2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2209

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 22:43:51.91 ID:MR5eiZml.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
(2020冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20w.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2208
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577276302/

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 00:49:26.29 ID:HpZ1ixHk.net
>>884
口コミなんだろうな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 00:51:09.36 ID:50unkHuj.net
>>888
アニメ8話で人化はいうほどすぐか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 00:54:34.40 ID:HpZ1ixHk.net
>>891
2クールなら、割と早いんじゃね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 00:54:57.74 ID:rbVlimOe.net
超電磁砲3期はこけるよ。
最初の祭りはともかく、後半のドリームなんちゃらは糞つまらん。
ちょうどそのあたりから原作の売上落ちたし。
とあるの信者しか喜ばない展開が続く。
結局1期の原作無視した日常物としてたまたまウケただけに過ぎない。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 00:56:17.17 ID:iH0wyy1w.net
芸人を目指すアニメとか誰が見るんだよ
しかもJCかと思ったらJK卒かよ
https://pbs.twimg.com/media/EMyvIARUEAAcb4q.jpg

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 00:57:14.80 ID:bBkljyWh.net
「風が強く吹いている」これはいいな。ネタバレは控えるが、脚をびっこする僅か1秒のワンシーン。
ここにスポーツアニメの真髄が垣間見えた

途中展開早くなったから3クール、若しくは4クールでじっくりやっても良かったのではないかと思ったよ
控えめに言っても神アニメでした。2019年。ありがとう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 00:58:17.69 ID:G1cDOZ2t.net
ソーマの蛇足部分マジでやるのか
今期もひどかったが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 00:58:26.28 ID:9neWBnsM.net
うん、ソーマ大団円かと思ったが最後の奴はなんだ?
もしかしてこれで完結じゃないんか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:01:24.86 ID:HpZ1ixHk.net
とある科学の超電磁砲T×アトレ秋葉原
人がいたよ。列なしてた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:04:27.05 ID:0L1birlO.net
>>897
原作知らないのか
最後は全員年取って20代後半になってみんなどうなってるか見せて終わりだぞ
ハイスコは逃げたけどな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:05:07.63 ID:cdu1EgP4.net
進撃いよいよ連載終了か
次期アニメで最後までやれるのかね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:07:25.84 ID:aeNa4mWS.net
田所好きだけどソーマの温泉編はあんまり長くやってもしょうがないからカットは正解

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:07:30.34 ID:9neWBnsM.net
>>899
あーやっぱりまだ続くのかさんくす
漫画は読まなくなってもう10年以上経つわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:07:53.75 ID:Uam+7HL8.net
ソーマは1期の頃からさっぱり売れてないのに5期もやるのか。さすがジャンプ
きららでは有り得ない展開

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:11:10.59 ID:j0rLQ+YB.net
ブラクロなんて2年アニメやってるからなもう3年目入るし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:11:28.85 ID:VmwGQfF5.net
ナナチは男の娘

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:11:53.91 ID:0L1birlO.net
ニセコイだってラストは全員歳取って何やってるか見せて終わったからな
ラブコメはカップル成立したら終わりじゃないんだよな
数年後を描いて想像の余地を潰して終わることが完結なんだわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:13:16.67 ID:cdu1EgP4.net
ブラクロはいいよな
何回かに一回神作画回があって
7つの大罪はどうしてあんなことになったのか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:14:12.38 ID:cdu1EgP4.net
立ててくるわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:14:25.90 ID:bBkljyWh.net
斉木楠雄の三期があるから
毎週楽しくなるぞ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:14:46.98 ID:Z6Wt/dkQ.net
>>865
経営トップに銀行屋が座ったせいじゃね?
他人の金勘定しか出来ねえ奴にゲームの何が分かるってんだよ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:15:09.78 ID:rbVlimOe.net
7つの大罪は制作会社が変わったからだろ。
制作会社変わると大抵劣化するんだよな。デートアライブがいい例。
たまに俺妹みたいに2期になっても劣化しないのはあるけどな。
まああれは2期、A1picturesが拾ったしな。
運がよかった。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:15:41.94 ID:VdOB3Vjc.net
斎木はネトフリ入らないと観れないからハードルある

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:16:07.63 ID:cdu1EgP4.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577463328/

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:16:35.23 ID:0L1birlO.net
>>910
ドラクエはドット絵だからこそ生きた脚本だったし
FFはCG移行に成功したが絵が綺麗になるたびに海外メーカーとの技術の差をつけられて萎んだ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:18:50.21 ID:lp/ATd2i.net
斎木でネトフリの一ヶ月無料を遂に解放する時が来たか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:20:27.84 ID:0L1birlO.net
FF7と8はスチームパンクとSFの融合のような華やかなハリウッド風映画のような脚本で上手くいったが、9からなろうのような中世ヨーロッパ風のこてこてのファンタジーにして失敗したよな
それからもなろうのようなコテコテのファンタジー路線でいってどんどん駄目になっていった
求められてたのは古いファンタジーではなく未来世界だったっていう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:23:07.99 ID:L2gZbelX.net
>>913
なんでお前がたてるんだ?
>>901にやらせろよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:23:32.58 ID:VdOB3Vjc.net
今期、Dアニでさいころと神田川観て、アマプラで平均値観た
さらにネトフリ入っても2作品ぐらいしか観ないだろうし
ニコプレミアムやめてネトフリにするかね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:26:53.80 ID:VmwGQfF5.net
>>913
褒美に仮面のメイドガイかM-66をメイドにする権利をやろう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:29:10 ID:j0rLQ+YB.net
洋ゲー=PCゲー
FFがブイブイ言わせてた90年代末〜00年代初頭はゴミみたいなグラだったが
ほんの数年でグラフィックの表現で抜かれて死んだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:30:49 ID:OPCZaglU.net
慎重微妙だったなぁ
もうすこし盛り上がる感じにしてほしいわ
ヴァルハラゲートのごり押し勝ちとか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:35:28 ID:+38/v2mO.net
俺としては聖也いいヒト説は勘違いオチでよかったんだがな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:36:58 ID:HpZ1ixHk.net
最後リスタルテ人形が出てきて良かった
体育座りのフィギュア出ねえかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:39:06 ID:j0rLQ+YB.net
慎重見たけどやっぱ何が面白いのか分かんねえ
何がダメって魅力ある敵キャラがただの1人もいねえ
前世でPT皆殺しにされて慎重になりましたってだけの話じゃん

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:40:28 ID:c+CdTzFt.net
女神たちのキャラがようやく立ってきたとこで終わりなのは
ちょっと勿体ないな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:41:11 ID:0L1birlO.net
日本で人気あるドラクエが欧米でくそも人気ない
異世界ファンタジーは不人気なんだよな
FFも未来SF世界スチームパンクの6から人気になって4や5のようなこてこての古い異世界ファンタジーは見向きもされなかった
欧米人は精神が老け込んでるから幼稚なモノはフィルターで排除するきらいがある

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:41:39 ID:OPCZaglU.net
ただひたすらに内容を圧縮して突き進んだって感じだしなぁ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:42:55 ID:bBkljyWh.net
風強良かったから舟を編むをこれから観る
直木賞作家というポテンシャルの高さは深夜アニメにあって深夜アニメにあらず
素晴らしいなまじで
こういう現実味のあるアニメ、もっと作れば良いのに

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:45:06 ID:j0rLQ+YB.net
異世界ファンタジーが欧米で受けないのは指輪物語みたいな本家本元があるからでしょ
最近の作品ならゲームオブスローンズとかと比べたらなろうなんて中学生の黒歴史ノートと変わらん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:46:52 ID:HpZ1ixHk.net
慎重は最終話にして、世界観がどういうものか広がってた
イシスター出番がそんなになかったけど、イシスターを見てるとああこういう世界観なんだと思った
せいやとリスタルテは運命で再開したわけじゃないんよね
リスタルテの顔に候補用紙がまたもや張り付くところからすると

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:47:21 ID:0L1birlO.net
>>929
指輪物語やゲスロのような異世界ファンタジー作品が作られてる間に西部劇作品が何本作られたと思ってる?
それほど異世界ファンタジーは欧米で需要がないんだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:47:58 ID:2NRZCXv9.net
クランチロールのランキングは異世界転生Tueeだらけだったな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:49:09 ID:c+CdTzFt.net
西部劇なんてアメリカ限定だろ
しかも結構昔の

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:50:10 ID:j0rLQ+YB.net
アメドラって名前の割に何も知らんの笑うわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:50:12 ID:0L1birlO.net
ハリウッドなんかダイハードみたいに事件に巻き込まれてカーチェイスして悪人ぶっ倒して表彰もの
という作品だけでどれだけの本数作られたと思ってるんだよw
異世界ファンタジーが1本やっと制作してもらえる間にダイハードもどきは1000本は作られてるわw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:50:23.24 ID:VdOB3Vjc.net
ゲスロはゴブスレのスケールデカくしたようなもんだからな
フロムゲーの世界観をまんまアニメにしても一部マニアにしか受けんだろうし
ゲスロの最終章だけがアマプラに無くてムカつくわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:52:03.26 ID:c+CdTzFt.net
そもそもアメリカは歴史が浅いので神話も伝説もない

ファンタジーは大体イギリスとかヨーロッパ発だろ
ハリーポッターも

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:52:27.05 ID:5ks6uv0Y.net
ヴィンランドサガみたいなのが逆に欧米で人気あったりするのかね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:53:03.20 ID:HpZ1ixHk.net
激突!が原点だと思うんだ
事件に巻き込まれてカーチェイス

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:54:06.03 ID:0L1birlO.net
>>937
タクシーとかで有名なフランス映画だって異世界ファンタジーなんか全く相手にされてないやろ
ゲームは子供がやるものって定着してるからそのゲームがファンタジーなのよ
だから堀の深い白人からガキのみるものだよw
みたいな余裕ぶっこいた物腰で蔑まれる扱い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:54:48.02 ID:j0rLQ+YB.net
なろう憎けりゃ異世界ファンタジーも憎いってアスペかよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:55:07.35 ID:yGCXaFP+.net
>>924
終盤に「実はこうでした!」ってネタバレ一発ネタのトップダウン型構成はどうも好きになれないな
虚淵なんかはこのパターンばかりだな
こんなことがありました〜はいいけどそれだけじゃなくそこからエピソード積み重ねて盛り上げていくボトムアップ型のほうがやはり王道だと思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:59:30.79 ID:c+CdTzFt.net
慎重は最初はアホなギャグだと思わせてのどんでん返しが
功を奏した

ガルパン、ウマ娘、ゾンサガ等も使った手だが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:01:03.55 ID:j0rLQ+YB.net
通常のなろうが○○○な俺が×××でどうたらこうたらで出オチなのに対して
慎重はその逆をやったってだけでしかも別に特別驚くほどの内容でもなかった
そして何度も言うが敵が悉くしょぼくて魅力がない、仇敵の魔王もカエルだし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:02:08.93 ID:z60V5ivl.net
>>943
ガルパンは最初からギャグなどなかったぞ
ゾンビランドは最初から最後までギャグでは?アイドルものというよりアイドルコメディもの

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:03:23.98 ID:c+CdTzFt.net
戦帝は悪くない敵だったと思うが
強さも死に様も

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:03:26.01 ID:TYEh2k5O.net
https://i.imgur.com/3Sstf4r.jpg

立花里香結婚

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:03:48.94 ID:VdOB3Vjc.net
バビロンの作りは、予想外な場所でキャラが残酷に殺される、でゲスロに似てると思った
この手法使うとインパクトはデカいな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:05:07.56 ID:HpZ1ixHk.net
なんかもっと重大な欠陥があるんだって
はっきりとは俺も気づけてないけど
だから敵の魅力がないってのはとてもちっちゃな問題点だと思うよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:05:16.05 ID:VmwGQfF5.net
昔の映像見るとサイレントスズカは速すぎた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:07:41.72 ID:c+CdTzFt.net
なろう系はダラダラとエピソードを垂れ流すだけの作品も少なくない中、
ちゃんとコンセプトを練ってちゃんと1クールで終わらせたのは
称賛に値する

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:10:50.45 ID:yGCXaFP+.net
>>947
若月かよ……
オリックスが弱いのはだいたい若月のせい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:12:40.61 ID:VdOB3Vjc.net
ガルパン1話の10式戦車でフェラーリ踏み潰すシーンは明らかにギャグだろ

ゾンサガのフランシュシュの曲は、アイドルソングは一曲も無くファフナーOPED紛いの生と死の歌詞ばっかだから
ギャグの中にシビアなシリアスがあると言える

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:13:03.23 ID:BLtNOHIJ.net
炎炎2期やるのかよ草
もうほんとに円盤売上とかアテにならんなと

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:13:10.12 ID:0L1birlO.net
なろう系もそろそろ異能学園みたいなぞんざいな扱いになってるしな
未だに擁護してたら場末の異能学園どもを擁護してる害児にしか見えねえわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:16:52.04 ID:Uam+7HL8.net
炎炎も続編作るのか。ちっとも人気無いのに延々と作るってか
もうMって感じ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:18:16.88 ID:zPCkrHTC.net
炎炎は気合入った作画してるし出版社もどうしても売り出したかったんだろうね
最初から2期は決まってたたんだと思う
頑張って作ってるのはわかるけどシナリオもテンポもセンスが無いんだよな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:18:48.56 ID:HpZ1ixHk.net
まあ、ラストでめがみっくぱわーって叫ぶシーンじゃなくて良かったよ
そう考えると、マジなシーンで慎重のアニメはこのシーンがすべて、もっと言えば代表格ってのがなかったのが敗因かな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:18:59.41 ID:c+CdTzFt.net
爆死が約束されているのにやめられない悪夢の分割二期

まさにゴーンの悲劇

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:19:31.01 ID:33cV4y22.net
舞台装置が舞台装置すぎるのは考え物だな
スキルの数値化なんかはこれに限らんが各々の世界を滅ぼそうとする魔王はなんでモチベ維持してんのかなとか
主軸以外のお膳立てがゲームゲームしててしっかとせんのはなんなのか照れか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:21:16.50 ID:0L1birlO.net
炎炎は収まりが良すぎるんだよな
結局安全な場所から高みの見物決めこんでる感じで
ハガレンみたいに常に誰もがHP1の状態の綱渡りで限界ぎりぎりで生きてるって感じが微塵もない
だから緊張感もないしだらけてくる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:21:17.53 ID:zPCkrHTC.net
炎炎は青葉の放火が水挿したわ
あとトリガーのパクリ炎上に巻き込まれた
初期にパクったくせにトリガー信者が全力で潰しに来たからなw
それを跳ね除けるほどの出来じゃないってのも確か

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:22:12.63 ID:yGCXaFP+.net
炎炎はアニメの出来いいし2期やるのは歓迎だわ
ラートム

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:22:40.20 ID:HpZ1ixHk.net
ゴーンはほとんど見てないけど1話と最終話だけ見ようと思って見た
アニメとして十分良かったんだけど、でも捻って欲しかったな。
十年前くらいなら通用してた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:23:06 ID:kEzXZ/Wp.net
立花理香がオリの正捕手である若月と結婚だそうで

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:23:26 ID:FFlDo/Tg.net
青葉とか関係なしに作品自体が面白くない
作画すげぇ以外何もない地味作品

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:23:47 ID:bBkljyWh.net
炎炎はベニマルを主人公にしてれば良かった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:24:29 ID:kEzXZ/Wp.net
キャプ
https://i.imgur.com/Ic4CU90.jpg

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:24:48 ID:iP0WlQKd.net
>>959
分割二期って😅
新規コンテンツに3クール以上食うとか随分と悠長ですねぇ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:24:52 ID:bBkljyWh.net
>>966
お前、ベニマル観てねぇだろ
ロクに観もしてねぇのにつまらんとか簡単に語るなよ
どうせ一話二話観た程度だろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:25:05 ID:j0rLQ+YB.net
・中世ヨーロッパ風剣と魔法のファンタジー世界
・中世ヨーロッパ風剣と魔法のファンタジー世界ゲーム風味
・中世ヨーロッパ風剣と魔法のファンタジー世界風のゲーム世界

来期はもう間に合わないが今後のなろうはこの3パターンを禁止してほしい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:25:10 ID:zPCkrHTC.net
>>966
だからそう言ってるだろw
トリガーが屑だけどな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:26:16 ID:0L1birlO.net
炎炎は余裕感がですぎてる
全員月末には生活費が尽きて生活保護も断られていてどうしようかってなって
冷静な判断ができなくなってるくらいの危機感と緊張感が必要なんだよな
そういうのが微塵も感じられないからずいぶんゆとりのある余裕綽々な演劇ですねっていう感想しかでてこない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:26:36 ID:yGCXaFP+.net
>>966
アイリス可愛いしマキさん強くてカッコいいしたまき可愛いし
ラートム

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:27:05 ID:bBkljyWh.net
一話二話観た程度作品全体を語るやつ
よくないよね。一話切りだわ。程度に言うならわかる
改行を少しは見習え
つまらんつまらん言いながらも全話視聴して、的違いな批判をする

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:27:09 ID:HpZ1ixHk.net
放火事件直後に自粛したのはあまりよくなかったね
放火事件があって自粛しましたと認めてしまう形になった
作品としては、火炎の話なんだから、作品を否定しちゃうかたちになっちゃうのよねん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:27:34 ID:5ks6uv0Y.net
中世ヨーロッパ風じゃなくて中世ヨーロッパ作品作ってくれよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:28:30 ID:jDhFPjSm.net
慎重勇者が全てのなろうアニメを過去に変えたなぁ
笑いあり涙ありの綿密に構成されたシナリオが抜群に面白かった
最終回の引きは続きを知りたくなるように調整されてたし
もうオバロやこのすばといった稚拙ななろうアニメは必要ないわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:28:43 ID:iP0WlQKd.net
ガチガチの中世の何がいいんだろうか
一度ちゃんと勉強してみたら

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:28:45 ID:0L1birlO.net
>>977
それだとロミオの青い空みたいなのだな
常に綱渡りの生活を強いられる物語

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:29:07 ID:B+bmnOpC.net
声優の立花理香って言われても誰だかわかんねーよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:29:25 ID:VdOB3Vjc.net
京アニ事件と炎炎が面白いかどうかは関係ないと思うぞ
魔王様とか1話から放火させてて全く自粛してなかった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:29:41 ID:HK1Jdmr2.net
中世ヨーロッパっていうと狼の口とかか?
受けねえだろうなあ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:30:55 ID:HpZ1ixHk.net
グリムガルでコイツはと思ってるからね
グリムガルの1話の狙いが作者が述懐して(そもそもそんなことするなよ)
やっぱりそうだったんかという、失望を感じたから
ゴーンなんか全部みるわけないじゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:31:01 ID:yGCXaFP+.net
>>981
プリコネのキャロちゃんじゃなかったか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:31:11 ID:OPCZaglU.net
>>978
それがなろうの限界なら低すぎると言わざるおえない
ベルセルクのガッツみたいな過去持ってきて
戦闘はペラッペラな脳禁プレイ
さすがにもう少し仕上げてこいと

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:31:26 ID:BGeU30ou.net
ヴィンランドサガも全然話題にならないしお察し

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:31:30 ID:xNWwEnEU.net
結局今期はライフルの花恋ちゃんが一番だったな
あのイケメン男先輩の車の助手席が似合いそうな人生テキトー顔がたくましくも愛らしいわ
こういう半ば動物的な普遍的力強さと比べたら調子乗った野郎や必死に悲劇面する女なんかカスに等しいのよね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:32:01 ID:cCEFsqOV.net
>>977
ヴィンランドサガやっとるぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:32:32 ID:c+CdTzFt.net
1〜2クールのインターバルを挟んですぐ続編を放送する
分割二期っていつ頃から始まったんだろうね

自分の記憶ではネオランガの頃には既にあったが

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200