2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルド ZERO 4匹目

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 11:09:10.78 ID:pPXrO+Mqd.net
テレ東しかまともにアニメする気がないだけ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 11:17:33.38 ID:xWB0Dubea.net
配信でやっと今週分見たけど金ピカのライガーで昔別冊コロコロ?に連載されてたゾイド少年隊だかを思い出した
あれにも確か金色のプラ板つけて改造したゴールドライガーとかいうのが出てたなあ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 11:20:06.21 ID:1ivWT+2F0.net
>>454
これは実際そう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1d7-xsPz):2020/01/19(日) 11:46:18 ID:TZC7lj6/0.net
クールジャパンからオリンピックに路線変更したとばっちり

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1a6-Zhoq):2020/01/19(日) 12:59:01 ID:Ykq1vLbD0.net
テレ東しかアニメを放送する気がないのか
無印もTBSだったし久々の無印スタッフのワイルドゼロもTBSで放送して欲しかったな
そういえばゴールデンに放送してたワンピとかも日曜朝に移動になったんだっけ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9a0-6zBS):2020/01/19(日) 14:55:18 ID:xwwC//0h0.net
レオ「ライガーはもっと強くなりたいって言ってる!」
バズ「それって武装するってことか?」
ライガー(違うんだよなぁ・・・)

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1d7-xsPz):2020/01/19(日) 15:12:19 ID:TZC7lj6/0.net
ギレル「俺が乗ればそれだけで最強に強くなれるがな!!HAHAHAHAHA!」

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-7Plk):2020/01/19(日) 15:17:28 ID:VQ3x60oCa.net
ディアス✕プテラコンビの優秀さを見るに、ギレルじゃなくプテラが有能だっただけ説が自分の中で大きくなってきてる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8621-Oz76):2020/01/19(日) 15:33:23 ID:7wEdNNpA0.net
ジェノスピノでも飛行ゾイドには苦戦するってのはいいな
やっぱ飛行型は普通に考えてつええよなあ
ドライパンサーも影に隠れると難敵感出るね
ライガーが相手じゃなければかなり強いだろあれ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9a0-6zBS):2020/01/19(日) 15:36:41 ID:xwwC//0h0.net
>>461
ディアスがギレル並みに有能だった説も大きくしてあげてください…

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-rdTS):2020/01/19(日) 15:39:19 ID:W/dAHOsaa.net
ライガーのゴテゴテ装備はネオブロックス時代のムラサメライガーのアタマ付けたよくわからんゾイドに似てた気がする

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-MNXK):2020/01/19(日) 15:40:02 ID:pPXrO+Mqd.net
一般機プテラが無双される所みたい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd92-OoqD):2020/01/19(日) 18:02:10 ID:Ft0erP+q0.net
ドラムブレードって投げ飛ばすと思ってたけどそのまま切りに行くのかよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd2c-Sfrr):2020/01/19(日) 21:09:14 ID:lM21fRn00.net
スナイプテラ最強。量産されているし,帝国の方が戦力的には優勢っぽいな。

全然出てこないけど,共和国はカブターくらいしかいないだろ。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1a6-Zhoq):2020/01/19(日) 21:11:41 ID:Ykq1vLbD0.net
量産?
ゾイドって発掘してメンテナンスして使うんじゃなかったの?
人類が0から作って生み出すんだっけ?
共和国もスナイプテラを発掘すれば良いのに

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 862c-scv7):2020/01/19(日) 21:13:40 ID:1ivWT+2F0.net
デュエマのブラックボックスパックにビーストライガーいて草

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ecf-MNXK):2020/01/19(日) 21:32:35 ID:bXyLHHhm0.net
このままの流れでしれっと飛行ゾイド乗りみたいなツラしてディアスがバードに乗るんかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 22:05:43.84 ID://baBSHe0.net
おっさんばっかりじゃねえか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 22:19:52.35 ID:nGQomAhp0.net
少し貯めてたけど湖に沈んだ後すぐ箱になってたの笑うわ
あと金ピカは下品だと思います

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/19(日) 22:24:07.58 ID:VQ3x60oCa.net
>>463
もう俺の中ではスティレイザーにドゴスで頭突きに行って返り討ちになる無脳筋肉キャラで定着してるんだ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86e0-A78j):2020/01/20(月) 00:06:44 ID:voaV0V250.net
オメガとサロンパス
https://i.imgur.com/Qa6bdZy.jpg


サロンパス 本当にこのデカさならキングゴジュラス並みのデカさなのでは キット的な意味で

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 026c-Ewe+):2020/01/20(月) 03:35:23 ID:2LnhKwqk0.net
え?初めてみたけどにゅっと顔だす初代ゴジラらじゃん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae12-JESV):2020/01/20(月) 07:37:49 ID:RI2mZDTb0.net
主人公死んじゃったぞおい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a191-zXi6):2020/01/20(月) 10:19:50 ID:d2EVZ1Vc0.net
日常シーンでもずっと金ピカだとクドいな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f916-IeKe):2020/01/20(月) 10:47:23 ID:deCbCak00.net
今週BGM新曲多かった気がする

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f916-PPRv):2020/01/21(火) 00:02:44 ID:EPWR9Vdl0.net
せっかくライガーかわいい仕草するのに金ぴかだとちょっとキツいな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d912-JESV):2020/01/21(火) 06:42:26 ID:yzH3aqX80.net
昔のブレードとかムラサメとか切断シーンかっこよかったのに
攻撃当たるシーン無いのは背中爪のせいか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 255f-A78j):2020/01/21(火) 10:36:40 ID:aPuzKtEV0.net
サリーちゃんが宝石の力で奇跡を起こす

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/21(火) 11:10:23.91 ID:KFZm0cP00.net
何故か切断させたがるのが悪い
突きだったらブレードの謎前方展開よりはるかに格好よくなるはずなのに

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ea0-6zBS):2020/01/21(火) 11:29:49 ID:8mFcW9Nz0.net
>>477
確かに
戦闘シーンなら映えるけどな
特にこのアニメの人たちは大抵荒野にいるんだから日光が反射してまぶしそう
ていうか敵に見つかりやすくなる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/21(火) 11:49:40.91 ID:WUbYoLpva.net
前作最後のギルラプター戦みたいな、バンクじゃない必殺技も一応描けるけど手抜きしまくるもんなあ…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/21(火) 11:50:01.41 ID:5cjYWwfF0.net
>>480
実際どういう動きをすれば背中の刃で相手を切断できるのか想像付かないもの

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM52-YW5b):2020/01/21(火) 13:23:18 ID:riD5YK/iM.net
>>480
そういやたしかに切断のカットイン無いな
アップにした方が誤魔化せそうなのにな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f916-TkBh):2020/01/21(火) 16:20:26 ID:nqZzkobv0.net
>>482
ハウンドのクロスソーダーほど長くないし
刺した後ライガー本体が敵に衝突しちまう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1a6-Zhoq):2020/01/21(火) 16:41:54 ID:pOFl6IHx0.net
ゾイドってエヴァンゲリオンみたいに搭乗してるゾイドに精神汚染されたり
ゾイドの意志で暴走したりするんですか?
アルドリッジがジェノスピノに精気吸われて気絶したように見えるんですけど
ただコクピットでボタンをポチポチしたりハンドル操作して
ゾイドを操縦してるだけじゃないんですか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82cb-0WEP):2020/01/21(火) 19:29:27 ID:pbt6TYYZ0.net
ゾイドの個体による
全てがそうなるわけではない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1a6-Zhoq):2020/01/21(火) 20:15:23 ID:pOFl6IHx0.net
>>489
そうなんですか

そういえばゾイドもエヴァみたいにパイロットが頭で動く事を考えると
ゾイドも動くみたいな操縦方法なんですかね?
ハンドルを行きたい方向に倒して操縦してるようには見えないんですよね
やっぱりライダーとゾイドは精神接続されてるんですか?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa0a-Iqic):2020/01/21(火) 20:38:38 ID:5HQOuFyna.net
通常はいつもの色でブラストすると金ぴかでいいのに

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/21(火) 20:53:26.21 ID:jOF1Hrf4a.net
リアルライオンカラーに近づけたのか
それとも中国で売る予定があるのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/21(火) 20:56:03.04 ID:ZuQ/B5qQd.net
サンダーライガー引退記念の獣神カラーや

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86e0-A78j):2020/01/21(火) 23:42:47 ID:9tcj1P7A0.net
>>490
これはアニメ化するはるか以前のバトストやヒストリーオブゾイド時代の設定だが

帝国のゾイドは完全に改造されて自らの意志を奪われて機械も同然になっているが
そのぶん暴走の危険もなくパイロットは安定して操縦ができた
とくにアイアンコングの操縦性は抜群で兵士からも最高傑作ゾイドだと評されたほど

ぎゃくに共和国のゾイドは生物の野生の金属ボディを活かした改造のため生物の意志がある
とくにゴジュラスは狂暴でパイロットとの精神リンクがうまくいかないと暴走してしまうため
ゴジュラスを乗りこなせるやつ=一流パイロットの証みたいな風潮があった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd2c-Sfrr):2020/01/21(火) 23:43:44 ID:bToAvLkG0.net
>>474

なぞの新ゾイドのあだ名は,「サロンパス」で決まりだな。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86e0-A78j):2020/01/21(火) 23:49:37 ID:9tcj1P7A0.net
>>490
まったくそのとおりでゾイドとパイロットは精神リンクしている
この設定は昔からあって旧ゾイドでは
パイロットの命を守るために自ら脱出装置を作動させてパイロットを脱出させたあと
自らは攻撃をくらって死んでいくサラマンダーF2とか
新型ゾイドオルディオスの機密をまもるために敵地で自爆装置を作動させ
「オルディオスは私の気持ちをわかってくれるに違いなかった ゾイドとは本来そういう生命体なのだ・・・」
という渋い会話があったり

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a746-MnAq):2020/01/22(水) 02:35:50 ID:cz21yKFt0.net
ゴジュラス(実はハリボテ)に驚いて
キュウリで驚く猫みたいにジャンプしてしまうブラックライモスとか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 18:21:27.46 ID:Nz/8nhni0.net
>>494 >>496
精神リンクしてるんですね!
エヴァみたい
その内ライガーに乗ったレオがライガーに精神汚染されたり
ライガーがレオの言う事効かなくなって暴走したりすんのかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 18:29:55.30 ID:c4g9tV0t0.net
暴走は前作でやってるよ
兄貴分が死んだ事で主人公が精神的に不安定になって暴走状態になった
主人公も人語も喋れない獣みたいになってた

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5b-S7q7):2020/01/22(水) 19:03:12 ID:TmR+mEZua.net
紫オーラかっこよくてすき

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM6b-Lxi+):2020/01/22(水) 19:22:47 ID:cSPPGt4+M.net
>>482
スパッと切断の方がモーション作るの安いからでしょ
どんな凝ったモーション作ったってそこで予算尽きてちゃ無印ワイルドの二の舞でしょ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e79b-lB7U):2020/01/22(水) 20:56:55 ID:6jiVIuzh0.net
今作は極限解放みたいのはあるんかねぇ。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf2c-S7q7):2020/01/22(水) 22:06:33 ID:FSu2+Aev0.net
ZEROもそこまで動いてるように見えねーけどな…
足を止めて射撃増えちゃったし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 22:48:07.16 ID:CsPtTMtT0.net
>>503
別にいいんじゃない?
このアニメって監督とかスタッフとかボーイミーツガールで戦争とかまんま無印の焼き直しだし
無印アニメも棒立ち撃ち合い戦闘多かったって聞くから伝統を継いでるんだよ、キット!

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 22:55:50.76 ID:TsGIZpSga.net
話は面白かったけど、スラゼロもイエーガー装備して止まって射撃してたの思い出した
走れ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 23:01:41.94 ID:w+HaJbWda.net
個人的には止まって打ち合い多いのもだけど、とりあえず飛び掛からせるのがモヤっとする
なんか戦闘アクションにバリエーションなくてゾイドごとの向き不向きみたいなのがあんま伝わらないよね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-XwEs):2020/01/23(Thu) 06:10:47 ID:Dkec52Dwa.net
アルドリッチがイキリッチになったと思ったらヒカラビッチに
いったい何回変身するつもりだ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdff-AWZT):2020/01/23(Thu) 09:27:18 ID:tVb6TvaLd.net
ダークカイザーっち

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07a6-gwPn):2020/01/23(Thu) 14:52:48 ID:aewGRhQI0.net
>>499
子供向けアニメだからリアルな事しないと思うけどそうだったんですね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c716-cq+A):2020/01/23(Thu) 23:04:18 ID:bK2jjHvm0.net
ジェノスピノ倒されると思ってないなら変な芝居しないで戦力投入すりゃ共和国壊滅できるだろうに・・・
プテラ部隊で空爆しようぜ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/23(木) 23:18:24.88 ID:tC+XSENa0.net
発売予定のクワガノスに惨殺されかねんから多少はね?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd7f-niig):2020/01/24(金) 07:21:59 ID:/5LAiyo6d.net
>>510
賢く見せようとしてアホになってる典型というか
共和国側には戦力の逐次投入を忌避する概念あったのにな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f3e-/wux):2020/01/24(金) 10:15:15 ID:mJOfhxQS0.net
スナイプテラが強すぎるのが悪い

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdff-AWZT):2020/01/24(金) 10:26:29 ID:y9pFaZbGd.net
まともな対空攻撃もなく航空戦力もプテラ以外居ないからそりゃ一強にもなるわな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/24(金) 10:46:28.22 ID:ntdHqlYWM.net
カブター…クワーガ…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fcb-AWZT):2020/01/24(金) 12:12:52 ID:WcJrTqyg0.net
なんで両軍共そいつらマトモに戦力として配備してないんだろうな
輸送なんかよりやれることあるだろ…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5b-S7q7):2020/01/24(金) 13:02:37 ID:dd7bTNFla.net
今回スパイデスとか使わないのか?
飛べないけどクモの巣便利なのに

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/24(金) 13:19:34.68 ID:IAk3dUHCM.net
今日は5時40分からか…
ちょくちょく時間変わるな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-0R2j):2020/01/24(金) 13:25:59 ID:k7/WYKuYa.net
>>514
プテラは格闘でもライガーのエヴォブラスト弾くレベルなんだよな
しかも当たりどころ悪くて翼半分切り落とされても普通に飛べるチート機体

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e75f-Jq7D):2020/01/24(金) 18:42:39 ID:EDBRKYbu0.net
これいつまでつづくんだろう4月?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcf-NcxN):2020/01/24(金) 19:18:46 ID:f5AdR5yv0.net
なんかあんま死闘!って感じしなかったな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/24(金) 19:40:44.89 ID:t83Aec4M0.net
ほぼ1クールで後継機が出たけどもしかして2クールで終わりなんかなタカラトミーのロボアニメが4月から控えてるみたいだし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/24(金) 21:42:08.78 ID:7lbLhvqt0.net
>>521
敵も味方も攻撃が効かないか即死かで極端すぎるんだよ・・・

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/24(金) 21:44:50.22 ID:/5LAiyo6d.net
モルガワロタw
絶対他に良いヤツあったろw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2739-ayrU):2020/01/24(金) 22:01:12 ID:WKJxG+dg0.net
なんかずいぶんあっさりジェノスピノ倒したな
そしてえらい爽やかにスナプの人帰ったな
いいのかこれで

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM9b-/oFd):2020/01/24(金) 22:40:43 ID:YDeuRxh1M.net
いい最終回だった
次回から「あれからン年後…」でも驚かない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/24(金) 23:38:27.12 ID:uj924YU00.net
えっもうスピノくたばったのかよ
こりゃオメガレックスも何のひねりも無くランド博士が新たな悪のゾイドを開発したみたいなノリででてくるのかなあ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-otxw):2020/01/25(土) 00:32:54 ID:IfkdhOswa.net
レオが今回は機械人間じゃなくて感情があったのはワロタ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-otxw):2020/01/25(土) 00:37:05 ID:IfkdhOswa.net
結局ランスロット?なんだっけジェネシスのシカの槍みたいな突き刺し攻撃なのはなあ…
AZなんたらと武器もナンバリングされてるのもなあ
自己進化のオリジナル機体だろなんでAZに連ねてあるんだ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-0R2j):2020/01/25(土) 06:09:11 ID:AZvRDjxEa.net
ノコギリを盾にするとか人間より遥かに頭いいなジェノスピノ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-uhcI):2020/01/25(土) 07:06:46 ID:hcReiwyp0.net
ジェノスピノをライジングライガーみたいにあれで強化してオメガレックスになりそう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 07:56:26.40 ID:NXGRYdzd0.net
>>529
なんでやランスタッグいいだろ!
番号ついてるのは確かにおかしい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 08:07:41.39 ID:yi5nJhwoM.net
まぁライジングの販促回だから苦戦はできないよなぁ
どやってカッコよくスピノ倒せるかが問題だったろうし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf21-dnaM):2020/01/25(土) 11:59:22 ID:QQrS33zx0.net
ライジングライガーのブレードあれパイルバンカーだったのかよw
アルトアイゼンのリボルビングステークみたいで漢らしくていいぜw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a0-9rwV):2020/01/25(土) 12:05:40 ID:erw9GZ660.net
ライガーの背中のリボルバー機構いいよな
男のロマンだわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f79-m6Yn):2020/01/25(土) 12:21:56 ID:hbABZgOm0.net
数多くのサポートがあったとはいえ
どんな砲撃にも無傷だったジェノスピノを
ノーダメージでワンパンKOしてしまったんだが
この後どうするんだろうw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-uhQZ):2020/01/25(土) 12:35:13 ID:wmkCjmcBa.net
背負い物が前傾するシステムは単純ながら収納と見た目の変化が大きく模型としての強度も保持できるのでちょっと面白いと思っている

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c716-cWRz):2020/01/25(土) 16:06:00 ID:mZ863lcW0.net
スピノがまた復活したらってコア完全には破壊されてないんかね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b0-m6Yn):2020/01/25(土) 17:36:18 ID:ngMmFJ0K0.net
コア死から復活したゾイドなんてムラサメライガーだけだよね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/25(土) 18:19:21.73 ID:Md6ouNja0.net
ジェノスピノ「あーライガーの硬くて長いものが入ってくる」

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-1Xjg):2020/01/25(土) 20:45:43 ID:/LPHo6sFM.net
>>539
デッドリーコングは背中の人のコアで動いたけどな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 00:07:43.35 ID:tGBCHmVK0.net
レオ達がビルを倒したのは何か意味があったのか? 目くらましか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 00:27:48.61 ID:xFInpZot0.net
飛び道具用のリボルバーかと思ったらアームパンチと言うかパイルバンカーと言うか
リボルバーとは別の穴から薬莢が飛び出たように見えたが、リボルバーなんだからそのまま排出しても…
対空砲火で上を向かせて腹部を狙うってとこは中々面白かった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5e-BNDU):2020/01/26(日) 02:07:10 ID:KQVkqyVE0.net
#15感想
ランド博士マスクしてなかったね。なかったら即死って描写はなかったから、激しい運動しなければOKなのか、レオやサリーのような変化がおきてるのか?
…まあ、前者だろうけど。

レオ機械化、ランドがサリーをどう思っているかとか、ひきのばすな〜。2クールじゃ無理じゃないですかな(希望的願望)

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-AH3V):2020/01/26(日) 02:38:03 ID:gnaZ47Ed0.net
ziフォーミング装置の影響じゃね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 10:46:46.89 ID:dGARTUBV0.net
ええ? スピーゲルとドライパンサーはもう登場しないの?
この回のためだけの使い捨てキャラだったの?
そ・・そんな
まだ一度も素顔を晒してないのに
せめて髪の色が何色なのか知りたかった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 10:47:45.79 ID:bAgozjPy0.net
なんで敵同士で仲良くなってさわやかに別れてんですかね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 10:52:17.74 ID:GuPRBuZoa.net
欲を言うならリボルバー回転でブレード打ち出しのときの演出もうちょい派手にして欲しかったな
それこそアルトアイゼンのステークみたいに

あそこは確かBGM止まってたし、緊張感出すためだったのかもしれないけと

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c716-cq+A):2020/01/26(日) 11:23:15 ID:pjdwG8Ox0.net
パンサーの乗り手なんてわざわざ新キャラ出さずに皆のリュック隊長で良かったと思うんだよね
バズートル乗りおじさんも2話だけだったし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07a6-gwPn):2020/01/26(日) 11:28:11 ID:dGARTUBV0.net
>>549
スピーゲルはもう出ないのかもしれないのか
二次創作したいから髪の色、瞳の色、肌の色とか知りたいんだけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-Lxi+):2020/01/26(日) 11:49:10 ID:gnaZ47Ed0.net
ドラパンはのちに中型の陸戦高機動量産機としてでてきそう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf2c-S7q7):2020/01/26(日) 12:16:31 ID:n8Y5M52K0.net
顔見えないキャラは見えないうちが華だと思うの

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM3b-/oFd):2020/01/26(日) 12:19:10 ID:aZHZoYKdM.net
そいやバズートルの人はあの回だけか
バーンの元上官はちょくちょく出てたのに

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87d7-Z7Bm):2020/01/26(日) 12:19:48 ID:1YefYCUm0.net
でもリュック隊長じゃ新商品ドライパンサーの販促には
ならない気がするんだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 12:51:56.08 ID:yoAwLRm0a.net
なんたらパンサーは量産型みたいなカラーリングはなあ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 13:08:34.49 ID:dGARTUBV0.net
公式Twitterでは素顔も描かれたキャラ表の資料が公開されてるから
いずれまた出るんじゃないかなー
本編で素顔が一切でないキャラなら最初から素顔を描き起こさないだろうし
担当声優の氏名と顔写真までアップしてるのに

https://twitter.com/anime_zoidswild/status/1214873826892214274
(deleted an unsolicited ad)

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-slLn):2020/01/26(日) 13:23:43 ID:XCNH7xrpa.net
ギレル中尉がキャタルガで突っ込むシーンカッコ良すぎて泣いたわ
アムロが輸送機でアッシマー落としたシーンを思い出した

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/26(日) 13:37:07.24 ID:inlQ6a0V0.net
リュック隊長のブレードラプターまだ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07a6-gwPn):2020/01/26(日) 13:40:19 ID:dGARTUBV0.net
リュック隊長はこれからもチョイ役で登場しそうだよね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 272c-++Vr):2020/01/26(日) 15:41:19 ID:tGBCHmVK0.net
よく考えたら,ライガーが優秀なのではなく,サリーのペンダントが優秀なのではないか?

リュック隊長のキャノンブルもペンダントで強化したらおもしろいな。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87d7-Z7Bm):2020/01/26(日) 15:59:17 ID:1YefYCUm0.net
テラフォーミングに使われる謎効果の副作用っぽいからな

とりあえずライガーに追加した武装はパージされる鉄の掟

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c716-cWRz):2020/01/27(月) 00:17:26 ID:wexksePx0.net
フォックス取り返すって息巻いてた人も、もはやパンサーあるから取り返す意味もあまりないような

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f92-Jq7D):2020/01/27(月) 00:19:00 ID:QQwPH4t30.net
技術の流出恐れてるからそういう問題ではない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcf-NcxN):2020/01/27(月) 01:23:53 ID:NHrlOvDH0.net
そもそもパンサーは光学迷彩持ってないしな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e75f-Jq7D):2020/01/27(月) 08:56:28 ID:wA6uFAbJ0.net
バーンとギレル素敵 同人誌がでそう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf86-yakv):2020/01/27(月) 13:37:12 ID:vAcBRbLE0.net
ジェノスピノ戦で共闘しちゃってるから帝国視点では技術の流出はもう手遅れにしか見えないし
スナイプテラまで鹵獲されてるというw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3f-XLNB):2020/01/27(月) 13:42:59 ID:p2a2hFMLM.net
そういやランド博士って発掘と調査ばっかりしてて
開発してる描写無いな・・・

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c716-cWRz):2020/01/27(月) 13:49:04 ID:wexksePx0.net
なんかボーマン博士の方がとんでもないゾイド作りだしそう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM3b-/oFd):2020/01/27(月) 14:04:25 ID:tPuFyyyyM.net
サロンパスがボーマン製だったり?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-Egc/):2020/01/27(月) 14:21:24 ID:J79OwxASa.net
まあゾイドはろかくしても元になる化石とか無いと作れんし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e79b-lB7U):2020/01/27(月) 14:31:52 ID:Tmp5cPbq0.net
今更だがランド博士は科学船襲った第三勢力の一味なのかな?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e79b-lB7U):2020/01/27(月) 14:32:22 ID:Tmp5cPbq0.net
でもそれだと100年前に地球に到達したことになってしまうからありえないか。そこからさらに何年かコールドスリープしていた可能性もなくはないが、年齢的には30年前に入植した第1世代と考えるべきか。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/27(月) 14:42:16.82 ID:R2CJRZoC0.net
バーン、ギレル、レオ
共和国はスカウトしすぎw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87bc-D7No):2020/01/27(月) 21:13:28 ID:1tDWqAz40.net
熾烈な引き抜き合戦である

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-ZiJj):2020/01/28(火) 00:51:02 ID:Fo4IWHEra.net
おっぱいが大きいだけでそんなに役に立ってないアイセルが少佐になれるくらいだもの

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 01:07:03.72 ID:kVlcnfz00.net
いやラプトル乗りであの戦闘力は規格外なレベルだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e75f-Jq7D):2020/01/28(火) 08:41:27 ID:/YEtj5Vj0.net
金曜がとおい
3月までゾイドあるのん?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e79b-lB7U):2020/01/28(火) 09:27:37 ID:tvYz64BA0.net
リーク通りなら、五月までは劇中に登場するキットの発売予定あるからね。そこから先は知らんけど。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 11:46:13.70 ID:T7nMQu0ea.net
ゼロより無印の方が楽しかったって言ったら怒る?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM3b-/oFd):2020/01/28(火) 11:59:07 ID:JciYejelM.net
リークされたものの未発売に終わったヤツラがいたのを思い出した
ブロックスのワニ型、プテラノドン型、ラジコング…お前達は今どこでうんたらかんたら

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 12:20:27.53 ID:kVlcnfz00.net
>>579
怒らないけど
それなら無印のスレかゼロのアンチスレにでもいけば?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM9b-akrV):2020/01/28(火) 12:38:59 ID:2uwtkQ6FM.net
>>579
思い出補正ってのじゃね?
ワイルド無印は記憶から消去されてもう覚えてないなw

ワイルドゼロはハイライトでの音楽、戦闘がイマイチ盛り上がりが欠ける気がする
先週とか一番の見せ場だったはずだと思うが淡々と進んでる印象を受けた

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-otxw):2020/01/28(火) 12:45:59 ID:DqXwRmO0a.net
ズドドコズドドコズドドコみたいなドラムロール流れるのはクソだせえ
戦闘シーンでも流れたからもはやギャグだろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5b-S7q7):2020/01/28(火) 12:55:40 ID:1GWAmHB6a.net
>>579
いや別に
正直始まる前に騒がれてたほどのデキじゃないなとは思った

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-uhQZ):2020/01/28(火) 13:35:49 ID:+kwbWMn2a.net
オープニングの不安な曲の所でフニャーって音がなってテロップが出るの割りと好きだったんだけども

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-bY0d):2020/01/28(火) 17:52:26 ID:+hRk0hYNd.net
ギレルさんのキャタルガのワイルドブラストで今作絆は関係ないんだなぁとあらためて思った
前作含めてもキャタルガさんこれまでで最大の活躍かも

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e72c-Lxi+):2020/01/28(火) 18:21:49 ID:tsda2bnY0.net
>>582
あのキャラとあのノリで毎回1週間待たされるのはかなりの忍耐力が必要で私も途中脱落組みなんだけど
それが一気見すると結構面白いんだよ
なんだかんだゾイドが写ってる時間長いし期待して見てない分ハードルが低いからなのかな?


588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-otxw):2020/01/28(火) 18:33:34 ID:DqXwRmO0a.net
アレが面白けりゃなんでも面白いだろ
そもそも見ようとも思わねえから

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf2c-S7q7):2020/01/28(火) 19:09:39 ID:c57hfFki0.net
構成がクソ過ぎて終盤適当すぎたけど最後のアラシVSドレイクとか好きよ
今回は今回で逆に最初からかっ飛ばしすぎで不安

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-8Nqo):2020/01/28(火) 19:35:19 ID:YcUXHGxPd.net
前のワイルドは語る価値もなかったな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe0-Jq7D):2020/01/28(火) 19:41:39 ID:mET7JXse0.net
ありゃゾイド版ガンダムAGEだ
対象年齢を下げすぎてみるのが恥ずかしいレベル

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5b-S7q7):2020/01/28(火) 19:43:48 ID:4s2wlqWEa.net
こんなとこで悪質なガノタみたいなの見ることになるとは…
AGEがなにしたったいうんだクソが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fa6-3C30):2020/01/28(火) 19:46:09 ID:eAP4nJ6j0.net
ガンダムAGE舐めんなよ
人なり艦なりMSなり自分の家ともいえる存在をなくした奴から死んでいく仕様は面白かったんやぞ
それに曲がりなりにも主人公を務めたキャラが終盤であんな老害になる対象年齢低めの作品があってたまるかい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5b-E7DX):2020/01/28(火) 19:49:43 ID:bohlJb09a.net
>>591
は?
AGE普通に面白かったんだけどなにディスってんの?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 20:08:15.17 ID:d1vrR7JJ0.net
対象年齢低くしたことで成功したのがゾイドワイルド
対象年齢低くしたことで失敗したのがガンダムAGE

大人の視聴者切り捨てて成功したのがゾイドワイルド
大人の視聴者切り捨てられず失敗したのがガンダムAGE

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 20:10:24.88 ID:eAP4nJ6j0.net
ふざけるなよ糞ぼけぇ
ここでわざわざAGEディスりとか許さへんぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 20:12:42.92 ID:5AaSACkA0.net
販促としては成功したのかもしれんがな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e712-V1vN):2020/01/28(火) 20:21:22 ID:d1vrR7JJ0.net
名作と失敗作、駄作と成功作が両立するのが販促アニメというもの

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-SnSC):2020/01/28(火) 20:31:23 ID:sQZB/QFkd.net
AGEにこんな熱い擁護がいることにびっくり
あんなの鉄血と並んでアナザーガンダムの息の根止めた戦犯やん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcf-NcxN):2020/01/28(火) 20:40:27 ID:owJDlG5x0.net
自分は好きだけど世間では評判悪かった作品とかないんかお前

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5b-E7DX):2020/01/28(火) 20:46:07 ID:WqeuLHuUa.net
AGEスレでもないのに擁護してるのわかってなおdisるとか糞だろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e79b-lB7U):2020/01/28(火) 20:49:18 ID:tvYz64BA0.net
どっちも圧倒的スレチなんでそろそろ静かにしてもらえませんか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe0-Jq7D):2020/01/28(火) 21:59:02 ID:mET7JXse0.net
いや正直AGEを擁護するような人たちだからゾイドワイルドも文句言わずに見てたのかなって思った
むかしイベントで宇宙世紀好きの人達にAGEをどう思う?って聞いたら「見てない」「ゴミ」「幼稚」「黒歴史」「誰が見てんのあれ」
とボロクソだったからさ

ゾイワイZEROは脚本が糞だけどキャラデザとかはぜんぜんいいと思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87a1-9rwV):2020/01/28(火) 22:00:49 ID:nDZ1h8W20.net
キチゲェは時と場所を選ばない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe0-Jq7D):2020/01/28(火) 22:03:52 ID:mET7JXse0.net
庵野秀明がスタジオカラー10周年イベントで言ってたけど
アニメファンの人達というのはまずキャラクターの見た目で見るかどうか判断するって言ってたんだよね
AGEやワイルドはあの等身を下げて線も少なくしたコロコロアニメ丸出しのキャラクターの時点で
幼稚だというイメージをもたれてハードなSFや宇宙戦争を求めてる層には「死ねよ」レベルで切られてしまうという事実

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMcb-/oFd):2020/01/28(火) 22:05:00 ID:PnMOxaSVM.net
言葉が通じないって難儀やね…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe0-Jq7D):2020/01/28(火) 22:07:13 ID:mET7JXse0.net
だから前作の幼稚すぎるイメージから脱却して
キャラデザや等身を中学生〜高校生ぐらいが見れるぐらいのレベルの坂崎絵にして
キャラも変なブサメンとか排除してかっこいい人たちで固めてるゾイワイZEROは
見た目という点だけでそれなりに評価される
たとえ脚本が糞でもだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-5CQ9):2020/01/28(火) 22:20:48 ID:WicqWOAdd.net
>>605
それはあるよね
今流行りの鬼滅とかビジュアル面が好みじゃなくて見る気になんないもん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd7-Jq7D):2020/01/28(火) 22:30:06 ID:WCph15AN0.net
脚本糞ってほど酷くはないだろ
ここまで突出した出来の回は無いけど毎回きっちり60点は取ってる感じ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e712-V1vN):2020/01/28(火) 22:31:27 ID:d1vrR7JJ0.net
>>605
キャラデザの時点で見るか見ないか判断するのは子供も一緒なんだよね
中高生が見るようなかっこいいキャラデザの時点で子供からは大人の見るアニメだと思われて切られてしまう
駄目なキッズアニメはそこを勘違いして大人向けのキャラデザにしてコケる
ZEROはその点大人っぽくなりすぎることなくワイルドから一学年上がった感じがよく出てて凄く秀逸

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 272c-++Vr):2020/01/28(火) 22:43:09 ID:5ZIU+dUi0.net
>>610
>中高生が見るようなかっこいいキャラデザの時点で子供からは大人の見るアニメだと思われて切られてしまう

これは本当なのか? 実例あるの?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcf-NcxN):2020/01/28(火) 22:51:45 ID:owJDlG5x0.net
ゼロは地味すぎじゃね
サリーは良いけどそれ以外はちょっとな
モブおっさん兵士多すぎるし
せめてライバルは2のイルカぐらい良いデザインにして欲しかったな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 22:59:37.61 ID:mET7JXse0.net
ああ漫画版の男の娘みたいなやつだっけイルカ
あれは確かにいいね コロコロらしくないという点においても
電撃やガンガン系の漫画にいそうでオタク受けしそう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 23:01:07.90 ID:kVlcnfz00.net
>>609
そこは全く同じ評価だわ
話の内容的には凡作と言える程度のクオリティはあるよな
総合的に見たらデザインとかの個人的な好みで+10点て感じだわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 23:02:56.11 ID:mET7JXse0.net
これな イルカくん
https://i.imgur.com/35DPbBb.jpg


ちなみに男だぞ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 23:06:03.93 ID:mET7JXse0.net
>>608
UFOテーブルの作画が美麗で19話は映画級の戦闘シーンやって作画すげー神!みたいな感じで流行ったのはあるよね
アニメから入った層が原作漫画読んだら絵がへたくそすぎて萎えたという報告もある
アニメの絵が原作より美化されすぎというよくあるパターンね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e712-V1vN):2020/01/28(火) 23:16:33 ID:d1vrR7JJ0.net
>>611
ガンダム系全般は実際にそれで子供から「自分の見るものじゃない」って思われてるのが長年の悩みであるわけで

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f79-m6Yn):2020/01/28(火) 23:20:48 ID:kVlcnfz00.net
>>615
今更そんなありふれた男の娘キャラなんか見せられても
だから何だとしか・・・

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe0-Jq7D):2020/01/28(火) 23:22:50 ID:mET7JXse0.net
正直ゾイワイは漫画家ガチャには成功してるんだよな
森茶はうまいよほんと

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd7f-niig):2020/01/28(火) 23:26:38 ID:iwD7j54dd.net
>>609
雰囲気で80点ぐらいいくけどワープとか細かい粗で
30とかゴッソリ削られてる感じ
あともう少し盛り上がりが…ね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/28(火) 23:31:29.18 ID:tvYz64BA0.net
>>612
まぁな。パンサーのスピーゲルさんはもうちょいイケメンキャラでもよかった。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d9c-3cDu):2020/01/29(水) 00:48:17 ID:SFADVxUG0.net
>>617
北斗や男塾や星矢は幼稚園や小学校低学年から人気だったなあ
デビルマンの再放送なんかもみんな見てたし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 00:54:28.70 ID:SFADVxUG0.net
ああ622のは「流行ってるから、みんな見てるから」の法則になるか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 250b-/fp1):2020/01/29(水) 07:37:02 ID:UxKQQVNx0.net
ワイルドもAGEも糞だよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1512-Y6bJ):2020/01/29(水) 11:05:51 ID:82zhEwHl0.net
ヴヴヴとAGEは冷めた感じで見てたけど銅像ENDがかぶったのは笑った

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ada6-j3FZ):2020/01/29(水) 11:18:42 ID:MvvuW/zQ0.net
>>621
スピーゲルは頭に被り物付けてて顔も少し隠れて
あれじゃどんな顔してるのか分からないよ
twitterに上げられてるキャラ表には顔が描かれてるけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ada6-j3FZ):2020/01/29(水) 11:19:41 ID:MvvuW/zQ0.net
ごめん
何が言いたいかというと
あれじゃ視聴者はスピーゲルがどんなルックスしてるのか分からないから
意味ないという

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 119b-IxbA):2020/01/29(水) 11:50:55 ID:xhn5ltEU0.net
確かにな。人気出そうなデザインの機体なんだし、キャラクターの素顔も目立つ方がいいよな。全体的に敵キャラもアピールしていったほうが話も盛り上がって良いと思う。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 12:40:26.27 ID:gXc6OiEj0.net
ワイルド無印、キャラデとネーミングセンスで敬遠して見なかったんだけど戦闘シーンの拘りってどんな感じだった?
ゼロは回避の動きだったり銃器系の重みだったり色々と凝ってるから無印も同レベルなら観てみたい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 12:55:05.45 ID:82zhEwHl0.net
無印はゼロ以上に当たるシーンが無い
開放→相手ふっとぶ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 12:56:17.82 ID:ru5ld4Iu0.net
普段はクソ手抜き戦闘
数える程だけどopみたいにめっちゃ動くのと動物の動きとして拘ってるのはある
デスレタイガーだけでも見ときな
破片の飛び散り方とかも結構良いから

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 14:27:02.11 ID:blBRj7VNM.net
無印がアクション少なめだったのはライダーがいる都合?
ライダーの分作画に手間がかかるだろうし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 14:30:09.68 ID:Gl9YSydi0.net
どうせワイルドsageたいだけなんでしょ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7a-Q1oV):2020/01/29(水) 14:42:37 ID:pBV58TdYM.net
ライダーが居ても居なくても
動物の動きを再現して爪や牙で格闘するシーン作る方が
砲撃より圧倒的に手間がかかるのは想像に難くないだろう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66a0-/fp1):2020/01/29(水) 15:03:12 ID:+kbAuO0O0.net
正直盛り上がりがないわ今のところ
ゼロは物語が淡泊っつーか薄い

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-cKJ8):2020/01/29(水) 16:03:27 ID:py9y8cpNa.net
ストーリーじゃなく新ゾイドをいかに出すかで物語進んでる感じだからね
もうちょいゾイドにいろんな動きさせるならこんな調子でもいいんだけど、皮が変わっただけでパターン少ないから物足りなさがあるな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-BGKF):2020/01/29(水) 16:33:08 ID:kaR5yJv6a.net
まあそろそろ販促も一段落して本格的に話が進むと期待しておく

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ee0-unxX):2020/01/29(水) 20:54:20 ID:ZT8uKO8+0.net
次回から新キャラ

帝国の女皇帝だって

帝国皇帝 フィオナ
https://pbs.twimg.com/media/EPcMKNQU4AAD-_W?format=jpg&name=4096x4096


でもこれ内田真礼ではないんだな
内田真礼は何やるんだろ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a79-i7CI):2020/01/29(水) 22:00:12 ID:9udPMMSB0.net
しょーもない箸休め回かと思ったら
ついに両国のトップが出てくるのか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 22:21:19.46 ID:qPfHXdvCM.net
>両国のトップ

横綱かな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a966-UZ8j):2020/01/29(水) 22:56:47 ID:Qh4sD3j30.net
>>615
そういやこっちはなんのゾイドシリーズ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 119b-IxbA):2020/01/29(水) 23:00:44 ID:xhn5ltEU0.net
コロコロに連載してるゾイドワイルド2じゃね?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/29(水) 23:46:56.44 ID:9udPMMSB0.net
>>640
だれうま

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM6d-fxqw):2020/01/30(Thu) 13:07:57 ID:cMR5VZgfM.net
バーンとかフィオナとか
名前似てるがやっぱ初代意識してるんかな
そもそも作品自体が原点回帰って感じだけど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ada6-j3FZ):2020/01/30(Thu) 13:34:39 ID:7/h8ee/R0.net
やっと世界観の広がる話を始めるのかな
今まで荒野とか廃墟とか荒廃した大自然を舞台に戦ったりしてたから
そろそろワイルドゼロの世界の社会情勢とか文化とか一般人の生活とか
どんな建築物があるのかとかお披露目してほしい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-naiX):2020/01/30(Thu) 15:48:28 ID:2gxmzsiLr.net
始祖鳥マダーーーーーーーーーッッ??

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6acb-K+5A):2020/01/30(Thu) 20:01:32 ID:yzkBvooe0.net
バーンってスラゼロじゃないの
バラッド→バーンブラッド
機体は言わずもがな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM81-fVH2):2020/01/30(Thu) 20:03:14 ID:EU7c6xhFM.net
どちらもこじつけの域を出ないのでどっちでもいいよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d16-+Ul7):2020/01/30(Thu) 20:17:04 ID:n/Pixiv10.net


650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ee0-unxX):2020/01/30(Thu) 22:06:05 ID:4d2u+zsq0.net
制作発表会の時に本人がきて
私がやる役はまだ秘密ですがゾイドには乗ります
監督が重要な役です

内田真礼がやるキャラとはいったい?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ada6-j3FZ):2020/01/30(Thu) 22:15:54 ID:7/h8ee/R0.net
女性声優な上にゾイドに乗る役なら
アイセルみたいにゾイドに乗って戦う女性役か
少年役かな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ee0-unxX):2020/01/30(Thu) 22:18:33 ID:4d2u+zsq0.net
ちなみに内田真礼の弟の内田雄馬も声優で前作のハンターウルフのソルトの声やってんだよ
つまり姉弟でゾイド乗りに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ada6-j3FZ):2020/01/30(Thu) 22:25:14 ID:7/h8ee/R0.net
兄弟共に声優って凄いな
しかも主要な役を貰える声優だなんて
声優なんて数百の椅子を数万人の声優志望者が取り合ってると聞くが

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ee0-unxX):2020/01/30(Thu) 22:32:26 ID:4d2u+zsq0.net
姉弟で声優でしかもどっちもゾイドに出る
これがまず凄いことだ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ee0-unxX):2020/01/30(Thu) 22:33:20 ID:4d2u+zsq0.net
実は内田真礼がやるキャラがソニックバードに乗るんじゃないかね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1529-vHF2):2020/01/30(Thu) 23:07:27 ID:KJD2udtG0.net
案外オメガレックスかもよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a79-i7CI):2020/01/30(Thu) 23:24:05 ID:Y9WKT2nl0.net
>>650
重要って事は逆に後半まで出てこなかったりしてな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 119b-IxbA):2020/01/30(Thu) 23:55:28 ID:DniNsgOZ0.net
まぁ弟のやってた役も後半のブースト要員みたいなとこあったし、姉も同じ感じかもね。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 119b-IxbA):2020/01/31(金) 00:06:39 ID:IcicHkM20.net
そういえば前作はウルフ系のゾイドが後半から出てくる唯一と言っても過言ではないゾイドアニメだよな?だいぶ思い切ったことするなと思ったし、新鮮だったわ。
今作もフォックスは大事な時以外は別行動多めだけど、特別感を出していこうって方針なのかね?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-Ice+):2020/01/31(金) 01:12:57 ID:L9N2AeGS0.net
共和国大統領の方が悪人面してんな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-LQ/b):2020/01/31(金) 08:48:28 ID:kVG1fA+dd.net
フォックスもうちょい強キャラにして

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Gx1t):2020/01/31(金) 10:14:55 ID:6+qTatOfa.net
フォックスいらねえだろ
豆鉄砲しかつかえないし
帝国に上位機種いるし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM6d-nAEc):2020/01/31(金) 10:30:40 ID:VR9SIeThM.net
玩具だと対プテラ用ぽくもあるけどアニメではそういう活躍ないしドラパンが出て光学迷彩破られちゃったし
攻撃力も微妙だし
フォックスもパワーアップしないと…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-gQRA):2020/01/31(金) 12:32:46 ID:e0I8//T2a.net
フォックス自体はカッコいいデザインなんだけども
ラプちゃんの方が活躍している感じはする

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMc9-IVqh):2020/01/31(金) 12:41:10 ID:KR800bZ/M.net
脳筋で爽やかっていいキャラ付けだよな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-fRbn):2020/01/31(金) 18:19:51 ID:AS+19e/y0.net
>>660
選挙で選ばれなきゃなれん立場だから
ある意味で百戦錬磨かもしれんしな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-fRbn):2020/01/31(金) 18:22:42 ID:AS+19e/y0.net
ディアス中佐便利すぎだな

彼が居ないと話が進まないw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a56-2SxG):2020/01/31(金) 18:27:03 ID:2Whr6Yzz0.net
あっさり皇帝出て来て共和国と和解したな
これからは今までみたいな小競り合いはないのかな?
次回は帝国からしたら犯罪者のボーマンを捕まえようと
してるだけだし
まあ後半になればシーガルが強硬派に担がれてクーデター起こしそうだけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a56-2SxG):2020/01/31(金) 18:28:13 ID:2Whr6Yzz0.net
>>667 それな 最終回のエピローグで何年後とかあれば共和国の大統領になってそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ada6-j3FZ):2020/01/31(金) 18:35:28 ID:GjZVQnpE0.net
次回リュック隊長がまた登場するね
やっぱりそういうポジションのキャラなんだな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 119b-IxbA):2020/01/31(金) 18:42:51 ID:IcicHkM20.net
リュックは遊撃隊長なんだろうね。誰の直属なんだろう?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-cKJ8):2020/01/31(金) 19:04:29 ID:PfnVeCLha.net
ヴァーチャルだが仮想ゾイドの攻撃で破損するフィールドて超技術だな
ここまで技術があるのに地図無いってのは、自分達の住んでるとこにほんとに興味がないorアニメじゃ伝わってこないけど両国間の緊張がヤバくてそれどころじゃない、のどっちなんだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/31(金) 19:25:08.52 ID:JVdkFK9e0.net
軍人口調の女性いいわぁ…幼馴染のディアス中佐と話すときはタメ口になるのもいい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a79-i7CI):2020/01/31(金) 20:00:59 ID:mXPnG7A00.net
地味だけど結構面白い回だった
それにしてもライガー強くなりすぎだろw
そりゃジェノスピノも撃破するわな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b62c-TDZc):2020/01/31(金) 20:04:54 ID:gKRdeQJA0.net
トップ同士が握手してもめでたしめでたしとはいかないだろうなぁ
お互い腹の探り合いしてそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-fRbn):2020/01/31(金) 20:07:24 ID:AS+19e/y0.net
レオ達が頑張ってつけてやった武装が玩具レベルの
ライジング化の高性能

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a6d-2SxG):2020/01/31(金) 20:09:10 ID:aKPxKSkG0.net
少なくとも帝国の上層部はシーガルのやった事は分かってたんだろうな
うまく行けば良し失敗してもシーガルが独断でやった言えば良い訳だしな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ada6-j3FZ):2020/01/31(金) 20:11:27 ID:GjZVQnpE0.net
>>671
リュック隊長はサリーの誘拐もなんでもこなす下っ端の雑用係かもしれんから
直属の上司は舞台にも登場しないキャラかも

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-fRbn):2020/01/31(金) 20:30:29 ID:AS+19e/y0.net
特命部隊 最高指揮官 リュック隊長

ご命令頂ければどんな雑用も実行します(成功するとは言ってない)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ada6-j3FZ):2020/01/31(金) 20:32:11 ID:GjZVQnpE0.net
>>679
そんな位が高そうな人なのね
知らんかった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-fRbn):2020/01/31(金) 20:50:55 ID:AS+19e/y0.net
いやいや!公式じゃないから!
俺が勝手に作っただけだから

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/31(金) 21:12:10.64 ID:d+wvhRZ50.net
被災現場にあんなヒラヒラのドレス着ていく皇帝は批判されないのか?
ああいう場所では皇族でも普通作業着だろ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9eab-Y6bJ):2020/01/31(金) 21:21:37 ID:dU9FZgAL0.net
めっちゃ爽やかでいい最終回だった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5a0-/fp1):2020/01/31(金) 21:22:06 ID:JVdkFK9e0.net
つーかジェノスピノ放置プレイかよw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-fRbn):2020/01/31(金) 21:43:38 ID:AS+19e/y0.net
>>682
リアルだとそれが正しいのかも知れんが
初登場の女帝が作業服姿だと正しく認識してもらえんからな

普通の作業員だと思ってたら実はお偉いさんだった
ってビックリ的シチュエーションでもないし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-fRbn):2020/01/31(金) 21:45:36 ID:AS+19e/y0.net
ついでに言えば自国の被災地訪問するのと
相手国に謝罪として公式訪問するのでも
ドレスコードも微妙に変わってくるだろうし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/31(金) 22:05:54.11 ID:euwuyOA5M.net
シーガルの裁判、何だかんだと上手くやって判決にまったがかかるのかと思ってたら極刑相当で懲役500年とは
こんなあっさり決まるとは思わなかったわw
そのうち引っくり返るのかも知らんけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/31(金) 22:09:57.46 ID:AS+19e/y0.net
シーガル「共和国の首都を陥落させていたら私は英雄だったはず!」
裁判長「成功してたらコリンズ准将の手柄なw」

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a966-UZ8j):2020/01/31(金) 22:25:07 ID:uvfB/59z0.net
>>642
そのうちそっちもアニメ化するのかな  一応期待
どうせバナナみたいなゆるキャラがいる放送局でしか放送しないだろうけど コナンの前の番組で放送してもいいけどな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dbc-Witc):2020/01/31(金) 23:34:47 ID:zsweYl/m0.net
ワイルドに吠えるぜ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a79-i7CI):2020/01/31(金) 23:54:35 ID:mXPnG7A00.net
ディアス中佐の実家が喫茶店だったのは予想外だった
ハーマンポジションのキャラだから絶対上級国民だと思ってたのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5b0-8HTr):2020/02/01(土) 09:26:10 ID:kTL+hhCu0.net
皇帝が美女(美少女?)だったのできっとレオたちと絡むよねっていう安易な想像したw

>>691
父親は入植時点では割りと偉かったけど早期隠居して奥さんの夢だった喫茶店手伝ってるとかありそう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f15f-unxX):2020/02/01(土) 09:59:08 ID:84fYTGAf0.net
アイセル サリーちゃんの監視頑張ってや

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad92-QQk8):2020/02/01(土) 10:50:54 ID:6hHES1YY0.net
こういう軍としての筋は通しつつ柔軟な対応するって描写はいいな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/01(土) 11:28:21.40 ID:nfwez/5ka.net
この武装マシマシ肌カタメ感はどうだ?
小学生が喜びそうではないか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/01(土) 11:32:11.69 ID:kTL+hhCu0.net
強いの大好きなうちの甥っ子たちは大喜びだよ
兄(6歳)がライジングライガーで弟(3歳)はジェノスピねだる連携プレーだよ
GWごろに会った頃に買う予定だけどそれまでに他のもの欲しいって言われそう
ゾイドの何かならいいけどw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dbc-Witc):2020/02/01(土) 12:03:23 ID:0aU54St90.net
シーガルとアルドリッジはどう考えても後で戻ってくるわな
ジェノスピノ放置って明らかにあとで動かす気満々だし、なんつー茶番だ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e21-I2gE):2020/02/01(土) 12:03:57 ID:5sW5xtEg0.net
良い最終回だったな
そして清々しいまでに販促回w
対飛行ゾイドがクワーガだったのはスナイプテラはデータ取れてないからなのかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1112-MgQo):2020/02/01(土) 12:32:46 ID:NdYdlfeA0.net
ライジングライガーがランキング1位!
トイネスでゾイドワイルドが総合1位になったのを初めて見た気がする

https://i.imgur.com/AU9CXMl.png

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-LQ/b):2020/02/01(土) 12:46:31 ID:wsp0uWm4d.net
そんな人気あるならワイルドシリーズ3年目も普通にありえるかも?ゼロが1年やる予定か分からんけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-BQXL):2020/02/01(土) 13:02:19 ID:ZHXgp/K3a.net
>>699
ゾイドバカ売れか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 119b-IxbA):2020/02/01(土) 13:13:42 ID:7TEQc1Vn0.net
まぁ本作は販促に力入れてるもんな。流石に活躍が少なかったり、ギミックに進歩の少なかった亀や牛は売上厳しそうだけども。本命のライガー、フォックス、プテラ、スピノ辺りが売れてるうちは大丈夫そうかな?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b8-dEJk):2020/02/01(土) 14:06:19 ID:ZlEductM0.net
>>699
タカトミのおもちゃやっぱつえぇな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e99-bzJx):2020/02/01(土) 16:23:13 ID:QXYWDoeg0.net
>>699
ミックスマスター3位のがビックリだよ
子供に売れる要素無いだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-naiX):2020/02/02(日) 00:18:49 ID:moBzFH7pr.net
ファンなので、江原正士が出ていたのが嬉しい。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66fe-Ia4I):2020/02/02(日) 00:51:38 ID:UbY4Qtky0.net
#16感想
なにげにウチの田舎イオンもジェノスピノ売り切れてました。

アイセルやディアスの軍人以外の部分が出てて良かったし、帝国側もこれから何かあるな〜と思わせる臭いプンプンなので、ようやく起承転結の承って感じですかね。

来週にはビーストからライジングにOPは変化かな?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aabe-W4Xq):2020/02/02(日) 01:46:23 ID:i7R6ZCQO0.net
特殊な粒子って、乗るとキャノピーを形成するアレか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5fe-8JMX):2020/02/02(日) 02:14:27 ID:DveonNX+0.net
#16話感想追記
くどいけどレオ機械化、今回も言及されませんでしたね。うろ覚えだけど胴体も機械化してたはずなので、あの駐屯チームの軍医はレアなゾイドパーツをゲンカツギのためボンドでくっ付けてる…と思った?(アカテン教師○本子鉄かよ!)
周知の事実になってライガーだけではなく、レオも標的になると思ってたんですけどね。

ラノベっぽくなるけどレオ自身、または同じ機械化症状に侵されてる者しか認知できないとか?(ランド博士も同じ症状で本当はマスク必要ないとか?)

まあ、一番なのはレオと同じ症状の機械化に侵されてる同年代ライバルですね。盛り上がるのは。ギレルはちょっと違うんだよなー。
妄想失礼しました。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-cKJ8):2020/02/02(日) 02:27:41 ID:G3S1j4qNa.net
サリーが気づいてたような

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d72-jpFw):2020/02/02(日) 03:58:35 ID:gAVI0SME0.net
ディアスパパが感動的に入植時の歴史語ってるけどこいつら侵略者なんだよなー

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d72-jpFw):2020/02/02(日) 04:01:28 ID:gAVI0SME0.net
あれ皇帝がまれいたそかと思ったら違ったのか
反乱軍ボスなのか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66a0-/fp1):2020/02/02(日) 10:04:27 ID:mqF5pPri0.net
俺も生きた証を残してえなあ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-8RPa):2020/02/02(日) 10:07:11 ID:Bb3GMMoga.net
俺生きた証ならティッシュにくるんで毎日捨ててるわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6609-WOFV):2020/02/02(日) 10:44:22 ID:Kj85k9AX0.net
生きた証の無駄撃ちすんな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/02(日) 12:09:40.06 ID:kOJOHzMr0.net
ゾイドが受け入れてくれるよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ada6-j3FZ):2020/02/02(日) 13:04:07 ID:NttlRzb10.net
このアニメ
少年漫画的で動物をかたどったかっこいいロボットに乗って
戦いながら世界を旅して回る冒険物で単純に爽やかで面白いな
その年のアニメ一覧とか見るとあまりこういう作品って見ない
ワイルドゼロのBlu-ray出たら絶対買うわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a92c-KoMo):2020/02/02(日) 18:09:22 ID:xsOnlbfA0.net
シーガルの裁判の場面だが,手錠をかけられたまま判決を言い渡すことは普通はない。
ちょっと気になったな。

ハント大佐はディアスより先に出世か。
ディアスもかなり優秀なはずなんだが,軍政面は弱いのかもしれない。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a92c-KoMo):2020/02/02(日) 18:11:35 ID:xsOnlbfA0.net
大統領と皇帝の顔合わせ場面だが,
皇帝がジェノスピノの回収をあっさり断念したのは交渉負けだな。
大統領は「しめしめ,この小娘ちょろいぜ」と思ってそう。

まあ,ジェノスピノはいずれ復活するだろうけど。
今度はギレルが乗るんだろうね。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e99-bzJx):2020/02/02(日) 23:50:16 ID:GabYdSSZ0.net
>>708
あれ機械化じゃなくてナデシコみたいにナノマシンが光ってるだけとかじゃないの?
ある意味機械化してるんだけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f15f-unxX):2020/02/03(月) 07:35:42 ID:uvUCTl1T0.net
サリーしか恋愛ぽいことない
皇帝が混ざらないかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM6d-nAEc):2020/02/03(月) 07:44:12 ID:HAdaLpvoM.net
前は皇帝が子供でアレだからとプーが政治やってたけど今回はどうなんだろ
お飾りではないのか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-K+5A):2020/02/03(月) 08:32:57 ID:Qe0gwTeZd.net
フィオナ皇帝だからプーさんみたいなの居ても好き勝手は出来ないんちゃう
入れ知恵は出来るだろうけど
ルドルフはまだ皇位継承しとらんかったからプーさんが好き勝手出来てた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7a-Q1oV):2020/02/03(月) 13:15:05 ID:KIJp887KM.net
謀反が起きてギレルがフィオナを守る展開があったら
レオ君達の話より面白くなりそうな予感がする

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-I9mR):2020/02/03(月) 14:44:12 ID:LeFdRBpea.net
Zフォーミングツアーのサポートを上手い事共和国にやって貰うって展開に持っていけなかったんでしょうか…
共和国がいきなり踏み込みすぎたというか、お互い交渉下手でどっちも損した感じでモヤる
あとバズは交渉して運搬用ゾイド貰っとけ、グラキオねだってもイケる筈

ラストでいいこと言って〆てたけど、その際どうしてもゾイドクライシスで地球人を滅ぼした件が頭に引っ掛かってしまう
あのタイムスリップ云々で地球人37564って必要だったのかな…あるいは移民船反乱者の末裔とかそのうち出てくるんだろうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36cf-v3Mf):2020/02/03(月) 14:54:49 ID:vDbICXfo0.net
一般人はタイムスリップの事なんか知らんから到着したらなんかziフォーミングされてなかったってだけやしまぁ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 119b-IxbA):2020/02/03(月) 15:18:46 ID:14NWBMO70.net
【#ゾイゼロ設定解説📖】

Ziフォーミング計画?
滅亡の危機に瀕した惑星Ziからの脱出のため、汚染により一度は離れた母星・地球への移住を目指す計画。しかし事故により、地球再生のための装置を乗せた科学船は過去(21世紀)の地球にワープしてしまう。

元々彼らの母星は地球なんやな。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Gx1t):2020/02/03(月) 15:34:27 ID:9ZhigxKda.net
>>724
交渉とかは独断専行せずバズと話通しとけと思う
勝手に全部決めてついてこい!ならバスいらねえだろついていく義理もないし儲けてる様子もない
よくドラマとかでいるモブ役者がまわりで賑やかししたりモブ同士恋愛させるソレにしか見えない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e86-Alc0):2020/02/03(月) 15:39:27 ID:fuqadb540.net
シーガルが余裕しゃくしゃくだから裁判を懐柔する秘策があるのかと思いきや
「成功してたらすごかったやん?」「俺だけじゃなくあいつも悪いやん!」って小学生みたいな自己正当化だった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/03(月) 16:20:35.48 ID:KIJp887KM.net
>>724
Ziフォーミングを共和国にサポートさせろとか言ってる時点で話理解してないな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a56-2SxG):2020/02/03(月) 18:59:35 ID:QnI+o4Bc0.net
>>728 余裕あるのは何かしらの準備があるのかもな
一時期拘束されても強硬派の中には自分の信派が大勢いるから
返り咲くのはそれほど難しいと思ってないんじゃない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/03(月) 19:49:21.89 ID:xn9awLp+d.net
なんか無印でもロッソがヴィオーラ 達に助けられて、監獄を抜け出したのを思い出した。世界観もキャラも違いすぎるのでなんとも言えないが。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/03(月) 20:15:23.52 ID:vpkrMqel0.net
シーガル「だったらランド博士も同罪じゃないのか?」
裁判長「ランド博士はお前と違ってまだ使い道があるんで(意訳)」

容赦がなかったでござる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/03(月) 20:35:33.67 ID:14NWBMO70.net
共和国も食えないところはありそうだが、帝国内部はドロドロしてそうなのがあからさまだなぁw。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b62c-TDZc):2020/02/03(月) 21:39:30 ID:tmTKCq3H0.net
ここやニコ動のコメント見てると、皇帝は可愛いキャラだしただのお飾りっていう見方が多いね
個人的には外見とは裏腹に冷酷キャラ路線でラスボスとして立ちはだかって欲しい
子供向けアニメだと流石に厳しいかな…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a79-i7CI):2020/02/03(月) 21:48:13 ID:xta4u8vh0.net
皇帝は案外バーンとフラグ立てたりして

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-fRbn):2020/02/03(月) 22:14:50 ID:vpkrMqel0.net
女帝がバズと駆け落ちしたとか誤解される展開

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea12-Y6bJ):2020/02/04(火) 07:03:38 ID:MdZbz84y0.net
おっぱいでかい年増はよう
ゾイド名物やろがい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6627-unxX):2020/02/04(火) 08:14:41 ID:w1GxCk770.net
徹底研究!これがライジングライガーだ!
すんごい総集編ぽいタイトルなのに通常回なのね
アップルパイ美味しそうでした

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-JX7R):2020/02/04(火) 11:39:53 ID:nnL0fAQQd.net
>>729
最初事務所で話した時、爺さんが一人で研究してたって話はあったけど
国に頼っちゃいけないって話したっけ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/04(火) 11:55:53.01 ID:GFn+KuNg0.net
女帝がエロ可愛いから帝国側につくわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-hLY+):2020/02/04(火) 13:43:45 ID:xWJvE2T2a.net
総集回のようなタイトルのライガー販促回

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/04(火) 15:59:56.55 ID:FDnYKswAa.net
ここ数回面白いと思うんだけど、いかんせん地味なんだよな、このアニメ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/04(火) 16:06:28.18 ID:w1GxCk770.net
ラナみたいなヒロインより眼鏡おばさんのほうがかわいいっていうね
主人公にヒロインの服を洗濯させて匂いでも嗅がせろや

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0aa6-+Ul7):2020/02/04(火) 16:18:11 ID:GFn+KuNg0.net
荷電粒子砲的なビームがやっぱり必要なんだよ
わかりやすく敵の凶悪さが出せる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ada6-j3FZ):2020/02/04(火) 16:22:12 ID:3kTWaDTI0.net
レオとサリーが恋愛に発展するかのスタッフのインタビュー記事で
恋愛に発展しませんみたいな事を言ってたらしいが
OPアニメでサリーが頬を染めてレオの背中に抱きついてるのはなんなんだろうな
レオも年頃の男の子でサリーも同い年の女の子だから
そういう描写もあっていいと思うけど
このアニメは小学生中学年以下くらいの男の子向けみたいだからな
恋愛要素なんていらないのだろうか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6627-unxX):2020/02/04(火) 16:35:39 ID:w1GxCk770.net
視聴者の年齢層は当たり前に意識してるんだろうね
ビームがどうこうという話もビーム直撃は強く人の死を意識させてしまうからそういう描写は避けているんじゃないかと

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 119b-IxbA):2020/02/04(火) 16:41:14 ID:tPv8zYMe0.net
荷電粒子砲は今後出るだろうから楽しみにしとけ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0aa6-+Ul7):2020/02/04(火) 16:51:55 ID:GFn+KuNg0.net
>>746
年齢層言うなら懲役500年も十分アレな気が・・・
ある意味ビームで死ぬよりエグイ描写やで
戦場で殺されるより処刑で死ぬ方がエグく感じる的な
処刑ではないけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6a1-/fp1):2020/02/04(火) 17:37:17 ID:6Q1R+Hoa0.net
500年だと、こいつまた抜け出してくるなあとしか思わんかった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ead7-fRbn):2020/02/04(火) 17:44:21 ID:uFqs31fW0.net
新番組 ゾイドワイルド500

娑婆に戻ったシーガルさんが見たのは
新しいライガーだった!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/04(火) 17:53:08.13 ID:qUz5s/K80.net
>>739
どの国とも接触を取らず隠れて研究を続けて来ましたって言ってたから
サリーちゃんもそのスタンスなんじゃないか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-cKJ8):2020/02/04(火) 18:02:27 ID:+SyKUDnVa.net
>>751
おっぱいメガネにペンダントの地図見せて一緒に爺さん探ししてる時点でサリーはそんなスタンスじゃないだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 119b-IxbA):2020/02/04(火) 18:25:33 ID:tPv8zYMe0.net
レオは中佐達に助けられた義理は感じてるから、色々受け入れてる感じだけど本来なら軍には深入りしたくないんだろうな。脇が甘いっちゃそうなんだが、中佐達はあれでも軍属にしてはお人好しだから成り立ってる感じ。
まぁちゃっかりギャレット少将にレオ達のこと話しちゃったりはしてるけどw。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/04(火) 19:12:07.18 ID:B479bgzx0.net
せっかくのメガネお姉さんがかわいくねーのがつらい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ee0-unxX):2020/02/04(火) 19:14:12 ID:xKY3KnxP0.net
>>744
もうすでに9話あたりで骨格だけチラ見せされてるが
オメガレックスというゾイドが出る
荷電粒子砲を持つデスレックスのリデコ品

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dbc-Witc):2020/02/04(火) 19:15:51 ID:c9/f8AYS0.net
ライガーは変な角じゃなくてブレードをつけんのかね
正直あれでどうにかなるというのがよくわからん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a79-i7CI):2020/02/04(火) 19:19:47 ID:qUz5s/K80.net
>>752
そういうところがガバガバなのは残念だな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0aa6-+Ul7):2020/02/04(火) 19:25:59 ID:GFn+KuNg0.net
>>755
そうなん?
安心したわやっぱりジェノは中ボスだよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ee0-unxX):2020/02/04(火) 23:00:45 ID:xKY3KnxP0.net
>>758
だが残念ながらそのオメガレックスですらジェノスピノみたいなかませの中ボスで終わる可能性が高そうだ

謎の超巨大ゾイドサロンパス(仮名)が発売されるから

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ee0-unxX):2020/02/04(火) 23:01:29 ID:xKY3KnxP0.net
サロンパスがシンカリオンで言うところのブラックシンカリオンオーガみたいな感じなのかな
オメガレックスがブラックシンカリオンで

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ee0-unxX):2020/02/04(火) 23:03:35 ID:xKY3KnxP0.net
いちおうオメガレックスはすでにチラ見せされてるのソース
10話だった

497 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2019/12/24(火) 13:42:33.05 ID:???
10話の島に埋まってたゾイド やはりオメガレックスだった

https://i.imgur.com/rg79x68.jpg



デスレックスの骨格と完全に一致

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ee0-unxX):2020/02/04(火) 23:08:14 ID:xKY3KnxP0.net
オメガレックスはすでに展示されててコロコロにも記事が出た

動画
https://www.youtube.com/watch?v=qljnpxy1CpM

この動画の最後の方に謎の巨大ゾイドサロンパスもある
なんでサロンパスなのかは写真見ればわかる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 119b-IxbA):2020/02/04(火) 23:08:35 ID:tPv8zYMe0.net
共和国の大型ろくに無いのがなー。グラキオでさえ微妙な扱いなのが。サロンパスみたいなゴジュラス的なのは共和国にくれよー。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ee0-unxX):2020/02/04(火) 23:15:03 ID:xKY3KnxP0.net
徳山氏がワイルド版ゴジュラス出したい言うてたからこのサロンパスがそうなんだろうな
シン・ゴジュラスとかそんな名前だったりしたら笑う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ee0-unxX):2020/02/04(火) 23:18:17 ID:xKY3KnxP0.net
おいおいマジでゴジュラスだぞこれ

619 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2020/02/04(火) 13:51:09.47 ID:???
なんか来たな
https://pbs.twimg.com/media/EP593lTU0AE1y6w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EP593ldU8AAIcS-.jpg

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1512-Y6bJ):2020/02/04(火) 23:20:18 ID:LZ5QCH6n0.net
>>761
突起の下にOFFって書かれてないから違うだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a79-i7CI):2020/02/04(火) 23:20:48 ID:qUz5s/K80.net
>>759
ライジングが露骨な荷電粒子砲のアンチ装甲持ってるからな・・・

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/05(水) 00:03:22 ID:aVlBhD7u0.net
だいぶ異質だなぁ。不穏なストーリーを予想させる見た目だ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-4Pg5):2020/02/05(水) 00:19:29 ID:2TAb9abi0.net
>>749
そう言えば700人殺したデビルリバースは懲役200年だった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe0-56gX):2020/02/05(水) 01:07:17 ID:NbAoelAU0.net
なんだろうなこれほんと マンモス型はちょっとデザインがアレすぎる

https://i.imgur.com/rvNPE7v.jpg

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/05(水) 01:25:36.40 ID:UUHY/NsD0.net
>>765>>770
恐竜型の方なんか怖い
味方機って感じじゃないな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-4Pg5):2020/02/05(水) 02:12:00 ID:2TAb9abi0.net
バイザーがでかい目に見えてSDっぽく感じる
象のほうはグレートZナイトとディアブロタイガーα

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-4dPi):2020/02/05(水) 07:54:43 ID:LOcp2Eai0.net
天然のたらしサリーはアイセルを魅了してるから仕方ない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/05(水) 11:59:56.03 ID:glNaj4wF0.net
ライガーの背中の巨大なナイフみたいな刃物
あれなんか怖いな
先週の販促回で
走って獲物に突撃して刃物を突き刺して
刺さったまま銃を撃つとかいう残酷極まりない描写だったわ
男の子はああいうのがいいのか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-tk3W):2020/02/05(水) 12:10:38 ID:Ao2diLcCd.net
ああいうのが良いんだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1786-Z0Oi):2020/02/05(水) 12:51:23 ID:klCpBMcG0.net
バイオゾイドみたいでキモいな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/05(水) 13:16:27 ID:aVlBhD7u0.net
>>776
それ思った。まぁ子ども達が受け入れてくれれば別にいいとは思うけど、結構挑戦的なデザインだよね。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-UxXO):2020/02/05(水) 17:20:19 ID:ul+eIT6Ca.net
そもそもワイルドゾイド自体バイオゾイド臭するだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b766-VkaF):2020/02/05(水) 22:47:46 ID:Ib0JTZjA0.net
>>776
少しグロさがあるよな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-3u8R):2020/02/06(Thu) 00:24:04 ID:roJjyncj0.net
たしかにアーマーパーツ外すと可愛げの無い外見になるな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72c-ndoi):2020/02/06(Thu) 00:34:06 ID:+hGLsSwJ0.net
>>774

エヴァでナイフを使徒に突き刺す場面を思い出した。
製作サイドもちょっと意識してるかも。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72c-ndoi):2020/02/06(Thu) 00:37:55 ID:+hGLsSwJ0.net
>>774

あれは銃を撃っていたんじゃなくて,
火薬式のパイルバンカーを打ち出していたんじゃないかな。
どちらにせよ残酷ではあるけど。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-4Pg5):2020/02/06(Thu) 00:50:54 ID:g2uPCl+A0.net
ストライクドッグだかラビドリードッグだかはクロー突き刺して撃つで

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-4Pg5):2020/02/06(Thu) 00:53:13 ID:g2uPCl+A0.net
>>782
先週の仮想バトルでは主砲をゼロ距離で撃ってた

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iaeS):2020/02/06(Thu) 00:59:15 ID:vd8VutCza.net
弾倉の位置的にパイルバンカーですらないんだよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcb-JpCi):2020/02/06(Thu) 05:07:04 ID:ZbmlHlk/0.net
古より伝わりしロケブレ戦法に今更なんやかんや言われても困る

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff27-56gX):2020/02/06(Thu) 07:01:27 ID:gJDk2q8g0.net
>>778
ワイルドだろ〜?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-Yi10):2020/02/06(Thu) 08:05:28 ID:xy7ASrxod.net
今回刺した後撃ってたのは発光位置からしてグレラン側
かと思えばクローの先にも銃口あるし
ジェノスピノの時はリボルバーの動きに合わせて刃が進行する描写もあった
どうなってんの

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-JpCi):2020/02/06(Thu) 08:47:03 ID:0M8wRjdEd.net
バズートル撃破したのがWB第一段階で撃てるタテガミショット
スティレイザーにやったのが第二段階のタテガミブレードで突き刺してからの機関砲
ジェノスピノは第二段階のタテガミブレードで突き刺してからインパクトリボルバーで斬撃力強化してコア破壊

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-RXZG):2020/02/06(Thu) 10:09:18 ID:UQ95bbma0.net
>>782
精子みたいなの流し込んでる設定もありだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMcb-1aR1):2020/02/06(Thu) 10:39:03 ID:11wenUh1M.net
前回、スティレイザー戦でライジングバーストブレイク言ってたんだよな
ライジングバーストブレイクはジェノスピノ倒した時の技だから混乱するな
実はスティレイザーの時もリボルバーで斬撃強化されてた?
見た目刺して撃っただけにしか見えなかったが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-cnY+):2020/02/06(Thu) 11:35:56 ID:7thtiRfFd.net
段階が多いとシュナイダーの技くらいややこしいぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/06(木) 12:32:20.09 ID:1aA0/AjSM.net
>>785
ああ見えて
実はドラムマガジンなのかもしれないぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/06(木) 12:52:08.90 ID:V1bLqidba.net
あの構造で突き刺すと突き刺す側がダメージ受けそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ea-kXRq):2020/02/06(Thu) 14:36:36 ID:EMAhYzac0.net
キン肉バスターでダメージを受けるのは
かけられた側だけなんだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/06(木) 17:28:16.11 ID:roJjyncj0.net
>>791
http://i.imgur.com/N1tOFHD.png
インパクトリボルバーを発動したかどうかに関係なく
ブレードがこうなったらライジングバーストブレイクという状態なのだ
・・・と思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcf-tk3W):2020/02/06(Thu) 19:43:40 ID:JyUyLHSc0.net
惑星Zi最高の科学者にしてサリーの祖父であるウォルター・ボーマンは、地球を再生させるべく各地に眠るリジェネレーションキューブを探す旅を続けていた。
リュック隊長率いる帝国軍の部隊から逃れる為に、サリーと離れて旅を続けるボーマン。彼が未だ知る由もない、レオとサリーのこれまでの旅路とは。

次回総集編かな?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/06(木) 20:00:43.62 ID:NJSCj69Fd.net
今度こそ総集編か。冒険の旅路線に戻る前にジェノスピノ編までの総復習やな。キッズ達がどれくらい話についてこれてるかは少し心配だが理解を深めてくれるといいな。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 372f-ad2Z):2020/02/06(Thu) 22:53:25 ID:os4Jou1J0.net
新EDの中盤ぐらいに出てくる、足元だけ見える巨大ゾイドって何?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/06(Thu) 23:37:03 ID:GRrhq0au0.net
特に疑問もなくジェノスピノ でしょ。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37b8-O8HF):2020/02/07(金) 13:20:53 ID:DEOasNj10.net
ライジングライガーが万が一帝国の手に渡ったら脅威になるってのは分かる
だからレオごと共和国軍に取り込もうってのもまだ分かる
でもレオに断られたからライガーだけでもいただこうってのは失敗したら自らライガーを敵に回すことになるんだけどその可能性は考慮しないんですかね
ディアスの案みたいに刺激せずに好感度稼いどいで先のジェノスピノ戦みたいに自発的に助けて貰えるように働きかけておいた方がまだ安全じゃね
まぁ他の作品とかでもよくあるテンプレみたいな展開ではあるけどさ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcf-tk3W):2020/02/07(金) 13:38:13 ID:dbaKap/60.net
そんな事よりレオいないと動かせないから倉庫で眠っておく事になるって話なのにさらにライガーが進化したら共和国軍の利益になるってのがよくわからん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ea-uq1V):2020/02/07(金) 13:41:12 ID:JjcDHFyu0.net
眠らせてたらなんの利益にもならないが
泳がせてたらなんか利益になるかもしれない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d709-Zca7):2020/02/07(金) 14:18:36 ID:63bqn3zU0.net
先週分見たけどかなり理想的な性能テスト回だった。やはり脚本には信頼しか無い
解説のセリフ回しが適確で、バンク映像で販促しつつもテスト描写に説得力を増し、キャラがセリフを言わされてないと思える違和感の無い構成になってたな
地味だがなかなか出来る事じゃない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-wpX7):2020/02/07(金) 14:29:43 ID:E4T3DIr1M.net
共和国にライジングライガーと戦って勝てる戦力なんて無い筈だけど
いざ捕獲作戦が始まったらあっさり捕獲されるんだろうなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7a6-BvhF):2020/02/07(金) 14:38:03 ID:UcGDxIyH0.net
今日は総集編では無い気がする
ボーマン博士とレオ達の旅が交互に映し出されるんじゃないかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-7zoJ):2020/02/07(金) 14:46:53 ID:TXA1v1U60.net
共和国は鈍足ゾイドしかいないのが駄目だな
ハンターウルフぐらい解禁してあげて

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-8RyU):2020/02/07(金) 15:17:25 ID:ywB4fC/Fa.net
まさかのタイガーが共和国側でもいいんだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/07(金) 15:28:29 ID:HLL//khI0.net
ワイルドシリーズだと前作でも味方だったタイガーは共和国でもおかしくはないね。
ただタカトミ的には、今作のタイガー枠はパンサーのつもりな気がする。立ち位置は真逆だが、モチーフは近いし。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM1b-1aR1):2020/02/07(金) 15:36:46 ID:feGQuiWsM.net
そいや共和国には高速戦闘ゾイドいないのか
フォックスもパンサーも帝国だしファングタイガー的なのもいない
航空戦力もない?
帝国の方が軍備整ってね…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/07(金) 15:53:36 ID:HLL//khI0.net
共和国の航空戦力は、今月発売のクワガノスを手に入れてくれ!(パーフェクトヒューマン並感)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-wpX7):2020/02/07(金) 15:57:14 ID:E4T3DIr1M.net
お前ら忘れてると思うけど
グラキオはスピードも並のゾイド以上にあるからな
(設定上のスペックは)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM3b-xBIx):2020/02/07(金) 16:57:17 ID:IzXyTfOSM.net
スペック良くても何かの役に立たなきゃしゃーないわ
お前らのち⚪︎こみたいじゃん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ea-uq1V):2020/02/07(金) 18:15:55 ID:JjcDHFyu0.net
あ、高スペックだったんだ
よかった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-4dPi):2020/02/07(金) 18:25:18 ID:5IhqCtEf0.net
レオ「改造でゾイドの可能性が広がるぞ!」

ライガーさん追加した武装全部捨てて来たやん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b0-uWcT):2020/02/07(金) 18:53:15 ID:ZUVRRvLG0.net
せっかくレオのメカニック設定あるんだから敵にあわせて武器着脱して戦って欲しい
追加武器もうれるかもしれんしと思ったがアニメスタッフの手が足りなくなるか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/07(金) 20:01:15.20 ID:GpNS1iCp0.net
それやるには基地が必要だなぁ
武器セットの中身はほぼ登場したからスタッフの労力は気にする必要無さそう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/07(金) 20:06:43.93 ID:mAAuNJlv0.net
加速力とか無視したただの最高速だからアテにならん
グラキオなんか戦闘で出せる速度1/3もあるか怪しいレベル

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/07(金) 21:09:34.38 ID:OIo5bawW0.net
>>818
それ言い出したら全部そうじゃん・・・
前作でグソックが瞬間移動してたし結局は制作側の匙加減次第だからな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-yBrj):2020/02/07(金) 22:23:13 ID:acRUH8f50.net
そもそも公式設定がおかしい
とても足が速そうに見えないグラキオやガブリゲーターがライガー並に速かったりするし
軽快そうなラプトールは鈍足だし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iaeS):2020/02/07(金) 22:26:54 ID:CsAgcleya.net
歩幅的な差なんじゃないか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/07(金) 22:38:56 ID:HLL//khI0.net
まぁどうせ似た系統とはいえ厳密には見た目違うんだから量産型タイガーを共和国に出せばいいよね。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72c-ndoi):2020/02/07(金) 22:48:40 ID:BBANvPY10.net
ワニは結構走るのが早い。が,ライガー並みは変だな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcb-Zca7):2020/02/07(金) 22:56:09 ID:mAAuNJlv0.net
運動性のステータスがないから混乱するんや

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iaeS):2020/02/07(金) 23:00:07 ID:CsAgcleya.net
最小回転半径、0-100、最高速度、巡航速度とかで細分化すれば個性はつけやすいだろうけど作中描写の差別化でスタッフ死にそう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-8zJH):2020/02/07(金) 23:00:33 ID:9HbufFv/r.net
デスサロンパスとかキングサロンパスとか言う名前には、まあ、多分ならないけど、デスかキングは名前に付きそうだぞ。
あとカイザー〇〇とか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72c-ndoi):2020/02/07(金) 23:05:16 ID:BBANvPY10.net
ttps://m.ruten.com.tw/goods/show.php?g=22006265629101

残念ながら,ZERO-GREIZISだそうだ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iaeS):2020/02/07(金) 23:14:04 ID:CsAgcleya.net
1元=17円位だっけ
結構いい値段するんだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72c-ndoi):2020/02/08(土) 00:25:10 ID:LvAuaDNB0.net
しかし,何で中国や台湾の方が情報が早いんだろな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcb-Zca7):2020/02/08(土) 00:40:03 ID:Mo53pGSM0.net
一般解禁日無視して乗っけてるからじゃないか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iaeS):2020/02/08(土) 05:03:51 ID:1OKfUaq4a.net
帝国上層部はあのペンダントの事認識してたのか
あまりにスルーされてるんで忘れてたわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-4dPi):2020/02/08(土) 07:35:11 ID:E1AgubyG0.net
リュック隊長は今回もミッションに失敗…
彼の果て無き旅は続く

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-UxXO):2020/02/08(土) 08:22:30 ID:Nv7newvSa.net
クルマだすのはどうかとおもうがな
アレがロードスキッパーみたいなゾイドとメカのマスコットキャラクターと居たらSFというかゾイドらしいと思うがジジイ1人クルマにブラウン管テレビ詰め込んで逃走しててなんの作品かわかるかってんだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f3-cnY+):2020/02/08(土) 08:31:42 ID:ErVY5Yhd0.net
予告でオメガレックスのボーン動いてなかったか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM1b-1aR1):2020/02/08(土) 11:10:25 ID:0b1upj7BM.net
サロンパスの正式名称はゼログレイジスか
ファントスは象とマンモス合わせたみたいな名前だな
モチーフはどっちなんだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcb-Zca7):2020/02/08(土) 13:01:36 ID:Mo53pGSM0.net
ファントム+マンモスかも

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-3u8R):2020/02/08(土) 15:12:04 ID:JwHLnW7d0.net
ゼログレイジスってなんか凄く語呂悪いな・・・
言い難いし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-TuHd):2020/02/08(土) 15:20:23 ID:CxwOpeyQa.net
オメガとグレどちらがラスボスでどちらがライバル機なんだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-tk3W):2020/02/08(土) 15:22:54 ID:OH42JE3od.net
スピノはライバル、オメガはボス級
とくりゃラスボスはグレやろな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 17:06:48.73 ID:odBTLJuTd.net
スピノ(ジェノザ)が復活してジェノブレポジ、
オメガはデススティンガーポジ、
サロンパスはデスザウラーポジらしい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f72c-xBIx):2020/02/08(土) 18:45:58 ID:mVOJkT+Y0.net
ゼログレってグレてるのかグレてないのか判らんな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-uWcT):2020/02/08(土) 19:22:22 ID:copbdoD40.net
ゾイドが地球の生物に似ている理由って設定あったっけ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcf-tk3W):2020/02/08(土) 19:39:43 ID:hhVnUEFT0.net
惑星ziは収斂進化みたいなのじゃなかったか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-3u8R):2020/02/08(土) 19:45:18 ID:JwHLnW7d0.net
似ているっていうか地球で生まれてるんだから
ゾイド自体が地球の生物じゃろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcb-JpCi):2020/02/08(土) 19:46:20 ID:Mo53pGSM0.net
徳山の構想では地球の生物とゾイドコアが融合して産まれたのがワイルドゾイドらしいけど
アニメで設定とかはなかった気がする

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-UxXO):2020/02/08(土) 19:49:16 ID:f5cwoEZ7a.net
地球にゾイド因子落としたら湧いてきたバケモノだと判明
誰に設計された訳でも開発された訳でもなく地球人絶滅の短い瞬間に沸いて出て破壊しまくったあと化石になった
世界をうんぬんのスピノもその短い瞬間の話
誰が観察しててサンブンノイチ滅ぼしたとか言い出したか不明

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-uWcT):2020/02/08(土) 20:25:00 ID:copbdoD40.net
惑星Ziのゾイドの方な

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 20:42:31.26 ID:JwHLnW7d0.net
んじゃスレチ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 20:48:05.00 ID:e6/287I2r.net
妄想すまん。
ゼログレイジスは、実はシーガルが塀の中で怨みや悪意を込めて作ったとか言うのだといいな〜 と思った。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 21:29:42.88 ID:g/liRUmI0.net
ライジングライガーになってからめっちゃ面白くなったと思う
最初から主人公機はあのくらいハチャメチャに強くても良かったんじゃないかなって

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 21:32:29.92 ID:g/liRUmI0.net
>>825
生き物だし同種でも個体ごとに差が出るだろうしなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 22:02:14.57 ID:XGkzGqR4K.net
総集編をみて気付いたんだが、ヒロインってもしかしてババアなん?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/08(土) 22:03:47.89 ID:zRU+5q5T0.net
見た目通りの可愛い女の子やで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fffe-fvMZ):2020/02/09(日) 01:04:41 ID:XugeOeF20.net
#17話感想
総集編以上!
まあ、エ○ァTV版の総集編回みたいなのをもとめるのは無理ですしね。

ボーマン脅威のメカニックは、当たり前ですが御披露目になりませんでしたね。
ジャンク積み込んだ車みてると、バーンの証言ほんとか?〜と思います。

リュックはサリー狙ったりボーマン狙ったり、忙しそう。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7bc-apM4):2020/02/09(日) 02:13:12 ID:sAqWlcd+0.net
>>852
第一世代のコールドスリープ組だから実質BBAだけど若い女の子です

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d716-ndoi):2020/02/09(日) 09:29:44 ID:Z1OjU4H50.net
ほぼ総集編やんけ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa6-Hkqy):2020/02/09(日) 10:54:35 ID:XmEcE/Pu0.net
何気にガンダム種の総集編は面白かったな
新情報も見せてくれたしクルーゼのトークが面白かった
やっぱり総集編に必要なのはトーク力

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 11:07:03.18 ID:whsK5DmL0.net
俺は総集編は新映像一切使わずナレーションの「それではこれまでの冒険をふりかえってみよう」みたいなので始まるのが好きだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 19:10:29.78 ID:g64CoBF1d.net
途中から見なくなったから
アニメどうこう言えないけど
スレの消費見てると今書き込む人多くないんだなと思った

と久しぶりに見に来た人の書き込み

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 19:21:48.71 ID:FouWYUQs0.net
今一話から見てるけどZEROの時系列って結構複雑だな
初見じゃ理解できなかった
地球崩壊から移民船団到着までの70年間って何も無かったのかな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-DI+l):2020/02/09(日) 19:29:08 ID:stXGHjLvp.net
その間は地球産ゾイド達が化石化して地中に眠っていたと思われる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-zpxm):2020/02/09(日) 19:52:23 ID:FouWYUQs0.net
ゾイドは眠ってたかもしれないけどziフォーミング船の乗員(クーデター組)が未だに登場してないから
その空白の歴史に何か活動してたんじゃないかと期待してる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-ThH3):2020/02/09(日) 19:55:05 ID:dL1lkX3+d.net
そもそも地球人が地球の汚染が原因で惑星Ziに移住し、その後地球に戻ろうとしたらゾイドクライシス起きて今に至るという話なんだよねこれ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b766-VkaF):2020/02/09(日) 20:08:47 ID:d1GyN3GJ0.net
ん?地球にもゾイドいたという設定??

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iaeS):2020/02/09(日) 20:09:08 ID:uOI1OPvoa.net
>>862
あれ地球に落下だったような
多分生きてないんじゃない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 20:12:38.21 ID:T8Zd7GOj0.net
もしかして帝国のギャタルガは茶色で共和国のギャタルガは灰色で統一なのかな

そろそろネットで見れるZERO仕様のゾイド図鑑が欲しいところ
民間人のゾイド以外は帝国と共和国でほぼ使うゾイドは別れてて、
それぞれ色は基本的に統一されてるっぽいね

それで指揮官機だけ違う色ってパターンもたまにあると・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 20:23:39.73 ID:uOI1OPvoa.net
>>864
大昔の地球が汚染され住めなくなる→惑星ziに移住→ziが汚染で住めなくなる→ゾイド因子でエネルギー問題解決したテラフォーミング装置で地球浄化して移住しよう(ゾイド因子持ち込みで地球産ゾイドも生まれるのでお得)
テラフォーミング装置積んだ船でテロ→船をワームホールに突っ込ませボーマンとサリーが脱出→ワームホールの先が汚染前の地球でテラフォーミング装置と船落下→半端に作動した装置によりおきた地殻変動とゾイド誕生により過去の地球人絶滅
その後のんびりやって来た共和国と帝国がまた戦争再開

タイムパラドックスとか、移民線到着が100年後って惑星ziにいた期間て何年くらいだったんだろうとか色々矛盾しそうだけど細かいことは考えてないんだろうな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 20:30:41.50 ID:nSenk7g7d.net
キャタルガも売り場から消えたしそろそろ灰色のでもカラバリ再販とかして欲しいな
ジェノスピノ戦でも活躍したし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17d7-DI+l):2020/02/09(日) 22:09:22 ID:+gEUnOnc0.net
たまにキャタルガをギャタルガって書いてる人いるけど同じ人かな。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/09(日) 22:22:36 ID:sPB7toTK0.net
Ziに移住する前にクライシスで地球人全滅したら、その子孫であるはずの主人公たち存在できないもんな。
まぁその前から一部の人らは移住してたのかもわからんが、21世紀にそんな技術なさそうだしなぁ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/09(日) 22:32:09 ID:sPB7toTK0.net
そもそも地球を離れる原因になった汚染自体がゾイドクライシスによるものだったとか?Ziにたどり着けた理由?あの世界の21世紀は宇宙航行だけは異常に発達してたということでここはひとつ…。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b766-VkaF):2020/02/09(日) 22:55:38 ID:d1GyN3GJ0.net
>>867
情報が随分てんこ盛りな設定だな
ziも汚染したんでまた汚染した地球に住むべくテラフォーミング装置を船で運ぼうとしたが船の中でテロが起き、そのためにワームホールに突っ込ませて
ボーマン、サリーは船から脱出し どうやらワームホールの先は汚染前の地球で そこに装置を積んでた船が落下し
前の時代に住んでた地球人は装置が中途半端の動作によって地殻変動とゾイド誕生により絶滅 までは分かるけど

共和国と帝国はのんびりと別々の船で惑星ziから地球に来てそこでまた戦争おっぱじめたのか装置積んでた船に元々居たのか? のんびりって事だろうから恐らく前者なんだろうけど 理解するのに時間かかるなw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 23:02:01.61 ID:d1GyN3GJ0.net
追加
ziも汚染したんで次は汚染した地球をテラフォーミング装置で綺麗にすべく装置を船で運びまた汚染された地球に向かうが船の中でテロが起き〜
だった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/09(日) 23:06:28.88 ID:uOI1OPvoa.net
>>872
装置積んだ船と共和国移民船、帝国移民船はそれぞれ別だね
移民船の方は現在それぞれの首都になってんじゃないかな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-zpxm):2020/02/09(日) 23:15:12 ID:FouWYUQs0.net
>>871
ziフォーミング船で地球人の生き残りが脱出してたら面白いな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-Yi10):2020/02/10(月) 00:11:49 ID:3m34nPw+d.net
そもそも科学船失ったらテラフォーミング出来なくて
どの道他の移民船の連中も死ぬよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-8RyU):2020/02/10(月) 00:21:02 ID:Ek8EW0MQ0.net
後半は地球人の逆襲が始まるのかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 00:34:42.42 ID:I4xKKqO50.net
>>874
そうなんだ どうも

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579c-U2Bp):2020/02/10(月) 02:14:31 ID:/gbKPaub0.net
リュックが敗北後にブルから降りて話する場面は一話にもあったかのう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 170b-uWcT):2020/02/10(月) 06:53:58 ID:Qi7n3UZg0.net
ヘリック共和国がまだあって天変地異って事は
月がぶっこわれて地殻変動の時期っぽい?
ソラノヒトとは別の一派が惑星脱出みたいな感じかね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-8RyU):2020/02/10(月) 09:33:14 ID:Ek8EW0MQ0.net
旧バトストの隕石落下からZiナイト、新バトスト、アニメ無印、ワイルドのどれかに分岐してる感じなのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-RXZG):2020/02/10(月) 10:52:44 ID:t4HWYQln0.net
GもWも繋がってるってターンAでなってガッカリしたな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-UxXO):2020/02/10(月) 13:40:19 ID:drntAMA5a.net
>>877
地球人全滅したからいないぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 170b-uWcT):2020/02/10(月) 13:58:16 ID:Qi7n3UZg0.net
だが人類は絶滅しては居なかった!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ea-uq1V):2020/02/10(月) 14:07:25 ID:FSSx/9yz0.net
機械化した地球人類の逆襲が始まる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-3u8R):2020/02/10(月) 14:14:46 ID:mnLqTRvZ0.net
端末の力で完璧に保全されてた場所でさえ無人だったからな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/10(月) 14:26:12 ID:lfEcOIKl0.net
機械化した地球人こそが、ジャミンガの正体かも。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-iaeS):2020/02/10(月) 14:49:57 ID:igILYGiza.net
それ面白いけど旧地球人達が可哀想すぎるw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 376d-QQjh):2020/02/10(月) 15:47:35 ID:mrmgKkLB0.net
いるど、ゾイドはいるど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa6-Hkqy):2020/02/10(月) 17:12:41 ID:FlJmezuv0.net
旧地球人ジャミンガ「私達は人間だ!」

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-zpxm):2020/02/10(月) 17:34:31 ID:EzDGKpbB0.net
>>886
あれ復元じゃなくて保全だったの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-UxXO):2020/02/10(月) 18:22:23 ID:drntAMA5a.net
骨も死体もないからガチで地球人ジャミンガだと思う
邪民化
探索してるときに見つけてもいいだろ
旧人類と邂逅するエピソードもないし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-3u8R):2020/02/10(月) 18:47:53 ID:mnLqTRvZ0.net
>>891
たしか作中では時間が止まってるって言い方してた筈だから
復元では無いと思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/10(月) 19:04:51 ID:lfEcOIKl0.net
まだ完全には作動してないキューブの周囲の空間は時間が止まったかのように保たれる。落下したのが湖の底でもキューブの周囲には空間が出来る。
キューブが地中に潜り、本格的に作動するとこれらの効力は失われる。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-UxXO):2020/02/10(月) 20:26:53 ID:drntAMA5a.net
その癖敵のジーさんいつ湖の底に沈んでもおかしくないのに来てたよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/10(月) 21:03:25.54 ID:lfEcOIKl0.net
あの話は、テンポを優先したのか湖底でライガー復活してすぐに戦闘シーンに移ったからね。その代わりに後から博士が見に行ったことにして、視聴者に水が落ちるのを見せたいという作劇の都合って感じがした。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-TuHd):2020/02/10(月) 22:18:15 ID:KU2NBG3G0.net
バズ「ブリキ野郎」

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3746-U2Bp):2020/02/11(火) 00:29:23 ID:uWPKyNRV0.net
>邪民化
ジャシンカ帝国を思い出した

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-3u8R):2020/02/11(火) 00:42:22 ID:ii7mAigO0.net
>>892
ジャミンガの正体が旧地球人ってのはやらなそうだけど
演出的に遺体の代替品として使われてる面はあると思う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf21-SQCU):2020/02/11(火) 00:51:41 ID:CM0bJPlP0.net
なんだかコックピットで女をバックで挿入して動かしてるようにしか見えなかったアレを思い出すからやめてくれ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7a6-BvhF):2020/02/11(火) 17:28:15 ID:HB8nOhvk0.net
そろそろサリーとボーマンの船を襲った連中など
ストーリーの核心に迫る展開はしないのかな?
もう主人公パーティもメインキャラも出そろったし
真の背後の敵とか出てこんのか?
今週も新ゾイドの販促回っぽいしなあ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-uWcT):2020/02/11(火) 18:38:03 ID:Qi/9Ai/X0.net
サリーとボーマン
あわせて
サボリーーマン

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79b-ThH3):2020/02/11(火) 22:08:51 ID:En91MKoN0.net
新曲キター!


‼新OP曲決定 ‼


TVアニメ「ゾイドワイルドZERO」
の新主題歌に、MAGIC OF LiFEの新曲
『Player』が決定!🎧


2020年4月1日(水)〜
各種ストリーミングサービスにて配信!📡

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-9iPr):2020/02/12(水) 02:21:53 ID:S8was3Ora.net
>>903
自称業界人の2クールで打ち切り書き込みはやっぱりデマアンチ活動だったか…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-9iPr):2020/02/12(水) 02:23:21 ID:S8was3Ora.net
ここゾイドワイルドゼロアンチの巣窟だなw

141 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46e0-Fu3+) sage 2020/01/02(木) 13:23:57.10 ID:qg/kT6lm0
ゾイド板でこれ2クールって話出てるけどマジ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef27-OxJ8):2020/02/12(水) 07:12:10 ID:r6GkmOkj0.net
まあ長けりゃいいってものでもないけどゾイドの場合はおもちゃが安定して売れてそうだから短くなることはなかなかなさそう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 07:44:42.05 ID:jKg4yNOSd.net
肩を持つわけじゃないけど、序盤のペースが速かったから2クール説を唱える人がいるのは不思議ではなかったんじゃね。個人的には、10月開始で年末商戦まで時間がないから急ぎ足なだけだろうと踏んでたけど。
おかげでライガーやスピノ中心によく売れてるようだし、結構なことだよ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-Uq4v):2020/02/12(水) 08:21:08 ID:vOrbhNBSd.net
クリスマスに甥っ子に買ったワイルドが早速ライジングに進化してたのはどうしようかと思ったわw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47ea-v/Wc):2020/02/12(水) 08:55:30 ID:phNwKU2K0.net
去年のクリスマスにワイルドライガーをあげたのか?
甥っ子も困惑したろうな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-Uq4v):2020/02/12(水) 09:32:41 ID:vOrbhNBSd.net
間違ったビーストだった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMdb-ne84):2020/02/12(水) 09:48:06 ID:uBIOv9kMM.net
うちの子は持ってないゾイドならジェネシスだろうが大喜びだけどな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-Xc4o):2020/02/12(水) 10:08:24 ID:Ztvzz75ha.net
どこにジェネシスシリーズがあるんだよ…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2a6-gtE8):2020/02/12(水) 10:19:54 ID:HHC7Rl/30.net
エヴォルトしないと

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 10:58:15.19 ID:vOrbhNBSd.net
ジェネシスならハヤテ(開封済)とDVDボックス1〜3(未開封)があるがハヤテでも甥っ子喜んでくれるだろうか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MMdf-CuBo):2020/02/12(水) 11:52:35 ID:8IWSRuMkM.net
うちの地元の玩具屋には数年前までハウンドソルジャーとヘビーライモスが売られてたな
カスタマイズパーツも何かあった気がする

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46cf-Dyf8):2020/02/12(水) 12:01:02 ID:JUiPOLl60.net
今だにディアブロタイガーくんが棚につまれて守護神してるわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-Uq4v):2020/02/12(水) 12:32:00 ID:hjY5TghFd.net
マッドサンダーでも喜ぶかな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMdb-ne84):2020/02/12(水) 14:00:48 ID:uBIOv9kMM.net
>>912
そりゃみんなと同じ様に押入れの中よ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b8-z2/J):2020/02/12(水) 16:13:51 ID:H3l2njTG0.net
>>871
それ、バルディオスやん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 16:32:36.41 ID:H3l2njTG0.net
>>882
ターンAが明確に繋がってるのは宇宙世紀シリーズだけだぞ、それ以外は映像が出ただけ
劇中劇でごまかせるレベル
キャラクターも宇宙世紀としか言ってないし、ターンaでもその続編のgレコでも宇宙世紀のメカしか出てなかった。
SEED以降はほぼ設定のみ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-DdPl):2020/02/12(水) 18:05:16 ID:bFvH3fiSa.net
>>920
ターンXがシャイニングフィンガー使ってたやん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-VARl):2020/02/12(水) 18:31:29 ID:SPE1vNmS0.net
予告に出てきたデスレックスみたいなデカいジャミンガは何者なんですかねー。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73a6-w5OB):2020/02/12(水) 19:12:25 ID:KQIfpUUT0.net
先週の次回予告で出た共和国の新ゾイドってあれ昆虫型してた気がするんだけど
ゾイドって昆虫型のもあるの? あれ、昆虫型じゃなかったかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-1v3E):2020/02/12(水) 19:18:28 ID:398DXaC0a.net
サソリみたいな節足動物からクワガタみたいな昆虫まで幅広くいるよ
ジェノスピ戦でギレルが乗ってたのは多分イモムシだし、ジェノスピの化石運ぶ回で帝国の昆虫ゾイドが登場してたはず

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b8-z2/J):2020/02/12(水) 19:21:10 ID:H3l2njTG0.net
>>921
あいつもアニメ見て物真似したんだろ
かめはめ波の物真似やったでしょみんな
一応、Gだけは設定上のお遊び程度の繋がりがあるからそのせいかもな
ターンaの監督が自分の監督作品以外で数少ない関わってるガンダムだったし
これ以上はスレ違いだから言わないは

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/12(水) 19:25:13.34 ID:KQIfpUUT0.net
>>924
そうなんですか
ゾイドには昆虫型もあるんですか
自分ゾイドに詳しくなくて
てっきりゾイドとは恐竜や動物をかたどったおもちゃ作品なのだと思ってました

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee0-OxJ8):2020/02/12(水) 20:15:11 ID:V8T7hwvu0.net
>>922
あれがたぶんオメガレックスだぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-VARl):2020/02/12(水) 20:26:19 ID:jKg4yNOSd.net
所詮オメガレックスもジャミ山大将の敗北者じゃけぇ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a716-72Jr):2020/02/13(Thu) 08:08:26 ID:eq2S13490.net
ホエールキングとかグスタフみたいな基地遊びゾイドはZEROじゃ出ないのかな
バズの四駆はいい加減壊れそうな気がする

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2a6-gtE8):2020/02/13(Thu) 11:00:15 ID:68lXEo8T0.net
>>920
総てのガンダムはターンAに行き着くけどターンAは概念みたいなものだと思ってる
SEEDやWやGやXに繋がりはないけどそれらはターンAと繋がりがあるんや
GレコはターンAの続編?知らない知らない富野が何か言ってた気もするけどそれは気のせいやGレコもターンAに繋がるんや
あるいはターンAから再び派生していくあらゆる世界線のガンダムのうちの一つや

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 12:08:38.83 ID:ikinKWCaM.net
ガンダムおじさんは金払いが良いから公式から許されてるだけで
傍目に相当ウザい事には変わらんのだそ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73a6-w5OB):2020/02/13(Thu) 17:12:50 ID:1+BdLtqB0.net
放送日前日なのに明日の予告ツイートがされないね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47ea-v/Wc):2020/02/13(Thu) 18:02:54 ID:LwsVk5or0.net
あ、前回のまだ見てなかった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee0-OxJ8):2020/02/13(Thu) 19:20:41 ID:4gJjtcU30.net
ただの総集編なんで見る価値ない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-VARl):2020/02/13(Thu) 19:34:21 ID:EdjMWMDA0.net
【新キャスト情報発表!!】

かねてより出演が決まっていた内田真礼さんの役がいよいよ発表です!!
   
ハンナ・メルビル 役:内田真礼さん
帝国軍の女性少尉。フランク・ランド博士の助手を務め、ゾイドライダーとしても優秀。

第17話見逃し配信中!
👉 youtu.be/jC8lMKJ7lTU

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-9iPr):2020/02/13(Thu) 19:36:35 ID:D7nuoRjea.net
>>935
そういや内田まだ出てなかったのに
2クール終了はあり得なかったなw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 19:38:34.21 ID:Fvs4BTSK0.net
アイセルのライバルポジかね?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37d7-VvGx):2020/02/13(Thu) 19:41:21 ID:r7PjQWjn0.net
何に乗るんだろうか
キルサイス?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee0-OxJ8):2020/02/13(Thu) 19:45:15 ID:4gJjtcU30.net
https://pbs.twimg.com/media/EQpjQbRU4AEEEJ3?format=jpg&name=orig


帝国の女軍人かぁ
制作発表にまれいたそが来て
監督が重要な役なのでまだ詳細は言えませんと言ってたが
内田真礼本人はゾイドには乗ります言うてたから
案外オメガレックスのライダーだったりして

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-gtE8):2020/02/13(Thu) 19:48:17 ID:D3zCcPqg0.net
ソーマ・ピーリス少尉?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee0-OxJ8):2020/02/13(Thu) 19:52:08 ID:4gJjtcU30.net
あ、確かに似てるな髪型のせいか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2d8-CuBo):2020/02/13(Thu) 20:01:36 ID:dWihqOje0.net
ハンナ・メルビル少尉…
ゾイドでハンナと言えばハンナ・ハンナがいたな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-VARl):2020/02/13(Thu) 20:06:51 ID:CcWtin5jd.net
【新キャスト情報発表!!】

ジェイク・ラモン 役:興津和幸さん
空を飛ぶことを夢見る青年であり、自作で飛行機を作っては失敗を繰り返す。
レオ達と偶然出会ったことがきっかけで…!?

第17話見逃し配信中!
👉 youtu.be/jC8lMKJ7lTU

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-1v3E):2020/02/13(Thu) 20:37:06 ID:yCOIvnrKa.net
始祖鳥は新キャラ機体てことか?
相棒はずっと自動車移動なのかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92d7-OxJ8):2020/02/13(Thu) 20:41:57 ID:OS23Biq/0.net
>>939
アイセルさん帝国verって感じ
サリー以外ロリがいない世界かよ。ロリっ子ライダーも出してくれ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9279-bbsC):2020/02/13(Thu) 21:34:48 ID:2vTowLc00.net
http://i.imgur.com/MO8rs21.jpg
皇帝と同じ顔だけど声優が違うから別人・・・
くっそ怪しいなw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee0-OxJ8):2020/02/13(Thu) 21:51:17 ID:4gJjtcU30.net
まれいたそがやる役なんだけど
サリーと博士の移民船を襲った反乱軍の女リーダーに顔似てない?
まさかね・・・
監督が重要な役とか言ってたし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46cf-Dyf8):2020/02/13(Thu) 21:52:51 ID:meKvRhb50.net
反乱軍のリーダーとか公開してたんだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee0-OxJ8):2020/02/13(Thu) 22:00:06 ID:4gJjtcU30.net
いや普通に画面で確認できるぞ
2話だったか
リーダーどう見ても女

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 22:15:18.26 ID:RRrcTkGdd.net
2話見返したけど反乱軍リーダーくっそモブ顔で草
これで似てるは無理がある

仮にコールドスリープから目覚めた反乱軍リーダーだったとしたらそもそも第1世代でマスク必須だから一発でわかる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 22:19:47.31 ID:RRrcTkGdd.net
スマホ回線も固定回線もエラーでスレ立て無理だったわ
誰かよろしく

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 22:22:03.84 ID:D3zCcPqg0.net
キャラデザの人の女キャラのバリエーションが乏しいだけでは

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 22:33:33.99 ID:EdjMWMDA0.net
今作の坂崎さんのキャラデザって、なんだかスラゼロ やらゾイドサーガの頃に比べるとあっさりしたデザイン多過ぎな気がするんだよなー。なんか同じ人がデザインしたとは思えないくらい。
そこまで流行りの絵柄に寄せてる訳でもないし、もっと個性を出して行ってほしいかな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 22:38:08.17 ID:SeNllKu50.net
>>945
今回のゾイドはミリタリー志向が強いから子供のゾイドライダーが少ないのも世界観に合ってて良いんじゃない?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/13(木) 22:45:10.51 ID:g2hoDTBcM.net
>>945
全然違う
アイセルは唇がきもい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c25e-gghJ):2020/02/14(金) 04:47:03 ID:bwz9O5E+0.net
>>946
同じ帝国人だし親戚かもしれない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 12:12:14.61 ID:qvhLSndPM.net
>>953
20年も経てば何がどう変わったって不思議はないだろう。
ボーボボの作者を見てみろよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 12:52:50.58 ID:Kj8+qwuDa.net
先週のラストで何となくいい事言って〆てたけど
その際どうしてもゾイドクライシスで地球人滅ぼした件が頭に引っ掛かってしまう
あのタイムスリップ云々で地球人皆殺しって必要だったのかな…
あるいは移民船反乱者の末裔とかそのうち出てくるんだろうか

平和な、まだ数百年は確実に続いていくはずだった地球文明を滅ぼした事を何とも思ってない様子がモヤモヤする…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 13:54:56.98 ID:z6EbUfqTM.net
>>724
>>958
池沼感ハンパネェ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 14:00:36.36 ID:nUavYD740.net
2話やっぱ女がリーダーとか誰も言ってなくね?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-VARl):2020/02/14(金) 14:55:26 ID:InjyqQAr0.net
op変更って配信予定的にも四月以降なんだろうか?
それとも今日から変わるのかな?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2d8-CuBo):2020/02/14(金) 16:30:09 ID:u+DHUWTj0.net
新OPは3クール目、4月からじゃないの
結局現OPはライジングへの差し替え無しでいくのか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6276-8piT):2020/02/14(金) 18:00:11 ID:R9/wSpD00.net
何この雑なOP変更
こりゃ本当に2クールで終わりかもな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12d7-3T7Q):2020/02/14(金) 18:20:03 ID:+d6rXk8n0.net
在野の優秀なパイロット多すぎ事案

そりゃ共和国も民間人スカウトしようとするわw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6276-8piT):2020/02/14(金) 18:24:22 ID:R9/wSpD00.net
>>920
それじゃシャイニングフィンガーはどう説明するんだ?言ってみな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9279-bbsC):2020/02/14(金) 18:24:44 ID:rarrlEZs0.net
ライジングがパンサーと真っ向勝負して苦戦するとか勘弁して欲しいわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 18:36:26.86 ID:nUavYD740.net
宇宙からやってきた奴等が次は宇宙を目指す言われてもなんもロマン感じねーな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 18:39:12.17 ID:WPVVsy4Z0.net
先々週の帝国との手打ちはなんだったの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12d7-3T7Q):2020/02/14(金) 18:44:42 ID:+d6rXk8n0.net
世代が違うからねえ
地球から宇宙行ってまた地球に帰ってきた奴らの子孫が
また宇宙目指す無限ループ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbc-VJ1p):2020/02/14(金) 18:45:04 ID:ggX/VCRq0.net
茶番である

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73a6-rMFf):2020/02/14(金) 18:51:19 ID:G9iwwSeM0.net
ドライパンサーとスピーゲルがまた登場したじゃないか!
使い捨てキャラじゃなかったのか、やったー!
こりゃまた登場するな
キャラ表には素顔が描かれてるのにアニメ本編で一度も素顔を晒さないなんて
おかしいと思ってたんだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12d7-3T7Q):2020/02/14(金) 19:03:31 ID:+d6rXk8n0.net
ドライパンサーが勝ったのはバーンにだけ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-Xc4o):2020/02/14(金) 19:05:55 ID:tCMbdDWfa.net
そもそも発掘ゾイドしかいないんだから
両軍似たりよったりなゾイドになるだろ
なんで帝国だけ共和国だけとかなるんかね
離れてるわけでもないんだから同じ鉱脈だろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-S6qg):2020/02/14(金) 19:39:28 ID:K3UaGyh1d.net
ドライパンサーはライダーが無個性すぎて魅力がない。
なぜもっとアクの強いキャラにしなかったのか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef18-VNty):2020/02/14(金) 19:53:52 ID:JRX8n+Z90.net
散々基地攻撃とかしてたくせにジェノスピノの時に
突然開戦してないみたいな話になってまた平然と基地攻撃意味不明過ぎる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c62c-s0uB):2020/02/14(金) 19:59:13 ID:GqRI+aP70.net
クワーガはいいからブレードライガーはよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46cf-Dyf8):2020/02/14(金) 20:17:33 ID:nUavYD740.net
確かにジェノスピノのあのエピソードの後にまた共和国と帝国のドンパチみせられてもな〜

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6f-0ZyW):2020/02/14(金) 20:27:40 ID:crz+bnzxa.net
予告の青いスナイプテラはなんなんだ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 20:36:08.57 ID:rarrlEZs0.net
>>978
ギレルの赤いスナイプテラが特別なんだ
既に青い方もちゃんと本編に出てる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-1v3E):2020/02/14(金) 20:46:23 ID:1twdo+kja.net
スナイプテラが複数あるのにジェノスピなんか必要だったんだろうか
それともギレル機が特別強い個体なのかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3366-4wVb):2020/02/14(金) 22:03:02 ID:2GR1RnqB0.net
     Σ\
       \\
      //
      \\   从     >>963
     /⌒W 从从从    やっぱりテレ東系オンリー放送となるとバランスが・・・
   /( ●)  (从)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73a6-rMFf):2020/02/14(金) 22:08:39 ID:G9iwwSeM0.net
テレビ東京よりTBSの方が全国区で格が上なイメージがあるからTBS系列が良かったな
一期のワイルドはTBSだったのになんでワイルドゼロからテレビ東京に変わったんだ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6f-0ZyW):2020/02/14(金) 22:19:13 ID:j0ReqMb+a.net
>>979
そうだっけ?
青い方の覚えてないや

>>980
次スレよろしく

>>982
だってTBSシンカリオンとかの朝アニメ全部捨てたじゃない…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7b4-+T/g):2020/02/14(金) 22:29:10 ID:ZBcOkkSi0.net
まれいたそが演じる帝国の女軍人か…
何となくだけど鉄血の虐殺組織のあの猿のような存在でうざいキャラとかみたいにならなきゃいいけどな…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 23:26:02.80 ID:s4DvW+py0.net
>>966
夜間戦闘だからパンサー有利で当然だと思う
ドライパンサーの高ステータス+奇襲攻撃で仕留めきれなかったのはライガーが強すぎるからと思えば良いんじゃない?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 23:28:02.28 ID:tCMbdDWfa.net
ドライパンサー画面映えしないから光学迷彩のヘルキャットみたいに演出してくれるか光る枠かなんかでトリミングしてくれよ
見えねえよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 23:48:18.35 ID:5wekUElE0.net
武器が片方取れただけで撤退って何度目やねん
ボディにも刃が食い込んだ描写ぐらい入れて欲しい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 23:50:16.49 ID:BRy6J9vO0.net
まれいたそのキャラさ、ソーマ・ピーリスにしか見えないぞガンダム00の

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/02/14(金) 23:58:08.83 ID:nUavYD740.net
ゾイドのちょっとしたダメージですぐコンバットシステムがフリーズして撤退する所生き物っぽくて好きだよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6276-8piT):2020/02/15(土) 01:26:23 ID:3p7YCjNv0.net
>>982
土6→日5→アニサタと続いてきた枠がなくなったんでTBSでは放送枠がなくなった
同様の理由で七つの大罪もテレ東に来てる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbc-VJ1p):2020/02/15(土) 02:03:22 ID:rknZW3+v0.net
ハイキュー深夜にやってんのになあ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-9Bct):2020/02/15(土) 02:21:35 ID:Kdph9G+Ia.net
オメガレックスかっこよすぎ
ネタバレ
https://i.imgur.com/hVFgY3K.jpg

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-qbK/):2020/02/15(土) 08:19:46 ID:lk2mTp9vd.net
>>992
やっぱり敵ゾイドの武器は荷電粒子砲に限るな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-0Gpt):2020/02/15(土) 09:30:20 ID:WKHnMj0Qd.net
https://i.imgur.com/UIBhqU6.gif

オメガもこういうカッコ良いバンク欲しいな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9279-bbsC):2020/02/15(土) 09:35:35 ID:ZyoJrRF70.net
リデコで適当に荷電粒子砲乗せたゾイドにはそういう機能的な描写無理だろw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM42-YF0o):2020/02/15(土) 09:44:03 ID:t3PHu6QyM.net
スレ立ててくる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM42-umED):2020/02/15(土) 09:46:43 ID:t3PHu6QyM.net
ゾイドワイルド ZERO 5匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1581727512/
はい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9279-bbsC):2020/02/15(土) 09:49:18 ID:ZyoJrRF70.net
>>997
乙うめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-VARl):2020/02/15(土) 09:49:55 ID:cqBJsNdY0.net
乙うめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46cf-Dyf8):2020/02/15(土) 09:54:05 ID:5VM2Cqri0.net
ギルラプターはエロい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200