2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 10箱目

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 10:28:00.27 ID:ayh+Wco30.net
>>474
ガンプラバトルじゃなくなったのは大人の事情もあると思う
ガンプラバトル路線にすると1作目やトライみたいにいっぱいライバル出していっぱい画面にガンプラ出してバトルさせなきゃならんけど
そうなると毎回ユニコーンのジオン同窓会並みに作画の手間かかるしね
そもそも、1stガンダムのザクやキャシャーンのアンドロボットみたいな量産型の敵ってリアリティ以外にも
『作画を楽にさせる』って意味合いがあったから、今回は特にそれでメイン敵が無人量産機なんだと思う

前作のビルドダイバーズの時点で、そこそこの数のライバルと敵チームを出したはいいが、作画の負担のせいか持て余してて、出番が全然足りなかったり、交戦機会が超少ないライバルだらけだったしね
そのせいか、かなりの種類のガンプラを出したのに、売上が壊滅的だった
今回はそれもあってか、予算も減らされたのか、メインキャラがかなり絞られてるし、ガンダムタイプのガンプラが中心
キャプテンジオンとジオンガンダムなんか下手すりゃあのまま最終回(最終決戦)あたりまで出てこなくて、ほぼ出番終了(ほぼ赤の他人)っぽいのも、作画負担や低予算が原因かと
それでもガンプラは種類を出さなきゃいけないから、出番がや見せ場が全然なくても商品化、という大人の都合

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200