2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恋する小惑星はいつもの百合糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 06:31:06 ID:crgk/ih/.net
『恋する小惑星』(こいするアステロイド)は
高校の地学部を舞台に、小惑星を見つけたいという夢を持った主人公と、
その周囲の地学系女子(ジオジョ)による青春物語

なんで小惑星なんだよw

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 12:48:07.11 ID:WKoYh1IN.net
ばか

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:09:25.04 ID:2guEBFXF.net
地味なまま終わりそう

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 07:11:02.09 ID:/yG6cUs9.net
放送は今日ですか
どうせ百合展開とか風呂回とか放送して終わりそう

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 09:24:26.88 ID:blSnE+6v.net
風呂おっぱい揉む百合
こんな感じだろ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 19:51:04.36 ID:A2vOvCar.net
いつもの女の子グループに○○やらせてみたシリーズか
売れたのも売れてないのも全部同じ内容だしキモ豚共はよく飽きないな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 22:50:58.28 ID:/yG6cUs9.net
MXで放送するぞ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 23:13:02.14 ID:uJOEvI4I.net
>>12
現実でもモテない、二次元でも男主人公がモテて悔しい
そんな連中が行き着いた先が女ばかりで乳繰り合ってる世界だぞ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 23:18:27.14 ID:/4vCuj+7.net
共学なのに男子部員が0なのがつらい
きららだからしゃーないがタイトルがいかにも百合に誘導しててダメ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 23:25:47.53 ID:sjkQcDx9.net
アバンでおなかいっぱい

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 23:26:41.95 ID:/yG6cUs9.net
1話で切る
特に目新しくもなく
真面目に部活して
地学部と天文学部の紹介して終わりだろう

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 00:20:30.53 ID:Z8qSQ/l6.net
え、これ女子校じゃなくて共学なの?
女しかいなかったじゃね

典型的百合豚アニメでしかねえじゃん
きららはこんなのばっかだな

なにが「恋する」だよ嘘つけカス

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 00:43:02.95 ID:Xmj+sWeQ.net
これストーリーも地味っぽいし
百合要素しか見どころ作ってなさそう
動画工房でなくてもよかったんじゃないか

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 01:38:01 ID:YfIC7uj4.net
平和は平和だけどこれはなんだか退屈に感じる
話の面白さも作品独特のひねりも一切ないというか
個人的には百合ってほど百合百合してるようにも見えない
絵もそこまで可愛いとも思わない たぶんもう見ない
絵の可愛さや百合ならまだ過去作品の方が優れてるのが沢山ある

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 01:56:59.20 ID:u4e7Qcj6.net
確かに何が何でも百合をってよりは
消去法で百合要素が印象に残ってしまったような感じもあったな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 04:45:30 ID:PXASQxTW.net
いや、俺もこういうの嫌いじゃないんだけど
すごく見てて疲れるというか、ちっとも入れないというか
全然楽しい要素のない1話だな
楽しくないけいおん見せられてる気分

これだったら同じ動画工房のダンベルとかうざメイドのが全然上だわ
いやアニマエールもわた天も良かったぞ、どうしてこうなった

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 06:00:32 ID:6HZmWhvf.net
>>22
けどまだ1話目だしな
ダンベルもうざメイドも
後半低迷した作品だし

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 06:12:51 ID:9o7/u/Tf.net
・アニメ版は出来が悪い、原作の下位互換
・キャラクターデザインが原作より劣化してる
・OPは地味でEDはクソ、全体的に元気じゃないし陰気臭い

こんなの絶対に買わん、原作通りにアニメ化してくれれば円盤買ったのになんてことしてくれたんだアニメスタッフは
原作ファンですら見切りつけるようなダメダメなアニメの円盤誰が買うんだよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 07:25:23 ID:FMY7z1hv.net
宙のまにまにみたいなものとして見てええんか?
百合百合してるだけなんか?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 07:27:33 ID:9o7/u/Tf.net
>>25
原作とアニメ版は別物
まだあんハピ♪アニメ版の方が恋する小惑星原作に近い

・あんハピ♪アニメ版恋する小惑星原作は似ている
・アニメ版恋する小惑星と原作恋する小惑星は似ていない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 11:05:31.35 ID:7mEjZqW7.net
つまらなさを前期のアニメで例えるならライフル・イズ・ビューティフル

>>22-23
うざメイドは最初は面白かったね2話くらいまでは見てた

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 13:33:01.47 ID:3hRjcQt9.net
きらら枠+動画工房で楽しみにしてたのに期待外れ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 14:45:50.70 ID:YBpwweWx.net
これは確かにつまらんのだが
ライフルやウザメイドすら駄目だったら
もう自分がこの手のアニメに向いてないだけだから

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 14:48:23.17 ID:e9W1/2WT.net
2話で切った分際でよく上から目線でコメントする気になれるなwww

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 15:23:17.69 ID:s/3/VWPX.net
嫌いなモノを常に食べ続けて、そのたびに嫌いだと言うの大事だよ、時間の無駄です

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 15:49:47.31 ID:M8JLgdZl.net
どっちかというと恋するアスペルガー

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 15:52:51.60 ID:e9W1/2WT.net
百合臭がするともうウンザリするようになった
それしかないアニメだと尚更

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 15:55:51.21 ID:zmb5eET9.net
もうええやろ こういうの
やるのなら1話の内に何か一つでも目新しいものをトッピングしてくれ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 17:37:38.09 ID:O32hNq17.net
>>29
うざメイドなんてわた天の
超劣化だしな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 17:52:38.25 ID:mcnvDTDD.net
すまんが冒頭数分で切った
文系部活でゆりゆりしそうで
青が男だったら様子見したかもしれん

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 17:56:50.31 ID:4/CiJ7Vg.net
>>35
「超劣化だろ」ならわかるが「超劣化だしな」って
日本語力大丈夫か?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 18:03:26.12 ID:L+sAQsnL.net
わたてんは池沼萌え豚専用アニメ
うざメイドはギャグアニメ
何が超劣化だジャンル違うだろうが

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 18:14:02.42 ID:4/CiJ7Vg.net
日本語おかしいだろという指摘であって
同じジャンルだとは思ってない

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 18:57:09.13 ID:LkA0hjki.net
また男子出ない系アニメか、いや違うのか、やっぱそうなのか
みたいな1話だった

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 18:59:32.45 ID:6HZmWhvf.net
>>38
おねロリ物で
みやこ、つばめどちらもロリに一目惚れ
そのロリに煙たがれる
松本、みどりんもやってる事は
ほぼ一緒だし

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 19:07:40.54 ID:aUiafuDI.net
セレス、ベスタ、ジュノーという小惑星の戦士が戦う話かと思った

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 19:24:25.20 ID:5DTwjOi5.net
 いつもの百済ねぇー百合アニメ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 21:41:19.35 ID:e9W1/2WT.net
子娘がいちゃついたら尊いとかいう風潮さっさと廃れてくんねえかなマジで

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 22:15:25.25 ID:PXASQxTW.net
まぁ確かにうざメイドとダンベルの後半の失速具合はアレだったが
うざメイド原作はあんないきなりシリアスもないから、そっちで補完するといいというか
ニメの展開は忘れたあの誰得シリアスはほんとなんだったのかと
かーちゃん関連はもっとあっけらかんと、とんでもない展開で笑ったしw
ダンベルはもとからあんなもんって言われてたな、読んで無いけど原作力が足りなかったのだろう
このアニメは原作読んでないからどっちか分からんけど、とりあえずつまらん
2話みて微妙だったら次はみるか分からんなぁ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 22:26:16.25 ID:i5oygzi7.net
百合に失礼だから百合百合さわぐな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 22:32:51.88 ID:e9W1/2WT.net
ウザメイドは最終話で綺麗に回収してて感心したけどな
一瞬でもシリアス挟むとろくに見ずに叩くやつらの読解力もかなりやばい

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 22:35:17.96 ID:9o7/u/Tf.net
・原作はよかったけれどアニメ版はダメ派
・原作が元々ダメ派

が混在しててカオスだな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 23:29:15.35 ID:zmb5eET9.net
ウザメイドはギャグアニメでわたてんは萌えアニメかな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 01:33:55.77 ID:BJHZ/558.net
本スレで少しの批評も許さないレスしてる人居るけど
1話目の感想が大絶賛ばかりだとamazon5つ★レビュー並みに胡散臭いと思うんだが・・・

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 03:16:56.81 ID:6Jv0M8Jv.net
ギャグでもないし単純につまらんな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 04:50:01 ID:nujCjRqh.net
>>47
うざメイドの場合一瞬じゃなく
最終話丸ごとシリアスだったのがな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 05:05:01 ID:DwWmjBEF.net
>>50
本スレの居心地が悪いと感じる信者もその内ここに引っ越してきそう

ここはいずれアンチスレじゃなくて信者・アンチ同居スレになるな
本スレは信者スレじゃなくてもう「信者の中でも特に濃い部類の奴しかいることができないスレ」になってる

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 05:11:35 ID:4MrPMyzC.net
>>52
ちゃんと見た方がいいんじゃないか?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 05:15:23 ID:DwWmjBEF.net
原作信者だけどアニメ版は1話切りした
アニメ化して良かったことと言えば、アニメ化のお陰で原作の長期連載が約束されたことだけだわ
あのアニメは見る価値全くないと思う

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 05:44:13 ID:Dx7KVbpn.net
>>52
親のことを忘れるぐらい「今」を生きてる自分に気づいて
それを受け入れられなかったって話はよく出来てたよ
不満はシリアスで1週引いてしまったこと

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 05:47:28 ID:Dx7KVbpn.net
百合の入ったきらら系ってなんか無闇な信者が涌くよな
それで嫌になってこっちのスレに越してくる人はいそう

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 06:24:44 ID:xU3wC4Dh.net
>>54
リアルタイムで観てたよ
一瞬ではなかったよなw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 08:38:18 ID:kRLVSnL3.net
>>53
あそこ信者っつーか関係者業者がスレ伸ばしてるよ
レスにちょっとでもネガ要素あると人格批判しだすし質が悪い

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:05:18 ID:yEAPFVBB.net
>>58
一週間だよな
趣旨としては同意だが

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:20:11.88 ID:q0qqi430.net
一話の時点でレズ3組と見守り一人で人間関係完成しきってるのな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:32:33.60 ID:DwWmjBEF.net
アンチスレである以上、アニメ恋する小惑星が良くないって意見は全員一致してるんだろうけど
「どこが良くないのか?」って部分についてはそれぞれだいぶ大きな意見の違いがありそう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:37:10.36 ID:q0qqi430.net
>>62
まだ一話だし量産型オッサンのうんちくをレズJKにやらせてみたの一つでしか無いからな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:41:57.36 ID:DwWmjBEF.net
>>63
すまん、原作信者だから僕はそうは思えない
アニメ初見組の感想はそういうものになってもしょうがないか……

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 20:06:54.31 ID:7zQni0vE.net
原作をそのまま再現してアニメ化とか無理な作品なので
原作原理主義者はそもそもお呼びじゃない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 20:20:37.33 ID:KgGazBns.net
なんで無理なんだよ
アニメスタッフが優秀なら原作再現できたはずだ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 23:57:24.34 ID:vaTG+XSw.net
たかが4コマ萌え豚漫画なんだからアニメ化なんか簡単だろ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 01:46:52.17 ID:PhOjO5cK.net
>>67
それをまともにアニメ化できなかった動画工房はよっぽど無能なんだな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 03:50:07 ID:O5ZsyYmQ.net
絵綺麗だ動画工房さすがだなとは思うが他にコメントが浮かばない
引合いに出して悪いがまちカドのスタッフならもっと掴みに来た
あっちより予算振られてるんだろうけど今の感じならブヒブヒして来期には忘れてる

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:23:55 ID:RQxthFBU.net
>>69
原作と全く違うキャラクターデザインに変えたからアニメスタッフは無能
原作ファンもアニメ版はボイコットしてる
完全にとなりの吸血鬼さんの二の舞

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:49:27.12 ID:+To4uON+.net
>>70
この作品のアニメ絵は微妙に思ったが
吸血鬼さんのアニメ絵は可愛くてよいと思うけどな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 01:10:10.18 ID:hRYjK1ah.net
地味

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 01:11:36.33 ID:hRYjK1ah.net
というかアオのどこが「男っぽい名前」なのかと
FAGのあおにケンカ売ってるの?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 01:18:53 ID:66+4dZ93.net
エウレカ「そう?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 13:02:12.97 ID:UjauEbVv.net
原作とキャラクターデザインが違うからダメ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 13:52:41 ID:VP+GkSv2.net
原作好きだけどアニメは糞だよ派

原作もアニメも糞だよ派

原作知らないけどアニメは糞だよ派

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 19:46:51 ID:VHfmpRKp.net
アニメわた天も原作とキャラデザ
違っていたが好評だったな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 20:26:40.01 ID:YSS4IC5L.net
わた天は円盤4000枚だっけか
配信主流の時代にこれは中々の数字だね

この糞アニメはどんだけ売れるのか今から楽しみですねw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 02:07:46 ID:5cQ3sAU3.net
恋する小惑星の 恋 って何?
百合百合しまくりますよ〜って宣言かな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 02:22:41 ID:zvihYAdB.net
ラブラブするレズビアン天文部

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 19:18:23.34 ID:KQdTbscR.net
昔、恋する惑星ってヒットした香港映画があったなぁ…
ざーさんの同名の曲もあったっけ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 02:33:29 ID:UxLyfohW.net
この手のアニメもう 飽 き た

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 16:01:50.13 ID:17JXYo/j.net
今期はネコぱらでいい気がしてきた
これの価値はない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 22:53:26.73 ID:rVEIfoTH.net
>>1
そこは恋するの方が遥かに謎だろ。少なくとも主人公はノーマルっぽいし。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 01:22:07 ID:ielCJyPA.net
>>84
青髪を男の子と思ってウキウキしてたからなあ

ブレンドSみたいにメインキャラに男出すのか〜と思ったらいつもの女だらけのテンプレ百合きららでガッカリ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 12:45:41.70 ID:RPHkcHOd.net
これ面白いか?
ギャグもないしキャラも弱い
何より部活ものなのに、部内で興味関心が真っ二つに割れてるってのが不協和音で楽しめない

例えるなら球技部と称してサッカー部員と野球部員が同時に存在してるような部活。
興味の方向性がまるで違う者同士のコミュニティって上手く行かないだろ
いつ対立起こってもおかしくないこんな部活居心地悪くて、俺だったら即退部するわ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 14:09:54 ID:dg6ufuAf.net
原作知らんけど、地学フィールドワークよりバーベキューや温泉を前面に出してるのが理解不能
ゆるふわ地学アニメを期待して見たらゆるふわ虚無アニメになってる

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 18:24:29.36 ID:abxS4Rez.net
天文よりレジャー優先のJK。
 他に語ることなし、ツッコミどころもなし、星に興味もそそらせない、ないようがないよう。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 19:40:02.56 ID:1L/d9OXE.net
地味すぎてつまらん
キャラも立ってないし、なんも面白くない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 19:45:14.25 ID:1L/d9OXE.net
>>87
あー、もっと地学天文学に変態的なキャラいた方が良かったなあ まさに虚無アニメ キャラデザも言うほど良くない 織田シナモン信長のJKの方が適当なのにかわいく思えたし 表面だけなぞってるからダメなんかな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 00:33:19 ID:Itu1h5EE.net
百合を意識しすぎてキモい
4コマ漫画特有の無駄ネタや駄弁りが多い

総評:豚の餌

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 07:46:57.67 ID:dFe6D8T3.net
EDの歌だが、中島美嘉 「STARS」のパクリ、 好きだった曲なので聞いたらすぐに分かった

↓ 中島美嘉 『STARS』
https://www.youtube.com/watch?v=sPnGk25M_Dc
 
r

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 11:49:35.21 ID:LZw6oQFo.net
かりんとう食いながら見てんのに犬の糞の話すんな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 14:31:41.89 ID:ssG13E8E.net
アンチになるほどじゃないがこれならわたてんとゆるキャンで
いいんじゃないかなというのが感想
もっと題材に深く突っ込まないと差別化出来ずに下位互換で終わると思う
それと作品の評価と関係無いけど他作品にマウントしたがるやつが目について印象悪い

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 15:05:04.13 ID:JgRM0Ptf.net
>>85
これも見てないけどブレンドSもゴミじゃん
初回2分くらいで切ったわ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 16:33:18.83 ID:0EfYIrZh.net
一言で言ってしまうと最近のきらら作品って感じ
つまらなくはないけど突き抜けて面白いか?と言われるとそうではないと言ってしまう
正直最近のきららならわたてん・吸血鬼さん・ぼっちといった他社の日常系作品の方が面白い
他社の作品はエース級しかアニメ化されないのである意味当然と言えばそうなのだが

厳しい言い方だがきららはブランド商売になってきている気がする
大して面白くない作品でも「きらら」という事で話題性もあり注目される
正直シャミ子にしてもこれにしてもきららでなかったら埋もれていると思う

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 17:17:33.08 ID:yQT/FHi8.net
原作の消化を無理矢理早くして
アニオリ突っ込もうと必死な感じがするんだよなぁ…
原作をリスペクトして敢えて3巻ラストまで描かなかったまちカドまぞくとは対照的な感じ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 20:00:04.69 ID:jBdsIdr5.net
天文マニアが見れば面白いのかこれ?
天体観測や石拾いなんてアニメでやって盛り上げようが無いと思うけど

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 23:40:47.58 ID:gUvEzRxz.net
キャラが全滅。上で言ってたけどどっかのラ〇〇ルに似てるな
語るべき部分がない

主人公の親友ポジが「女の子同士ならいいや」みたいなこと言ってたけど
ああいう形でジャンル視聴者の代弁気取ってくるの大嫌いだわ

青の正体を引っ張るドラマにできんのはご時世なのかね
しかし手早く明らかにしてしまったせいで、マジでやることがなさそう
それで部費用に活動内容をでっちあげる必要から、特別やりたくもなさそうな冊子発行だの展示だのを
「これならできるかもー」とひねりだしてるのを見せられると、こっちまで「うへぇつまんなさそう」と思ってしまうんだな
あまりにやることないからって地質部を混ぜて水増しかあ?そりゃこの題材がもう無理、向いてないってことなんじゃね

小惑星に名前を付けるという大目標があるからちゃんとしているように錯覚する人もいそうだが
設備もない高校の部活動の動機なんてのは、「星が好きという気持ちを同士と語り合いたいから」とかになるしかないだろう
ていうか天文台のある高校も現実にあるんだから、そうしておけばいいんじゃないか。再会できた理由がちょっとロジカルになるし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 07:17:04 ID:nn2IpXbV.net
>>96
確かに小惑星つきぬける面白さではないんだよな
まちカドは設定凝っていてキャラ魅力的だから
好きだけどな
吸血鬼さんもつきぬける面白さない作品って印象
わた天とぼっちは良かった

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 08:46:18.87 ID:MNObuQpU.net
水石とかやりそうな勢いだな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 08:47:14.71 ID:MNObuQpU.net
>>98
この手の作品は、キャラ目当てがほとんど
あとは
オタ的な要素を刺激する感じ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 18:50:48.19 ID:4L4ytft2.net
望遠鏡の作画だけやたら綺麗でワロタ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 23:06:40.56 ID:eM7ZWInF.net
動画工房ということで妙に前評判だけは高かったけど
蓋を開ければいつものきらら作品というか
むしろ劣化きらら作品という感が否めない

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 23:12:37.42 ID:eM7ZWInF.net
正直ジェネリックきららなんて揶揄される作品群より出来が良くないよね

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 00:12:17.14 ID:sTSTS9Xz.net
△とのキメラでキャンプしながら天体観測する話にでもしたら

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 07:44:03 ID:eEnnJFDH.net
話に山もオチもないからせめて絵に魅力があれば救いがあるんだけど
あの手抜きと言われたアニマエールより手抜きっぽいからなー、今期別にメインあるんかね?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 14:01:37.77 ID:qdyjrG0S.net
薀蓄アニメではシートンのほうが情報の出し方が自然で上手い。
てか小惑星のほうが下手すぎ キャラ萌えに振り過ぎなんだよ

総レス数 155
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200