2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルド ZERO 4匹目

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMcb-1aR1):2020/02/06(Thu) 10:39:03 ID:11wenUh1M.net
前回、スティレイザー戦でライジングバーストブレイク言ってたんだよな
ライジングバーストブレイクはジェノスピノ倒した時の技だから混乱するな
実はスティレイザーの時もリボルバーで斬撃強化されてた?
見た目刺して撃っただけにしか見えなかったが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-cnY+):2020/02/06(Thu) 11:35:56 ID:7thtiRfFd.net
段階が多いとシュナイダーの技くらいややこしいぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/06(木) 12:32:20.09 ID:1aA0/AjSM.net
>>785
ああ見えて
実はドラムマガジンなのかもしれないぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/06(木) 12:52:08.90 ID:V1bLqidba.net
あの構造で突き刺すと突き刺す側がダメージ受けそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ea-kXRq):2020/02/06(Thu) 14:36:36 ID:EMAhYzac0.net
キン肉バスターでダメージを受けるのは
かけられた側だけなんだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/06(木) 17:28:16.11 ID:roJjyncj0.net
>>791
http://i.imgur.com/N1tOFHD.png
インパクトリボルバーを発動したかどうかに関係なく
ブレードがこうなったらライジングバーストブレイクという状態なのだ
・・・と思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcf-tk3W):2020/02/06(Thu) 19:43:40 ID:JyUyLHSc0.net
惑星Zi最高の科学者にしてサリーの祖父であるウォルター・ボーマンは、地球を再生させるべく各地に眠るリジェネレーションキューブを探す旅を続けていた。
リュック隊長率いる帝国軍の部隊から逃れる為に、サリーと離れて旅を続けるボーマン。彼が未だ知る由もない、レオとサリーのこれまでの旅路とは。

次回総集編かな?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/06(木) 20:00:43.62 ID:NJSCj69Fd.net
今度こそ総集編か。冒険の旅路線に戻る前にジェノスピノ編までの総復習やな。キッズ達がどれくらい話についてこれてるかは少し心配だが理解を深めてくれるといいな。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 372f-ad2Z):2020/02/06(Thu) 22:53:25 ID:os4Jou1J0.net
新EDの中盤ぐらいに出てくる、足元だけ見える巨大ゾイドって何?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/06(Thu) 23:37:03 ID:GRrhq0au0.net
特に疑問もなくジェノスピノ でしょ。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37b8-O8HF):2020/02/07(金) 13:20:53 ID:DEOasNj10.net
ライジングライガーが万が一帝国の手に渡ったら脅威になるってのは分かる
だからレオごと共和国軍に取り込もうってのもまだ分かる
でもレオに断られたからライガーだけでもいただこうってのは失敗したら自らライガーを敵に回すことになるんだけどその可能性は考慮しないんですかね
ディアスの案みたいに刺激せずに好感度稼いどいで先のジェノスピノ戦みたいに自発的に助けて貰えるように働きかけておいた方がまだ安全じゃね
まぁ他の作品とかでもよくあるテンプレみたいな展開ではあるけどさ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcf-tk3W):2020/02/07(金) 13:38:13 ID:dbaKap/60.net
そんな事よりレオいないと動かせないから倉庫で眠っておく事になるって話なのにさらにライガーが進化したら共和国軍の利益になるってのがよくわからん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ea-uq1V):2020/02/07(金) 13:41:12 ID:JjcDHFyu0.net
眠らせてたらなんの利益にもならないが
泳がせてたらなんか利益になるかもしれない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d709-Zca7):2020/02/07(金) 14:18:36 ID:63bqn3zU0.net
先週分見たけどかなり理想的な性能テスト回だった。やはり脚本には信頼しか無い
解説のセリフ回しが適確で、バンク映像で販促しつつもテスト描写に説得力を増し、キャラがセリフを言わされてないと思える違和感の無い構成になってたな
地味だがなかなか出来る事じゃない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-wpX7):2020/02/07(金) 14:29:43 ID:E4T3DIr1M.net
共和国にライジングライガーと戦って勝てる戦力なんて無い筈だけど
いざ捕獲作戦が始まったらあっさり捕獲されるんだろうなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7a6-BvhF):2020/02/07(金) 14:38:03 ID:UcGDxIyH0.net
今日は総集編では無い気がする
ボーマン博士とレオ達の旅が交互に映し出されるんじゃないかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-7zoJ):2020/02/07(金) 14:46:53 ID:TXA1v1U60.net
共和国は鈍足ゾイドしかいないのが駄目だな
ハンターウルフぐらい解禁してあげて

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-8RyU):2020/02/07(金) 15:17:25 ID:ywB4fC/Fa.net
まさかのタイガーが共和国側でもいいんだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/07(金) 15:28:29 ID:HLL//khI0.net
ワイルドシリーズだと前作でも味方だったタイガーは共和国でもおかしくはないね。
ただタカトミ的には、今作のタイガー枠はパンサーのつもりな気がする。立ち位置は真逆だが、モチーフは近いし。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM1b-1aR1):2020/02/07(金) 15:36:46 ID:feGQuiWsM.net
そいや共和国には高速戦闘ゾイドいないのか
フォックスもパンサーも帝国だしファングタイガー的なのもいない
航空戦力もない?
帝国の方が軍備整ってね…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/07(金) 15:53:36 ID:HLL//khI0.net
共和国の航空戦力は、今月発売のクワガノスを手に入れてくれ!(パーフェクトヒューマン並感)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-wpX7):2020/02/07(金) 15:57:14 ID:E4T3DIr1M.net
お前ら忘れてると思うけど
グラキオはスピードも並のゾイド以上にあるからな
(設定上のスペックは)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM3b-xBIx):2020/02/07(金) 16:57:17 ID:IzXyTfOSM.net
スペック良くても何かの役に立たなきゃしゃーないわ
お前らのち⚪︎こみたいじゃん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ea-uq1V):2020/02/07(金) 18:15:55 ID:JjcDHFyu0.net
あ、高スペックだったんだ
よかった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-4dPi):2020/02/07(金) 18:25:18 ID:5IhqCtEf0.net
レオ「改造でゾイドの可能性が広がるぞ!」

ライガーさん追加した武装全部捨てて来たやん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b0-uWcT):2020/02/07(金) 18:53:15 ID:ZUVRRvLG0.net
せっかくレオのメカニック設定あるんだから敵にあわせて武器着脱して戦って欲しい
追加武器もうれるかもしれんしと思ったがアニメスタッフの手が足りなくなるか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/07(金) 20:01:15.20 ID:GpNS1iCp0.net
それやるには基地が必要だなぁ
武器セットの中身はほぼ登場したからスタッフの労力は気にする必要無さそう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/07(金) 20:06:43.93 ID:mAAuNJlv0.net
加速力とか無視したただの最高速だからアテにならん
グラキオなんか戦闘で出せる速度1/3もあるか怪しいレベル

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/07(金) 21:09:34.38 ID:OIo5bawW0.net
>>818
それ言い出したら全部そうじゃん・・・
前作でグソックが瞬間移動してたし結局は制作側の匙加減次第だからな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-yBrj):2020/02/07(金) 22:23:13 ID:acRUH8f50.net
そもそも公式設定がおかしい
とても足が速そうに見えないグラキオやガブリゲーターがライガー並に速かったりするし
軽快そうなラプトールは鈍足だし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iaeS):2020/02/07(金) 22:26:54 ID:CsAgcleya.net
歩幅的な差なんじゃないか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/07(金) 22:38:56 ID:HLL//khI0.net
まぁどうせ似た系統とはいえ厳密には見た目違うんだから量産型タイガーを共和国に出せばいいよね。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72c-ndoi):2020/02/07(金) 22:48:40 ID:BBANvPY10.net
ワニは結構走るのが早い。が,ライガー並みは変だな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcb-Zca7):2020/02/07(金) 22:56:09 ID:mAAuNJlv0.net
運動性のステータスがないから混乱するんや

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iaeS):2020/02/07(金) 23:00:07 ID:CsAgcleya.net
最小回転半径、0-100、最高速度、巡航速度とかで細分化すれば個性はつけやすいだろうけど作中描写の差別化でスタッフ死にそう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-8zJH):2020/02/07(金) 23:00:33 ID:9HbufFv/r.net
デスサロンパスとかキングサロンパスとか言う名前には、まあ、多分ならないけど、デスかキングは名前に付きそうだぞ。
あとカイザー〇〇とか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72c-ndoi):2020/02/07(金) 23:05:16 ID:BBANvPY10.net
ttps://m.ruten.com.tw/goods/show.php?g=22006265629101

残念ながら,ZERO-GREIZISだそうだ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iaeS):2020/02/07(金) 23:14:04 ID:CsAgcleya.net
1元=17円位だっけ
結構いい値段するんだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72c-ndoi):2020/02/08(土) 00:25:10 ID:LvAuaDNB0.net
しかし,何で中国や台湾の方が情報が早いんだろな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcb-Zca7):2020/02/08(土) 00:40:03 ID:Mo53pGSM0.net
一般解禁日無視して乗っけてるからじゃないか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iaeS):2020/02/08(土) 05:03:51 ID:1OKfUaq4a.net
帝国上層部はあのペンダントの事認識してたのか
あまりにスルーされてるんで忘れてたわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-4dPi):2020/02/08(土) 07:35:11 ID:E1AgubyG0.net
リュック隊長は今回もミッションに失敗…
彼の果て無き旅は続く

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-UxXO):2020/02/08(土) 08:22:30 ID:Nv7newvSa.net
クルマだすのはどうかとおもうがな
アレがロードスキッパーみたいなゾイドとメカのマスコットキャラクターと居たらSFというかゾイドらしいと思うがジジイ1人クルマにブラウン管テレビ詰め込んで逃走しててなんの作品かわかるかってんだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f3-cnY+):2020/02/08(土) 08:31:42 ID:ErVY5Yhd0.net
予告でオメガレックスのボーン動いてなかったか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM1b-1aR1):2020/02/08(土) 11:10:25 ID:0b1upj7BM.net
サロンパスの正式名称はゼログレイジスか
ファントスは象とマンモス合わせたみたいな名前だな
モチーフはどっちなんだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcb-Zca7):2020/02/08(土) 13:01:36 ID:Mo53pGSM0.net
ファントム+マンモスかも

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-3u8R):2020/02/08(土) 15:12:04 ID:JwHLnW7d0.net
ゼログレイジスってなんか凄く語呂悪いな・・・
言い難いし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-TuHd):2020/02/08(土) 15:20:23 ID:CxwOpeyQa.net
オメガとグレどちらがラスボスでどちらがライバル機なんだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-tk3W):2020/02/08(土) 15:22:54 ID:OH42JE3od.net
スピノはライバル、オメガはボス級
とくりゃラスボスはグレやろな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 17:06:48.73 ID:odBTLJuTd.net
スピノ(ジェノザ)が復活してジェノブレポジ、
オメガはデススティンガーポジ、
サロンパスはデスザウラーポジらしい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f72c-xBIx):2020/02/08(土) 18:45:58 ID:mVOJkT+Y0.net
ゼログレってグレてるのかグレてないのか判らんな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-uWcT):2020/02/08(土) 19:22:22 ID:copbdoD40.net
ゾイドが地球の生物に似ている理由って設定あったっけ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcf-tk3W):2020/02/08(土) 19:39:43 ID:hhVnUEFT0.net
惑星ziは収斂進化みたいなのじゃなかったか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-3u8R):2020/02/08(土) 19:45:18 ID:JwHLnW7d0.net
似ているっていうか地球で生まれてるんだから
ゾイド自体が地球の生物じゃろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcb-JpCi):2020/02/08(土) 19:46:20 ID:Mo53pGSM0.net
徳山の構想では地球の生物とゾイドコアが融合して産まれたのがワイルドゾイドらしいけど
アニメで設定とかはなかった気がする

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-UxXO):2020/02/08(土) 19:49:16 ID:f5cwoEZ7a.net
地球にゾイド因子落としたら湧いてきたバケモノだと判明
誰に設計された訳でも開発された訳でもなく地球人絶滅の短い瞬間に沸いて出て破壊しまくったあと化石になった
世界をうんぬんのスピノもその短い瞬間の話
誰が観察しててサンブンノイチ滅ぼしたとか言い出したか不明

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-uWcT):2020/02/08(土) 20:25:00 ID:copbdoD40.net
惑星Ziのゾイドの方な

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 20:42:31.26 ID:JwHLnW7d0.net
んじゃスレチ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 20:48:05.00 ID:e6/287I2r.net
妄想すまん。
ゼログレイジスは、実はシーガルが塀の中で怨みや悪意を込めて作ったとか言うのだといいな〜 と思った。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 21:29:42.88 ID:g/liRUmI0.net
ライジングライガーになってからめっちゃ面白くなったと思う
最初から主人公機はあのくらいハチャメチャに強くても良かったんじゃないかなって

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 21:32:29.92 ID:g/liRUmI0.net
>>825
生き物だし同種でも個体ごとに差が出るだろうしなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 22:02:14.57 ID:XGkzGqR4K.net
総集編をみて気付いたんだが、ヒロインってもしかしてババアなん?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 22:03:47.89 ID:zRU+5q5T0.net
見た目通りの可愛い女の子やで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fffe-fvMZ):2020/02/09(日) 01:04:41 ID:XugeOeF20.net
#17話感想
総集編以上!
まあ、エ○ァTV版の総集編回みたいなのをもとめるのは無理ですしね。

ボーマン脅威のメカニックは、当たり前ですが御披露目になりませんでしたね。
ジャンク積み込んだ車みてると、バーンの証言ほんとか?〜と思います。

リュックはサリー狙ったりボーマン狙ったり、忙しそう。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7bc-apM4):2020/02/09(日) 02:13:12 ID:sAqWlcd+0.net
>>852
第一世代のコールドスリープ組だから実質BBAだけど若い女の子です

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d716-ndoi):2020/02/09(日) 09:29:44 ID:Z1OjU4H50.net
ほぼ総集編やんけ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa6-Hkqy):2020/02/09(日) 10:54:35 ID:XmEcE/Pu0.net
何気にガンダム種の総集編は面白かったな
新情報も見せてくれたしクルーゼのトークが面白かった
やっぱり総集編に必要なのはトーク力

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 11:07:03.18 ID:whsK5DmL0.net
俺は総集編は新映像一切使わずナレーションの「それではこれまでの冒険をふりかえってみよう」みたいなので始まるのが好きだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 19:10:29.78 ID:g64CoBF1d.net
途中から見なくなったから
アニメどうこう言えないけど
スレの消費見てると今書き込む人多くないんだなと思った

と久しぶりに見に来た人の書き込み

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 19:21:48.71 ID:FouWYUQs0.net
今一話から見てるけどZEROの時系列って結構複雑だな
初見じゃ理解できなかった
地球崩壊から移民船団到着までの70年間って何も無かったのかな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-DI+l):2020/02/09(日) 19:29:08 ID:stXGHjLvp.net
その間は地球産ゾイド達が化石化して地中に眠っていたと思われる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-zpxm):2020/02/09(日) 19:52:23 ID:FouWYUQs0.net
ゾイドは眠ってたかもしれないけどziフォーミング船の乗員(クーデター組)が未だに登場してないから
その空白の歴史に何か活動してたんじゃないかと期待してる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-ThH3):2020/02/09(日) 19:55:05 ID:dL1lkX3+d.net
そもそも地球人が地球の汚染が原因で惑星Ziに移住し、その後地球に戻ろうとしたらゾイドクライシス起きて今に至るという話なんだよねこれ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b766-VkaF):2020/02/09(日) 20:08:47 ID:d1GyN3GJ0.net
ん?地球にもゾイドいたという設定??

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iaeS):2020/02/09(日) 20:09:08 ID:uOI1OPvoa.net
>>862
あれ地球に落下だったような
多分生きてないんじゃない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 20:12:38.21 ID:T8Zd7GOj0.net
もしかして帝国のギャタルガは茶色で共和国のギャタルガは灰色で統一なのかな

そろそろネットで見れるZERO仕様のゾイド図鑑が欲しいところ
民間人のゾイド以外は帝国と共和国でほぼ使うゾイドは別れてて、
それぞれ色は基本的に統一されてるっぽいね

それで指揮官機だけ違う色ってパターンもたまにあると・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 20:23:39.73 ID:uOI1OPvoa.net
>>864
大昔の地球が汚染され住めなくなる→惑星ziに移住→ziが汚染で住めなくなる→ゾイド因子でエネルギー問題解決したテラフォーミング装置で地球浄化して移住しよう(ゾイド因子持ち込みで地球産ゾイドも生まれるのでお得)
テラフォーミング装置積んだ船でテロ→船をワームホールに突っ込ませボーマンとサリーが脱出→ワームホールの先が汚染前の地球でテラフォーミング装置と船落下→半端に作動した装置によりおきた地殻変動とゾイド誕生により過去の地球人絶滅
その後のんびりやって来た共和国と帝国がまた戦争再開

タイムパラドックスとか、移民線到着が100年後って惑星ziにいた期間て何年くらいだったんだろうとか色々矛盾しそうだけど細かいことは考えてないんだろうな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 20:30:41.50 ID:nSenk7g7d.net
キャタルガも売り場から消えたしそろそろ灰色のでもカラバリ再販とかして欲しいな
ジェノスピノ戦でも活躍したし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17d7-DI+l):2020/02/09(日) 22:09:22 ID:+gEUnOnc0.net
たまにキャタルガをギャタルガって書いてる人いるけど同じ人かな。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/09(日) 22:22:36 ID:sPB7toTK0.net
Ziに移住する前にクライシスで地球人全滅したら、その子孫であるはずの主人公たち存在できないもんな。
まぁその前から一部の人らは移住してたのかもわからんが、21世紀にそんな技術なさそうだしなぁ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/09(日) 22:32:09 ID:sPB7toTK0.net
そもそも地球を離れる原因になった汚染自体がゾイドクライシスによるものだったとか?Ziにたどり着けた理由?あの世界の21世紀は宇宙航行だけは異常に発達してたということでここはひとつ…。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b766-VkaF):2020/02/09(日) 22:55:38 ID:d1GyN3GJ0.net
>>867
情報が随分てんこ盛りな設定だな
ziも汚染したんでまた汚染した地球に住むべくテラフォーミング装置を船で運ぼうとしたが船の中でテロが起き、そのためにワームホールに突っ込ませて
ボーマン、サリーは船から脱出し どうやらワームホールの先は汚染前の地球で そこに装置を積んでた船が落下し
前の時代に住んでた地球人は装置が中途半端の動作によって地殻変動とゾイド誕生により絶滅 までは分かるけど

共和国と帝国はのんびりと別々の船で惑星ziから地球に来てそこでまた戦争おっぱじめたのか装置積んでた船に元々居たのか? のんびりって事だろうから恐らく前者なんだろうけど 理解するのに時間かかるなw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 23:02:01.61 ID:d1GyN3GJ0.net
追加
ziも汚染したんで次は汚染した地球をテラフォーミング装置で綺麗にすべく装置を船で運びまた汚染された地球に向かうが船の中でテロが起き〜
だった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 23:06:28.88 ID:uOI1OPvoa.net
>>872
装置積んだ船と共和国移民船、帝国移民船はそれぞれ別だね
移民船の方は現在それぞれの首都になってんじゃないかな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-zpxm):2020/02/09(日) 23:15:12 ID:FouWYUQs0.net
>>871
ziフォーミング船で地球人の生き残りが脱出してたら面白いな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-Yi10):2020/02/10(月) 00:11:49 ID:3m34nPw+d.net
そもそも科学船失ったらテラフォーミング出来なくて
どの道他の移民船の連中も死ぬよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-8RyU):2020/02/10(月) 00:21:02 ID:Ek8EW0MQ0.net
後半は地球人の逆襲が始まるのかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 00:34:42.42 ID:I4xKKqO50.net
>>874
そうなんだ どうも

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579c-U2Bp):2020/02/10(月) 02:14:31 ID:/gbKPaub0.net
リュックが敗北後にブルから降りて話する場面は一話にもあったかのう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 170b-uWcT):2020/02/10(月) 06:53:58 ID:Qi7n3UZg0.net
ヘリック共和国がまだあって天変地異って事は
月がぶっこわれて地殻変動の時期っぽい?
ソラノヒトとは別の一派が惑星脱出みたいな感じかね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-8RyU):2020/02/10(月) 09:33:14 ID:Ek8EW0MQ0.net
旧バトストの隕石落下からZiナイト、新バトスト、アニメ無印、ワイルドのどれかに分岐してる感じなのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-RXZG):2020/02/10(月) 10:52:44 ID:t4HWYQln0.net
GもWも繋がってるってターンAでなってガッカリしたな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-UxXO):2020/02/10(月) 13:40:19 ID:drntAMA5a.net
>>877
地球人全滅したからいないぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 170b-uWcT):2020/02/10(月) 13:58:16 ID:Qi7n3UZg0.net
だが人類は絶滅しては居なかった!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ea-uq1V):2020/02/10(月) 14:07:25 ID:FSSx/9yz0.net
機械化した地球人類の逆襲が始まる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-3u8R):2020/02/10(月) 14:14:46 ID:mnLqTRvZ0.net
端末の力で完璧に保全されてた場所でさえ無人だったからな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/10(月) 14:26:12 ID:lfEcOIKl0.net
機械化した地球人こそが、ジャミンガの正体かも。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iaeS):2020/02/10(月) 14:49:57 ID:igILYGiza.net
それ面白いけど旧地球人達が可哀想すぎるw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 376d-QQjh):2020/02/10(月) 15:47:35 ID:mrmgKkLB0.net
いるど、ゾイドはいるど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa6-Hkqy):2020/02/10(月) 17:12:41 ID:FlJmezuv0.net
旧地球人ジャミンガ「私達は人間だ!」

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-zpxm):2020/02/10(月) 17:34:31 ID:EzDGKpbB0.net
>>886
あれ復元じゃなくて保全だったの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-UxXO):2020/02/10(月) 18:22:23 ID:drntAMA5a.net
骨も死体もないからガチで地球人ジャミンガだと思う
邪民化
探索してるときに見つけてもいいだろ
旧人類と邂逅するエピソードもないし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-3u8R):2020/02/10(月) 18:47:53 ID:mnLqTRvZ0.net
>>891
たしか作中では時間が止まってるって言い方してた筈だから
復元では無いと思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/10(月) 19:04:51 ID:lfEcOIKl0.net
まだ完全には作動してないキューブの周囲の空間は時間が止まったかのように保たれる。落下したのが湖の底でもキューブの周囲には空間が出来る。
キューブが地中に潜り、本格的に作動するとこれらの効力は失われる。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-UxXO):2020/02/10(月) 20:26:53 ID:drntAMA5a.net
その癖敵のジーさんいつ湖の底に沈んでもおかしくないのに来てたよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:03:25.54 ID:lfEcOIKl0.net
あの話は、テンポを優先したのか湖底でライガー復活してすぐに戦闘シーンに移ったからね。その代わりに後から博士が見に行ったことにして、視聴者に水が落ちるのを見せたいという作劇の都合って感じがした。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-TuHd):2020/02/10(月) 22:18:15 ID:KU2NBG3G0.net
バズ「ブリキ野郎」

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3746-U2Bp):2020/02/11(火) 00:29:23 ID:uWPKyNRV0.net
>邪民化
ジャシンカ帝国を思い出した

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-3u8R):2020/02/11(火) 00:42:22 ID:ii7mAigO0.net
>>892
ジャミンガの正体が旧地球人ってのはやらなそうだけど
演出的に遺体の代替品として使われてる面はあると思う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf21-SQCU):2020/02/11(火) 00:51:41 ID:CM0bJPlP0.net
なんだかコックピットで女をバックで挿入して動かしてるようにしか見えなかったアレを思い出すからやめてくれ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7a6-BvhF):2020/02/11(火) 17:28:15 ID:HB8nOhvk0.net
そろそろサリーとボーマンの船を襲った連中など
ストーリーの核心に迫る展開はしないのかな?
もう主人公パーティもメインキャラも出そろったし
真の背後の敵とか出てこんのか?
今週も新ゾイドの販促回っぽいしなあ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-uWcT):2020/02/11(火) 18:38:03 ID:Qi/9Ai/X0.net
サリーとボーマン
あわせて
サボリーーマン

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/11(火) 22:08:51 ID:En91MKoN0.net
新曲キター!


‼新OP曲決定 ‼


TVアニメ「ゾイドワイルドZERO」
の新主題歌に、MAGIC OF LiFEの新曲
『Player』が決定!🎧


2020年4月1日(水)〜
各種ストリーミングサービスにて配信!📡

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-9iPr):2020/02/12(水) 02:21:53 ID:S8was3Ora.net
>>903
自称業界人の2クールで打ち切り書き込みはやっぱりデマアンチ活動だったか…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-9iPr):2020/02/12(水) 02:23:21 ID:S8was3Ora.net
ここゾイドワイルドゼロアンチの巣窟だなw

141 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46e0-Fu3+) sage 2020/01/02(木) 13:23:57.10 ID:qg/kT6lm0
ゾイド板でこれ2クールって話出てるけどマジ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef27-OxJ8):2020/02/12(水) 07:12:10 ID:r6GkmOkj0.net
まあ長けりゃいいってものでもないけどゾイドの場合はおもちゃが安定して売れてそうだから短くなることはなかなかなさそう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 07:44:42.05 ID:jKg4yNOSd.net
肩を持つわけじゃないけど、序盤のペースが速かったから2クール説を唱える人がいるのは不思議ではなかったんじゃね。個人的には、10月開始で年末商戦まで時間がないから急ぎ足なだけだろうと踏んでたけど。
おかげでライガーやスピノ中心によく売れてるようだし、結構なことだよ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-Uq4v):2020/02/12(水) 08:21:08 ID:vOrbhNBSd.net
クリスマスに甥っ子に買ったワイルドが早速ライジングに進化してたのはどうしようかと思ったわw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47ea-v/Wc):2020/02/12(水) 08:55:30 ID:phNwKU2K0.net
去年のクリスマスにワイルドライガーをあげたのか?
甥っ子も困惑したろうな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-Uq4v):2020/02/12(水) 09:32:41 ID:vOrbhNBSd.net
間違ったビーストだった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMdb-ne84):2020/02/12(水) 09:48:06 ID:uBIOv9kMM.net
うちの子は持ってないゾイドならジェネシスだろうが大喜びだけどな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-Xc4o):2020/02/12(水) 10:08:24 ID:Ztvzz75ha.net
どこにジェネシスシリーズがあるんだよ…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2a6-gtE8):2020/02/12(水) 10:19:54 ID:HHC7Rl/30.net
エヴォルトしないと

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 10:58:15.19 ID:vOrbhNBSd.net
ジェネシスならハヤテ(開封済)とDVDボックス1〜3(未開封)があるがハヤテでも甥っ子喜んでくれるだろうか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MMdf-CuBo):2020/02/12(水) 11:52:35 ID:8IWSRuMkM.net
うちの地元の玩具屋には数年前までハウンドソルジャーとヘビーライモスが売られてたな
カスタマイズパーツも何かあった気がする

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46cf-Dyf8):2020/02/12(水) 12:01:02 ID:JUiPOLl60.net
今だにディアブロタイガーくんが棚につまれて守護神してるわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-Uq4v):2020/02/12(水) 12:32:00 ID:hjY5TghFd.net
マッドサンダーでも喜ぶかな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMdb-ne84):2020/02/12(水) 14:00:48 ID:uBIOv9kMM.net
>>912
そりゃみんなと同じ様に押入れの中よ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b8-z2/J):2020/02/12(水) 16:13:51 ID:H3l2njTG0.net
>>871
それ、バルディオスやん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 16:32:36.41 ID:H3l2njTG0.net
>>882
ターンAが明確に繋がってるのは宇宙世紀シリーズだけだぞ、それ以外は映像が出ただけ
劇中劇でごまかせるレベル
キャラクターも宇宙世紀としか言ってないし、ターンaでもその続編のgレコでも宇宙世紀のメカしか出てなかった。
SEED以降はほぼ設定のみ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-DdPl):2020/02/12(水) 18:05:16 ID:bFvH3fiSa.net
>>920
ターンXがシャイニングフィンガー使ってたやん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-VARl):2020/02/12(水) 18:31:29 ID:SPE1vNmS0.net
予告に出てきたデスレックスみたいなデカいジャミンガは何者なんですかねー。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73a6-w5OB):2020/02/12(水) 19:12:25 ID:KQIfpUUT0.net
先週の次回予告で出た共和国の新ゾイドってあれ昆虫型してた気がするんだけど
ゾイドって昆虫型のもあるの? あれ、昆虫型じゃなかったかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-1v3E):2020/02/12(水) 19:18:28 ID:398DXaC0a.net
サソリみたいな節足動物からクワガタみたいな昆虫まで幅広くいるよ
ジェノスピ戦でギレルが乗ってたのは多分イモムシだし、ジェノスピの化石運ぶ回で帝国の昆虫ゾイドが登場してたはず

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b8-z2/J):2020/02/12(水) 19:21:10 ID:H3l2njTG0.net
>>921
あいつもアニメ見て物真似したんだろ
かめはめ波の物真似やったでしょみんな
一応、Gだけは設定上のお遊び程度の繋がりがあるからそのせいかもな
ターンaの監督が自分の監督作品以外で数少ない関わってるガンダムだったし
これ以上はスレ違いだから言わないは

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 19:25:13.34 ID:KQIfpUUT0.net
>>924
そうなんですか
ゾイドには昆虫型もあるんですか
自分ゾイドに詳しくなくて
てっきりゾイドとは恐竜や動物をかたどったおもちゃ作品なのだと思ってました

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee0-OxJ8):2020/02/12(水) 20:15:11 ID:V8T7hwvu0.net
>>922
あれがたぶんオメガレックスだぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-VARl):2020/02/12(水) 20:26:19 ID:jKg4yNOSd.net
所詮オメガレックスもジャミ山大将の敗北者じゃけぇ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a716-72Jr):2020/02/13(Thu) 08:08:26 ID:eq2S13490.net
ホエールキングとかグスタフみたいな基地遊びゾイドはZEROじゃ出ないのかな
バズの四駆はいい加減壊れそうな気がする

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2a6-gtE8):2020/02/13(Thu) 11:00:15 ID:68lXEo8T0.net
>>920
総てのガンダムはターンAに行き着くけどターンAは概念みたいなものだと思ってる
SEEDやWやGやXに繋がりはないけどそれらはターンAと繋がりがあるんや
GレコはターンAの続編?知らない知らない富野が何か言ってた気もするけどそれは気のせいやGレコもターンAに繋がるんや
あるいはターンAから再び派生していくあらゆる世界線のガンダムのうちの一つや

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 12:08:38.83 ID:ikinKWCaM.net
ガンダムおじさんは金払いが良いから公式から許されてるだけで
傍目に相当ウザい事には変わらんのだそ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73a6-w5OB):2020/02/13(Thu) 17:12:50 ID:1+BdLtqB0.net
放送日前日なのに明日の予告ツイートがされないね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47ea-v/Wc):2020/02/13(Thu) 18:02:54 ID:LwsVk5or0.net
あ、前回のまだ見てなかった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee0-OxJ8):2020/02/13(Thu) 19:20:41 ID:4gJjtcU30.net
ただの総集編なんで見る価値ない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-VARl):2020/02/13(Thu) 19:34:21 ID:EdjMWMDA0.net
【新キャスト情報発表!!】

かねてより出演が決まっていた内田真礼さんの役がいよいよ発表です!!
   
ハンナ・メルビル 役:内田真礼さん
帝国軍の女性少尉。フランク・ランド博士の助手を務め、ゾイドライダーとしても優秀。

第17話見逃し配信中!
👉 youtu.be/jC8lMKJ7lTU

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-9iPr):2020/02/13(Thu) 19:36:35 ID:D7nuoRjea.net
>>935
そういや内田まだ出てなかったのに
2クール終了はあり得なかったなw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 19:38:34.21 ID:Fvs4BTSK0.net
アイセルのライバルポジかね?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37d7-VvGx):2020/02/13(Thu) 19:41:21 ID:r7PjQWjn0.net
何に乗るんだろうか
キルサイス?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee0-OxJ8):2020/02/13(Thu) 19:45:15 ID:4gJjtcU30.net
https://pbs.twimg.com/media/EQpjQbRU4AEEEJ3?format=jpg&name=orig


帝国の女軍人かぁ
制作発表にまれいたそが来て
監督が重要な役なのでまだ詳細は言えませんと言ってたが
内田真礼本人はゾイドには乗ります言うてたから
案外オメガレックスのライダーだったりして

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-gtE8):2020/02/13(Thu) 19:48:17 ID:D3zCcPqg0.net
ソーマ・ピーリス少尉?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee0-OxJ8):2020/02/13(Thu) 19:52:08 ID:4gJjtcU30.net
あ、確かに似てるな髪型のせいか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2d8-CuBo):2020/02/13(Thu) 20:01:36 ID:dWihqOje0.net
ハンナ・メルビル少尉…
ゾイドでハンナと言えばハンナ・ハンナがいたな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-VARl):2020/02/13(Thu) 20:06:51 ID:CcWtin5jd.net
【新キャスト情報発表!!】

ジェイク・ラモン 役:興津和幸さん
空を飛ぶことを夢見る青年であり、自作で飛行機を作っては失敗を繰り返す。
レオ達と偶然出会ったことがきっかけで…!?

第17話見逃し配信中!
👉 youtu.be/jC8lMKJ7lTU

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-1v3E):2020/02/13(Thu) 20:37:06 ID:yCOIvnrKa.net
始祖鳥は新キャラ機体てことか?
相棒はずっと自動車移動なのかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92d7-OxJ8):2020/02/13(Thu) 20:41:57 ID:OS23Biq/0.net
>>939
アイセルさん帝国verって感じ
サリー以外ロリがいない世界かよ。ロリっ子ライダーも出してくれ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9279-bbsC):2020/02/13(Thu) 21:34:48 ID:2vTowLc00.net
http://i.imgur.com/MO8rs21.jpg
皇帝と同じ顔だけど声優が違うから別人・・・
くっそ怪しいなw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee0-OxJ8):2020/02/13(Thu) 21:51:17 ID:4gJjtcU30.net
まれいたそがやる役なんだけど
サリーと博士の移民船を襲った反乱軍の女リーダーに顔似てない?
まさかね・・・
監督が重要な役とか言ってたし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46cf-Dyf8):2020/02/13(Thu) 21:52:51 ID:meKvRhb50.net
反乱軍のリーダーとか公開してたんだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee0-OxJ8):2020/02/13(Thu) 22:00:06 ID:4gJjtcU30.net
いや普通に画面で確認できるぞ
2話だったか
リーダーどう見ても女

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 22:15:18.26 ID:RRrcTkGdd.net
2話見返したけど反乱軍リーダーくっそモブ顔で草
これで似てるは無理がある

仮にコールドスリープから目覚めた反乱軍リーダーだったとしたらそもそも第1世代でマスク必須だから一発でわかる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 22:19:47.31 ID:RRrcTkGdd.net
スマホ回線も固定回線もエラーでスレ立て無理だったわ
誰かよろしく

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 22:22:03.84 ID:D3zCcPqg0.net
キャラデザの人の女キャラのバリエーションが乏しいだけでは

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 22:33:33.99 ID:EdjMWMDA0.net
今作の坂崎さんのキャラデザって、なんだかスラゼロ やらゾイドサーガの頃に比べるとあっさりしたデザイン多過ぎな気がするんだよなー。なんか同じ人がデザインしたとは思えないくらい。
そこまで流行りの絵柄に寄せてる訳でもないし、もっと個性を出して行ってほしいかな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 22:38:08.17 ID:SeNllKu50.net
>>945
今回のゾイドはミリタリー志向が強いから子供のゾイドライダーが少ないのも世界観に合ってて良いんじゃない?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 22:45:10.51 ID:g2hoDTBcM.net
>>945
全然違う
アイセルは唇がきもい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c25e-gghJ):2020/02/14(金) 04:47:03 ID:bwz9O5E+0.net
>>946
同じ帝国人だし親戚かもしれない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 12:12:14.61 ID:qvhLSndPM.net
>>953
20年も経てば何がどう変わったって不思議はないだろう。
ボーボボの作者を見てみろよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 12:52:50.58 ID:Kj8+qwuDa.net
先週のラストで何となくいい事言って〆てたけど
その際どうしてもゾイドクライシスで地球人滅ぼした件が頭に引っ掛かってしまう
あのタイムスリップ云々で地球人皆殺しって必要だったのかな…
あるいは移民船反乱者の末裔とかそのうち出てくるんだろうか

平和な、まだ数百年は確実に続いていくはずだった地球文明を滅ぼした事を何とも思ってない様子がモヤモヤする…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 13:54:56.98 ID:z6EbUfqTM.net
>>724
>>958
池沼感ハンパネェ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 14:00:36.36 ID:nUavYD740.net
2話やっぱ女がリーダーとか誰も言ってなくね?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-VARl):2020/02/14(金) 14:55:26 ID:InjyqQAr0.net
op変更って配信予定的にも四月以降なんだろうか?
それとも今日から変わるのかな?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2d8-CuBo):2020/02/14(金) 16:30:09 ID:u+DHUWTj0.net
新OPは3クール目、4月からじゃないの
結局現OPはライジングへの差し替え無しでいくのか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6276-8piT):2020/02/14(金) 18:00:11 ID:R9/wSpD00.net
何この雑なOP変更
こりゃ本当に2クールで終わりかもな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12d7-3T7Q):2020/02/14(金) 18:20:03 ID:+d6rXk8n0.net
在野の優秀なパイロット多すぎ事案

そりゃ共和国も民間人スカウトしようとするわw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6276-8piT):2020/02/14(金) 18:24:22 ID:R9/wSpD00.net
>>920
それじゃシャイニングフィンガーはどう説明するんだ?言ってみな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9279-bbsC):2020/02/14(金) 18:24:44 ID:rarrlEZs0.net
ライジングがパンサーと真っ向勝負して苦戦するとか勘弁して欲しいわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 18:36:26.86 ID:nUavYD740.net
宇宙からやってきた奴等が次は宇宙を目指す言われてもなんもロマン感じねーな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 18:39:12.17 ID:WPVVsy4Z0.net
先々週の帝国との手打ちはなんだったの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12d7-3T7Q):2020/02/14(金) 18:44:42 ID:+d6rXk8n0.net
世代が違うからねえ
地球から宇宙行ってまた地球に帰ってきた奴らの子孫が
また宇宙目指す無限ループ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbc-VJ1p):2020/02/14(金) 18:45:04 ID:ggX/VCRq0.net
茶番である

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73a6-rMFf):2020/02/14(金) 18:51:19 ID:G9iwwSeM0.net
ドライパンサーとスピーゲルがまた登場したじゃないか!
使い捨てキャラじゃなかったのか、やったー!
こりゃまた登場するな
キャラ表には素顔が描かれてるのにアニメ本編で一度も素顔を晒さないなんて
おかしいと思ってたんだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12d7-3T7Q):2020/02/14(金) 19:03:31 ID:+d6rXk8n0.net
ドライパンサーが勝ったのはバーンにだけ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-Xc4o):2020/02/14(金) 19:05:55 ID:tCMbdDWfa.net
そもそも発掘ゾイドしかいないんだから
両軍似たりよったりなゾイドになるだろ
なんで帝国だけ共和国だけとかなるんかね
離れてるわけでもないんだから同じ鉱脈だろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-S6qg):2020/02/14(金) 19:39:28 ID:K3UaGyh1d.net
ドライパンサーはライダーが無個性すぎて魅力がない。
なぜもっとアクの強いキャラにしなかったのか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef18-VNty):2020/02/14(金) 19:53:52 ID:JRX8n+Z90.net
散々基地攻撃とかしてたくせにジェノスピノの時に
突然開戦してないみたいな話になってまた平然と基地攻撃意味不明過ぎる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c62c-s0uB):2020/02/14(金) 19:59:13 ID:GqRI+aP70.net
クワーガはいいからブレードライガーはよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46cf-Dyf8):2020/02/14(金) 20:17:33 ID:nUavYD740.net
確かにジェノスピノのあのエピソードの後にまた共和国と帝国のドンパチみせられてもな〜

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6f-0ZyW):2020/02/14(金) 20:27:40 ID:crz+bnzxa.net
予告の青いスナイプテラはなんなんだ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 20:36:08.57 ID:rarrlEZs0.net
>>978
ギレルの赤いスナイプテラが特別なんだ
既に青い方もちゃんと本編に出てる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-1v3E):2020/02/14(金) 20:46:23 ID:1twdo+kja.net
スナイプテラが複数あるのにジェノスピなんか必要だったんだろうか
それともギレル機が特別強い個体なのかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3366-4wVb):2020/02/14(金) 22:03:02 ID:2GR1RnqB0.net
     Σ\
       \\
      //
      \\   从     >>963
     /⌒W 从从从    やっぱりテレ東系オンリー放送となるとバランスが・・・
   /( ●)  (从)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73a6-rMFf):2020/02/14(金) 22:08:39 ID:G9iwwSeM0.net
テレビ東京よりTBSの方が全国区で格が上なイメージがあるからTBS系列が良かったな
一期のワイルドはTBSだったのになんでワイルドゼロからテレビ東京に変わったんだ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6f-0ZyW):2020/02/14(金) 22:19:13 ID:j0ReqMb+a.net
>>979
そうだっけ?
青い方の覚えてないや

>>980
次スレよろしく

>>982
だってTBSシンカリオンとかの朝アニメ全部捨てたじゃない…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7b4-+T/g):2020/02/14(金) 22:29:10 ID:ZBcOkkSi0.net
まれいたそが演じる帝国の女軍人か…
何となくだけど鉄血の虐殺組織のあの猿のような存在でうざいキャラとかみたいにならなきゃいいけどな…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 23:26:02.80 ID:s4DvW+py0.net
>>966
夜間戦闘だからパンサー有利で当然だと思う
ドライパンサーの高ステータス+奇襲攻撃で仕留めきれなかったのはライガーが強すぎるからと思えば良いんじゃない?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 23:28:02.28 ID:tCMbdDWfa.net
ドライパンサー画面映えしないから光学迷彩のヘルキャットみたいに演出してくれるか光る枠かなんかでトリミングしてくれよ
見えねえよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 23:48:18.35 ID:5wekUElE0.net
武器が片方取れただけで撤退って何度目やねん
ボディにも刃が食い込んだ描写ぐらい入れて欲しい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 23:50:16.49 ID:BRy6J9vO0.net
まれいたそのキャラさ、ソーマ・ピーリスにしか見えないぞガンダム00の

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 23:58:08.83 ID:nUavYD740.net
ゾイドのちょっとしたダメージですぐコンバットシステムがフリーズして撤退する所生き物っぽくて好きだよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6276-8piT):2020/02/15(土) 01:26:23 ID:3p7YCjNv0.net
>>982
土6→日5→アニサタと続いてきた枠がなくなったんでTBSでは放送枠がなくなった
同様の理由で七つの大罪もテレ東に来てる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbc-VJ1p):2020/02/15(土) 02:03:22 ID:rknZW3+v0.net
ハイキュー深夜にやってんのになあ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-9Bct):2020/02/15(土) 02:21:35 ID:Kdph9G+Ia.net
オメガレックスかっこよすぎ
ネタバレ
https://i.imgur.com/hVFgY3K.jpg

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-qbK/):2020/02/15(土) 08:19:46 ID:lk2mTp9vd.net
>>992
やっぱり敵ゾイドの武器は荷電粒子砲に限るな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-0Gpt):2020/02/15(土) 09:30:20 ID:WKHnMj0Qd.net
https://i.imgur.com/UIBhqU6.gif

オメガもこういうカッコ良いバンク欲しいな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9279-bbsC):2020/02/15(土) 09:35:35 ID:ZyoJrRF70.net
リデコで適当に荷電粒子砲乗せたゾイドにはそういう機能的な描写無理だろw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM42-YF0o):2020/02/15(土) 09:44:03 ID:t3PHu6QyM.net
スレ立ててくる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM42-umED):2020/02/15(土) 09:46:43 ID:t3PHu6QyM.net
ゾイドワイルド ZERO 5匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581727512/
はい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9279-bbsC):2020/02/15(土) 09:49:18 ID:ZyoJrRF70.net
>>997
乙うめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-VARl):2020/02/15(土) 09:49:55 ID:cqBJsNdY0.net
乙うめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46cf-Dyf8):2020/02/15(土) 09:54:05 ID:5VM2Cqri0.net
ギルラプターはエロい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200