2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 17隻目

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-mepw):2019/12/23(月) 16:10:08 ID:J9Fe0TeE0.net
>>36
あるよ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-tzsp):2019/12/23(月) 16:22:05 ID:YjMqmVKsd.net
幽霊トールズ「ヴィンランドへ向かうのです・・」

こっちの方が良かった?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7741-CWnX):2019/12/23(月) 16:47:25 ID:yaoNiDJ10.net
レイフ「ヴィンランドへ行きたいかー!」
   「北海は怖くないかー!」
   「問題。アメリカ大陸を史上初めて発見したわしに、
    つけられたあだ名は?」

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d70b-+Tiu):2019/12/23(月) 16:53:34 ID:ya1Udysg0.net
ミューヨークよりもかなり北なんだよなぁ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 17:11:53.88 ID:gGsYz7QFp.net
>>37
あったのか
もう昔の事すぎて忘れまくってたわ、サンクス

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 17:20:34.49 ID:y+MxOIzHK.net
レイフとコロンブスの仁義なき戦い

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 17:29:59.02 ID:LIXC53Ls0.net
コロンブスの時代の方が船の性能も航海術も向上してたと思うが
西インド諸島に辿り着いたときは船員は死屍累々だったんだよな
スペインからダイレクトに行くよりもグリーンランドを経由したレイフのおっちゃんに分があったのか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 17:34:18.87 ID:nK3DKSMr0.net
次回で最終回って、これ2期あるんすか?
なんか中途半端で終わりそうなんだけど、あと1回で大団円できる?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 17:39:45.85 ID:TnxUrBSp0.net
2期はないんじゃないの

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 17:46:40.25 ID:yaoNiDJ10.net
2期は多分ある。というか進撃の巨人とローテーションするw

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:03:26.79 ID:64SeiCdOp.net
スヴェン王「ウェールズに行こうと思ったが尺の都合でヴィンランドを目指す!」
これで来週ヴィンランドに行けるな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:07:33.27 ID:sw5O73Qja.net
キングダム三期もやるって聞いた

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:25:28.91 ID:J7qe76cr0.net
キングダムなんてオラァアア!首や馬がすぽぽぽぽーんの繰り返しでつまんないのになあw

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:25:53.67 ID:/467olXwM.net
NHKは千手観音かなにか?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:28:19.18 ID:86keHHS5a.net
>>43
前スレでヴァイキングの使ったロングシップの動画が貼られてたが
小さく喫水が浅くて床の下には人間がうずくまるほどのスペースも無い
今なら沿岸か川くらいでしか運用しないような船
果たして水や食料が何日分積めたもんだろうかと思ったよ
あんな船で荒海にもまれながらいつ着くか分からない陸地に向けて大海を漕ぎ出すなんて
当時の冒険家の勇気には敬服する他無い
レイフのおっちゃんの語りの背景に出てた逆落としになるような荒波に乗る船の絵柄が良かった

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:38:04.74 ID:aSx6H0BL0.net
なんか北斗の拳に見えてきたな
今週はジジイのシーンが見せ場やったか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:56:57.10 ID:rOZyEgcX0.net
>>47
イングランドはクヌートに、デンマークはハロルドに任せ余はヴィンランドを目指す
行くぞトルフィン、トルケル!あとフローキ!
みたいなスヴェンだったら良かったのに

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 19:10:39.78 ID:O43OSlW50.net
このクオリティなら2期は不要だな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 19:39:50.36 ID:RM3nNTHs0.net
実際この時代の航海は命懸けだよな。しかも初航海は目的地もわからんと来てる。
既に往復してきたレイフのおっちゃんは、当時でも名船乗りだったんだろうな。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 19:54:31.92 ID:x0mxaPjMd.net
>>51
しかしwikiってみるとロングシップは水深1m等の浅瀬でも航行できる軍船で
国王から沿岸の農民に運用を任されることもあったと

大西洋を横断するときはクナールという別のちゃんとした船を使ったらしいで

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:05:56.98 ID:x0mxaPjMd.net
>>55
レイフはヘルヨルフソンが発見した航路を辿ってヴィンランドに行ったのよ

このヘルヨルフソンて人だが、元々は父親がアイスランドに住んでいた

ある時父親に会いに行ってみると父親は家を売り払って赤毛のエイリーク(レイフの父親)が宣伝するグリーンランドへ行くという

グリーンランドの話に不安を覚えたヘルヨルフソンは一行についてグリーンランドまで行くことにした

ところがヘルヨルフソンの船は風に流されて偶然ヴィンランドに到着した

と言う経緯があるw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:07:08.69 ID:WqHx7J830.net
>>43
昔は陸伝い、島伝いに公開してたから壊血病とかの心配は無かった
大型帆船で大洋横断するようになってヤバくなった

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:08:41.80 ID:NtYHiPuH0.net
爺さんの表情とか今回は作画に気合いの入った回だった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:13:46.71 ID:x0mxaPjMd.net
>>59
うむ
前スレでは散々言われてたけどレイフのシーンは名シーンだったと思う
トルフィンに声をかけて話し始めるあたりの声優さんの演技も素晴らしかった

多分若い人は「うぜえ、道なら自分で切り開くわ」って思ったかもしれないけど
歳を取ると他人の提案にハッとする、ああいうシーンあるよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:15:21.59 ID:ETun1EmVp.net
監督はスピードワゴンが好きなんだろうな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:43:31.08 ID:NtYHiPuH0.net
>>60
アニメで長ゼリフってだれそうなもんだけど、声優さんの演技力と爺さんの表情に微妙な変化を
つけたりで、なんだか惹きこまれたわ
ラストも期待する

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:46:07.16 ID:ccNep/7N0.net
ハナから奴隷編はやらないだろうと踏んでたからこの展開でもそんなに怒るってことはないけど
ファームランドサガが好きな人は激怒もんだろうね
ただレイフの言葉なしでトルフィン自身で悟りを開く方がいいのは確か

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:46:52.63 ID:ccNep/7N0.net
アシェラッドが死ぬのを見てどう反応させるのかな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:54:41.03 ID:DrbbBOgT0.net
他人の言葉を鵜呑みにしてホイホイ動くならアシェラッドの説教で
復讐諦めるなり手段を選ばず暗殺でもすりゃいいだけの話
流石にラスト手前で主人公が真のモブになるとは想像してなかったけど

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:57:54.93 ID:PLO0kWxS0.net
レイフのおっちゃん、11年がかりでやっとトルフィン見つけ出した割には
あっさり目を離しちゃったなぁと思ってたから
展開としてはあれもアリかなーとは思った

>>63
> ただレイフの言葉なしでトルフィン自身で悟りを開く方がいいのは確か
まぁそれも同意w
でも悟りを開く内容は「 の になること(自主規制)」で
ヴィンランドに行くことは手段の1つでしかないから
続編が原作どおりでも無理はないかなーと思う

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:59:31.66 ID:3qVRx1BE0.net
なんか最終話に近いような雰囲気なのに
集団連行中の奴隷の女の子がトルフィンを見たシーンを挟んでたのが気になる

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:04:43.88 ID:WmwNnkzOM.net
なろうよ…これが真の主人公だ……

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:08:48.33 ID:LIXC53Ls0.net
>>67
薄汚い貧層な格好してるから「私と同じ奴隷なのかなぁ?」と見てたのかも知れん
実際、自由身分の戦士を自称しつつ過去に縛られてアシェラッドに良いように使われてるから
戦闘をこなすだけの奴隷と言えなくもない
11年の歳月をそういう風に虚しく過ごしたと悟って、あんなゾンビみたいな振る舞いになってたんであろう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:14:29.33 ID:PLO0kWxS0.net
>>33
アシェラッド、アニメだとイケオジ補正されてるのに
ウェールズ聞いて驚いてる顔だけ原作まんまだなw
若干浮いてるw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:36:03.88 ID:TzDTv3fL0.net
>>70
というかアニメの方が生え際が前進してる
アシェラッドはもっとハゲさせろ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:37:35.27 ID:q4VKn07m0.net
前スレ950を踏んだ者だが寝る寸前だったので気づかず踏み逃げしちゃった。すまんこ。

しかし、ヴィンランド・サガは蟲師くらい忠実なアニメ化をしてほしかったなあ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:37:58.21 ID:yaoNiDJ10.net
レイフのおっちゃんがトルフィン説得するのに船乗りの誇り
持ち出してきたのがよかった。そして一度家に戻ってからヴィンランド
行こうやみたいな現実的な提案もする。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:40:39.95 ID:lLu+JujIa.net
何度見てもレイプのおっちゃんに見えてしまう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:43:33.88 ID:p+mi5Q5Z0.net
禿げてないのに、何で「ハゲ、ハゲ」言ってんだと思ってたけど、原作はもっと後退してんのね

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:48:35.90 ID:VlFmftvea.net
>>1おつだなあ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:54:57.72 ID:m+Shng/Y0.net
トルフィンが6歳のままだったら
ふん縛ってでもアイスランドに連れて帰っただろうが
如何にも手練れな暗殺者を片手で仕留めてるの見てるし
セコンド付きと言っても無敵のトルケルに
深手を負わせてるのは既に有名だし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 22:05:39.04 ID:jov5yPC70.net
レイフの「トルフィン」の呼びかけ方がプロの仕事だった

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 22:08:53.26 ID:ndQ7pJ6X0.net
>>3
族長 幸村誠

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 22:11:42.33 ID:134vL+SH0.net
>>65
原作の方がもっとモブ感半端ないよ
クヌートがトルフィンはどこ行ったと聞いた時「屋敷に入りたくないと駄々こねて外にいます」って言われ
建物の外で不貞腐れながら待機してただけだから

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 22:20:22.57 ID:8/RWj6f6d.net
>>72
贅沢だなあ。
2クールできるのなんて限られる
ご時世なんだぜ。
良くやってると思うよ。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 22:29:50.62 ID:YvXZM9v/a.net
>>72
原作通りにやったらタイトル回収できない上に最終回の最後のシーンがアレになるぞ。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 22:54:11.21 ID:ndQ7pJ6X0.net
>>70
原作はあんなに海賊らしい顔つきだったんだな
すっかり記憶が補正されてたわ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 23:16:05.91 ID:PLO0kWxS0.net
>>72
気持ちはすごく分かるけど、ifストーリーと思えば楽しめるんじゃないか
ここまでの流れ、めっちゃ無理なく変えてるし

もし決闘の時、アシェラッドにもっと突き放されてたら?
もしレイフのおっちゃんが粘り強く説得しに来てたら?
もしトルフィンが  の後、クヌートを  なかったら?(←ここ予想)
っていうもう一つのヴィンランド・サガが公式で観られるのだ

最後のアシェラッドの顔、カッコよかったわ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 23:25:44.93 ID:q4VKn07m0.net
>>82
まあ、なので忠実にやるなら奴隷編突入して崖を登るところまでやってほしかった
綺麗におわれるポイントがそのへんだからね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 23:29:10.75 ID:134vL+SH0.net
クヌートの青い上着、胸から上だけ映るとセーラー服着た女学生みたいに見える

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 23:33:32.90 ID:LIXC53Ls0.net
>>84
幸村もトルフィンにもっとヴィンランドの存在を刻むべきだったって言ってるしな
おっちゃんとの再会と別れも原作だとあまりにあっけなさ過ぎるし

あと「今の話(故郷がウェールズ)誰にも言うんじゃねぇぞ」って席を立ちながら言い放つだけだったけど
「言わねぇよ」というトルケルの義理堅さも描かれたので良かった

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 00:05:07.84 ID:wzyhERwl0.net
泣いても笑ってもあと1回か

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa6-0iYK):2019/12/24(火) 01:17:07 ID:anS5EuJ60.net
ヴィンランドサガの本編は農場編だろ??

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 01:35:20.43 ID:fvv19kgKa.net
原作ものの改変は常に「それやる必要あったか?」と懐疑の目を向けられるものだからね
すごく段違いに良くなったって結果を残さないとなかなか認めらるものじゃ無い

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 01:41:42.15 ID:iHvi/V5b0.net
>>90
原作の肉付け成功例で思い付くのは旧ハンターハンターかな
少々原作カットも入ったがオリジナル部分、音楽、演出は良く出来てた

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-IF+b):2019/12/24(火) 01:47:29 ID:eTxABBAe0.net
あの一枚ヨロイだって割と珍しいだろうに
アシェラッドのトーガは外国風に過ぎてないのか?
異邦人丸出しって気がするんだが

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 01:55:56.31 ID:wW+y40mO0.net
登場人物も農場編は良キャラ多いんだよな
さすが本編という出来

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-zFmU):2019/12/24(火) 02:00:58 ID:uUMS5XBf0.net
>>33
原作のデッサンおかしいの尽く補正されててわろた
とはいえいい絵は原作
描き込み量違うからかな?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 02:12:23.03 ID:fvv19kgKa.net
>>92
ロンメルが英軍のゴーグルを常に軍帽に付けてたり戦場で敵になった相手方の装束を好んで身につけるのは
よくある事ではある

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-IF+b):2019/12/24(火) 02:24:45 ID:eTxABBAe0.net
>>95
戦利品てムードか
羽織一枚引っ掛けた感じで便利っちゃ便利だが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-zRXU):2019/12/24(火) 03:22:54 ID:2JxuD0oIa.net
ヴンサガで絵が完成したせいで幸村絵で日本が舞台の漫画描かれたら違和感凄そう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-IF+b):2019/12/24(火) 07:38:46 ID:eTxABBAe0.net
諸侯にご褒美与えた直後に
それを浪費させる為に余計な戦争を命じるとはね
そりゃトールズさんも愛想尽かして離脱したくなるな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-IF+b):2019/12/24(火) 08:00:57 ID:eTxABBAe0.net
そうだ、ヴィンランドだって言った時の
レイフのオッちゃんの思いつき感は良かったな
トルフィンに向かわせる新しい目標あったーーー!
武器振り回すだけが戦士じゃない
荒海を越えるのも戦いだって熱い説得
おっちゃん自身トルフィン探しで
ヴィンランド開発なんか忘れてたぽいし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMcb-ER5+):2019/12/24(火) 08:30:13 ID:hTHRE3ViM.net
>>87
弱味を握ろうとかの下心が微塵もなくていいな。
アシェラッドもそれ判ってて話してるのもいい。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spcb-WqIe):2019/12/24(火) 09:08:38 ID:RAiUg0vbp.net
1期が終わってもトルフィンはまだまだ酷い目に遭うからな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 10:13:33.00 ID:rgTSzxgzp.net
今思えばビョルンにも明かさなかった出生の秘密をトルケルにはあっさり明かしたのが謎

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-zRXU):2019/12/24(火) 10:22:01 ID:2JxuD0oIa.net
トルケルとか居合わせただけやん

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-CX6H):2019/12/24(火) 10:25:36 ID:M4IEyKJH0.net
奴隷編のヴァルハラに行ったりするからおもしろいじゃん

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-ykjI):2019/12/24(火) 10:33:50 ID:2DXBmoqTa.net
動揺してるとも取れるが、妙に勘の鋭い奴に下手に隠すと探られたくないとこまで探られるから
先に大丈夫なとこまでの手札を開示したって事かね
スヴェン王との交渉を見据えての言い訳とも

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-D6B1):2019/12/24(火) 10:49:25 ID:3vCHDo3Md.net
>>102
アシェラッド「まあちょっとな」
トルケル「なんだよー、もったいぶるなよ(大声)」
スヴェン王「何だ、楽しそうだな」
トルケル「いやそのウェールズでさあ(大声)」

ってなるから……

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-6BXg):2019/12/24(火) 11:00:46 ID:1b+bWat8a.net
アシェラッドとトルケルって最近知り合ったばかりなのにもう長年の腐れ縁みたいになってるよな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-QMUy):2019/12/24(火) 11:06:43 ID:Pe/PXQOrK.net
トルケルは馬鹿って諸侯たち言ってるけど、普通に上位グループの知恵者じゃないの?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-SQft):2019/12/24(火) 11:37:07 ID:s4Qq5+2gd.net
グンナルを操作したときのように話していいレベルの事情しか話してないしな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-D7gr):2019/12/24(火) 11:51:50 ID:SbgEeGoFM.net
>>108
馬鹿と言ったのではなく、政治が出来ないな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 12:17:50.76 ID:rgTSzxgzp.net
>>109
いやそれは違うわ
ウェールズはアシェラッドの急所だから絶対漏らしたらダメなはず

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 12:25:49.30 ID:NxbHAc0Qa.net
ウェールズなんか攻めるよりもっといいとこあるよって進言すれば危機回避やな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 12:34:58.73 ID:RAiUg0vbp.net
楽勝過ぎてつまんねーからイングランドにつくわ
なんて言いだす奴だもんなw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 12:36:35.22 ID:LfO8HUe80.net
ハムレットってこの王家の子孫なの?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 12:42:49.40 ID:wW+y40mO0.net
政治が出来ないというか、ほぼ政治に興味がないんだよな
アニメ外では戦闘能力以外にも謀略をかぎわけるセンスがあることを示すシーンとかある

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 12:45:13.12 ID:M4IEyKJH0.net
>>110
トルケルが統治した土地からはあらゆる争いがなくなるそうだから政治家としても有能

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 12:46:55.86 ID:c+prz+FGa.net
戦が好きで政治はできないけどバカじゃない。
別に矛盾しないね。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 12:51:50.73 ID:BWSfa953M.net
トルケルは戦争が大好きで戦争出来れば後は何も要らないって奴だから
戦争を引き延ばすための企みはするぞ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-Ckcu):2019/12/24(火) 13:53:59 ID:CoGRuLsJr.net
>>114
違うけどシェイクスピアはクヌートをハムレットの父親を謀殺し母親を寝盗った悪の叔父の
モデルに使ったという説があるよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 14:12:12.30 ID:GhYJMbac0.net
争いを起こすとトルケルが来ますよ!

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-ZCkl):2019/12/24(火) 14:33:02 ID:mjI7tQizM.net
>>111
まあそうだろうな
結局既にウェールズ絡みで自分のおかしな言動把握されてるからには
下手に隠すより言ってしまった方がマシって判断だろう
その裏にはトルケルに対するある面での絶対の信頼があるものと思われる
アシェラッドみたいな人間にとって、一切裏表の無いトルケルみたいなタイプは
ある意味最も信用できる人種なんだろう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-mepw):2019/12/24(火) 14:37:56 ID:wzyhERwl0.net
顔見ただけでソイツがどういう人間か分かるからなアシェラッドは
そこらへんは抜かりねえだろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e0-vyMa):2019/12/24(火) 15:10:29 ID:LfO8HUe80.net
>>119 レストン
お前さんみたいな物知りがいてくれると有難いなあ

洋の東西を問わず、近世まで戦勝国による暴行や略奪なんて本当に当たり前だったんだと改めて感じるね
領土拡大や植民地政策はそうやって行われてきたし、桃太郎でさえ鬼の隠し財宝を勝手に我が物にしたし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 16:44:28.61 ID:iH8T5YGRp.net
>>100
いいなそれ
だからトルケルって戦争バカでも憎めないんだよな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 16:51:07.00 ID:iH8T5YGRp.net
>>119
ハムレットはデンマークの王子だから
クヌートと同じだなーとか思ってたんだけど
悪い叔父貴のほうのモデルだったんかw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 16:52:58.57 ID:DWniiqdtd.net
漫画の料理のほうがうまそうだったな
アニメのはくず肉ぽいというか、パサパサな肉っぽい

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 17:04:14.76 ID:kxG+4Y9R0.net
トルケルの食う肉は美味そうだと当時から読んでて思った
しかし数百年も経てば世界一メシがマズい国として君臨するんだとも思うと不憫

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 18:48:46.71 ID:+JWIJYj90.net
ブルーレイ届いたよ
ありがとうサンタさん

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 18:52:12.74 ID:zhgN/ZHs0.net
俺も買ったぞ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 18:57:16.86 ID:yQmc+Xrt0.net
いいなー
うちはまだ発送しましたメールも来んわ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 19:08:34.32 ID:eTxABBAe0.net
俺も最初はハゲがトルケルにあんまりあっさりと
ウェールズのことをバラしたのは違和感あったけど
モルデンの戦いの時にトルケルの顔を見てるしな
ロンドンの時もトルケルは金で裏切ったんじゃないと読んでた
やっぱり顔見れば分かる特技発動してたとしか

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 19:26:35.23 ID:eTxABBAe0.net
やっぱロンドンでトルフィンをトルケルに挑ませたのは
あんな鬼強いバケモノ見せつけてあの年の少年らしい
新たな目標持たないかとちょっと期待したんじゃないかな
レイフのオッちゃんのヴィンランド行こうと同じ理屈
戦バカのトルケルがトルフィンの技量と闘志見たら
割と気に入って目をかけてくれるかもしれないと
結局かなりそうなったし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 19:40:28.54 ID:yQmc+Xrt0.net
トールズ役の松田健一郎さんのコメント
「アニメヴィンランド・サガはここで一旦幕引き」
「ここで一旦」とは、これは期待してもいいのか?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:01:17.65 ID:eTxABBAe0.net
続きは劇場か原作で

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:01:23.56 ID:g1bDlnaAd.net
イングランドは朝飯は旨いらしいから…

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:12:30.77 ID:d28vGftj0.net
今年の夏にイギリス旅行いったけど、確かに朝食は美味かった
ビョルンじゃないが、マッシュルームの塩胡椒炒めが好きだった
旅行前にこのアニメのこと知っていればもっとイギリス楽しめたんだろうなぁ

いまさらだけど「王陛下」という単語に違和感あるやつ俺以外にもいる?
普通「国王陛下」じゃね? 「王陛下」という言い方、ヴィンサガで初めて聞いた

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:12:52.94 ID:1AlOm+oV0.net
一番うまいイギリス料理は”カレー”

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:14:43.14 ID:+N2X7BDa0.net
お茶とお菓子も美味しいんだからいいじゃないか
あまり他国の食文化をバカにするのはよくないよ
俺は食いたくないけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:21:03.34 ID:eTxABBAe0.net
お粥にソーセージに玉子焼きにニシン
トーストにたっぷりのマーマレード
紅茶にドバッと牛乳か下手すりゃクリーム
その上に果物をてんこ盛り
時間あれば朝飯にはそのくらいやるけどな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:27:45.66 ID:zsCyKo54M.net
世界的に見てイギリス料理ってこんなもん
https://i.imgur.com/BlaDdKD.jpg
https://i.imgur.com/s1zXY6O.jpg
https://i.imgur.com/RJqr2pe.jpg
https://i.imgur.com/LjiTsUO.jpg

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:32:28.74 ID:eTxABBAe0.net
すっげー甘いパンケーキ添えるパターンだって
得体の知れない肉を甘いパンケーキに包んで
食っちまう方式だったとどこかで読んだことがあるよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:36:20.97 ID:BWSfa953M.net
>>136
ヴィンランドサガの影響で観光するなら、イギリスじゃないけどフィラデルフィアに行ってみるのも良いかもな
トルフィンの銅像があるらしい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:36:45.86 ID:W81Nv5sw0.net
>>140
「大袈裟過ぎだろww」と思わせて現地人に聞いたら秒で首を縦に振るやつや

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:37:40.70 ID:CX3fxYqYr.net
>>140
よくわからないけど全部みたい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:41:05.40 ID:zsCyKo54M.net
海外のパンケーキやべぇよな
シロップたっぷりにアイスまで乗ったパンケーキのとなりにソーセージベーコンフライドポテトが山盛りとか
嫁に出されたら死を願ってるのかと思う様な毒物が出てくるらしい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:42:47.26 ID:zsCyKo54M.net
>>144
カイジ知らんのか
脇役だった大槻ハンチョウのスピンオフや
かなり面白いから読むといい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 21:44:51.55 ID:CX3fxYqYr.net
>>146
カイジは原作ちゃんと読んだことなくてさ
ありがとう

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 22:16:08.85 ID:d28vGftj0.net
>>142
ヴィンサガは聖地巡礼が難しいコンテンツだよな
アイスランドで羊肉食ったりオーロラ見たり
ロンドン橋を渡ってトルフィンvsトルケル戦に思いをはせるとか
デンマークでヴァイキング船博物館見物してくるとか
出来るもんならやりたいがそんな頻繁にヨーロッパ行く暇も金もねえw
佐賀県に行くしかないのか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 22:18:35.28 ID:5LwsbDWM0.net
アシュラッドってそんなついてないキャラだったか?いきなりツイテないとか
いやいや普通に想定できてたことなのでは?いくら展開のためとはいえあんな驚く?
先週あんなカッコよく描いといて次週でいきなりクソダサおじさん化かよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 22:26:53.51 ID:wzyhERwl0.net
相変わらずどうでもいい部分に食いついてくる雑魚がいるな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 22:36:13.00 ID:+JWIJYj90.net
>>148
つ https://pbs.twimg.com/media/EMdCabcUwAEYM9T?format=jpg&name=medium
>>149
つ 「アシェラッドの敗因は、自分のスタイルを崩したこと」
  https://media.comicspace.jp/archives/12242/3

円盤、修正とかなかったっぽい
1〜6話は作画完璧だったもんなー

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 22:38:46.33 ID:+JWIJYj90.net
>>151
あ、ごめん
インタビューはネタバレ入ってるから
原作読んでない人は見ないほうがいいです

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:18:36.81 ID:W81Nv5sw0.net
>>151
そういや進撃作者の方もヴィンランド好きだったんだっけ
幸村×諌山の対談聞いてみたいなー

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:23:28.31 ID:wW+y40mO0.net
原作最新エピ
新型トルケルが配備されてて笑うw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:13:04.36 ID:inJvjDkn0.net
>>151
インタビュー面白かった
ありがとう

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:27:10.35 ID:GOFZX8z50.net
Dark Crowの歌詞がマジでアシェラッドだった
ケルト音楽で始まるし、やっぱアシェラッドのテーマだったな

傷も過去も孤独さえも握り潰しただ争う
大切そうに抱えるその王冠は取っておけ、俺が引導を渡してやる
自分の最期は自分で決めるんだ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 01:06:20.28 ID:xQRaBw2T0.net
マーシア領の村に潜んでた時もトンガリが持ってたけど
御前会議用の食材にも旨そうなキャベツがあったな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-IF+b):2019/12/25(水) 01:40:35 ID:xQRaBw2T0.net
そういや王様は殿下にマーシア領やるって言ってたけど
あそこはまだ敵地じゃなかったのか?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-BGQp):2019/12/25(水) 01:45:52 ID:sT0ispjE0.net
アシェラッドもヴィンランド行く?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-mhYo):2019/12/25(水) 01:58:07 ID:IZZyQeEV0.net
アシェラッドにお前はヴァイキングに向いてないし故郷に帰ってまっとうに暮らせって言われてた奴
あいつが一緒にヴィンランド目指す旅に同行したりしないかな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 02:28:35.74 ID:xQRaBw2T0.net
>>160
アトリも所詮クズだからなあ
縛り上げた坊さんを投げ斧の的にしてた
成長期にあんなのに囲まれて育ったのは
トルフィンには誠に不幸なことであった

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 03:58:29.71 ID:CY4IE9jra.net
罰せられずに立場が脅かされる恐れもなければ皆斧投げるって

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-CX6H):2019/12/25(水) 05:17:06 ID:k7fLduAz0.net
>>160
そのうち出てくるから待っとけ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-sRVW):2019/12/25(水) 06:41:56 ID:AcpwJ6L7M.net
盗みや略奪を生業としてた奴がそう簡単にまっとうには暮らせないのよね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 07:51:02.60 ID:xQRaBw2T0.net
>>151のインタビュー見るに作者先生は
最初はハゲにここまでの設定を用意してなかったのかな
描いてる内に膨れていって最終的に
伝説のアーサー王(のモデル)の末裔になっちゃったのかしら

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 08:17:42.91 ID:68ANh8eRM.net
>>158
なぜまだ敵地だと思った?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 08:29:18.03 ID:m4mI/EJDr.net
>>165
初っぱな1話目から我が祖アルトリウスと言ってたから初期設定だよ
原作1話はフランク族砦の回

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 08:45:41.69 ID:MwXmQ7Ria.net
我が祖アルトリウスって普通に言ってるが聞いた方はなんだこいつデーン人やノース人の血筋じゃ無いのかと思うだろうな
着てる鎧もあれだから作中世界では案外周囲から渡来人の血筋ぽく思われてるのかも知れない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 08:46:20.04 ID:/ZplSsmed.net
土豪の戦い見ても上陸時にトルフィンの援護無かったらやばかったし、詰めの時点でフォローがないとピンチになる運気なんだろなアシェラッドは

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 08:47:22.10 ID:Xp/QTgRC0.net
学が無いと判らない
変わった名前の人だなーぐらいだろう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 08:51:08.67 ID:spdH++7ka.net
>>158
スヴェン王がイングランドの王になったからあそこはスヴェン王の王権の及ぶ範囲だよ
イングランド側のマーシア領主はまだ居るとは思うけど、交渉とか交渉とか、あと交渉とかで奪えばいいのさ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 09:04:29.03 ID:MwXmQ7Ria.net
いやあ学のある無しに関わらず外国人みたいな名前ってのは聞いたら子供でも分かるもんじゃないか
池田エライザなんて名前聞いたら小学生でも間の子なのかなと思うだろう
欧州人は名前でだいたいどの国の人とかどの民族の人か察するし

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 09:10:46.75 ID:xmsmSkxop.net
トルケルが量産の暁にはキリスト教徒など

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d712-+Tiu):2019/12/25(水) 09:58:09 ID:ZHkn5qS10.net
ガンダムトルケル

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-D6B1):2019/12/25(水) 10:02:17 ID:ze6swjQDd.net
>>168
ちなみにソフトバンク孫正義さんの孫と言う中国風の名字は
朝鮮では「俺たちは中国人の子孫なんだよ!(あくまで自称)」と主張するものだと言う

日本で言うといわゆる藤姓みたいなやつ

アシェラッドがいちいち大帝国ローマの将軍の子孫を名乗るのも
周りから見ると「あーはいはい」って感じだと思われ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-6BXg):2019/12/25(水) 10:06:25 ID:MwXmQ7Ria.net
>>175
それこそ大帝国ローマの将軍の名前とまでは学が無いと分らなくないか
周囲で聞いてる人間は「彼の先祖は外国人なんだな」と思うくらいだろう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-D6B1):2019/12/25(水) 10:15:14 ID:ze6swjQDd.net
>>176
鎌倉時代の日本人が「わが祖、関羽に誓う!」って言い出すみたいな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-PUfc):2019/12/25(水) 10:26:06 ID:4zOye4XPM.net
レイフって再開した時に
ドルフィンからヴィンランドの事を聞かれたのに無視して無かったっけ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-PUfc):2019/12/25(水) 10:32:41 ID:4zOye4XPM.net
トルフ・・って入れたら
先読み候補の先頭にドルフィンって出てきた・・

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-ji+y):2019/12/25(水) 10:35:35 ID:rauSBJNx0.net
無視したんじゃなくてなんで家族の心配しないでヴィンランドの事を聞くんだって逆に質問してたろ
留置所の話はオリジナルエピソードだけどトルフィンがヴィンランドの事を気にしてたからヴィンランドの話を絡めて一旦家族の元に帰ろうって説得したって感じじゃないの
話の流れ的には自然に出来てると思うよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7b8-mhYo):2019/12/25(水) 10:46:00 ID:12cuqki50.net
ファームランドサガをスキップしかねん流れになってるのか
哀しいな
単行本刊行ごとに読んでるときはなんか停滞してるなと思ってたけど
この前8巻から14巻一気読みしてみたらびっくりするほど面白く感じたのに

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spcb-CX6H):2019/12/25(水) 11:07:41 ID:xmsmSkxop.net
>>175
孫さんは我が先祖は三国志の孫家、もっと遡れば孫子が先祖であるとして孫子の独自解釈改訂本も出してるぞ。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-D6B1):2019/12/25(水) 11:12:03 ID:ze6swjQDd.net
>>182
すげえ

まあアシェラッドもそう言う小市民的な一面もを持つキャラとして描かれてるんだと思うで

禿げ上がるほどの歳になっても臆面もなく突拍子もない話を周囲に吹聴する

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-C9OA):2019/12/25(水) 11:29:53 ID:/ZplSsmed.net
レイフさんがなんとか説得しようと必死なのが痛々しい
でもトルフィンはこのまま帰れない性格だしな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbf-sRVW):2019/12/25(水) 11:36:50 ID:DzmkYFedM.net
>>181
製作陣が2期やる想定の締め方にしてくれるかどうかだなあ
レイフがヴィンランドの事を話したのは今後の伏線で、ファームランドサガ終盤にレイフが言った事を思い出して決意するという展開にまだ出来なくもない
このままアイスランドに帰る展開なら2期はあり得んな
ファームランドサガをスキップすると航海のメンバー代わるし、原作との整合性が取れなくなる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 11:52:27.98 ID:KsPqmppja.net
単にヴィンランドとトルフィンの結び付きを強くしただけで結末自体は変わらんと思う

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 12:01:25.09 ID:3WKJJUQM0.net
農業編はホント味わい深くて好き
トルフィンが人間として再生していく物語で、やっと主人公ぽくなる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 12:04:38.41 ID:BJ8Kuazqd.net
漁業編や土建業編や交易編もやってほしい
トルフィンのひとりシビュライゼーションサガ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 12:18:29.30 ID:68ANh8eRM.net
農業編と期待しつつ読むと実際は殺し合いばかりしてるという

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 12:35:15.35 ID:xmsmSkxop.net
農奴編がないとヴァルハラでアシェラッドに会ってハッパをかけられて生まれ変わりを決意する熱いシーンがなくなってまうじゃないか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-8bUg):2019/12/25(水) 12:39:02 ID:ZuzE7kZja.net
農業は生きるか死ぬかの戦いなのよ
あー腰痛え

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMcb-dvPP):2019/12/25(水) 12:45:16 ID:idEMUokqM.net
原作読んだ
アニメの範囲はまじエピローグだね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMcb-dvPP):2019/12/25(水) 12:45:47 ID:idEMUokqM.net
prologueだった/(^o^)\

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spcb-zFmU):2019/12/25(水) 12:54:59 ID:FDbJB3/kp.net
>>187
まともな人生を取り戻していく話だからねえ。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-Ckcu):2019/12/25(水) 12:55:08 ID:m4mI/EJDr.net
>>191
荒川弘の親父さんは農作業中何度も死にかけてるな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 13:02:22.13 ID:3WKJJUQM0.net
>>195
農業は大ケガや死と隣り合わせの戦士の職業だから
農業機械の剥き出しの動力ベルトに触れてしまって指がスッ飛んだり機械に挟まれて死ぬとか普通で、農薬や土地薫浄剤とかほぼ猛毒、トラクターは車高や座席位置が見た目より高くてコケて人が死ぬw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 13:26:25.99 ID:EsTBIKGG0.net
つっても現代の農業の話だからな
中世の農機具で死亡事故の危険性というと馬や牛が暴走するぐらいしか思い浮かばないな
あとは狼や豚とか凶暴な害獣にダイレクトに襲われるぐらいか?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 13:29:26.22 ID:iX5eD3UIa.net
こわいお

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 13:33:29.55 ID:xmsmSkxop.net
ヴィンランドサガ2、3部はだいたいこんな話
ttps://i.imgur.com/AupgRrB.jpg

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 14:12:09.71 ID:KZMwyWHwa.net
日本のどこぞかは田んぼで仕事してると寄生虫で死んでたらしいな
今は駆逐したらしいがおそろしい

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 14:17:51.40 ID:MwIR/Qpzp.net
>>196
農民も戦っているんだな…

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-GMcQ):2019/12/25(水) 14:45:16 ID:kD+NcYs3a.net
>>200
山梨の風土病だな
その地区に嫁入りするときは棺桶持参しろみたいな歌まであったと言う

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7b8-mhYo):2019/12/25(水) 15:19:19 ID:12cuqki50.net
>>187
否定派が多いアルネイズまわりの話もリアルでものすごく好き
けど、決定的にアニメには向かない気がする

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-ji+y):2019/12/25(水) 16:26:08 ID:rauSBJNx0.net
まあ企業戦士だってストレスで自分を殺したりするし

205 :春九千:2019/12/25(水) 17:04:21.24
バカチン…ぢゃにゃかった(笑)バチカンをブッ壊せ〜♪  o(^▽^)○ オ〜!

国家神道って神道にカムフラージュしたキリスト教やニャ〜ニョ? ( ̄▽ ̄)b
 バカチン…ぢゃにゃかった(笑)バチカンわ天皇をキリスト教に帰依させる事に依って日本のキリスト教国化を企んでるんやニャ〜ニョ? d(*´m`)=3
  バカチン…ぢゃにゃかった(笑)バチカンわロシアをフロントに利用して日本侵略を企んでるんやニャ〜ニョ? ( ̄▽ ̄;)ヾ
コレって…

バカチン…ぢゃにゃかった(笑)バチカンによる日本侵略やニャ〜ニョ?「( 」(3:)」シェー

日本国を愛する愛国心を持つ日本国民の皆ニャ〜ソ♪ m9( ̄▽ ̄)ノシ

バカチン…ぢゃにゃかった(笑)バチカンをブッ壊せ〜♪  o(^▽^)○ オ〜!

http://harmonium.g3.xrea.com/sjp/statements/sjp20191208.html
>バカチン…ぢゃにゃかった(笑)バチカンわ天皇を利用した日本のキリスト教国化を企んでるんやニャ〜ニョ?

m9(゚∀゚)Идиот!> номенклату?ра
?????????? ????
Ceterum autem censeo, Nomenklaturam esse delendam.

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 16:58:41.26 ID:/ca422dh0.net
アルネイズは夫のガルザルだっけ?
あれが決定的に要らなかったな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 17:29:47.15 ID:DzmkYFedM.net
後半の接収の辺りから事態が急変して面白くなるけど、序盤は展開遅いからな
ここまでのアニメ見て同じような内容を期待すると確実に肩透かし食らうと思う

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 17:34:17.94 ID:MwXmQ7Ria.net
作者は暴力の否定に至る人生を描きたいんだけど読んでる方はヴァイキング編の暴力描写をヒャッハーして読んでた層も多かったからねえ
そういう連中はつまんなくなって離脱した

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 17:35:39.93 ID:BJ8Kuazqd.net
(´・ω・`)原作スレでやってよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 17:36:38.37 ID:flJQGdOp0.net
原作スレあるなら貼ってよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 17:59:38.12 ID:IZZyQeEV0.net
幸村誠総合 PHASE.100 ヴィンランド・サガ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1576963463/

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 18:11:24.79 ID:KZMwyWHwa.net
くっそ4年振りに原作スレ入っちまった
まるでネズミ取りに掛けられた気分だぜ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 18:39:48.73 ID:xQRaBw2T0.net
>>166
村丸ごと64人コロコロしたのが
マーシア領だったと思ったから

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 18:41:06.28 ID:xQRaBw2T0.net
>>167
ああ、そういやそうだった

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 18:47:38.52 ID:xQRaBw2T0.net
>>171
あー、形式的にはスベン王の領地だけど
実質は納得してない勢力がいるって感じか?
前に話が出てた市場ストリーキング伝説の
ゴディバ夫人はマーシア伯の嫁だと思ったが間違ってた?
伝承では夫のマーシア伯に無茶振りされたと

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 19:26:39.01 ID:oe6NPNI90.net
2020年2月19日サウンドトラック発売決定 ヤッター!
つーかまだBlu-ray届かない
早く送って来ーい

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 19:38:34.37 ID:oe6NPNI90.net
>>215
うちにある「イギリス怪奇物語」出口保夫著には、中部イングランド、コヴェントリーの町
夫の名前はレオフリック伯って書かれてた
コヴェントリーはバーミンガムのちょっと下にあって、当時のマーシア領域内になるのかな?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 19:42:03.75 ID:EsTBIKGG0.net
>>207
アフタの連載では5年ぐらいかかったけどアニメならまぁ何とかハイペースで進められるだろう
ファームランド・サガ呼ばわりされることは避けられないだろうが
がっつり農業シーンを描写してもしょうがねぇし

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 19:45:22.40 ID:nK9JZPg2d.net
レイフアシェスヴェン…おじさんがカッコいいアニメ
キャラの皺まで細かく描いてるアニメなんてそうそうないやなほんと今更だが良作

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 20:06:52.06 ID:1k6x8geqa.net
アシェラッドのイケオジ作画いつもすごいと思う
明らかに年食った男の顔なのに、ちゃんと美男子に描かれてる

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 20:18:36.98 ID:SINIIir40.net
>>215
夫人の裸を見てはいけないと目を背ける民衆の同調圧力に屈しなかった漢・トムの話か

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 20:44:48.83 ID:68ANh8eRM.net
だから農業編でもヒャッハーしてるからな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 21:00:49.05 ID:BRlCGTh80.net
個人的にヴィンサガで最高の名シーンといえるのは2つ
ひとつはアシェラッド主演、もう一方もアシェラッドが絡んでる
他の名シーンもやっぱりアシェラッドが絡んでるのが多い
やっぱりアシェラッド・サガじゃないか!

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 21:04:53.35 ID:BRlCGTh80.net
最高の名シーンを2つじゃなくてひとつだけ選べと言われたら、やっぱりトルフィンが覚醒するところなんだけど、アシェラッドありきなんだよね
なんか基本的にこの作品はアシェラッドが動かしてる。結果的に作者の意図よりも高い次元で、だと思う

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 21:41:55.77 ID:xQRaBw2T0.net
トルフィンは
相手がアシェラッドでさえなければ
あんなに一方的にボコられなかった希ガス

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 22:30:13.25 ID:eRAhoDmw0.net
この作品は普通なら主人公ageに使われる部分が
全部アシェラッドに行ってるからね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 23:50:03.01 ID:88c4YKkhM.net
>>179
突然のイルカ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 00:57:11.93 ID:MSJYSbke0.net
>>202
日本充血吸虫かな
ツツガムシ病も物凄い勢いで人を殺すよね
「つつが無くお元気に」とか言う挨拶はここから来てる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 01:06:00.46 ID:NktD9+qy0.net
住血吸虫な
血管に住み着く寄生虫
こいつが肝臓に到達するとヤバイ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 01:23:02.01 ID:FXp19Ub/K.net
>>226
自業自得の下地があるとはいえ、アシェラッドの運の悪さは相当なもの

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 01:38:44.02 ID:h/+CcloA0.net
>>220
アニメのアシェラッドの瞳の色がまた
すごいキレイだと思うんだ
ブルーグレーみたいな複雑な色合いでさ
やっぱこのアニメの美術すごいなと思う

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 02:54:57.52 ID:mxwY5ac80.net
>>217
wikiだと夫の名はマーシア伯レオフリックって

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 03:41:42.49 ID:mdhk46Zq0.net
美術監督さんのツイートだけど、最終話完成したんかな
https://twitter.com/t_bamboo/status/1209891110979436544?s=21

@T_Bamboo
思入れのある一つのプロジェクトが完了したというご報告を監督と複数スタッフの方から受けました!良い作品に参加出来たと思います。そして良い作品に仕上げるべく心血を注いで頂いた全てのスタッフに感謝を、ありがとうございました!後は視聴者の皆様に届きますように。
(deleted an unsolicited ad)

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/26(Thu) 05:06:14 ID:mxwY5ac80.net
アシェラッドは何故デンマークに舞い戻ってしまったのか
青年期だけでなくずっとウェールズで暮らせば良かったろうに

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0a-Onli):2019/12/26(Thu) 05:37:39 ID:GGwXt9Iwa.net
>>234の家に突然「あなたの甥です!」って青年がやってきたらどうする?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/26(Thu) 06:05:11 ID:mxwY5ac80.net
>>235
ああそう、よく来たね
お茶でも飲んでいきなよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/26(Thu) 06:08:51 ID:mxwY5ac80.net
ウェールズでも胡散臭い外国人と見られてて
居場所がなかったと言うなら
手紙一本で虎の子の軍艦3隻出して
軍団長自ら助けに来たのが腑に落ちない

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 07:06:04.96 ID:cpIAVe9wa.net
グラティアヌス将軍の「あれがお前の王か」の言葉から察するに
アシェラッドはモルガンクーグ王を見限ったんではなかろうか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 08:20:21.32 ID:gECJf4DDM.net
アシェラッドの計画について説明されてたじゃん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 08:41:09.75 ID:7iQFmjoLa.net
見限るも何も小国の普通の王様に英雄王を期待するのは御伽話だけですよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 09:13:58.14 ID:VO86f8vgd.net
>>228
ツツガムシが「つつが」の語源なんじゃなくて
つつが=災いを意味する言葉でつつがを起こすからツツガムシだよ。逆

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 10:08:24.79 ID:cpIAVe9wa.net
>>239
あれはクヌートを得たからの発案だろう
それ以前何十年もその日暮らしのヴァイキング稼業だったんだから

>>240
別に英雄王で無くとも王としてちゃんとした人物であればまだ仕える事が出来たとかじゃ無いか
アシェラッドは別に夢想家では無い
愚王に仕えるのは愛想が尽きたとグラティアヌスには伝えてたんだろう

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:07:02.50 ID:Knb7IJc/a.net
>>242
そもそもウェールズからデンマークに戻ってるのは内部で昇進してウェールズの利になるように動く為なんじゃ
ようは内部工作員
クヌートとは元々の計画が飛躍的に進む為の駒って感じじゃないの
ウェールズの王はアルトリウスのような英雄では無かったかも知れないけど見限ったというのは言い過ぎ
少なくともウェールズの事を土地は貧しいけど気高い民って言ってるし常にウェールズの事を第1に考えてると思うよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:29:16.92 ID:b5TQ5fbwd.net
>>242
ウェールズの将軍様はアシェラッドの計画を把握してた
クヌート云々は計画が具体化してきただけのことだと思う

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:36:33.73 ID:mxwY5ac80.net
>>243
もーがんぐーぐだかの王様が微妙だったは
あり得るしハゲはリディア姫の子だから
特に立場微妙だったもあり得るが
仕えるに値する偉大な主を求めるなら
暗愚なデーン人の所に潜入は妙だよな
やっぱもっと積極的に
デンマークの弱体化狙いとかの
ズバリ破壊工作員だったのか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:38:07.73 ID:erEWCKNHr.net
ロンドン橋の時に、目立っておくならお偉方注目の戦場のここだろうと言ってたし
王族の目にとまって正規軍に取り立てられるくらいは考えてたかも

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:40:40.92 ID:mxwY5ac80.net
確かによく手紙一本で助けに来たよな
ハゲと王子、トンガリとアル中程度ならともかく
豚にも劣る暗愚なデーン人のならず者が100人だぜ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:57:01.16 ID:mxwY5ac80.net
トルケルに出自をバラしたのはやっぱフラグだと思うわ
王子がウェールズへの不可侵を約束したから
逃げるのに協力したと言えば通る話だし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:59:28.77 ID:KBwtCMss0.net
>>233
お疲れです
手抜きを自慢ツイートするような低レベルなスタッフが参加してなくて良かった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 13:01:05.16 ID:7iQFmjoLa.net
迎えが来るのが早過ぎるし交渉無しでウェールズが応えたのは明白でしょ
そんな後付けプンプンの言い訳したら余計マズイって

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 13:36:38.02 ID:gvsRMP1E0.net
中国やソ連を見てもわかるようにスパイってのは重要なのよ
小国の母国に留まるより大国の外国で内部工作をした方が母国の利になると踏んだのでしょう
そして出自(デーン人であること)的にそれがやりやすい立場である

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-yhr4):2019/12/26(Thu) 13:52:51 ID:oUMipoWJM.net
その割には何十年もへっぽこバイキングしてただけだしな
アシェラッドくらいの才覚あればヨーム団入って
それなりのポジションくらいにはなれたはず
本人も今になってようやく待てなくなったって言ってるくらいだし
特に積極的な行動は何もして無かったんじゃないの?
ただあの将軍とは絶対的な信頼関係結んでて、いざとなったら
必ずウェールズの為に働くとかの約束があった程度じゃね?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa2e-fE7L):2019/12/26(Thu) 14:09:30 ID:cpIAVe9wa.net
>>247
王子を引き込んでウェールズへの不可侵条約を結ばせるてのは相当おいしい話だよ
>>244
書状を出したから計画を把握したで特に無理は無い
グラティウスが昔からアシェラッドの事を買っていたんだろう
>>243
民と土地の気高さに比して暗愚な王というのは矛盾にはならない
事実ヴァイキングの略奪を許して高貴な血筋を拉致されてしまうくらいの采配しかふるえない王だというのがある
アシェラッドはウェールズの土地に思い入れがあるのであって偉大な王が居て仕えたいからと土地に来たわけでも無いし
言い伝えは非現実的な話だと割り切っている

そもそも何かの計略で帰ってたら何十年もただのヴァイキングの首領はやらないでさっさと
王家に接触するなりなんなりしてるだろうし
何十年も仕える王を求めていたというのも現実主義のアシェラッドが考えるような事じゃ無い
だいたいアシェラッドは偉大な人物になら仕えたいとは思ってもそれで無ければ誰かに仕えるよりは
自主独立の方が性に合う手合だろう
モルガンクーグの王も大した人物では無くだいたい現世の王などはどれも大した人物では無いから仕える気にもならず
仕方無しに手に馴染んだヴァイキング稼業で糊口をしのぎをしながら無聊を囲っていて
どうせただのヴァイキングのまま死ぬんだろうと思ってた時にクヌート殿下の話は降って湧いた玉の輿だった

だいたいこんなとこだろう
どうもみんなアシェラッドを智将に考えたくて盛った想像したがってしまってる気がするな
あの世界だから知略が際立ってるように見えるがアシェラッドは諸葛孔明みたいな人間離れした洞察力持つ英雄的な知略家なんかじゃ無く
せいぜいアマチュア知略家の域を出ないと思うよ
あれもこれも計略だろうと憶測したがるのはただの贔屓目に見える

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9e-H1NL):2019/12/26(Thu) 14:22:52 ID:FMtQQAZVd.net
233あたりからの「アシェラッドのきもち」の議論について参考情報なのだが

「女の恋愛は上書き保存、男は別名保存」と言う話は知ってるよね?
233以降の人はみんな女でしょ?(と言うと嵐を呼びそうだが)

男は女と違って好き or 嫌いの二元論じゃないのよ
どれもこれも取り敢えず取っとくのが男なのだ

だから233以降の議論にはそういう男の目線を加えないと正しい答は出ないと思うで

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fc18-g+T7):2019/12/26(Thu) 14:27:32 ID:TiZZYYba0.net
>>253
驚くべき長文
読ませる気があるのか?ちょっと落ち着けよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6d7-CfTH):2019/12/26(Thu) 14:37:05 ID:pKRVhfqk0.net
一応フローキの小判鮫をやってたから野心はあるにはあった
でも元々身分が低いから接触できるVIPがせいぜいフローキ程度だった

ヨーム戦士団に入ろうにもな、同期にトールズ、トルケルというバケモンがいる以上
大隊長にはなれても首領にはなれないし
そもそもあそこは悪い意味で終身雇用制で拘束もキツいから
ウェールズへの還元は相当難しくなるだろう

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa2e-fE7L):2019/12/26(Thu) 14:47:11 ID:cpIAVe9wa.net
>>255
文庫本1ページの字数も無いけどな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa2e-fE7L):2019/12/26(Thu) 14:54:03 ID:cpIAVe9wa.net
しかしアシェラッドはトルケルを知っててトールズを知らなかったのはちょっと解せないな
ヨーム戦士団をいくらかでも知ってたなら有名人だったろうに

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa0a-M0nn):2019/12/26(Thu) 14:57:28 ID:7iQFmjoLa.net
>>258
トールズの活動時期にウェールズ引き篭もってたんじゃないかな
だから人伝には聞いててもどんな人物かはよく知らなかったとか
アシェラッド自分で見たものしか信じ無さそうだしさ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fc18-g+T7):2019/12/26(Thu) 15:16:59 ID:TiZZYYba0.net
アルトリウスの子孫て言い聞かされて信じてるしどうだろう
理想高いし割とロマンチストしてる感ある

>>253
ちなみに工作員なんて古くから戦略として使われてるし珍しくも無いとおもうけど
誰もアシェラッドのことを知将だの諸葛孔明だの言ってないだろ
今週来週の話でもわかるけど常に母親の墓のあるウェールズを守る為に動いてるよ
そうじゃ無いと豚にも劣る愚鈍なデーン人と一緒にヴァイキングなんてしないだろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 15:22:05.59 ID:gvsRMP1E0.net
どんな人物かは知らなかったそうだけどヨームのトロルと呼ばれてたくらいのことは知ってたよ
トールズの活動時期はアシェラッドが15か16歳くらいまでかな?

11まで奴隷で13で親父殺して14でウェールズ行きだからな
トールズは死んだことになってたし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 15:49:02.57 ID:cpIAVe9wa.net
>>260
工作員が珍しいのでは無く今まで大して工作員らしい働きも見せていないからだよ
ウェールズを守るための工作員が下請け仕事の一ヴァイキングの首領でずっと居る道理も無い
やってた事と言えばトルグリムが言うにはその場その場で上手く立ち回り勝ち組について分け前をごっそり貰う才覚を見せてただけだ
工作員の使命を帯びて帰国したにしてはしょぼすぎる
それにウェールズからの工作員なら大使か特使として派遣してそのまま首都にいて
スヴェン王の近くで居る方が自然の流れでわざわざ取るに足らない一介のヴァイキングになる意味が無い

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 15:53:52.01 ID:mxwY5ac80.net
>>262
割とそんな感じ
いっそうだつの上がらない小悪党が
降って湧いたチャンスに舞い上がったものの
やっぱ階段転げ落ちちゃいます感
と言い切ってしまうには王子も言う通り
ハンパに才気あるから非常に残念と言うか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 16:01:22.87 ID:cpIAVe9wa.net
思えばアシェラッドはたまたまクヌートを懐に入れたからウェールズへの不可侵という算段も練れたが
そんな棚ぼたが無くただ従軍していただけだったならスヴェン王のウェールズ侵攻の御命が出てもなんの抵抗手段も無かった
いいとこ「俺は気が乗らないからこのいくさから抜けるぞ」と軍団で戦線離脱するくらいしか出来なかっただろう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 16:10:24.01 ID:TiZZYYba0.net
>>262
工作員てバレたらダメだから普段は普通のヴァイキングとして働くに決まってるだろ
要職につけたらいいけどデーン人だって成り上がりは難しいから出世できるかは運だよ
工作員なんて下っ端の兵士から役職付きまで色々いるだろうし
その千載一遇のチャンスがクヌート奪還作戦だから死にものぐるいで掴もうとしたんだろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 16:10:25.05 ID:g7RS0YqWa.net
アウアウオースイッチが入るとすげぇ面倒臭いんだよなw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 16:14:26.12 ID:cpIAVe9wa.net
>>263
そう、色々思う所はあっても結局は変にロマンチストな小悪党くらいの人間にしかなれなかった男なんだよなアシェラッドは
その男にとって最後はまさに一世一代の晴れ舞台だね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 16:17:02.51 ID:z0mmjyVf0.net
>>266
自分に酔っぱらっちゃうんだろうね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 16:23:18.81 ID:cpIAVe9wa.net
>>265
そもそも工作員だと思う根拠が希薄だって事
過去なんらか工作員らしき働きがあったでも無いのに
ウェールズの小国と繋がりがあってその場で出来る計略を練っただけで即工作員と思ってしまうのは
言ってしまえば予断でしか無い

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 16:55:14.30 ID:mxwY5ac80.net
志し高く持って潜入してよお
チャンスを伺ってたかもだけどさあ
風呂桶なんかに汚れ仕事やらされてよお
大嫌いなデーン人のひときわ最低な連中の頭目かよお

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 17:02:22.20 ID:mxwY5ac80.net
本来はナウシカに出てくる
クシャナ殿下の副官みたいなタイプであるべきだったかも
破滅への罠かwから短けえ夢だったなあwの
残念ながらクシャナに出会うのが遅過ぎた

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 17:16:45.95 ID:erEWCKNHr.net
フローキの汚れ仕事を受けてたのは、デンマーク王の重臣のヨーム戦士団大隊長と繋がっていれば
王家の内情を知ったり弱味を握ることができるという計算もあったのでは?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 17:43:53.23 ID:mxwY5ac80.net
>>272
もちろんその手の打算だろ
でも利用し返す前に、いや、なんでもない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 17:51:36.50 ID:mxwY5ac80.net
トールズさん暗殺の他にも
風呂桶の裏工作の実行を請け負ってたかもな
そのくせこの時点でご無事に大手振って歩ってるのは
大したもんてとこか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 18:02:49.75 ID:cpIAVe9wa.net
両方とも全く相手の事信用して無いからね
余計な事聞かず金さえ出せば何でもやるヤツとそれを便利使いするヤツの危険な持ちつ持たれつ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:10:58.73 ID:mxwY5ac80.net
そういやハゲのデンマーク破壊工作とも
言えそうな行動が一つあるぞ
デーン人として各地で極悪非道を働くことで
イングランドとかのデーン人への反感を醸成するってやつ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:15:21.82 ID:clKCxgZ1a.net
アシェラッドもクヌートもトルフィンと一緒にヴィンランド行けばいいのに
3人で仲良く平和に暮らしてくれ
ハピエンがいい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:19:25.67 ID:EP3Hwuho0.net
絶対現地民にたいして悪巧みするのでハゲはだめです

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:19:54.31 ID:mxwY5ac80.net
無辜の農村63人ヌッコロしてる
それだけじゃないけど
ハゲにハピエンはあり得ない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:24:37.82 ID:mxwY5ac80.net
それにハゲ本人もとうの昔に
ベッドで楽に死ねるとは思ってないだろ
当然に地獄行きと思ってそう
あの世そのものを信じてない気もするけど

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:26:53.44 ID:MR5eiZml0.net
アシェラッドは何でトールズを殺したのかってことはトルフィンに話さなかったのかね
フローキに依頼されたとかフローキはどうしてトールズを殺したかったとか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:33:50.20 ID:mxwY5ac80.net
>>281
それをトルフィンに教えて
あのバカが激オコでヨームの大幹部にカチコミしたら
トールズの一人息子が17の今まで生きてないから
という説があるのよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:33:56.45 ID:g7RS0YqWa.net
復讐バカをへし折りはしても宥める気はないんでしょ特効薬なんてないんだから

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:34:48.58 ID:g7RS0YqWa.net
>>282
それはないな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:37:25.35 ID:7iQFmjoLa.net
暗殺の依頼者に関する情報を利害関係者にベラベラ喋る実行者って信頼もらえるの?
当時じゃなく現代の価値観ですら

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:40:38.92 ID:qY5rSntsd.net
>>281
仕事だからな
お祈りされた会社の人事担当から「実は部長が反対してね」なんていちいち連絡くる?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:42:03.87 ID:9Gxt1osVa.net
フローキの事をトルフィンに話すとしたら暗殺したい時なんだろうな多分

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:46:54.40 ID:mxwY5ac80.net
でもトルフィンの様子じゃ
親父絡むと恐らく逆上して仕事しくじるよ
それもあってハゲは機嫌が悪かったんじゃ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:47:54.31 ID:s5JA7A6AM.net
まあその辺は原作の続きで描かれてるからな
ネタバレだから詳しくは書かんがフローキはきっちりと報いを受ける

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:52:06.59 ID:EP3Hwuho0.net
(´・ω・`) フローキもハゲるのか……

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:53:56.24 ID:mxwY5ac80.net
ハゲはともかく10年も一緒にいて
ビョルンや他の連中が喋らなかったのが驚き
それこそいっぱいコロコロしてるから
よく覚えてなかったのかもしらんが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:55:51.79 ID:mxwY5ac80.net
>>290
恐ろしい報いだ・・・

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 20:02:10.83 ID:g7RS0YqWa.net
>>291
ヴィリバルドにすらトールズの名を出し渋ってたから箝口令敷かれてたか一人に熨された恥としてタブーになってたんじゃね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 20:10:41.05 ID:qY5rSntsd.net
>>291
全然驚くような話ではない
男の社会ではごく普通の話

逆に女の間であっという間に噂が広まる理由はこの噂好き体質のせいなんだなやっぱりw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 20:34:10.94 ID:9Gxt1osVa.net
トルフィンは打ち解けすらしなかったからね
ろくに話そうともしないヤツにわざわざ言いにくい事を教えようとも思わないわな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 20:47:29.10 ID:uGVNzFiU0.net
トルフィンは木桶が友達だから

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 21:00:05.14 ID:BA0NHEUWp.net
アシェラッドは、母親と自分を苦しめた
美しくない奴らが蔓延るこの世界全体を
自分含めてずっと憎んでいて、

親父への復讐と母親の里帰りを果たした後
生きる目的を失って、
英雄に仕えてこの世界を変えることを
何となく夢に見つつ
ムカつくデーン人どもをぶっ殺しまくれる
ヴァイキングを自虐的に選んだような気がする

クヌートに会えて、
夢を実現できるかもしれないチャンスを前にして
人生最後の大博打を打っちゃったんだな
そんでツキが落ちた

と、幸村先生のインタビューを読んで思った
銀魂の高杉をヴァイキングにしたみたいな感じかね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 21:23:03.68 ID:lAn4L93s0.net
やはり序盤の主人公は灰かぶりやな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 22:14:17.41 ID:neXlo9k70.net
おもしろくなってきたのに今週で終わりだったのか残念

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 22:21:37.13 ID:W7sEC+SB0.net
いや最初からずっと面白かったのに終わるの残念だ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 22:32:01.22 ID:uGVNzFiU0.net
子供の頃のあだ名でおっさんになっても呼ばれ続けるのってキツイ
誰かアシェラッドに名前つけてあげれ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 22:42:21.10 ID:Ulhj3Skua.net
うるせーハゲ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 23:14:22.89 ID:5gYxP7+S0.net
>>301
「極東の島国でおなごにされた挙句『約束された勝利の剣』などという恥ずかしい異名の武器を持たされた人の末裔」とかで

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 23:17:45.78 ID:yMkp309JM.net
>>297
過去話をそのまま受け取るとそうなるし
原作者設定的にもそうなのかもしれないが
正直それだと、アシェラッドは復讐果たした後まで
昔の恨みに囚われ発狂し続けてるだけの真正マザコンサイコパスでしかなく
物語的にもキャラ的にもあんまり魅力無くなっちゃうんだよな

だから俺はアシェラッドの過去話は、起こった事実はともかく
心情に関しては真相は全部真逆なんだと思ってる
その前に、「今日は最高に気分が良い。」とかいってたのも伏線に思える
つまりアシェラッドはただ母親助ける為無我夢中で斬りかかっただけのところ
意外にも父親に大人の対応されて才能認められ兄共々可愛がって貰えた
その事に本気で感謝と敬愛の念抱きそうになる自分と
過去の恨みを晴らそうとする自分でせめぎ合ってたところに
「たまたま」父と極端に折り合いが悪く暗殺事件起こしかねないような兄が現れた
当然そんな奴は事件起こすなり放逐されるなりして近いうちに消えるだろうから
暗殺カモフラージュ出来るのは今しかないって思いに突き動かされて
無事完遂しちやったものの、後に残ったのは達成感どころか
後悔に似た虚無感だけだった
脳裏に焼き付いた父の最期の表情と共にそれらを覆い隠すため
アシェラッドは過去の自分の目的に自らを縛り付け
身動きが取れなくなったってところなんじゃないかな
アシェラッドが最も嫌いなのは父でもデーン人でも無く自分自身だったのではなかろうか?

こう考えると話の流れ的にも自然だし、トルフィンとの関係もすごい腑に落ちるんだよな

ま、勝手な妄想に過ぎんが、俺の中ではもうこの設定で決まったわ
とにかく最終回楽しみにしてるぜ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 23:18:10.07 ID:neXlo9k70.net
>>300
そうか?
おれはゴールデンカムイの曲を歌ってる奴のOPになってからだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 23:26:10.12 ID:mxwY5ac80.net
>>301
既に別名はハゲじゃん

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 23:36:49.40 ID:uGVNzFiU0.net
>>304
その解釈面白い。気に入った

予告見たら、トールズが「えんどおぶざぷろろーぐ」って日本語で重々しく言っててなんか笑ったw
流暢な英語の発音されてたらそれはそれで笑っちゃったかもしれないけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 23:39:10.53 ID:mxwY5ac80.net
>>304
ハゲの告白した親殺しは
ガチで腹違いの兄貴がやった可能性もあるって気がして来た

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 23:48:09.77 ID:EP3Hwuho0.net
妄想ハゲしすぎw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 23:49:29.47 ID:h/+CcloA0.net
>>304
マザコンサイコパスな行動の中に
妙に人間らしさというか、情みたいなものが垣間見えるのが
アシェラッドの魅力かなーと思ってる

生まれた環境がハードモード過ぎて歪んじゃったけど
むしろ普段見せてる、飄々と明るくて面倒見のいい面が
本来のアシェラッドに近いような気がするんだ
それが哀しくてなぁ

まぁ解釈は人それぞれってことでおkってことで

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 23:53:31.67 ID:FXp19Ub/K.net
>>240
赤毛の美少年が馬鹿でかい赤毛のひげもじゃになるなんて分かるもんじゃねーよなあ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 23:55:52.73 ID:mxwY5ac80.net
ハゲが親父殺した直接の動機は
オカンをウェールズに連れて帰るためだったかも
屋敷に住まわせてもらえても
末っ子の奴隷の子じゃそこまでの力はない
自分自身もウェールズに行ってみたかったかもだし

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 00:14:40.01 ID:2RgKoC9K0.net
12話でアトリ達が王の家には美女の奴隷が100人いるって噂してたのに、全然出てこねぇじゃねーか

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 00:32:18.12 ID:OArOqZuU0.net
>>216
やっと来たか
つっても欲しいのは今んとこラグナルが遺言述べる時のピアノ曲とアシェラッドの拠点で奴隷娘にヴィンランドを語った時の2曲だから
アマゾンでバラ売りしてくれんかな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 01:25:28.40 ID:EeZc0/eA0.net
>>312
とは言えどうやってウェールズまで行けたか?という疑問もある
親父を殺してついでに兄貴の一人も始末しても他の兄貴達もいる
ウェールズくんだりまで行くのに少なからずの人員と、当然ながら船も要るが
そこをどう説明したものか
「奴隷のお母さんを故郷で看取ってやりたいから船出する」なんて正直に言って納得する人種じゃないだろうし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 01:33:38.30 ID:KkrqwqLO0.net
>>315
兄ちゃん連中とは仲がよさげにしてたから、跡取りの長男にお願いしたんじゃない?
アシェラッドは可愛がられてたみたいだし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 01:37:18.56 ID:bRMnU2VLa.net
イングランド襲撃のついでに寄ってくるよでOK貰えそうなのがヴァイキング

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/27(金) 05:04:58 ID:hUIyKUMw0.net
ハゲは相続権が狙いだったと言ってたから
一旦相続した自分の取り分と引き換えで
ウェールズに帰ったんだと思ってる
だから片道切符で手元には何も残らなかったと

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb0-VnBs):2019/12/27(金) 05:44:39 ID:j8TUW7S90.net
それなりの豪族だから足跡を残すと捜索されてしまいかねないわけで、皆殺しにするか、ヒントも与えずに消えるかの二択
ある程度の財産を手にしたあと、生き残りの兄貴たちには「突然フラっといなくなった」程度の印象しか与えないように静かにかつ速やかに去ったやろな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/27(金) 05:46:59 ID:hUIyKUMw0.net
>>313
美女を拝めるは王様の寝室とか居住スペースだけで
アル中は坊主だから特別にうろつくことが許されてたんだろ
それによく考えたらあそこはイングランドのヨーク
王様のデンマークのお家じゃなかったの

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/27(金) 05:58:29 ID:hUIyKUMw0.net
相続権が与えられても
親父がタヒなないと相続は起きないからな
まだガキだったハゲがオカンの生きてるうちに
ウェールズ渡航費用をゲットするには
親父をコロコロするしかなかっただろ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/27(金) 05:59:22 ID:lwgMcjpP0.net
当時のバイキングの城ってどんなもん?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/27(金) 06:05:52 ID:hUIyKUMw0.net
ハゲの腹違いの兄弟にしても親父が生きてるうちに
ハゲに相続権をはっきり与えてしまってたんなら
死にかけの奴隷女とその息子をウェールズに
捨ててくるだけで取り分が増えるんだから悪い話じゃない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb0-VnBs):2019/12/27(金) 06:07:12 ID:j8TUW7S90.net
>>322
「城」jといってイメージされるようなものはない
軍事拠点は集落を堀と土塁と木の柵で囲ったもので、建物は基本的に木製の平屋
王様の家はそれのデカイだけ版

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 08:23:27.61 ID:0mhpr5Czp.net
最終回作画イマイチだな
もうちょい頑張れや

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 09:20:50.78 ID:/wt75+bva.net
>>319
母親を背負ってウェールズに上陸した時に後ろに何艘かロングシップが控えていたから一族に黙って出奔したのでは無かろう
一族了解のもとに送り届けられたんだろうと思われる
自分と母親が帰還するなんらかメリットを言って兄達を説得したんでは無かろうか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 10:55:51.40 ID:E+mWMf5Ad.net
分割相続でアシェラッドがロングシップ3隻を貰ったってこと?

いや普通にアシェラッドがすべての財産を相続したんでしょ
その後の展開を見るにアシェラッドに一族経営の才はなく、
土地財産は食いつぶしちゃって
一部残った手下がアシェラッド兵団の元だと思われ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:15:48.32 ID:peMjIa3Nd.net
普通に上の兄貴達がおるのにアシェラッドが全部相続とはいったい

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:19:58.51 ID:bRMnU2VLa.net
遊牧民族なら兄達が独立していって最後に末っ子が総取りもよくある話だけど
ヴァイキングは別にそんな事無いんでしょう?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:21:38.72 ID:E+mWMf5Ad.net
>>328
乱世では長子相続ではなく実力次第なのが普通
家を守れないもん

日本だって江戸時代の三代徳川家光ですら長子相続確定ではなかったわけでな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:22:08.18 ID:YqtyGoE1d.net
相続権(全部とは言ってない)

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:22:25.24 ID:E+mWMf5Ad.net
>>331
分割相続ってこと?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:29:03.02 ID:aWlF+UGId.net
アシェラッドは全部にせよ一部にせよ
家財を相続したのに豪族じゃなくて海賊やってるのは
やっぱり領地経営の才能なかったってことだよな。俺もあれ?って思ったし

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:30:12.30 ID:vy0LepvG0.net
普通に相続手続きを踏んだ後
自分の取り分があればそれをもらって円満に家を出たんだと思ったが

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:32:04.28 ID:E+mWMf5Ad.net
もともと剣の腕を見いだされたので
その後猫かぶってる間に経営の教育を施されたとは考えにくい

高々100人程度の、直属の兵団ですら潰しちゃったしな
まして中間管理職に指図して組織を運営するのなんか無理やろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:37:27.29 ID:KuQoMYOtK.net
>>280
アシェには天国できゃっきゃうふふな腹ペコ王を見る方が膝が崩れ落ちる絶望だろう
ザマア

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:39:15.46 ID:0mhpr5Czp.net
>>329
原作で長男は戦場に行くから末弟が農場を相続することが多いって解説されとる
たぁアシェラッドみたいな妾の子が相続できるかは微妙だが

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:40:34.18 ID:peMjIa3Nd.net
>>333
金だけもらってウェールズ行きだったんじゃね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:45:46.06 ID:AYb3GgywM.net
そもそもあの家に入り込んだのは父への復讐のためだから、目的成就したらあの家に居る意味がないし、すぐ家出たんだと思う
アシェラッドの性格考えると父同様に兄弟達とも表向き仲良くしてたが裏では全員の事軽蔑してただろうし
兄弟の1人に濡れ衣着せてハメ殺す奴だからな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:56:55.54 ID:/wt75+bva.net
母をウェールズで死なせたいから自分の相続分は放棄するんで帰還させてくれで手を打ったんじゃないのかねぇ
帰還するって事は土地は放棄するって事だし上陸の場面では財産を陸揚げするような雰囲気でも無かったし
上陸時のアシェラッドはトルフィンと同じくらいの歳に見えたから領地経営の実際にも関わってはいないだろうし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:58:26.15 ID:E+mWMf5Ad.net
>>340
うん
それだと母親背負って上陸したときに
後ろにいた船はなんじゃいな????
ってのが今の議論です

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:59:41.17 ID:/wt75+bva.net
>>341
一族に送り届けて貰ったんだと思うよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:07:38.45 ID:peMjIa3Nd.net
そういや兄弟リンチ殺人したあとだな
相続争いなんかが起こったら後ろ楯もない奴隷の子じゃ巻き込まれて危ないしさっさと逃げるが吉

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:08:38.49 ID:E+mWMf5Ad.net
>>342
バイキング船と船員をタクシー代わりにwww
いやそれはないでしょ

仮にそうだったとしてもそのまままたウェールズを荒らし回ってから帰るよね彼らw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:18:03.76 ID:/wt75+bva.net
>>344
首領の家の子息を首領の命令で送り届けるのがそんなにおかしな事に思うもんかね?
何に違和感があるのかよく分からんな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:23:04.88 ID:E+mWMf5Ad.net
>>345
あんたの説↓だと

> 母をウェールズで死なせたいから自分の相続分は放棄するんで帰還させてくれで手を打ったんじゃないのかねぇ

首領の息子でもなんでもない
「退職した元社員ですので当社とは一切関係ありません」
な男や

だったら俺の説↓の方がまだマシw
> いや普通にアシェラッドがすべての財産を相続したんでしょ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:24:35.73 ID:E+mWMf5Ad.net
>>345
もはやこのスレでは定番となったがあんた女やろ
男の組織のロジックが分かってないような

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:24:38.68 ID:peMjIa3Nd.net
父親の財産であった母だけは「相続」したんじゃろうなあ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:25:05.49 ID:peMjIa3Nd.net

いつもの奴か

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:26:01.00 ID:E+mWMf5Ad.net
>>349
ちげーよ

実際のところどうなの?女でしょ?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:28:41.48 ID:0mhpr5Czp.net
女だろくん童貞こじらせすぎでしょ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:32:46.36 ID:/wt75+bva.net
>>346
うーんと、首領の家族の一員として兄弟からも認識されていた場面はあったんだがそれを無視するのはなんでかな
>>347
全く女じゃ無いんだがちと洞察力に欠けてるんじゃないか
下手な考え休むに似たりだぞ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:36:21.59 ID:E+mWMf5Ad.net
>>352
送り返すならその辺の商船に乗せるだけでしょ
なぜ貴重な船と船員と言う商売道具を意味もなく外洋航海の危険に晒すのか

お前みたいな社員がいる会社とは取引したくないわw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:41:09.72 ID:0mhpr5Czp.net
原作でほぼ描写のない帰国船団の妄想をうだうだケンカしてなんの意味があるのか教えてほしい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:43:48.22 ID:3SP80kiqM.net
お前ら熱心だなぁ
そういうのはアフタ掲載時に終わらせとけよぉ
疲れちゃうだろー

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:44:56.23 ID:E+mWMf5Ad.net
まあ原作者もあの時点では深い考えなしに何となく上陸シーンを描いちゃった感じはするな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:48:12.55 ID:30PhimBk0.net
帰国船団の経緯は漫画でも描かなくていいと省かれてるわけだしね…

>>297 が表の部分で >>304 がその裏の隠された部分、
という融合型解釈が自分にはいい感じ
魅力を感じるのは>>310 と同じ人間くさいところ
面白い解釈が聞けて良かった
マザコンサイコパスとか言われてるけどシャアほどマザコン感は無いと思うw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:55:26.00 ID:/wt75+bva.net
>>353
会社にたとえて話すなら社用車を社員が運転して社長の子息と病身の母を送ったって話だけどな
お前さんはそういう時には電車に乗れと言うのか?
>>354
描かれてない事を色々妄想して楽しみたいのになんで相手が女だとかいう話になるのかとは思うな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:00:50.25 ID:jgxvbJw90.net
妙な論理で女に認定する奴たまにいるよね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:01:33.32 ID:3SP80kiqM.net
あのシーンはな
大型バイクの群れ中に原付が混じってると思ったら原付は挟まれてただけみたいなそんな絵だ
気にすんな禿げんぞ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:04:00.66 ID:KkrqwqLO0.net
もしトルフィンが女だったら
もしトルケルが女だったら

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:12:29.26 ID:E+mWMf5Ad.net
>>358
> 会社にたとえて話すなら社用車を社員が運転して社長の子息と病身の母を送ったって話だけどな

あり得ないよ
女ならともかく男なのにそんな発想だとするとあんたもう社会生活できないだろ

> お前さんはそういう時には電車に乗れと言うのか?

自費でタクシーでも救急車でもしかるべきサービスを勝手に選べばいい
とにかく会社とは無関係だよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:21:13.23 ID:AYb3GgywM.net
ヴィンランドサガに関係ない喧嘩は他でやれよ、鬱陶しい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:29:19.25 ID:gZeDUjW40.net
ID:E+mWMf5Ad
基地外っぷりに震える

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:46:30.76 ID:zYyWh8tk0.net
もうアシェラッド死んだ?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:47:00.17 ID:MoYEyhUrd.net
この女連呼の人は自分の意見が世界の意見だと思ってるタイプの極端な例だな
世の中には色々な意見がある事や自分が間違える可能性がある事を根源的に理解できてない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:52:45.85 ID:E+mWMf5Ad.net
>>366
だから別人だってばよ
何にしても>>358の内容は普通に横領でしょ?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:04:19.77 ID:qnG9zLSx0.net
さあ、29日すべてが帰結する
大立ち回りの始まりだ!

農奴編の頭が入るのかわからんけど
楽しみだ。
アシェラッドの旅が終わり、トルフィンの旅が始まる。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:33:24.51 ID:vy0LepvG0.net
>>356
いや背景に船描いた時点で何らかのバックグラウンド設定はあるんじゃね?
でないとあんなでかそうな船何隻も描かないよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:26:24.44 ID:gZeDUjW40.net
>>366
思い込みも激しいし
自分の書き込みっぷりが他人からどう見えてるかも全く理解してなさそうだし

かなり危ない子だわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:11:21.56 ID:lwgMcjpP0.net
領地経営もクソも相続権もらったとはいえ本妻の子じゃなくて奴隷の子、
それも認知してもらったのも最近とあれば分け前も立場もいいわけないだろ
金だけもらってさっさとずらかるのが一番賢いし多分そうしてるわな

兵団も自分で新規に募集して作ったもんだろう
叔父の支配地近辺あたりがやりやすそうだ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:14:55.20 ID:tot88LtGd.net
>>371
まんさん「わたしの不倫が原因で離婚するんですけど慰謝料いくらくらい貰えますか?」
って言う知恵袋ネタを思い出した

なぜカネは貰えると思うのかw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:21:10.74 ID:hUIyKUMw0.net
1人リンチとしても腹違いの兄貴は残り2人だろ
ハゲがウォラフから貰ったのは農場の一部とか
ちっさい小屋とか駄馬とか奴隷数人とかだとしてだ
船を取った兄貴にそれ全部あげるから
自分とオカンをウェールズまで一度だけ運んでくれ
小舟で上陸出来る距離まで寄せてくれれば良いからって
そんなに変な話か?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:24:35.75 ID:peMjIa3Nd.net
みんなもうお片付けしてるよ
かまってあそんでるの>>373くんだけだよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:29:22.78 ID:hUIyKUMw0.net
俺は昼間ずっとお留守で今北なんだけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:29:27.88 ID:eE2mdoFPa.net
多分「奴隷の子にもそれなりの分前があって
その取り分を差し出せば家長である兄貴が船を出すくらいはやってくれるだろう」
と言う点に意識の違いがあるのでは?

貰えるわけないよね
かつての日本の農家の次男が、兄貴に向かって
「俺の取り分からこれだけのカネを出すから東京まで車で送ってくれ」
と言うほどの金をもらえたか?考えてみれば分かる

一円ももらえないよ
無一文で集団就職の夜行列車で上京させられるだけ

権利がないってそう言うことよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:36:45.46 ID:hUIyKUMw0.net
どっちてと14のハゲがどうやって
ウェールズにオカン連れてったかより
見たこともない知り合いもいない言葉も片言の
ウェールズにもうじきタヒぬ背中のオカン以外は
文字通り身一つで上陸したんだろうと想像するのよ
あったから見たら半分は憎いデーン人だから
いきなり八つ裂きヌッコロも覚悟の上
あの時ハゲは父方の祖国のデンマークを
一度きっぱり捨てたんだと思うわ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:38:07.16 ID:RERpLJff0.net
まあこの時代の航海なんて命懸けだろうしタクシー感覚で金やるからちょっと隣の国まで運んでくれやで済むとは思えないわな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:40:47.24 ID:hUIyKUMw0.net
>>376
ああそれは割と普通に俺もそう思うんだが
少なくともアニメでハゲが親父に取り入った
目的の一つが相続権と明言したもんで
そこまで言うなら奴隷の子なのに
何かせしめたんだろうなあ、と

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:43:39.85 ID:hUIyKUMw0.net
>>378
確かにあの時代のあの程度の船で
あんな遠くまで海を渡ってたんだから
バイキングってスゲえなってのがこの作品なんだが

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:53:11.11 ID:2uJCGXep0.net
>>376
でもアシェラッドはアニキたちにかわいがられてたんだろ
なら何かしらもらえたんじゃねえの
それで船を仕立てたとか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 18:01:31.55 ID:hUIyKUMw0.net
そのうちトルフィンが船を仕立てるんだろ
動かない大地の上の家畜の世話や麦の栽培が得意な連中や
揺れる船に怯える羊なんかをいぱーい乗せたOPが
決してタクシー感覚では荒海を越えてないだろうよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 18:16:09.65 ID:hUIyKUMw0.net
公式の設定で
ハゲは青年期をウェールズで過ごしたってあるって
以前のスレで上がってたじゃん
ハゲはデンマークの身内がとっくに忘れた頃に
フラッと舞い戻って海賊をおっ始めたんだよ
叔父貴の領地というよりハゲが海賊稼業で稼いだもんかも
漁に出てる留守中の管理を叔父貴に任せてたんじゃね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 18:22:04.55 ID:5Yin0YeoM.net
青年期のいつまでウェールズにいたんだろうな
アシェラッドはモルドンの戦いにヴァイキング側について参加してるしね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 18:44:30.36 ID:hUIyKUMw0.net
モルドンの戦いって
歴史的には特筆すべきもんでもないが
この戦いを歌った叙事詩だかが
ほぼ完璧に残ったんで有名になったぽいな
ハゲは工作員としてデンマークに潜入するについて
イングランドに攻め込むデーン人の有象無象部隊に
流れ者風に紛れ込んだんじゃね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:51:32.88 ID:3W72gF2r0.net
予告見たけど、なんだ結局トルフィン間に合うじゃねえか。原作通りに着地しそうだ。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:57:44.24 ID:YgS+M9C90.net
敵将ブリトノートは強敵だった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:13:17.68 ID:hUIyKUMw0.net
最終回の予告の一瞬のトルケルが超嬉しそうでワロタ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:19:53.05 ID:hUIyKUMw0.net
>>387
あの将軍は何て発音していいのかも
よく分からんのだが確かに凄い将軍だったと思う
そして伝承が残らないだけで
祖国防衛に奮迅した勇者はもっと沢山いたに違いない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:48:18.62 ID:xqZSLft60.net
>>376
農家じゃないが俺の曽祖父は地主の次男坊で長兄に家建ててもらって金銭援助も受けてたぞ
妻である曽祖母も地主の娘で実家から援助受けてた
双方実家からの援助と曽祖母がやってたタバコ屋の売上だけで子供十人を全員大学まで行かせてたぞ
金持ちなら実家から一生暮らせるほどの援助受けるってそんなに珍しくないと思うんだが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:02:21.80 ID:hUIyKUMw0.net
親父のウォラフに取り入ってチビチビ賜ってたのは
以前の奴隷仲間達だったかもしれないぞ
母ちゃんを世話するガキだったハゲを助けてくれた人達
その人達がハゲに自分達を売って金作って
母ちゃんを故郷に連れて帰れって言ったかもしれないぜ
自分達はどんなとこに行ったって生きていけるけど
お姫様だった母ちゃんは違うって

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:22:48.68 ID:vy0LepvG0.net
ここまで妄想の風呂敷広げるともう二次創作の類だな
同人誌でどうぞ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:42:53.20 ID:hXH6siBrM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が現在開催中です
みなさんの投票お待ちしています

2019年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1577024768/

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 23:12:55.80 ID:wrFchWom0.net
同人誌はアシェ×ビョルのVL本だけでいいや

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 00:01:30.90 ID:fRLLhRGj0.net
はやぐさいしゅうかいみせろおおおお

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 00:10:59.41 ID:szTo1dZX0.net
ヨームの戦鬼(トロル)
トロルってムーミンだよな?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 00:20:09.62 ID:M+Rcj9oe0.net
墓場で死肉を食ってる鬼

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 02:01:26.20 ID:3ETXkmIk0.net
それはグールである
というか、その手の悪鬼やなんかの伝承は世界各地にあって面白いよね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 03:22:06.10 ID:p5N4yCtU0.net
アシェパパのウォラフはウェールズに攻め込んだときに姫様を奴隷に取れるくらいだから、
軍団長クラスの有力者だろう。日本でいえば大名クラス
アシェラッドが自由にできる財産が数%程度でも、そこらへんの軍船をタクシー代わりにするには充分

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 03:52:58.76 ID:vCp883wma.net
アシェラッドが金出して雇うなら普通に漁船で行くんじゃないのか
なんで軍船何艘も出すんだよ
グラティアヌス殿もすわ襲撃かと臨戦態勢じゃないか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/28(土) 04:25:06 ID:ChOGOkLa0.net
リディア姫はともかくアシェラッドは
今で言う亡命みたいなもんじゃね
向こうにしたらバイキングの斥候にも見えるし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/28(土) 04:30:12 ID:ChOGOkLa0.net
>>400
きっと恒例のイングランド襲撃に行く船団に
特別にちょっと足を伸ばしてもらったんだよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9116-dR36):2019/12/28(土) 04:31:02 ID:N43Wualg0.net
親父が死んで遺産相続の話になった時に
自分の分の相続を放棄する代わりに母親を故郷に帰し自分も母親と一緒にウェールズに行くと訴えれば
兄達からは可愛がられていたしアシェラッドの取り分が兄達に渡るしで損は無い取引だと思う
軍船みたいなのは道中の安全のために数隻出してやったんだろう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/28(土) 04:50:12 ID:ChOGOkLa0.net
トールズさんは妻子連れて
アイスランドに渡る時どうしたんだろう
船は自前だったし1人で5人分漕げる人だが
じゃあ後の5人は?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9116-dR36):2019/12/28(土) 04:58:04 ID:N43Wualg0.net
色々人を当たってる時に出会ったレイフさんに手伝ってもらったんじゃないか
トールズは戦争以外知らんような人だったと思うし戦争が無いような土地とかも知らんだろう
アイスランドへ来るように言ってくれたのもレイフさんかもしれない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-HCDf):2019/12/28(土) 07:09:51 ID:ChOGOkLa0.net
トールズさんは戦士と同時に優れた船乗りでもあったと思う
ハゲもあたしゃ船乗りですぜってトンガリに言ってた
バイキングはみんな優秀な船乗りだったようだ
アイスランドの海は危ないから小さいトルフィンを
決して船に乗せなかったそうだけど
いずれは一緒に海に出たかったと思う

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d7-jCe+):2019/12/28(土) 08:17:30 ID:EH5xZotm0.net
トルフィンも操舵の技術、ちょっとはアシェラッド兵団時代に覚えてたらいいんだけどな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 08:56:21.84 ID:I5zmB2Mx0.net
グラディアス殿はアシェラッドにずっと
「お前達デーン人」って言ってんのな
力を貸してくれたのもアシェラッドの為じゃないって言ってるし

アシェラッドがウェールズにいた時も
アルトリウスの血筋って一目置かれつつ
結局はデーン人扱いだったんだろうなと思う
だからウェールズにいたくても、居場所なかったんだろう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 09:40:28.10 ID:l9BF4jAv0.net
次回放送いつなの?明日なの?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:19:45.98 ID:JZI8ZtKB0.net
明日だよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:50:35.87 ID:EH5xZotm0.net
惚れた男(トールズ)もデーン人だったし
なんだかんだ育てた子供(トルフィン)もデーン人だったし
主にしたい王子(クヌート)もデーン人だったし
ついてきた忠実な部下(ビョルン)もデーン人だったし
デーン人大嫌いなわりに、結構デーン人と愛し愛されのアシェラッド

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:58:52.42 ID:INKpN1y3d.net
>>404
自前の船って何だっけ?
アシェラッドに殺されたときに乗って出たやつ?
あれは村の共有のやつでは
>>56だそうだし

ろくに手入れもせずに10年間ほったらかしじゃもう朽ち果ててるだろう
アイスランドに来たときは普通に商船に便乗させてもらったんだと思う

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:53:53.54 ID:Q6EjetDS0.net
原作読め
あれはトールズ所有の軍船だ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:12:24.63 ID:g/25Hoolr.net
>>413
原作ではトールズの船になってたけど、後に回想で小舟を盗んで妻子を連れてきたことになって
それだとトールズがあんな軍船を所有してるのは辻褄が合わなくなると作者自身が言い出して
アニメでは村所有の船に変えてもらうように頼んだと放送前のインタビューで言ってたよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:59:02.38 ID:p5N4yCtU0.net
まあ、船が村の共有資産だとしても、トールズ仕様に仕立ててあるんだから、「トールズの船」でいいんじゃないかな
幸村先生も神経質ねえ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 14:01:01.68 ID:YSYvMjP50.net
幸村も女!

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 14:08:44.81 ID:ionyYSfsp.net
まあゲーム世界では幸村はホモか女ってのが定番だから

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 14:20:29.00 ID:ChOGOkLa0.net
村のひと財産な大切な船を
自分らとは関係ない戦争用にと
ヨーム騎士団に供出した挙句
ハゲ兵団に略奪されちまったい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:39:20.96 ID:EH5xZotm0.net
原作未読だったから、ホルザランドがヒロインで
いつか再登場するんだろうと思っていた時期があった
トルフィンがアシェラッドを殺してアシェラッド兵団を乗っ取って、
100人の海賊を率いてヴィンランドに行くんだろうと思ってた時期もあった

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:46:23.00 ID:2zFdrpEXd.net
>>416
男の方が細かいがな
女は別にこだわりがあって文句を言うんじゃなくて
嫌いな対象に対してとことん気に入らない
いわゆる「正義マン」になりやすいだけでは?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:47:10.75 ID:vK/Cpw8J0.net
再放送やらないかな
14話だけ録画失敗してる

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:49:12.00 ID:x7y2N3SVa.net
軍船あっても10年も使ってないってんだからまあ無用の長物だったんだろうとは思うが
トールズがアイスランドに来て15年だからトールズが定住していた間に一回は使った事があったんだな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:56:23.14 ID:0CCzLFwU0.net
うちは11話が台風枠だよ
待ってる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:58:17.12 ID:2zFdrpEXd.net
NHKに要望出せば割と聞いてくれるそうだよ
カネ取られてるんだからさ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:04:58.68 ID:M+Rcj9oe0.net
うろ覚えだけど最初に3話くらい放送して三週くらい飛んだの酷かったよな
忘れるって普通w

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:38:24.49 ID:o/vI+SgTd.net
(´・ω・`)毎週決まった時間に放送してくれるってありがたいことだったんやねえ
今年は台風にも祟られた

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:52:31.30 ID:IESmF7f80.net
台風で潰れなければ先週で最終回だった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 19:53:16.78 ID:ChOGOkLa0.net
じゃあ原作だと
トールズさんは一人漕ぎの小舟に
嫁と赤ちゃん乗せてアイスランドに渡ったのかよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 20:22:32.74 ID:Mz7ZuL3NM.net
金で船乗りは雇ったかもな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:37:33.48 ID:YSYvMjP50.net
トールズ一人なら泳げば事足りたな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:11:36.91 ID:IESmF7f80.net
2頭のアザラシに引かせた水上スキーで

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 23:41:29.62 ID:JZI8ZtKB0.net
29話放送後に重大発表ってなんだろう?
2期決定だといいなあ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 23:41:49.75 ID:JZI8ZtKB0.net
間違えた24話ね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 00:19:53.87 ID:HfdNvOYv0.net
小細工したってダメじゃん
あの船はトールズさんのだよ
ビョルンだって元々あいつの親父の船だって言ってた
ハゲに負けるといじけて船に籠るのはいつもの事だ
あそこが落ち着くんだろって

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 00:32:10.97 ID:HfdNvOYv0.net
>>412
その後10年以上
アシェラッド兵団の船として大暴れしますた

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-fuB2):2019/12/29(日) 02:32:23 ID:H1yZaj5/a.net
村の船でもビョルンからすればトールズの乗ってきた船だし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa2e-fE7L):2019/12/29(日) 04:49:41 ID:02Ff1oJFa.net
いいセリフだから削れなかったんだろうけどミスリードを誘うよなあれ残すと

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/29(日) 05:25:24 ID:HfdNvOYv0.net
レイフのおっちゃんだってチビトルフィンに
船に乗りたきゃトールズに頼め
あの船にすぐ乗せてくれるぞって言ってたよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5c16-OdwY):2019/12/29(日) 05:31:29 ID:jfVAL3t60.net
今日がラストだなぁ
次クールは映像研には手を出すなだってさ

3月ライオンの続きかと思ってたけど新シリーズかよ
色々手をつけるのはいいが原作たまったら続きやれよな
キングダムとか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/29(日) 05:43:00 ID:HfdNvOYv0.net
前のノルウェーの王様が
スヴェン王やシグバル首領に騙されたとかの時に
乗ってた船は長蛇号だのお名前が付いてたらしいが
基本は担いで山越えする規模の船だったんだろ
北欧やっぱスゲえな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-fuB2):2019/12/29(日) 07:58:48 ID:H1yZaj5/a.net
映像研か
昨日ネカフェでタイトルだけ見たな。タイトルだけ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 09:04:04.58 ID:1MjoV1p90.net
映像研は湯浅が監督だから期待してる
ピンポンもデビルマンも面白かったし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 09:06:41.47 ID:/ME9r6N7M.net
>>439
キングダムは3期決定してるよ
来年4月から放送

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 09:52:35.79 ID:5a8gdEUH0.net
映像研は原作は気に入らないが湯浅の作風とは合ってるから見るわ
でもまずはファームランドサガ放送決定のニュースが欲しい

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 09:57:39.25 ID:HrZK0vsO0.net
>>432 奴隷で農場を耕すスマホゲ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 12:11:24.24 ID:9yzwX8hJ0.net
トルフィン、腫れはひいたけど内出血しまくった紫色の斑の顔で最終回を迎えるのか
最後までぶちゃいくな主人公…(´・ω・`)
トルフィン頑張れよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:20:10.36 ID:SsCGYbfba.net
傷なくてもアニメはブサいな。おっさん達はかっこいいのに

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 14:20:54.27 ID:Cu2/U1jd0.net
最近の原作ではやたら美形化してるから許してやって

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 15:16:21.20 ID:o0PZVHUt0.net
いよいよこんばんほうえいしゅうりょうかいしか・・・禁超してきた・・・(´・ω・`)

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 16:01:22.12 ID:tOvsbxZLH.net
今日最終回か…長い旅であったわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 16:21:29.72 ID:wo9CHPA40.net
>>446
最終回間近でボコボコにされることに定評のあるキャラやから

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 16:49:22.20 ID:HrZK0vsO0.net
作者インタビューによると最後に平和最高ってなるための殺伐バイキング編なのに
二期以降なかったらプロット自体が破綻不可避だな
こんな不遇な主人公ってねえわ だからモブ顔なのかw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 21:08:18.35 ID:HfdNvOYv0.net
今期もこれくらいしか見なかった
来期はもうアニメみないとおもう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 21:34:43.98 ID:4APR+LkhM.net
トルフィンは散々な扱いだけど金で雇って部下として使うならめちゃくちゃ優秀な駒だよな
アシェラッド絡まなかったら冷静に仕事してくれるだろうし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 21:42:15.15 ID:H1yZaj5/a.net
>>453
ゆるキャン見ろやぁ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 22:27:49.20 ID:MvO2dSXc0.net
原作者が声優として参加してるんだと
https://youtu.be/y2RaxS3GbQQ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 22:59:46.73 ID:j1SAv7yn0.net
トル奴隷攻略編

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:20:08.51 ID:11pYy6CB0.net
かわいい女のこが不用意に山でキャンプしてヴァイキングに襲われないなんてゆるすぎる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:28:36.01 ID:j1SAv7yn0.net
海なし県だからな
ヴァイキングもスイッツランドは襲えまい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:30:20.83 ID:zSnNvVnV0.net
番組最後に「ともかくそれが オレとトルフィンの出会いだった」から始まり
BGMは1期第1シーズンEDのサビを流しながらミスリード上等で印象的なシーン数カット流して
最後は画無しで「オレに敵なんかいない」で締め括った2期PV公開
なんてのを妄想したw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:31:12.47 ID:vXzxR30u0.net
コメンタリー、父上とチビトルフィン面白かった
次巻のトルフィンとトルケルも楽しみだ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:33:43.65 ID:ekAFuR5Up.net
トルフィンは改心してもトルケルだけには容赦がないよな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:35:33.98 ID:1GbdEceu0.net
>>439
原作ならあと4クール分はできる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:36:54.40 ID:j1SAv7yn0.net
やるとしても進撃のあと?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:49:33.29 ID:9yzwX8hJ0.net
山にいるのは海賊じゃなくて山賊なのでは

あと放映まで30分切った
仮眠取ったし夜食もつまんだし、準備万端でリアタイするぞ
アシェラッド好きだが、応援してるのはトルフィンだからトルフィンの格好いい立ち回りの場面が最終回であると良い

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:59:21.53 ID:LJrVJ3Oc0.net
>>461
コメンタリーは1話だけだったね
2巻でトルフィントルケルなら、やっぱロンドン橋の回かな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:10:10.66 ID:0U1r7li30.net
いよいよほうえいしゅうりょうかいしか・・・均趙してきた・・・(´・ω・`)

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:17:01.62 ID:CQnuB0GYp.net
トルヒンどうやって脱獄したんだよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:33:18.70 ID:CQnuB0GYp.net
ヒルド、グズリーズ、エイナルw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:34:09.15 ID:+bglViZoa.net
あれこれ二期あるぞ
ヒルドグズリエイナル出るってなんやねん。
あとギョロwww

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:34:37.28 ID:gWpaFWAb0.net
なにこの茶番。くっだらねーアホらしい話だった。見てきて損したわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:34:49.07 ID:relpSb0u0.net
尺の関係だが王の死体隠せはいると思うんだが
アシェ無双すぎw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:34:49.80 ID:Ag9oDrws0.net
2期アナウンス無しか…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:35:00.58 ID:GRrlKwIJ0.net
なるほど確かにプロローグだわ
トルフィンがムケるまでの

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:35:05.79 ID:PvJxj5fB0.net
アチェラッドが主人公みたいなもんやん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:35:23.18 ID:9ceKVhWYr.net
めちゃめちゃ面白いがトルフィン最後まで小物でがっかり
アシュラットと姫王子の物語なんだなこりゃ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:35:27.76 ID:+K7PfgnC0.net
これ2期ありそうな終わり方だったよね?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:35:38.98 ID:cGnqCL0Ad.net
アシュラッドかっこいいじゃん。ルルーシュなみにかっこいいぞ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:35:39.71 ID:PvJxj5fB0.net
ヒロインってだれなの?
最後映ってたキャラで?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:35:39.91 ID:VoVOptFW0.net
二期なさそう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:35:49.71 ID:Tqm3Up5a0.net
二期いつになるのかな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:36:00.13 ID:UPyKi03Y0.net
やっとゴミ糞アニメが最低な終わり方で終わったねぇ、よかったねぇ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:36:05.55 ID:MOX9n9tQ0.net
(´∀`)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:36:14.93 ID:sFSZIaui0.net
最後まで緊張感たっぷりだった
月並みだが、今回の話というか今回のシーンを見られて感無量ですわ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:36:37.48 ID:FCc5k9pN0.net
色々台詞が省かれていたよな、何で重要な台詞まで省くねん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:36:38.44 ID:3H5CJSG50.net
ひどい終わり方だった…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:36:45.48 ID:4m9XIxEM0.net
この後はトルフィン不札だから人選ぶからな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:36:55.84 ID:relpSb0u0.net
王様はなぶるつもりで不用意に間合いに入っちゃったのが
運のの尽きだというw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:37:05.06 ID:/u2kKLo60.net
酷いけど原作通りやから
2期いつなん?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:37:17.44 ID:CQnuB0GYp.net
2期あろうがなかろうが漫画の続き匂わすのは普通じゃねえのw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:38:07.58 ID:0pfdUs7a0.net
2期無いなら単なる打ち切りアニメ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:38:21.32 ID:phAB53xO0.net
どうせなら死ぬ前にフロフキも殺っとけばよかったのに

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:38:39.38 ID:TM4LdjGh0.net
2期キャラチラ見せしたから2期告知あるなと思ったら
変な糞アニメの予告だった(´・ω・`)

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:38:40.53 ID:/PYlRx8r0.net
>>488
なぶるつもりじゃないよ
アシェラッドにクヌート殺せと言うために近づいた
周りの族長達に聞こえるように言うわけにもいかないからな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:38:51.55 ID:z4fOHmzf0.net
一番肝心なアシェラッドの死にトルフィンはどうするのかって所で終わってしまった
区切り悪いわ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:39:30.68 ID:0U1r7li30.net
なんぞこの展開・・・脱腸してきた・・・(´・ω・`)

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:39:32.78 ID:rzSqwCLq0.net
主人公アシェラッドの死でアシェラッドサガが終わってしまった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:39:35.33 ID:eW729qKy0.net
アシェラッドの王殺しは自分の都合だけどそのあとの乱心はクヌートのためか
トルケルが割と冷静やた
2期あるとしてもかなり間隔空きそうやな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:39:42.55 ID:FCc5k9pN0.net
とりあえず奴隷編まではアニメ化オナシャス、その後は最強の兵士をデブが樽ドーンとか言いながら倒すギャグ展開なのでどうでもいいッス

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:39:51.95 ID:aik7ZAnP0.net
ヴィンランドにいくまでが遠足ですよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:39:55.94 ID:i3owCl3e0.net
2期あるかねぇ…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:40:15.61 ID:Ag9oDrws0.net
>>485
クヌートが発令した後、敬意を込めてアシェラッドの亡骸に目を瞑る描写もカットされてたな
あれ割と好きだったんだが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:40:32.23 ID:T8kCtpkI0.net
面白かったなあ
ヴィンランド・サガっていうかアシュラッド・サガだけど
今日の題名がend of the epilogueだから間違ってないけどエピローグ長すぎだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:40:40.49 ID:O1AouvLJd.net
ビックリ!!
アシェラット死んじゃったじゃん
どんだけかっこよくて、どんだけ頭良い人なんだよ
ビックリ!唖然!感動

クヌート殿下もかっけーな

トルフィン、あれどうやって無罪になるんだ?

これ2期あるだろ、
どうか作って下さい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:41:00.50 ID:CQnuB0GYp.net
アニメスタッフ的にはギョロはどうでもいいモブだから省いたんだな
正解

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:41:36.74 ID:ueq+TOy60.net
レイフ「フラグ立てたのにBADエンドとかなにこれ」
先週のあれはなんだったの?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:41:47.65 ID:CQnuB0GYp.net
お前らそんなに樽ドンが見たいのか?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:42:03.24 ID:+d/Vj3RO0.net
2期無いとメチャクチャ消化不良な終わり方だな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:42:26.93 ID:sFSZIaui0.net
この段階ではトルフィンは未熟過ぎるから色々と仕方ない
こっから成長するんだけどまぁほんと大河ドラマだよなぁ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:42:30.95 ID:JfUHb8ja0.net
恩に着るぞアシェラッド!がなかった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:42:50.40 ID:O1AouvLJd.net
これで原作の何分の1くらいなの?
2期作ってくれー

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:42:55.79 ID:/PYlRx8r0.net
>>506
確かに驚いた
まさか原作と同じ進行になるとは

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:43:08.31 ID:T8kCtpkI0.net
>>504
さすがに無罪はないだろ
流刑→漂流→ヴィンランドじゃね?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:43:09.85 ID:aik7ZAnP0.net
クヌート陛下爆誕

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:43:17.62 ID:relpSb0u0.net
>>494
王自ら言う必要はないと思うけど
フローキか側近あたりに言わせとけば良かったんじゃ
なぶるつもりじゃないとあんな挑発的な台詞言わないと思うがな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:43:23.37 ID:Hiutrmj20.net
公式ツイッターで奴隷トルフィンちらっと出てんじゃん
ここまでやって2期やらないってないだろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:43:29.32 ID:Tqm3Up5a0.net
>>511
発行されてる原作23巻のうちのまだ8巻だよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:43:29.96 ID:xI4Gdf6N0.net
>>504
原作でもここから活躍すると思ってたからビックリの展開だったな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:43:41.62 ID:Iys13fRk0.net
これで終わり?
トルフィンが最後まで好きになれなかったわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:43:52.38 ID:ueq+TOy60.net
>>503
それじゃあとがきになっちゃうよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:44:41.41 ID:/u2kKLo60.net
続きが気になる君はAmazonへgo!だ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:45:03.62 ID:UPyKi03Y0.net
こんなゴミ糞アニメの二期なんかやる必要ないな、もっと糞だし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:45:04.32 ID:Pgoz0MjG0.net
回想シーンを短剣の反射に置き換えた演出はなかなか良かった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:45:11.40 ID:4m9XIxEM0.net
>>504
無罪にはならん殺されないだけで奴隷落ちだ
奴隷になってから精神的に成長してヴィンランド目指す

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:45:31.66 ID:hjmnGfuB0.net
こんな展開が原作通りなんか…
現実の殺し合いをリアルに救いようの無い様を描いているという事なのか…
アニメだから淡々とみえてしまうからなのか…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:45:46.57 ID:eX6mFx6aM.net
レイフとのアニオリシーン追加はやっぱり余計だった
おかげで尺足りなくなって重要なセリフいっぱいカット

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:45:50.04 ID:sFSZIaui0.net
NHKだから2期はほぼ間違いなくやるだろ
たぶん円盤売り上げの心配も最初から必要ない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:46:09.45 ID:/PYlRx8r0.net
>>515
まあ後日間接的に伝えればいいってのは確かかもね
ただこの条件なら呑むと思ったんだろう、ぽっと出の従者だし
この辺はアシェラッドの人物を見誤ったというところかな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:46:53.69 ID:nvGOJ6RH0.net
今後はトルフィンの更正物語だから

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:46:58.65 ID:iXdORhCkd.net
ヴィンランドは結局アメリカ大陸ってこと?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:47:05.72 ID:15fRHZu70.net
2期あるにしても来年は進撃があるし
再来年かな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:47:45.41 ID:U+jKQklK0.net
漫画はトルフィン あうあう言って兵にひきづられていくだけだから 
微妙に印象はちがうだろうな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:48:07.27 ID:LQ/5RYMu0.net
師匠について狩りを学ぶヒルド、島の外に思いを馳せるグズリーズ
イングランドで奴隷となってデンマークに運ばれていくエイナル

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:48:30.57 ID:/u2kKLo60.net
公式Twitterで奴隷トルフィンちょっと見れるな
制作サイドは2期やりたいけど、具体的な話は何もないから発表出来ない感じかな。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:48:36.55 ID:xI4Gdf6N0.net
分量的にセカンドシーズンは完結までは行けないだろうから
奴隷編をねっちり濃密に描いてそれ以降をサードシーズンで終わらせる形かな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:48:39.99 ID:ueq+TOy60.net
>>525
初見だと面食らうけど
あとになってから見るとアシェラッドは命と引き換えに若者たちの枷を外してやったんだと思えるんだよね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:48:49.05 ID:Tfz2btG9a.net
このあとの原作の話だとトルケルってまだ出番ある?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:48:53.18 ID:IsSRVDS90.net
アニメ組だけど2クール楽しめた
続き見たいなら漫画読むしかないのかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:48:55.89 ID:Ec5uKjO50.net
腹の探り合い、カマの掛け合い、揺さぶりはずっとそれが日常の王様の領域だからいくらアシェラッドでも結局手玉に取られそうになったのだけど
王様の不幸は、論破して嬉しくて調子乗ってちょっと軽く煽るつもりが帯剣している達人の核地雷を踏んでしまったことだね
そこに触れたら戦争だぜ俺とお前のなって事になっちゃった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:49:03.86 ID:l/T0VQKw0.net
鳥をみてトルフィンがなにを思って戻ったのかわからなかった
なぜ?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:49:57.21 ID:MSHtwenka.net
>>537
何回も絡む

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:50:12.34 ID:+K7PfgnC0.net
トルフィンかわいそうすぎるんですけど
2回も父親を目の前で殺されちゃったじゃん
トルフィン…
誰か助けてあげて
レイフのおっちゃんトルフィンのこともう一回助けてあげてよー
トルフィンかわいそう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:50:21.25 ID:+bglViZoa.net
>>532
トルケルがあきれてるのもいい味出してたわ。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:50:38.66 ID:l/T0VQKw0.net
なんでクヌートを切ったの?
トルフィンはすきだけどあれは許せない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:50:39.14 ID:FtVmc2Nc0.net
NHKじゃないとアニメ化できんとは思ってたからな
どうせならバルト海戦役編の3期までやって欲しいわ
採算度外視でイケヤ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:50:50.72 ID:relpSb0u0.net
王様的には戦争狂のトルケルって扱いやすそうだな
戦争の機会与えてあげれば思想とかどうでも良さそうだし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:51:16.78 ID:Pgoz0MjG0.net
>>510
これがないとクヌートの真意が伝わりにくいよな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:51:23.10 ID:782/rp1MM.net
>>544
錯乱状態でしょ。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:51:26.92 ID:TM4LdjGh0.net
2期やるけど告知する尺がなかったでおk?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:51:28.79 ID:dXOdFoUB0.net
おいおい最後ヒルドもグズリーズも出してるやんけ
2期確定だな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:51:41.71 ID:xI4Gdf6N0.net
>>533
エイナル以外は奴隷編が終わってからの登場なんだよな
どうせなら農場のご隠居の爺さんや蛇さんを出してほしかったな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:51:50.58 ID:CQnuB0GYp.net
レイフのシーンなかったらちゃんとカットしなくて済んだのにな
ほんま余計なことしたわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:51:56.78 ID:l/T0VQKw0.net
アシェラッドは許せない
あいつ父親をコロコロしすぎじゃね?
自分の父親
トルフィンの父親
クヌートの育ての父親
クヌートの実の親
なんなのあのおっさん

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:52:22.08 ID:+bglViZoa.net
>>540
アジサシって渡り鳥は本能で次の場所に行くことを知ってるんだよ。
それに比べてトルフィンときたら…ってことだと思う。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:52:47.67 ID:umASVMy20.net
>>545
二期農場編何クールにしたらいいんだ
2クールくらいでなんとかまとまるやろか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:52:53.28 ID:3Yyz4yuVa.net
>>549
やるとしても進撃の後じゃまだ一年以上先になるし告知もせんだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:53:06.49 ID:relpSb0u0.net
ちゃんとお別れできてれば
モブさんはおうちへ帰ったんだろうか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:53:18.98 ID:l/T0VQKw0.net
>>554
いやヴィンランドだろそこはさあ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:53:40.43 ID:ueq+TOy60.net
だから親父殺しに定評のあるハゲだと何度も

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:53:59.17 ID:IG5G8lv60.net
素晴らしいアニメだった
そして当然続くだろう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:54:03.03 ID:xI4Gdf6N0.net
>>537
ちょこちょこ関わってくるし
原作の最新話だとなんと娘らしいのも登場する

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:54:11.98 ID:l/T0VQKw0.net
>>559
知らんよ
アニメカラ入ったもんで

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:54:14.84 ID:Ag9oDrws0.net
>>554
そこで戻ると言う選択をさせるのは寧ろ悪手では?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:55:22.37 ID:Tfz2btG9a.net
アマプラ独占配信だから円盤の売り上げ悪くても2期やろうと思えばやれると思う

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:55:32.66 ID:om6/UjfTa.net
姉との感動の再会までアニメ続けてくれ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:55:52.90 ID:+bglViZoa.net
>>558
>>563
いやそれ俺に言われても…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:56:43.01 ID:Pgoz0MjG0.net
こっから先の生首スヴェンはホラーすぎるがアニメで出せるんだろうか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:56:43.63 ID:FtVmc2Nc0.net
>>555
1部が8巻24話で終わったから2部の14巻までも2クールでいけるっしょ
最新23巻で3部完だから案外バランスいいんだよね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:56:50.18 ID:+Wd00yi80.net
原作既読だけどおもしれぇわアニメ
そしてほぼ二期告知の動画来とって草

https://twitter.com/V_SAGA_ANIME/status/1211309749590994945?s=20
https://www.youtube.com/watch?v=D0BcqRwxDZE
(deleted an unsolicited ad)

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:57:01.47 ID:Xa7f9vMt0.net
続き作って欲しいな〜
海外で人気あるし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:57:12.29 ID:Hiutrmj20.net
>>551
奴隷編だけじゃなく最後までアニメ化するぞってことでしょ?
結構サプライズだったと思う
でもアニメだけ見てる人にとってはクソな終わり方だよなあ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:58:52.54 ID:l/T0VQKw0.net
>>561
トルケル独身だと思ってた!娘さんどんな子だろう!怪力なのかな
>>571
正直めちゃくちゃもやもやする

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:59:34.09 ID:f9zCO9y4K.net
フローキぐらいはきっちり殺しとけよ、アシェラッド使えねーなあ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:59:58.86 ID:782/rp1MM.net
もやもやするけどここで区切るのがいいんだろうな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:00:01.29 ID:LQ/5RYMu0.net
原作で省略されたギリシャ道中編アニオリでS2後半を持たすのか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:00:07.47 ID:5Gcr00+td.net
アシェラッドだけはいなくなって良かったわ
何故かトルフィンもクヌートもも最期だけはいいやつ扱いしてるけど
あいつに何されたか覚えてねえのかよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:00:46.19 ID:5/1OAD5Wd.net
2期やる予定がないにしても下手なサービスシーンなんかよりも
エイナルの声優決めといてトルフィンの顛末を描くべきだったよねこれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:01:04.57 ID:FCc5k9pN0.net
>>510
これな、王子の心の声は軒並みカットされてたな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:01:05.94 ID:xI4Gdf6N0.net
>>571
完結まではセカンドじゃ到底無理でしょ?
無限の住人みたいにぶった切りまくって
「ファーストあそこまで丁寧に作っといてここまで削っちゃ意味ねーよ」と叩かれるだろな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:01:17.66 ID:Ag9oDrws0.net
>>566
スタッフの見解を聞いてみたいよね
原作のシーンや台詞をカットしまくってまでああ言うこじつけ染みた理由でトルフィンを駆り立たせてまであのアニオリシーンをねじ込んだ意図をね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:01:41.86 ID:782/rp1MM.net
>>576
殺したい相手が死んだから悲しいだけでしょw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:02:23.13 ID:O1AouvLJd.net
>>517、517、523
サンクス
まだ全然序盤なんだね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:02:26.07 ID:ueq+TOy60.net
侠気の金髪縦ロール幼馴染(女子力オール5)とかいうチートヒロインはいつになるやら

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:04:09.74 ID:Ec5uKjO50.net
>>574
この漫画でこれ以上の区切りは無いわな
ここで物語も舞台も登場人物も何もかもが今までとは完全に断裂する

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:04:42.74 ID:Hiutrmj20.net
>>579
2期だけじゃなく3期までやるって事じゃない
原作いつ終わるかしらんが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:05:05.09 ID:GLOTqTPW0.net
>>577
エイナル出したら100%確定じゃないか
トルケル再登場まで視聴者引き留められんぞ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:05:30.13 ID:umASVMy20.net
>>568
農場編結構長かった印象あるけどそうでもなかったのか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:05:33.23 ID:tf83gJzg0.net
2期やってほしいわ
続きがめちゃくちゃ気になる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:05:40.10 ID:O1AouvLJd.net
これ、誰と誰と誰が実在の人物で
誰が虚構の人物なの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:05:41.35 ID:LQ/5RYMu0.net
最後のナイフ落としたところから本当の戦士への旅が始まったって
ことか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:07:35.06 ID:84hTjcQ2a.net
アニオリいらんかったな。消化不良な終わり方。悲しいのう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:08:59.62 ID:ghi+EhfE0.net
続きが気になるけどここがピークじゃないよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:09:12.87 ID:Ag9oDrws0.net
>>589
トルフィン(ソルフィン)、トールズ(ソウルズ)、レイフ、フローキ、レイフ、トルケル、スヴェン、クヌートはモデルとなった実在の人物に関する文献あり

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:09:50.39 ID:Ag9oDrws0.net
レイフ分身しちゃったw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:09:59.04 ID:xI4Gdf6N0.net
>>587
実際長い
セカンドシーズンを同じく2クールでやるにしても
全部消費するくらいのボリュームはある

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:10:45.10 ID:Pgoz0MjG0.net
>>592
人にもよるけどこの辺かなぁ
トルフィンの贖罪みたいなのもすきだけど3章あたりは今アニメでやったところと随分作風違ってきてるからな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:10:46.46 ID:KhZeEfXx0.net
続きの分のキャラを出したからって、そこを映像化するとは限らないんやで。そんなアニメはなんぼでもあるからな。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:10:55.68 ID:+bglViZoa.net
>>589
トルフィンとクヌートとトルケルが実在
アシェラッドは非実在ハゲ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:12:05.40 ID:Ec5uKjO50.net
ファームランド・サガも前半のおしんみたいな展開はちょっとだるいけど後半はすごく面白いし楽しみだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:12:27.79 ID:+bglViZoa.net
農場編はどちらのパートもいくらでも削れそうな気もするけどね。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:12:34.67 ID:lH23txGG0.net
滅茶苦茶先の話になるがヒルドの声はガンダムUCのマリーダと銀魂の月詠の人になりそう
というか合ってそう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:13:35.92 ID:4L/hYa7ra.net
>>592
この先はトルフィン再起からヴィンランド目指す話だから今までの殺戮戦闘目当ての人だとつまらんかもな
トルフィンはこの先コロサズ貫くから

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:13:47.66 ID:nvGOJ6RH0.net
アシェの本名って願望じゃなくて本当にあの名で確定?
日本で母ちゃんが息子に信長ってつけるようなもんだな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:14:55.44 ID:f9zCO9y4K.net
ハーフダンさんはよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:15:41.38 ID:qI5B9nEM0.net
レイフも実在で実際にヴィンランドと言う名称付けた人で名を残ってる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:16:05.01 ID:Hiutrmj20.net
>>592
奴隷編の終わりがピーク
アンパンマンになったあたりからギャク漫画になっていく

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:17:13.70 ID:CQnuB0GYp.net
お前らの樽ドンのリアクションが楽しみだな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:17:20.99 ID:Ec5uKjO50.net
>>592
大きな山の一つであるのは間違いない
ここでこれまでの話全て吹っ飛ぶからね
トルフィンもこれで生きる目的が完全に何も無くなっちゃった
ついでに人権も無くなった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:18:21.83 ID:/n02p+UuM.net
王の亡骸放置?して流れる様に事が進んで終わった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:19:27.86 ID:Ec5uKjO50.net
>>607
シグやんが三人から矢継ぎ早に次々と失神させようとぶん殴られるところがこの作品のピークだと思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:20:33.94 ID:xI4Gdf6N0.net
>>600
確かに一見削りやすそうなエピソードが多いけど
どのエピソードを削るかで凄くセンスが出そう
トルフィンとエイナルの絆ややがてヴィンランドを目指す説得力を持たせる物が多いから

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:20:35.51 ID:O1AouvLJd.net
>>593>>598
サンクス
アシェラットが創作人物なのが意外だね
逆にトルフィンが実在なのもビックリだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:20:38.53 ID:84hTjcQ2a.net
アシェラッドロスや。後続のアニメつまらなそうだな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:21:23.18 ID:umASVMy20.net
>>592
序章の山場なのは間違いないけど
個人的には次の章のヴァルハゲとか終わり辺りは今回と同じくらい良かったと思ってる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:23:11.42 ID:Hiutrmj20.net
>>592
今回はグラディエーターでいうと王が殺されてマキシマスが奴隷になったあたりだよ
あれだって奴隷から剣闘士になるところが一番盛り上がる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:23:26.68 ID:ZDAVcRtZ0.net
>>569
farmland sagaってw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:23:40.98 ID:gvJIrsDWM.net
面白かった
来期はこういう硬派なアニメなさそうだから寂しい二期はよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:23:59.02 ID:/n02p+UuM.net
権力闘争や陰謀渦巻く展開はもう無いのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:24:16.96 ID:Ws2OxwrW0.net
もの凄いブツ切りエンドだったな
来週の放送どうなるんだろうってレベルの切り方
最終回なんだからさ一応は最終回らいしい構成にしようや
半年やってこれではアカン

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:25:21.00 ID:umASVMy20.net
>>613
映像研は人を選ぶわな
俺は好きだけど自称漫画読みが絶賛するタイプの作品だと思っている

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:26:26.09 ID:Pgoz0MjG0.net
>>619
原作もこんな感じだったしねぇ…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:27:37.63 ID:/u2kKLo60.net
>>612
トルフィンはモデルがいる人物だけど、成功した商人で、戦士団にいたり、この後奴隷になるのは作者の創作。
ただ作中の戦役やトルケルがクヌートに惚れて寝返った話などは、文献に残されているらしいね。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:28:22.07 ID:umASVMy20.net
>>621
原作は翌月から新章でなかったっけ?
もう昔過ぎて記憶曖昧だわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:28:27.04 ID:/j+iFUMt0.net
>>619
でも下手なオリジナルエンドにされるよりはこれで良かった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:28:42.22 ID:O1AouvLJd.net
>>615
わかりやすい説明ありがとう
そういう感じなんだね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:28:55.37 ID:N1dJVI4P0.net
後続のアニメがつまらなそうで困る。
例えるなら
ふしぎの海のナディアの後続アニメが
ひみつの花園だった時のがっかり感に近い。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:30:13.13 ID:/n02p+UuM.net
トルフィンの復讐劇があっけなく終わった
それも横槍で
そらもうどう生きたら良いかわからないよな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:30:42.82 ID:Pgoz0MjG0.net
>>623
そうそう、コミックスだと同じ巻ですぐ次の章が始まるからあまり気にならないけどアニメでこのオチはあっけなく感じるかもな
わざわざトルフィンの幼少期くら引っ張ってこれだからなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:31:28.42 ID:84hTjcQ2a.net
どさくさに紛れてトルケルがスヴェン王殺したがってたの草

>>620
一応録画してみるぜ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:31:49.38 ID:O1AouvLJd.net
>>622
サンクス
これ原作も見たくなったし、
史実も知りたくなったよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:34:33.05 ID:umASVMy20.net
>>628
まあ置いてけぼり感あるよね
ハゲへの複雑な感情はトルフィン自身が無自覚なのはしゃーないにしろ
視聴者にはもう少し分かりやすくしておいて欲しかったなあ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:35:45.42 ID:deswyxt00.net
原作組の俺としてはキリのいい所で上手く纏めたなって感想だが
アニメ組の「なんだコレ?」って不満もよく分かる
ただサブタイトル通りで、序章が終わっただけで、まだ何も始まってない

民放だと二期はのぞみ薄だが金満NHKなので高確率で二期はある
ただ制作費がバカ安らしいので制作サイドが請けない可能性はある
(なので制作会社が変わる可能性もある)

まあ二期があっても物語は完結しない
原作があと数年かかりそうだし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:35:55.75 ID:+bglViZoa.net
>>624
前話の後だとアシェラッドがトルフィンの目の前で死ぬくだりが変更になるんじゃないかと
割と心配してたからな。
トルフィンへの遺言がちゃんと入ってたのはまぁ評価できる点。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:36:02.97 ID:LQ/5RYMu0.net
S1の最後がクヌートの前で剣を手放し不殺になって、S2の最後がクヌートの前で
戦士100発耐久ゲームに勝つことになるんだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:38:33.18 ID:aik7ZAnP0.net
次にまみえる時は覇王

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:39:13.00 ID:K7UMh6R0d.net
やっと汚いクヌートが見れるようになるのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:40:02.44 ID:ghi+EhfE0.net
物語はアシェラッド中心に回ってたし区切りとしては満足
本当の戦士云々はノータッチだしトルフィンの物語も見たい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:40:33.93 ID:NFjOrh0Z0.net
>>634
S2の最後はちゃんと姉上との感動()の再会までやってもらわんと

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:41:33.28 ID:l/T0VQKw0.net
>>636
えええええええええええ
クヌート汚くなるの?やだああああああああ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:43:13.12 ID:CQnuB0GYp.net
この漫画も後々並みの戦士では歯が立たない最強のフローキの戦士団を
戦闘員ですらないデブが無双するギャグ漫画になるからあんま期待すんな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:46:21.54 ID:l/T0VQKw0.net
えー
クヌートも結局王冠の奴隷に成り下がるの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:47:01.54 ID:/PYlRx8r0.net
ヨーム戦士団が雑魚Aになるのは萎えるよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:52:41.95 ID:loPBVUxn0.net
2期確定って感じだな
奴隷編はほんとに変なアニオリ一切入れずにやって欲しいなあ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 01:58:26.14 ID:f9zCO9y4K.net
>>642
フローキとかいう雑魚をアシェラッドが始末忘れたせいだろあれ
シグヴァルデ仕事しろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:01:46.08 ID:77xtTj2wa.net
>>641
クヌートがアシェラッドぽくなる
ついでに顔も男ぽくごつくなる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:02:12.37 ID:17I4LATmM.net
奴隷編が原作通りになると、間違いなく前半が退屈なアニメになる
漫画で一気に読むなら気にならんけどな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:03:00.35 ID:ooGC/SNA0.net
>>627
自分で復讐果たしてたら、怒りの持って行き場なくなって
まんまアシェラッドみたいに世界に復讐し続けるみたいになってただろうな

アシェラッドが他の奴に殺されて、
さらにめっちゃ優しい遺言してくれたから復讐から解放されたんだ

トルフィンがアシェラッドから引き離されまいとジタバタするアニオリ泣いたわ
最後の最後でやっとお互い素直になれたな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 321c-S8xJ):2019/12/30(月) 02:06:20 ID:/j+iFUMt0.net
>>646
確かに退屈ぽくなるね
トルフィンをイケメンに描くしかないかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e00-dR36):2019/12/30(月) 02:10:06 ID:GmT2UIID0.net
この引きは2期やる気マンマンと見た
やれるかどうかは別としてw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 60af-Wq+o):2019/12/30(月) 02:11:02 ID:FAxYTrsq0.net
トルフィンが連れ出される場面でナイフ持ったままだったのが草
最初に奪っとけよと思ったらあの演出のためか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2ef-7jO3):2019/12/30(月) 02:12:14 ID:l/T0VQKw0.net
>>645
えー
えー
いやだ勘弁してくれ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-7jO3):2019/12/30(月) 02:13:51 ID:5Gcr00+td.net
アシェラッドが育ての親ーとか意見よく見るけどさ
あいつ何もしてないじゃないかトルフィンに何か親らしいことしたのか?
優しい遺言ーとかキモくて理解できん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 02:15:19 ID:vh1FHNhN0.net
トルケルまでスヴェン王を自分の獲物認定してたのか
王様嫌われてたんだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-L/IU):2019/12/30(月) 02:17:08 ID:IDgKCdjXa.net
>>652
でもトルフィンは何だかんだで大好きやったんやで
相思相愛
憎い親の敵なのにな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-RbSw):2019/12/30(月) 02:18:18 ID:54awPStK0.net
何で自分の命を捨ててまで王を殺したの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-7jO3):2019/12/30(月) 02:18:42 ID:5Gcr00+td.net
>>654
原作は知らんが
アニメではそのへんの感情が出てなかったから余計に理解できないんだわ
最期くらいじゃない?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:21:24.68 ID:5Gcr00+td.net
>>655
そうまでして故郷と仕えた理想の王を守りたかったんじゃね
>>654
相思相愛てアシェラッドも大事に思ってたってか?そんなわけないだろ?
少なくともアニメではそんなわけないよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:21:52.07 ID:IDgKCdjXa.net
>>655
それが最善の策だったから
クヌートが王になるか内乱になれば故郷は救える
自分の命くらい軽いんだよ
そしてクヌートに殺されてやることで完成した

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:22:18.00 ID:17I4LATmM.net
>>655
クヌートとウェールズの両方を助ける手段として、あの瞬間(選べと言われたとき)では他に案は無かったと考えたから

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:24:30.34 ID:IDgKCdjXa.net
>>657
アシェラッドはずっとトルフィンを殺さなかったし
ちょくちょく助言を与えてる
聞く耳を持たなかったが
それにトルフィンは他に生きるための指標を持ってなかったからな
彼を奴隷に落とさなかったのもアシェラッドは
ずっと待ってたから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:26:10.76 ID:vh1FHNhN0.net
スヴェン王が煽らなかったらハゲの予定では
王殺しの逆賊に仕立て上げられて
ヌッコロされる栄えあるお役は風呂桶だったと思われるw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:26:35.85 ID:5Gcr00+td.net
>>660
詳しく教えてくれてありがとう
すまないけど俺には使い勝手のいい犬だから頃さなかったとしか見えないわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:28:17.01 ID:IDgKCdjXa.net
>>662
後に奴隷編でも地獄いや楽園からアシェラッドはトルフィンを救うからな
そして見送るところまで最高のおとこだや

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:28:26.65 ID:Qi6d2ZgE0.net
クヌートに出会うまではトルフィンに仇として殺される最期でもかまわなかっただろうけど
王子の成長をみてお前もすこしは変われと思ったり
結局仇うちはさせられなかったけどそれならそれでトールズの目指した場所へいってほしいと願う

アシュラッドもたいがい外道だし仇だしで師弟ともいいがたいけどそれでも導く存在としては書けてたとおもうけどね
というかそうだからこそおもしろい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:28:52.09 ID:GmT2UIID0.net
アシェラッド追い込んだ王が軽率だったな
あと褒賞授与の式典、また王の目の前で何で帯剣してんだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:29:37.91 ID:umASVMy20.net
>>662
本当にそうだったらわざわざ本人に伝えないでしょ
用済みになって捨てた訳でもないし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:30:24.85 ID:vh1FHNhN0.net
映画のイノセンスの
「先代の報復は襲名の絶対条件だもんな」ってセリフは
バトーだと思ったらアズマか誰か他のやつだった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb0-VnBs):2019/12/30(月) 02:30:53 ID:uAcgpBbF0.net
シグやんはギャグ要員だから仕方ない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-L/IU):2019/12/30(月) 02:31:18 ID:IDgKCdjXa.net
トルフィンがいつかは自分を殺してくれる事を切望してたしな
ただ彼がそのあとをどうするかを考えるまでは殺されてやる気もなかったが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 748c-ypEL):2019/12/30(月) 02:32:49 ID:nJKVpMH30.net
アニメだけ見て原作の展開知らない人はあの最終回で大丈夫だったのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e00-dR36):2019/12/30(月) 02:34:23 ID:GmT2UIID0.net
>>670
相当戸惑うと思うw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 748c-ypEL):2019/12/30(月) 02:35:02 ID:nJKVpMH30.net
>>479
アシェラッドがヒロインだって散々既出だぞ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 02:36:22 ID:vh1FHNhN0.net
>>665
暗殺を怖れて近づく者に帯剣させない怖がりさんじゃ
皆んな服従しないって事だろう
王様だってハゲを返り討ちにして良かったのに
剣突きつけられたらオタオタしててワロタ
そんなんだったら最初から煽るなよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb0-VnBs):2019/12/30(月) 02:36:34 ID:uAcgpBbF0.net
しかし、やっぱりアニメとしては変な終わり方になったなあ
アニオリや尺稼ぎなんて入れずに10巻までやるべきだった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 748c-ypEL):2019/12/30(月) 02:37:24 ID:nJKVpMH30.net
ツイッター見てると、原作既読で最終回褒めてる人が多いけど
マジかよってなるわ
結局個人差あるからって話になるけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46e5-Yi8X):2019/12/30(月) 02:38:22 ID:zZoGOYd90.net
農業編はこんな
・クヌート役の役者(外側)が女性から男性へ
・「フローキ隊はヨーム大隊の中では最じ・・・いえ最強」
・楽しい農業!!楽しい奴隷生活!!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb0-VnBs):2019/12/30(月) 02:39:31 ID:uAcgpBbF0.net
アシェラッド・サガというか、トルフィンの少年期が本当の意味で完結するのは10巻なんだよね
そこまでやれば二期期待度は半端なく上がってたと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e00-dR36):2019/12/30(月) 02:42:10 ID:GmT2UIID0.net
ツイのFuckin farmland SAGAって一言が全てを言い表してる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4c59-RbSw):2019/12/30(月) 02:44:14 ID:hYLrEpKi0.net
不殺マンになる二期の方がNHK向きではある

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3e-n/Md):2019/12/30(月) 02:45:59 ID:17I4LATmM.net
>>679
トルフィンの心意気はそうだとしても、回りが殺し合いばかりしてますからね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3c9e-mRmY):2019/12/30(月) 02:46:57 ID:VGUN3EYJ0.net
クヌートちゃんのきれいなお顔を傷物にしやがって糞ガキ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7016-kZpe):2019/12/30(月) 02:47:52 ID:YT08N5BA0.net
剣を収めたら許そうとか完全に小物の台詞で笑った

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f10-o9eN):2019/12/30(月) 02:51:16 ID:dKBHGEKY0.net
フローキさん弱すぎませんかね?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 02:51:39 ID:/PYlRx8r0.net
>>670
原作のリアルタイムでも驚いたなぁ
参謀アシェラッドの国盗り物語になると思ってただけに
史実でスヴェン王がこのタイミングで死ぬことも知らなかったしさ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 02:53:13 ID:/PYlRx8r0.net
史実でもヨーム戦士団はこの辺から弱体化してるんだっけ
トールズが抜けてトルケルもいなくなったらまあそうだよね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 748c-ypEL):2019/12/30(月) 02:54:10 ID:nJKVpMH30.net
>>683
フローキの正体はサイコロだからしゃーない

>>684
原作はあの後も連載続くのわかってたからまだよかったけど、
アニメは2期があるかわからないからなー

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b0-7jO3):2019/12/30(月) 02:54:17 ID:87XxBlLH0.net
トルフィンの親父殺しをアシュラッドにやらせたあの隊長は何の報いもなしなのかよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 02:54:41 ID:/PYlRx8r0.net
>>675
最終回は割とうまくまとめたと思う、演出含めて
もちろん省略したセリフなどところどころあるけど読者(視聴者)に説明する部分はわかりやすくなってる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6252-RbSw):2019/12/30(月) 02:55:26 ID:p7AHd69Y0.net
フローキ―
あの状況で斬りかかるとは、思ったより根性あるじゃんよ
見直した

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 02:55:35 ID:vh1FHNhN0.net
ハゲがトルフィンに何度も無茶振りしたのは
正気に戻って自分から離れる事を期待したのかもな
こんな事やってられっかって、気づけよ、いい加減
でもあのバカは毎回戻ってきちまう
ロンドンでは歩くの辛けりゃここに置いてくぜw
まで言ったのに自分で肩はめてトボトボ付いてくる
こりゃいずれ斬られてやるしかないんだろうと黄昏てた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:57:34.18 ID:17I4LATmM.net
アシェラッド相手にそこそこ戦えたからヨームの隊長は伊達じゃないと思ったわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:58:54.82 ID:CQnuB0GYp.net
ヨーム隊長最弱やけどな、フローキ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 02:59:13.60 ID:/PYlRx8r0.net
ルキウス・アルトリウス・カストゥスのカストゥスのアクセントがちょっと気になった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:00:05.17 ID:vh1FHNhN0.net
>>683
むしろ自ら斬りかかったのはちょっと見直した
腐ってもヨームの大隊長だったんだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:00:08.23 ID:+bglViZoa.net
>>673
スヴェン王に剣を向けるってことは自分の命を捨てるってことと同義だから
そんなことはできないとタカをくくってたんだろうな。
だがアシェラッドはウェールズとクヌートのために自分の命を差し出すことができるのだ。
デーン人とは違うのだよデーン人とは!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:01:44.62 ID:/PYlRx8r0.net
あえて言おう
カストゥスであると

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:02:27.44 ID:vh1FHNhN0.net
>>691
いや、あれはハゲが積年の鬱憤ぶち撒けたかったから
他のモブ兵みたく瞬殺しなかっただけかもしらんけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:08:34.45 ID:relpSb0u0.net
史実のヨーム戦士団はトルケルがクヌートとかに仕えてるみたいに
デンマーク軍に主将が異動してデンマークという国家に帰属することで
生き残っていったんじゃないかと思う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:10:13.00 ID:dKBHGEKY0.net
あの場で咄嗟に王殺しをやってのける判断力と決断力はスゲーな
ウェールズとクヌートのために最善だと分かってても普通はできんわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:12:08.37 ID:OhhzoMsK0.net
良かったわ農奴編も期待

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:12:55.24 ID:zZoGOYd90.net
原作ではサイコロは武力ではなく、政治や陰謀で現在の地位を築いたみたいな言われ方してるけど、他の大隊長が揃って猛者だからなw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:15:39.80 ID:vh1FHNhN0.net
個人的にもヌッコロしたくなったんだろうよ
母ちゃんを何回奴隷呼びしたんだよ
クヌート殿下には悪いが実に嫌な爺いであったw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:17:24.47 ID:/PYlRx8r0.net
フローキは自分がアシェラッドより強いと思ってたみたいだけどね
というかアシェラッドをそんなに強いと思ってたなかっただけか(トールズ暗殺依頼の時)
ヨーム戦士団に入って隊長になるくらいだからそれなりに強いのは確かだろう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:20:52.63 ID:wd6F2A9Ga.net
アシュラッドの母親から授かった名前っていうのは母親が妄想で付けた名前なのかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:23:33.85 ID:vh1FHNhN0.net
ハゲがタヒぬと悟った時トルフィン驚いてたな
永遠にタヒらないみたいに思ってたのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 03:30:44.81 ID:UgyTo20zn
>>690
>こりゃいずれ斬られてやるしかないんだろうと黄昏てた

正気か?アシェラッドは使命に生きる人間だぞ?
女じゃあるまいしそんな情に絆されて優先順位がゴチャゴチャになるとは思えんぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa2e-fE7L):2019/12/30(月) 03:26:40 ID:77xtTj2wa.net
実際はアシェラッドは母から名前をもらって無いと思うよ
乱心のふりと少しの諧謔と、その底には本当は自分がそうでありたかったという僅かばかりの本心
そう思うと実に切ない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:29:27.08 ID:vh1FHNhN0.net
>>703
風呂桶はそんな雑魚認定してる奴に
トールズさんを取らせたのかよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:30:11.31 ID:34X42upO0.net
>>598
ハゲってだけで歴史から名前を消されるのか・・・

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:31:21.30 ID:/PYlRx8r0.net
>>708
まあ個人の武力で勝つ必要ないからな
集団で卑怯な罠に嵌めるなりいろんな方法あるし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:33:26.25 ID:CQnuB0GYp.net
つーか、アルトリウス公本人が戻ってくると信じてる人がアルトリウスと全く同じ名前付けるわけがないと思う
実際にはママはなんの名前もくれなかった
あれはアシェラッドの自分には無理だと悟りつつも少しだけ残った王の一族としての誇り

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:34:18.58 ID:Ig69u8KT0.net
とるけるが意外と色々察しててあの人脳筋じゃなかったのな
そしてトルフィンが想像以上に頭わるくてくぬーともとるけるもびっくりしてたな
とるけるにさえ最後あーこいつ想像以上にアホだわって去っったあの顔

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:34:19.13 ID:vh1FHNhN0.net
この日ご馳走を一番食ったのはトルケルw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:34:22.08 ID:dKBHGEKY0.net
フローキさんボロクソに言われてるけど実は良い仕事してるよね

スヴェン王の判断ミスを誘発し、
クヌートがアシェラッドを刺殺する自然な状況を作り出し、
クヌートに叱責されることで族長達が従う空気を作った

最高の噛ませ犬じゃないかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:34:51.51 ID:/PYlRx8r0.net
原作最初に読んだときは本名なのかと思ったけどその後調べたら実在の人だったし同名を授けるってことはないわね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:36:23.81 ID:CQnuB0GYp.net
ママはレイプされた子ということでアシェラッドを疎んじてる気配があったからな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:36:56.89 ID:Ig69u8KT0.net
びっくりだったのがくぬーと意外とトルフィンのこと好きなのな
それも察しないトルフィンのアホさよ
そして斬りかかられてもまだトルフィンのこと思いやるくぬーとよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc4-w9+5):2019/12/30(月) 03:39:18 ID:v2oHrWL1d.net
>>711
そりゃ現代の日本人の感覚
偉人や先祖と同じ名前を付けるのなんか珍しくない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp88-/Ipt):2019/12/30(月) 03:40:27 ID:CQnuB0GYp.net
>>718
ママ「アルトリウス様は戻ってくるからあなたも支えなさい」
こんなこと真面目に言う人が同じ名前をつけるわけがない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daae-N4fV):2019/12/30(月) 03:40:49 ID:ZyuB9CMW0.net
いやぁ…驚いた
アシェラッドついに色々どうでもよくなったのかと思った
まさかこんな急に逝っちゃうとは思って無かったから整理がつかない…

あとよろけそうになったクヌートを支えるトルケルの言葉がかっこよすぎた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 03:41:43 ID:vh1FHNhN0.net
>>717
ラグナル以外で初めてクチきいたのがトルフィンらしいからなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 03:44:25 ID:/PYlRx8r0.net
>>718
ルキウス アルトリウス カストゥス
これを全部同じにするのはちょっと違うんじゃないかな?と思った
この中のうちのどれかを貰うのはまあ普通だろうって思うけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 03:46:58 ID:vh1FHNhN0.net
>>714
そういやそうだった
王様がハゲ煽ったのは完全に風呂桶の耳打ちのせいだ
風呂桶も王様を誰かにヤらせたかったのか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f112-K0SF):2019/12/30(月) 03:48:10 ID:DyTK2z2G0.net
原作コミックでは
この乱心話が載ってる巻の帯の煽りで
盛大にネタバレされたと
コミックス派が大騒ぎになっていたなぁ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 03:48:43 ID:/PYlRx8r0.net
>>714
結局ボロクソな件

初登場時の見た目や雰囲気は強そうだったのに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7c2c-qPgk):2019/12/30(月) 03:50:02 ID:Ig69u8KT0.net
>>720
結構前に続き気になってwiki見てハゲさんが王やっちゃうのは知ってたけど
あんなおおっぴらにやっちゃうのは驚いた
てっきり裏で根回ししまくりでの暗殺誅殺謀殺の類だと思ってた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc4-w9+5):2019/12/30(月) 03:50:52 ID:v2oHrWL1d.net
アシェラッド死す!の帯だろ?
当時悪い意味で話題になったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp88-/Ipt):2019/12/30(月) 03:53:38 ID:CQnuB0GYp.net
アルトリウス二世とかついてたらまだわかるけどね
全く同じ名前とか意味わからんでしょ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-fuB2):2019/12/30(月) 03:54:11 ID:8ph40M9Ia.net
>>727
それを幸村ファンの友人と笑おうとしたらまだヴィンサガを買わず読まずで温めてたらしくオレがネタバレする形になったわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-kWZd):2019/12/30(月) 03:54:42 ID:84hTjcQ2a.net
ルキウスうんたらは狂言っしょ。クヌートもそう言ってたよ
トルフィンメメタァされた後なのにアシェラッドとずらかるぞと言ったりトドメ刺さなかったり殺す気ないよな。可哀想に

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa2e-fE7L):2019/12/30(月) 03:55:19 ID:77xtTj2wa.net
てかグラティアヌス殿もアシェラッドと呼んでたし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:57:56.90 ID:v2oHrWL1d.net
>>728
二世は名前ちゃうやん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:58:09.98 ID:zZoGOYd90.net
この話、要は親戚縁者身内のゴタゴタを関係ないアシェラッドがちゃぶ台返ししたという
あの場の名前のある主要人物で親戚関係じゃないのはハゲだけだし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:58:15.85 ID:FtVmc2Nc0.net
ネタバレなしで見れたアニメ組は単行本組より楽しめた事実な
https://i.imgur.com/g5v4YOk.jpg

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 03:58:18.50 ID:vh1FHNhN0.net
風呂桶は兄ハラルド殿下派なんだろ
ハゲが誰かを王暗殺の首謀者に仕立てる予定だったように
風呂桶もクヌート側近のハゲに目を付けてたのかもな
だから自ら斬りかかったのか
さんざん部下を斬らせて疲れた頃を見計らって

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f112-K0SF):2019/12/30(月) 03:59:48 ID:DyTK2z2G0.net
>>728
あれはクヌートを親殺しの首謀者と思られないための配慮で
自分を王と勘違いしてる狂人を演じてるっていう考察があったな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp88-/Ipt):2019/12/30(月) 04:00:51 ID:CQnuB0GYp.net
>>732
二世まで入れて名前やろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-fuB2):2019/12/30(月) 04:02:01 ID:8ph40M9Ia.net
>>734
それ死んだ後やんまあ探すの面倒でそっちなんやろけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 04:03:05 ID:vh1FHNhN0.net
トルフィンあそこでハゲ担いで逃げれたとしたら
泥棒でもなんでもしてハゲ手当てして世話したんかな
早く治って俺と決闘しろとかなんとか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr10-IZFG):2019/12/30(月) 04:03:32 ID:DP7YNFJVr.net
今年は面白い忠臣蔵だったわ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 329b-dR36):2019/12/30(月) 04:03:38 ID:MfbHG5VE0.net
>>729
お前最悪だなw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c341-VnBs):2019/12/30(月) 04:04:04 ID:e8gEMrvh0.net
クヌートの連れてきた臣下の乱心による権力移譲は
「? ひょっとして自作自演じゃね?」って聡い諸侯もいると思うけどなw
そこでフローキが役に立つ訳か。
傍目にはフローキの危ない所を殿下が救ったようにみえる。
長兄殿下のもとに合流して「クヌートの謀殺ですよ!」と訴える時間的・地理的余裕は無え。
イングランド方面軍の中でクヌート派に転向するしか無い。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-fuB2):2019/12/30(月) 04:07:06 ID:8ph40M9Ia.net
>>741
なんだとテメコラけけけけ決闘だァ!!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp88-/Ipt):2019/12/30(月) 04:07:49 ID:CQnuB0GYp.net
フローキの声優の人って無駄にかっこいい声だよな
小物なのに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e00-26Bz):2019/12/30(月) 04:13:22 ID:1rJ9tVx10.net
2期は早くて2021年かな
もしくは売ってるから買えとか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 04:16:14.67 ID:8ph40M9Ia.net
2期一番の懸念はNHK放送が何たら化することやね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 04:24:34.72 ID:bdPLAW5i0.net
トルケル、アシュ、トルフィンの最強軍団が暴れて大団円かと思いきや
なんだこのモヤモヤっとしただけの終わり方は

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 04:40:10 ID:/PYlRx8r0.net
トールズの声優も貫禄あってベテラン大御所なのかと思ったけど経歴みてもよくわからんな
有名なの?
とりあえず上手かった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daae-N4fV):2019/12/30(月) 04:47:54 ID:ZyuB9CMW0.net
>>726
ホントそれだ
後でクヌートの説明聞いて納得いったけども

>>747
そうなるかと思ったけど冷静に考えるとそれでは兄の王子にクヌートを討つ大義名分を与えてしまう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-HCDf):2019/12/30(月) 05:17:21 ID:vh1FHNhN0.net
トルケルも王様を俺の獲物だって喚いてた
理屈に合わねえ戦をイパーイやらされたとかでアタマ来てたのかね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdbe-26Bz):2019/12/30(月) 05:23:09 ID:kQdBWIiV0.net
視聴者からの声が高ければ続編放送はあるかもしれぬと期待BSで

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979b-K0SF):2019/12/30(月) 05:24:26 ID:HFwg6KA80.net
アシェラッドサガついに完結、制作お疲れ!
冬期休暇中に原作全巻読んじゃお

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46e5-Yi8X):2019/12/30(月) 05:27:02 ID:zZoGOYd90.net
>>752
正直羨ましい
ここからが本編やからな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66d7-VnBs):2019/12/30(月) 05:37:58 ID:/PYlRx8r0.net
>>750
クヌートについていった理由の一つにクヌートがスヴェン王と戦うってのがあったでしょ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e16-HfLM):2019/12/30(月) 05:56:01 ID:OVPP5qDS0.net
アシェラッド、脚に矢を受けてからそれほど時間が経ってないはずなのに元気だな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 06:14:27.26 ID:77xtTj2wa.net
しかし王が奴隷を口にしたのは完全な藪蛇だったが
あんな事言わずウェールズをそちに任すと言ってたらどうなっていた事か

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a4b0-K0SF):2019/12/30(月) 06:32:49 ID:LQ/5RYMu0.net
ご指名

幸村誠@makotoyukimura
ヒルドはー、ヒルドはねー、あの人、マグバレッジ艦長の人、茅野愛衣さんがいいなー低音で声やってほしいなー!
グズリとエイナルはー、どしよかな、イメージ固まらない。
何にお祈りしたらいい?どの神様?オーディンよー!!
午前2:35 ・ 2019年12月30日

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 32fb-S1Y1):2019/12/30(月) 06:33:42 ID:ooGC/SNA0.net
>>727
画像で見た
「アシェラッド、死す。剣一閃、新たな王道を開く。
そして物語は新章へ!!」

展開までネタバレしてんなw
カッコいいけどw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srea-bgu2):2019/12/30(月) 06:42:27 ID:CJ0f1Ou8r.net
女子2人はチラ見せなのにエイナルはがっつり見せてたね
他と違い2期の重要人物だからか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e00-26Bz):2019/12/30(月) 06:45:51 ID:1rJ9tVx10.net
小説家がテレビ出ると本の売れ行きが悪くなるらしいけど漫画も同じだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2d7-h8R/):2019/12/30(月) 06:47:30 ID:vh1FHNhN0.net
よく考えたら
猟師と三つ編みの登場は農場編より更に後じゃん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 982c-RbSw):2019/12/30(月) 06:48:54 ID:kJtPB3+S0.net
綺麗に完結させるなら1期の最後だと思ってたけど、2期匂わせて終えてるから3期か4期ぐらいまであるのかな?
少なくとも次の奴隷編では完結させられんよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srea-bgu2):2019/12/30(月) 06:51:42 ID:CJ0f1Ou8r.net
>>639
髭が生えるだけですよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 06:58:48.36 ID:OVPP5qDS0.net
主人公にまともなセリフが少ないアニメだった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 06:59:34.40 ID:vh1FHNhN0.net
>>762
もっと尻切れの不完全燃焼で終わったアニメは山ほどある

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 07:03:15.37 ID:kJtPB3+S0.net
>>765
おっと十二国記の悪口はそこまでだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 07:10:17.67 ID:wUMikEPBa.net
>>765
そんなんだろうそんなんだろうって

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 07:16:41.65 ID:Du9zc7jH0.net
レイフの主張丸呑みで故郷へ帰るかと思いきや
鳥が飛んだから御前会議の場へ戻るとか笑ったわ
話の描けない脚本ならそらこうなるわな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 07:18:35.10 ID:8ph40M9Ia.net
新劇ヱヴァの壮大な尻切れは既に伝説級

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 07:26:00.83 ID:FCc5k9pN0.net
2期あるならしっかり話の配分考えて作って欲しい、何話もオリスト入れておいて必要な原作の話省くなんてありえん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 07:29:57.71 ID:gmmaVpSr0.net
まあ、その先は無理にしても農場編はやって欲しいなあ。
エイナルさん結構好きなんだよな。次点がアッサー様

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 07:31:47.81 ID:ZxtyQuI10.net
結論、北欧人の思考はよくわからん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 07:56:34.76 ID:qVBe1VOj0.net
エイナル?Anal?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:04:45.63 ID:17I4LATmM.net
Anar

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:10:39.46 ID:gVWEsUjxK.net
アシェラッドも逝ったか
王子かっこよすぎ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:14:53.37 ID:8ph40M9Ia.net
Ass-GATE

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:33:57.35 ID:wZOBVS/Hd.net
セリフが死ねシュラトだけな人思い出した

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:38:58.14 ID:AQKk/B+p0.net
Analは形容詞なので単体では使えない
名詞のAnusにしなさい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:49:42.68 ID:SVqQxiOS0.net
さいごまで主人公は、騒いでるだけだったな

一度アシェラッドを助けたか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:55:59.64 ID:aQyJdE1o0.net
最後の最後で剣を手放して「本当の戦士」への道を歩みだすって
演出だったんだな
まさにEND OF THE PROLOGUE

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:56:43.21 ID:4NxElEm9M.net
>>768
あのタイミングでアジサシ出したのは正直意味が解らなかった
原作では親父から解放されて自由になりたい息子の表現に使われてたから、すんなり受け入れられたが

まあ、レイフ出した事自体が蛇足だったな
結局原作と同じ結末にするのであれば完全に不要だった
最初は割とこの作品のアリオリ良い感じだと思ってたから残念だわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:00:44.99 ID:fVrrkQXqa.net
スレ違いだが某Fate

息子:反逆ヤンキー(モードレッド)
子孫1:嫌な親父。最期はテンパってベンドラゴンの名を汚して自爆(アシェラッド)
子孫2:悪魔とのハーフな上ペンドラゴンの義務を放棄して暴れ放題(ヘルボーイ)

アルトリアが聖杯に執着するのもわかるわw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:10:26.66 ID:QR7/eKr20.net
第24話「アシェラッド、死す」

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:21:34.17 ID:o1UWSIsg6.net
>>598
アシュラットさんはあっちの創作かもしれんがお伽噺で出てくる有名な人とか聞いたぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:27:55.29 ID:j3GUuUUWM.net
農場編やるなら1クールでいいよ
2クールであれやると絶対ダレる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:31:42.93 ID:Du9zc7jH0.net
>>784
「アシェラッド」って調べても特にないから
元ネタはないだろう的な日本人にありがちなやーつ
https://i.imgur.com/sccmwAX.jpg

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:33:15.90 ID:e8gEMrvh0.net
魅力的なキャラはほとんどヴァルハラに旅立っちゃったんで
2期はゾンヴィンランド・サガのほうで。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:33:44.14 ID:T3YTEQur0.net
アシェの最期といい殿下の宣言といい空気読むトルケルといいどいつもこいつもカッコよすぎて困った最終回だった

トルフィンさぁ…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:38:18.04 ID:9R7+JOKya.net
煽り耐性ゼロでまともに知性もなく
いざというときにしり込みする成長力皆無のガキというのが現在のトルフィン

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:38:24.94 ID:CJ0f1Ou8r.net
トルフィンの時間は6歳の時で止まってて、それがアシェラッドを喪って動き出すんだよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:39:39.85 ID:tadWjSeX0.net
漫画としては面白いけど主人公には今までも今後も共感できない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:39:51.70 ID:3oqMFGEm0.net
2期の告知なしにここで終わるのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:40:52.45 ID:9R7+JOKya.net
まああとは蛇足だし
主人公アシェラッドかっけーーーー
終わりでいいとおもう
あとはクヌート様がいい政治をおこなってくれましためでたしめでたしと

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:41:26.44 ID:vh1FHNhN0.net
こっちは敵同士なの分かってるけど
あの場の連中から見たら完全に
急に親父を喪った息子のリアクションだったなあ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:41:28.90 ID:CJ0f1Ou8r.net
クヌートがラグナルを喪わなければならなかったように、トルフィンもアシェラッドを喪わなければ
外の世界に出られなかった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:42:53.59 ID:y2ZUsEGsa.net
>>782
鯖太郎ってマジで障害持ってるのかな
気持ち悪いから年明ける前に死んだ方がいいんじゃない?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:47:43.86 ID:iAwWdx+6M.net
>>687
だいぶ後の話でやるよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:53:17.72 ID:vh1FHNhN0.net
作者が漁師のCVをご指名するとか
ほとんど3期まで匂わせてるじゃん
逆にこれっきりのフラグに見えるのは俺だけか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 09:56:18.31 ID:orF9V++H0.net
いやぁ、面白かった(原作未読
アニメ見終わった後に原作を読んでみたいと思ったのはこれが初めてかもしれない
この後の展開はむしろ原作で読んだ方が良いのかもしれない?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:00:39.63 ID:ZxtyQuI10.net
OPで退場するとはわかっていたが、こんな最期だったとは

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:02:27.92 ID:vh1FHNhN0.net
ちょっと樅の木は残ったの原田甲斐みたいだったわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:03:57.82 ID:mmwkR/UDM.net
最終話クソつまらんかった
ただの茶番ENDって積み上げたもの台無しじゃん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:04:00.63 ID:FAxYTrsq0.net
アシェラッド死んじゃってガッカリだわ
2期あったとしても面白くなるんかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:08:07.47 ID:vh1FHNhN0.net
なんか見かけた話だと今後
クヌートにはスヴェン王の首だけの亡霊
トルフィンにはハゲの亡霊が
何度も現れるんだってよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:08:44.54 ID:gmmaVpSr0.net
>>793
まあいいんじゃない
仮に二期が始まってももう来ないでね。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:10:03.99 ID:qpwHo5C00.net
>>485
クヌートやらの心の声が省かれているのは映画的にするためと
視点が複数になるのを避けるためじゃね?
漫画ではコマごとに違う人物のモノローグが入るのはわりとよくあるけど
あれアニメや特に映画でやられると白けちゃうことが多い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:11:54.07 ID:Hiutrmj20.net
>>799
続きは今見なくてどうする
なんのための年末だよ
数年後のアニメ待つあいだに冷めるだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:12:42.92 ID:ftnEMKopa.net
シーズン1の主人公はアシュラッドとクヌートなのに下手にトルフィンにスポットライトを当てすぎたせいで深みがなくなった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:12:43.70 ID:gmmaVpSr0.net
>>806
そういうのはアニメでよくやるけど、良し悪しだよなあ
血界戦線のステゴロ回でラストのレオナルドのモノローグ省いたのも同じ理屈なんだろうけど、アレは省いたら台無しじゃんってモノローグだったからなあ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:13:44.75 ID:T/I6+Z9O0.net
>>804
なにそれ可哀想・・・
なんでクヌートの方に現れてやらないんだよラグナル・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:18:26.45 ID:+ifi+KBd0.net
亡霊言っても潜在的な自分の負い目や罪の意識、後悔etc.が現れてるだけだからな
ラグナルのアレもある意味半分自演みたいなものと思ってるわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:19:18.20 ID:qpwHo5C00.net
でもまあアニメ化するとキャラ絵がペラくなってしまうもんだな
動かさないといけないからしょうがないんだが
アシェラッドやトルフィンの表情から滲み出してくる激情や悲嘆は
漫画絵の力には到底かなわない
王のブツブツ顔のリアルな破壊力も足りねえ
その分声優の力は十分に発揮されていたけどさ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:21:44.27 ID:FdH2b/aJa.net
自分も、レイフの船に乗ったトルフィンがなんで鳥と青空を見てアシェラッドのもとに戻ったのかわからなかった
今までにアシェラッド絡みで鳥のエピソードとかあったっけ?って混乱したわ

クヌート、トルフィンのことを父を殺された子供みたいに扱っていたな
やっぱりクヌートからもそう見えたのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:23:16.22 ID:vh1FHNhN0.net
>>810
お前の子に生まれたかったって言ってもらえて
更に自分の手を離れてしっかり独り立ちしたクヌたんを見て
トンガリはすっかり満足して成仏したと思われ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:23:45.95 ID:qpwHo5C00.net
>>561
娘…漢の娘かな?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:28:35.50 ID:Z1VHDdi3p.net
無理矢理グズリーズ出すかなと思ったけどヒルドも出すとは驚いた。
出番はずっと先なのにな
2期は1年くらいかけて3部までやり切るつもりなのか
ギョロ目のトルフィンはレギュラーなのにひとりハブられてかわいそう。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:29:09.65 ID:1IN0rqz0a.net
>>542
超人トルケルのせいで目立たないが、レイフのおっちゃんもスーパーおじいちゃんだよなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:31:07.33 ID:V+kxvUWu0.net
これ売上的には微妙だろ
続編作るうまみまったくなさそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:32:55.87 ID:15fRHZu70.net
>>818
海外で評判いいってことは配信で儲かるってことじゃねえの
ていうか2期4月からってマジ?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:34:04.59 ID:Z1VHDdi3p.net
>>759
女子2人は3部まで出番ないのによく出したよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:36:26.64 ID:/4gwb2mEa.net
>>806
あゝあの手の描写は動画にすると視点がとっ散らかってダメなのか
動画の方が情報量が多いのに伝えきれないってのはあるんだな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:45:15.02 ID:768vvCau0.net
>>690
懐かないけど他に行く所もない野良の子犬かな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:47:04.47 ID:y7CYf3Ci0.net
トルフィンは、このあと、背、伸びるんですか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:48:46.07 ID:loPBVUxn0.net
2期が4月からってどこ情報よー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:53:32.61 ID:b2CGxKuT0.net
コミケ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:58:30.22 ID:l6xP1PVG0.net
海外配信で利益あげてるから2期はあるよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:01:27.52 ID:FAxYTrsq0.net
日本人が作ったバイキングものって外人には変だったりするんかな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:03:30.75 ID:qpwHo5C00.net
>>719
いやつけてもおかしくない
すくなくとも崇拝する偉人の名の一部として「アルトリウス」ぐらいはつける

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:04:07.04 ID:9+/SqF6Wd.net
>>827
白人には変なんじゃない?
でも海外配信ってアジアがメインでしょ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:06:28.83 ID:/PYlRx8r0.net
>>821
あんまり説明量が多いと時間が止まっちゃう感じになるからね
動画より静画向きなんだろう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:07:19.85 ID:MOX9n9tQH.net
2期あるにしても4月からの訳はない
早くて2021年以降だろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:08:14.99 ID:/PYlRx8r0.net
>>827
現地の人からするとむしろマトモらしい
バイキングは斧と船だけで戦ってて剣や弓や槍は使わず馬にも乗らないという偏見を持たれてると書いてあった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:08:38.14 ID:A6cGzizxa.net
ツインエンジンはからくりサーカス以外成功したな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:12:53.18 ID:y8PrUCBqp.net
>>832
山がないとかは突っ込まれたらしいがw
描いてるのが日本人だからしゃあないよなあ。山の見えない風景という発想が出にくいもの

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:14:50.88 ID:fzs/uu5G0.net
アシュラッドが王様殺すとこかっこよかった。
「くるな!トルフィン!」もすごくよかった。
トルフィンの声優のうなり声の演技よかった。

不満はトールズが自殺みたいに死んだとこだけ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:15:51.49 ID:Y1yieFH8a.net
NHKさぁ…

もう大河ドラマなんてやめて、こういうのをあの時間にもってこい

そのほうが10000倍視聴率とれる

時代はかわったんだよ

いつまでジジババ向けのクソコンテンツ幅きかせてんだよ

アニメのほうが、同じ史実ものや歴史物でも演出や迫力だせて

絶対にこれからは受ける

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:19:03.92 ID:y7CYf3Ci0.net
そうだね、大河より歴史アニメのほうが、いいよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:19:40.20 ID:qV9qqsz00.net
アシェラッドは嘘だらけの男だったが
母に繋がる故郷のことだけは本当に大事だったんだなぁ
というのが分かって切ない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:20:23.41 ID:fzs/uu5G0.net
アシュラッドが奴隷って言われて切れるとこグッときた。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:21:41.53 ID:9+/SqF6Wd.net
クヌートは何でトルフィンを庇ったんかな
アシェラッドに「逃げよう!」とか言ってるし
あの流れだと切り捨てるやろ普通

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:22:50.51 ID:y7CYf3Ci0.net
当時の奴隷は、現代に直せば、男はブラック企業のサラリーマン、女は風俗嬢、みたいな感じなんですかね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:25:38.70 ID:fzs/uu5G0.net
ウェールズ人は今回の話見てガッツポーズ!

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:26:49.66 ID:2MUwBPHmM.net
>>841
自分自身の生殺与奪の権利すら他人に握られてるから奴隷の立場はそれより下
ブラック企業のサラリーマンは奉公人の方だな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:30:09.17 ID:anxfhO7T0.net
>>841
車みたいなものだよ
買うには金が要るし大事にするけど壊れるときは壊れる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:30:36.73 ID:75P5xIj8a.net
アシェラッドにとって、クヌートは覚醒したし狂言の真意も見抜いて見事に活かしたし優等生な「できる息子」だったなぁ
結局、ウェールズのことを託したのもクヌートにだったし、クヌートのために王殺しもやってのけて自分の命さえ捧げた

一方でトルフィンは最期まで馬鹿で全然成長しない「不肖の息子」のままだったのツラい
クヌート好きだけど、トルフィンのために、クヌートに少し嫉妬しちゃう
アシェラッドにトルフィンの成長したとこ見てほしかった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:31:59.93 ID:f9zCO9y4K.net
子分みんな居なくなってもついて来てくれる小僧はかわいい物だろ
最初は不義理働いたトールズへの義務感だったけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:33:28.83 ID:CJ0f1Ou8r.net
>>823
残念ながらハガレンのエドではなく進撃のリヴァイコース

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:34:30.35 ID:AhkjHwoOp.net
>>533
アッパーカットの練習をするユルヴァも入れてほしかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:36:04.49 ID:PrzmNBAR0.net
1期の締めに相応しい出来だな
2期は今回の後半くらいの作画クオリティで頼む

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:42:31.37 ID:AhkjHwoOp.net
アシェラッドいうほどハゲてないよな
あれくらいでハゲっていうのは作者がハゲたちの
これくらいならまだセーフって気持ちをわかってないってことだよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:47:53.95 ID:2MUwBPHmM.net
2期やるなら農作業は飛ばし気味にして接収決めた辺りから丁寧にやって欲しい
あの辺から2部は面白くなるから
ただ、農作業もトルフィンに漁を教えるシーンと爺のあーんは個人的に好きなシーンなんでそこだけはちゃんと抑えてくれ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:50:25.21 ID:cVYhS6vk0.net
すげえ面白かったわ
原作ものはネタバレ怖いからスレとか立ち寄りにくいのが残念だ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:51:07.19 ID:BKMNUrhC0.net
>>840
初めてまともに喋った同年代の友達…みたいな感じで情が湧いていたんだろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:51:17.35 ID:AQKk/B+p0.net
>>836
間を取って
とチクるって海外ロケで実写で撮影で

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:54:16.98 ID:2MUwBPHmM.net
>>854
これ実写でやろうとしたらゲームオブスローンズ並の金掛けないとショボイ画になっちまうから厳しいだろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:57:04.40 ID:9+/SqF6Wd.net
>>855
俺ならトルフィンを完全に消すな
トルフィン絡みのエピソードがどれも子供っぽくて冷める

最終話でも乱戦の場にトルフィンが飛び込んできて以降は完全にニチアサアニメやん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:57:20.16 ID:IDuxyFGE0.net
>>845
ラグナルの死によってクヌートが覚醒したためラグナルはクヌートがみごと王の資質を見せるところを見られなかった
同様にアシェラッドの死によってトルフィンは成長するんだろうから(原作未読)
アシェラッドにはトルフィンの成長を見届けられない
なんだか切ないねえ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:00:21.54 ID:75P5xIj8a.net
>>845
馬鹿な子ほど可愛い、とも言うし
ウェールズとか主に足る人物であることとか、アシェラッド自身の夢や願望をトルフィンに押し付けなかったことこそ、アシェラッドのトルフィンへの愛だったのかもしれんよ
アシェラッドは自分の死後はトルフィンを解き放ちたかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:01:59.87 ID:nJKVpMH30.net
>>850
原作はがっつりハゲてる
アニメのキャラデザは婦女子を釣るためにマイルドにしたんだろうよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:04:51.71 ID:nJKVpMH30.net
>>851
農作業しっかり描くからエイナルの怒りが伝わるんじゃん
あと爺さんが教えたのが漁って何だよw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:06:52.05 ID:VRz0UVKd0.net
おもしろかったわ
王もアシェラッドも最後はあっさりだったな
トルフィンはこっからか
まだ始まってもいないけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:10:13.06 ID:f9zCO9y4K.net
>>855
ゲームオブスローズの世界にもスタバあるんやで!


修正されたけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:19:29.15 ID:PSTaaEBir.net
>>845
まあアホの子ほど可愛いとも言うし…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:21:21.09 ID:5SHJ1u9jp.net
良かった
戦士の誕生が待ち遠しい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:22:16.94 ID:AhkjHwoOp.net
>>855
背景はすべてCG
俳優はすべて日本人
進撃の巨人実写版みたいな感じで

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:28:36.07 ID:2MUwBPHmM.net
>>865
原作でもアジア人風の登場人物多い進撃やキングダムなら日本人キャストでも然程違和感ないけど、ヴィンランドサガで日本人キャストは違和感凄すぎでそんなの見たくないわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:30:10.09 ID:LTVwjomB0.net
>>856
トルフィン居ないとクヌート覚醒しなかったかもしれないから存在無くすのは色々無理がでて別物になるだろ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:32:53.68 ID:2MUwBPHmM.net
トルフィンが居なければトルケルがクヌート傘下に入っていないからな
そっちの辻褄合わせの方が無理あるわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:35:00.62 ID:ooGC/SNA0.net
>>786
北欧神話のロキに例えられるって面白いな
↓「ロキの呼称」ってとこもアシェラッドのイメージにあってる

ずる賢い者
トリックスター
変身者
空を旅する者
狡知の神
終える者
狼の父
大きく成長したもの

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ロキ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:36:08.27 ID:AhkjHwoOp.net
シンデレラとセイバーさんを合体させたのがアシェラッド

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:37:37.89 ID:LTVwjomB0.net
>>866
邦画で作るならアンゴルモア元寇合戦記のほうが良いわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:44:17.35 ID:bQfegFXN0.net
クヌートで画像検索すると画面いっぱいにシロクマが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:45:45.80 ID:LTVwjomB0.net
>>818
売り上げと睨めっこしないといかんのは民放深夜帯
NHKはちょいマニアックな漫画をそこそこ良いアニメ化すれば充分だからなぁ
ともかく映像研も楽しみだわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:47:38.59 ID:W5VCK6Ap0.net
なんか盛り上がらないで終わったな
テンポ上げて演出もっと派手にして欲しかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:48:44.32 ID:Mr0ItBNjF.net
ヴィンサガとか乙嫁語りとかは
HBOの巨額予算ドラマとかのが映えるだろうな(まずありえないけど)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:52:11.69 ID:XKoNaic2d.net
ヴィンランド・サガ・ゼロをやろう。アシュラッド視点で子供時代からクヌートに夢を託すところまでを

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:54:56.15 ID:tmie0vFl0.net
そもそもアマゾン独占配信と地上波NHKの時点で資金はべらぼうにあるだろ
海外ドラマなんか1話で5億の制作費とかザラにあるからな
再生数稼げてるなら続編は作るだろうよ
円盤とか時代遅れなメディアの売り上げはどうでもいいっす

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:04:15.84 ID:W5VCK6Ap0.net
2期あんの?
農業編は全3話ぐらいで良いけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:05:23.15 ID:p7AHd69Y0.net
アニメしか見てないのですまんが
結局このトルフィンってやつは復讐相手を追い続けた果てに何を手に入れたんだ?
作者はこの展開で俺たちにいったい何を伝えたかったんだ?
っていう疑問が

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:05:30.83 ID:loPBVUxn0.net
ヴィンランド・サガなんてアニメ化しても絶対原作のあの雰囲気は出ないだろうと思ってた
でも制作会社が良かったのか思ったよりずっといい出来だったわ、特に背景が想像以上に綺麗だった
乙嫁語りがもしアニメ化されるなら、これ以上の手間と予算かけて超絶作画アニメにしてほしいね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:06:30.80 ID:po7imzEa0.net
>>879
それは続きを原作で読んでもらったら・・・

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:08:05.11 ID:2MUwBPHmM.net
NHKは最近はキングダムのアニメ化で売れ線狙いに行ってる印象あるなあ
ヴィンサガは全体的にはまあ良かったと思うが、採算無視出来るならきちんと金掛けて作って欲しい
進撃3期は未視聴だが、キングダムは1期、2期共に酷い出来だったわ、3期やるらしいがどうなる事やら

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:10:54.29 ID:mxq8cyoy0.net
うわはははははっ!どうしたデーン人ども!www
さらばだ・・・アシェラッド(´・ω・`)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:12:59.99 ID:+XlQQM8E0.net
アニメだとろくでもない奴が見るってことがよくわかるな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:15:25.27 ID:dKBHGEKY0.net
キングダムって一応戦術っぽい説明はしてるけど、結局は気合と根性で勝つ系の漫画やんか
戦記物・英雄譚っていうよりは無双ゲー系だからあんまり好きじゃないんだよなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:15:33.89 ID:bdPLAW5i0.net
アクション映画しか見ないような層にはまあ楽しめたんじゃないかね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:18:21.92 ID:ZkR+sUN+0.net
原作しらんけど展開急すぎて雑に終わったな
最後のモブは大人になったトルフィンだろうけど駄作だな
この漫画家才能ないわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:21:15.34 ID:CJ0f1Ou8r.net
制作資金は制作委員会が出して、NHKはその放送権を買い取るだけなんでは
NHKに加えてAmazon独占配信契約で元が取れてるから、円盤の売上などは重要じゃないと聞いたけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:22:27.37 ID:loPBVUxn0.net
キングダムは結局本能型が最強だから笑える

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:26:39.84 ID:bdPLAW5i0.net
アシュラッドにトールズ殺しを依頼した本当の仇はスルーするトルフィン

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:28:26.16 ID:2MUwBPHmM.net
>>890
そこは原作でフォローされてるから原作読みたまえ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:29:16.23 ID:mxq8cyoy0.net
二期ないんか?クヌート王がどう統治していくか観たいんだが(´・ω・`)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:29:57.74 ID:ggCYyhcQa.net
>>890
アキバで無双したのは加藤だけど
そこまで加藤を追い込んだトヨタに凸する奴はいないやろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:30:48.12 ID:po7imzEa0.net
>>890
原作だとブチ切れて殺そうとするぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:34:23.01 ID:ZkR+sUN+0.net
ほんと道化の主人公だな頭悪すぎ
クヌートも親父以上に王冠似合ってないオカマにしか見えん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:34:34.89 ID:YUloHrYla.net
上でも言われてるけど、背景が本当に綺麗だった
過酷な自然の中に生きなければならない人々にとっては残酷な美しさでもあるなぁと
村人のあかぎれの手とか吐く息とか見ながら見てたよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:35:16.49 ID:bdPLAW5i0.net
なるほど、重要な部分が結構カットされてるのか。
全体的に登場人物たちの言動がやたら唐突で違和感があったのはそのせいなんだな。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:36:37.96 ID:mxq8cyoy0.net
最終回は作画クォリティ15%UPだとオモタ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:38:03.96 ID:AQKk/B+p0.net
仇の孫を人質に取って屈服させヨーム戦士団を乗っ取る極悪人トルフィン

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:38:48.21 ID:2MUwBPHmM.net
>>897
原作でもサイコロ頭が黒幕だと知るのは結構後の話だけどな
今までの展開の中ではまだトルフィンは黒幕を知らない、これは原作も同じ
アニメでその辺りまでやるのは良くても何年も先だから気になるなら原作読んどけ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:43:55.66 ID:SXYl50si0.net
>>722
ローマ人の名前は二番目が氏族の名前、三番目が家族の名前なので実質被ってるのはルキウスだけ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:45:33.19 ID:ELil7OCUd.net
Fateとつなげるのきめえな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:45:47.27 ID:qpwHo5C00.net
>>897
重要な部分(黒幕はサイコロ)はアニメ現在のトルフィンの知るところではないので
トルフィンがサイコロをスルーするのは当然なんですが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:48:12.61 ID:orF9V++H0.net
クヌート王妃のお姿が見られなくなるのは寂しくなる
どうしてあんな麻原彰晃からあんな美人が生まれたのか
実は血がつながってないとか裏があるのではと勘ぐってしまう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:51:36.11 ID:Hiutrmj20.net
>>860
爺さんが漁を教えるシーン忘れたんか?
食いでのあるやつ獲ってこいみたいな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:51:36.63 ID:w6/gnPyK0.net
クヌートって原作ではもう結構むさくるしいおっさんぽくなってなかったっけ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:52:10.44 ID:Qi6d2ZgE0.net
スヴェン王も若い時はクヌートみたいな美形だったんだろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:53:00.90 ID:GFXfA15XH.net
間違えてる人たまに見かけるけど「アシュラッド」じゃなくて「アシェラッド」な

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:56:29.52 ID:PSTaaEBir.net
>>906
みんなむさ苦しくなったのでセーフ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:58:16.18 ID:x5Pqg5xP0.net
なんだかんだで、最後は作画も気合入っていたしいいアニメだったと思う
アニオリで変な方向に行くかと思ったけど、結構いい感じに着地できた感じがする

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:59:09.38 ID:AQKk/B+p0.net
ナイスミドルやろ
https://livedoor.blogimg.jp/sibuimaru/imgs/7/6/76a991e7.jpg

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:00:14.79 ID:mxq8cyoy0.net
>>907
はっはまたまたご冗談を・・・

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:05:15.81 ID:AQKk/B+p0.net
スヴェン王って二期があったら出番多くなるから

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:05:22.71 ID:tqXFdQ8J0.net
あの最期の数分間だけアシェラッドがデンマークを征服できたな、儚い天下だったけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:08:04.43 ID:zWZE8e/ua.net
>>913
ゆっくりみたいに出て来るからな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:13:44.88 ID:nJKVpMH30.net
>>905
ごめん、忘れてた!
すまん!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:14:40.13 ID:qV9qqsz00.net
>>915
ゆっくりとか言うな!
そう見えてきただろうが!w

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:16:09.50 ID:aik7ZAnP0.net
パンプキンシザーズの冬虫夏草みたいな感じか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:21:22.74 ID:oqnmJkSK0.net
最終回面白かったけどアシェラッドがまるでスカイリムで味方NPCに攻撃して反撃食らう珍プレーしてる主人公みたいになってたな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:31:17.94 ID:MW0jI/Qh0.net
ヒルドさんと嫁も出しちゃったから3期もやらんと収まらんでしかし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:34:20.37 ID:PrzmNBAR0.net
現時点で6クール分の原作ストックがあるから気兼ねなくアニメ化出来るね!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:39:30.69 ID:Vhlolvl70.net
アニメから原作追いかけ始めて奴隷編終わってようやくヴィンサガ始まったんだがスゲーほのぼの系ギャグ漫画になってるw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:48:07.57 ID:2MUwBPHmM.net
>>922
その辺りから今まであった悲壮感は薄れていくな
だがシグやんはとても良いキャラ
シグやん可愛いよシグやん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:57:28.17 ID:yZwIncGK0.net
>>753
これまじ?
アシェラッド死んだのにおもしろくなるのか

結局、クヌートもおにぎり頭の仇を討てたわけか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:58:39.68 ID:qEAPEU83M.net
原作は無理に敵キャラ作ろうとして失敗したよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:02:02.00 ID:QtRVEQkm0.net
農場編は今までの積み重ねがトルフィンの成長として現れてて凄い好き

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:06:18.48 ID:G6m1HwMe0.net
原作って月刊?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:10:51.49 ID:yZwIncGK0.net
OPにアシェラッドが王冠を剣に引っかけてるのは王を殺す伏線だったのか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:14:12.07 ID:GLOTqTPW0.net
>>928
原作の8巻の表紙がそれでアシェラッド退場する巻
続きが気になるならここから読めばよい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:19:22.20 ID:loPBVUxn0.net
>>924
そこがこの作品の凄いところだよ
次の農業編で完全に傑作になったと個人的には思ってる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:20:05.91 ID:YxwiASBJ0.net
これはシーズン2期待できそうな終わり方

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:32:05.28 ID:eIgwh8sW0.net
2期やりそうでドクターストーンといいまた原作読めない作品が増えてしまった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:34:42.24 ID:Dfu6GZt70.net
今さっき見終わった
途中だれたけど最後まで見て良かったよ二期お願いします

ただアシェラットの最期が台詞含めてくどく感じた
原作だともっとあっさりしてなかった?あんなにべらべらトルフィンに喋ってたっけ?
さぁここ泣けるシーンですよ!としつこく書かれるとかえってしらけるんだよな

ナイフが落ちていく演出は好きだあと二期三期のキャラが出てくるところも

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:38:17.83 ID:2MUwBPHmM.net
>>925
ガルム嫌いな人多いけど、決着の付け方は良かったと思うの
アシェラッドの戦法使ってて胸熱だったわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:38:54.72 ID:/4gwb2mE0.net
ったく……
大杉

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:38:55.75 ID:/j+iFUMt0.net
>>781
あそこでレイフが出てこなかったら視聴者はヴィンランドのことを忘れてたかもしれないからアニメでは必要だった気がする

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:39:20.57 ID:tOY1H4XN0.net
>>924
ここがピークって人も多いから、あまりハードルを上げすぎないで見たほうがいいよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:40:23.55 ID:aik7ZAnP0.net
掲載誌は月刊だけど毎月やれてる?
ヒストリエほどではなかろうが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:50:59.78 ID:Mzrn7Ido0.net
原作を読もうと思ったら14巻まではまとめて買わないと本当の戦士になれんぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:54:35.09 ID:17I4LATmM.net
>>938
以前はちょくちょく休載していた時期もあったが最近はそうでもない
ただ月刊誌なのに週刊誌ぐらいのペーシ数なので話の展開は牛歩で進む

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 15:56:45.95 ID:AQKk/B+p0.net
最近は単行本化の作業の時に休んでるぐらいじゃねーかな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:04:54.79 ID:LTVwjomB0.net
>>882
つかプラネテスやってるんだからヴィンサガは制作に幸村誠ファンがいるだけだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:10:23.84 ID:Mzrn7Ido0.net
なかなかの反響なんかな
https://i.imgur.com/nz8ld7W.jpg
https://i.imgur.com/PWQn39J.jpg

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:10:28.71 ID:15fRHZu70.net
>>882
3期と言わず最初から作り直してほしいわキングダム
ヴィンサガ並みのクオリティで
ホント1期のCGは見るに堪えなかったし2期も手描きに戻したはいいけどそれがヘボくて
血の描写も迫力ないし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:12:29.81 ID:15fRHZu70.net
>>943
本場のヨーロッパの人たちはこのヴァイキングの描写見てどう思ってるのか興味あるな
外人の描く侍が日本人から見るとなんかおかしいみたいなのと同じような感想なんだろうか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:15:51.76 ID:reLwMPbjd.net
>>945
全然見かけないし、多分見てないんじゃないかな
以前ググったらデンマークでも配信してないとか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:16:11.52 ID:reLwMPbjd.net
配信はアジア中心なのでは

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:19:56.18 ID:Mzrn7Ido0.net
サウジでもトレンド入りしてたらしい
https://i.imgur.com/cgkW4pi.jpg

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:21:34.71 ID:qpwHo5C00.net
>>942
その理屈はよくわからんが
NHK制作にはアニメ・マンガマニアが結構多い
マンガ夜話復活しろあんなめちゃくちゃな番組当時の民放じゃ無理だった
そんで地上波でやれ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:27:55.94 ID:SW5nO1wbd.net
>>944
キングダムは作画の瞑想より2期のOP曲が酷かった記憶
作り直すって言えば女神候補生作り直してくれないかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:29:18.18 ID:PrzmNBAR0.net
出来ればテレビ局は関わらないで欲しいな
今後確実に衰退していくメディアだし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:29:32.50 ID:17I4LATmM.net
Amazonが独占配信してるとか言ってたけど、それも限られてんのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:31:31.47 ID:H73mRwIr0.net
さっき最終話見た。長いアニメお疲れ様でした
上でも書いてる人いるけど背景がほんとキレイだった
雲や落ち葉や雪をみながら心情を想像するようなシーンよかった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:33:43.40 ID:8ph40M9Ia.net
>>932
アニメよりよく動く原作だからもう原作見てもいいのよ
見ないと勿体ないよん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:35:49.37 ID:f9zCO9y4K.net
>>899
孫を人質に取ったぐらいで屈服する方が悪い

人質取られてもアシェラッドに屈服しなかったトールズを見習え

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 16:48:24.68 ID:XtRni25l0.net
シーズン2
〜ナメてたちびの奴隷が戦闘マシンだった件〜

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:03:50.46 ID:67AOB7ESM.net
開墾に必要な馬の代わりにハーレーダビッドソンを錬成したトルフィン
「オレ、また何かやっちゃいました…?」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:25:22.73 ID:m+Uenu6M0.net
>>952
アニメ2板に次スレよろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:30:47.24 ID:MW0jI/Qh0.net
2期ってすぐやるわけじゃないよな 夏は進撃だし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:36:25.18 ID:xMUShoija.net
トルケルはなんで最後はふて腐れてたんだ?
褒賞式が粛々と進むことに、面白くないとか言ってたんに。
王を殺した時に「おもしろくなってきたーー!」ってなんでなんなかったんだ。
意味が分からん奴だった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:41:40.31 ID:dKBHGEKY0.net
>>960
獲物(スヴェン王)を取られるのが大嫌いだと言ってたやん

アシェラッドにコップ投げたヤツが王殺しの戦犯だよな、フローキさん?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:43:29.86 ID:xGq8mH6m0.net
ハゲハゲうっせーよ!2期でハゲ待ってます!!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:43:57.38 ID:17I4LATmM.net
スレ立てします

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:45:20.27 ID:LTVwjomB0.net
>>960
トルケルは戦争狂だから辻斬りからの仇討ちで王座簒奪劇なんてそりゃつまらんだろ?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:47:58.20 ID:LTVwjomB0.net
>>954
Dr.ストーン作画悪くないけどボウイチの作画の動きの再現はそれを凌駕するからなw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:49:51.39 ID:uNT0g8Ix0.net
ぼちぼちこのスレともお別れだな
アシェラッドの声優さん名演技だったよ
おまえらまた二期で会おうぜ氏ぬんじゃないぞw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:50:49.91 ID:SXYl50si0.net
>>945
フランスだとあちこちの書店で平積みだし、Amazonとかのレビューもかなりいいぞ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:51:18.14 ID:zEsehBI7M.net
次スレ
ヴィンランド・サガ 18隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577695533/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 17:56:36.09 ID:MW0jI/Qh0.net
>>961
いやフローキの行動原理みたいなものは後に分かるけどあそこで王が死んで国が乱れるのは望んでない
あの時はクヌートに纏められる訳ないと思ってるから王冠被ったの見てダメだこりゃ状態

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:01:59.21 ID:orF9V++H0.net
月曜はヴィンランドの録画見るの楽しみだったから
つらい仕事の後も楽しめたけど終わってしまって寂しいな
ほんと良いアニメだった。制作に感謝します

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:03:28.88 ID:OiXk62WV0.net
あの場にいた当事者と視聴者は「イエー!クヌートが弑逆者を誅殺したぜ!」だけど
歴史的・客観的にはクヌートによる暗殺だよな完全にw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:05:12.92 ID:m+Uenu6M0.net
>>968
放送終わったんだから、アニメ2板に立て直せ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:05:49.74 ID:zEsehBI7M.net
>>972
めんどい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:06:24.40 ID:zEsehBI7M.net
立て直せとか、妙に偉そうなので止めたわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:09:18.10 ID:NFjOrh0Z0.net
オリジナルサウンドトラックの新規書き下ろしジャケット、表か裏か知らんがど真ん中に奴隷市場に売り出される格好のトルフィン書かれてる
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000002303.000013546.html?__twitter_impression=true

アニメ組これ見てもネットとかで情報拾ってない限り「?」だろうしやはり2期前提なのかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:09:45.23 ID:m+Uenu6M0.net
板居座るために何でもしやがるな…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:11:55.65 ID:zEsehBI7M.net
>>976
ふざけた命令口調のお前の言うことなんか聴くかよww
文句いうのならお前がやれよ、カス

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:13:10.73 ID:tmie0vFl0.net
>>945
公式の情報だから既にチェックしてるかもしれないけど
https://twitter.com/v_saga_anime/status/1210485552660783104
(deleted an unsolicited ad)

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:14:41.91 ID:8ph40M9Ia.net
トンキンは数少ないのに変な奴しか居ねえなぁww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:17:54.81 ID:zEsehBI7M.net
>>979
それがどうかしたか?
いちいちムカつく命令されて素直に言うこと聞くほど、俺はお人好しじゃねーんだよ
お前が違うというのなら、いますぐ立て直してこいカスが!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:19:39.64 ID:WrhjiesV0.net
最新話の感想が活発に交わされてるんだし、アニメ2に立てろとか杓子定規過ぎるだろ。ルールの意図も汲んでないし。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:21:54.78 ID:dKBHGEKY0.net
>>969
フローキがスヴェン王に死んでほしいと思ってたなんて微塵も思ってないよ
王の側近の地位を失うことを野心家のフローキが望むわけがないからな

ただやることなすこと裏目ってるのがフローキさんだから、またやらかしちゃったのかなあとw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:22:07.19 ID:WrhjiesV0.net
あっ、>>968 おつ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:24:33.61 ID:8ph40M9Ia.net
ワッチョイ被り直したか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:24:43.56 ID:dKBHGEKY0.net
フローキが王冠被ったクヌートにグヌヌしてたのは
スヴェン王の後釜に自分が座ろうとしてたからじゃね?

いかにもフローキが企みそうなことだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:26:00.52 ID:zEsehBI7M.net
>>984
お前喧嘩売ってる?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:27:41.89 ID:Ev7m7egR0.net
続編の制作がある前提で、たいへん満足した最終回だった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:46:06.66 ID:vh1FHNhN0.net
でも放送終わっちゃったし
もう一つスレ埋まるかな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:48:47.60 ID:8ph40M9Ia.net
放置しとけば落ちるはず

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:51:29.85 ID:zEsehBI7M.net
>>989
それより早く立て直してこいや!
テメエを指名してやったんだぞww

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:53:25.76 ID:AhkjHwoOp.net
>>887
あれはアナルさんだ。
第2部の準主役みたいな人だ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:54:40.86 ID:8ph40M9Ia.net
ふざけた命令口調で偉そうだからやだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:55:58.58 ID:AhkjHwoOp.net
>>895
そう見えたなら見事に作者の術中にハマっているぞ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:56:33.55 ID:zEsehBI7M.net
>>992
何だお前も同じじゃんww
所詮その程度だよな

977 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-fuB2) sage 2019/12/30(月) 18:14:41.91 ID:8ph40M9Ia
トンキンは数少ないのに変な奴しか居ねえなぁww

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:59:21.62 ID:AhkjHwoOp.net
>>904
スヴェンも若い頃は美少年だったらしいぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:59:28.14 ID:Iq+6Em240.net
NHK2019年、受信料収入が7000億円  NHKが建てる新社屋は・・・3000億円!!

NHK会長、副会長、経営委員長等の給料(年)
NHK会長 3800万円/手当込
副会長   3370万円/手当込
常務理事  3020万円/手当込
理事     2856万円/手当込
経営委員長(常勤)3792万円/手当込
NHK社員  1780万円/手当込
(社員全員高額所得者)


 ―――2期3期の制作資金のことは気にするな。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:59:41.77 ID:CXeygk1b0.net
これアシェラッドスピンオフのがおもろくね?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 19:05:42.45 ID:Iq+6Em240.net
1期がそれだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 19:06:04.51 ID:vh1FHNhN0.net
風呂桶は兄のハラルド殿下派だからだろ
ハゲと同じくスヴェン王暗殺を考えてて
ハゲに外注とかハゲに首謀者にとか考えてたんだろ
ハゲはガチ犯人になったがクヌートを父親の仇討ちの
立役者にして風呂桶の裏をかいた

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 19:08:13.98 ID:zEDtWyfya.net
1話2話であんなに強そうだったヨーム団があんなどうでもいい団体になろうとは

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 19:08:37.35 ID:zEDtWyfya.net
1000はデーン人

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 19:12:44.91 ID:yZwIncGK0.net
1000ならアシェラッド生存

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200