2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜17冊

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:47:12.68 ID:AehjNGpFd.net
>>308
神殿での礼拝?
それなら天空を司る神達に近付くためのグリコ
大地を司る神達に近付くための土下座
っていうのが一応ある

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:51:34.70 ID:6keACB/g0.net
>>302
まあ、EDの『髪飾りの天使』が制式化であろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:53:57.00 ID:ikx7XyB7d.net
>>295
主人公は不快だけどサブキャラが気になって最後まで読んだとかじゃね?
何も主人公だけが人気キャラって訳じゃないだろ
リゼロのスバルはヘイト受けまくりだけどレムはめっちゃ人気とかの例もあるんだし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:54:16.80 ID:6keACB/g0.net
>>313
Y……orz
のAAが最簡単で素晴ら

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:57:15.83 ID:FBg4t8uc0.net
>>308
大丈夫、慣れると逆にグリコが神に祈りを捧げているようにしか見えなくなるw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:59:28.14 ID:ysXIVLq+a.net
\(^o^)/

orz

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:00:35.71 ID:EyK37uiL0.net
マインちゃんめっちゃ可愛いんだが
一挙手一投足がかわいい
足で踏んでほしい
ルッツきゅんめっちゃ可愛いんだが
正装姿かわいい
サラサラの髪舐めたい

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:00:44.39 ID:4INMp6hd0.net
>>317
馴染みのない宗教だともっと奇抜に見えるポーズもあるんだろうなぁ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:02:27.29 ID:EyK37uiL0.net
グリコポーズは神殿という堅苦しい場においていい感じに
ギャップを発生させているよね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:02:28.89 ID:EDcL37dh0.net
神殿の図書室にある本なんて全部同じ経典なんじゃないのかね?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:04:00.84 ID:S7aQF5Ic0.net
>>297
レス先間違ってる?

>>261
初めてみたけど腑に落ちる光景で面白いな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:08:44.34 ID:loLmwKED0.net
般若心経を書き写す回はまだですか?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:08:46.64 ID:tF76zjV7d.net
Blu-rayについてたガイドブックの55pみると、2部1クールな予感…

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:13:02.48 ID:ikx7XyB7d.net
>>322
事務資料なんかも一纏めにして置いてある
あと神官長の私物もある

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:18:45.66 ID:mf0tN8Xn0.net
マインの記憶読むとこで終わりっしょ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:19:33.76 ID:mf0tN8Xn0.net
脚本や作画はまずまずだが
音楽や音関連がイマイチなアニメだったわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:33:45.92 ID:0BCXRdIo0.net
2期12話確定な

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:35:03.91 ID:GmP3vGRrM.net
>>295
面白かったと言うと負けた気がするからつまらないと言ってる俺の方が作品を深く理解しているとかいう、謎マウント取るキッズがいるんだよ
大抵普段読書なんかしない層がよく発病する

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:39:25.12 ID:zVm2idEV0.net
>>330
勝手に補完して公式のように発言しちゃう頭の弱い子はいるな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:47:39.88 ID:wvHZyZAH0.net
一期以上に話し端折るのは無理あるし記憶覗いたところで終わるのが妥当か
しゃーなし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:57:06.51 ID:mB/rgyWl0.net
12話は拙いだろ
分割でもう12話じゃねーの…?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:57:22.28 ID:rs8hwF840.net
>>329
確定したん?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:58:50.54 ID:tF76zjV7d.net
>>334
ガイドブックに26話構想、Blu-raybox上巻14話下巻12話とある

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:59:52.00 ID:rs8hwF840.net
>>335
わーお……ありがとう
これ3部以降はないなw
1部以上のはしょり方していく2期かあ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:18:26.59 ID:Sc4yCGoXr.net
1部より2部の方が長いのにな
もっと言うと4部5部だけで全体の6割くらいの長さになるから、仮に全部やるとしたら各部12話ずつだと確実に収まらないな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:24:06.64 ID:tubaLfwJ0.net
二期の1クール目は、もう作り終わってるらしいな
亜細亜堂的には、春公開が他にもあるし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:30:41.50 ID:mB/rgyWl0.net
ん?12話なら1クールじゃないの?
2部が26話で 2部上巻が14話…?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:35:03.10 ID:OJvFADTd0.net
>>335
マジで? それなら安心だわ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:37:26.28 ID:b04CFesKa.net
2部に26話は使わないだろ
大幅カットだな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:39:05.15 ID:OJvFADTd0.net
あ、2部26話じゃなくて
1部14話+2部12話って意味なのか
それなら神官長がマインの記憶覗き終わった所で話が終わるな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:39:42.83 ID:tF76zjV7d.net
上巻が今日発売のやで…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:40:04.91 ID:rUVGL/He0.net
3部以降を作る気がさらさら無いなら削除できる箇所なんぼでもあるから続きは原作読めになるかな
3部以降を作る可能性が少しでもあってそれを踏まえて脚本12話でまとめるのは難しいやろな
途中で終わるか情緒もクソもないあらすじ垂れ流しアニメになるかどっちかや

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:42:15.76 ID:j+1LFwU9a.net
前後の文脈読まないと判らんね
明日受取にしてるから届くまでそわそわしておくわ
今のところ通販の一部BOXの紹介ページには上巻表記はないから二部分割2クールの上下巻だと信じたい

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:45:02.59 ID:AehjNGpFd.net
仮に二部が12話ならトロンベ辺りで納めてウリアゲテキニ予算が出たら二部の後半作るんじゃない?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:51:53.97 ID:tF76zjV7d.net
今日のが上巻だという根拠は、他の購入者がガイドブック61p見てくれたら理解してくれるはず

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:59:09.29 ID:4INMp6hd0.net
2部は分量はあっても動画にするとすぐ終わるような動きのあるシーンも多いし、
あと1部よりも個々の話は省略しやすいから何とかなるんじゃないか

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:59:40.25 ID:Z07fI1tr0.net
2部12話なら記憶読むところまでだろうな
プロローグに繋がって終わりと

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:10:55.47 ID:ikx7XyB7d.net
>>329
やっぱりかー
ラストで1話の冒頭シーンに繋げるのかな
もし続き作るなら前世部分から導入するような仕様にするのかね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:12:18.16 ID:+qmJKpOF0.net
1期(14話)の決着までがweb版だと72話(アニメ1話に付きweb約5話分)
2期(12話)が記憶読みまでならweb版だと55話(アニメ1話に付きweb約4.6話分)
おおざっぱだけど、だいたい同じスピードや端折り加減になりそうだな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:16:05.44 ID:bXGpoloR0.net
記憶見たとこで切るとなんかおさまりが悪い気がするしキリもよくない
やはりバッドエンド風味切りではないかなあ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:21:34.38 ID:rUVGL/He0.net
じゃあ残りは劇場版で

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:24:21.38 ID:sycdgQ960.net
2期前に1期の再放送とかしてくれんかな?
録画してたのが消えてもうた・・・

2期までの期間短すぎてないかな?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:36:21.22 ID:PcNGeG2N0.net
記憶読むところまでなら
書籍の2部4巻の2巻までだから区切りがいい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:42:31.86 ID:OJvFADTd0.net
ただ正直今後の展開考えると
一部1クール、二部2クール、三部2クール
としたほうが区切りやすいんだがな

二部1クールのみだと、次期は3クールにしないと収まりが悪い

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:44:16.22 ID:IGEQuyEF0.net
アニオリ終了でしょ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:49:17.43 ID:qdj2QjnO0.net
記憶のところで終わるとちっとも下剋上してないよなー

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:51:42.82 ID:Ozyv/a4F0.net
>>352
つい最近見た打ち切りなのにそのまま作った作品みたいなことヤメロw
色々とマイルストーン的な達成ポイントはあるからそこをゴールに構成したらどうにかなるんじゃ?
でも、司書じゃなくて「異世界の本屋さん」みたいなところがゴールになりかねんなwタイトル詐欺!w

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:51:51.61 ID:anAoqBls0.net
紙を作って文字を広めて本を作って図書館を作って、やっと司書だと思ってたけど、
神殿で本を管理する役職に就けばそれでゴールなのか?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:13:08.24 ID:rUVGL/He0.net
下剋上するとは言ったがその時期までは指定していない
つまり制作がその気になれば10年20年後ということも可能だろう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:25:00.88 ID:O/JOobf90.net
原作知らないとカットしまくりってわからんくらいのテンポだし、(倒れたところ引きにした次の回のアバンで前回やらなかったところまで語ったなくらい)
1部見た感じ、原作未読だとダイジェスト感あまりないくらいでまとめてくれそうと思っている

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:33:48.84 ID:4INMp6hd0.net
>>362
結局原作読んでなければ、よほど酷い出来でない限り気にならないよね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 18:45:32.83 ID:W19qQsp10.net
>>360
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
にようこそ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 18:58:20.24 ID:uAx7Sk1ua.net
>>317
大阪道頓堀のあれは、イコンだったんだなw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:01:42.93 ID:0yeGTxcm0.net
神殿長のは荒ぶる鷹のポーズにみえた

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:16:15.44 ID:NU7lj6AG0.net
フェニックス!

http://www.776town.net/uploader/img/up153422.jpg

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:38:35.37 ID:ThLFH4pcC.net
一話で魔道具頭にはめられてたから解決したんだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:43:49.72 ID:WVQO35WCp.net
>>367
柔道一直線の必殺技にフェニックスってのがあったなー

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:52:51.13 ID:NnJRc5zz0.net
グリコ土下座ずるいだろ
あんなん笑うわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:55:35.30 ID:ThLFH4pcC.net
神殿ゲスいわ
大金貨で態度変わりすぎ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:56:18.25 ID:xoiKsbJ10.net
マインが全力土下座するとこすき

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:56:56.16 ID:NnJRc5zz0.net
そりゃ大金貨だぞ
神殿運営にも金かかるんだよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:57:53.39 ID:O/JOobf90.net
最終話は金で態度を変えたのなんてまだ好々爺の範囲くらいのことやるから……

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:59:26.27 ID:mf0tN8Xn0.net
神殿運営に金使うわけないじゃん

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:59:50.80 ID:WVQO35WCp.net
漫画のおまけ小説で明かされてるが、マインはあの後さらにベンノから大金貨一枚と小金貨七枚(髪飾りの権利の代金)をせしめてママをドン引きさせている

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:01:54.59 ID:dnppJbgSd.net
マインの中の人をゲスイとdisるレスが後を絶たないが、弱酸性ミリアサスキーな俺からしてみれば至高のご褒美
ナイスチンチン!

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:03:48.26 ID:01qbNqID0.net
なんだかんだいって最終回まで特に権力振りかざすゲスいのは出てきてなかったのに、その一人目が神職というゲスっぷり

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:04:57.95 ID:mf0tN8Xn0.net
前から思ってるがなんでなろうのやつ消さないんだろうな
転スラとかもだが
ファンからしたら有難いがなくしたほうが倍どころじゃなく利益出そうだし作者の気分次第なのかね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:05:11.08 ID:+vo2jcEQ0.net
>>370
天に近付こうとする動作と
大地に感謝する動作だぞ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:06:08.84 ID:O/JOobf90.net
>>378
商業ギルド長も(まあ平民だけれど)金持ちムーブは一切していないし(原作は知らん)、何より話が通じるからな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:06:58.19 ID:ThLFH4pcC.net
>>380
なるほど
一応利にかなっている

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:19:39.89 ID:klyjLlAk0.net
>>379
加筆が多くてWeb版より書籍版の方が読みやすいし、おまけ短編が充実してる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:21:06.24 ID:+hQDJaG20.net
心臓をくびり殺されそうになったのと吐血で済んだのが
そのままハゲとロリコンの実力差だよな。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:22:21.62 ID:ZcXrtwPC0.net
>>379
アニメから入ったけど自分はなろうなければ小説も漫画もドラマCDも手を出さなかったかな
小説は冊数多くて手出す気出なかったけどweb版読み終わった喪失感と未読の書き下ろし読みたくて一気に揃えたから一応販促にはなってる
転スラは知らんけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:25:56.32 ID:+hQDJaG20.net
威圧で失神させられるのは小学生までだよねー

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:28:48.95 ID:6keACB/g0.net
>>379
なろう規約があるから、
バイバイせず継続して活動したけりゃ、
消せない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:35:11.51 ID:+hQDJaG20.net
フィッツジェラルドさんはなんで平民迎えるのに
条件丸呑みしたんや

そこまでマインの魔力と能力ほしかったんか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:36:21.13 ID:CsQudimF0.net
>>379
ファンにとっては
なろうはプロトタイプのifで
書籍が原作扱い

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:36:35.84 ID:aAwyZg/Md.net
威圧使う時のマイン怖い
何かイメージしてたのと違った
もっとこう感情を剥き出しにした感じで声も怒気を含ませた感じかと

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:48:25.79 ID:NnJRc5zz0.net
>>380
ただの大阪人だろ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:51:50.36 ID:ecLCxYfm0.net
>>388
原作ではちゃんと話し合ってるんだけどアニメでがっつりはぶいた
あとその時点で神官長がどう受け止めていたのかは、原作では最後らへんに神官長視点で知ることができる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:55:22.29 ID:mf0tN8Xn0.net
>>387
そうなの?
でもなろうに金もらってるわけでもないのに
そんなルール守る理由まったくなくね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:57:42.71 ID:mf0tN8Xn0.net
>>389
転スラなんかはなろうと書籍で内容変わってるからわかるが
本好き同じでしょ
まあ作者の好意と受け取ってるけど

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:58:54.72 ID:mf0tN8Xn0.net
>>390
あの辺は普通に演出失敗してるわ
もっと感情むき出しで切れるイメージだよな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:03:17.71 ID:ikx7XyB7d.net
>>375
どこをどうしたらそんな考えが出てくるんだ…?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:08:11.63 ID:mf0tN8Xn0.net
少なくとも神殿長はマイン売る気だったんじゃないの

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:09:16.06 ID:NU7lj6AG0.net
守銭奴っぽい神殿長だとマインの出したお布施着服して自分のものにするって感じがするってことじゃない?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:10:22.03 ID:+hQDJaG20.net
その平民ごときに威圧で失神させられてハゲの心中はいかばかりか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:14:18.96 ID:CtzESC6na.net
>>381
ギルド長はどんだけ金持ってても「平民」だからね。この世界では平民と貴族の間には隔絶した意識の差がある

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:27:56.63 ID:8cbXHEK60.net
 \○/ 神に祈りを!
   |∧
  /

  orz

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:31:16.08 ID:WpzxShb30.net
15話はいつから?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:37:08.54 ID:cwwcKtEZ0.net
平民が貴族に無礼を働いたら即処刑がデフォだしな
威圧で神殿長殺していたら一族連座で皆殺しまである

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:37:38.07 ID:8cbXHEK60.net
>>402
「2020年春」しか発表されていない
枠は不明

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:40:12.14 ID:WpzxShb30.net
>>404
d、春から放送が決まってるだけでもうれしい。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:47:06.97 ID:aIMcB1d40.net
祈りの左足を上げる動作が良く判らない
まぁ、どうでも良いんだけど…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:49:11.25 ID:aIMcB1d40.net
>>378
態度一転させたのには茶吹いたw
親の説得までする気だし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:53:51.00 ID:FYqVekE30.net
>>406
両手を上げてホールドアップだけでなくて足も上げることで更に効果は倍ってことだね
DOGEZAが大人に通じなかった理由がどういうこと?ってなってしまったけど
洗礼式のポーズは毎回違うモノとかマインの猛虎落地勢を関係者が見て導入したかだろうが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:56:06.34 ID:eQM9g6BA0.net
>>406
天に高く近づくために足を上げてる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:01:23.46 ID:ThLFH4pcC.net
まあ、両足同時に上げるのはむずかしいからな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:02:10.11 ID:ikx7XyB7d.net
>>379
気分と言うか出版社と作者で協議した結果だろう
このすばのように消してしまう作者もいるけどオバロや盾や転スラのように書籍化の際に大幅に書き直ししてWebと違う展開にする・新キャラ出すってのが主流じゃないの
そもそもWebが終わってないリゼロみたいなのもあるし
その点本好きは大幅な変更点もなく視点を変えたSSを追加するだけの書籍化のようだし利益重視って訳じゃないんだろうね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:03:50.13 ID:O/JOobf90.net
>>403
たとえ殺してしまっても主人公補正でどうにかなるぞ!(メタ)
なのでヤッちゃってもいいと思います!

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:10:14.11 ID:aIMcB1d40.net
グ◎コ♪
https://i.imgur.com/nyiOy9p.jpg

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:10:38.98 ID:ikx7XyB7d.net
>>397-398
あーなんか勘違いしてたかも
(神殿長が)神殿運営に金使うわけないじゃんって意味ね
帳簿とかも出てくるのに神殿運営を物々交換か何かで済ませてると思ってるんだろうか?って考えちゃったんだよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:16:17.30 ID:ZzuKnb0p0.net
>>410
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 神に祈りを!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:18:14.28 ID:85vZVJSF0.net
こんなん笑うわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:23:00.66 ID:AehjNGpFd.net
エンディングって砂絵を元に作ってるのね。気がつかなかったよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:25:34.37 ID:FBg4t8uc0.net
>>387
ダイジェストにするのは規約でダメだけど、作品丸ごと消すのは可能だよ?
宣伝効果がなくなるから、トータルで見るとマイナスになるだろうけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:27:01.40 ID:WLXgThby0.net
アニメ見てweb読んで書籍買った
差異を見つけたり書下ろしに得した気分になったりするとすごい罠にハマった気分になるけど
読書欲が止まらないマインよりはマシ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:27:13.07 ID:RtfdfC8Ba.net
転スラや盾にもハマったけど
書籍に手を出してしまったなろうはマインちゃんだけやで。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:29:46.24 ID:zSYBrs6n0.net
青色神官は魔力低い出来損ないの貴族の子がなるもんだから、神殿長が弱いのは仕方が無い。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:32:52.38 ID:ThLFH4pcC.net
ひどい神話だ
神々途中で気づけ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:34:26.50 ID:NU7lj6AG0.net
むしろナロウに残しておいた方がアニメ化する作品においてはプラス要素だと思うがな
アニメで木になっても原作買おうかと言う前に試し読みできるのは大きい

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:37:59.40 ID:hXH6siBrM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が現在開催中です
みなさんの投票お待ちしています

2019年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1577024768/

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:38:34.65 ID:ZzuKnb0p0.net
試し読み(5,681,540文字)

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:39:59.81 ID:XB7GOtAf0.net
>>425
読むのに一週間くらいかかるな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:41:02.83 ID:aIMcB1d40.net
神話イラストの工藤稜と齋藤緑って?
https://i.imgur.com/MgB5V05.jpg

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:41:13.87 ID:NU7lj6AG0.net
全話読破は試しじゃなくはまっているという(真顔

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:58:05.23 ID:RtfdfC8Ba.net
Web2周したけど、数ヶ月かかりましたが。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 23:07:39.74 ID:OJvFADTd0.net
なろうで内容知るほど3部以降で登場するキャラみたいしな
はい、天然脳筋残念美少女アンゲリカちゃんがグリグリ動く姿みたいです

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 23:11:16.36 ID:mf0tN8Xn0.net
しょーもな
そんなもん投票するなら円盤か原作かコミック買え

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 23:14:37.41 ID:ikx7XyB7d.net
>>423
宣伝目的でプロット残してるようなもんだしな
アニメはしょ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 23:15:18.90 ID:mf0tN8Xn0.net
確か祈りのポーズ今後もそこそこ出るよな
初回以降はそこまで馬鹿にされるような内容じゃないからスポンサーになってアニメやってくれればいいのに

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 23:24:10.31 ID:ikx7XyB7d.net
>>423
すまん途中で押した
アニメは書籍化したものが原作になってるのが多いけど話の雰囲気掴むだけならWebで充分だしな
いきなり書籍買って思ってたんと違う騙された金返せって言う人もWeb読んだら少ないと思うんだよね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 23:35:29.69 ID:CruQb14i0.net
テレビ版のドラマCDとサントラを買った人いる?

サントラ注文ついでになんとなくでドラマCDを買ったんだが(既に在庫切れで一週間在庫待ちとなり、サントラと一緒に買った)、
まさかのサントラ未収録の曲が5曲もドラマCDに入っていた・・・
「森へ行こう」、「冬のある日」は何回も聞いたことがあるし、「マインの料理」は次回予告の曲だった

正直ドラマCDはお布施程度のつもりだったんだが、
こういうサントラの分割は止めて、サントラの方を二枚組にしてより多くの曲を収録して欲しかった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 23:48:15.99 ID:mf0tN8Xn0.net
そもそもほんとにつまらんなら読まないから

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 00:36:37.48 ID:p537EUV2M.net
最終回まで来ていきなりいかにもな異世界チートなろう系になったな
さすがなろう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 00:52:03.22 ID:FSS9tLiM0.net
なろうの古典なんだから当たり前じゃん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 00:57:31.73 ID:qBCSk0DYa.net
さすがマイン様、略してさすマイ!

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 01:10:46.07 ID:9pOH9oPG0.net
でも、原作組はそう思わねぇんだよなぁ
本好きの下剋上でチートキャラは?
って聞かれたら、別の人の名前が上がるよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 01:30:09.13 ID:gQzwItNv0.net
マインも大概やべえけどアホな暴走して周囲に叱られているシーンが多いからなあ
神官長あたりのほうがチート度高く感じた

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 01:38:32.19 ID:xD1wz47x0.net
BOXの解説書の美術監督の最後に二期のクライマックスがどこか書いてあるね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6e8-RbSw):2019/12/28(土) 02:04:10 ID:Cyz8/xmg0.net
マインはチートって感じはしないんだよな
しいていうなら現代知識だけどそれも実際にやったことがある物以外は普通に失敗するし覚えてない
神官長が言ってたみたいに魔力が強い身食いほどさっさと死ぬからこれだけ大きくなったマインは生まれつきの魔力少ない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f556-Rjm8):2019/12/28(土) 02:08:36 ID:tQdXbO7z0.net
ハンネローレの貴族院五年生って1年くらい更新止まってるけど
完結するのかな

本編のその後が気になってるだけだけど

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 40d7-Fzkw):2019/12/28(土) 02:16:41 ID:xD1wz47x0.net
>>444
時間がかかっても完結はすると思うよ。三部四部アニメ化すればするほど遅くなるみたいだけど

とりあえずTOの対談本読んだ限りよく合間合間にハンネちゃん書けたねってレベルの忙しさだと思うよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8416-rn3X):2019/12/28(土) 02:18:44 ID:WhnndGx40.net
体力リアルマインな原作者がブッ倒れて救急車で運ばれてから
仕事も更新も控えめになってる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 02:29:01.47 ID:PzXfHWfcM.net
ハンネは正月に休めたら更新するかもって活動報告に書いてあった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 02:31:40.33 ID:Sn+bVSJC0.net
それは休みなのだろうか・・・

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ecd-/WEI):2019/12/28(土) 03:14:59 ID:JDOpZ+En0.net
>>448
作者さんは超絶頭の良い方だと思われるので時間配分も上手ではないかと

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 03:34:53.62 ID:tQdXbO7z0.net
>>446
へえ この作者って虚弱だったんだ

本編の各話の作成日時見て
驚異的な体力の人間だって思ってたよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 03:47:44.20 ID:il+fGBOpd.net
原作者は魔術具を持っていないのよ!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b56-E+75):2019/12/28(土) 04:30:35 ID:3e5PQTvS0.net
必要なのは魔術具より神官長謹製の回復薬(優しさなし)

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 05:16:09.10 ID:YOLd42EKa.net
>>443
5歳で一回死んでるんですが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6648-anLc):2019/12/28(土) 05:58:00 ID:toYuhros0.net
というか数回魔力吸ってるからな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e85-HfLM):2019/12/28(土) 06:14:01 ID:sR5IbLrR0.net
香月先生がリアルマインなのは虚弱なところだけでなく、思考も似ていると思う
ドラマCDのアフレコレポートとか、漫画担当の鈴華さんとのカニデート短編を読むと分かるぞ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66b0-uEta):2019/12/28(土) 07:27:14 ID:H81+DSfk0.net
え?作者5歳で一回?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b82-OYys):2019/12/28(土) 07:28:04 ID:J7ZH8MBQ0.net
あれ、威圧で神官長恫喝しながら譲歩を引き出すじゃなかったっけ?
もう王国崩壊させるだけの魔力持ってるよな、マイン?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-Epmm):2019/12/28(土) 07:35:57 ID:cTT1iekN0.net
現段階の魔力量は大したことない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4612-Qqkg):2019/12/28(土) 07:42:59 ID:7E9ZVEn40.net
>>443
本人の能力が身食い由来な魔力と、前世の記憶だけがギフトだからな
あと出会う人の運の良さw
むしろ柵に負けないように保護者がみんなチート持ち
自分で実現できないから出来る人に活躍の場があってガンガン丸投げしていくからマインだけでいいんじゃないかな?ってならないところがポイントなのだと
むしろ実現する能力は平均値よりマイナスなくらいだし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7c86-dR36):2019/12/28(土) 07:43:51 ID:+d8ztSXm0.net
神官長はマインがすでに圧縮しまくりなことを知らないから
この時点では実際よりは少なく見積もっている

マインの気合と根性の圧縮濃度は異常に高くて
あとからなんで生きてるんだ?って不思議がる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2658-XnoM):2019/12/28(土) 07:45:06 ID:O4l8Km/x0.net
マインの魔力吸いたい

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2d7-1290):2019/12/28(土) 08:07:41 ID:MggwCo7J0.net
グリコポーズわろた
日本人しか笑わないギャグやな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6b8-e8fP):2019/12/28(土) 08:14:11 ID:aEc23+Kp0.net
土下座に「何がおかしいんだ?」とイスラム教徒ブチ切れ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35d9-HfLM):2019/12/28(土) 08:32:35 ID:lv5WsOBx0.net
>>443
大人のメンタルコントロールで暴走を抑えてこれたからじゃねーの?
それでも限界が来たけど

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK5f-jOSc):2019/12/28(土) 08:39:06 ID:h0tZ9wW4K.net
クリエイターは自らの命を削って作品を生み出す。
身食いとはまさにクリエイターがかかる病の皮肉。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bee-eHIc):2019/12/28(土) 08:43:11 ID:HY7uZYSt0.net
マインは一度死にかけたときに血栓を作っているので倒れやすい

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 09:44:26.47 ID:8qTxwziQ0.net
>>453
ほんとに強い魔力もちなら赤ちゃんのうちに死んでる
逆に洗礼式超えて発症する極小魔力もちもいるし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 09:57:50.60 ID:aPmfEMjua.net
鉄血の速水奨は可愛い男の子を買ってきて掘りまくる
ケツノアナ・ホリド候の役だったが
こっちの速水奨は可愛いロリータをお膝の上に座らせてお尻の感触を楽しむ神姦長か

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 09:58:56.49 ID:n50Qf8Ntd.net
ちょっと原作知ってる組に質問なんだが(ネタバレになるならスルーしてくれ)
アニメの情勢みたいになってるなら身喰い集めかあのジジイの性格なら身喰い狩り
みたいなことが行われてそうだけどそういうのはなかったの?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:03:48.90 ID:8qTxwziQ0.net
>>469
上でも書いたように本当に強い魔力もちは赤ちゃんやその前に身食い症状発して死ぬので
生き延びられてる子を探してもたいして強い魔力もちはいない
中には身食いを利用しようとする貴族もいるけど大々的にやれるような内容でもない
2期のマインは平民の魔力もちを救おうと考えるので2期まで待てばよい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:05:14.32 ID:yaGS7wQBa.net
身喰いはそもそも洗礼式前の7歳まで持たないからレア。

身喰い狩りしてるかどうかは小説には記載はないけど、身喰いの兵士とかはお貴族様抱え込んではいたな。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:07:01.96 ID:/qqYPHUG0.net
魔力を吸わないと早々に死んでしまうような連中が、
魔力を吸い出す技法を発明して特権階級として確立するに至るまでの話って原作でやってるの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:08:41.97 ID:PNRTjQLLd.net
魔力の漏洩
制御できなければ
暴走を止められないかもしれないな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:22:41.00 ID:8J62CAIi0.net
マインのDIYは「お母さんと作ったことがある」ばかりで「本で読んだ」ってのは全然ないな。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:22:48.49 ID:yvczmZdg0.net
>>472
いまんとこない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:24:29.01 ID:yvczmZdg0.net
>>474
本で読んだだけでその本はもう無い状態で再現するのは難しいからな。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:25:59.15 ID:yvczmZdg0.net
読んだだけで、再現できねー話は原作にあるから読んでね。
アニメだと尺の都合でカットだし。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:27:18.34 ID:gOTYf8v0K.net
>>472
神殿長が語って聞かせた創世神話の後にこの国の建国神話があって
だいぶ話が進んでからさわりの部分だけ出る

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:31:32.40 ID:/qqYPHUG0.net
実際問題、作り方や取説の記憶だけで実際にやったことのないことをやるのは難しい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:32:13.23 ID:6BOPzC+2a.net
ポリ茶瓶知ってる人はもうはげちゃびんよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:32:22.23 ID:6BOPzC+2a.net
誤爆

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:35:28.12 ID:8J62CAIi0.net
梅沢さんTBSはあっちですよ。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:40:29.94 ID:WL8tfuJ10.net
>>471
あれは平民の身喰いじゃなくて貴族下がりの身喰い
魔術具がなければ貴族も身喰いと変わらないむしろわんさかいるわけだ
ただしこの場合は魔力が低くて放り出された人ばかり

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:40:33.54 ID:WgYRe0sO0.net
>>469
ほんとに強い魔力もちってのが分かりにくいのではっきり書くと赤ちゃん前後で死ぬのが中級貴族並みの魔力
洗礼式前後まで生きると下級貴族の中でも下あたりって認識しとけばいいかと
中級並みが増えるならともかくたいして魔力のない下級貴族並み増やしても労力に見合うリターンなさそう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:46:00.07 ID:Q7D1EfZa0.net
洗礼式まで生きているような身食いをスカウトしても普通はたいして役に立たないんだよね
魔力不足の神殿にとっては、まあ、貴重ではあるのだが
実のところ、普通の身食いなら、神官長を基準に考えると、いてもいなくても関係ないんだよな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:47:29.38 ID:SdU81Tut0.net
木簡燃やした時も母親は下手したら殺されてたのか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:49:17.25 ID:s3mh+JDFa.net
コリンナさんも窓からウンコ爆弾を投げているの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:52:09.61 ID:v7DlsKQo0.net
下働きの人がいるからコリンナさん自らウンコなげたりはしないかと

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:55:58.42 ID:/qqYPHUG0.net
原作未読だが、つまり1回吸ったにしても洗礼式ちょっと前までは持ったマインが、クソジジイと神官長を圧倒できたのはここから先ネタバレのからくりがあるんやな
解説はいい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:04:34.10 ID:WgYRe0sO0.net
>>489
ちょっと違う
神殿長は威圧に抵抗できず圧倒された
神官長は威圧に抵抗しなかった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:05:05.14 ID:d+HJwbbJM.net
マイン無双アニメになってくんか?
地味な展開のほうが良かったが・・
魔法とか便利アイテムも出てきてる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:07:21.21 ID:aEc23+Kp0.net
マンボウより死にやすいマインの育成日記だよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:08:14.55 ID:/qqYPHUG0.net
>>490
血吐いているのに抵抗せず説得を試みるってええ人やな
神殿長は爪の垢を煎じて飲め

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:09:29.60 ID:HY7uZYSt0.net
まあ、またやっちゃいました的な展開はあるけどそれは
2期でやる以降の話だし、今回のジジイに対するような
事をやるわけではない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:10:10.89 ID:YOLd42EKa.net
>>492
ゆっくりでも育てるみたいな話かな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:11:19.87 ID:d1BMNQnk0.net
またやっちゃいました?(てへっ)
じゃなくて
またやっちゃいました・・・(マジでやばかった)
だしな、マインさんの場合

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:13:50.21 ID:QewzthJGd.net
2部まではまだ人間世界の話だから
3部以降は世界観がマジで違う

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:14:14.08 ID:R5hEHysv0.net
これは、グリコで腹筋崩壊し仕掛けたマインが、誰よりも綺麗なグリコを身に着けて周囲を巻き込んでいくお話である

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:16:44.56 ID:SdU81Tut0.net
怒りの放出で魔力使ってるんじゃないの?
あれで定期的にストレス発散すれば生きていける
なんて厄介な女

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:17:22.35 ID:8J62CAIi0.net
質草の本を触らせてくれと土下座してた時は
。o0(信心深い子供だな)とか思われてたんだろうか?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:18:44.65 ID:R5hEHysv0.net
>>499
あれ、決壊しそうなダムからバケツで水すくってぶちまけてる程度と思った方がいいレベル
ぶっかけられる方はたまったもんじゃないが、ダムの貯水量はほぼ変わらないっていう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:19:09.49 ID:gQzwItNv0.net
マインがやらかすと周囲が真面目にドン引きするからな
恩人のベンノから大金貨1枚以上ふんだくったマインを見て真っ青になる母ちゃん好き

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:20:08.79 ID:R5hEHysv0.net
>>500
多分、神への祈りを最大限の誠意とかいって向けられてもどうすりゃいいんだって困惑するか、
洗礼式の時に見ただけの祈りの作法なんて覚えてなくて何だこれって困惑するかの二択な気がするわw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:20:57.57 ID:YOLd42EKa.net
グリコは栄養豊富だが捨てられる牡蠣の煮汁をチフスに苦しむ我が子に与えるために出たアイデアから生まれたお菓子
戦後の子供達に栄養をと生まれたのだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:27:46.05 ID:/qqYPHUG0.net
グリコは戦前からあるんだが
https://pbs.twimg.com/media/CPcHqQiVEAAbA9N.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CRcTZtIUYAA6DEE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CRcTZw-UsAA6XNS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BuWaSPKCAAA8g9O.jpg

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:29:36.85 ID:y88XSOf1a.net
そうだっけ
中学の教師にかつがれたわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:30:56.78 ID:i9MkToTcd.net
>>472
あるよ
ずーっと後、終盤の辺りで世界の歴史を見る機会がある

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:31:02.91 ID:72lk2u4q0.net
協力にグリコのクレジット無かったな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:32:09.91 ID:YZz4Lhj/0.net
神殿長ぶっ倒れたけど大丈夫なの?
仮に治ってもマインに敵対するんじゃないか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:35:15.46 ID:/qqYPHUG0.net
引換券を集めるともらえる!

5枚 木簡
10枚 粘土板
20枚 パピルス紙
30枚 刺繍髪飾り

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:39:36.38 ID:R5hEHysv0.net
ひとつぶ300寸

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:39:47.42 ID:HY7uZYSt0.net
敵対に関しては2期を見ればわかる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:44:46.96 ID:i9MkToTcd.net
>>509
めっちゃ目の敵にする
分かりやすい小物扱い

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:55:57.43 ID:0bTTaSjAd.net
例えば原子力の本は読んだことがあっても作ることは難しい
この世界だと魔法的な法則が作用するので物理法則も若干違う事もあるのでより難しい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 12:12:15.13 ID:Lq6hzqbp0.net
>>509
あの一件がもとで死期が早まり天寿を迎えることができなくなるよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 12:41:05.37 ID:cNQYDXT50.net
本好きでたくさん本読んでたっていうのになんで役に立ってないんだとか
現実世界でやってたことが異世界でできないのはおかしい!みいな人には>>514だな
そもそも世界の成り立ちからして異世界なのだからして

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 12:45:19.11 ID:aENylw6V0.net
>>516
紙をゼロから作れるだけで凄いよな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 12:50:44.53 ID:y88XSOf1a.net
紙・ゼロから漉き出す異世界生活

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 12:59:02.89 ID:GCqBGKz4M.net
つまり、髪や紙の必要が無くなって、今度は神が必要になったと…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:00:20.31 ID:iAtK0r9pa.net
自分が異世界に転生する時は「機械工学便覧」持っていきたいけど、
転生先の文明レベルによっては鈍器にしかならんだろうな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:01:31.29 ID:GCqBGKz4M.net
書庫に書籍が大量にあったから、羊皮紙も大量に必要なるので、神殿も寄付金が大量に必要になるな。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:03:18.96 ID:GCqBGKz4M.net
>>520
暗記するしかないね〜

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:11:59.26 ID:t46jbYoQ0.net
マイン神殿長に目の敵にされるけどフェルディナンドさんが
ケツ持ってくれるのでまあなんとかうまくやっていきそう

で神殿長がマインを本当にぶっ殺そうとしたときに
その時不思議なことが起こると思う。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:13:52.92 ID:SdU81Tut0.net
全部暗記してる千空の偉大さが判る

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:17:12.62 ID:xriD1kb30.net
異世界スマホは、スマホで検索して知識を得れたもんな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:21:32.10 ID:GCqBGKz4M.net
転移なら持ち込めるけど、転生だと記憶と経験だけが頼り。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:22:27.14 ID:fBCAFtSQa.net
3部以降は宮中ドラマ兼ハリーポッター兼本作り。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:25:37.19 ID:i9MkToTcd.net
>>518
死に戻る度に紙の品質が上がってくんかw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:30:19.57 ID:n50Qf8Ntd.net
>>470
いや生まれた直後に死ぬなら例えば判別出来る物を産婆に持たせて判別させて
身喰いなら悪魔付きとかにして下手に殺すと別の子供に行くから教会が預かる
とかあのジジイならやりかねないなぁってちょっと思ってさ

第二部でどういう風に身喰いを救うのか楽しみにしてるよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:32:17.94 ID:YR0aZfKea.net
魔力同士がぶつかったらどうなんだろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:33:07.92 ID:t46jbYoQ0.net
えー、どうせ1回で1年分の魔力聖杯にぶっこんじゃって
私またなにかやっちゃいました〜じゃないの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:35:03.12 ID:n50Qf8Ntd.net
>>520
「この世界が消えたあとの科学文明の作りかた」
という本をオススメするよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:40:47.70 ID:GCqBGKz4M.net
電気と暦と石鹸の再発明の必要性

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:42:56.55 ID:/qqYPHUG0.net
知識あったとしても部品や道具から作らにゃいかんからな
精密部品なんて手作業では無理やし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:43:48.17 ID:d1BMNQnk0.net
>>529
説明があったように、粛清による貴族の減少で魔力が不足してるのがここ数年のことで
いずれ増えてくれば解決するのでそこまでするような慢性的な困窮状況ではない
というかむしろ、後のことを考えたら面倒の種を抱える事にもなる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:44:40.77 ID:t46jbYoQ0.net
マインは羅針盤と火薬には一ミリも興味なさそう。
活版印刷はほっといてもじき始めるよな。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 14:18:40.67 ID:cNQYDXT50.net
>>529
救うと断言はしとらんぞ
気になるなら原作へGO

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 14:19:57.01 ID:QywqCzTt0.net
最終回で突然バトル描写入れてきたのは笑った
しかし神殿長ってめっちゃ位高そうなのに、あんな無礼働いて見逃してくれるなんて
ちょっと都合良すぎじゃなかろうか
マイン投獄&両親極刑の危機エンドの方が自然かつ盛り上がりそう
というか俺が作者ならそうする

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 14:28:37.55 ID:QywqCzTt0.net
トゥーリちゃんとルッツきゅんの絡みは新鮮でした
ペロペロ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 14:47:02.39 ID:ciprXvVwa.net
>>388
誰や

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 14:48:10.11 ID:FSS9tLiM0.net
原作見ろよ

正式的には神官長のほうが身分が上でこの領土のトップクラス
神殿長はかなり悪事働いてるが神殿長に手を出せないのは理由がある

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 14:49:50.24 ID:FSS9tLiM0.net
ハリーポッターよりは全然面白いわ
あれガキ向けじゃん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 14:54:01.15 ID:HY7uZYSt0.net
聖杯に魔力を注ぎすぎてもぶっ倒れるからな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:00:33.22 ID:y4l6i5as0.net
>>542
これもガキ向けだよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:00:53.68 ID:6cCeyWFc0.net
>>542
ほめるのにわざわざよそを貶める必要ないぞ
マインちゃんなら物語はみんな素敵と言うだろう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:01:02.00 ID:FSS9tLiM0.net
>>544
例えばお前とかな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:08:07.22 ID:yvczmZdg0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪に祈りを捧げる話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:09:18.11 ID:Mxny495V0.net
>>538
お前は作家になれないなw
考え浅すぎる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:09:57.70 ID:Z/eRHXhFp.net
どんなに凄くなっても、最初から最後まで色んな人や読者からも心配されるキャラクターはマインちゃんくらいだろう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:10:49.43 ID:n50Qf8Ntd.net
>>535
うーんどっかの病的慎重じゃないけど一度不足したら予備が欲しい感じにはならんかぁ
まぁ考え方は色々だね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:14:48.19 ID:/qqYPHUG0.net
ハリポタは英国的な作品やから
作者の思想もバンバン漏れてるしな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:19:02.54 ID:y4l6i5as0.net
元から原作原理主義の狂信者が多いって有名な作品だったけど
こっちもそんな雰囲気になってきたな
怖い怖い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:27:30.26 ID:B4pp3S5Ca.net
>>547
祈れば加護が付いて生えてくる世界観ですまんな。
加護がなくとも、おまいの毛根も再生すると良いな (´・ω・`)

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:31:59.85 ID:h+vLQiAV0.net
原理主義者と言うけど、大抵原作に書いてあるから原作読んでという事になると思う

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:33:25.54 ID:IVRbOLMO0.net
>>552
マジかよ、世界ヤベーな

https://i.imgur.com/ZYuURAM.jpg
https://i.imgur.com/0brk2jo.jpg

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:35:02.69 ID:18wr12Hx0.net
なんだかんだいってもマインさんの主力武器は髪飾りとカールや!

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:39:01.48 ID:RLI+LFdA0.net
>>556
カールってネタバレ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:39:56.91 ID:R5hEHysv0.net
封を開けて1日経ってから食べるカールとかいう好き嫌いがまっぷたつに分かれるやつ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:42:31.99 ID:gQzwItNv0.net
男主人公が美少女にモテモテの作品より
女主人公がイケメンに惚れられる少女漫画的な作品のほうがなんか落ち着く

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:50:14.76 ID:v7DlsKQo0.net
なんかわかる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:53:46.88 ID:HY7uZYSt0.net
でもこの作品は、マインを女性として求めて近寄ってくる
男はあんましいない気がするけどな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:56:27.21 ID:bBfA9dTga.net
>>474
パピルスや粘土板は実際に体験する機会があったとは思えないから本で読んだだけだろう
んでやってみた結果はどうなったかというとやな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:57:24.97 ID:yvczmZdg0.net
>>561
5部では逆ハー状態だよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:07:12.64 ID:d1BMNQnk0.net
>>562
粘土板はともかく、パピルスにいたっては作り方完全に間違ってるしw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:07:22.32 ID:5SjPSIWo0.net
これでめでたくマインも貴族に飼われるのか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:10:31.60 ID:R5hEHysv0.net
悪魔学校バビルスだったのである

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:15:17.22 ID:9nPGRzvP0.net
>>561
見た目幼女にしか見えんからなー

しかしまだマインは現実が見えていないように思う
神殿のトップである神殿長失神させて神殿で安穏としていけると本気で考えているのだろうか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:19:49.44 ID:T9Qt8N010.net
>>567
相手が勝手に自滅してくれそう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:35:08.98 ID:WhnndGx40.net
>>538
> マイン投獄&両親極刑の危機エンドの方が自然かつ盛り上がりそう
> というか俺が作者ならそうする

マインの体力では半日で意識不明
一日も持たずに獄死バッドエンドになるから無理

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:50:27.15 ID:kTtcVxoT0.net
最後まで読めばわかるけどこの作品は一歩間違えばバットエンドが多いからな
グリコで笑ってなかったら死亡ENDだし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:53:16.73 ID:t46jbYoQ0.net
神殿長は神殿に来るお布施の配分は良くて
ドリフターズのいかりや長介みたいな割合で分配してそう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:55:16.18 ID:bAZnhLlC0.net
それおぼえて

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:59:37.93 ID:vJIOtNpk0.net
>>538
べつに見逃してないから第二部を待て

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:12:06.91 ID:h+vLQiAV0.net
ホント細い系を手繰る様にしてバットエンドを避けるマインちゃん
読者や視聴者からも心配されるだけの事はあるよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:13:03.97 ID:mIwdV7zJ0.net
>>550
貴族はみんな魔力持ちなんだから予備が欲しいとしてもそっちで良いでしょ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:23:34.19 ID:/qqYPHUG0.net
>>569
まあそういうのは造り手側の都合でどうとでもなりはするけれどな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:37:06.90 ID:i9MkToTcd.net
>>536
そこら辺も二部でやるね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:43:18.77 ID:i9MkToTcd.net
>>550
その予備つか補欠を囲っとくための神殿なんだよ
現時点はその補欠貴族を還俗させた後、別の場所で魔力が足りなくて神殿でも魔力不足になってる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:54:14.44 ID:i9MkToTcd.net
>>562
社会科見学での体験学習の時でさえ粘土を陶器にするときはめっさ粘土をビターンビターンと地面に叩きつけないと空気が抜けないからなあw
でもパピルスだって繊維を叩き棒でめっさ叩かなきゃいかんはずだし結局体力勝負で無理だろうな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:57:31.73 ID:i9MkToTcd.net
>>566
四期五期はマジで入間くんと大して変わらんw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:00:26.36 ID:4QzaJAjH0.net
マインの一番のチートは人とのご縁が超良い事だなと思っている(なお同様にひどく悪くもある)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:01:58.14 ID:i9MkToTcd.net
>>567
そこら辺は二部を読めばわかる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:32:25.29 ID:xriD1kb30.net
心臓が持たないとか、
後から、こっそり殺しても自然死に見せかけられるじゃないか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:41:09.54 ID:lv5WsOBx0.net
神殿や貴族しか出来ない豊穣をもたらす器への力の注入(魔力補充)が実は(一部の)平民でも出来ます
なんてバレたらオオゴトになる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:50:38.94 ID:IVRbOLMO0.net
>>584
平民でも上流階級の人間は身食いのことを知ってるし維持管理が出来ずに魔力タンクにしかならないのも知ってるから大事にはならんよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:51:23.33 ID:7E9ZVEn40.net
>>580
思いのほか共通項が多かったりするんだよなw
ギャグに振ったのが入間君ところ
もっとニュートラルな物語にしてあるのがマインさんところ

しっかし、バビルスだのパピルスだの字面が紛らわしいスレだなw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 19:05:15.04 ID:YjQIHQyW0.net
でも、いかりやさんは、8時だよ全員集合のコントの脚本と
マネージャー&運転手までやってたんだから... 当然だともう (´・ω・`)

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 19:06:58.44 ID:4QzaJAjH0.net
あと経費も全部払っていたはずなので実際の手取りはそこまで多くなかったんじゃないかな?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 19:09:36.80 ID:xriD1kb30.net
8時だよ全員集合で、いかりやの嫁をブスブス言わせて離婚になったのも、いかりやの策だったのか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 19:59:22.40 ID:i9MkToTcd.net
>>585
つか魔力の管理は貴族なこと知ってるから
変にそういうことに頭突っ込んで消されたくないから触らぬ神に祟りなし状態でほっといてるってのが近いような

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 20:35:52.06 ID:KyDjG4b00.net
3ヵ月後には成長したマインちゃんのパンツが見れるんですね!!春はよ来て!!

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 20:42:01.75 ID:/lR33zzra.net
カトルカールがパウンドケーキの事だと今更知ったのはナイショだよ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 20:52:04.14 ID:R5hEHysv0.net
カトルカールという名称で真っ先に思い浮かんだのは某マルドゥックのキチガイ殺し屋集団であった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 20:56:54.00 ID:xriD1kb30.net
クレープのほうが、作るのラクじゃね?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:19:46.96 ID:7E9ZVEn40.net
>>594
計量や作り方が簡単で甘くていい感じの物が食いたかったからだよ
まぁ、何をやっても原作だと怒られ案件だがw

地味に「相当品」はあっても食材もちょっと仕様が違う世界だしねぇ
その辺りもえ?って感じの現象が多分これから出てくる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:43:39.13 ID:5UGWU7D8p.net
なろうだとマグロに相当する魚をやっと見つけて獲りに行ったら凄い化け物(ツノが生えてたり空飛んで船に突っ込んできたり鳥山の下の子魚じゃなくて鳥の方食べてたり)で主人公ドン引きってパターンが多いが、これはちょっと違う方向なんだよなw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:44:35.66 ID:t46jbYoQ0.net
ブリカスでも作れるようなものが貴族の嗜好品になっちまうんだからな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:46:28.52 ID:OgKyvNMTd.net
>>596
え?何そのパターン?本当に多いの?
初めて聞くんだけどどの作品?割とその話読んでみたいんだけどww

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:46:36.24 ID:4QzaJAjH0.net
ブリティシュはお茶周り関係は優秀なんだぞ!w
あくまでやつらは一般的な家庭料理系がダメなだけなんだよw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:48:44.88 ID:5UGWU7D8p.net
>>598
スマホとデスマ、あと転スラも少し近い
ちなみにスマホは書籍書き下ろしにしかなく、デスマは両方あるけどweb版の方が面白い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:50:56.52 ID:qZ1n0Jlj0.net
チョコレート取りに行ったらチョコレートモンスターに襲われた盾の勇者は
カカオからチョコレートを作れる男

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:57:02.52 ID:OgKyvNMTd.net
>>600
デスマね。ありがとう
できれば何話か教えてくれると助かるよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:01:01.12 ID:5UGWU7D8p.net
>>602
10章の「ルルの包丁」という話


異世界のマグロとウサギはだいたい凶暴でツノが生えてるイメージ
本好きのウサギはツノは無いが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:11:53.07 ID:OgKyvNMTd.net
>>603
わざわざありがとう

そうだね、魔物系兎って角生えてるね
起源ってドラクエかな?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:17:54.87 ID:Q7D1EfZa0.net
>>603
武闘派の王族でも一撃死させられるスペックのヴォーパルなウサギさんもいるけどねw

>>601
カカオ→チョコレートはガチの菓子職人でも厳しいよな

前世の商社時代に商材として知識があって、かつ人海戦術で人に施策を無限にやらせられる大貴族様とか
素材からの加工もやったことぐらい普通にありそうな変態菓子職人様とか
だと、出来てもしょうがないかなあ、という気分にはなるけどw

>>604
兎に角(とにかく)からの洒落だという説が
最初に採用したのがなにだったかは知らない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:37:33.70 ID:5UGWU7D8p.net
>>605
カカオ加工の大変さは美内すずえの漫画で知った
マインはともかくマイル(というかあっちの作者)は読んでいそうw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:38:50.10 ID:b41jcwK00.net
オカカで梅干しの方がマインは欲しいだろう
あの世界の人は毒だと思うだろうが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:49:08.73 ID:7E9ZVEn40.net
>>603
ウサギといえば、「あいつら」が動いてるのみたいな。
範囲外かしら?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:56:34.23 ID:e0CFiVB4K.net
どこぞの作品は大して裕福でも無い小領主に転生した元会社員が自分の知識しか持ち込んでない状況から始めて
僅か2年で新種の銃やら酒やら武器やら その他諸々の開発 販売からの大儲けをしていたな
細かい製法とか設計図とかノウハウとか材料とか製作機材とか開発費とか人材とか育成期間とか
2年で足りるわけないし金は何処から調達したんだ
と冷めるレベルの下駄を履かせたスタートだった
さらに舞台は日本の戦国という事もあるから、尚更無節操な物語と感じてしまう

本好きの積み重ねで納得を得られる話を読んでいると評価の差をハッキリ感じてしまう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:59:17.97 ID:QUQY1eHX0.net
>>608

6クール目かな?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 23:08:48.14 ID:wlcCdxbu0.net
>>604
角の生えたウサギはアルミラージっていって13世紀のアラブの書物が初出

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 23:10:23.68 ID:OgKyvNMTd.net
>>611
そう言われればドラクエのあのモンスターの名前もアルミラージだったね
元ネタはアラブ書物からなのね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 23:26:27.11 ID:7E9ZVEn40.net
>>596
この作品でもお魚はこっちのさかなのイメージよりやべーなにかだけども。
>>610
あー、出番遠いなw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 23:57:36.88 ID:wlcCdxbu0.net
>>608
黒と白?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 23:58:24.32 ID:Hn2uT2Z30.net
トゥーリの成長が見たいから続けて欲しい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 00:13:30.09 ID:iLg/5vc70.net
トゥーリの胸は成長しなさそう
声がね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 00:17:37.14 ID:7XgRUzgO0.net
監督

◇本好きアニメちょっといい話◇
本好きの下剋上Blu-ray BOX1同梱のブックレットを読むと記述がありますが、最初から2クールで作業を進めていました。
先日終わったのは2クール分全ての作業ですので、春からの放送をお楽しみに。新しいOP、EDもかなり良いですよ?(≧∀≦)
この続きも作れるといいな!

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 00:21:26.33 ID:tzSHeuC70.net
>>617
最後
それは期待してもいいのかできないのかどっちなんだー

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 00:21:30.74 ID:7IxQUIDH0.net
音楽はフライングドッグだからありえないだろうが
OP井口ED井口の絶望感
NBCユニバーサル制作ならありえた

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 00:39:18.60 ID:t91KEISr0.net
>>617
これはおまえら円盤買えよ
売れれば3部以降も作られるぞという貴族的言い回しか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 00:42:37.83 ID:WGkTT97m0.net
>>614
イエス。動いたら可愛い

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 01:10:07.38 ID:LHfa+LkU0.net
2クール26話で制作終わってるそうだが
2部最後まではどうやっても無理だから冒頭の記憶覗くところまでかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 01:28:11.29 ID:s6KfDHu80.net
円盤をご購入頂ければ第三部のドレッファングーアの糸も必ず交わることでしょう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d031-K0SF):2019/12/29(日) 01:30:17 ID:wOTg2MFu0.net
続編想定してるなら二部の途中までかもしれないね
そうすれば次のクールで三部冒頭まで行けるから
もやもやエンドにならなくて済む

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4612-Qqkg):2019/12/29(日) 01:33:07 ID:WGkTT97m0.net
>>620
自分たちの出来る事は終わった。
後はお前らの行動次第だ。頼んだぞ?何かはいわなくてもわかるな?
こうですか?わかりません。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 02:00:45.72 ID:CB6Kwg/Ya.net
2クール分作り終わってるなら続けて放送した方が良かったのに
分割にするメリットがないだろ
枠が取れなかったのか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 02:11:29.43 ID:fQjTJ9GM0.net
灰色巫女は青色の夜伽のお仕事もさせられるからなあ
濁してるけど親は娘に絶対にさせたくないだろうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 02:53:40.42 ID:kRD7rpNo0.net
神殿長の灰色巫女
地味だったけどそれが逆にエロい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 02:58:58.34 ID:vxwlB5k4a.net
>>626
待たせてる間に小説とかコミックとかが売れるっちゅう目論見ちゃうけ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd7-pcV3):2019/12/29(日) 03:12:22 ID:W++UshiMr.net
原作ありのアニメ化は全て本やマンガ買わせるため更にグッズも。アニメ作りは時間かかる良いアニメは特に。このアニメは製作人や声優さんにも恵まれて良い作品になってるよ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3512-6T5m):2019/12/29(日) 03:13:26 ID:2Lp/2bIp0.net
1クール空くと地味に熱は冷めるんだよな
このアニメくらい面白いと原作は2期終わるまで買わない
3期あるなら・・・以下同文

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fc-Y3X5):2019/12/29(日) 03:18:06 ID:XBQpLzgm0.net
2クール分の製作で2年かけてるから、3期決まっても放送いつになるんだよと

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e260-Evqx):2019/12/29(日) 03:37:59 ID:kRD7rpNo0.net
原作既読組なんだがマインとフェルディナンドの出会いって本当に奇跡(都合が良い)よね
かなりの権力を持ってて、マインの威圧にもノーガードで耐えれる神官長なんで世界中探しても1人しかいないと思う

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd7-pcV3):2019/12/29(日) 04:18:58 ID:W++UshiMr.net
円盤も良心的な値段そこそこ売れると思う。売れて欲しい。出世アニメは見ていて清々しい。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 04:37:01.66 ID:qsVzb2An0.net
神殿仕えでそういう仕事なんてわかるか!
って思ったけれど、本邦でも寺院の「お稚児さん」がそういう仕事だったわ
弁天小僧菊之助がこれだったという設定

ウィキペディア先生より
平安時代頃から、真言宗、天台宗等の大規模寺院において、剃髪しない少年修行僧(12〜18歳くらい)が現れはじめ、これも稚児と呼ばれるようになった。
皇族や上位貴族の子弟が行儀見習いなどで寺に預けられる「上稚児」、頭の良さを見込まれて世話係として僧侶に従う「中稚児」、芸道などの才能が見込まれて雇われたり腐敗僧侶に売られてきた「下稚児」がいた。
真言宗、天台宗等の大規模寺院は修行の場であるため山間部にあり、また、女人禁制であるため、このような稚児はいわば「男性社会における女性的な存在」となり、しばしば男色の対象とされた(ただし上稚児は対象外)。
中世以降の禅林(禅宗寺院)や華厳宗などにおいても、稚児・喝食は主に男色、衆道、少年愛の対象であった。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7016-dR36):2019/12/29(日) 06:02:39 ID:NcorkO5v0.net
本好き

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 879b-ECkA):2019/12/29(日) 06:38:21 ID:wGOOb52W0.net
>>617
現時点では三期は決まってないのか
この先を望むのは無理そうな感じね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef23-M7II):2019/12/29(日) 07:09:59 ID:tTzP/7e+0.net
二部を作成すると言ったな

だが、全てを作ろと言ったわけではない
例え二部の一話だけのアニメ化であったとしても
約束を果たしたと言えるのではないか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 07:17:50.11 ID:HO5Rex0I0.net
中島愛ちゃんが好きです

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 07:57:58.86 ID:qsVzb2An0.net
1リオン1円とするとアニメ1クール作るだけで大金貨20〜30枚かかるからな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 09:45:10.87 ID:057jPmmXa.net
木靴履いてるのに第1話ではクロッグスみたいにぺったらぺったら歩いててあかんやろと思ったけど
誰か指摘したのか次の次くらいから地面歩いてる感じが薄いけど靴底やアッパーが伸展しないようには気をつけて描いてたな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 09:46:20.47 ID:C3qug6ZsK.net
>>615
ボン、キュッ、ボンになったマインのNYシーンがみたい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 09:57:46.48 ID:2SbgfpyE0.net
>>642
そういうシーンは第5部後半だから、まだWeb版にしか無いから、挿絵レベルでも2年以上先
コミック版なら第4部同時連載でも6年以上先だな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 09:58:27.64 ID:WGkTT97m0.net
>>641
ルッツの髪の艶とか、細かいのか直したのかよくわからないけど、作る側は頑張ってくれたんだとは思う。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 10:11:05.89 ID:HnvGYlaX0.net
髪の艶はリンシャン使ってるのがすぐわかるから面白いな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 10:27:34.37 ID:W++UshiMr.net
これ面白いけど話長いよな。なろうは完結してるがココまで行くのにアニメは何年かかるんだ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 10:39:46.74 ID:YrQc/sPna.net
リンシャンってそんなにツヤツヤになるの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 10:42:11.91 ID:W8b901pH0.net
>>647
リアル既製品ほどの性能は無いとか以前言われていたから演出でちょっと大げさにしているのでは?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 10:47:14.44 ID:057jPmmXa.net
油が主成分だから髪油塗ったような感じにはならんのかね?
毛先に椿油擦り込むとめっちゃツヤツヤになるぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 10:58:35.81 ID:Sf1y3fZq0.net
>>635
戦国時代の巫女については売春婦だからな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:01:16.11 ID:N+syz/MOd.net
>>603
つーか異世界のウサギって言うと首狩りウサギの方が出てくる自分は異端なんですかねえ?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:03:08.39 ID:W8b901pH0.net
異世界ウサギってバニーガール(コスプレではない)のイメージしかないわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:04:47.08 ID:lLEebvrG0.net
リンシャンとか籠編みとか雑誌でたまに特集してるレベルのモンだと思ってた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:05:26.97 ID:YrQc/sPna.net
>>652
なぜか「不思議の国の少年アリス」っていう
バスタードのアシスタントの人が描いた漫画を思い出した

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:06:25.36 ID:lLEebvrG0.net
>>651
どんなに高LVな冒険者でも会った瞬間全力で逃げる相手ですよね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:08:39.13 ID:mWlqvnhl0.net
>>646
途切れなく2年半くらい放送続けば余裕

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:11:22.47 ID:N+syz/MOd.net
>>609
そこら辺は魔法でどうにか成る世界だから好みの問題じゃないかな
ここのスレじゃなくてニュース板に時々立ってるのだとそんなめんどくさいことせんでぱぱっと魔法で本作れよってレスが結構あったで
異世界に何求めてるのかは本当に人によって違うんだなあと思ったよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:12:48.55 ID:labXFARn0.net
ツヤツヤというかサラサラなのでは
髪の毛は普通に洗うとしっかりまとまるのが自然で、
サラサラにするには表面にコーティングが必要

それに慣れると、コーティングが無いと汚れてる気がしてくる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:17:15.67 ID:EhFwB8re0.net
創作なんだから細かい設定なんかより話し自体が面白ければそれでいいよって人のが多いと思うよ
こういうスレだと細かい考察してああだこうだ言う人ばかりっていうイメージだけど
そんな人はっきりいって少数派だと思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:21:53.71 ID:hJRqoT+j0.net
物作りの作品は作る過程を苦労しないと話が面白くないと思うけどなあ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:24:37.85 ID:N+syz/MOd.net
>>653
おかんアートつかクラフトワーク教室に通って作る作品の代表格だよね
レース編みあるならビーズ編みもねーんかなと思ったけどガラスについてはこの作品言及無かったねそういや
神殿にはステンドグラスはないんだろうか、原作でも触れてなくてちょっと気になってた
貴族院は例の魔道具が多分そうなんだろうなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:25:36.95 ID:057jPmmXa.net
どうでもいい話すると髪の艶を出すためにはキューティクルをウロコの流れに沿って閉じないとだめなんだわ
ドライヤーがあれば乾かすときに熱風を上から下に当てた後すぐに冷風で冷やせばいいだけだけど
自然乾燥とブラッシングだけで上手いことなるんだろうかって疑問は残るけどそれは考えたらあかんのやろうな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:36:13.66 ID:N+syz/MOd.net
>>655
それなw
ゲートなんかだとヴォーリアバニーってちょっと違った名前で呼ばれてたけど
ここまで来ると兎じゃなくて兎型の獣人だね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:42:43.18 ID:N+syz/MOd.net
>>660
本好きを物作りの作品として見るか下剋上を楽しむ作品として見るかでも違うんじゃね?
単にマインちゃん可愛いとか神官長押しみたいな人もいるやろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:50:08.23 ID:nTLvGKq8a.net
>>647
ずっと水洗いか石鹸洗いで髪油つける習慣がない状態が比較対象だからな
現代のシャンプーリンストリートメントに馴染んでたら多分ないよりマシレベル、かな?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:54:06.38 ID:BZ7lo9vO0.net
「兄貴に全部持ってかれて俺の手元には何も残らない」
この関係って一生続くもんでもなくないか・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:56:24.24 ID:W8b901pH0.net
俺らの感覚じゃ金貯めて独立しろだけどそれができない社会システムじゃないの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:57:20.99 ID:WGkTT97m0.net
ファンタジーなウサギの筆頭は頬張る…じゃなかったヴォーパルバニーじゃないのか。
映像にはならないだろうあいつも触ろうとすると酷い目に逢う子だったし、別のあいつもちょい怖いやつだったしw

>>659
その辺りは考えてみるのは楽しみ方のひとつなんじゃない?
だからクソとかいい始めたり、だからダメだって言われてると考えるのがいろんな何かを引き起こしてるだけで

この作品の場合はガチガチの物作りっていうより目的に対する導入が本とか紙の歴史をなぞるところだっただけで物理で作るところよりはプランナーとかマネージャーの方にシフトするからなぁ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:58:30.38 ID:BZ7lo9vO0.net
「ここのウサギは肉食だ」

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:58:49.96 ID:3djaZY620.net
>>666
ずっと家族チームで働くんだろうな
一番格下扱いで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:00:11.80 ID:miQniowd0.net
職人にしろ商人にしろ丁稚はいつ首切られるかわからん世界やし
ところで、ルッツも商会経由ではマインと同じくらい稼いでいるという解釈でいいんだよな
じゃあマインと違って売る権利なんかはないけれど、他に使ってもなさそうだから大金貨1枚くらいの蓄えはあったりするのか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:02:17.27 ID:W8b901pH0.net
>>668
ウィザードリーで知ってるんだがアレ見た目普通の兎だからいまいち異世界感が感じられない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:07:42.77 ID:QOI2ms4n0.net
>>666
徒弟制度のある世界で、同じ工房に勤めたら一生ものの関係だろう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:08:25.09 ID:N9oY6dxM0.net
ルッツって今の生活レベルなら一生遊んで暮らせる位マインに稼がせてもらってそう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:10:17.32 ID:miQniowd0.net
今の生活レベルではそれ遊べていないのでは……?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:10:59.32 ID:3djaZY620.net
>>673
しかも兄貴より良い職人になっても給料は最低なんだろうな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:11:27.85 ID:nTLvGKq8a.net
>>666
子供の頃は大人になったら自然に終わるとか思えないもんだし
大人になっても家族に集られたり迷惑かけられたりとか世間にはよくある話よ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:13:31.31 ID:rHc2BGy20.net
>>672
元ネタのモンティパイソンの奴がどうみてもただのウサギなのにめっちゃ凶暴な奴だからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:13:35.11 ID:u2O2AonV0.net
>>671
実は公平な分け方をしてなかったせいでルッツの方が余裕だったりする
というのを原作では補完していたのだがアニメではスルーしそうだ
商人見習いの服買いに北の方の店に行くのも一枚絵で終わったし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:13:37.92 ID:YrQc/sPna.net
コシノ三姉妹で一人だけ常にハブられてるのは三女だったかな
後部座席二人しか乗れないわー(ためらわず長女次女乗る)はい出発ゥゥゥ
三女は別の車に一人で乗る

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:19:48.85 ID:HnvGYlaX0.net
ルッツの母とイルゼって血縁関係だったりする?
https://imgur.com/ir8XgG7.jpg

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:20:55.63 ID:057jPmmXa.net
>>668
オタクの購買力を舐めたらあかんから萌えに特化しただけでも金になると思うけど
物作りパートとか世間との折り合いのつけ方とカネの話とか細部の作り込みの触りを描くだけでも想像の余地ができて視聴者の幅は広がるよな
自由になる金があるいい年の大人を幅広く取り込んだ方がより儲けられる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:27:31.97 ID:u2O2AonV0.net
昨今萌えアニメより女向けのが売れてるって分析見た気がしたけどまた変わったのだろうか

>>681
そんな設定は知らないなー

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:31:24.55 ID:057jPmmXa.net
すまん
男オタク向けしか萌えって言わんのか? 一緒くたにしてて紛らわしい書き方してしもうたか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:32:01.20 ID:Lg0BdWJp0.net
>>681
あだち充より描き分けできてるじゃん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:07:25.01 ID:nH1lm8Ym0.net
三大発明三部作

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
船乗りの下剋上 羅針盤のためなら手段を選んでいられません
発破技士の下剋上 ダイナマイトのためなら手段を選んでいられません

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:15:15.35 ID:mWlqvnhl0.net
>>681
無いけど原作でも雰囲気似てるみたいなことマインが思ってたからキャラデザ寄せたんじゃね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:27:18.89 ID:N+syz/MOd.net
>>686
羅針盤と火薬はダィテスの方でやってたね
やっぱ派手な戦闘シーン求めるなら火薬に行くわな
その点本好きは一見地味でニッチなところ突いてきていいね
どうやって本で異世界と戦うんだろうって興味が湧くと言うか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:29:03.46 ID:mungBJZjM.net
>>683
萌えキャラはいくらでも代替できるから。
女子向けは心理描写やキャラ付けが良い。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:29:36.11 ID:YrQc/sPna.net
科学好きの下剋上 宇宙開発のためなら手段は選べません
がジャンプに載ってるな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:30:09.70 ID:057jPmmXa.net
ダイナマイト下剋上読みたいわ
ググってもなかったからがっかりしたわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:33:53.54 ID:YrQc/sPna.net
ダイナマイト下剋上ってなんだ「数学者を爆殺したい」的な内容か?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:39:32.81 ID:rHc2BGy20.net
意外にもノーベルの苦悩を描くみたいな真面目な話になるかもしれん>>ダイナマイト下克上

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:43:42.76 ID:rnM6TX3cK.net
>>666
狭い世間で田舎ヤンキーの人間関係が一生続くみたいなもんじゃね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:44:48.20 ID:+uQqr5Qq0.net
羅針盤
簡単過ぎないか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:54:11.35 ID:labXFARn0.net
方角を少しずつ変えながら航海するのが最短距離だと判っていても、
羅針盤に頼っている限り方角固定で行くしかない
そこを敢えて困難に挑む物語

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:54:33.75 ID:WGkTT97m0.net
>>682
論理の部分は原作の方に言ってw
あと原作でも振りになってるところも削って収めてるのでいい感じに尺に綺麗に収めて品質も上げられるなら是非作る側に回ってw
そりゃ出来るもんなら作画の質も枚数も尺も使いたいだろうよw
与えられたリソースで本職さんが選んだバランスが現状なのであって
何気にいい表情してるカットとか動くカットとかあったりしたよね。これ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:55:33.04 ID:+uQqr5Qq0.net
今の時代、船は振り子だぞ
共鳴しないように

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:59:02.70 ID:WGkTT97m0.net
頬張るバニー〜生きてく為には草ばっかり食ってられません〜
(実際、屍骸くらいなら美味しくいただいてるようです)

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 14:16:46.37 ID:BtxSNGVgd.net
>>651
そいつの初出はイギリスなので異世界ではない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 14:32:00.91 ID:sKu6NT2Ra.net
魔法使いになって魔力を適当に発散させれば最強になれるのかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 14:44:30.01 ID:WvlBPpJqd.net
あれ、最終回だったのか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 14:47:48.07 ID:labXFARn0.net
なんで1クール14話もあったんだ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 14:51:08.05 ID:057jPmmXa.net
>>697
ごめんね 喧嘩売ってるつもりはなかったのよ
みんなそれぞれ楽しめばええんやわ
自分の思ったこと匿名で書き散らしてスッキリしたいだけだから堪忍してや

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 15:29:28.16 ID:THMSW2L30.net
ベンノさんはリンシャン使わなくてもフワッフワだよね ヅラ疑惑

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 15:31:01.97 ID:ZHLk3It3M.net
結局なろう系チート能力が覚醒。
このあとは「前世の現代知識」と「チート能力」で成り上がるパターンか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 15:32:02.30 ID:lfDBzs5PM.net
結局、なろう系チート能力が覚醒

このあとは「前世の現代知識」と「チート能力」で成り上がるパターンか?

目が光るお定まりのチート表現とか正直、がっかり (´・ω・`)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 15:33:55.50 ID:UMi+1A92a.net
MM○○-DGYeまで同じワッチョイで内容まで一緒とか笑い殺す気か?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 15:38:04.92 ID:J1Sj5gcua.net
いつものなろうは、なろうだけど
成り上がりドラマだからね?バトル物じゃないからね?
バトルなんてほぼあんまり無いからね。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 15:39:23.79 ID:lfDBzs5PM.net
>>709
今回は例外的な暴力行使ってこと?
もちろん本人には悪気がないのはわかるが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 16:23:40.63 ID:WGkTT97m0.net
>>709
メインじゃないけど立場の変化と共にファンタジーなバトルはなくもないな
主人公にとって全ては本に囲まれて暮らしたいっていう目的に対するプロセスでしかないしなw
虚弱設定のおかげで周りの人間がよくがんばりますw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 16:28:38.28 ID:KJeJBBpQ0.net
なろうアンチってほんとにwwwww

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 16:29:13.32 ID:lfDBzs5PM.net
殺させかけた神殿長とのなろう系異能バトルにはならんのか

あれは確実に報復に出るはず

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 16:33:00.00 ID:0yMDRbUS0.net
>>713
爺と少女で童夢みたいだね
「真っ赤なトマトになっちゃいな」

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 16:38:27.89 ID:7GYdUzyn0.net
戦闘シーンがあってもマインは虚弱体質だから殆ど参加しない
この世界の魔力は一般的なRPG的とちょっと違う概念が入ってたりするし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 16:39:16.67 ID:BpHGVx+I0.net
BSでずっと見てたんだけど、我慢できなくなって地上波放送で見てみた
そしたらどうしても前の話と繋がってるとは思えなかった
どうやら俺は2週間遅れで見ていたようだな・・・

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 16:58:48.64 ID:fNpzKb2dd.net
>>708
コイツはどこでも同じ愚行を晒す真性の阿呆だからw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 17:02:40.70 ID:lfDBzs5PM.net
>>715
一部完のまえに無敵ではない説明があってもよかったかも
今の状況だとよくあるなろう系の現代知識とチート能力で無敵みたいにみえてしまう

>>714
孤児にオルファカッターで襲わせる神殿長…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 17:04:22.36 ID:lfDBzs5PM.net
>>717
誰と勘違いしてるのか知らんが帰宅時にWi-Fiと切り替わって二重投稿しただけだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 17:04:27.02 ID:N+syz/MOd.net
>>703
次クールが十二話で一話一期分に入れちゃったからじゃね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 17:11:12.35 ID:N+syz/MOd.net
>>710
本人が攻撃することってあんまりないよ
バトルは殿方任せって感じ、話進むと他領との攻防戦とかやるけどあくまでクライマックスのみ
本人はむしろ舌戦が多い、学園物であり宮廷物になってくるから

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 17:19:02.46 ID:N+syz/MOd.net
>>713
出るけどそっちじゃない
あの手の小物キャラのやりそうなこと大体想像つくやろw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 17:37:21.83 ID:WGkTT97m0.net
>>718
どっちかと言えばあれは「神殿長が(立場的には兎も角)弱い」とだけわかればよかったんじゃないか?
それがそれなりに強いけど効かない人には効かないを担当してたのが神官長で。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 17:45:04.66 ID:labXFARn0.net
次は神殿長の股間を狙って威圧ビーム

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 17:49:05.84 ID:6zIhx8pqa.net
今期のダークホースだったわ
楽しかった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 17:59:08.28 ID:phq8m7l70.net
原作読んだけど貴族の心情や言葉はマインが脳内で解説してくれないと難しいから2期3期は無理そう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 17:59:39.74 ID:sKu6NT2R0.net
レッサーパンダバスに乗りながら空中線で水鉄砲から魔力弾撃ちながらモンスターと戦うも一撃も当てられないと言う位、戦闘センスの無いマインに、さいつよなろう主人公はムリポ。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 18:05:01.69 ID:lykF+bwB0.net
神殿長なんて立場的にはそんなに大したもんじゃない

そのうち誰かさんもなるし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 18:28:38.75 ID:97HbD86P0.net
最後まで面白かったわ
まさか神殿長が1章ラスボスだったとは。ムカつく傲慢っぷりだったけどお陰で盛り上がった
神官長はマインの覇気に耐えながら説得してたけど、
ブチ切れマインを説得しきれず戦うことになってたら結果どうなってたかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 18:35:47.04 ID:wOTg2MFu0.net
>>729
原作読めばわかるけど神官長の圧勝やで

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 18:38:42.17 ID:VrcM53JF0.net
あのまま神殿長を殺しても自然死とされるんじゃないのかね
神官長さえ、黙ってたら

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 18:46:15.06 ID:hrWHJeRg0.net
ベンノのところを辞めて神殿にってことはルッツは使い捨てか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 18:49:10.18 ID:97HbD86P0.net
>>730
やっぱり神官長の方が格上なのか。あの状況で平静さを保って場を収めようとしてたから大した人だわ
ルッツの苦労人ポジションがあの人に引き継がれるんだろうなと思うと色々安心できる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 18:52:13.60 ID:bOWacbjG0.net
>>732
神殿行く前に契約魔術書き換えたでしょ
マインの考えたものはルッツを通さないと売れない
あと貴族待遇の青色巫女として神殿にいるためには財力(実家の寄付)が必要だから
平民のマインは今後も自力で稼ぎ続けなければならない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 18:55:16.42 ID:wOTg2MFu0.net
>>733
見事な予想すぎて敬服だわ

神官長は自分への罰だとサンドバッグになってただけだから
対等なリングに上がったら勝負にならないよ
それなりに調査してマインに利用価値があるとわかってるから取り込もうとしたんだね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 18:55:21.67 ID:Z0NttYxTp.net
>>731
死因をものっすごくしつこく追求してきそうな人がいるから無理だろうなー

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 18:57:05.09 ID:7IxQUIDH0.net
俗物長死なねえかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 18:57:57.75 ID:3djaZY620.net
世話係がルッツからロリコン神官長になるんだな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:05:29.93 ID:J1Sj5gcua.net
マインのブチ切れシーンはアニメで観ると結構迫力があったので良かったと思う。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:11:08.92 ID:phq8m7l70.net
神官長が良い奴じゃなかったらこの時点で処刑されてたんだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:15:23.27 ID:Z0NttYxTp.net
しかし神殿長が悪い奴じゃなかったらそれはそれでヤバいことになってたという

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:17:49.64 ID:wOTg2MFu0.net
初期プロットでは神殿長ルートと神官長ルートがあって
最終的に神官長ルートになったというのをどこかでみたw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:20:50.72 ID:7IxQUIDH0.net
丸い神殿長「いやぁ〜僕の一存でも平民は灰色巫女見習いスタートは覆らないんだよ〜期待させてごめんね。」
って感じで話終了か。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:24:10.50 ID:miQniowd0.net
キレている状態だからしゃあないけれど、
神殿長のは論外としても要求を全部飲ませようとするのも話し合いじゃないよなって思いました

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:29:14.35 ID:Tk9FVoKT0.net
>>5
おーー決まったか。
今期一番の作品の二期が。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:33:52.09 ID:VrcM53JF0.net
これ、一期で終わってたら
何も話が進んでない状態で終わりじゃん

3期は、進撃みたいにNHKでやるかもよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:48:28.66 ID:7XgRUzgO0.net
NHKに移籍なら願ったり叶ったりなんだけどなー

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:49:02.63 ID:Tk9FVoKT0.net
まあ、NHK向きって言えばNHK向きだな。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:50:34.02 ID:7GYdUzyn0.net
アンゲリカちゃん動くとこ見たいから
第三部、第四部もアニメ化して欲しいのでNHKは是非動いて欲しい
https://i.imgur.com/ModosmE.jpg

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:57:46.80 ID:WGkTT97m0.net
>>749
理性と知性があったら駄目ですかw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 20:00:28.39 ID:Z0NttYxTp.net
>>749
よりによってそこw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 20:18:49.20 ID:2mP9kI3s0.net
デリア派の俺は2部まではアニメ確定しているから安心

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 20:46:55.38 ID:lykF+bwB0.net
もーもーデリア

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 21:37:00.59 ID:kSUmtVYm0.net
ハンネちゃん派俺、低みの見物

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 21:40:49.48 ID:Ci9TdxzX0.net
>>754
3部は収益次第でワンチャンあるがさすがに4部以降となるとなあ・・・

『間が悪かったのです』

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 21:46:00.20 ID:7XgRUzgO0.net
前にアニメのジョジョみたいな感じで段々と予算と質が上がってくといいなあみたいな話があったが、
岸辺露伴のOVAザ・ランのCM見て「必死で走る半値と並走する筋肉ムキムキのブルーアンファ」を
想像して少しだけくすっときた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 21:46:48.55 ID:kSUmtVYm0.net
>>755
ディッターできないんですかーやだー

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 21:49:36.30 ID:miQniowd0.net
アニメのジョジョ質上がってるか……?
というのはさておき、ジョジョクラスの知名度でも売上は部を追うごとにめちゃくちゃ下がってるからなぁ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 21:57:04.48 ID:7GYdUzyn0.net
売上はともかく5部はむしろ最高品質だったぞ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 22:48:29.30 ID:fQjTJ9GM0.net
感想で、「差別も暴力もないやさしい世界、NHKアニメっぽくていい!」って言ってる人がいたが、
2章以降、差別ありまくり、
灰色巫女は実質性奴隷で、貴族への性接待、青色の夜の奉仕に使われて
避妊もしてもらえず妊娠してしまったら処分されるとかいうとんでもない過酷な世界を目の当たりにして
どういう反応を示すのか少し興味がある。

立場が上に上がるにつれ、見えなかった世界の黒い部分が徐々に明らかになってくるのは
この話の醍醐味だが、きつくて耐えられない人も出てくるだろうな

フリーダの愛妾の件でもずっときついって言ってる奴いたけど、結局助けてもらうこともないし
ビジュアル化される事によって、えぐさが実感してしまうのがやばい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 22:49:13.69 ID:c44smvgdr.net
時代の流れってのもあるからなぁ
これだけ配信が隆盛になってるんだksら円盤の売り上げが落ちるのはあたりまえじゃないかな、と

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 22:51:05.66 ID:W8b901pH0.net
観るだけなら配信でも十分だしな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 22:53:41.23 ID:s6KfDHu80.net
>>749
作中一、ニを争う美少女アンゲリカちゃん推しでなぜその挿絵を選ぶw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:13:20.12 ID:JztLZykA0.net
この時点ではユストクスはマインの調査はまだはじめてない?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:33:07.63 ID:BanHcYCz0.net
>>764
そのエピソードも映像化されるよ
>2020年春TVアニメ第2部放送開始前に、原作ファン待望の未放送エピソードをOVA化!
>OVA「外伝」付き完全限定版として2020年3月10日(火)に発売します!
>香月美夜先生監修で構成されたOVAは、TVアニメの第1部と第2部の間を繋ぐエピソード。
>1.「コリンナ様のお宅訪問」(原作「第一部 兵士の娘3」収録)
>2.「ユストクスの下町潜入大作戦」(原作「第三部 領主の養女2」収録)
>OVA用に香月先生書き下ろしSS「新しい展開」(オットー視点)も封入しています!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:36:28.43 ID:Ci9TdxzX0.net
>>764
14話の神殿入り決まってから第2部開始までの神殿入り準備期間やな
マイン工房の情報が出てるから招待状もらった直後とかではない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:36:37.63 ID:TfotG0JF0.net
取り合えずお前らみんなネタバレ会話したければ書籍本スレに行け?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:40:17.27 ID:bWJn6qlRM.net
続きが気になるぞクソ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:52:12.50 ID:RFKijoy/0.net
>>760
それを含めてNHKっぽい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ acbc-HLxT):2019/12/30(月) 00:38:03 ID:CVaLRe/H0.net
>>754
主題歌ハンネちゃんだから

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Cd5-K0SF):2019/12/30(月) 01:14:09 ID:AknZsu5QC.net
一話冒頭で魔道具はめられてただろ
もう解決してるも同然

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0a-DNh1):2019/12/30(月) 02:23:19 ID:YSvC282Ca.net
神官長「記憶を覗いてるからトゥーリの裸とかも見れるぞ」

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e8-RbSw):2019/12/30(月) 02:40:11 ID:PIhETm3o0.net
>>765
1期の頃の話でも登場キャラどっちも3部にならなきゃ出てこないキャラじゃん
3部も作るつもりでキャスティングしてるとかある?ないかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e8-RbSw):2019/12/30(月) 02:40:48 ID:PIhETm3o0.net
×3部にならなきゃ出てこないキャラ
〇3部にならなきゃほぼ出てこないキャラ

の間違いだった。突っ込まれる前に訂正しとく

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:56:43.73 ID:xI4Gdf6N0.net
ドラマCDのキャストがアニメ準拠に変更されて、そこで結構なキャラの声優が決まってる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM85-0d+q):2019/12/30(月) 04:00:37 ID:/ElOE6rpM.net
でりあってはぶいてもよくね?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 04:20:17.89 ID:EU0Us2sj0.net
主人公の行動も、物語としての流れもとっちらかってるねえ・・・
いかにも女性が書いたって感じの原作だな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 04:21:21.73 ID:Y/RgBNPF0.net
んー、もぅ、わたしがいなくちゃはなしがすすまないじゃないですか 。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9698-RbSw):2019/12/30(月) 04:31:56 ID:EU0Us2sj0.net
魔力の解放を(木にでも向かってでも)すれば命の危険はなくなりそうに思うけど、
そっちの方向を考える身内はおらんのかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-anLc):2019/12/30(月) 04:35:52 ID:uMbJUPOba.net
そんな方向に考えられたら貴族が損するからしないしやろうとしたら叩き潰す

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-Fzkw):2019/12/30(月) 04:42:57 ID:zhBMCSVtd.net
威圧って激怒時のみのパッシブ風スキルみたいなもん
さらにバッドステータスで魔力が暴走してる状態だから死期が早まるだけなんだよね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9e-Y3X5):2019/12/30(月) 06:04:40 ID:+GLoNF3pd.net
>>779
魔力過多での死はなくなるけどトロンベは討伐に騎士団だす案件になるから、治安維持で貴族に消されるで

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0a-DNh1):2019/12/30(月) 06:16:24 ID:YSvC282Ca.net
トロンベと聞くとどうしても
「トロンベよ!今駆け抜ける時!!」
ってセリフが再生される

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 06:47:33.83 ID:XHn/rQrM0.net
マインちゃん、世界を席巻
これは凄い

https://twitter.com/anitrendz/status/1211104549567643649
(deleted an unsolicited ad)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2200-HCDf):2019/12/30(月) 07:22:05 ID:dcED9Wju0.net
2期もop同じにしてくれないかな。めっちゃ良いわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b716-g3TS):2019/12/30(月) 07:33:04 ID:96UZutcq0.net
トロンべじゃなくて地面に魔力を注げばいいのでは?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ced5-qFMS):2019/12/30(月) 07:45:33 ID:lxb3duXz0.net
トロンベってトロンボーンのことでしょ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4612-K0SF):2019/12/30(月) 07:48:03 ID:YdCV6w720.net
地面はトロンベみたいに自発的に魔力吸ってくれるようなもんじゃないからね
あと今のマインが魔力に関してできることは、溢れそうなのを何とかするためにぎゅっと押し込めることと、
感情が高ぶった時に勝手に威圧として漏らすことだけで、自発的に外に魔力を流す方法は知らない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d809-oCyJ):2019/12/30(月) 07:51:09 ID:cAVdjT7w0.net
魔力は貴族の独占事項なんで平民に扱い方を含めて教えることは無い

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp88-gHSg):2019/12/30(月) 08:00:50 ID:xXNOQpv6p.net
意識高い(?)上位の貴族が平民抱え込んで世界ひっくり返そうとでもすればってくらいか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eee7-dR36):2019/12/30(月) 08:15:13 ID:nwJU3k6p0.net
>>790
詳細は言えないけど、どこにいるかも分からない身食いを頑張って千人くらい集めて
養いながら魔力の扱い教えたところで貴族相手にはまったくお話にならない
不意打ちテロで多少の被害を与えて激怒させるくらいはできるかなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f0b-RbSw):2019/12/30(月) 08:17:36 ID:AQKk/B+p0.net
トロンボーンがトロンベに似てるからそう名付けられたんだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0a-DNh1):2019/12/30(月) 08:28:50 ID:YSvC282Ca.net
トロンベで検索したら稲田徹が出てしまう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:45:21.88 ID:96UZutcq0.net
>>792
またひとつ賢くなってしまった
ちなみにエイフォンからはどんな楽器が作れますか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:56:06.27 ID:Q+ojRsQu0.net
>>791
損耗を無視して、地雷式で100人に1人王族超えの超人を作れるのなら
世界の転覆もあながち不可能ではない気がw

そんなに歩留まりがいいとも思えんがww

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:32:26.27 ID:me5n7dksd.net
>>793
スーパーロボット大戦OGのインパクトは強いからな
俺も最初はロボットの方のトロンベが出てきたし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:58:05.14 ID:me5n7dksd.net
>>791
ゴブリンスレイヤーがやったみたいに酩酊と沈黙のコンボから皆殺しとかは出来ないん?
あと誰かの魔術を真似して仲の険悪な貴族同士の暗殺繰り返して同士討ちもってくとかも無理?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:06:20.36 ID:IorlMv2C0.net
>>797
平民身食いの使われ方については原作小説で……
ちなみ、アニメではそこまで行かないので気になるなら原作読む事勧める

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:17:18.63 ID:dcED9Wju0.net
身食いは7歳前には死ぬ幼児ばかりだから戦闘員に育てあげるコスパ悪いやん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:24:31.00 ID:8IEm7cPv0.net
たとえ運よく赤子で死にそうな身食い見つけてもそれで普通の貴族の中級レベルだからな

>>797
魔力の使い方というか使うために必要なものが平民にはどうあっても手に入らない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:24:36.69 ID:6mCZDvmy0.net
革命思想の問題だからコスパとかいう話ではないな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:27:07.18 ID:aol26UmU0.net
>>779
魔力関係の知識がゼロだったからなぁ
知ってたら父ちゃんが雑魚魔物狩って魔石収集し、金粉量産するのが一番簡単

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:32:05.73 ID:2bkhLAFv0.net
選ぶ手段としてコスパが悪すぎて、普通に貴族の仲間集めたほうがマシって意味だろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:50:09.06 ID:XxXJnTqi0.net
見終わったわ
地味な話だったけど本当に面白くなっていったな。展開とか会話とかをしっかりと積み上げていってちゃんと盛り上げれてた
神殿長と戦う流れとかほんと面白かったなぁ 結局なんも交渉してないし殺しかけたのが不問はアレだけどw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:53:37.28 ID:dalne9T80.net
>>804
殺してないし怪我させてもいない
貴族に逆らったら死刑は当然だけどそもそも平民の威圧に負けました、なんてとても言えないでしょ
神殿長の名誉のために神殿のために本位ではないがなかったことにって神官長が抑え込んだんじゃないか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:54:53.63 ID:FjCZuo5Z0.net
まだ神殿長が目覚めてないからこの時点では不問確定してないぞ
正論で神殿長言いくるめることはできるけどメンドクセーなぁって神官長が思ってる感じ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:56:42.94 ID:Syo7mUWmd.net
>>801
本好きは漸くルネサンス3大発明の一つに手をつけようかって話
フランス革命はそれから三百年くらい後の話だよ
革命思想を流布させるにはまず平民に教育の機会がないと始まらないのでは
マインが本好き属性にされたのも羅針盤でも火薬でもないもうひとつの発明であの世界のバランスブレイカーになるために必要だったからではないのかね
と思うんだがどうよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:57:40.27 ID:XxXJnTqi0.net
妄信やべぇなぁ 脊髄かてw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:03:06.30 ID:yO8pcNjS0.net
「トロンべ」は、トロンボーンではない
イタリア語で、`trombe`(複数形・単数は`tromba`)
トランペットのこと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:03:15.79 ID:AQKk/B+p0.net
そもそも神殿長は貴族ではない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:04:09.47 ID:oid/tmuX0.net
>>810
だからマインを処罰できないのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:09:01.94 ID:dalne9T80.net
>>810
貴族からは貴族じゃないと言われても平民からしたら貴族と同等だし
怖い後ろ盾もいて貴族社会でも一応貴族の内には入ってるでしょ
神官長もかばえないことになるって判断して割り込んだはず

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:11:15.51 ID:VOR8iM5W0.net
毎週つまんないと思ってるものを見るなんてすごいなぁ
ぼくにはとてもできない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:17:01.26 ID:8D6xJFeGa.net
>>809
ドイツ語のThrombe、竜巻の方だと思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:20:21.65 ID:LyuOh2Ro0.net
できないやつは切る
できるやつは自分と相性が悪い理由を検証する
番組が面白くても大嫌いなゲスト居たら観ない
逆に暇潰しで観たいものなければつまらなくても見る
そんだけ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:21:01.53 ID:XxXJnTqi0.net
聖杯?あって触るだけで魔力吸って命助かるんだったら最初から救命の為身食いに教えてやれよw
魔力回収できてwinwinじゃねーかw
子安もなんで教えてあげなかったんだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:21:23.24 ID:11wOYYk00.net
>>811
明確な身分差があるから処分しようと思えばできるんだけど
そこは神官長がうまく丸めこむ予定
神殿長も神官長にあまり強く出られない理由はある

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:23:03.07 ID:me5n7dksd.net
>>798
分かったそうするよ
>>799
魔術具の製造コスト次第だと思ったんだが>>800を見るに難しいんだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:24:04.12 ID:VOR8iM5W0.net
>>816
そんなことしたらガラクタを高く売りつけられねーじゃん
馬鹿なの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:30:56.85 ID:dalne9T80.net
>>816
そしてのこのこやってきた身食いを貴族の支配下に入れるんだな
マインが図書館のことを知らずその情報知ったとして来ると思うか?
普通の平民は一方的に虐げられること知ってるから貴族と関わろうとはしない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:35:27.66 ID:FjCZuo5Z0.net
ベンノさんに豪奢な衣装貸してもらってパパママが着飾っていけば神殿長くらいは騙せたんじゃと一瞬思ったけど
その後神官長に調べられてバレて不信感をもたれるという割と最悪な未来でダメだった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:40:09.30 ID:y0TD2Ebr0.net
疑問に思うような事は先のエピソードで昇華される感じなので都合がいい身食いがどうなるかは続き見るか原作見ればわかるような。
意外にこの作品では疑問になりそうなことに一定の答えは用意されていることが多い

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:41:56.78 ID:6mCZDvmy0.net
まあ貸してもらわなくても服くらいマインのポケットマネーでなんとでもなったよな
ドレスコードは現代人感覚で気にしなかったのだろうか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:42:52.16 ID:cAVdjT7w0.net
>>822
原作読んでふぁんぶっくのQAまで読めば大抵のことがわかるね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:44:14.45 ID:Syo7mUWmd.net
>>816
魔力に関するあれこれは全部貴族の管轄なんで
下手なこと知ると消される可能性が高いから
平民は最初から知らんか知ってても知らんふりするのが賢い生き方
ちょっとあとに成るけどそこら辺の説明もちゃんと原作に出てくる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:45:57.26 ID:TzqCo1Q/0.net
服装まともにしても礼儀作法が身についてないからすぐばれるのでは
身分ごまかしても調べればすぐ分かるしそれだけで処刑案件だし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:46:00.33 ID:7O7n7brw0.net
頑張ってツッコミ入れても原作の設定がガチガチのガチに
固まってる作品だから無駄なんだよな

普通のラノベだったら60巻分ぐらいの長さだし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:50:48.45 ID:YSvC282Ca.net
ということは600万字くらいか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:53:32.67 ID:AQKk/B+p0.net
>>824
そこまでして大抵のことが判らない作品があったら逆にヤバくない?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:54:54.40 ID:11wOYYk00.net
>>827
わりと原作の設定がガチだよな
だから「原作読め」でだいたい終わっちゃう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:06:40.94 ID:CJeGUGGh0.net
執筆前にガチガチに設定固めてるのにマイン視点一人称のせいで読者には見えないものが結構多い
その分書籍版の描き下ろしやふぁんぶっくでの設定公開が楽しみなわけだが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:08:11.52 ID:FjCZuo5Z0.net
アニメの感想漁ってたら作画が悪いって言ってる人結構いるんだな
横顔の唇動かないのが気になったくらいでそんな崩れた回無かったと思うけど
キャラデザが古いとか好みじゃないとかそういう意味かな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:11:11.57 ID:7O7n7brw0.net
>>828
Web版は合計そのくらい
書籍版はたぶんそれにプラス100万字ぐらい行くんじゃないかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:13:10.26 ID:Syo7mUWmd.net
>>829
…まあゴブリン将軍の角笛の三つの効果が未だに明かされてない某作品とかあるけど大抵は原作読めばわかるよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:18:47.41 ID:11wOYYk00.net
書籍版はちょうど四部が終わったとこで次巻から最終章が予告されてるね
また地獄の引きだったから続きを早くよこせって人は多そうだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:19:43.01 ID:W/McOY9u0.net
神官長は神殿長の甥っ子。
神官長は騎士団トップクラスで勤められるほど魔力が強く、自分の図書館も持っているお偉い一族のやんごとなき人物でお家騒動で神殿に身を寄せている。

神殿長は高貴な血筋だが、魔力低い為、貴族の洗礼式に出して貰えず神殿に入れられた落ちこぼれで正式な貴族ではない。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:23:44.07 ID:bQfegFXN0.net
ネタバレですら無いというお粗末さ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:25:34.52 ID:oid/tmuX0.net
>>836
身分は下だけど神官長の方が格上なんだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:33:01.79 ID:TzqCo1Q/0.net
落ちこぼれて神殿送りになった青色はコンプレックスやばそうだけど
灰色美少女を囲えてうらやましくはある

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:37:54.48 ID:cNRnlnI00.net
神殿関係から、いきなりつまらなくなったねコレ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:38:15.33 ID:Syo7mUWmd.net
>>838
一応神官長は正式な貴族なんだけど神殿長の後ろ楯の奴がやっかいなんだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:40:31.65 ID:RYJ6M9CB0.net
>>840
宗教アレルギーなんじゃね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:41:39.68 ID:j+oXKI2i0.net
これだけご都合主義的にコロコロ設定変わってんのに設定ガチガチは無いわ
まあ小説は作者が神なんだからそれらも含めて設定だと言い張れば設定なんだろうが
あまりにもご都合主義過ぎる

少女漫画とかもそうだが設定とか何も考えずに読むのがお勧めの小説

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:45:17.26 ID:cNRnlnI00.net
>>842
いや、そういうんじゃなくて
結局なろうの俺TUEEEっぽい感じになってきたから

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:45:59.08 ID:/otZSld0M.net
説明するときは具体的に言わないと納得得られないって上司に言われなかった?
ああニートなら知らなくても仕方ないか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:46:25.14 ID:Syo7mUWmd.net
>>843
なんか設定変わってたっけ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:46:39.54 ID:/otZSld0M.net
>>844
なろうの古典なんだから当たり前では?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:46:51.14 ID:W/McOY9u0.net
>>844
マインさんは虚弱だからな、俺ツエエは無理よ (´・ω・`)
さすがマイン様ならあるけど。戦闘に期待してはダメよ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:50:15.56 ID:Syo7mUWmd.net
>>844
バトルは期待せん方がええ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:51:44.47 ID:Fs3XNpUj0.net
映画スラムドッグミリオネアとかでもご都合警察が多くて悪い意味で面白かった
素敵な偶然とかささやかな奇跡は全部NGらしい
本好きは奇跡的な人の巡り合わせの連続だけど、それは素敵だと思ってる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:51:56.35 ID:/otZSld0M.net
終盤雑なのは作者もファンも知ってるが長期作品にしてはかなりマシで、ご都合っぽいとこはあっても大した設定矛盾なんてない
具体的に指摘出来ないのは読んでないだけでしょ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:09:15.57 ID:7O7n7brw0.net
体力マインな原作者が終盤は腕だか手だったか無理して故障してたんだよな
書籍版では改稿するらしいから楽しみ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:09:28.56 ID:2bkhLAFv0.net
>>844
威圧なんて通用するのは最初で最後だ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:17:05.88 ID:me5n7dksd.net
>>831
> 執筆前にガチガチに設定固めてるのに
なら境界線上のホライゾンみたいに第一巻から設定資料集付けとけば良かったのにな
まぁ境ホラでもアニメになったときには設定論争起きたけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:19:31.65 ID:Syo7mUWmd.net
>>853
あーいやwebも最後の方は色々ぶち切れて王族にやらかしてるしw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:21:38.59 ID:Syo7mUWmd.net
>>854
出るとしたら原作完結してからじゃね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:24:17.24 ID:onPchmuca.net
マインの最終ジョブが女神の化身やしな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:24:36.93 ID:AQKk/B+p0.net
>>850
奇跡的な巡り合わせのない物語とか
退屈でさっぱりおもしろくないわ
ノンフィクションですら奇跡的な巡り合わせのあるものしか売れてないと思う

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:26:10.05 ID:AQKk/B+p0.net
>>857
そう呼ばれてるだけで実際にそういう訳じゃないじゃん
せいぜい女神の寄り代

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:29:21.87 ID:me5n7dksd.net
>>856

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:29:38.36 ID:W/McOY9u0.net
5部で図書館の女神の依代になって王族すら威圧し、さすマイはしてたな。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:30:10.19 ID:TzqCo1Q/0.net
具体的にどの設定が変わっているのか説明してくれないとよく分からんな
転生絡みはマイン本人の認識(乗っ取り)と実際(転生して思い出しただけ)で違う部分があるが一人称小説ならそんなもんだし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:31:18.78 ID:oid/tmuX0.net
>>861
下剋上達成か

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:33:03.01 ID:W/McOY9u0.net
>>861
いや下克上せんかった。詳しくは5部をWEBで読みたまえ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:33:10.75 ID:me5n7dksd.net
誤爆した
>>856
> 出るとしたら原作完結してからじゃね
いやそういうんじゃ無くて
境界線上のホライゾンは第一巻の冒頭にこの知識入れてから読んでねって感じで設定資料ページがあったんだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:36:20.68 ID:7O7n7brw0.net
下克上してるだろ…
原作スレでそんなこと言ったらボッコボコにされるぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:39:40.20 ID:AQKk/B+p0.net
>>865
だからなんだ
そんなの小説として下作中の戯作でしかないだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:39:50.56 ID:y0TD2Ebr0.net
>>832
意外といい表情とかあって中の人のやる気は感じた。
予算はちょっと平民寄りなのかとおもったけど、ポエムや説明台詞の代わりにデフォルメして暴れるのも悪くない対処だと
背景美術はツッコミもごもっともと思いつつ元の記述を前提にした正解はよくわからんwむしろ正解が出せるヤツは絵にして見せて欲しいw
リアルだったり小奇麗ならいいか?っていうと、ちょっと絵本的なくらいが色々丁度いいってこともあるから難しい。お金と時間と人が無限ならいいのにw

伏線がスゴイって作品も意外と多くが「過去ばら撒いた材料の調理が凄い」の事が多くて計算どおりなんて事は実は世の中には少なかったりする。
実際、計画してそうするよりは過去の素材から次を作った方が矛盾は少なくなるし。結果喜んでくれる人が多ければ全ては些事。
パズルとか推理小説じゃないし、現実世界だって傍目に最適解があっても当事者が誰も気が付かずに大事故とかあるしな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:48:36.61 ID:YSyA4j6r0.net
原作ファンだけどアニメ化決まる前は正直アニメ向けじゃないと思ってた
原作の最大の特徴(ファンだから「特長」だと思ってる)はマインの一人称の地の文のはっちゃけぶりなんでアニメでそれどう処理すりゃいいんだと
アニメ製作者としても当然考えたであろうその疑問の一応の解決策があのちびキャラなわけだが不満はありつつま悪くはないかって感じ
作画もキービジュ出たときの叩かれっぷりを思えば「悪くはない」という範囲には収まった感がある

…けど原作知らんで見た人を原作読んでみようという気にさせるものかどうかは私にはわからないこのスレ見てるとぼちぼちはいるようだけど…
アニメ見て書籍版まで手を出したって人います?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:52:37.45 ID:oLlPR87Y0.net
>>854
この作品は設定を知らない読者とマイン(麗乃)がミスリードするのも楽しいからなぁ
地球基準で行動したマインの最適解が裏目裏目に出まくるから
本好きは2周目が本番

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:00:19.21 ID:g3UZMPEFr.net
1話の段階では期待外れ感あったけど、どんどん良くなったな
14話あたりは演出も上手く行ってここは原作より良くなってると思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:02:41.88 ID:7O7n7brw0.net
>>869
ランキングじゃダンまちSAOに続いて売上3位だからアニメ効果で売れてるんじゃね

2019年度にアニメ化されたライトノベル売上ランキング発表 |hontoPR事務局のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000468.000009424.html

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:09:30.44 ID:M+bBY/8k0.net
>>787
トランペットだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:10:39.35 ID:XHn/rQrM0.net
アニメ化以降Web版二周して書籍版買い始めたけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:16:29.70 ID:FjCZuo5Z0.net
自分も3話目くらいでなろう読みに行って後日書籍版ポチーした
アニメ観て先が気になってなろう読みに行くことはたまにあったけど完走したのも書籍版にまで手を出したのも初めてだったよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:23:31.03 ID:dalne9T80.net
この作品は主人公の一人称視点以外で重要なことが分かったりするので
それが追加されてる書籍版はよい売り方してると思う
原作者も読者の希望募って誰視点が見たいか聞いたりしてるせいもあるが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:25:15.80 ID:Syo7mUWmd.net
>>864
兵士の娘から○○○になったなら下剋上しとるやろw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:30:40.35 ID:Syo7mUWmd.net
>>865
本好きの場合原作本文中で説明されるようなことばっかだからそれやったらネタバレにしかならないんやw
だから書籍完結後にそういう設定資料集が出るんじゃね?って言ったんだが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:33:38.52 ID:y0TD2Ebr0.net
>>870
中身現代人のマインを通して謎世界を彷徨うのが一周目の楽しみ方でもあるからなぁ。
別のキャラクターに言われたり知らされてマインと一緒にそうなん?ってなる作品だから最初に仕様書渡されてもちょっと違うような気もするなw
そういう面ではマインと心情的に同期しづらい人とは相性悪そうな気もする
ネタバレ上等!初回から神の視点で見たいのだ!って人には有志のデータベースがお役立ちかもしれんなw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:37:16.46 ID:GTjKqCx7d.net
>>877
それはただの出世
元上司を部下にする類いが下剋上

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:39:12.60 ID:Syo7mUWmd.net
>>869
アニメ効果はあるんじゃないの
この前書店に平積みになってたところから買ってく人見たよ
某市のブコフも置いてないし某市立図書館も貸出中だったね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:44:06.37 ID:Syo7mUWmd.net
>>880
あーまあ○○○○は辞退したから仕方ないね
んーでもそうするとベンノさんは三部の時点で下剋上してね?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:00:54.10 ID:M+bBY/8k0.net
漫画が更新されてたけど、予想以上に絵面がヤバいw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:03:36.47 ID:dalne9T80.net
>>880
少なくとも2部から3部にいたる間には下剋上しとるやろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:06:01.14 ID:M+bBY/8k0.net
タイトル回収に固執する奴がたまにいるけど、回収できない作品なんていくらでもあるだろうに

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:07:43.93 ID:7O7n7brw0.net
だから下剋上して無いとか言ってるのは原作スレでボコられてこい

【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 715冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577360441/

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:15:01.85 ID:Fs3XNpUj0.net
物理的に首を取らないまでもXXにXXさせてXXなったりするのも下克上的成り上がりと言えるしな(←情報量無し

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:16:43.95 ID:GTjKqCx7d.net
俺は>>877の答え方が不十分と言っただけで、下剋上してないとは一言も言ってないぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:20:43.49 ID:me5n7dksd.net
>>867
> そんなの小説として下作中の戯作でしかないだろ
面白いよ
面白くなきゃ文字数が少なく見積もっても1000万文字を越す大長編シリーズにならないし
サンライズが正気を疑わながら気合い入れてアニメ化もしない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:23:20.39 ID:6mCZDvmy0.net
そういやあオットー完全に空気じゃね?
ルッツやベンノなんて目じゃないくらい踏み台感がすごい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:26:37.88 ID:VEEpTTSX0.net
>>816
作品世界に関わる重要なことだから原作読むんだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:30:40.99 ID:TzqCo1Q/0.net
身分が上の相手を蹴り落して成り代わるのが下克上なら十分やっているだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:36:59.10 ID:YdCV6w720.net
>>889
これは境ホラとは全く別のメソッドで作られた話なので、あちらの実績とは全く関係ないのだ
つーか話の作り自体がマインの視点で見えるもの見えないものに読者が振り回される物なので
三人称視点で設定だけ語られたらそのギミックが崩壊する

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:39:09.32 ID:gjYaaXx90.net
>>893
それそれ
マイン視点で正解が面白いんだよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:00:43.71 ID:11wOYYk00.net
境ホラには境ホラの楽しみ方があるし
本好きには本好きの楽しみ方があるんだよ
境ホラ式に全部設定として描いても本好きは面白くはならない
自分に合わなければそっと閉じればいいだけ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:03:45.49 ID:gjYaaXx90.net
境洞もさっさと次でねーかな
あいつらが日本に到着してからが本番なんだろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:31:45.27 ID:dcED9Wju0.net
>>890
キャラが増え過ぎて一瞬で空気になる奴多過ぎる
キャラ被りも多くて食われる奴も
作者はキャラ作り下手くそだと思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:40:03.15 ID:XVvCq4I10.net
なんか冬だなって感じの書き込みが増えたな
ここがアニメスレということが理解できない奴が多すぎる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:42:40.26 ID:nwJU3k6p0.net
初めから2クールとして作ってただけじゃなく分割の予定すらなかったのか
それで1部はハンパな14話なのね、単に放送枠取れなかっただけっぽいなw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:47:11.01 ID:YdCV6w720.net
今は同じTO所属のオーフェンが後番なので、そちらとの枠の兼ね合いだと思う
本好き26話でやる予定→オーフェンを挟みたい→じゃあそれ挟んで変則分割2クールで

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:56:19.71 ID:YSyA4j6r0.net
スレ違い気味でわるいけどオーフェンって読んだことないんだがマインがCMで言ってる「我は放つ光の白刃!」っていうのは知ってたのはなんでだろ?
前にもアニメ化したことあった?どっちにしろ見てないがCMでやってたのかな?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:57:29.25 ID:Syo7mUWmd.net
>>888
で、正解は何なん?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:58:14.72 ID:AQKk/B+p0.net
越後製菓!

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:58:38.99 ID:b2Wj7mwk0.net
>>901
昔アニメ化されていたよ
麗乃が生まれる前辺りの気がするが
1月からやるのは続編じゃなく1からスタートの

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:59:11.69 ID:YdCV6w720.net
20年ほど前に一度アニメ化してたけど、そちらは原作完結前で内容をミックスしたオリジナル展開多めだった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:00:56.44 ID:Syo7mUWmd.net
>>890
オットーさんはオットーさんで後々転職して事あるごとに出てくるよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:01:37.56 ID:b2Wj7mwk0.net
>>905
旧1期は原作1巻+アニオリ、旧2期はアニオリじゃなかったかな
原作はそれなりに進んでいたが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:03:39.94 ID:YdCV6w720.net
>>907
多分一輝ニキの印象混ざってるわw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:04:54.23 ID:Syo7mUWmd.net
>>901
90年代にアニメ化してる
富士見ファンタジア文庫から原作出てた頃でスレイヤーズとコラボ組んでた事がある

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:07:59.71 ID:b2Wj7mwk0.net
本作とオーフェンのコラボの件でオーフェンは金貸しとして出るのかと思ったw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:50:13.27 ID:tIZczKrG0.net
もしも神官長が本物のロリコンなら洗礼前の孤児院の幼女もぐもぐポイだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:52:57.07 ID:tIZczKrG0.net
もうちょっと第一部しか知らない体で話せおまえら

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:53:54.17 ID:oid/tmuX0.net
某漫画家のように10歳から14歳がいいのかもな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:56:34.15 ID:IorlMv2C0.net
>>897
そうかな? 一人一人設定が細かくて逆に世界観を補強して魅力だとは思ったけど
そんなこと言い出したら三国志なんて読めなくなるし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:13:10.22 ID:tIZczKrG0.net
最初期にマインに関わった平民勢が最後の方にコネとか名誉点
指数関数的に膨張してそう。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 19:08:31.76 ID:mpOnHNC50.net
本好きってただの分割2期だと思ってたけど2クール予定が冬の枠取れなくて分割されたっていう珍しいパターンなんだね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 19:32:57.27 ID:sS0fEAJs0.net
オーフェンが次に入っているから枠がとれなかったってわけじゃあなさそうなんだよね
と言っても急いで作ることで雑になるよりはいいなって思っている

つーかね、この作品って既読者だと割と巻いているな―ってなって
それでいて初見さんだと話が進まないなーってなるから構成する人も大変だなあって思うわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 19:49:40.38 ID:nYAWer8Q0.net
本が好きで試行錯誤してるのが好きだったんだけど
2部も楽しめるかな?
漫画ちょっとだけみたら組織内で立場確立がメインで本はフレーバー程度になっちゃうのかなって

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 19:51:57.73 ID:6mCZDvmy0.net
wikiでざっとネタバレ見た感じだと2期以降かなり毛色変わるんやなとは思った

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 19:57:56.19 ID:y0TD2Ebr0.net
>>918
マインさんがあんな人なので、本に囲まれて暮らすためなら義務や役割もちゃんとやりますという感じ
アニメ範囲は「紙しか作ってないw」のでまだまだ物理でも頑張りますが、本以外の話や家族以外との関わりも増えます
だからまだまだ楽しめるんじゃないかと思いますが放映が始まるのを楽しみにするといいとおもうのです

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 20:03:20.23 ID:9I7UXkxA0.net
ギュンターもオットーもベンノもロリコン臭がしてキモい
マインちゃんとルッツきゅんはわしが守る

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 20:03:45.22 ID:5sF6p9YG0.net
>>917
なおなろうの活動報告によると監督曰く、先日2期の全ての作業が終了した模様

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 20:30:52.91 ID:VjhCrsiFa.net
3期に突入はせんのかね (´・ω・`)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 20:31:32.67 ID:VOR8iM5W0.net
一期二期が順調なら
まぁまだ分からん

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 20:32:02.49 ID:VjhCrsiFa.net
>>902
てっぺんは取らなかったけど
まあまあ下克上したって事やで

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 20:38:27.11 ID:YdCV6w720.net
まだ1期が終わったばっかで予定の2期開始まで3ヶ月あるからね

BDBOX売上、視聴率、サブスク関連、書籍類への波及効果、グリコがスポンサーに付くかなど
様々な要因が明らかにならんと決まらんだろうな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 20:38:41.84 ID:YSyA4j6r0.net
オーフェンについてお答えくださった方々ありがとう存じます

一年ほど前までアニメの製作が間に合わずに急きょ再放送なんてちょっとした事件扱いだったのにこのところ珍しくもなんともない話になっちゃってるなかずいぶん余裕のある製作スケジュールでやってるのね
アニメ製作現場のブラックぶりっていう話はここ1年2年って話じゃないけどここ最近さらに悪化してるのか? そんななかこういうスケジュールでやれる会社ならも少しいい人材集まらんのかとちーとばかし毒吐いてみたくなるのは私だけ?
それでも最初のキービジュ出てきたときから意識して期待値下げるようにしてたからまあ悪くはないとは思ってるしBlu-rayボックスも買ったけどまだ見れてない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 20:39:45.37 ID:8D6xJFeGa.net
>>921
自分がそうだと他人もそう見える現象ですね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 20:46:53.09 ID:OjMnODSc0.net
大変結構はあげられないけど
悪くはないはあげられるくらいかな
神官長は櫻井さんがよかったなーとドラマCDを聞くと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 20:51:46.38 ID:/xk34PyS0.net
悪くはないって事は満足したって事ですよね
面白かったらちゃんと伝えないとダメですよ神官長

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 20:59:44.40 ID:VjhCrsiFa.net
>>918
ずっと本作っているから安心していいぞ
主人公は本の事で毎度毎度暴走してる。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:16:36.78 ID:YSyA4j6r0.net
>>930
ぜいたく言ったらきりがないのよ
原作小説だけ読んだらフツーに考えて本好き以上にアニメ向けとは思えない物語シリーズっていうちょっとこれ以上は考えられない成功例があるから…
ツンデレってるんじゃなくて本好きに関しちゃほっとくとどうしても期待値が大きくなっちゃうから意識して落としてるそうしないと耐えられなくなりそうで怖いんだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:24:30.18 ID:y0TD2Ebr0.net
>>932
成功例ってなんだろう?どんな感じにいろんな事をコンバートしたのか気になりますw
わー制作がんばったなーって某ビット作には思ったけどw
あと、絶対原作を面白いとおもってねーだろ!って演出とかになってる作品なら結構ごろごろ転がってるw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:34:40.07 ID:tIZczKrG0.net
国立図書館の図書館長になったけど
業務に忙殺されて本読む暇がないみたいなやさしいオチを「期待したい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:44:19.11 ID:cAVdjT7w0.net
なろうでは、読む気しなかったけど
思ったよりも良いアニメだった
当時のなろうは
スマホやデスマーチが、これ美味ぇぇぇぇをやってた時期だったか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 22:34:26.33 ID:1NuSsEUb0.net
>>879
有志wikiは助かったわ
読んでて「この人誰だっけ?誰の子供だっけ?」とかめちゃ多くなる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 22:46:02.96 ID:y0TD2Ebr0.net
>>936
地味に登場回まで書いてあるから出てくるエピソードも確認できるのは有志凄いw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 22:53:16.29 ID:VjhCrsiFa.net
>>934
惜しいとこいってるが、大体そんな感じに落ち着いたかな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 22:55:41.98 ID:V1HuIps0r.net
今の小説(ウェブ公開なろうなど含む)はアニメやコミック化されないと読む気になれないのは普通だと思う。なろう版と小説版は何処が違うの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 22:58:18.85 ID:VjhCrsiFa.net
小説版は売り物としてきちんと清書した文章と言うか
加筆修正していたり、外伝も載せていたりで、きっちりしている感じ。

月1で購入して今は3巻まで購入したわ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:02:57.65 ID:dPWZUxSz0.net
2部まで時間があるなら完成と言わずなるだけ作画修正頑張って欲しいわ…作画頑張ってくれよ…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:05:27.30 ID:nwJU3k6p0.net
そろそろ次スレの季節だが、次はまだこっちでも使い切れそうかね?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:07:47.33 ID:b2Wj7mwk0.net
14話放送終了してるなら春まで2の方がいいと思う

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:16:56.48 ID:B/xH7jEcp.net
>>933
物語シリーズはとにかく会話が長くて動かない
それを謎演出で無理矢理変化をつけてたが、巻を重ねるごとに作者が「どうだ、これをアニメでやれるもんならやってみろw」的なノリで暴走していったw
流石にベッドの上で妹と数十ページにわたってパンツ談義するみたいなのはカットされたが、アニメスタッフはよくやってると思う

945 :918 :2019/12/30(月) 23:17:38.32 ID:nYAWer8Q0.net
レスくれた人ありがとう
漫画2巻まで読んだけど図書館にいたらうっかり昼食抜いちゃったくらいしか本のことなかったからさ
本好きの部分がしっかり残ってるなら2部も見てみるよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:41:47.40 ID:YdCV6w720.net
>>944
アレ、大暮維人のマンガ版だと原作者もアニメスタッフもご存じなかった謎戦闘シーンが増えてたりして笑うわw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:44:20.64 ID:YdCV6w720.net
>>945
目の前に本を積まれた状態で仕事の山押し付けられて読む時間を与えられないという嫌がらせを受けて
無意識に威圧漏れそうになるくらいには本好きのままだw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:52:08.26 ID:B/xH7jEcp.net
>>945
漫画は二部も三部もこの次から面白くなるぞ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 00:45:51.42 ID:6h46kEbh0.net
>>765
これなんで2部の前に3部の話なんていれるんだ?
公式でネタバレすんの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 00:57:06.19 ID:AfDTSbYa0.net
>>949
そもそもそのOVAがつくのは書籍版最新刊の限定版
なので当然ながら既読者向け

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 00:58:31.62 ID:AfDTSbYa0.net
って950か、新スレ挑戦してみよう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 01:02:40.02 ID:PaIPLNfQp.net
>>949
ついでだが、三部の書籍に収録されてるけど時系列は二部の最初だよ
わりとどうでもいい話だが、マイン知ったら気持ち悪がりそうw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 01:05:38.75 ID:AfDTSbYa0.net
すまん、アニメ2に立てたがワッチョイつけ忘れたので誰か立て直し頼む

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 01:20:14.26 ID:AfDTSbYa0.net
誰かじゃなくて>>960に投げる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 01:21:39.38 ID:AfDTSbYa0.net
そして肝心なの忘れてた、これを>>1の先頭にコピペで

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 03:45:12.08 ID:3vq4eag9M.net
井口の声単純に可愛くないんだよな
どうせ落ち目で安いから使ったんだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979b-obVG):2019/12/31(火) 04:07:21 ID:6h46kEbh0.net
沢城のおばさん声よりはよほどいいと思うけど。
ドラマCDで沢城がマインと知って結構絶望したわ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7c86-dR36):2019/12/31(火) 04:24:01 ID:zC2bJ70Y0.net
>>869
>アニメ見て書籍版まで手を出したって人います?

手を出してしまったよ
それで止まらなくなった
アニメの時間軸に合わせてweb版と漫画版と書籍版を読んたけど結局
我慢できなくなって書籍版をどんどん買って読み進めてしまった
もうすぐ書籍版全部読み終わってしまうから続きはwebを読むしかない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7016-g3TS):2019/12/31(火) 04:30:49 ID:Ullb7kG80.net
>>958
すげぇな
まだ書籍版は買ったまま殆ど読んでないわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 05:15:29.79 ID:RsiKsZn90.net
マインのテンション上がるシーンの井口ボイス可愛いだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 05:45:47.41 ID:WOaVJV6R0.net
放映完了 WOWOW, ABC
未完了 AT-X 1/1 20:45、BSフジ 1/2 25:30

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 05:48:46.40 ID:WOaVJV6R0.net
MX 忘れていた 1/1 23:00

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ecd-gHSg):2019/12/31(火) 06:23:37 ID:ViHFXxWt0.net
声優はランク制だから安くならんだろ
キャリア13年くらいならそれなりに高くなっているはず

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アメ MM50-I+nb):2019/12/31(火) 06:34:05 ID:AW81VFIsM.net
5歳なんだから普通に子供っぽい声の声優使っとけば良いんだよな
井口はおばさんが無理してるのがバレバレ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae10-yZjn):2019/12/31(火) 07:07:41 ID:T7XAAggc0.net
アルルゥの時可愛かった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 962c-HfLM):2019/12/31(火) 07:16:56 ID:JZVeb+t30.net
>>964
中身は大人なんんだから、無理して幼児ぶってる感じがいいんじゃね?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 08:02:04.50 ID:5MtjdpS60.net
>>957
お前、何て事を言うんだ
社会的に抹殺されるぞ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 08:15:54.03 ID:6e7kjlFka.net
沢城は ぷちこ チコ・サイエンスなどもやっていたな
コジョピーもこいつか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 08:27:17.51 ID:p4PGdf+HM.net
小学生声優にやってもらえばリアル何だろうけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 08:40:48.07 ID:yN+lqHqd0.net
沢城の声って俺的には可愛い系よりかっこいい系のイメージが有る

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 08:45:52.82 ID:bcXQ+dFld.net
>>927
アニメ会社がブラックなのは昔からじゃないすかね
ヤシガニ事件リアルタイムで見てたけどあの頃からそれが日常化してたで
当時の監督のミラーサイトどっかに残ってたら見てほしいけど二十年たっても今とちっとも変わってなくて何やってんだろうって気分になるで

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 09:08:39.08 ID:bcXQ+dFld.net
>>964
リゼロのクルシュは格好いい系の声だったんでああいう声の人だと思ってたけど
マインみたいな声も出せるんだとちょっと感心したな<井口さん

ところで960は踏み逃げ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 09:17:11.70 ID:5MtjdpS60.net
誘導あるまで書き込み抑えたほうが
板変更だよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:06:03.48 ID:Gk15UjOB0.net
>>906
結構苦労人なのだろうか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:16:42.82 ID:6e7kjlFka.net
魔法騎士団に入ったり鬼殺隊に入ったりするよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 11:59:11.99 ID:RsiKsZn90.net
寝ぼけて書き込んだら>>960を踏んでいてすまん
今から立ててくる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 12:09:13.54 ID:RsiKsZn90.net
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜18冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577761320/

テンプレ貼る途中で連投規制に引っかかったのですまんが後は頼む

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 12:23:01.09 ID:Gjlyw0EL0.net
url規制めんどくさいからやめたな?w
一応テンプレ貼った。
用語解説あって便利だから一応有志wikiもついかしてみた。
二期のはテンプレじゃなかったかもしれないけど一応。
あとは即死回避も必要かも知れないので適当によろしく

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 12:42:14.29 ID:Gjlyw0EL0.net
行頭の設定がぬけててワッチョイ無しになっとる…
ひめさまたてなおし?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 12:42:16.23 ID:iaIiwnvUa.net
>>977
乙!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 12:50:15.76 ID:UXJ7CbCf0.net
>>977
放送終わってるのに何故ここに立てた?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 12:55:07.98 ID:T7XAAggc0.net
まだ終わってないところの方が多いだろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 12:57:39.09 ID:WOaVJV6R0.net
一番視聴者数の多いMXとBSフジがまだだぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 13:03:23.25 ID:3hx2WnOA0.net
流石に広域局のABCよりローカル局のMXの方が多いとか無いだろw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 13:04:44.31 ID:yN+lqHqd0.net
BSフジは一応全国かな山やビルの陰になってるところは見られないが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 13:16:28.32 ID:lxm6/ZGnM.net
>>981
あなたのワッチョイはNGに入れとくわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 13:27:00.44 ID:bcXQ+dFld.net
>>977に感謝を!Y
>>977に祈りをorz
踏み逃げとかいってすまん

>>981
BSフジはこれから(1/2)じゃー
スレの始めでも云われてたんだがひょっとして周知されとらんのか

踏み逃げとかいってすまん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:20:38.67 ID:WOaVJV6R0.net
>>984
TOKYO MX 1500万世帯
ABC放送 900万世帯
だよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:22:24.19 ID:IvXVurbB0.net
最強のローカルかw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:51:21.17 ID:VMs2dLsy0.net
元日、19時から、Eテレで、ウイーンフィル・ニューイヤーコンサートをみてから、10時より、MXで、1期の最期を見届けるぞ
アニメもいいが、古典音楽もいいぞ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:51:37.91 ID:3hx2WnOA0.net
>>988
MXて東京だけじゃ無いのか?
東京都の世帯数て平成27年の世論調査で669万世帯なんだが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:02:34.86 ID:rpRiAnTU0.net
>>991
うちは埼玉の東京千葉との県境の角あたりだけど視てるよ
ケーブルだけど千葉テレビとテレビ神奈川も視れる
職場(千葉市)の宿直室でも視れる

むしろABCが貧弱過ぎないか関西でしょ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:20:38.57 ID:3hx2WnOA0.net
>>992
調べたらMXて東京埼玉神奈川千葉処か茨城まで視聴範囲に入ってるんだなw
もう広域局扱いでいいだろこんなのw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:29:48.65 ID:/QpNJs+w0.net
>>993
栃木と群馬が入ってないからな
一部の県は全域をカバーしてなかったはずだし

関東の人口が多いだけで、近畿の人口が特に少ないというわけではないぞ。多分。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 17:04:27.74 ID:OkcoSnTw0.net
TOKYO MXに地方局が勝てるわけない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 17:36:32.01 ID:AfDTSbYa0.net
今はアニメに関しては広域局よりも地方局メインになってるからなあ、特に深夜帯
そういう意味じゃMXは関東一強よ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 17:38:02.87 ID:bcXQ+dFld.net
まあそういうわけだからどんな離島でもBSチューナーさえあれば見れるBS系のアニメ番組が地方じゃあ強いんだよね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 19:02:50.43 ID:PaIPLNfQp.net
うち、東京山手線沿いだけど十年ちょっと前まで何故かMX映らなかったw
大家さんが元NHKの人で色々説明してくれたがよくわからなかった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 19:07:14.58 ID:AlSSJNCea.net
>>997
あと時間に縛られないネット配信

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 19:11:15.93 ID:Gk15UjOB0.net
>>999
公開期間に制限されるネット配信

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200