2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 17隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 10:30:02.59 ID:AzbLQm7q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を2行重ねてスレ立てする

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 16隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1576404148/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:19:03.92 ID:y7CYf3Ci0.net
そうだね、大河より歴史アニメのほうが、いいよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:19:40.20 ID:qV9qqsz00.net
アシェラッドは嘘だらけの男だったが
母に繋がる故郷のことだけは本当に大事だったんだなぁ
というのが分かって切ない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:20:23.41 ID:fzs/uu5G0.net
アシュラッドが奴隷って言われて切れるとこグッときた。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:21:41.53 ID:9+/SqF6Wd.net
クヌートは何でトルフィンを庇ったんかな
アシェラッドに「逃げよう!」とか言ってるし
あの流れだと切り捨てるやろ普通

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:22:50.51 ID:y7CYf3Ci0.net
当時の奴隷は、現代に直せば、男はブラック企業のサラリーマン、女は風俗嬢、みたいな感じなんですかね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:25:38.70 ID:fzs/uu5G0.net
ウェールズ人は今回の話見てガッツポーズ!

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:26:49.66 ID:2MUwBPHmM.net
>>841
自分自身の生殺与奪の権利すら他人に握られてるから奴隷の立場はそれより下
ブラック企業のサラリーマンは奉公人の方だな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:30:09.17 ID:anxfhO7T0.net
>>841
車みたいなものだよ
買うには金が要るし大事にするけど壊れるときは壊れる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:30:36.73 ID:75P5xIj8a.net
アシェラッドにとって、クヌートは覚醒したし狂言の真意も見抜いて見事に活かしたし優等生な「できる息子」だったなぁ
結局、ウェールズのことを託したのもクヌートにだったし、クヌートのために王殺しもやってのけて自分の命さえ捧げた

一方でトルフィンは最期まで馬鹿で全然成長しない「不肖の息子」のままだったのツラい
クヌート好きだけど、トルフィンのために、クヌートに少し嫉妬しちゃう
アシェラッドにトルフィンの成長したとこ見てほしかった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:31:59.93 ID:f9zCO9y4K.net
子分みんな居なくなってもついて来てくれる小僧はかわいい物だろ
最初は不義理働いたトールズへの義務感だったけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:33:28.83 ID:CJ0f1Ou8r.net
>>823
残念ながらハガレンのエドではなく進撃のリヴァイコース

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:34:30.35 ID:AhkjHwoOp.net
>>533
アッパーカットの練習をするユルヴァも入れてほしかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:36:04.49 ID:PrzmNBAR0.net
1期の締めに相応しい出来だな
2期は今回の後半くらいの作画クオリティで頼む

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:42:31.37 ID:AhkjHwoOp.net
アシェラッドいうほどハゲてないよな
あれくらいでハゲっていうのは作者がハゲたちの
これくらいならまだセーフって気持ちをわかってないってことだよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:47:53.95 ID:2MUwBPHmM.net
2期やるなら農作業は飛ばし気味にして接収決めた辺りから丁寧にやって欲しい
あの辺から2部は面白くなるから
ただ、農作業もトルフィンに漁を教えるシーンと爺のあーんは個人的に好きなシーンなんでそこだけはちゃんと抑えてくれ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:50:25.21 ID:cVYhS6vk0.net
すげえ面白かったわ
原作ものはネタバレ怖いからスレとか立ち寄りにくいのが残念だ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:51:07.19 ID:BKMNUrhC0.net
>>840
初めてまともに喋った同年代の友達…みたいな感じで情が湧いていたんだろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:51:17.35 ID:AQKk/B+p0.net
>>836
間を取って
とチクるって海外ロケで実写で撮影で

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:54:16.98 ID:2MUwBPHmM.net
>>854
これ実写でやろうとしたらゲームオブスローンズ並の金掛けないとショボイ画になっちまうから厳しいだろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:57:04.40 ID:9+/SqF6Wd.net
>>855
俺ならトルフィンを完全に消すな
トルフィン絡みのエピソードがどれも子供っぽくて冷める

最終話でも乱戦の場にトルフィンが飛び込んできて以降は完全にニチアサアニメやん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:57:20.16 ID:IDuxyFGE0.net
>>845
ラグナルの死によってクヌートが覚醒したためラグナルはクヌートがみごと王の資質を見せるところを見られなかった
同様にアシェラッドの死によってトルフィンは成長するんだろうから(原作未読)
アシェラッドにはトルフィンの成長を見届けられない
なんだか切ないねえ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:00:21.54 ID:75P5xIj8a.net
>>845
馬鹿な子ほど可愛い、とも言うし
ウェールズとか主に足る人物であることとか、アシェラッド自身の夢や願望をトルフィンに押し付けなかったことこそ、アシェラッドのトルフィンへの愛だったのかもしれんよ
アシェラッドは自分の死後はトルフィンを解き放ちたかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:01:59.87 ID:nJKVpMH30.net
>>850
原作はがっつりハゲてる
アニメのキャラデザは婦女子を釣るためにマイルドにしたんだろうよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:04:51.71 ID:nJKVpMH30.net
>>851
農作業しっかり描くからエイナルの怒りが伝わるんじゃん
あと爺さんが教えたのが漁って何だよw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:06:52.05 ID:VRz0UVKd0.net
おもしろかったわ
王もアシェラッドも最後はあっさりだったな
トルフィンはこっからか
まだ始まってもいないけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:10:13.06 ID:f9zCO9y4K.net
>>855
ゲームオブスローズの世界にもスタバあるんやで!


修正されたけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:19:29.15 ID:PSTaaEBir.net
>>845
まあアホの子ほど可愛いとも言うし…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:21:21.09 ID:5SHJ1u9jp.net
良かった
戦士の誕生が待ち遠しい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:22:16.94 ID:AhkjHwoOp.net
>>855
背景はすべてCG
俳優はすべて日本人
進撃の巨人実写版みたいな感じで

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:28:36.07 ID:2MUwBPHmM.net
>>865
原作でもアジア人風の登場人物多い進撃やキングダムなら日本人キャストでも然程違和感ないけど、ヴィンランドサガで日本人キャストは違和感凄すぎでそんなの見たくないわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:30:10.09 ID:LTVwjomB0.net
>>856
トルフィン居ないとクヌート覚醒しなかったかもしれないから存在無くすのは色々無理がでて別物になるだろ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:32:53.68 ID:2MUwBPHmM.net
トルフィンが居なければトルケルがクヌート傘下に入っていないからな
そっちの辻褄合わせの方が無理あるわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:35:00.62 ID:ooGC/SNA0.net
>>786
北欧神話のロキに例えられるって面白いな
↓「ロキの呼称」ってとこもアシェラッドのイメージにあってる

ずる賢い者
トリックスター
変身者
空を旅する者
狡知の神
終える者
狼の父
大きく成長したもの

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ロキ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:36:08.27 ID:AhkjHwoOp.net
シンデレラとセイバーさんを合体させたのがアシェラッド

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:37:37.89 ID:LTVwjomB0.net
>>866
邦画で作るならアンゴルモア元寇合戦記のほうが良いわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:44:17.35 ID:bQfegFXN0.net
クヌートで画像検索すると画面いっぱいにシロクマが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:45:45.80 ID:LTVwjomB0.net
>>818
売り上げと睨めっこしないといかんのは民放深夜帯
NHKはちょいマニアックな漫画をそこそこ良いアニメ化すれば充分だからなぁ
ともかく映像研も楽しみだわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:47:38.59 ID:W5VCK6Ap0.net
なんか盛り上がらないで終わったな
テンポ上げて演出もっと派手にして欲しかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:48:44.32 ID:Mr0ItBNjF.net
ヴィンサガとか乙嫁語りとかは
HBOの巨額予算ドラマとかのが映えるだろうな(まずありえないけど)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:52:11.69 ID:XKoNaic2d.net
ヴィンランド・サガ・ゼロをやろう。アシュラッド視点で子供時代からクヌートに夢を託すところまでを

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:54:56.15 ID:tmie0vFl0.net
そもそもアマゾン独占配信と地上波NHKの時点で資金はべらぼうにあるだろ
海外ドラマなんか1話で5億の制作費とかザラにあるからな
再生数稼げてるなら続編は作るだろうよ
円盤とか時代遅れなメディアの売り上げはどうでもいいっす

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:04:15.84 ID:W5VCK6Ap0.net
2期あんの?
農業編は全3話ぐらいで良いけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:05:23.15 ID:p7AHd69Y0.net
アニメしか見てないのですまんが
結局このトルフィンってやつは復讐相手を追い続けた果てに何を手に入れたんだ?
作者はこの展開で俺たちにいったい何を伝えたかったんだ?
っていう疑問が

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:05:30.83 ID:loPBVUxn0.net
ヴィンランド・サガなんてアニメ化しても絶対原作のあの雰囲気は出ないだろうと思ってた
でも制作会社が良かったのか思ったよりずっといい出来だったわ、特に背景が想像以上に綺麗だった
乙嫁語りがもしアニメ化されるなら、これ以上の手間と予算かけて超絶作画アニメにしてほしいね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:06:30.80 ID:po7imzEa0.net
>>879
それは続きを原作で読んでもらったら・・・

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:08:05.11 ID:2MUwBPHmM.net
NHKは最近はキングダムのアニメ化で売れ線狙いに行ってる印象あるなあ
ヴィンサガは全体的にはまあ良かったと思うが、採算無視出来るならきちんと金掛けて作って欲しい
進撃3期は未視聴だが、キングダムは1期、2期共に酷い出来だったわ、3期やるらしいがどうなる事やら

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:10:54.29 ID:mxq8cyoy0.net
うわはははははっ!どうしたデーン人ども!www
さらばだ・・・アシェラッド(´・ω・`)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:12:59.99 ID:+XlQQM8E0.net
アニメだとろくでもない奴が見るってことがよくわかるな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:15:25.27 ID:dKBHGEKY0.net
キングダムって一応戦術っぽい説明はしてるけど、結局は気合と根性で勝つ系の漫画やんか
戦記物・英雄譚っていうよりは無双ゲー系だからあんまり好きじゃないんだよなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:15:33.89 ID:bdPLAW5i0.net
アクション映画しか見ないような層にはまあ楽しめたんじゃないかね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:18:21.92 ID:ZkR+sUN+0.net
原作しらんけど展開急すぎて雑に終わったな
最後のモブは大人になったトルフィンだろうけど駄作だな
この漫画家才能ないわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:21:15.34 ID:CJ0f1Ou8r.net
制作資金は制作委員会が出して、NHKはその放送権を買い取るだけなんでは
NHKに加えてAmazon独占配信契約で元が取れてるから、円盤の売上などは重要じゃないと聞いたけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:22:27.37 ID:loPBVUxn0.net
キングダムは結局本能型が最強だから笑える

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:26:39.84 ID:bdPLAW5i0.net
アシュラッドにトールズ殺しを依頼した本当の仇はスルーするトルフィン

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:28:26.16 ID:2MUwBPHmM.net
>>890
そこは原作でフォローされてるから原作読みたまえ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:29:16.23 ID:mxq8cyoy0.net
二期ないんか?クヌート王がどう統治していくか観たいんだが(´・ω・`)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:29:57.74 ID:ggCYyhcQa.net
>>890
アキバで無双したのは加藤だけど
そこまで加藤を追い込んだトヨタに凸する奴はいないやろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:30:48.12 ID:po7imzEa0.net
>>890
原作だとブチ切れて殺そうとするぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:34:23.01 ID:ZkR+sUN+0.net
ほんと道化の主人公だな頭悪すぎ
クヌートも親父以上に王冠似合ってないオカマにしか見えん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:34:34.89 ID:YUloHrYla.net
上でも言われてるけど、背景が本当に綺麗だった
過酷な自然の中に生きなければならない人々にとっては残酷な美しさでもあるなぁと
村人のあかぎれの手とか吐く息とか見ながら見てたよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:35:16.49 ID:bdPLAW5i0.net
なるほど、重要な部分が結構カットされてるのか。
全体的に登場人物たちの言動がやたら唐突で違和感があったのはそのせいなんだな。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:36:37.96 ID:mxq8cyoy0.net
最終回は作画クォリティ15%UPだとオモタ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:38:03.96 ID:AQKk/B+p0.net
仇の孫を人質に取って屈服させヨーム戦士団を乗っ取る極悪人トルフィン

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:38:48.21 ID:2MUwBPHmM.net
>>897
原作でもサイコロ頭が黒幕だと知るのは結構後の話だけどな
今までの展開の中ではまだトルフィンは黒幕を知らない、これは原作も同じ
アニメでその辺りまでやるのは良くても何年も先だから気になるなら原作読んどけ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:43:55.66 ID:SXYl50si0.net
>>722
ローマ人の名前は二番目が氏族の名前、三番目が家族の名前なので実質被ってるのはルキウスだけ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:45:33.19 ID:ELil7OCUd.net
Fateとつなげるのきめえな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:45:47.27 ID:qpwHo5C00.net
>>897
重要な部分(黒幕はサイコロ)はアニメ現在のトルフィンの知るところではないので
トルフィンがサイコロをスルーするのは当然なんですが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:48:12.61 ID:orF9V++H0.net
クヌート王妃のお姿が見られなくなるのは寂しくなる
どうしてあんな麻原彰晃からあんな美人が生まれたのか
実は血がつながってないとか裏があるのではと勘ぐってしまう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:51:36.11 ID:Hiutrmj20.net
>>860
爺さんが漁を教えるシーン忘れたんか?
食いでのあるやつ獲ってこいみたいな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:51:36.63 ID:w6/gnPyK0.net
クヌートって原作ではもう結構むさくるしいおっさんぽくなってなかったっけ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:52:10.44 ID:Qi6d2ZgE0.net
スヴェン王も若い時はクヌートみたいな美形だったんだろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:53:00.90 ID:GFXfA15XH.net
間違えてる人たまに見かけるけど「アシュラッド」じゃなくて「アシェラッド」な

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:56:29.52 ID:PSTaaEBir.net
>>906
みんなむさ苦しくなったのでセーフ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:58:16.18 ID:x5Pqg5xP0.net
なんだかんだで、最後は作画も気合入っていたしいいアニメだったと思う
アニオリで変な方向に行くかと思ったけど、結構いい感じに着地できた感じがする

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:59:09.38 ID:AQKk/B+p0.net
ナイスミドルやろ
https://livedoor.blogimg.jp/sibuimaru/imgs/7/6/76a991e7.jpg

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:00:14.79 ID:mxq8cyoy0.net
>>907
はっはまたまたご冗談を・・・

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:05:15.81 ID:AQKk/B+p0.net
スヴェン王って二期があったら出番多くなるから

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:05:22.71 ID:tqXFdQ8J0.net
あの最期の数分間だけアシェラッドがデンマークを征服できたな、儚い天下だったけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:08:04.43 ID:zWZE8e/ua.net
>>913
ゆっくりみたいに出て来るからな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:13:44.88 ID:nJKVpMH30.net
>>905
ごめん、忘れてた!
すまん!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:14:40.13 ID:qV9qqsz00.net
>>915
ゆっくりとか言うな!
そう見えてきただろうが!w

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:16:09.50 ID:aik7ZAnP0.net
パンプキンシザーズの冬虫夏草みたいな感じか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:21:22.74 ID:oqnmJkSK0.net
最終回面白かったけどアシェラッドがまるでスカイリムで味方NPCに攻撃して反撃食らう珍プレーしてる主人公みたいになってたな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:31:17.94 ID:MW0jI/Qh0.net
ヒルドさんと嫁も出しちゃったから3期もやらんと収まらんでしかし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:34:20.37 ID:PrzmNBAR0.net
現時点で6クール分の原作ストックがあるから気兼ねなくアニメ化出来るね!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:39:30.69 ID:Vhlolvl70.net
アニメから原作追いかけ始めて奴隷編終わってようやくヴィンサガ始まったんだがスゲーほのぼの系ギャグ漫画になってるw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:48:07.57 ID:2MUwBPHmM.net
>>922
その辺りから今まであった悲壮感は薄れていくな
だがシグやんはとても良いキャラ
シグやん可愛いよシグやん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:57:28.17 ID:yZwIncGK0.net
>>753
これまじ?
アシェラッド死んだのにおもしろくなるのか

結局、クヌートもおにぎり頭の仇を討てたわけか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:58:39.68 ID:qEAPEU83M.net
原作は無理に敵キャラ作ろうとして失敗したよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:02:02.00 ID:QtRVEQkm0.net
農場編は今までの積み重ねがトルフィンの成長として現れてて凄い好き

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:06:18.48 ID:G6m1HwMe0.net
原作って月刊?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:10:51.49 ID:yZwIncGK0.net
OPにアシェラッドが王冠を剣に引っかけてるのは王を殺す伏線だったのか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:14:12.07 ID:GLOTqTPW0.net
>>928
原作の8巻の表紙がそれでアシェラッド退場する巻
続きが気になるならここから読めばよい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:19:22.20 ID:loPBVUxn0.net
>>924
そこがこの作品の凄いところだよ
次の農業編で完全に傑作になったと個人的には思ってる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:20:05.91 ID:YxwiASBJ0.net
これはシーズン2期待できそうな終わり方

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:32:05.28 ID:eIgwh8sW0.net
2期やりそうでドクターストーンといいまた原作読めない作品が増えてしまった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:34:42.24 ID:Dfu6GZt70.net
今さっき見終わった
途中だれたけど最後まで見て良かったよ二期お願いします

ただアシェラットの最期が台詞含めてくどく感じた
原作だともっとあっさりしてなかった?あんなにべらべらトルフィンに喋ってたっけ?
さぁここ泣けるシーンですよ!としつこく書かれるとかえってしらけるんだよな

ナイフが落ちていく演出は好きだあと二期三期のキャラが出てくるところも

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:38:17.83 ID:2MUwBPHmM.net
>>925
ガルム嫌いな人多いけど、決着の付け方は良かったと思うの
アシェラッドの戦法使ってて胸熱だったわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:38:54.72 ID:/4gwb2mE0.net
ったく……
大杉

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:38:55.75 ID:/j+iFUMt0.net
>>781
あそこでレイフが出てこなかったら視聴者はヴィンランドのことを忘れてたかもしれないからアニメでは必要だった気がする

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:39:20.57 ID:tOY1H4XN0.net
>>924
ここがピークって人も多いから、あまりハードルを上げすぎないで見たほうがいいよ

総レス数 1003
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200