2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恋する小惑星はいつもの百合糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 06:31:06 ID:crgk/ih/.net
『恋する小惑星』(こいするアステロイド)は
高校の地学部を舞台に、小惑星を見つけたいという夢を持った主人公と、
その周囲の地学系女子(ジオジョ)による青春物語

なんで小惑星なんだよw

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 06:32:24 ID:crgk/ih/.net
『恋する小惑星(アステロイド)』1月3日よりTOKYO MX、BS11ほかにて放送開始。東山奈央、鈴木みのりが担送する主題歌情報も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1574915682/

2020年1月より放送開始予定のTVアニメ『恋する小惑星(アステロイド)』について、
放送情報の詳細と、OP&ED主題歌情報が公開された。

本作は、2020年1月3日(金)よりAT-X、TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、
テレビ愛知、BS11にて順次放送開始となる。
また東山奈央さんが歌うオープニングテーマ「歩いていこう!」は2月5日、
鈴木みのりさんが歌うエンディング主題歌「夜空」は2月12日にそれぞれ発売予定。公式サイトでは2人のコメントも掲載されている。

放送に先駆けて、12月22日(日)には1話スペシャル上映イベントが開催決定。
ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で行われる本イベントには、高柳知葉さん、
山口 愛さん、指出毬亜さん、東山奈央さん、上坂すみれさんの4名が登壇。
トークに加え、OP主題歌生ライブも予定されている。

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 06:35:08 ID:crgk/ih/.net
天文部の設定しない理由なんかあるんだろうか?

>地球科学の教育、研究がなされる学科である。かつては地質学、鉱物学、岩石学、
>古生物学といった分野だけの研究が行われている大学が殆どで、
>地学科や地質学科の名称を冠している場合が多かった。

>近年では物理学の領域とされている天文学や地球物理学、地理学の領域である人文地理学、
>その他災害や環境問題に対応するため周辺の学問をカリキュラムに取り入れ

なるほどね天文も含めてるのか

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 08:42:13.19 ID:nU4NGZqI.net
面白く無いな

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 08:41:04.62 ID:8jdxT9sz.net
しらんわ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:53:06.51 ID:q3vsoeci.net
部屋キャンとか単なるひきこもりのようなw

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 07:43:09.20 ID:5Z8lD1LH.net
小惑星好きなら天文部へ
そんなアニメあったな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 12:48:07.11 ID:WKoYh1IN.net
ばか

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:09:25.04 ID:2guEBFXF.net
地味なまま終わりそう

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 07:11:02.09 ID:/yG6cUs9.net
放送は今日ですか
どうせ百合展開とか風呂回とか放送して終わりそう

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 09:24:26.88 ID:blSnE+6v.net
風呂おっぱい揉む百合
こんな感じだろ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 19:51:04.36 ID:A2vOvCar.net
いつもの女の子グループに○○やらせてみたシリーズか
売れたのも売れてないのも全部同じ内容だしキモ豚共はよく飽きないな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 22:50:58.28 ID:/yG6cUs9.net
MXで放送するぞ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 23:13:02.14 ID:uJOEvI4I.net
>>12
現実でもモテない、二次元でも男主人公がモテて悔しい
そんな連中が行き着いた先が女ばかりで乳繰り合ってる世界だぞ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 23:18:27.14 ID:/4vCuj+7.net
共学なのに男子部員が0なのがつらい
きららだからしゃーないがタイトルがいかにも百合に誘導しててダメ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 23:25:47.53 ID:sjkQcDx9.net
アバンでおなかいっぱい

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 23:26:41.95 ID:/yG6cUs9.net
1話で切る
特に目新しくもなく
真面目に部活して
地学部と天文学部の紹介して終わりだろう

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 00:20:30.53 ID:Z8qSQ/l6.net
え、これ女子校じゃなくて共学なの?
女しかいなかったじゃね

典型的百合豚アニメでしかねえじゃん
きららはこんなのばっかだな

なにが「恋する」だよ嘘つけカス

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 00:43:02.95 ID:Xmj+sWeQ.net
これストーリーも地味っぽいし
百合要素しか見どころ作ってなさそう
動画工房でなくてもよかったんじゃないか

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 01:38:01 ID:YfIC7uj4.net
平和は平和だけどこれはなんだか退屈に感じる
話の面白さも作品独特のひねりも一切ないというか
個人的には百合ってほど百合百合してるようにも見えない
絵もそこまで可愛いとも思わない たぶんもう見ない
絵の可愛さや百合ならまだ過去作品の方が優れてるのが沢山ある

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 01:56:59.20 ID:u4e7Qcj6.net
確かに何が何でも百合をってよりは
消去法で百合要素が印象に残ってしまったような感じもあったな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 04:45:30 ID:PXASQxTW.net
いや、俺もこういうの嫌いじゃないんだけど
すごく見てて疲れるというか、ちっとも入れないというか
全然楽しい要素のない1話だな
楽しくないけいおん見せられてる気分

これだったら同じ動画工房のダンベルとかうざメイドのが全然上だわ
いやアニマエールもわた天も良かったぞ、どうしてこうなった

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 06:00:32 ID:6HZmWhvf.net
>>22
けどまだ1話目だしな
ダンベルもうざメイドも
後半低迷した作品だし

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 06:12:51 ID:9o7/u/Tf.net
・アニメ版は出来が悪い、原作の下位互換
・キャラクターデザインが原作より劣化してる
・OPは地味でEDはクソ、全体的に元気じゃないし陰気臭い

こんなの絶対に買わん、原作通りにアニメ化してくれれば円盤買ったのになんてことしてくれたんだアニメスタッフは
原作ファンですら見切りつけるようなダメダメなアニメの円盤誰が買うんだよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 07:25:23 ID:FMY7z1hv.net
宙のまにまにみたいなものとして見てええんか?
百合百合してるだけなんか?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 07:27:33 ID:9o7/u/Tf.net
>>25
原作とアニメ版は別物
まだあんハピ♪アニメ版の方が恋する小惑星原作に近い

・あんハピ♪アニメ版恋する小惑星原作は似ている
・アニメ版恋する小惑星と原作恋する小惑星は似ていない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 11:05:31.35 ID:7mEjZqW7.net
つまらなさを前期のアニメで例えるならライフル・イズ・ビューティフル

>>22-23
うざメイドは最初は面白かったね2話くらいまでは見てた

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 13:33:01.47 ID:3hRjcQt9.net
きらら枠+動画工房で楽しみにしてたのに期待外れ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 14:45:50.70 ID:YBpwweWx.net
これは確かにつまらんのだが
ライフルやウザメイドすら駄目だったら
もう自分がこの手のアニメに向いてないだけだから

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 14:48:23.17 ID:e9W1/2WT.net
2話で切った分際でよく上から目線でコメントする気になれるなwww

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 15:23:17.69 ID:s/3/VWPX.net
嫌いなモノを常に食べ続けて、そのたびに嫌いだと言うの大事だよ、時間の無駄です

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 15:49:47.31 ID:M8JLgdZl.net
どっちかというと恋するアスペルガー

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 15:52:51.60 ID:e9W1/2WT.net
百合臭がするともうウンザリするようになった
それしかないアニメだと尚更

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 15:55:51.21 ID:zmb5eET9.net
もうええやろ こういうの
やるのなら1話の内に何か一つでも目新しいものをトッピングしてくれ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 17:37:38.09 ID:O32hNq17.net
>>29
うざメイドなんてわた天の
超劣化だしな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 17:52:38.25 ID:mcnvDTDD.net
すまんが冒頭数分で切った
文系部活でゆりゆりしそうで
青が男だったら様子見したかもしれん

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 17:56:50.31 ID:4/CiJ7Vg.net
>>35
「超劣化だろ」ならわかるが「超劣化だしな」って
日本語力大丈夫か?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 18:03:26.12 ID:L+sAQsnL.net
わたてんは池沼萌え豚専用アニメ
うざメイドはギャグアニメ
何が超劣化だジャンル違うだろうが

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 18:14:02.42 ID:4/CiJ7Vg.net
日本語おかしいだろという指摘であって
同じジャンルだとは思ってない

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 18:57:09.13 ID:LkA0hjki.net
また男子出ない系アニメか、いや違うのか、やっぱそうなのか
みたいな1話だった

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 18:59:32.45 ID:6HZmWhvf.net
>>38
おねロリ物で
みやこ、つばめどちらもロリに一目惚れ
そのロリに煙たがれる
松本、みどりんもやってる事は
ほぼ一緒だし

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 19:07:40.54 ID:aUiafuDI.net
セレス、ベスタ、ジュノーという小惑星の戦士が戦う話かと思った

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 19:24:25.20 ID:5DTwjOi5.net
 いつもの百済ねぇー百合アニメ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 21:41:19.35 ID:e9W1/2WT.net
子娘がいちゃついたら尊いとかいう風潮さっさと廃れてくんねえかなマジで

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 22:15:25.25 ID:PXASQxTW.net
まぁ確かにうざメイドとダンベルの後半の失速具合はアレだったが
うざメイド原作はあんないきなりシリアスもないから、そっちで補完するといいというか
ニメの展開は忘れたあの誰得シリアスはほんとなんだったのかと
かーちゃん関連はもっとあっけらかんと、とんでもない展開で笑ったしw
ダンベルはもとからあんなもんって言われてたな、読んで無いけど原作力が足りなかったのだろう
このアニメは原作読んでないからどっちか分からんけど、とりあえずつまらん
2話みて微妙だったら次はみるか分からんなぁ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 22:26:16.25 ID:i5oygzi7.net
百合に失礼だから百合百合さわぐな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 22:32:51.88 ID:e9W1/2WT.net
ウザメイドは最終話で綺麗に回収してて感心したけどな
一瞬でもシリアス挟むとろくに見ずに叩くやつらの読解力もかなりやばい

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 22:35:17.96 ID:9o7/u/Tf.net
・原作はよかったけれどアニメ版はダメ派
・原作が元々ダメ派

が混在しててカオスだな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 23:29:15.35 ID:zmb5eET9.net
ウザメイドはギャグアニメでわたてんは萌えアニメかな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 01:33:55.77 ID:BJHZ/558.net
本スレで少しの批評も許さないレスしてる人居るけど
1話目の感想が大絶賛ばかりだとamazon5つ★レビュー並みに胡散臭いと思うんだが・・・

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 03:16:56.81 ID:6Jv0M8Jv.net
ギャグでもないし単純につまらんな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 04:50:01 ID:nujCjRqh.net
>>47
うざメイドの場合一瞬じゃなく
最終話丸ごとシリアスだったのがな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 05:05:01 ID:DwWmjBEF.net
>>50
本スレの居心地が悪いと感じる信者もその内ここに引っ越してきそう

ここはいずれアンチスレじゃなくて信者・アンチ同居スレになるな
本スレは信者スレじゃなくてもう「信者の中でも特に濃い部類の奴しかいることができないスレ」になってる

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 05:11:35 ID:4MrPMyzC.net
>>52
ちゃんと見た方がいいんじゃないか?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 05:15:23 ID:DwWmjBEF.net
原作信者だけどアニメ版は1話切りした
アニメ化して良かったことと言えば、アニメ化のお陰で原作の長期連載が約束されたことだけだわ
あのアニメは見る価値全くないと思う

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 05:44:13 ID:Dx7KVbpn.net
>>52
親のことを忘れるぐらい「今」を生きてる自分に気づいて
それを受け入れられなかったって話はよく出来てたよ
不満はシリアスで1週引いてしまったこと

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 05:47:28 ID:Dx7KVbpn.net
百合の入ったきらら系ってなんか無闇な信者が涌くよな
それで嫌になってこっちのスレに越してくる人はいそう

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 06:24:44 ID:xU3wC4Dh.net
>>54
リアルタイムで観てたよ
一瞬ではなかったよなw

総レス数 155
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200