せるから、ポケモンも深夜アニメも全て腐媚び男色アニメにさせられる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:41:28.58 ID:+q8ZHVLq.net
お前らがキモオタ女に甘い目見せるから、ポケモンも深夜アニメも全て腐媚び男色アニメにさせられる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:49:11.82 ID:jDhFPjSm.net
キモオタ女を悪く言っちゃいけないよ、彼女たちも人間になりたがっているのだから…
BEMというアニメを見てみるといい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:51:43.94 ID:M9dB0/j9.net
屑キモオタ腐女子とそいつらに媚びる組織全員を滅ぼすためならなにしても赦す

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:54:37.56 ID:OEpdazy7.net
>>481
何を面白いと感じるかは個人差あるからな
でんでんだってバカにされるけれど面白いと思う人が誰もいなければでんでんにもならんし
まぁ、でんでんの場合は一部の人にしかわからん面白さを
人に押しつけてくるのがバカにされる原因だけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:54:43.44 ID:SD7qQ8JV.net
キャプテン翼・聖闘士星矢・スラムダンク・ガンダムW「俺ら、真っ先に粛清対象ですかいwww」

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:58:55.62 ID:koTLKve4.net
>>550
ガンダムWは最初からねらって作ってたろうけど他のは完全にとばっちりだろw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:59:20.14 ID:OEpdazy7.net
今日からなんか冬アニメ始まるんだっけ?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:05:47.02 ID:UHdV7eBR.net
いまさらだけど食戟って負けたら退学じゃなかったっけ
なんで負けた奴らが仲間になったりしてるんだろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:08:55.02 ID:hE282L5v.net
そもそもアズレンは存在が炎上芸みたいなもんだろ
トレースとか云々以前に艦これのパクリだし反日だし

ただ、アズレンで大和出さないという判断はギリギリセーフだった
まかり間違って大和をアメリカ人(という名の中国人)がボコボコにするなんて
クソシナリオ書いた日にはマジモンの右翼が暴れだしかねない
赤城や加賀なんかは知名度がないからまだ救われてるけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:09:09.39 ID:1113Da0K.net
食戟は学校公認の賭け試合だから
退学賭ければ退学だけどそうじゃない場合もあるってだけ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:10:54.28 ID:+DZpPW24.net
お前らもキモヲタだろうが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:14:22.37 ID:52/+CCmH.net
右翼はそんなしょうもねえのできれねえから

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:14:27.99 ID:hE282L5v.net
関係ないけどはたらく魔王さまの魔王とか灼眼のシャナのシャナとか
クズすぎてみるに堪えず途中で切ったわ…

エルフィンリートのルーシーはキチカスだけど逆にすきなのに

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:14:46.64 ID:cdu1EgP4.net
ホモアニメはいらんよな
レズもいらんけど
イチャコラは男女でやれ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:19:39.29 ID:MmKVYvUY.net
女にとってのホモは男で言うところの豚だから増える一方だろう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:22:05.92 ID:a+yc4XO0.net
基本的に男は美少女が、女は美少年が好きなんだよ

恋愛は別に異性とでなくても出来るよね、
ということに受け手も送り手も気付いてしまった

まちカドの桃やぼっちのなこちゃんは
キャラ配置的には彼氏の立ち位置だよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:23:59.91 ID:wclkV1b2.net
>>554
とっくにカプコンがシューティングゲームでボコボコにしてる
後、今さらアメリカ人が大和ボコボコにしても喜ばんだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:24:27.82 ID:TiIoi4/t.net
ホモとレズ物は表現直接的で生々しくてキモくて見れないけど
大体のきららは見れるわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:26:00.66 ID:hE282L5v.net
そうやな
早くローマ法王に来てもらって同性愛を規制してもらうとしようかw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:26:15.45 ID:pCszRyHp.net
真中華一番面白かったわ
最終回に料理そっちのけで殺人ぶっ込んでくるとかセンスありすぎだわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:28:34.67 ID:hD+HodFR.net
>>565
サラッと紹介される伝説の刀鍛冶が
ちょろっとの回想で死にかけのとこ助けられてやっぱり殺されるのは笑った

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:28:38.86 ID:Ut6cslnZ.net
>>479
放送じゃなくて配信だからさ、好きな時にストリーミングで見るわけよ、録画ってのはちょっと別の世界の概念なんだわ
お前ってYou Tubeやニコニコ動画も録画しようとするの? しないだろ?

配信データを手元に残したいっていう意味なら、合法じゃないけど手はあるみたいよ
どうしても録画っていう概念が頭から消えないならテレビ画面をビデオで撮れ
いちおゲーム動画の配信みたく画面キャプチャー使う手もある

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:29:43.80 ID:Gr/2Z0bO.net
炎炎、中華一番と連続続編発表でなんじゃこりゃー

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:33:19.35 ID:j0rLQ+YB.net
外人アニオタが今後増えるジャンル考察してたが
・女性向けなろう(悪役令嬢系)
・乙女ゲー(ソシャゲ)
・BL原作アニメ
この辺が増えると言っててこいつら良く分かってるわと思った

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:36:51.65 ID:hfv5KyIJ.net
むしろ同性愛作品はこれから増えそうだよな
スターウォーズの最新作でも本編と関係ないとこで
同性同士のキスシーン入れるぐらいだからな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:38:06.04 ID:mp6OqqXT.net
ケモナーもな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:38:31.09 ID:z60V5ivl.net
>>527
ドラゴンボールで生き返りできるから死が軽い

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:39:48.45 ID:vbxSxIB4.net
https://i.imgur.com/gBLSFuN.jpg

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:41:32.77 ID:Vl0zYP+c.net
>>568
この辺はむしろ夕方アニメみたいな物だから4クールぐらいの計画が分割になってる気がする

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:41:53.96 ID:oYB/zx8I.net
同姓で友情よりちょっと近いくらいはいいけど
キスとか肉体関係まで行っちゃうのはダメだわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:45:54.58 ID:z60V5ivl.net
>>519
君の名は。は食べ物不味そうだったけど?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:46:56.95 ID:+h02C99v.net
>>572
ベジータが殺したナメック星人たちはいまだに生き返っていないのだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:47:02.02 ID:UpsO56+b.net
>>536
続きどころかもうオワコンだろ
「食中毒の葬魔 死人の皿」はNG集そのもの
ポルノシーンも「話題に乏しいから一肌脱ぐか」という製作側の悪あがきにしか見えない
今回の放送は4期でも5期でもなく番外編でもない
「NG集」と呼ぶべきだ
作品自体も死んでいるので「死人の皿」というサブタイトルがしっくり来る
ついでに言えば「ドン突き電車編」は3期後半でも4期でもなく「セルフパロ」と呼ぶべきだ
てか何で2期は1クールしかないのに3期は2クールなんだよ?
3期こそマジいらんかっただろ(3期は「懺の皿」と呼ぶべき)
皮肉にも2期も無駄なシーン多かったし3期はその3倍はあった
懺の皿はMBSが飛ばされたがそうしたのはドン突き電車編製作の費用捻出の為なのかと疑いたくなるわ
本当にケチだ
どうせなら2期こそ2クール放送しろよ
そのせいで近畿地方民でも東海地方と同様爺死〜スタッフ制作アニメの関連商品の不買運動が行われている
禁書ですら3期以降見てない人多かったし一方通行やお母死ね、さらにまちカドまぞくも0話切りする人も多かった

579 :577続き:2019/12/28(土) 16:49:48.85 ID:UpsO56+b.net
「食中毒の葬魔」の登場人物の中で郁魅とかいう肉食男殺しクロンボは死んで欲しい
ちょっとしたことでもすぐキレたり暴力を振るいかかって来たり、年上や先輩に対しても言葉遣いが悪すぎるから大嫌いだ
しかも金銭感覚が疎いし物を雑に扱うし女子力もないからもっと嫌いだ(でもそうなったのは後述のせい)。俺の兄が郁魅みたいな危険人物と付き合ってたら仮に俺には優しく接しても絶対に嫌だしガチでグレるわ
まんさんに人気というのがいかにもフェミニストの典型だ
でもフェミな割に学校の制服をへそ出しルックかつブラ見せで着るとかおかしいわ
ましてや校則違反だろ
まさか冬でも平気であんな格好してんのか?
風邪ひくぞ
特に妊娠してんならお腹なんか出さん方がいいわ
しかも何で派手なブラを着てる癖に下は熊さんパンツなんだよ?
本当に女子力がない
ハリセンボンの2人も森三中の3人も柳原可奈子も渡辺直美も友近も椿鬼奴もマツコデラックスも「ねーわ」と言うに決まってるわ
余談だが郁魅はスカートをわざとずらして履いているが、これを見ていると後ろからスカートをズルッと下げてマンコ丸出しにしてやりたい
どうせ郁魅のマンコはつるつるだろうな
俺はつるつるでも構わないが
俺が水戸家と対立関係にあるえりなの母だったら「何このはしたない姿は?」と叱っているとこだ
暴力を振るう一方女には殴らないとかまさにフェミ中のフェミだ
その肉体美から男子からも人気があるというが、こんな肉食男殺しクロンボが男子にも人気とか信じられない
所詮は露出狂だから惹かれてるだけだろ
こんな暴力女に惹かれる男はどうかしている
現実ではキャラ人気投票ではいつも最下位だから
僕勉の真冬先生を見習え
やっぱ暴力女は不人気だよな
しかも黒人差別の傾向の強い日本に色黒キャラは不人気。色黒はいつも負けポジションだし
郁魅のキャストロールも下の下だからよくわかるわ
それよりイサミがこんな肉食男殺しクロンボよりも下なのが可哀想でならない
どうせなら郁魅を一番最後にクレジットしろ
郁魅は男になり損ねた女だろ
あいつは部長に上から目線で接し挙げ句の果てに問答無用でリーゼントを切り落とすという犯罪者だ
こういう奴が「痴漢は安全ピンで撃退」とか考えるんだよな

580 :578続き:2019/12/28(土) 16:50:32.28 ID:UpsO56+b.net
俺がすぐそばにいたら即傷害の現行犯で110番通報してやるわ
皮肉なことに、郁魅の父親は毒親だ
えりなの父親も毒親だが肉魅の方は相当度を超えている
だいたい幼少期に大事にしていた熊のぬいぐるみを引きちぎるとか虐待だろ
そのせいで彼女がおかしくなった
暴力女に育ててしまった責任を取るべきだ
できればこの肉食男殺しクロンボを殺処分しろ
そのあと父親も俺が殺処分してやるから
恋愛暴君の樒の父親と蘇芳(メインヒロイン茜の母親)、ワーキングの伊波の父親、アストラのユンファの母親も同罪だ。いずれも幼少期に親が言い放った一言で歪んだ性格(ユンファは別の意味で)を持つ娘に育ったし、娘に彼女なりの「自分ルール」を強要しているだけだ
郁魅もある意味被害者であるが、全く同情できない
暴力振るう彼女の姿は八つ当たりにしか見えないからだ
普通ならあんな風に育てられた父親を恨んで父親に復讐するべきだろ
なのに父親のプレッシャーに耐えられないからと周囲の人々に強くあたるとかこれぞまさしく八つ当たりだし強い者に向かわずに弱い者をいじめる典型的なスネ夫タイプのいじめっ子にしか見えない
実際宮崎勤・宅間守・加藤智大、最近では青葉真司もそんなタイプだ
そんな肉食男殺しクロンボは7年後(25歳の時)には水戸グループのトップになるという内容だが、どうせ社員にパワハラとかしてそうだし子供を出産したら毒親になりそう
どうせならその後内部告発によって粉飾決算、表示偽装、パワハラ、タダ働きなどが発覚し社会から非難を受け、生中継される記者会見で「自分はやってない。やったとしてもそれは弊社に反逆する社員が起こした」と否定し、
釈明を続ける最中に突然現れた父に隠し持っていたグルカナイフで刺殺される展開にして欲しかった(※1)
さらに水戸市にある「水戸精肉加工業株式会社」からグループではないのに社名が同じ事で風評被害を受けたとして損害賠償を請求され、水戸グループそのものも倒産する
連載再開又は創真と結婚相手の間に産まれた子が主役の新シリーズが連載されたらそうして欲しい
つまり、暴力メスゴリラは不遇な人生で終わればいい。ニセコイの金髪外来種もそうだが、暴力メスゴリラはジャンプ作品にはいらないから駆除するべきだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:50:38.11 ID:Vl0zYP+c.net
永井産業

582 :579続き:2019/12/28(土) 16:51:42.05 ID:UpsO56+b.net
以前から思うことだがミスキャストが多すぎ
創真の父と地上げ屋の峰ヶ崎だけVOMICから続投とかやめて欲しい
変えるなら全部変えるべきだ
中でもイサミに小野友樹というキャスティングは、そうした奴の神経を疑う
彼はVOMIC版で創真を演じた声優であるため、余計違和感を覚える
このように、ボイスコミック・オーディオドラマドラマ・ゲーム・劇場版・OVA等で出演した声優を、アニメで別の役に使い回すのは、使用済みの採血器を使い回す旭ヶ丘病院、ならびに客が食べ残した料理を他の客に提供する船場吉兆の不祥事と全く一緒のことだ
しかもイサミは悪役だし見た目もダサいしこんな役に回されるとか明らかに罰ゲームだ
小野友樹と松岡では主役の松岡の方が多くギャラを貰っていることもあり「俺だって主役だったのにこんな待遇とかひどい
俺もギャラを松岡と同じ額に引き上げろ」と製作委員会に文句を言ったこともあり、松岡に「金よこせ」とせびった(恐喝した)こともあったという
東北弁キャラの田所を演じる高橋未奈美は東北出身ではないので東北弁が下手糞だしそれ以前に未だに演技が上達していない
しかも芸名が元AKB48の高橋みなみとややこしい
郁魅についても死神静香じゃただの少年声じゃねーかよ これじゃ肉魅というよりはナベ魅と呼んだ方がいいわ
郁魅はオナベと勘違いしてるとしか思えん
ただ前述の通り色気も女子力もないけど
このアニメには諏訪彩花も幼少期の一色及び多数のモブで出演しているが、せっかくこのアニメに出演してくれたのにモブ役というのが残念すぎる(※2)。岡本信彦についても「演じさせるなら違う役だろ」と思うばかり
四宮の母、郁魅の父ついても中村悠一・死神静香より年下の声優を起用するのはおかしい
特に郁魅の父については平成生まれで音響監督のおじのコネで活躍してるだけの尻の青い濱野大輝とか少年声にしかならないし選んだ奴は死刑だ(※3)
そして何よりメイン2人の声に違和感がある
松岡禎丞も種田理沙も下手ではないが当時の松岡の主役推しにはうんざりしたし種田ももはやえりなではないというくらい違った
これは後継の金元寿子も同様で余計滅茶苦茶な感じがしてならない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:51:58.57 ID:UpsO56+b.net
>>581
それ何の会社ですか?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:52:20.61 ID:CsK+0SKb.net
どこのコピペ?

585 :581続き:2019/12/28(土) 16:52:29.32 ID:UpsO56+b.net
このアニメにはまれいも吉野役、はなざー(なら死んでた?)も寧々役、丁宮理恵ももも役で出演したが、まれいとはなざーはも御用済みだしこれ以上ババアの丁宮にロリ役ばかり演じさせるな
創真の父は津田健次郎、田所は安野希世乃、黒木場は石川界人、峰ヶ崎は田澤茉純、郁魅は葉山いくみ、吉野は悠木碧、貞塚は鬼頭明里、北条は内村史子、倉瀬は高橋李依、ももは麻倉もも、四宮の母は伊藤美紀、郁魅の父は浜田賢二、アリスは山本希望、寧々は日岡なつみ、
そして創真は斉藤壮馬の方が良かった
逆に、えりなこそ諏訪に、イサミこそ松岡に、1期7話に登場した岡本克典こそ岡本に演じさせるべきだ(※4)
さらに松岡と小野友樹に同じジャンプ作品に出演させるなら、松岡には「彼方のアストラ」のカナタこそ、小野友樹には「Dr.STONE」の千空こそ演じさせるべきだ
また、関東以外の民放全局も爺死〜制作アニメの放送を禁止するべきだ

586 :579・581・584脚注:2019/12/28(土) 16:53:04.38 ID:UpsO56+b.net
※1 父に殺されて死ぬという郁魅の凄惨な最期と引き換えに刺殺の瞬間は視聴率80%を超えた。なお父はその場で逮捕されたが「親としての責任を果たした」と自身に悔いはないかのような台詞を残して警察を後にする
※2 諏訪は2シリーズに出演していた。片方は無印であるもののもう一つどのシリーズかは不明
※3 濱野高年
※4 この場合、諏訪が演じたモブは全て松井恵理子に演じさせる。但し幼少期の一色は諏訪のままで良い

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:53:20.97 ID:bBkljyWh.net
このスレでこんな長い連投、久々に見たわすげーなこれ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:55:04.02 ID:Re3lQF4A.net
ワッイョイスレ潰した荒らしじゃね
向こう立てなくなったからこっち来たんだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:57:42.06 ID:mp6OqqXT.net
どうせいつもスレの初めに変なコピペ貼ってるやつだろ
早くスレ埋めてまた新スレに貼りたいんじゃない? 自分のスケジュールの都合とかで

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:58:28.95 ID:+h02C99v.net
>>587

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:59:02.81 ID:wclkV1b2.net
身食いが感情をほとばしらせると、魔力が意味不明の文章になるんだろうw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 16:59:54.87 ID:Vzc0WbxB.net
この程度の荒らしは
自動的に見えないようにしてある

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:01:34.03 ID:fsl0msUZ.net
うーん、「アリスと蔵六」凡作だな

爺さんがヒロインに説教をするんだが、どれもテンプレ説教で内容が虚無
行動で、絵でちゃんとそれを見せてくれないと説得力がない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:09:05.29 ID:MmKVYvUY.net
固有名詞が違うだけで言ってること全部同じやな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:10:44.69 ID:CsK+0SKb.net
アリスと蔵六はいい作品だと思うけど、アニオタには通じない。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:11:05.93 ID:Ut6cslnZ.net
蔵六の言葉が刺さらないはちょっと俺も同意なんだよね

アシェラッドのほうがよっぽど人生語ってる気がする

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:11:48.09 ID:VmwGQfF5.net
アリゾウは間合いばかりつかってテンポ悪かった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:12:24.25 ID:POwjydD8.net
スネークのように相手をぶちのめして欲しかったな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:15:24.62 ID:Ut6cslnZ.net
ラーメン作ったわ
https://i.imgur.com/bPkHSRC.jpg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:16:13.48 ID:CsK+0SKb.net
マルタイ、長崎ちゃんぽん作った

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:17:34.71 ID:Re3lQF4A.net
どるふろ狂乱編が今日からじゃねーか
あぶねえ予約してなかったわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:18:16.45 ID:uxC4lyeG.net
BS11の1月から放送アニメ紹介見たけど…。ヤバい見たいのが…無い。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:20:24.61 ID:Ut6cslnZ.net
>>601
昨日だぞ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:21:56.10 ID:Ut6cslnZ.net
やべっ ガイナタマガー 見忘れた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:22:58.29 ID:Re3lQF4A.net
>>603
俺はBS組なんでね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:26:37.66 ID:wwnFRNPI.net
来期の奴ぜんぜん意識してなかったわ
あぶねーあぶねー

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:28:31.20 ID:Ut6cslnZ.net
ガイナタマガー 1話 評価A

やべー、主人公のタローこれ放送しちゃいけないタイプのガイジじゃん
攻めるなー さすが配信系はNGが無いね

福島ガイナのフライグベイビーズ枠だと思って視聴継続

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:36:28.38 ID:Oe3iWO2N.net
蔵六ってみゃー姉みあったな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:37:52.74 ID:+/QGY8TD.net
>>602
少なくとも、今期よりはましだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:39:42.79 ID:axxeuEae.net
この音は腐っぽくて切ったが面白いらしいな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:41:13.82 ID:U1YFA/Lz.net
来期は続編物以外はほとんど残らないかもしれん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:44:28.65 ID:Zce0tTfg.net
>>610
見ていればそれなりに楽しめるけど一話で切ったと言われてもそりゃそうだろうな
そのぐらい一話の話はアレ。その後もチラチラ出てくるけど不良とか悪役描写が本当に酷い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:46:33.35 ID:h7QY4yl3.net
小原好美ファンでもある俺が贔屓目なしではっきりと言う
小原は村川より下だ。だから1992年度生まれが最弱世代だ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:48:57.07 ID:Ut6cslnZ.net
話飛んじゃうけど
炎炎のたまきってラッキースケベられとか冗談ぽく言ってるけど、そのスケベられが結構一線超えちゃってるとこあるよね
直にケツさわられたり、キスされたり、19話の時は敵の男に生乳揉まれてるし

悪いけどもう中古だと思います

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:50:04.30 ID:h7QY4yl3.net
スクールカーストなら小原好美は下の方だから
小原みたいに実力もないのに性格はいいいい子ちゃんはスクールカースト最低辺になるんだよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:50:36.56 ID:OEpdazy7.net
>>606
とりあえず1/3からかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:52:35.13 ID:Ut6cslnZ.net
リゼロの新編集版見たいなら1月1日から

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:54:29.16 ID:54DOEwgm.net
べつに見たくないからどーでもいいです

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:54:53.52 ID:1113Da0K.net
蔵六がまさかホントにただの一般人でがっかりしたよな
あれは元軍人とか格闘の達人とかにするべきだった
エンタメってものをわかってないわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:55:02.54 ID:mp6OqqXT.net
リゼロの今更感

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:58:01.56 ID:bBkljyWh.net
蔵六はどこにでも居る普通の爺さんだから良いんだろ
悪いことをしたら叱る。ごめんなさいをする。そういう当たり前の事を教えてくれるアニメだぞ

普通ではない、特別な爺さんだったらそりゃもう爺さんの必要がない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 17:59:50.57 ID:rbVlimOe.net
超電磁砲なんか7年前だしな。ほとんどのやつが忘れてるわ。
まどかも本編やったの、9年前。
この2大ビッグタイトル、共倒れの可能性ある。
間空けた奴がうまくいった試しがない。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:00:23.65 ID:1113Da0K.net
日常物なら一般人でいいけど異能力バトル物で一般人とかモブにしかならないんだよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:00:53.33 ID:OEpdazy7.net
>>622
せめて3年以内でないと当時のファンも離れてること多いよなぁ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:04:03.14 ID:f3Uoi4Pu.net
一般人の分際で能力者に説教するとかとんだイキりジジイだな
こんなのに共感できるのは終わってるジジイだけだろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:04:34.36 ID:+h02C99v.net
>>621
ビジュアル的に映えないのはどうしようも無い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:05:41.76 ID:cdu1EgP4.net
そういうのが見たきゃなろう見てりゃいいだろ
何で違うものに同じことを要求してんだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:05:42.66 ID:uEll8OAv.net
どるふろ狂乱は中国語の方が1000倍可愛いのでw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:05:53.83 ID:EXlce1mQ.net
マギレコは続編ではないんやろ
レールガンは人気シリーズだけど中の人達アラフォーになってるしキッツいよな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:05:58.42 ID:bBkljyWh.net
視聴する尺度が違うな
異能力バトルで世界から乖離された非日常に入り込む普通の爺さん
どんなに強かろうが子供は子供と

異能力バトルなんだからジジイも異能力で参戦しろって、コンセプトが違う
こういうの本気で思ってそうだから怖いよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:06:38.37 ID:Oe3iWO2N.net
中華一番、続編決定とかスレ民全員1話切りだろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:08:10.69 ID:Ut6cslnZ.net
超電磁砲1期2期とまどかマギカは、dアニメ他でいつでも見れるから
興味あるけど1期見てないって人は追いかけるといいよ

個人的にはNetflixだけが日本語字幕対応なので、字幕あったほうがよりセリフがわかりやすいのでおすすめ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:08:50.11 ID:fsl0msUZ.net
それなんだよな

「アリスと蔵六」の爺さんは口だけにしか見えないんだよな
別に一般人でもいいんだけど、少女たちが物凄い異能力バトルをやったあとに出てきてゲンコツするだけってのは説教も説得力なくなるわ
例えば「ワンピース」の1話で感動するのはただ赤髪が説教するだけじゃなく、自分の腕を犠牲にするからだろ
そういうとこ見せないと口だけ爺さんになってしまってるわな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:09:07.10 ID:+h02C99v.net
まあ蔵六は能力者の主人公を異端視せずに優しくしてくれるが
敵に殺される一話限りのゲストだよね普通の漫画では

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:09:40.95 ID:Ut6cslnZ.net
声オタの人の気持ちがわからないんだけど
中の人がアラフォーだとどういう面でキツイの?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:11:39.26 ID:cdu1EgP4.net
全く世界観が違うものを同列に語るバカもいる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:11:55.18 ID:PBFqiwJq.net
>>635
セックスしたくならないからじゃね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:13:05.99 ID:bBkljyWh.net
年配者が正しい道を示す
ゲンコツするのは古き良き時代の風物
叱るのに何かの犠牲を伴わなければいけないとか、アニメの見過ぎではないか
頭アニメになってるよ

もう少し、尺度を変えてどこに重きを置く作品か考え理解しないと

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:14:40.59 ID:/500XLmm.net
レールガンもいまさらだわ
作画崩壊でシリーズ終了かね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:15:46.09 ID:F/PtajEp.net
蔵六叩いてる奴っていぬやしきのバンッの人殺す俺カッケーなクソガキみたいなイメージ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:15:48.66 ID:j0rLQ+YB.net
御坂美琴ってまだヒロインランキング1位堅持してるのか?
どっかの時点でレムに抜かれてそうだが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:17:06.27 ID:Oe3iWO2N.net
>>636
そもそもアリスと蔵六じたい一部みゃー姉的ロリコンが騒いでた不人気アニメだったのに
今更しつこく話出す奴は同一人物じゃん、てばよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:17:08.72 ID:fsl0msUZ.net
「アリスと蔵六」の爺さんは人間味が無いんだよな

つくりもの感というか、テンプレの寄せ集めというか
むしろふだんは理不尽なことばかり言ってきて最後にちょっと良いとこみせるくらいの塩梅じゃないと頑固爺さんっぽくないんだわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:18:04.89 ID:+h02C99v.net
てか漫画アニメの老人キャラは大体超人だからね
だからこそ超人の主人公に説教しても説教力が出る

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:18:28.12 ID:lg/FLD6l.net
レールガンは富田居るし爆死決定

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:19:07.49 ID:axxeuEae.net
中華一番って昔マガジンか何かでやってた?
基本料理モノはつまらんので見ない
過剰リアクションであーだこーだ言うだけだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:19:58.95 ID:jDhFPjSm.net
面白い老人アニメと言えば「老人Z」ダヨ
AKIRAに引けを取らない作画にコミカルな脚本
鬼滅19話ピカピカしてるから糞おじみたいなニワカオタクは知らないと思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:20:09.29 ID:j0rLQ+YB.net
アリスと蔵六ってちょっとエルフェンリート入ってるコメディ要素の薄いひなまつりみたいなやつか
あれももう2年半前のアニメか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:22:54.53 ID:uEll8OAv.net
アリスと蔵六はopが良いだけだよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:24:01.66 ID:POwjydD8.net
強さとロリコンを兼ね備えたウザメイドが最強だな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:24:28.23 ID:CsK+0SKb.net
アニナビ11、見るのが苦痛になってきた
いまんとこ見る物ないな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:26:04.03 ID:+h02C99v.net
ウザメイドは変態だからこそ価値があるのに
もっと変態のメイド2号が出たため
常識人ポジになってしまった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:26:19.69 ID:QgtJBicp.net
大作ゲームのアニメ化決定😍😍😍
https://i.imgur.com/L1K20TW.jp

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:32:38.09 ID:axxeuEae.net
>>649
EDだろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:34:01.71 ID:axxeuEae.net
アリスxカラーズのパロディあったら絶対に見るけどな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:35:50.34 ID:Oe3iWO2N.net
ハイスコア公式まとめPV
https://youtu.be/4X_hI9fJ0zg

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:39:24.24 ID:DYraKihO.net
今日dアニメで次期アニメのSAOっぽいやつ、先行配信

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:42:56.92 ID:e7s/KwEl.net
>>639
なんで今更って感じ
当時のファンはみんな社会人なってオタク離れだし
若者は誰も知らないし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:46:54.24 ID:VmwGQfF5.net
アニメのキャラゲーが面白くないように逆もまた然り

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:47:51.59 ID:jl8+AbJw.net
>>552
昨日のYがフライング最速じゃね?
てかバリフ事務所クビとかまじかよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:50:16.59 ID:Z6Wt/dkQ.net
転スラ一挙を10話から見始めたけど案外面白いね
リアルでは1話切りしたんだが配下の亜人種達にパワーを分けて育成してあげるのが新機軸で楽しめる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:51:37.39 ID:OEpdazy7.net
>>660
妖怪ウォッチ始まってたか
録画もしてないや

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:55:02.55 ID:VPO4ieFS.net
>>661
つまらなかったらここまで人気出るわけないだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:56:59.58 ID:MrZQE5v0.net
>>657
今日のは冬のなろう作品だな
SAOじゃなくログホライズンが近い

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:05:50.19 ID:Ncu9c0AE.net
配信だと、今12話見終わったんだけどおすすめしたい作品に出会えた。
「僕だけがいない街」

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:06:59.98 ID:P6VXNKg0.net
入間の会長おちこんでいる姿もかわいい。トップ3は孫バカでほのぼの。
レビウスのそばかすなかなか。後半こんなに主張するとは思わなかった。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:08:10.90 ID:Z6Wt/dkQ.net
>>665
うん、結構面白いよ

>>664
デンドロビウムだっけ?原作3巻まで買ってきたお正月に読むつもり

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:13:32.33 ID:Ncu9c0AE.net
>>667
b-chの配信で楽しめる作品に出会う。
配信時代の楽しみ方は、これかもしれないって思った。

「その時期のアンテナに触れなかった作品に触れる」

これで三つ目だと思う。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:17:29.45 ID:Ncu9c0AE.net
1) サクラダ・リセット
2) 新世界より
3) 僕だけがいない街

この三つが多く人の記憶に残っていないってのが時代だろうと思う。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:18:48.85 ID:PExIYvMx.net
いない街は最後ちょっとショックを受けた思い出があるな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:18:51.05 ID:+h02C99v.net
ヒットしたアニメってのは
まず第一にキャラだもん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:20:15.25 ID:POwjydD8.net
>>661
亜人にプロレス教えて成長させたけものみちと似てるな
>>665
「無邪気の楽園」ってコメント見てワロタ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:21:57.02 ID:+jd9wECh.net
僕だけオープニング好き

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:23:38.38 ID:bBkljyWh.net
>>669
その中だと5chベストは新世界のみ
他の二つは面白かったけど、私情を挟んでるな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:24:02.53 ID:wclkV1b2.net
難しいプロットのアニメは6ヶ月後には伏線忘れるからな
一放送一時間の質アニメ枠でも作らないと、ややこしい話は誰も見ないだろう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:24:13.14 ID:HOJuHJNB.net
>>669
1だけ詰まらん
2-3はネ申

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:25:20.16 ID:YR+JGqBf.net
>>669
なろう系が流行る時代にそれで勝負はキツイやろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:26:08.63 ID:+h02C99v.net
新世界よりは悪くは無いけど露悪趣味がちょっとね
グロは見たくない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:26:36.96 ID:ookpjNSn.net
東大教授「ゲームやアニメに没頭し、現実社会で人付き合いがまともにない人は、考え方や態度、社会意識が非現実的で歪んでいる」 [257926174]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577493800/

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:29:47.02 ID:Ncu9c0AE.net
>>674
>>676
俺自身の私情はかなりある。
1と3はタイムリープものだから主観的に受け付けない人がいても否定できない。
ノスタルジー、後悔の記憶に刺激するテーマ。

>>677
ageていくストーリー、反撃するストーリーが人気あるしね。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:30:03.32 ID:H/ZiFI96.net
エルフェンリートの原作を知らない人がCMを見て萌えアニメだと思って視聴した人
絶対いるだろうな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:31:01.59 ID:fTrGxFY9.net
ここで的外れな批判一生してるようなのはコミュニケーション障害拗らせたようなの多いからそういうことなんだろうな
語彙力や言葉の選択に幼稚な印象なくせに批判だけスレに籠ってやってるわけで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:31:53.38 ID:Ncu9c0AE.net
まあ同時に「女子無駄」と「俺好き」なのも俺。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:32:38.77 ID:YZz4Lhj/.net
質問しなくなった質問豚は何と呼ぶことにしようかね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:39:07.75 ID:46p+sQAn.net
新世界よりは原作のが10倍面白いな
ちなにみ貴志祐介はエンターテイメントに特化した作家で
読者を楽しませるまたは売れることしか考えてないような人で
ストーリーに特に深みもないだろうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:40:32.52 ID:QgtJBicp.net
日本語版Wikipediaの出演本数ランキングより引用

1位 2501作品 1996-現役 風間ゆみ
2位 2351作品 2008-現役 波多野結衣
3位 2054作品 2004-現役 川上ゆう(森野雫)
4位 1848作品 2008-現役 澤村レイコ(高坂保奈美、高坂ますみ)
5位 1661作品 2008-現役 大槻ひびき
6位 1598作品 2003-現役 つぼみ
7位 1398作品 2010-2013 結城みさ
8位 1373作品 2005-現役 翔田千里
9位 1361作品 2006-現役 北条麻妃
10位 1331作品 2003-現役 村上涼子(中村りかこ、黒木菜穂)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:40:56.06 ID:/KRGD4aY.net
>>681
これが萌えアニメじゃないわけないだろ
https://youtu.be/lq1JAGaV9qg

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:42:06.05 ID:jDhFPjSm.net
>>685
クリムゾンの迷宮読んでないの?
小説語りたいならもう少し掘り下げて読んだ方がよいよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:43:22.38 ID:eFhsoumP.net
>>679
研究にだけ没頭し現実的な人間関係をほとんど所有しない大学教授は正常な精神的発達や成長が阻害され、その点で歪みを来すようになる
という自己紹介だなあ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:44:07.51 ID:mGd2uiXA.net
エルフェンのCM知らんにわかか
ホラーバージョンと萌バージョンの両方かかってた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:46:24.26 ID:Ncu9c0AE.net
>>686
気になってb-chのフリーワード検索(スタッフ・キャストを含む)に入れてみたけど、
全員。括弧書きを含めても作品がヒットしなかった。
きになって「松岡禎丞」で検索したら

「ときめきレシピ チャレンジクッキング編(1)〜松岡禎丞&島崎信長〜」

だけがヒットしたので、察した()

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:48:23.93 ID:6TFAqnTP.net
キリトとユージオのホモホモクッキングか
ちょっとみたいな
ほんと仲いいなこいつら

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:49:29.63 ID:46p+sQAn.net
>>688
読んでるし好きだよ
スティーブン・キングみたいなエンターテイメント作家だってこと
小説が原作だからって変に持ち上げるヤツおかしいだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:49:41.04 ID:POwjydD8.net
新世界よりは漫画版が素晴らしい
原作やアニメなんか忘れてあのエロ漫画を見るべき

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:49:41.17 ID:jl8+AbJw.net
>>662
結構良かったぞ、冒頭の仮説からもう引き込まれた
シャドウサイドが本当にやりたかったことはこれだったんだろうなと思った
花菜がカナやってEDまで歌ってた
エピソード0とはいえあそこで退場なのは実に惜しい
今作ウィスパー敵側でびっくりだわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:52:15.11 ID:Ncu9c0AE.net
>>692
ユージオ「キリト〜〜ぉ〜!!」
(なお、作品の評価漬けは、はーと5段階で5、コメント1件。お気に入り124)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:53:59.62 ID:Ut6cslnZ.net
先行配信まで、フレームアームズ・ガールの劇場版見るわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:55:19.73 ID:iQKVHZ3q.net
引きこもりワイ
NHKをマッマと見てて「今の子はドラえもんとか見るのかしら。何見てるのかしら」と言われて
「youtube見てるんだよ」と適当にごまかす
まさか自分が見てる深夜アニメの話なんぞできんしキッズアニメはまったく分からん
ポケモンですらキッズじゃなく大人が見てそうな高齢化のイメージ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:56:56.19 ID:iH0wyy1w.net
ゲームのアニメ化はいらん
https://pbs.twimg.com/media/EMxb0jaVAAADkTf.jpg

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 19:58:38.71 ID:Ncu9c0AE.net
>>699
素人目でもわかる雑な宣材作成の仕事の匂い。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:01:10.07 ID:bBkljyWh.net
>>698
理系って感じ

引きこもりワイ←続く文章を見る限りいらない情報

後半部分全ていらない。
「深夜アニメ観てるとは言えんかった」これだけでいい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:01:57.12 ID:jDhFPjSm.net
>>693
読んでて売れることしか考えてないは辛辣だなぁ
新世界よりは人の業を醜く描き、今を生きる早季や友人達を視点に業を紐解いていくわけだが…
君の言い方だと一知半解かのようなニュアンスが強いんじゃない?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:02:22.99 ID:Ncu9c0AE.net
(統一感のないライティングを並列している点ね)
これは、そもそも状況計画が商業的に走りすぎた結果だろうけど。
(取りあえず、絵が巧くて安い絵師に描かせておけばいいっしょ^^っていうプロデュースが戦犯だろうと思うが)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:03:21.51 ID:j0rLQ+YB.net
>>671
このスレにおけるキャラ=ブヒれる女キャラのことだが
海外で人気あるジャンプ原作アニメにしても結局キャラだし
キャラが受けなきゃ結局は隠れた名作止まりなんだよなあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:04:06.62 ID:wclkV1b2.net
>>699
それ、話はわりと王道だな
男装の王女様が身分を隠して、主人公の従者になって、国取り返す話

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:06:07.98 ID:+q8ZHVLq.net
そもそも何が元凶かっていったら、アニプレが腐媚びアニメ垂れ流し始めたのが全ての始まりだよなぁ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:12:05.48 ID:qC+L72KQ.net
>>702
「一知半解」(いっちはんげ/いっちはんかい)
レベルが違いすぎる。
貴方のレベルが高すぎる。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:12:12.80 ID:ppe8REpX.net
今年は大作映画が目白押しだったので作画リソースが相当そっちに持って行かれてる
地上波が万策祭りになるのはむしろ自然で、そこは差し引いて考えてあげようよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:14:37.06 ID:PExIYvMx.net
アニメの本数半分にして2クールが標準の世の中にならんかな
見る見ない以前に腰が重い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:16:25.83 ID:CsK+0SKb.net
2クールもいらんわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:18:25.71 ID:pCszRyHp.net
>>706
大元突き詰めるとと三流ラノベのアニメ化をブヒブヒ喜んで円盤買ってた奴らに辿り着くが
きららも腐向けもそこから派生した

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:18:58.06 ID:kVlit3WW.net
30分は作るのも観るのにも長過ぎるわ
15分で2本立てのサザエさん方式でいい(何も変わっていない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:20:58.81 ID:fTrGxFY9.net
Aパート分くらいや5分以内のようなショートな作品でもビジネスとして成立するなら多少幅広がりそうなんだがな
まだまだそういう作品は少ないなじわじわ増えているとはいえ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:23:37.55 ID:Ncu9c0AE.net
火曜サスペンス
月曜くずドラマ
金曜ロードショー
みたいに2時間〜3時間完結のアニメとか疲れるんじゃないかな。

今後、1時間枠、1年8シーズン。1シリーズ5話というサイクルは、デスマーチかもしれない。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:23:38.82 ID:j0rLQ+YB.net
数減らしてもクオリティは上がらないが万策尽きるのが頻繁になってきたから数減らした方がいいな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:26:10.26 ID:b2caNZ6b.net
>>712
もうネトフリでしか見てないけどOPとEDとCM抜くと1話約21分でサックサクだぞ
好きなOPやEDは飛ばさず見てしまうけどな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:26:18.61 ID:j0rLQ+YB.net
>>711
つまりハルヒが諸悪の根源だな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:27:33.08 ID:Ncu9c0AE.net
>>716
わかる。
なんだかんだで配信視聴していると、一時間で3話見終わる。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:27:45.02 ID:V64E17a/.net
落としたやつの影響が他にも出ている可能性もあるからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:30:07.85 ID:Ncu9c0AE.net
だからネット配信のみ。デジタル地上波放送なしで、
円盤とネット配信のみにシフトするような作品が出てもいいように思ったりする。

なんかあるのかね?ネット配信だと損失が生じるような原因が

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:32:02.18 ID:BkPa+s8c.net
金出す相手が減るやろう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:32:09.70 ID:kVlit3WW.net
所詮アニメは宣伝だからPV流してりゃいい

PVも本数頼むと高いから30分枠

これだからなぁ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:35:12.73 ID:j0rLQ+YB.net
地上波の放送枠取るのきついからOVA出してた時期もあるんだよなあ
銀英伝とかいう大正義シリーズもあったし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:38:01.93 ID:pCszRyHp.net
>>715
それと大昔からの海外へのグロスに頼りまくってる構造変えないとな
中国も内製アニメに優秀な人材が向かうからかグロス請けに酷い会社増えてきてるし
国内グロス専業が安いそれなりそれなりで安定して増えていけば理想

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:38:42.24 ID:bBkljyWh.net
邪神ちゃんってグロいアニメかと思って観てなかったんだけど、あべまで不意打ち視聴してすごい心温まったから一話から観てるわ
おかしいな。冬だってのに心がぽかぽかしてあったけーよ。最高のアニメだな
不意打ちで来るハートフルな展開がクセになるわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:40:07.81 ID:bBkljyWh.net
しかもなんだこれ。女の子みんな可愛いな
ゴスロリ眼帯なんかモロタイプだわ
二期はよこい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:40:21.86 ID:TY7VaDJC.net
ソーマ黒歴史編までやるのか
アホや

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:40:51.74 ID:Ncu9c0AE.net
宣伝のみに着眼したら、地上波の波及力ってかなり低いのが現実じゃないか?って観点。
「みんな録画で視聴する」→「だから深夜でも作品が良ければ宣伝効果がある」
そういう方程式で地上波枠を買い取る動きになるんだろうけども
「録画の手間」すら惜しみ
「録画しても動かせない(いつかは消える)」≦「(配信終了で終わるけど)自分の都合のよい時間帯に視聴できる」
ってのは、アドバンテージな気がするってこと。

長文すまん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:43:44.27 ID:Ncu9c0AE.net
配信で知った「蒼ブタ3巻」は買ったし、配信にない「オーディナルスケール」も買った。
最近でアニメで買ったのは、この二つぐらい。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:46:06.83 ID:j0rLQ+YB.net
abemaで先行配信すると視聴数が数十万くらい伸びるけど
地上波で視聴率0.数%になるのと見てる層は変わらんのとちゃう
若い層ほどテレビ見てないからそのうちネット配信主流になりそうだけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:47:14.34 ID:896hY/hl.net
ブギーポップキノブームにラノベ読んでた側からしたら
ゼロ年代中盤から深夜アニメ経由で萌え豚が大量流入してきてクソ化してった感覚なんだがな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:47:20.14 ID:Ncu9c0AE.net
>>725
「邪神ちゃんドロップキック」のこと?
ウェブサイトの動きが凝っているね。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:47:45.67 ID:V64E17a/.net
キー局系アニメはまだ気をつかって作ってるからよほどの事が無い限り何も起きないが
今の独立系アニメは段々と無法地帯化してきてんね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:48:25.62 ID:++cbJHnM.net
イベントで円盤の在庫完全処分してくれないと
二期製作しねーぞって信者に脅迫買いさせたアニメかw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:49:53.92 ID:kVlit3WW.net
昔、WOWOWができて専用アニメを流し始めた時期あったけど
みんな見れなくて知名度が上がらなくて微妙だったらしいね
ゲートキーパーズとかいいのあったのに勿体無かった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:51:51.77 ID:kVlit3WW.net
>>731
あの流れは視聴者だけじゃなかった
サンライズもついに萌えアニメに走ったからな>セラフィムコール
しかも今と違ってすごい内容があるので笑った記憶(1話1話数式とかテーマ性がある

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:53:17.15 ID:yGCXaFP+.net
WOWOWアニメの最高傑作はスクラップドプリンセス

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:54:01.08 ID:j0rLQ+YB.net
カウボーイビバップも元はWOWOWの打ち切りアニメだからな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:55:15.58 ID:kVlit3WW.net
そしてWOWOWの夕方の無料のキッズステーションで
なるたるが流れたんだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:55:59.56 ID:ngpSRFWW.net
>>679
パヤオは「漫画やアニメを見ないで育った人でないと、まともな漫画やアニメを作れない」と言ってた

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:56:15.44 ID:Ut6cslnZ.net
テレ東で打ち切られてからのWOWOWじゃなかったっけ??

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:56:39.21 ID:ngpSRFWW.net
>>681
萌えアニメだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:56:53.19 ID:hE282L5v.net
でもハルヒがなかったら今の深夜アニメってほとんど存在してなかったと思う
まさに「火付け役」はハルヒだろうな

俺がアニオタになったきっかけはシュタゲだけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:58:23.88 ID:Ut6cslnZ.net
>>740
自分の軸がそこ(漫画アニメ)じゃない奴じゃないと作れないはほんとだと思う

漫画家とかゼロイチでオリジナル作った奴らはみんなそうでしょ
自分もナルトやワンピースが描きたいって漫画やっても絶対こえられないから

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:58:35.39 ID:MgpP5gbR.net
フルメタの1期2期と星界もWOWWOWだったな
ふもっふだけ何故か地上波だったが…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:58:35.50 ID:r5ZIvPhn.net
名作が次に続くとは限らないもんな クロノトリガーみたいにな
ハルヒは成功したのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:58:49.20 ID:VmwGQfF5.net
キングゲイナーとブレンパワードもわおわお

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:58:59.62 ID:V64E17a/.net
テレ東の夕方枠は全盛期みたいに少年誌アニメが4枠を占めてるが
ここに来れるかどうかというのも連載してる中での争いなんだろうな
深夜送りより夕方全国同時ネットのほうがいいわな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:00:11.16 ID:Ncu9c0AE.net
「邪紙ちゃん」のワードに惹かれて、コミック出版元の作品を眺めてきたが、
「日之下あかめ」って作家の「エーゲ海を渡る花たち」って作品が目にとまった。

画力も知識も高いと思うけど「訴えかけるもの」
時代に共感される【憤り】が不足しているように思った。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:00:44.57 ID:MgpP5gbR.net
あああと忘れちゃいかんのがブレンとキンゲこれもWOWWOWだった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:01:03.32 ID:kVlit3WW.net
ハルヒの前に黄金時代はあったけどね、深夜アニメは

ナデシコやベターマン

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:01:10.39 ID:pCszRyHp.net
>>731
前触れはあったかもしれないけど同感覚だな
灼眼のシャナがトリガーかな?
それまでもラノベアニメはあったしシャナ自体は良い作品だけどこれ以降美少女出しとけば売れるだろ的なバブル化した印象

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:01:42.83 ID:MgpP5gbR.net
ナデシコは夕方だぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:02:07.75 ID:j0rLQ+YB.net
ハルヒは00年代後半においてはすごかったが今となっては全く語られてない
同時期に覇権を争ってたギアスが未だに新作映画作られてるのとは全く逆

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:02:25.16 ID:4LU6S/aq.net
クロノクロス派深すぎた
ストーリーに付いていけるやつがほとんどいなかった・・・

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:03:08.29 ID:hE282L5v.net
>>751
やべーな、まったく知らん…

シャナはトリガーかもしれんけど一般知名度がほとんどない(当時)

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:03:29.46 ID:GPCugUkE.net
>>731
電撃文庫はG's文庫終了とか萌え路線雑誌作ったりの影響をもろに受けてたな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:04:22.37 ID:+q8ZHVLq.net
結局もう誰もテレビ局と電通さまには逆らえないんですね
大人しく従わなきゃオタクが滅ぼされる
オタクが滅びる前に、電通と主要キー局とNHKが滅びることなんかあり得ないんだから
オールハイル日本マスコミ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:04:25.28 ID:Ncu9c0AE.net
クロノクロスのテーマは、ラジカルドリーマーズ。
「革命的な夢を見るものたち」
「海から産まれた生命が陸に上がる夢をみた」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:05:11.02 ID:kVlit3WW.net
>>753
うちのところは深夜だったな
バイト終わった後によく見てた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:05:26.32 ID:0o6yUVmE.net
グラブル見たけどボクには課金力が足りないと嘆くグランの背中が寂しそうだったぜ
やはりジータか
てゆーか、これシーズン3あるんだよね?
ここで終わるのナシだぜサイゲさん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:05:58.83 ID:cdu1EgP4.net
エヴァの再放送が深夜なのにやたら数字が良かったのがきっかけじゃねえの

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:06:25.19 ID:PExIYvMx.net
TVと電通が消えてもネットとサイバーエージェントに変わるだけだけだからあまり影響ないな!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:06:37.88 ID:yGCXaFP+.net
個人的には00年代で一番アニメが充実していたのは2003年だと思っている

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:07:25.50 ID:Ncu9c0AE.net
>>750
ブレンパワードというと

♪ in my dream. 紅い薔薇の花〜
部屋じゅう〜にいっぱ〜い 敷き詰め〜て〜
シルクのベ〜ッドで、愛し合おう朝まで〜
i can not my love.
in my dream. 目覚めさせないで〜(はーと)
じゃま〜わ、させ〜な〜い。だれにも〜

しか連想しない。。 

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:08:31.57 ID:kVlit3WW.net
>>756
宇宙戦艦ヤマトって知ってる?
ヤマト→ガンダム→エヴァの社会現象アニメのヤマト
あれの男女比逆転版がナデシコ

ベターマンはガオガイガースタッフだから黄金の90年代スタッフの職人芸が見れるぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:08:40.95 ID:Ncu9c0AE.net
この歌詞と劇の違和感がすさまじいっていう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:08:43.18 ID:gunSXXXX.net
ハルヒは無料配信とかやって再生数もそこそこあったから
最近見た奴もそれなりにいるだろ
ハルヒのアニメ化企画が尽きてるのは作者が力尽きたのが最大の原因

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:09:19.90 ID:hfv5KyIJ.net
>>758 言っちゃなんだけどオタクもオタクで
違法視聴なんか絶対しない

見るのは公式配信だけってならないと駄目だよ
それこそ違法視聴するオタクは自分らで排除するぐらいの覚悟がないと

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:09:32.22 ID:V64E17a/.net
テレ東夕方ならポケモンがヒットして枠の空気が変わり始めた
マニア向けからキッズアニメに移行し始めた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:10:06.65 ID:yGCXaFP+.net
>>768
ものすごいIDだなw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:10:44.93 ID:SD7qQ8JV.net
ハルヒの原作は去年出たばっかだろ
アニメやる分のエピソード数はある
京アニの現状は残念だが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:10:45.51 ID:hE282L5v.net
>>754
ハルヒはエンドレスエイトが痛すぎたのが悪い
伝説に残るレベルの苦行
あれ考えたやつアホだろw
消失を映画に持ってきたかったのはわかるけど
アニオリで埋めるとかなかったのかと

エンドレスエイトさえなければ今頃動いてる佐々木さんが
見れたのではないかと思うと無念で仕方ない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:10:47.52 ID:b3vIWTAU.net
入間くんのお祖父ちゃん好きになってきた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:11:19.86 ID:kVlit3WW.net
ハルヒはちょうど「世界系」が流行りだした直後だから
ブームに飲み込まれた人も多かったな
あれ、村上春樹の「世界系」がはじめのトリガーで、ハルヒは春樹の後

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:11:32.36 ID:Um1yGiFM.net
テレ東夕方にラノベアニメやってたな
スタオペとかあんな地味なのキッズは見ねーよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:11:48.00 ID:Ncu9c0AE.net
>>768
なんか「銃もの」のタイトルとして妄想できるIDですね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:12:19.40 ID:+q8ZHVLq.net
もうマスコミ憎んでもどうしようもないんだよな
けしかけようとしてる連中がいるけど、連中よりマスコミ電通の方が強いらしいし
利用されるだけ利用されて鉄砲玉としてポイ捨て
勝手にやってろ糞ども
こんだけやってやったのに使い捨てしやがって、マスコミどちらも対消滅すればいいのに

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:12:44.93 ID:Ncu9c0AE.net
gunsXXXX(gans 4X)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:13:52.52 ID:L1yfvZiQ.net
ここ5年くらいで一番良い出来のアニメを教えて欲しい
とりあえず転スラ薦めた奴は許さない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:14:46.04 ID:VmwGQfF5.net
入間のじいちゃん最後笑った

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:14:57.82 ID:Nx13vQFz.net
異世界チート魔術師

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:15:02.47 ID:hE282L5v.net
>>775
まぁ、その辺を突き詰めちゃうと
最終的に「手塚治虫が」とか「ウォルト・ディズニーが」になっちゃうから
ある程度で…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:15:15.52 ID:Um1yGiFM.net
>>780
信長の忍び

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:15:35.17 ID:+q8ZHVLq.net
マスコミにけしかけやがったってことはマスコミが力持つことで困る連中がいるってこと
せめてマスコミが健在なせいで不愉快がる連中がいると思えるだけで愉快愉快

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:15:37.40 ID:Ut6cslnZ.net
>>769
本好き WOWOW放送後の数時間後に感想書く奴いるけど大半がひまわりかB9だろ
dアニメで見てる奴は俺含めごく一部

タダだからこそ見てるニートの暇つぶしなのに、金なんて1円だって出すはずがない
極端な映画敵視が多いのだってそういうことだろ

まずはこいつらからアニメを取り上げないと

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:15:42.75 ID:SD7qQ8JV.net
>>755
序盤はむしろトリガーより取っつき易いと思ったがな>クロノクロス

後半に前作主人公らが幼児形態で出てきたあたりから、意味不になった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:16:37.15 ID:hE282L5v.net
関係ないけど手塚治虫って実は平成時代からタイムスリップした
未来人じゃね?って思うわ

現代の深夜アニメの内容をあんな昭和時代に先取りしすぎだろ
ケモナーとか僕っ娘とか(まぁ僕っ娘については異論あると思うけどあえて)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:17:11.19 ID:V64E17a/.net
今のテレ東夕方枠はキッズアニメ化させ過ぎたせいか中高生にも見られない枠になっちまったので
原点回帰で少年誌アニメの枠を増やしてそう腐向け狙いという言い方でも良さそうだが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:17:35.82 ID:Ncu9c0AE.net
転スラで誘導されたのであれば、
・Re:ぜろ
・奴隷召喚
・「爆破は真実」とか訴えて、一日一回限定の爆破魔法で毎日とある城を爆破する超絶美少女魔法使いが登場するアレ
が好みな気がする。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:17:56.41 ID:jDhFPjSm.net
クロノクロスはトリガーキャラ殺したりしすぎてたし受けが悪い
サラ人気もいうほどなかったし盛り上がりに欠けたな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:18:32.12 ID:kVlit3WW.net
>>780
マジェプリでいいんじゃない、マジェスティックプリンス

クソナメた話かと思ったら徐々にサンライズしてきて
劇場版まで成功させやがったサンライズの根性作品

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:20:00.67 ID:PExIYvMx.net
>>780
失われた未来を求めて

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:20:34.41 ID:+q8ZHVLq.net
結局すべての上にはカトリック教会があるんでしょ
んでイエズス会の法皇様がオタク滅ぼせ、マスコミ最高とでも言ったからこうなったんでしょ多分
もうどうしようもないね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:20:47.67 ID:j0rLQ+YB.net
>>764
旧ハガレン、ガッシュ、クロ高、カレイドスター、ステルヴィア、ROD、なるたる
プラネテス、エアマスター、ガンスリ、一騎当千、コスモス荘、おねツイ、すてプリ
まだアニメ視聴意欲が高かったからこの辺全部見てたわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:21:28.35 ID:yGCXaFP+.net
>>780
出来っていうのが何を指すのかは結局その人次第になるんだよ
だからお前がアニメに何を求めているのかを知らないと勧めようもないのだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:22:06.64 ID:Ncu9c0AE.net
「われめて」は面白かった。話も面白かったしED曲が好きだった。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:22:12.45 ID:VmwGQfF5.net
アルトなんとかzero

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:24:48.37 ID:Ncu9c0AE.net
>>795
ファンタジーでもダーク系
ファンタジーよりSF
リアリティや現代に近い時代設定の作品が好みな印象がした。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:25:03.43 ID:cdu1EgP4.net
>>780
サイコパス1期
ハイキュー
Fate/zero
ユーフォ
このすば
エロマンガ先生
宝石の国
けもフレ1期
よりもい
ヒナまつり

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:25:14.17 ID:CsK+0SKb.net
寒い。冬らしくなってきた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:26:30.33 ID:cdu1EgP4.net
調べたらFate/zeroって2011年じゃん
そんな経ったのかw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:28:01.13 ID:L1yfvZiQ.net
いろいろ有難う
調べて好みっぽいから見るわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:28:07.31 ID:Ncu9c0AE.net
>>800
[宝石の国]だけが異質な作品一覧

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:28:27.16 ID:j0rLQ+YB.net
00年代前半は深夜アニメの方向性を探ってる感じがして掘り出し物を探す感覚があったが
00年代後半からはおまいらこういうの好きでしょ?感が出てきてだんだん見なくなったわ
最近はネトフリ様のおかげでまたどの層狙ってるのか分からんアニメが出てきてまた見だした

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:29:05.61 ID:wclkV1b2.net
>>761
一応ストーリモードは課金無しでいけるが
これから先はマグマ装備は必須だな(SRとかでは無理っす)

ユグドラシル・マリスだけで難易度Bくらいはありそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:29:18.11 ID:hE282L5v.net
まぁ評価が良くても自分が嫌いなアニメもあるし逆もしかりだな

俺は艦これアニメは好きだけどさくらペットは嫌い

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:29:52.58 ID:3dy3Wxx+.net
ついこの間まで再放送やってたメイドインアビスとか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:30:27.92 ID:L1yfvZiQ.net
好み言われるほどアニメをよく知らないからな
攻殻機動隊やビバップやプラネテスや精霊の守人や旧作銀英伝が好き
機種変更後のdアニメ無料期間中に薦めてもらった宇宙よりも遠い場所は良かった

漫画ばかり読んでてアニメから数ヶ月遠ざかってしまった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:31:29.45 ID:bBkljyWh.net
>>786
普通、そういう奴らの事は話題に出さないんだけどな
そんな風に思ってる時点で羨ましいとか妬ましいとか、別の感情が混じってると思うわ
放っときゃいいんだよ。今更構うことない。
アニメを取り上げるまで言っちまうんだからお前さんの感情はよほどの事なんだろうなと思ったわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:32:11.68 ID:ngpSRFWW.net
>>717
大正解
ハルヒのせいで、アニメのランクが二段は下がった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:32:13.49 ID:Ncu9c0AE.net
>>809
最近コミック版のファウンデーション4巻がでたよ。
再版ないだろうから、早めに手元に置いておいた方がいいかも。
(俺の好みに合いそうだったので一応)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:32:18.70 ID:+q8ZHVLq.net
案外ガチでサイバーエージェントが電通落とししたかっただけだったのかな
どう考えてもサイゲサイバ辺りの話題おかしかったからね
やっぱ死ね日本マスコミ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:33:23.53 ID:EXlce1mQ.net
>>809
そのラインナップなら蟲師だな
続章の方ならギリ5年前やろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:33:40.85 ID:hE282L5v.net
よりもいは話がとっ散らかっててダメだった
あと主人公ガールズのキャラデザが似すぎててどれがだれかわからない
しかも声優も似た声優使いよる。あげくに一人だけ違うキャラデザやった人も
最終幕で髪切ったせいで誰だかわからんようになった。
ガールズのトラウマ話もみんな同じ話の焼き回しばっかだったし
これだったらメイン子と失踪した母親の話に焦点を絞って
あとのガールズは脇役にしとけばよかったのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:33:48.04 ID:+94AB0T7.net
>>809
サムライチャンプルー見ようぜ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:33:50.69 ID:kVlit3WW.net
>>809
まとまってるじゃん、それらシリアス系
じゃサイコパス1期や俺ガイル、ブギポもいけるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:33:59.60 ID:ngpSRFWW.net
>>754
大正解
ハルヒは駄作でステマだけで売り抜けた作品だからね
だから賞味期限が短い
3年と持たなかった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:34:14.87 ID:yGCXaFP+.net
>>807
さくら荘は作品自体は割とどうでもよいんだがOPが凄く好きだった
あと青山七海ちゃん(主人公にフラれる方のヒロイン)が可愛かった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:34:57.46 ID:PExIYvMx.net
おまえら青山七海ちゃんや冬海愛衣ちゃんやサザンカ好きだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:35:05.37 ID:Ut6cslnZ.net
インフィニット・デンドログラム 1話 評価D

個人的につまんねえ 既視感のかたまり

ただのフルダイブ型VRゲームだからいつでも戻れるらしい設定
NPCキャラでも死なれたら気分悪いと救うのにやたら熱くなる主人公
キービジュアルにいる女キャラは、主人公から召喚された守護神というか付き人的なやつ

戻れないとかそういう危機感のないゆるいログ・ホライズンだと思えばいいのかね?


作画 平凡
キャラデザ 平凡
ストーリー 平凡

特徴 これといってなし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:35:16.14 ID:Ncu9c0AE.net
あと「宇宙よりも遠い場所」って作品は珍しい観点の作品だったのは記憶している。
おれもb-chで配信をみた。
題材をざっくり言えば「南極」もの

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:36:07.09 ID:ngpSRFWW.net
>>775
大正解
世界系ブームに乗って注目されただけで
ハルヒ自体は駄作
たまたま戦車ブームが来たために注目されたガルパンと同じ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:36:21.70 ID:+q8ZHVLq.net
でもカトリックの法王が変わった瞬間にガラッと何もかも変わるのがね
2013年に今の法王になった途端にホモアニメだらけになったりとかね
あくまで噂だけどイエズス会には濃厚なホモ疑惑があるし
やっぱ法皇様には誰も逆らえないんすね〜

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:36:22.50 ID:wclkV1b2.net
>>812
SFの初代銀河帝国だからなあれは・・
トランター帝国物は多数の小説群からなって、地球のある歴史から世界線が分かれる平行世界ものでもあり
ロボット3原則世界のはるか未来の話でもあるからな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:38:00.57 ID:ngpSRFWW.net
>>743
「あんな糞でも売れるのだから我も我も」と粗製乱造になるのは当たり前だよな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:38:02.48 ID:SD7qQ8JV.net
>>818
2015年のAbemaTV、2018年のニコ動一挙放映では記録的視聴数だったろ>ハルヒ

負け惜しみはみっともないぞw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:38:03.38 ID:kVlit3WW.net
そういや2019年のマンガ大賞は彼方のアストラだったな
あれも今年アニメ化されてなかなか好評だったな
SF好きなら漫画で先取りしてそうだけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:39:19.24 ID:yGCXaFP+.net
>>820
谷川柑菜ちゃんも好きだw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:40:33.78 ID:Ncu9c0AE.net
>>825
アシモフのロボットものの先にある世界だもんね。
古典SF小説というよりファウンデーションは、歴史ものっぽい演出が多く、
そのあとミュータント登場で作品の骨格となる「心理社会学(心理歴史学)」のプランへの期待が揺らいでいく。
なるほど。 こういう点が好みから離れるってことか。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:41:09.31 ID:QWkXGxfm.net
>>812
続いてたのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:43:04.84 ID:PExIYvMx.net
>>829
キャラデザとキャストの名前だけでかなりヤバそうだぜ…
貴重な情報ありがとう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:43:39.63 ID:hfv5KyIJ.net
>>795 カレイドスター良いよね あれはいい百合だった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:43:43.68 ID:Ncu9c0AE.net
>>831
俺は2年間。2〜3ヶ月に一回の周期で出版を待っていた。
ちょうど2年前。その年末に「発売決定!」ってサイトに掲載されてから、
発売されたのが、今年の10月か11月だったと思う。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:43:43.81 ID:/H25sxic.net
TVアニメ「22/7」第2弾PV
https://www.youtube.com/watch?v=k8ACLag_Xnw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:44:56.89 ID:UyX1jZyX.net
最近以前ほど面白いと思えなくなってきた

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:44:57.26 ID:y+bG8ti+.net
>>809
たった数ヶ月で草
見てないの今年の春夏秋くらいやんけ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:45:24.54 ID:Ut6cslnZ.net
>>805

> 最近はネトフリ様のおかげでまたどの層狙ってるのか分からんアニメが出てきてまた見だした

わかる
ケンガンとかULTRAMANとか、アマゾンの無限とか
このレベルの完成度で深夜アニメだったら絶対企画通らないようなのがひょうひょうと出てくる感じ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:45:40.17 ID:2i2xVO0E.net
22/7は期待だね
やはり曲がいいからな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:45:46.54 ID:hE282L5v.net
ハルヒは今見ても十分視聴に耐えうる出来だからな
そこはさすが京アニだわ。古臭さをほとんど感じない
(多少は感じる)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:45:55.55 ID:ngpSRFWW.net
>>773
勘違いする人が多いが
ハルヒはエンドレスエイトが無くても消えていた
普通に賞味期限
深夜アニメは賞味期限短いが、角川アニメは特に賞味期限が短い
けものブレンズも二期は爆死してたじゃん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:46:18.88 ID:VmwGQfF5.net
アルトリアルzeroだったロボSF俺TUEEE!

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:46:25.74 ID:4LU6S/aq.net
慎重最終話の茶番感凄ぇな・・・これ何とかならなかったのかよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:46:31.06 ID:IrDdMuJY.net
中国スーパーリーグは、2020年1月1日の時点からメガオファーを停止することになる。
決定機滅のウェリッシュマン、クリスティアーノにはなれず
外国籍選手は300万ユーロ(約3億6,000万円)以上は稼げなくなるようである。それゆえに世界的なスター選手の中国フットボールへの移籍は数日以内に止まるだろう。
中国フットボール協会(CFA)は、外国籍選手への年俸の上限を300万ユーロに制限する新たなルールを発表したと地元メディアの『China.org.cn』が報じている。
この新たなサラリーキャップ制度は、中国スーパーリーグのクラブを外国籍選手獲得への莫大な資質から守るためのものである。
「我々、中国スーパーリーグのクラブは莫大な金額を費やしてきたが、これは理想的な形で行われていなかった。もし、今このアクションを起こさなければ、崩壊の危険性も危惧している」とCFA会長チェン・スアンは説明している。
またCFAは、中国スーパーリーグのチームの支出限度額を設定し、3月から始まる2020シーズンに導入されることになる。
なお支出総額の上限が1億4,200万ユーロ(約174億円)に設定され、そのうちの60%を選手達の年俸に使うことができるようになる。さらにCFAは、これに加えて1試合での外国人枠を3人から4人に増やすことも発表している。
12/28(土) 19:04配信 スポルト
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00010013-sportes-socc


密かになろう出資元の中国経済崩壊間近だったw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:47:18.85 ID:+q8ZHVLq.net
イエズス会のある暴露マンガによると、イエズス会の新人は先輩から夜這い掛けられても大人しくレイプされないとお説教くらうらしい
マジだとしたら今の法王もイエズス会時代にやるかやられるかしたんじゃないかと思ってしまうわ
ウソならデマ広めた連中にだけいって
本当ならそんな連中にだけは陰でこそこそやらかしてるわけでもないのに非難される覚えない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:48:18.43 ID:UyX1jZyX.net
超うらやましい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:48:22.69 ID:ngpSRFWW.net
>>827
単なる安部まテレビの開店記念御祝儀じゃん
今やハルヒ以上に視聴者入ったアニメは五万頭いるし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:48:40.12 ID:wclkV1b2.net
>>830
初期の叙事詩とか歴史っぽいのはいいんだが
晩年のファウンデーションが一大勢力になったあたりは、善悪二元論になって好みが分かれる

とりあず、人類発祥の地の地球が核戦争でボロボロで、もはや忘れられた辺境世界だとか
銀河帝国崩壊後、銀河文明が崩壊していく世界観とかは、わりといろんな後世のSFに影響を与えている

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:49:30.70 ID:hE282L5v.net
>>841
いや、明らかにエンドレスエイトの戦犯だろう
消失は普通に面白かったしね

むしろ、去年くらいまで「どんな有力アニメでも3期は作られない(てーきゅう除く)」
ってジンクスを作ったのはハルヒのせいだと思ってたくらいだ

まぁ去年くらいから普通に人気アニメの3期って出てくるようになったけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:49:50.93 ID:4LU6S/aq.net
>>835
デレマス思い出したわ
仇取ってくれ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:50:24.34 ID:IrDdMuJY.net
簡単に言えば中国リーグは破産寸前ということです
中国バブルも終了

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:50:41.81 ID:w6c+827F.net
アメリ会長かわいい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:51:22.69 ID:Ncu9c0AE.net
>>838
今年(去年か?)を振り返って異質な「鈍い」輝きをグリッドマンに感じたかな。
配信を観たは観たけど、なんとも言えない不思議な作品だったと思う。
VR舞台のアニメにしたら特撮臭がないし、
子供ばかりのキャラとリアリストの子供/早熟大人を混ぜた登場人物が、
どうとも言えないネガティヴなフレーバーを感じてしまった。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:51:28.84 ID:SD7qQ8JV.net
>>841
二期が爆死ってなら、進撃二期はハルヒ二期以上の爆死だろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:51:37.96 ID:mUpGIXEV.net
エリナ総帥かっけー

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:52:35.34 ID:kVlit3WW.net
ハルヒというか世界系が
単純に異世界系に取って変わられた感がある5年ではあったな

何だよ・・・この異世界ものプッシュ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:53:04.18 ID:HtXhpXPW.net
ダメダメ2期ならファンから総スカンくらったガンスリ
2期は無かった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:53:18.25 ID:hE282L5v.net
そもそも角川って息が長いようなアニメを子飼いにしてないイメージ
それよか、新しいものをバンバンだすほうに重点を置いてる気がする

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:54:08.89 ID:ngpSRFWW.net
>>840
寝言は寝て言え

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:54:09.47 ID:CqdoftJc.net
角川は原作のPV作ってるだけだから

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:54:19.07 ID:Gr/2Z0bO.net
今回のヒロアカの脚本:黒田か納得

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:54:37.52 ID:V64E17a/.net
エンドレスエイトの後に公開された映画がヒットしてるのはスルーされる
当時のアニメ映画は今ほど強くない時代にヒットしたのに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:54:53.78 ID:Ncu9c0AE.net
>>848
たしかに色々ある。
トラベラー(TRPG)
シュヴァルツシルト(外伝を除く)
スターウォーズ(これはミュータントのあたりと舞台設定。つまりミュータントが「シスとジェダイ」)
本当に影響を与えた作品だと思う。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:55:01.08 ID:1yNZYmIo.net
2020年もなろう系の進撃は止まらない
そして帰ってくるお兄様

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:58:31.48 ID:4LU6S/aq.net
未だにレベル3の中国バブルが崩壊とか頭お花畑じゃなかったら一体どんな理屈なのかちょっと知りたい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:58:32.07 ID:j0rLQ+YB.net
セカイ系ってハルヒの頃にはとっくに廃れてね?
そして異世界転移(転生)の直系の子孫はゼロの使い魔

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 21:58:39.04 ID:wclkV1b2.net
>>863
実際、グラブルなんかもちょっとは影響は受けてるぞ
星の民なんて、どう見ても恒星間文明っぽいからな

あと、マクロスなんかも、銀河帝国崩壊後、ゼントラーディと監察軍に別れた世界だしな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:00:39.70 ID:TvSkeWVk.net
セカイ系はサイカノでバブったからそれで下火になった
はじけちゃったわけだ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:01:19.29 ID:SD7qQ8JV.net
>>866
セカイ系そのものなのは、まどかマギカの方だろ
ハルヒは、セカイ系特有の閉塞感を謎部活モノの賑やかさで克服しようとした

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:01:31.42 ID:Ncu9c0AE.net
>>867
マクロスって、そういう話なのか。(マジで知らなかった)
でもそれだとロボットシリーズのソラリス?の民が近いのかも。

今の今まで、マクロスって外宇宙で発生した生命体と遭遇した戦争ものって思っていた。
(あとは、ゼノギアスにも片鱗がある。ゼノギアスは可能性事象変異の方が特異だけど)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:01:38.32 ID:b3vIWTAU.net
入間くん慎重中華一番と面白かった
アサプラだけうんこだった
目利き失敗1話切アニメでした

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:03:38.33 ID:j0rLQ+YB.net
>>866子孫じゃねえ先祖だわ
まどマギはひだまりスケッチの絵柄で90年代末ノリのセカイ系やったことで
エヴァとかにハマってたおっさんが再度ハマったバイアグラみてーな作品だ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:04:10.92 ID:kVlit3WW.net
君の名はと天気の子は一応世界系だから一般ではピークを迎えているな
週間アニメだとぼくらの、終末、グリッドマンあたりだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:04:45.69 ID:Ut6cslnZ.net
U-NEXTでフレームアームズ・ガールの劇場版を課金して見てるんだけど、まじで死ぬほど総集編で金ドブだわこれ
80分で660円って、新作だから仕方ないとはいえこりゃ参ったね

何が大幅な新作カットを加え・・・だよ、うそつき

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:05:14.69 ID:4LU6S/aq.net
>>871
ゴミだと理解した上で貧乳を愛でるアニメなので
というか分からなかったとか逆に凄ぇわ・・・

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:05:48.42 ID:V71I9SmK.net
>>874
アニメはそれがあるから映画見に行けねーんだよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:06:35.01 ID:jl8+AbJw.net
>>827
触るな
ハルヒを親の敵のように憎んでて「大正解」からスタートするやつは縄野郎だ

縄野郎まだ生きてたのか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:07:00.29 ID:RxXjMlxZ.net
青ブタ劇場版やっと見たけどすげーよかったわ
あれもセカイ系になるんかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:07:46.23 ID:kVlit3WW.net
まどマギはCCさくら依存症患者の多くを助けて落としたな
そしてその後に助走をつけて地面にめり込ませたのがゆゆゆ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:07:52.27 ID:Ncu9c0AE.net
>>872
それは、まどマギに失礼なような…
e**は、1980年代にはやったエポック文学。
「なんちゃってクリスタル」って文章作品のパロディなんだし。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:08:12.51 ID:SD7qQ8JV.net
>>873
インフィニティフォースも一応、セカイ系

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:08:26.38 ID:MgpP5gbR.net
セカイ系という分け方ほど無意味なものはないぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:08:53.12 ID:Ut6cslnZ.net
インフィニット・デンドログラムからのフレームアームズ・ガールで、いま最悪の状態だわ

アニメってこんなにクソだったっけ、ってな気分

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:09:28.33 ID:tzdOYLNh.net
>>878
あれも世界がどうかなったりするの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:09:30.49 ID:zLySdj/n.net
>>875
主題歌がキラッとプリチャン歌ってる人たちで分かるように
小学生低学年が背伸びして見るアニメだからね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:10:15.39 ID:jl8+AbJw.net
>>874
それはお前がただの情弱なだけ
散々「総集編」って言ってたはずだぞあれ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:12:14.86 ID:MgpP5gbR.net
>>874
総集編と銘打たれているものを見て総集編かよと愚痴を垂れるとかバカなの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:13:32.73 ID:SD7qQ8JV.net
>>884
女子高生キャラ一人一人の喜怒哀楽によって、世界の物理法則ルールが色々とねじ曲がっちゃうらしい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:13:38.04 ID:IrDdMuJY.net
>>878
典型的な厚みを感じられないじみ〜なくそ映画だったやん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:14:49.46 ID:Ut6cslnZ.net
>>886
知ってたんだよ、だから映画はスルーしてた

ただU-NEXT新作入荷の紹介文に大幅な新作カットを〜って書いてあって おっ、そうなのかと、
ポイントも余ってたし行ってみたら無事逝けたわ

多分これ新規カットの部分、全て手書き作画ので、CGキャラ作った会社は制作に関わってないくさいわ
ほんまくそ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:14:51.92 ID:Ncu9c0AE.net
「セカイ系」って定義が意味不明な気がする。
ν+で好まれる「○と○よ」「ぱ○く」に近い否定系につなげるためのマジックワード。

・オチが抽象的問題へ集約される
・独善的、主観的な主人公が解決できない問題に遭遇する
・それをデウスエクスマキナでちゃぶ台返しする

この類型に一つでもはまれば「セカイ系」って断罪できる定義なんじゃないかと。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:15:18.63 ID:KH8ycnAk.net
今度のアビスは総集編じゃないからな
すでに先行イベント組から素晴らしい出来との報告が届いておる
ちゃんとR15+まで頂いて期待通りの作品に仕上がっているぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:15:41.58 ID:M37MAD4v.net
>>872
そういえばまどかの続編まだやんねーのか
もう鉄は冷めきったけど
ゴミアニメの2期量産しとる場合やないだろうに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:16:10.56 ID:kVlit3WW.net
青ブタ劇場版は主人公達が色々頑張ったが
最後は映画用ヒロインが自分1人で頑張った、何だこれ
と叩かれていたが楽しめたならよかったじゃないか

自分が楽しめるかどうかが肝心だからな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:16:54.61 ID:4LU6S/aq.net
青ブタの映画見てないけど自分達の問題がそのまま世界の問題に直結してるならセカイ系でいいよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:17:48.55 ID:kVlit3WW.net
>>891
村上春樹を読んでいればおのずとわかってくるよ
最終的にニュアンスになるから

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:19:17.04 ID:Ncu9c0AE.net
>>888
それなら「魔法」が既に「セカイ系」になるし、
SFも「セカイ系」で言い切れるような…

影響を与える範囲が閉域であれば「セカイ系ではない」
影響が世界を広範囲に変化させるなら「セカイ系」
という境界すらないなら、ノンフィクションは「セカイ系」で断罪できると思うの。
そして、そういう定義を振りかざして吠えるのは無意味。
全体否定は、全体肯定とも言えるわけで

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:20:19.20 ID:SD7qQ8JV.net
>>891
>オチが抽象的問題へ集約

その部分を学園生活が平穏に続く描写で、地に足の着いた展開にしたのがハルヒ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:21:14.98 ID:Ut6cslnZ.net
ていうかインフィニット・デンドログラム21時から先行上映なのに
定員の1000人にまだ達してないとか
dアニメ会員すくねーんじゃね?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:21:21.77 ID:kVlit3WW.net
>>897
よく間違えられているが根本的に解釈が違う
まず第三者視点ではない
主人公視点、ここが重要

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:23:19.97 ID:Ncu9c0AE.net
もっと端的に言えば
「大きすぎる定義」では「具体的な否定箇所を主張・特定できない」から
主張そのものが成立せず、単なる無駄な労力でしかない。
「的を射た主張ができない」「合理的に問題点を指摘できない」定義は、使用している道具/尺度が非合理で無意味である
って事になるんかと思うかな。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:23:48.87 ID:jDhFPjSm.net
セカイ系ってアレじゃないの?
18歳未満の女の子とセックスすると児ポで問題になるから
見た目小学生でも18歳以上って設定でセックスするやつ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:25:34.34 ID:kVlit3WW.net
なつかしいなぁ
ハルヒの時にセカイ系の定義について散々話し合ったな

>>902
それはまいてつ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:26:33.62 ID:Ncu9c0AE.net
>>898
ハルヒって作品が気に入らないって感情はわかるけど、
否定形の類型として「セカイ系」ってワードを使うのは、道具を間違えているってこと。

ハルヒって作品は
「軸がブレていて、何をテーマ(主題)としているのかを定めることから逃げた作品である」
とでも言えばいいように思う。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:27:13.68 ID:pGsPESMk.net
慎重勇者は2期やったら
これからが本当の地獄だ・・・
になるな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:28:12.47 ID:W+kxy61G.net
>>890
配信に金出してるやつって寄付してるだけだよなw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:28:19.48 ID:jl8+AbJw.net
「小さな世界の出来事が世界の命運にさえ繋がる」ってやつでしょ?そこに+α波あるっぽいけど
ゆゆゆは小さな世界=世界全てだから内容の割に当てはまらない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:28:48.62 ID:jDhFPjSm.net
>>903
種崎さん天才かと思った
しかも魔法嫁の主役したりと演技の幅が広すぎる…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:29:14.81 ID:pGsPESMk.net
ミス&ロイドはなんで重いアニメの曲ばかり担当するのか
異世界チートは・・・

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:30:12.07 ID:IrDdMuJY.net
ハルヒの映画みてからすぐ青豚みてみ
ハルヒの10分の1くらいの厚みしかないのをハッキリと感じ取れるぞ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:31:13.22 ID:kVlit3WW.net
セカイ系の定義は面倒臭いよ
知らない人が語ってるとセカイ系と世界系をまず混ぜるからね
なにそれカタカナと漢字で違うのかよww と突っ込んだ思い出

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:31:53.32 ID:jl8+AbJw.net
ハルヒの野球回は凄かったな
あれこそセカイ系

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:31:55.69 ID:SD7qQ8JV.net
>>904
ハルヒのテーマって、宇宙人・未来人・超能力者に会いたかった人が会えないまま謎部活に精を出す話でしょ
(涼宮ハルヒ視点だと)

ブギーポップで言うと、霧間凪が正義マンになりたいけど、ブギーにも統和機構にも遭遇しないから謎部活に尽力するしかなくなったという話

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:31:58.96 ID:CsK+0SKb.net
2期があったら、竜族の二人も呼ばれることになるな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:33:31.83 ID:pGsPESMk.net
マッシュルームの出番は3期かも
2期も怪しいが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:34:20.58 ID:IrDdMuJY.net
青豚映画はむ膵臓と同じようなもんだったし
ハルヒの映画みたときのぱんぱんになった満腹感と比べるとどっちもちっさえ菓子パン食ったくらいの満足度しか得られなかった
尺時間数あたりの密度の問題だな
ハルヒ映画は時間数あたりの密度が高かった
だから全然違って見えた

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:34:57.18 ID:kVlit3WW.net
>>908
セントールのロリ三姉妹演技分けの人か
あの人、舞台やればいいのに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:35:45.83 ID:Ut6cslnZ.net
>>906
アニメ視聴はやっぱ違法サイトに限るよな
全部タダだもん最高だよ 金は払ったら負け な?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:36:07.11 ID:Ut6cslnZ.net
>>901
次スレ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:36:09.41 ID:FlP2LHrX.net
ハルヒの消失 前半のまだるっこしい展開からの急加速
そしてラストの静かな雪のシーン このリズム変化は凄いと思った
トップ6話を思い出したけどw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:36:33.08 ID:jl8+AbJw.net
まあ1時間違うしな…(呆れ

ハルヒは一人の人間が無意識のうちに世界を支配してるみたいな感じ
だから本人は何も気付かない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:37:01.46 ID:IrDdMuJY.net
ノゲラの映画も酷かった
時間だけ長くて間延びしまくってるかのような密度のなさ
2時間が体感4時間に感じるくらいのろーい動きだしで話も動かず情報量もないに等しい
これで金取るのは失礼レベル

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:37:10.62 ID:Ncu9c0AE.net
すまん。900ふんでた。
立て方が分からないから>>930さん。お願いいたします。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:37:22.43 ID:nf/2CG8Q.net
BS11で来期の作品紹介してたが1/3が再放送だな
腐向け外すと半減する

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:37:38.15 ID:b41jcwK0.net
あれを総集編にすると何が出来上がるのか少し気になるな
劇場版のおまけはニッパーとかか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:37:56.58 ID:jDhFPjSm.net
>>917
セントールのちーちゃんずの演技が一番好き
媚びない等身大の幼女を演じてて感動したよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:38:08.87 ID:ah5N2OpY.net
空腹は最高のスパイスであるし、
満腹は最悪の隠し味ってこったな
バカ舌なら問題無い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:38:16.69 ID:kVlit3WW.net
個人的にハルヒは面白かったけどな
否定君も語れるくらいには楽しんだんだよ

今の異世界転生モノでそんな熱量で語っているのを見た事がない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:39:20.19 ID:nf/2CG8Q.net
そらおとの映画その2が一番酷かった
頓挫した3期の完成部分をリサイクルして終わり
補完は漫画のコマ使ったボイスドラマでって・・・

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:39:30.10 ID:B+bmnOpC.net
次の冒険ではリスタ回復使えないんじゃ薬草以下じゃん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:40:02.53 ID:jl8+AbJw.net
量産型太郎にはいないな
なろうやそこから頭1つ抜けた転スラ盾なんかは語られてたけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:40:09.38 ID:z60V5ivl.net
>>911
セカイ系はエバを揶揄する為にできた言葉だが
エバ自身がセカイ系の定義に合わなかったりとか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:40:15.93 ID:PExIYvMx.net
おまえらまだやってのか…涼宮茜の話しようぜ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:41:08.39 ID:nf/2CG8Q.net
リスタートは正真正銘のお荷物になる
情の深さがピンチになったり逆に救ったりするけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:41:23.91 ID:jl8+AbJw.net
>>924
Z/X再放送じゃねえかって思ったら今期BS11ではやってなかったっていう紛らわしさ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:41:59.79 ID:IrDdMuJY.net
>>928
ハルヒの作者はパルコみたいなブランド店で洋服の販売員してたそうだな
だから色々気配りがわかってて感が鋭いんだろう
やはりファッションとかブランド品とか美容とかに造詣が深い人間が作らないと駄目なんだって思うわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:42:37.10 ID:nf/2CG8Q.net
Z/Xは未視聴だが何だろう
この地雷臭

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:43:13.18 ID:kVlit3WW.net
熱量と言えば銀河美少年とか一昔前はアニメスタジオも元気あったなぁ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:43:15.94 ID:SD7qQ8JV.net
新劇Qで「槍を抜いたら、元の世界に戻れる」とか言い出したあたりが、セカイ系に近いかな

「俺のボール一つで、世界が変わる。安くなっちまったなぁ〜セカイ」

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:43:45.43 ID:z60V5ivl.net
>>577
でも、生き返らそうと思ったら可能なんだよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:43:46.55 ID:WTC9pbUc.net
Z/Xは今期見てない奴が多いだろう
キャラが無茶苦茶可愛いから来期豚はこれに夢中になるぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:44:43.13 ID:Xr9stvnL.net
最近アメ横に行ってふと三ツ星カラーズのこと思い出した
やっぱアニメは良いよな現実と違って

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:44:53.79 ID:nf/2CG8Q.net
新作アニメの紹介見てると
知らん新興スタジオの名前がずらずらと
数年で潰れるところも多かろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:45:02.49 ID:EXlce1mQ.net
そんなことより嫌パン2最終回なのに全く話題になってないのが問題やろ
お前らエロガッパのくせに
https://i.imgur.com/4ilBGeT.jpg

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:45:09.87 ID:wMzCYEst.net
>>892
これって当初はPG12になるつもりだったのが急遽映倫側が「やっぱチューボーに刺激が強いからR15+ね」となったんだよな
そのため15歳未満の者には前売り券を回収して返金する救済措置を取ってるけど、今度は満15歳以上なのに15歳未満と偽って金を騙し取る詐欺事件も起きなくね?
あと映倫側がそうと決定してもないのに製作側が「この映画はPG12指定です」と勝手に宣伝するのは違法じゃなかったっけ?
ゲームでもメルルのアトリエでB(12歳以上対象)のシーンをレーティング時にカットしてA(全年齢対象)にしてCEROから「おいゴルァ!」された事例もあったし
松本人志監督の「R100」も実際はR15+ながらも当初はR18+の予定と宣伝してたが、あれは元からR15か18指定を受ける前提で製作されたから問題はない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:45:36.68 ID:IrDdMuJY.net
なろう作品みてるとファッションとかの造詣がまったく感じられないもんな
やはり野暮ったくて一つのことしか興味示さないようなオタクしかいないんだろうな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:46:10.70 ID:B+bmnOpC.net
Z/Xはおまんこ舐めたくなるような美少女いなそうと思ったから0話切りした

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:46:27.53 ID:jl8+AbJw.net
キャラデザはZ/Xのほうが藤真絵に近いけど作画は下手するとカラパレ以下だけどな
あとコンテが二期以降のドミネーターぐらい両極端でとにかく動かない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:46:31.29 ID:axxeuEae.net
>>823
ガルパンは華道、茶道、戦車道と並べた時点で勝ち確定してた
こんな発想は中々出来ない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:46:53.06 ID:nf/2CG8Q.net
とりあえずギークトイズが制作のプランダラはご愁傷様

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:46:53.66 ID:bBkljyWh.net
医者と忍者みたいなキャラが居るなら観るがな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:48:15.92 ID:IrDdMuJY.net
ハルヒ作者はファッション業界で働いてたからか、髪型よく変えたり
変な服着させたり容姿関係に力いれた描写が多かったよな

やはりそこらへんに疎いと良い萌えアニメにはならんのだろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:48:55.10 ID:jl8+AbJw.net
ただいのりんがああいう立ち位置のキャラなのは新鮮だった
お前ソトゥ子だろがって言いたくなるけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:49:53.65 ID:cdu1EgP4.net
>>944
これはちょっと違うんだよ
普通の劇中でチラッと見えるのがいいんであって
パンツを見せる話を求めてるわけじゃない

立ててくる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:50:00.64 ID:+522N1bD.net
>>944
ありがとうございます〜
パンツのスクショいただきました
こんなんなんぼあったっていいですからね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:50:15.71 ID:Ut6cslnZ.net
>>931
次スレたのむ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:51:22.79 ID:cdu1EgP4.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577541050/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:52:07.98 ID:kVlit3WW.net
藤真絵は個人的にちょっとなぁ・・・
絵が上手くない人が強引に描いてる感あるのが苦手だ
根性は買うけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:52:14.00 ID:4LU6S/aq.net
オタクの考えた服のデザインはガチで笑えないからな
アニメ会社は一人デザイナー置いて欲しいわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:52:17.46 ID:SD7qQ8JV.net
ガルパン「下半身の衣類がパンツなのかズボンなのか、今さら誰も論議する気にさえならんわ」
コブラ 「女性キャラの衣装は、全員ハイレグが大正義」

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:52:22.54 ID:IrDdMuJY.net
この音の女とかファッションに無頓着すぎるだろ
鈍感すぎてもうちょっと気を使えよって思うところがあるわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:52:29.01 ID:z60V5ivl.net
>>949
ああ並べたから
あの世界の茶道、華道もらんまの格闘茶道みたいなやつだと思ったわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:53:25.84 ID:K5U6IA+I.net
>>944
まじで知らんかった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:54:05.79 ID:nf/2CG8Q.net
街でのデートがご丁寧に毎回別の私服だったり
メインキャラが毎回違う髪型だったり

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:54:08.03 ID:z60V5ivl.net
>>946
ハルヒのファッションはハルヒで絵を描いた人の手柄では?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:54:43.65 ID:jl8+AbJw.net
>>958
あの目のでかさのこと言ってるのか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:55:32.47 ID:kVlit3WW.net
CLAMPは生粋のヲタだがCCさくらで毎回コスチュームを変えてくるからな
安易に一括りにはできん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:56:03.94 ID:CsK+0SKb.net
嫌パンは意外とここでは話題にならない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:56:50.75 ID:IrDdMuJY.net
>>965
毎日髪型を変えてきたって描写があったやん
ドラクエ脳のなろう作家じゃそういうプライベートなところまで気が回せないし
そういう視点にいきつく発想すらない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:57:17.03 ID:Zc80lCMb.net
いくら何でも嫌パンアニメはつまらなさすぎる
イラストだけ見てた方が楽しい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:57:27.95 ID:jl8+AbJw.net
カラパレは私服が数種類あったな
衣装もキャラクターなのになかなか攻めたことしてた

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:57:30.23 ID:kVlit3WW.net
>>966
目はどうでもいいな
気になるのはいつも肩と腕だな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:58:26.16 ID:4LU6S/aq.net
俺らが見たいのは3ヶ月6ヶ月苦楽を共にした女の子が嫌な顔しながら見せるパンツだからしょうがないね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:58:52.18 ID:SD7qQ8JV.net
何故か水着着て銃撃戦やってたのが、光と水のダフネ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:59:13.77 ID:MgpP5gbR.net
>>973
なるほど納得したw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:59:18.13 ID:PExIYvMx.net
パンツは盗み見るものであって見せてもってても嬉しくないわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:59:39.53 ID:nf/2CG8Q.net
ダフネは前張り

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:00:55.37 ID:pGsPESMk.net
パンツはチラくらいがいい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:01:18.65 ID:POwjydD8.net
けものみちはリングコスチュームもセンスが良かった
パンツも色々な色があったし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:01:19.85 ID:K5U6IA+I.net
餓鬼のころはスカートめくりしたが、パンツがそんなに見たかったのか?
と、あらためて問われると何でそんなことしてたのか分からない物だよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:02:10.12 ID:jl8+AbJw.net
>>972
駄目ださっぱりわからねえ
まあ萌え転向前の藤真絵は下手だと思う
あとロリキャラ特有のあの目のでかさはここ数年は安定してるけどそれ以前はハズレも多かった印象

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:02:10.48 ID:kVlit3WW.net
ストライク・ウィッチーズを見てから
パンツの定義がわからなくなったな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:04:37.81 ID:nf/2CG8Q.net
小学生のころのいたずらは
だいたい好きな子の気をひきたいか
目立ちたい受け狙い

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:04:47.76 ID:ZUkKf37V.net
嫌パン2は期待度が高かったが、作画も話もイマイチだったな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:04:59.46 ID:kVlit3WW.net
>>981
ヴァンガードの次に出るカラパレSSR5人絵とか
肩と腕を見るとモヤッとくる
ずっとこの得体の知れないモヤモヤを伝えてくるんだ、恋ではない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:05:22.77 ID:mp6OqqXT.net
改めて見るとカーミラのパンツがぐっとくる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:05:27.13 ID:Uam+7HL8.net
>>944
そういうサービスの店という設定なのかなとしか思わない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:07:33.35 ID:Ut6cslnZ.net
>>944
みるタイツはそそられたんだけど嫌パンは違ったなぁ
あんなに怒りをあらわにしてるのに自分から見せるっていうのがピンとこないし
そこに至るまでの話の作りが適当過ぎる

締めのパンツと表情は素晴らしいのに過程がいまひとつといった感想

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:08:05.69 ID:K5U6IA+I.net
てか、そんなにパンツ見たいわけでもないしな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:09:10.18 ID:jl8+AbJw.net
>>985
やっぱわかんねえな
藤真絵のロリセレナはなんか頭身変じゃねとは思ったけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:10:54.42 ID:4LU6S/aq.net
まあ見えたら嬉しいけどそれよか話に力入れてくれってのはある
見えたら嬉しいけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:10:55.08 ID:kVlit3WW.net
フェチアニメはフォーカスするから逆に萎えるんだよな
しないからいいのに
全然話題にもならなくて売れなかったけど
今年にあった試合着がハイレグで武器で戦うソシャゲアニメとか
下半身の肉感がよかったよね、この流れなら言える

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:11:19.96 ID:v3ePOPjl.net
>>980
女に構ってもらいたくてやってるだけだろ
結果嫌われるわけだけどモテナイ男はそれが子供の頃かわかってない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:13:44.80 ID:PExIYvMx.net
パンツだから恥ずかしくないもんだっけ?
あのインフィニットストラトスみたいな女の子が生身に武装する系統も一時期流行ったな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:15:16.12 ID:pCszRyHp.net
>>992
ステまの富田林とかサープリの和歌山とか地味な地方要素ぶっ込んでくるの好き

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:15:36.78 ID:pDzApr8p.net
グラブルみたいな作画のアニメを放送されると
他のアニメはハードル上がってかわいそうだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:16:13.83 ID:SD7qQ8JV.net
ストパンがエースパイロットを美少女化し、その後に戦艦の美少女化が始まった

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:19:21.55 ID:Pfk5O+j6.net
997

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:19:46.07 ID:pCszRyHp.net
>>996
ゴーン「あぁん?」

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:20:49.03 ID:4LU6S/aq.net
エロマンガ先生みたいな作品はマン筋ドアップとかしても良かったよなぁ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:20:49.94 ID:1113Da0K.net
グラブル2って1期より劣化してね?
ハードル下がった気がするわ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200