2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 17隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 10:30:02.59 ID:AzbLQm7q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を2行重ねてスレ立てする

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 16隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1576404148/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-7jO3):2019/12/30(月) 02:18:42 ID:5Gcr00+td.net
>>654
原作は知らんが
アニメではそのへんの感情が出てなかったから余計に理解できないんだわ
最期くらいじゃない?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:21:24.68 ID:5Gcr00+td.net
>>655
そうまでして故郷と仕えた理想の王を守りたかったんじゃね
>>654
相思相愛てアシェラッドも大事に思ってたってか?そんなわけないだろ?
少なくともアニメではそんなわけないよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:21:52.07 ID:IDgKCdjXa.net
>>655
それが最善の策だったから
クヌートが王になるか内乱になれば故郷は救える
自分の命くらい軽いんだよ
そしてクヌートに殺されてやることで完成した

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:22:18.00 ID:17I4LATmM.net
>>655
クヌートとウェールズの両方を助ける手段として、あの瞬間(選べと言われたとき)では他に案は無かったと考えたから

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:24:30.34 ID:IDgKCdjXa.net
>>657
アシェラッドはずっとトルフィンを殺さなかったし
ちょくちょく助言を与えてる
聞く耳を持たなかったが
それにトルフィンは他に生きるための指標を持ってなかったからな
彼を奴隷に落とさなかったのもアシェラッドは
ずっと待ってたから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:26:10.76 ID:vh1FHNhN0.net
スヴェン王が煽らなかったらハゲの予定では
王殺しの逆賊に仕立て上げられて
ヌッコロされる栄えあるお役は風呂桶だったと思われるw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:26:35.85 ID:5Gcr00+td.net
>>660
詳しく教えてくれてありがとう
すまないけど俺には使い勝手のいい犬だから頃さなかったとしか見えないわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:28:17.01 ID:IDgKCdjXa.net
>>662
後に奴隷編でも地獄いや楽園からアシェラッドはトルフィンを救うからな
そして見送るところまで最高のおとこだや

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:28:26.65 ID:Qi6d2ZgE0.net
クヌートに出会うまではトルフィンに仇として殺される最期でもかまわなかっただろうけど
王子の成長をみてお前もすこしは変われと思ったり
結局仇うちはさせられなかったけどそれならそれでトールズの目指した場所へいってほしいと願う

アシュラッドもたいがい外道だし仇だしで師弟ともいいがたいけどそれでも導く存在としては書けてたとおもうけどね
というかそうだからこそおもしろい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:28:52.09 ID:GmT2UIID0.net
アシェラッド追い込んだ王が軽率だったな
あと褒賞授与の式典、また王の目の前で何で帯剣してんだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:29:37.91 ID:umASVMy20.net
>>662
本当にそうだったらわざわざ本人に伝えないでしょ
用済みになって捨てた訳でもないし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:30:24.85 ID:vh1FHNhN0.net
映画のイノセンスの
「先代の報復は襲名の絶対条件だもんな」ってセリフは
バトーだと思ったらアズマか誰か他のやつだった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb0-VnBs):2019/12/30(月) 02:30:53 ID:uAcgpBbF0.net
シグやんはギャグ要員だから仕方ない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-L/IU):2019/12/30(月) 02:31:18 ID:IDgKCdjXa.net
トルフィンがいつかは自分を殺してくれる事を切望してたしな
ただ彼がそのあとをどうするかを考えるまでは殺されてやる気もなかったが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 748c-ypEL):2019/12/30(月) 02:32:49 ID:nJKVpMH30.net
アニメだけ見て原作の展開知らない人はあの最終回で大丈夫だったのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e00-dR36):2019/12/30(月) 02:34:23 ID:GmT2UIID0.net
>>670
相当戸惑うと思うw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 748c-ypEL):2019/12/30(月) 02:35:02 ID:nJKVpMH30.net
>>479
アシェラッドがヒロインだって散々既出だぞ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 02:36:22 ID:vh1FHNhN0.net
>>665
暗殺を怖れて近づく者に帯剣させない怖がりさんじゃ
皆んな服従しないって事だろう
王様だってハゲを返り討ちにして良かったのに
剣突きつけられたらオタオタしててワロタ
そんなんだったら最初から煽るなよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb0-VnBs):2019/12/30(月) 02:36:34 ID:uAcgpBbF0.net
しかし、やっぱりアニメとしては変な終わり方になったなあ
アニオリや尺稼ぎなんて入れずに10巻までやるべきだった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 748c-ypEL):2019/12/30(月) 02:37:24 ID:nJKVpMH30.net
ツイッター見てると、原作既読で最終回褒めてる人が多いけど
マジかよってなるわ
結局個人差あるからって話になるけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46e5-Yi8X):2019/12/30(月) 02:38:22 ID:zZoGOYd90.net
農業編はこんな
・クヌート役の役者(外側)が女性から男性へ
・「フローキ隊はヨーム大隊の中では最じ・・・いえ最強」
・楽しい農業!!楽しい奴隷生活!!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb0-VnBs):2019/12/30(月) 02:39:31 ID:uAcgpBbF0.net
アシェラッド・サガというか、トルフィンの少年期が本当の意味で完結するのは10巻なんだよね
そこまでやれば二期期待度は半端なく上がってたと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e00-dR36):2019/12/30(月) 02:42:10 ID:GmT2UIID0.net
ツイのFuckin farmland SAGAって一言が全てを言い表してる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4c59-RbSw):2019/12/30(月) 02:44:14 ID:hYLrEpKi0.net
不殺マンになる二期の方がNHK向きではある

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3e-n/Md):2019/12/30(月) 02:45:59 ID:17I4LATmM.net
>>679
トルフィンの心意気はそうだとしても、回りが殺し合いばかりしてますからね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3c9e-mRmY):2019/12/30(月) 02:46:57 ID:VGUN3EYJ0.net
クヌートちゃんのきれいなお顔を傷物にしやがって糞ガキ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7016-kZpe):2019/12/30(月) 02:47:52 ID:YT08N5BA0.net
剣を収めたら許そうとか完全に小物の台詞で笑った

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f10-o9eN):2019/12/30(月) 02:51:16 ID:dKBHGEKY0.net
フローキさん弱すぎませんかね?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 02:51:39 ID:/PYlRx8r0.net
>>670
原作のリアルタイムでも驚いたなぁ
参謀アシェラッドの国盗り物語になると思ってただけに
史実でスヴェン王がこのタイミングで死ぬことも知らなかったしさ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 02:53:13 ID:/PYlRx8r0.net
史実でもヨーム戦士団はこの辺から弱体化してるんだっけ
トールズが抜けてトルケルもいなくなったらまあそうだよね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 748c-ypEL):2019/12/30(月) 02:54:10 ID:nJKVpMH30.net
>>683
フローキの正体はサイコロだからしゃーない

>>684
原作はあの後も連載続くのわかってたからまだよかったけど、
アニメは2期があるかわからないからなー

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b0-7jO3):2019/12/30(月) 02:54:17 ID:87XxBlLH0.net
トルフィンの親父殺しをアシュラッドにやらせたあの隊長は何の報いもなしなのかよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 02:54:41 ID:/PYlRx8r0.net
>>675
最終回は割とうまくまとめたと思う、演出含めて
もちろん省略したセリフなどところどころあるけど読者(視聴者)に説明する部分はわかりやすくなってる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6252-RbSw):2019/12/30(月) 02:55:26 ID:p7AHd69Y0.net
フローキ―
あの状況で斬りかかるとは、思ったより根性あるじゃんよ
見直した

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 02:55:35 ID:vh1FHNhN0.net
ハゲがトルフィンに何度も無茶振りしたのは
正気に戻って自分から離れる事を期待したのかもな
こんな事やってられっかって、気づけよ、いい加減
でもあのバカは毎回戻ってきちまう
ロンドンでは歩くの辛けりゃここに置いてくぜw
まで言ったのに自分で肩はめてトボトボ付いてくる
こりゃいずれ斬られてやるしかないんだろうと黄昏てた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:57:34.18 ID:17I4LATmM.net
アシェラッド相手にそこそこ戦えたからヨームの隊長は伊達じゃないと思ったわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:58:54.82 ID:CQnuB0GYp.net
ヨーム隊長最弱やけどな、フローキ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:59:13.60 ID:/PYlRx8r0.net
ルキウス・アルトリウス・カストゥスのカストゥスのアクセントがちょっと気になった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:00:05.17 ID:vh1FHNhN0.net
>>683
むしろ自ら斬りかかったのはちょっと見直した
腐ってもヨームの大隊長だったんだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:00:08.23 ID:+bglViZoa.net
>>673
スヴェン王に剣を向けるってことは自分の命を捨てるってことと同義だから
そんなことはできないとタカをくくってたんだろうな。
だがアシェラッドはウェールズとクヌートのために自分の命を差し出すことができるのだ。
デーン人とは違うのだよデーン人とは!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:01:44.62 ID:/PYlRx8r0.net
あえて言おう
カストゥスであると

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:02:27.44 ID:vh1FHNhN0.net
>>691
いや、あれはハゲが積年の鬱憤ぶち撒けたかったから
他のモブ兵みたく瞬殺しなかっただけかもしらんけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:08:34.45 ID:relpSb0u0.net
史実のヨーム戦士団はトルケルがクヌートとかに仕えてるみたいに
デンマーク軍に主将が異動してデンマークという国家に帰属することで
生き残っていったんじゃないかと思う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:10:13.00 ID:dKBHGEKY0.net
あの場で咄嗟に王殺しをやってのける判断力と決断力はスゲーな
ウェールズとクヌートのために最善だと分かってても普通はできんわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:12:08.37 ID:OhhzoMsK0.net
良かったわ農奴編も期待

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:12:55.24 ID:zZoGOYd90.net
原作ではサイコロは武力ではなく、政治や陰謀で現在の地位を築いたみたいな言われ方してるけど、他の大隊長が揃って猛者だからなw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:15:39.80 ID:vh1FHNhN0.net
個人的にもヌッコロしたくなったんだろうよ
母ちゃんを何回奴隷呼びしたんだよ
クヌート殿下には悪いが実に嫌な爺いであったw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:17:24.47 ID:/PYlRx8r0.net
フローキは自分がアシェラッドより強いと思ってたみたいだけどね
というかアシェラッドをそんなに強いと思ってたなかっただけか(トールズ暗殺依頼の時)
ヨーム戦士団に入って隊長になるくらいだからそれなりに強いのは確かだろう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:20:52.63 ID:wd6F2A9Ga.net
アシュラッドの母親から授かった名前っていうのは母親が妄想で付けた名前なのかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:23:33.85 ID:vh1FHNhN0.net
ハゲがタヒぬと悟った時トルフィン驚いてたな
永遠にタヒらないみたいに思ってたのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 03:30:44.81 ID:UgyTo20zn
>>690
>こりゃいずれ斬られてやるしかないんだろうと黄昏てた

正気か?アシェラッドは使命に生きる人間だぞ?
女じゃあるまいしそんな情に絆されて優先順位がゴチャゴチャになるとは思えんぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa2e-fE7L):2019/12/30(月) 03:26:40 ID:77xtTj2wa.net
実際はアシェラッドは母から名前をもらって無いと思うよ
乱心のふりと少しの諧謔と、その底には本当は自分がそうでありたかったという僅かばかりの本心
そう思うと実に切ない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:29:27.08 ID:vh1FHNhN0.net
>>703
風呂桶はそんな雑魚認定してる奴に
トールズさんを取らせたのかよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:30:11.31 ID:34X42upO0.net
>>598
ハゲってだけで歴史から名前を消されるのか・・・

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:31:21.30 ID:/PYlRx8r0.net
>>708
まあ個人の武力で勝つ必要ないからな
集団で卑怯な罠に嵌めるなりいろんな方法あるし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:33:26.25 ID:CQnuB0GYp.net
つーか、アルトリウス公本人が戻ってくると信じてる人がアルトリウスと全く同じ名前付けるわけがないと思う
実際にはママはなんの名前もくれなかった
あれはアシェラッドの自分には無理だと悟りつつも少しだけ残った王の一族としての誇り

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:34:18.58 ID:Ig69u8KT0.net
とるけるが意外と色々察しててあの人脳筋じゃなかったのな
そしてトルフィンが想像以上に頭わるくてくぬーともとるけるもびっくりしてたな
とるけるにさえ最後あーこいつ想像以上にアホだわって去っったあの顔

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:34:19.13 ID:vh1FHNhN0.net
この日ご馳走を一番食ったのはトルケルw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:34:22.08 ID:dKBHGEKY0.net
フローキさんボロクソに言われてるけど実は良い仕事してるよね

スヴェン王の判断ミスを誘発し、
クヌートがアシェラッドを刺殺する自然な状況を作り出し、
クヌートに叱責されることで族長達が従う空気を作った

最高の噛ませ犬じゃないかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:34:51.51 ID:/PYlRx8r0.net
原作最初に読んだときは本名なのかと思ったけどその後調べたら実在の人だったし同名を授けるってことはないわね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:36:23.81 ID:CQnuB0GYp.net
ママはレイプされた子ということでアシェラッドを疎んじてる気配があったからな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:36:56.89 ID:Ig69u8KT0.net
びっくりだったのがくぬーと意外とトルフィンのこと好きなのな
それも察しないトルフィンのアホさよ
そして斬りかかられてもまだトルフィンのこと思いやるくぬーとよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc4-w9+5):2019/12/30(月) 03:39:18 ID:v2oHrWL1d.net
>>711
そりゃ現代の日本人の感覚
偉人や先祖と同じ名前を付けるのなんか珍しくない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp88-/Ipt):2019/12/30(月) 03:40:27 ID:CQnuB0GYp.net
>>718
ママ「アルトリウス様は戻ってくるからあなたも支えなさい」
こんなこと真面目に言う人が同じ名前をつけるわけがない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daae-N4fV):2019/12/30(月) 03:40:49 ID:ZyuB9CMW0.net
いやぁ…驚いた
アシェラッドついに色々どうでもよくなったのかと思った
まさかこんな急に逝っちゃうとは思って無かったから整理がつかない…

あとよろけそうになったクヌートを支えるトルケルの言葉がかっこよすぎた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 03:41:43 ID:vh1FHNhN0.net
>>717
ラグナル以外で初めてクチきいたのがトルフィンらしいからなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 03:44:25 ID:/PYlRx8r0.net
>>718
ルキウス アルトリウス カストゥス
これを全部同じにするのはちょっと違うんじゃないかな?と思った
この中のうちのどれかを貰うのはまあ普通だろうって思うけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 03:46:58 ID:vh1FHNhN0.net
>>714
そういやそうだった
王様がハゲ煽ったのは完全に風呂桶の耳打ちのせいだ
風呂桶も王様を誰かにヤらせたかったのか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f112-K0SF):2019/12/30(月) 03:48:10 ID:DyTK2z2G0.net
原作コミックでは
この乱心話が載ってる巻の帯の煽りで
盛大にネタバレされたと
コミックス派が大騒ぎになっていたなぁ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 03:48:43 ID:/PYlRx8r0.net
>>714
結局ボロクソな件

初登場時の見た目や雰囲気は強そうだったのに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7c2c-qPgk):2019/12/30(月) 03:50:02 ID:Ig69u8KT0.net
>>720
結構前に続き気になってwiki見てハゲさんが王やっちゃうのは知ってたけど
あんなおおっぴらにやっちゃうのは驚いた
てっきり裏で根回ししまくりでの暗殺誅殺謀殺の類だと思ってた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc4-w9+5):2019/12/30(月) 03:50:52 ID:v2oHrWL1d.net
アシェラッド死す!の帯だろ?
当時悪い意味で話題になったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp88-/Ipt):2019/12/30(月) 03:53:38 ID:CQnuB0GYp.net
アルトリウス二世とかついてたらまだわかるけどね
全く同じ名前とか意味わからんでしょ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-fuB2):2019/12/30(月) 03:54:11 ID:8ph40M9Ia.net
>>727
それを幸村ファンの友人と笑おうとしたらまだヴィンサガを買わず読まずで温めてたらしくオレがネタバレする形になったわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-kWZd):2019/12/30(月) 03:54:42 ID:84hTjcQ2a.net
ルキウスうんたらは狂言っしょ。クヌートもそう言ってたよ
トルフィンメメタァされた後なのにアシェラッドとずらかるぞと言ったりトドメ刺さなかったり殺す気ないよな。可哀想に

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa2e-fE7L):2019/12/30(月) 03:55:19 ID:77xtTj2wa.net
てかグラティアヌス殿もアシェラッドと呼んでたし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:57:56.90 ID:v2oHrWL1d.net
>>728
二世は名前ちゃうやん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:58:09.98 ID:zZoGOYd90.net
この話、要は親戚縁者身内のゴタゴタを関係ないアシェラッドがちゃぶ台返ししたという
あの場の名前のある主要人物で親戚関係じゃないのはハゲだけだし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:58:15.85 ID:FtVmc2Nc0.net
ネタバレなしで見れたアニメ組は単行本組より楽しめた事実な
https://i.imgur.com/g5v4YOk.jpg

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:58:18.50 ID:vh1FHNhN0.net
風呂桶は兄ハラルド殿下派なんだろ
ハゲが誰かを王暗殺の首謀者に仕立てる予定だったように
風呂桶もクヌート側近のハゲに目を付けてたのかもな
だから自ら斬りかかったのか
さんざん部下を斬らせて疲れた頃を見計らって

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f112-K0SF):2019/12/30(月) 03:59:48 ID:DyTK2z2G0.net
>>728
あれはクヌートを親殺しの首謀者と思られないための配慮で
自分を王と勘違いしてる狂人を演じてるっていう考察があったな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp88-/Ipt):2019/12/30(月) 04:00:51 ID:CQnuB0GYp.net
>>732
二世まで入れて名前やろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-fuB2):2019/12/30(月) 04:02:01 ID:8ph40M9Ia.net
>>734
それ死んだ後やんまあ探すの面倒でそっちなんやろけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 04:03:05 ID:vh1FHNhN0.net
トルフィンあそこでハゲ担いで逃げれたとしたら
泥棒でもなんでもしてハゲ手当てして世話したんかな
早く治って俺と決闘しろとかなんとか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr10-IZFG):2019/12/30(月) 04:03:32 ID:DP7YNFJVr.net
今年は面白い忠臣蔵だったわ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 329b-dR36):2019/12/30(月) 04:03:38 ID:MfbHG5VE0.net
>>729
お前最悪だなw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c341-VnBs):2019/12/30(月) 04:04:04 ID:e8gEMrvh0.net
クヌートの連れてきた臣下の乱心による権力移譲は
「? ひょっとして自作自演じゃね?」って聡い諸侯もいると思うけどなw
そこでフローキが役に立つ訳か。
傍目にはフローキの危ない所を殿下が救ったようにみえる。
長兄殿下のもとに合流して「クヌートの謀殺ですよ!」と訴える時間的・地理的余裕は無え。
イングランド方面軍の中でクヌート派に転向するしか無い。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-fuB2):2019/12/30(月) 04:07:06 ID:8ph40M9Ia.net
>>741
なんだとテメコラけけけけ決闘だァ!!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp88-/Ipt):2019/12/30(月) 04:07:49 ID:CQnuB0GYp.net
フローキの声優の人って無駄にかっこいい声だよな
小物なのに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e00-26Bz):2019/12/30(月) 04:13:22 ID:1rJ9tVx10.net
2期は早くて2021年かな
もしくは売ってるから買えとか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 04:16:14.67 ID:8ph40M9Ia.net
2期一番の懸念はNHK放送が何たら化することやね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 04:24:34.72 ID:bdPLAW5i0.net
トルケル、アシュ、トルフィンの最強軍団が暴れて大団円かと思いきや
なんだこのモヤモヤっとしただけの終わり方は

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 04:40:10 ID:/PYlRx8r0.net
トールズの声優も貫禄あってベテラン大御所なのかと思ったけど経歴みてもよくわからんな
有名なの?
とりあえず上手かった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daae-N4fV):2019/12/30(月) 04:47:54 ID:ZyuB9CMW0.net
>>726
ホントそれだ
後でクヌートの説明聞いて納得いったけども

>>747
そうなるかと思ったけど冷静に考えるとそれでは兄の王子にクヌートを討つ大義名分を与えてしまう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-HCDf):2019/12/30(月) 05:17:21 ID:vh1FHNhN0.net
トルケルも王様を俺の獲物だって喚いてた
理屈に合わねえ戦をイパーイやらされたとかでアタマ来てたのかね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdbe-26Bz):2019/12/30(月) 05:23:09 ID:kQdBWIiV0.net
視聴者からの声が高ければ続編放送はあるかもしれぬと期待BSで

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979b-K0SF):2019/12/30(月) 05:24:26 ID:HFwg6KA80.net
アシェラッドサガついに完結、制作お疲れ!
冬期休暇中に原作全巻読んじゃお

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46e5-Yi8X):2019/12/30(月) 05:27:02 ID:zZoGOYd90.net
>>752
正直羨ましい
ここからが本編やからな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 05:37:58 ID:/PYlRx8r0.net
>>750
クヌートについていった理由の一つにクヌートがスヴェン王と戦うってのがあったでしょ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e16-HfLM):2019/12/30(月) 05:56:01 ID:OVPP5qDS0.net
アシェラッド、脚に矢を受けてからそれほど時間が経ってないはずなのに元気だな

総レス数 1003
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200