2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 17隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 10:30:02.59 ID:AzbLQm7q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を2行重ねてスレ立てする

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 16隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1576404148/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:20:33.94 ID:xI4Gdf6N0.net
>>600
確かに一見削りやすそうなエピソードが多いけど
どのエピソードを削るかで凄くセンスが出そう
トルフィンとエイナルの絆ややがてヴィンランドを目指す説得力を持たせる物が多いから

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:20:35.51 ID:O1AouvLJd.net
>>593>>598
サンクス
アシェラットが創作人物なのが意外だね
逆にトルフィンが実在なのもビックリだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:20:38.53 ID:84hTjcQ2a.net
アシェラッドロスや。後続のアニメつまらなそうだな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:21:23.18 ID:umASVMy20.net
>>592
序章の山場なのは間違いないけど
個人的には次の章のヴァルハゲとか終わり辺りは今回と同じくらい良かったと思ってる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:23:11.42 ID:Hiutrmj20.net
>>592
今回はグラディエーターでいうと王が殺されてマキシマスが奴隷になったあたりだよ
あれだって奴隷から剣闘士になるところが一番盛り上がる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:23:26.68 ID:ZDAVcRtZ0.net
>>569
farmland sagaってw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:23:40.98 ID:gvJIrsDWM.net
面白かった
来期はこういう硬派なアニメなさそうだから寂しい二期はよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:23:59.02 ID:/n02p+UuM.net
権力闘争や陰謀渦巻く展開はもう無いのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:24:16.96 ID:Ws2OxwrW0.net
もの凄いブツ切りエンドだったな
来週の放送どうなるんだろうってレベルの切り方
最終回なんだからさ一応は最終回らいしい構成にしようや
半年やってこれではアカン

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:25:21.00 ID:umASVMy20.net
>>613
映像研は人を選ぶわな
俺は好きだけど自称漫画読みが絶賛するタイプの作品だと思っている

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:26:26.09 ID:Pgoz0MjG0.net
>>619
原作もこんな感じだったしねぇ…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:27:37.63 ID:/u2kKLo60.net
>>612
トルフィンはモデルがいる人物だけど、成功した商人で、戦士団にいたり、この後奴隷になるのは作者の創作。
ただ作中の戦役やトルケルがクヌートに惚れて寝返った話などは、文献に残されているらしいね。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:28:22.07 ID:umASVMy20.net
>>621
原作は翌月から新章でなかったっけ?
もう昔過ぎて記憶曖昧だわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:28:27.04 ID:/j+iFUMt0.net
>>619
でも下手なオリジナルエンドにされるよりはこれで良かった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:28:42.22 ID:O1AouvLJd.net
>>615
わかりやすい説明ありがとう
そういう感じなんだね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:28:55.37 ID:N1dJVI4P0.net
後続のアニメがつまらなそうで困る。
例えるなら
ふしぎの海のナディアの後続アニメが
ひみつの花園だった時のがっかり感に近い。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:30:13.13 ID:/n02p+UuM.net
トルフィンの復讐劇があっけなく終わった
それも横槍で
そらもうどう生きたら良いかわからないよな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:30:42.82 ID:Pgoz0MjG0.net
>>623
そうそう、コミックスだと同じ巻ですぐ次の章が始まるからあまり気にならないけどアニメでこのオチはあっけなく感じるかもな
わざわざトルフィンの幼少期くら引っ張ってこれだからなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:31:28.42 ID:84hTjcQ2a.net
どさくさに紛れてトルケルがスヴェン王殺したがってたの草

>>620
一応録画してみるぜ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:31:49.38 ID:O1AouvLJd.net
>>622
サンクス
これ原作も見たくなったし、
史実も知りたくなったよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:34:33.05 ID:umASVMy20.net
>>628
まあ置いてけぼり感あるよね
ハゲへの複雑な感情はトルフィン自身が無自覚なのはしゃーないにしろ
視聴者にはもう少し分かりやすくしておいて欲しかったなあ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:35:45.42 ID:deswyxt00.net
原作組の俺としてはキリのいい所で上手く纏めたなって感想だが
アニメ組の「なんだコレ?」って不満もよく分かる
ただサブタイトル通りで、序章が終わっただけで、まだ何も始まってない

民放だと二期はのぞみ薄だが金満NHKなので高確率で二期はある
ただ制作費がバカ安らしいので制作サイドが請けない可能性はある
(なので制作会社が変わる可能性もある)

まあ二期があっても物語は完結しない
原作があと数年かかりそうだし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:35:55.75 ID:+bglViZoa.net
>>624
前話の後だとアシェラッドがトルフィンの目の前で死ぬくだりが変更になるんじゃないかと
割と心配してたからな。
トルフィンへの遺言がちゃんと入ってたのはまぁ評価できる点。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:36:02.97 ID:LQ/5RYMu0.net
S1の最後がクヌートの前で剣を手放し不殺になって、S2の最後がクヌートの前で
戦士100発耐久ゲームに勝つことになるんだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:38:33.18 ID:aik7ZAnP0.net
次にまみえる時は覇王

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:39:13.00 ID:K7UMh6R0d.net
やっと汚いクヌートが見れるようになるのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:40:02.44 ID:ghi+EhfE0.net
物語はアシェラッド中心に回ってたし区切りとしては満足
本当の戦士云々はノータッチだしトルフィンの物語も見たい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:40:33.93 ID:NFjOrh0Z0.net
>>634
S2の最後はちゃんと姉上との感動()の再会までやってもらわんと

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:41:33.28 ID:l/T0VQKw0.net
>>636
えええええええええええ
クヌート汚くなるの?やだああああああああ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:43:13.12 ID:CQnuB0GYp.net
この漫画も後々並みの戦士では歯が立たない最強のフローキの戦士団を
戦闘員ですらないデブが無双するギャグ漫画になるからあんま期待すんな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:46:21.54 ID:l/T0VQKw0.net
えー
クヌートも結局王冠の奴隷に成り下がるの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:47:01.54 ID:/PYlRx8r0.net
ヨーム戦士団が雑魚Aになるのは萎えるよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:52:41.95 ID:loPBVUxn0.net
2期確定って感じだな
奴隷編はほんとに変なアニオリ一切入れずにやって欲しいなあ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:58:26.14 ID:f9zCO9y4K.net
>>642
フローキとかいう雑魚をアシェラッドが始末忘れたせいだろあれ
シグヴァルデ仕事しろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:01:46.08 ID:77xtTj2wa.net
>>641
クヌートがアシェラッドぽくなる
ついでに顔も男ぽくごつくなる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:02:12.37 ID:17I4LATmM.net
奴隷編が原作通りになると、間違いなく前半が退屈なアニメになる
漫画で一気に読むなら気にならんけどな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:03:00.35 ID:ooGC/SNA0.net
>>627
自分で復讐果たしてたら、怒りの持って行き場なくなって
まんまアシェラッドみたいに世界に復讐し続けるみたいになってただろうな

アシェラッドが他の奴に殺されて、
さらにめっちゃ優しい遺言してくれたから復讐から解放されたんだ

トルフィンがアシェラッドから引き離されまいとジタバタするアニオリ泣いたわ
最後の最後でやっとお互い素直になれたな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 321c-S8xJ):2019/12/30(月) 02:06:20 ID:/j+iFUMt0.net
>>646
確かに退屈ぽくなるね
トルフィンをイケメンに描くしかないかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e00-dR36):2019/12/30(月) 02:10:06 ID:GmT2UIID0.net
この引きは2期やる気マンマンと見た
やれるかどうかは別としてw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 60af-Wq+o):2019/12/30(月) 02:11:02 ID:FAxYTrsq0.net
トルフィンが連れ出される場面でナイフ持ったままだったのが草
最初に奪っとけよと思ったらあの演出のためか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2ef-7jO3):2019/12/30(月) 02:12:14 ID:l/T0VQKw0.net
>>645
えー
えー
いやだ勘弁してくれ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-7jO3):2019/12/30(月) 02:13:51 ID:5Gcr00+td.net
アシェラッドが育ての親ーとか意見よく見るけどさ
あいつ何もしてないじゃないかトルフィンに何か親らしいことしたのか?
優しい遺言ーとかキモくて理解できん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 02:15:19 ID:vh1FHNhN0.net
トルケルまでスヴェン王を自分の獲物認定してたのか
王様嫌われてたんだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-L/IU):2019/12/30(月) 02:17:08 ID:IDgKCdjXa.net
>>652
でもトルフィンは何だかんだで大好きやったんやで
相思相愛
憎い親の敵なのにな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-RbSw):2019/12/30(月) 02:18:18 ID:54awPStK0.net
何で自分の命を捨ててまで王を殺したの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-7jO3):2019/12/30(月) 02:18:42 ID:5Gcr00+td.net
>>654
原作は知らんが
アニメではそのへんの感情が出てなかったから余計に理解できないんだわ
最期くらいじゃない?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:21:24.68 ID:5Gcr00+td.net
>>655
そうまでして故郷と仕えた理想の王を守りたかったんじゃね
>>654
相思相愛てアシェラッドも大事に思ってたってか?そんなわけないだろ?
少なくともアニメではそんなわけないよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:21:52.07 ID:IDgKCdjXa.net
>>655
それが最善の策だったから
クヌートが王になるか内乱になれば故郷は救える
自分の命くらい軽いんだよ
そしてクヌートに殺されてやることで完成した

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:22:18.00 ID:17I4LATmM.net
>>655
クヌートとウェールズの両方を助ける手段として、あの瞬間(選べと言われたとき)では他に案は無かったと考えたから

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:24:30.34 ID:IDgKCdjXa.net
>>657
アシェラッドはずっとトルフィンを殺さなかったし
ちょくちょく助言を与えてる
聞く耳を持たなかったが
それにトルフィンは他に生きるための指標を持ってなかったからな
彼を奴隷に落とさなかったのもアシェラッドは
ずっと待ってたから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:26:10.76 ID:vh1FHNhN0.net
スヴェン王が煽らなかったらハゲの予定では
王殺しの逆賊に仕立て上げられて
ヌッコロされる栄えあるお役は風呂桶だったと思われるw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:26:35.85 ID:5Gcr00+td.net
>>660
詳しく教えてくれてありがとう
すまないけど俺には使い勝手のいい犬だから頃さなかったとしか見えないわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:28:17.01 ID:IDgKCdjXa.net
>>662
後に奴隷編でも地獄いや楽園からアシェラッドはトルフィンを救うからな
そして見送るところまで最高のおとこだや

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:28:26.65 ID:Qi6d2ZgE0.net
クヌートに出会うまではトルフィンに仇として殺される最期でもかまわなかっただろうけど
王子の成長をみてお前もすこしは変われと思ったり
結局仇うちはさせられなかったけどそれならそれでトールズの目指した場所へいってほしいと願う

アシュラッドもたいがい外道だし仇だしで師弟ともいいがたいけどそれでも導く存在としては書けてたとおもうけどね
というかそうだからこそおもしろい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:28:52.09 ID:GmT2UIID0.net
アシェラッド追い込んだ王が軽率だったな
あと褒賞授与の式典、また王の目の前で何で帯剣してんだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:29:37.91 ID:umASVMy20.net
>>662
本当にそうだったらわざわざ本人に伝えないでしょ
用済みになって捨てた訳でもないし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:30:24.85 ID:vh1FHNhN0.net
映画のイノセンスの
「先代の報復は襲名の絶対条件だもんな」ってセリフは
バトーだと思ったらアズマか誰か他のやつだった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb0-VnBs):2019/12/30(月) 02:30:53 ID:uAcgpBbF0.net
シグやんはギャグ要員だから仕方ない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-L/IU):2019/12/30(月) 02:31:18 ID:IDgKCdjXa.net
トルフィンがいつかは自分を殺してくれる事を切望してたしな
ただ彼がそのあとをどうするかを考えるまでは殺されてやる気もなかったが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 748c-ypEL):2019/12/30(月) 02:32:49 ID:nJKVpMH30.net
アニメだけ見て原作の展開知らない人はあの最終回で大丈夫だったのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e00-dR36):2019/12/30(月) 02:34:23 ID:GmT2UIID0.net
>>670
相当戸惑うと思うw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 748c-ypEL):2019/12/30(月) 02:35:02 ID:nJKVpMH30.net
>>479
アシェラッドがヒロインだって散々既出だぞ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 02:36:22 ID:vh1FHNhN0.net
>>665
暗殺を怖れて近づく者に帯剣させない怖がりさんじゃ
皆んな服従しないって事だろう
王様だってハゲを返り討ちにして良かったのに
剣突きつけられたらオタオタしててワロタ
そんなんだったら最初から煽るなよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb0-VnBs):2019/12/30(月) 02:36:34 ID:uAcgpBbF0.net
しかし、やっぱりアニメとしては変な終わり方になったなあ
アニオリや尺稼ぎなんて入れずに10巻までやるべきだった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 748c-ypEL):2019/12/30(月) 02:37:24 ID:nJKVpMH30.net
ツイッター見てると、原作既読で最終回褒めてる人が多いけど
マジかよってなるわ
結局個人差あるからって話になるけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46e5-Yi8X):2019/12/30(月) 02:38:22 ID:zZoGOYd90.net
農業編はこんな
・クヌート役の役者(外側)が女性から男性へ
・「フローキ隊はヨーム大隊の中では最じ・・・いえ最強」
・楽しい農業!!楽しい奴隷生活!!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb0-VnBs):2019/12/30(月) 02:39:31 ID:uAcgpBbF0.net
アシェラッド・サガというか、トルフィンの少年期が本当の意味で完結するのは10巻なんだよね
そこまでやれば二期期待度は半端なく上がってたと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e00-dR36):2019/12/30(月) 02:42:10 ID:GmT2UIID0.net
ツイのFuckin farmland SAGAって一言が全てを言い表してる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4c59-RbSw):2019/12/30(月) 02:44:14 ID:hYLrEpKi0.net
不殺マンになる二期の方がNHK向きではある

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3e-n/Md):2019/12/30(月) 02:45:59 ID:17I4LATmM.net
>>679
トルフィンの心意気はそうだとしても、回りが殺し合いばかりしてますからね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3c9e-mRmY):2019/12/30(月) 02:46:57 ID:VGUN3EYJ0.net
クヌートちゃんのきれいなお顔を傷物にしやがって糞ガキ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7016-kZpe):2019/12/30(月) 02:47:52 ID:YT08N5BA0.net
剣を収めたら許そうとか完全に小物の台詞で笑った

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f10-o9eN):2019/12/30(月) 02:51:16 ID:dKBHGEKY0.net
フローキさん弱すぎませんかね?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 02:51:39 ID:/PYlRx8r0.net
>>670
原作のリアルタイムでも驚いたなぁ
参謀アシェラッドの国盗り物語になると思ってただけに
史実でスヴェン王がこのタイミングで死ぬことも知らなかったしさ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 02:53:13 ID:/PYlRx8r0.net
史実でもヨーム戦士団はこの辺から弱体化してるんだっけ
トールズが抜けてトルケルもいなくなったらまあそうだよね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 748c-ypEL):2019/12/30(月) 02:54:10 ID:nJKVpMH30.net
>>683
フローキの正体はサイコロだからしゃーない

>>684
原作はあの後も連載続くのわかってたからまだよかったけど、
アニメは2期があるかわからないからなー

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b0-7jO3):2019/12/30(月) 02:54:17 ID:87XxBlLH0.net
トルフィンの親父殺しをアシュラッドにやらせたあの隊長は何の報いもなしなのかよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 02:54:41 ID:/PYlRx8r0.net
>>675
最終回は割とうまくまとめたと思う、演出含めて
もちろん省略したセリフなどところどころあるけど読者(視聴者)に説明する部分はわかりやすくなってる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6252-RbSw):2019/12/30(月) 02:55:26 ID:p7AHd69Y0.net
フローキ―
あの状況で斬りかかるとは、思ったより根性あるじゃんよ
見直した

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 02:55:35 ID:vh1FHNhN0.net
ハゲがトルフィンに何度も無茶振りしたのは
正気に戻って自分から離れる事を期待したのかもな
こんな事やってられっかって、気づけよ、いい加減
でもあのバカは毎回戻ってきちまう
ロンドンでは歩くの辛けりゃここに置いてくぜw
まで言ったのに自分で肩はめてトボトボ付いてくる
こりゃいずれ斬られてやるしかないんだろうと黄昏てた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:57:34.18 ID:17I4LATmM.net
アシェラッド相手にそこそこ戦えたからヨームの隊長は伊達じゃないと思ったわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:58:54.82 ID:CQnuB0GYp.net
ヨーム隊長最弱やけどな、フローキ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:59:13.60 ID:/PYlRx8r0.net
ルキウス・アルトリウス・カストゥスのカストゥスのアクセントがちょっと気になった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:00:05.17 ID:vh1FHNhN0.net
>>683
むしろ自ら斬りかかったのはちょっと見直した
腐ってもヨームの大隊長だったんだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:00:08.23 ID:+bglViZoa.net
>>673
スヴェン王に剣を向けるってことは自分の命を捨てるってことと同義だから
そんなことはできないとタカをくくってたんだろうな。
だがアシェラッドはウェールズとクヌートのために自分の命を差し出すことができるのだ。
デーン人とは違うのだよデーン人とは!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:01:44.62 ID:/PYlRx8r0.net
あえて言おう
カストゥスであると

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:02:27.44 ID:vh1FHNhN0.net
>>691
いや、あれはハゲが積年の鬱憤ぶち撒けたかったから
他のモブ兵みたく瞬殺しなかっただけかもしらんけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:08:34.45 ID:relpSb0u0.net
史実のヨーム戦士団はトルケルがクヌートとかに仕えてるみたいに
デンマーク軍に主将が異動してデンマークという国家に帰属することで
生き残っていったんじゃないかと思う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:10:13.00 ID:dKBHGEKY0.net
あの場で咄嗟に王殺しをやってのける判断力と決断力はスゲーな
ウェールズとクヌートのために最善だと分かってても普通はできんわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:12:08.37 ID:OhhzoMsK0.net
良かったわ農奴編も期待

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:12:55.24 ID:zZoGOYd90.net
原作ではサイコロは武力ではなく、政治や陰謀で現在の地位を築いたみたいな言われ方してるけど、他の大隊長が揃って猛者だからなw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:15:39.80 ID:vh1FHNhN0.net
個人的にもヌッコロしたくなったんだろうよ
母ちゃんを何回奴隷呼びしたんだよ
クヌート殿下には悪いが実に嫌な爺いであったw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:17:24.47 ID:/PYlRx8r0.net
フローキは自分がアシェラッドより強いと思ってたみたいだけどね
というかアシェラッドをそんなに強いと思ってたなかっただけか(トールズ暗殺依頼の時)
ヨーム戦士団に入って隊長になるくらいだからそれなりに強いのは確かだろう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:20:52.63 ID:wd6F2A9Ga.net
アシュラッドの母親から授かった名前っていうのは母親が妄想で付けた名前なのかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:23:33.85 ID:vh1FHNhN0.net
ハゲがタヒぬと悟った時トルフィン驚いてたな
永遠にタヒらないみたいに思ってたのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 03:30:44.81 ID:UgyTo20zn
>>690
>こりゃいずれ斬られてやるしかないんだろうと黄昏てた

正気か?アシェラッドは使命に生きる人間だぞ?
女じゃあるまいしそんな情に絆されて優先順位がゴチャゴチャになるとは思えんぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa2e-fE7L):2019/12/30(月) 03:26:40 ID:77xtTj2wa.net
実際はアシェラッドは母から名前をもらって無いと思うよ
乱心のふりと少しの諧謔と、その底には本当は自分がそうでありたかったという僅かばかりの本心
そう思うと実に切ない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:29:27.08 ID:vh1FHNhN0.net
>>703
風呂桶はそんな雑魚認定してる奴に
トールズさんを取らせたのかよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:30:11.31 ID:34X42upO0.net
>>598
ハゲってだけで歴史から名前を消されるのか・・・

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:31:21.30 ID:/PYlRx8r0.net
>>708
まあ個人の武力で勝つ必要ないからな
集団で卑怯な罠に嵌めるなりいろんな方法あるし

総レス数 1003
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200