2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 17隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 10:30:02.59 ID:AzbLQm7q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を2行重ねてスレ立てする

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 16隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1576404148/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-+Tiu):2019/12/23(月) 10:41:16 ID:JjutcVAx0.net
■スタッフ
原作: 幸村誠『ヴィンランド・サガ』
監督: 籔田修平
シリーズ構成・脚本: 瀬古浩司
脚本: 猪原健太
キャラクターデザイン: 阿比留隆彦
美術監督 竹田悠介
美術ボード: 平林いずみ/大貫賢太郎
美術: Bamboo
撮影/特殊効果: MADBOX
色彩設計: 橋本賢
撮影監督: 川下裕樹
編集:木村佳史子
3DCG監督: 竹鼻まゆ
3D CGI: Chiptune
デジタルワーク: 荒木宏文
音響監督:はたしょう二
音響制作: サウンドチーム・ドンファン
音楽: やまだ豊
制作: WIT STUDIO
製作: ヴィンランド・サガ製作委員会

■主題歌
第1クールOPテーマ「MUKANJYO」 歌/Survive Said The Prophet
第1クールEDテーマ「Torches」歌/Aimer
第2クールOPテーマ「Dark Crow」歌/MAN WITH A MISSION
第2クールEDテーマ「Drown」歌/milet

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-+Tiu):2019/12/23(月) 10:42:25 ID:JjutcVAx0.net
■キャスト
トルフィン 石上静香/上村祐翔
トールズ 松田健一郎
アシェラッド 内田直哉
クヌート 小野賢章
トルケル 大塚明夫
ビョルン 安元洋貴
フローキ 斧アツシ
レイフ 上田燿司
ヘルガ 高梁碧
ユルヴァ 生天目仁美
ラグナル 浦山迅
ヴィリヴァルド 日野聡
アスゲード 竹内良太
スヴェン王 菅生隆之
トルグリム 後藤ヒロキ
アトリ 高橋伸也
耳 古川慎
アーレ 市来光弘
ハーフダン 下山吉光

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 10:44:34.37 ID:JjutcVAx0.net
■関連スレ
[漫画板]
幸村誠総合 PHASE.99 ヴィンランド・サガ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1574601440/
[漫画サロン板]
ヴィンランド・サガ強さ議論
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1384593391/

■過去スレ
00 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1521466665/
01 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562245554/
02 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562646831/
03 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563820486/
04 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565044978/
05 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566001821/
06 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566691893/
07 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567494402/
08 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569483163/
09 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570712537/
10 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571472256/
11 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572431618/
12 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1573090973/
13 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1574074049/
14 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1574762638/
15 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1575696738/
16 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1576404148/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 10:46:16.89 ID:uazzWgKOr.net
>>1乙です

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 11:15:06.27 ID:y/fs1raba.net
何が何でもIP否定するスタイル
お前らどんな御大層な所から5ちゃんしてるんだよ笑

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 11:29:28.57 ID:q1HKudSdd.net
>>1
乙である

しかしアシェラッドって策士気取りのわりには内心顔に出すし王の言葉にアシェラッド史上最大の憤怒しちゃうし向いてないよね

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 11:31:59.98 ID:M4vzsckyd.net
>>7
顔に出たところは原作通りなん?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 11:43:32.84 ID:q1HKudSdd.net
せやで
フローキに気づかれるのも原作通り

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-D6B1):2019/12/23(月) 11:47:00 ID:M4vzsckyd.net
>>9
さんくす
変な流れだったな
ウェールズ侵攻がそんなに意外だったのか?
だとしたらスヴェン王はなぜ全軍で侵攻を決めたのか??

来週の問答で解説あるのかな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-D7gr):2019/12/23(月) 12:03:15 ID:T8Yb5P9WM.net
デンマークにウェールズを侵攻して利があるかどうかの話

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-D6B1):2019/12/23(月) 12:10:39 ID:M4vzsckyd.net
>>11
単なるメンツ?
アメリカがアルカイダを討ち取るために
山岳地帯のアフガニスタンを無理やり攻略したみたいな

結局あっさり制圧したけど、
事前の予想では「山岳地帯攻略は無謀、何年かかるかわからない」って見通しが大勢だったんだよね

スヴェン王がそんな無謀なウェールズ攻略を宣言する意図には興味あるな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 12:13:48.58 ID:64SeiCdOp.net
>>12
征服したいというよりは終戦でダブついた兵士をある程度消耗させ、同時に各首領の戦力経済力が増加しすぎないようにしたいんじゃね?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 12:14:10.87 ID:AVLMuaH7a.net
>>10
賢王で売ってるスヴェンが利に合わないことをするはずないと踏んでたんでしょう。
なんでそうしたのかは次回わかるけど。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 12:15:55.35 ID:M4vzsckyd.net
>>13
なるほど
秀吉の朝鮮出兵か

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 12:19:20.61 ID:y+MxOIzHK.net
大いくさ前の兵糧補充(気持ち)&軍の士気上げ(重要)&軍隊がごそっといなくなるのでその前に国内の村を焼き討ちして釘を刺しておく

上の条件を満たせるならどこでもいいから、そこでウェールズが選ばれたのはアシェラッドのせいだね

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 12:22:19.64 ID:ETun1EmVp.net
この時点では王はウェールズとの関係は知らないからウェールズを責めることにしたのはただの偶然やで

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 12:23:05.79 ID:q1HKudSdd.net
アシェラッドの脳内サーキットが発火しまくってる描写は笑える

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 12:25:21.90 ID:l+MdK3abK.net
アシェラッドの出生の秘密を調べあげた上でウェールズ侵攻を決めたのかと思ってた

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 12:26:54.52 ID:q1HKudSdd.net
さすがにそこまで暇じゃねえっていうか情報伝達速度的に無理じゃろ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 12:34:58.94 ID:y/fs1raba.net
あの王冠には思考の量子演算を可能にさせる力が有って王の頭脳をラプラスの悪魔たらしめてるんやで

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 12:47:01.10 ID:AVLMuaH7a.net
次回はアシェの交渉から全部やるのかな。
...尺足りるかな。
一時間スペシャルとかやらんかな。
かなかな。

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 13:01:03.22 ID:J7qe76cr0.net
原作でも透視したお脳がグッツグツ表現ってあるの?w

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 13:06:34.69 ID:0as8QHkY0.net
トルフィンの顔って主人公の顔じゃないのよね
なんであんなムカつく顔に描いてるのか

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fef-KYSB):2019/12/23(月) 13:29:04 ID:yVfXp4MZ0.net
>>18
なんか頭の血管がぷつんと行くんじゃないかとひやひやしたw

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 13:59:50.02 ID:4NU+GPdZ0.net
>>23
絵はあのまんまなんだけど脳が脈打つ感じはアニメのアレンジだよ
ドキドキ音が妙に生々しかった

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 14:13:05.55 ID:LIXC53Ls0.net
>>24
今の時点ではナイフ使いのチンピラに過ぎないから
そんなキャラがザ・少年漫画の顔をするのもどうかと思う
凛々しい顔になるのは奴隷編の後半まで待ちなさい

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 14:19:03.31 ID:xeNfjvkx0.net
1おつ

ウェールズって現代ではどこになってるんだ?パリとかイタリアあたり?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-0DAT):2019/12/23(月) 14:27:03 ID:A+pHQ25I0.net
>>28
同じグレートブリテン島の一部だよw

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-+Tiu):2019/12/23(月) 15:02:07 ID:0x4idFtP0.net
故郷へ帰ることを決心するってことは、アシェラッドに対する執着をなくすことだから、
そこから原作と同じ結末にするのって難易度の高い筋書きなんだがどうするんだろな
ヒントのアジサシだけだと全然展開読めない

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 15:30:20.80 ID:y+MxOIzHK.net
>>17
チラッと噂に聞いたのですが、ぐらいの軽い気持ちで決定したんだと思った

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 15:38:53.47 ID:gGsYz7QFp.net
狼狽するアシェラッドのシーン、原作にあったっけ?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 15:47:19.80 ID:0x4idFtP0.net
>>32
https://pbs.twimg.com/media/EMbXRMEWkAAafcZ.jpg
原作そのまんまやね

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-mepw):2019/12/23(月) 16:00:57 ID:J9Fe0TeE0.net
>>18
あの絵面は原作で見てもちょっとワロタわ
わざわざそんなところを忠実に再現せんでもええやろアニメスタッフ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-Ckcu):2019/12/23(月) 16:02:40 ID:uazzWgKOr.net
漫画ともアニメとも違うコンテンツを準備中って、ゲームにでもなるのかね?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spcb-WqIe):2019/12/23(月) 16:09:00 ID:gGsYz7QFp.net
>>33
その辺りの脳が透けて見えてあーでもないこーでもないって煩悶するところ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-mepw):2019/12/23(月) 16:10:08 ID:J9Fe0TeE0.net
>>36
あるよ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-tzsp):2019/12/23(月) 16:22:05 ID:YjMqmVKsd.net
幽霊トールズ「ヴィンランドへ向かうのです・・」

こっちの方が良かった?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7741-CWnX):2019/12/23(月) 16:47:25 ID:yaoNiDJ10.net
レイフ「ヴィンランドへ行きたいかー!」
   「北海は怖くないかー!」
   「問題。アメリカ大陸を史上初めて発見したわしに、
    つけられたあだ名は?」

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d70b-+Tiu):2019/12/23(月) 16:53:34 ID:ya1Udysg0.net
ミューヨークよりもかなり北なんだよなぁ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 17:11:53.88 ID:gGsYz7QFp.net
>>37
あったのか
もう昔の事すぎて忘れまくってたわ、サンクス

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 17:20:34.49 ID:y+MxOIzHK.net
レイフとコロンブスの仁義なき戦い

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 17:29:59.02 ID:LIXC53Ls0.net
コロンブスの時代の方が船の性能も航海術も向上してたと思うが
西インド諸島に辿り着いたときは船員は死屍累々だったんだよな
スペインからダイレクトに行くよりもグリーンランドを経由したレイフのおっちゃんに分があったのか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 17:34:18.87 ID:nK3DKSMr0.net
次回で最終回って、これ2期あるんすか?
なんか中途半端で終わりそうなんだけど、あと1回で大団円できる?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 17:39:45.85 ID:TnxUrBSp0.net
2期はないんじゃないの

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 17:46:40.25 ID:yaoNiDJ10.net
2期は多分ある。というか進撃の巨人とローテーションするw

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:03:26.79 ID:64SeiCdOp.net
スヴェン王「ウェールズに行こうと思ったが尺の都合でヴィンランドを目指す!」
これで来週ヴィンランドに行けるな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:07:33.27 ID:sw5O73Qja.net
キングダム三期もやるって聞いた

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:25:28.91 ID:J7qe76cr0.net
キングダムなんてオラァアア!首や馬がすぽぽぽぽーんの繰り返しでつまんないのになあw

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:25:53.67 ID:/467olXwM.net
NHKは千手観音かなにか?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:28:19.18 ID:86keHHS5a.net
>>43
前スレでヴァイキングの使ったロングシップの動画が貼られてたが
小さく喫水が浅くて床の下には人間がうずくまるほどのスペースも無い
今なら沿岸か川くらいでしか運用しないような船
果たして水や食料が何日分積めたもんだろうかと思ったよ
あんな船で荒海にもまれながらいつ着くか分からない陸地に向けて大海を漕ぎ出すなんて
当時の冒険家の勇気には敬服する他無い
レイフのおっちゃんの語りの背景に出てた逆落としになるような荒波に乗る船の絵柄が良かった

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:38:04.74 ID:aSx6H0BL0.net
なんか北斗の拳に見えてきたな
今週はジジイのシーンが見せ場やったか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 18:56:57.10 ID:rOZyEgcX0.net
>>47
イングランドはクヌートに、デンマークはハロルドに任せ余はヴィンランドを目指す
行くぞトルフィン、トルケル!あとフローキ!
みたいなスヴェンだったら良かったのに

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 19:10:39.78 ID:O43OSlW50.net
このクオリティなら2期は不要だな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 19:39:50.36 ID:RM3nNTHs0.net
実際この時代の航海は命懸けだよな。しかも初航海は目的地もわからんと来てる。
既に往復してきたレイフのおっちゃんは、当時でも名船乗りだったんだろうな。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 19:54:31.92 ID:x0mxaPjMd.net
>>51
しかしwikiってみるとロングシップは水深1m等の浅瀬でも航行できる軍船で
国王から沿岸の農民に運用を任されることもあったと

大西洋を横断するときはクナールという別のちゃんとした船を使ったらしいで

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:05:56.98 ID:x0mxaPjMd.net
>>55
レイフはヘルヨルフソンが発見した航路を辿ってヴィンランドに行ったのよ

このヘルヨルフソンて人だが、元々は父親がアイスランドに住んでいた

ある時父親に会いに行ってみると父親は家を売り払って赤毛のエイリーク(レイフの父親)が宣伝するグリーンランドへ行くという

グリーンランドの話に不安を覚えたヘルヨルフソンは一行についてグリーンランドまで行くことにした

ところがヘルヨルフソンの船は風に流されて偶然ヴィンランドに到着した

と言う経緯があるw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:07:08.69 ID:WqHx7J830.net
>>43
昔は陸伝い、島伝いに公開してたから壊血病とかの心配は無かった
大型帆船で大洋横断するようになってヤバくなった

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:08:41.80 ID:NtYHiPuH0.net
爺さんの表情とか今回は作画に気合いの入った回だった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:13:46.71 ID:x0mxaPjMd.net
>>59
うむ
前スレでは散々言われてたけどレイフのシーンは名シーンだったと思う
トルフィンに声をかけて話し始めるあたりの声優さんの演技も素晴らしかった

多分若い人は「うぜえ、道なら自分で切り開くわ」って思ったかもしれないけど
歳を取ると他人の提案にハッとする、ああいうシーンあるよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:15:21.59 ID:ETun1EmVp.net
監督はスピードワゴンが好きなんだろうな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:43:31.08 ID:NtYHiPuH0.net
>>60
アニメで長ゼリフってだれそうなもんだけど、声優さんの演技力と爺さんの表情に微妙な変化を
つけたりで、なんだか惹きこまれたわ
ラストも期待する

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:46:07.16 ID:ccNep/7N0.net
ハナから奴隷編はやらないだろうと踏んでたからこの展開でもそんなに怒るってことはないけど
ファームランドサガが好きな人は激怒もんだろうね
ただレイフの言葉なしでトルフィン自身で悟りを開く方がいいのは確か

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:46:52.63 ID:ccNep/7N0.net
アシェラッドが死ぬのを見てどう反応させるのかな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:54:41.03 ID:DrbbBOgT0.net
他人の言葉を鵜呑みにしてホイホイ動くならアシェラッドの説教で
復讐諦めるなり手段を選ばず暗殺でもすりゃいいだけの話
流石にラスト手前で主人公が真のモブになるとは想像してなかったけど

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:57:54.93 ID:PLO0kWxS0.net
レイフのおっちゃん、11年がかりでやっとトルフィン見つけ出した割には
あっさり目を離しちゃったなぁと思ってたから
展開としてはあれもアリかなーとは思った

>>63
> ただレイフの言葉なしでトルフィン自身で悟りを開く方がいいのは確か
まぁそれも同意w
でも悟りを開く内容は「 の になること(自主規制)」で
ヴィンランドに行くことは手段の1つでしかないから
続編が原作どおりでも無理はないかなーと思う

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 20:59:31.66 ID:3qVRx1BE0.net
なんか最終話に近いような雰囲気なのに
集団連行中の奴隷の女の子がトルフィンを見たシーンを挟んでたのが気になる

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:04:43.88 ID:WmwNnkzOM.net
なろうよ…これが真の主人公だ……

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:08:48.33 ID:LIXC53Ls0.net
>>67
薄汚い貧層な格好してるから「私と同じ奴隷なのかなぁ?」と見てたのかも知れん
実際、自由身分の戦士を自称しつつ過去に縛られてアシェラッドに良いように使われてるから
戦闘をこなすだけの奴隷と言えなくもない
11年の歳月をそういう風に虚しく過ごしたと悟って、あんなゾンビみたいな振る舞いになってたんであろう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:14:29.33 ID:PLO0kWxS0.net
>>33
アシェラッド、アニメだとイケオジ補正されてるのに
ウェールズ聞いて驚いてる顔だけ原作まんまだなw
若干浮いてるw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:36:03.88 ID:TzDTv3fL0.net
>>70
というかアニメの方が生え際が前進してる
アシェラッドはもっとハゲさせろ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:37:35.27 ID:q4VKn07m0.net
前スレ950を踏んだ者だが寝る寸前だったので気づかず踏み逃げしちゃった。すまんこ。

しかし、ヴィンランド・サガは蟲師くらい忠実なアニメ化をしてほしかったなあ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:37:58.21 ID:yaoNiDJ10.net
レイフのおっちゃんがトルフィン説得するのに船乗りの誇り
持ち出してきたのがよかった。そして一度家に戻ってからヴィンランド
行こうやみたいな現実的な提案もする。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:40:39.95 ID:lLu+JujIa.net
何度見てもレイプのおっちゃんに見えてしまう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:43:33.88 ID:p+mi5Q5Z0.net
禿げてないのに、何で「ハゲ、ハゲ」言ってんだと思ってたけど、原作はもっと後退してんのね

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:48:35.90 ID:VlFmftvea.net
>>1おつだなあ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:54:57.72 ID:m+Shng/Y0.net
トルフィンが6歳のままだったら
ふん縛ってでもアイスランドに連れて帰っただろうが
如何にも手練れな暗殺者を片手で仕留めてるの見てるし
セコンド付きと言っても無敵のトルケルに
深手を負わせてるのは既に有名だし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 22:05:39.04 ID:jov5yPC70.net
レイフの「トルフィン」の呼びかけ方がプロの仕事だった

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 22:08:53.26 ID:ndQ7pJ6X0.net
>>3
族長 幸村誠

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 22:11:42.33 ID:134vL+SH0.net
>>65
原作の方がもっとモブ感半端ないよ
クヌートがトルフィンはどこ行ったと聞いた時「屋敷に入りたくないと駄々こねて外にいます」って言われ
建物の外で不貞腐れながら待機してただけだから

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 22:20:22.57 ID:8/RWj6f6d.net
>>72
贅沢だなあ。
2クールできるのなんて限られる
ご時世なんだぜ。
良くやってると思うよ。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 22:29:50.62 ID:YvXZM9v/a.net
>>72
原作通りにやったらタイトル回収できない上に最終回の最後のシーンがアレになるぞ。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 22:54:11.21 ID:ndQ7pJ6X0.net
>>70
原作はあんなに海賊らしい顔つきだったんだな
すっかり記憶が補正されてたわ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 23:16:05.91 ID:PLO0kWxS0.net
>>72
気持ちはすごく分かるけど、ifストーリーと思えば楽しめるんじゃないか
ここまでの流れ、めっちゃ無理なく変えてるし

もし決闘の時、アシェラッドにもっと突き放されてたら?
もしレイフのおっちゃんが粘り強く説得しに来てたら?
もしトルフィンが  の後、クヌートを  なかったら?(←ここ予想)
っていうもう一つのヴィンランド・サガが公式で観られるのだ

最後のアシェラッドの顔、カッコよかったわ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 23:25:44.93 ID:q4VKn07m0.net
>>82
まあ、なので忠実にやるなら奴隷編突入して崖を登るところまでやってほしかった
綺麗におわれるポイントがそのへんだからね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 23:29:10.75 ID:134vL+SH0.net
クヌートの青い上着、胸から上だけ映るとセーラー服着た女学生みたいに見える

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 23:33:32.90 ID:LIXC53Ls0.net
>>84
幸村もトルフィンにもっとヴィンランドの存在を刻むべきだったって言ってるしな
おっちゃんとの再会と別れも原作だとあまりにあっけなさ過ぎるし

あと「今の話(故郷がウェールズ)誰にも言うんじゃねぇぞ」って席を立ちながら言い放つだけだったけど
「言わねぇよ」というトルケルの義理堅さも描かれたので良かった

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 00:05:07.84 ID:wzyhERwl0.net
泣いても笑ってもあと1回か

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa6-0iYK):2019/12/24(火) 01:17:07 ID:anS5EuJ60.net
ヴィンランドサガの本編は農場編だろ??

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 01:35:20.43 ID:fvv19kgKa.net
原作ものの改変は常に「それやる必要あったか?」と懐疑の目を向けられるものだからね
すごく段違いに良くなったって結果を残さないとなかなか認めらるものじゃ無い

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 01:41:42.15 ID:iHvi/V5b0.net
>>90
原作の肉付け成功例で思い付くのは旧ハンターハンターかな
少々原作カットも入ったがオリジナル部分、音楽、演出は良く出来てた

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-IF+b):2019/12/24(火) 01:47:29 ID:eTxABBAe0.net
あの一枚ヨロイだって割と珍しいだろうに
アシェラッドのトーガは外国風に過ぎてないのか?
異邦人丸出しって気がするんだが

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 01:55:56.31 ID:wW+y40mO0.net
登場人物も農場編は良キャラ多いんだよな
さすが本編という出来

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-zFmU):2019/12/24(火) 02:00:58 ID:uUMS5XBf0.net
>>33
原作のデッサンおかしいの尽く補正されててわろた
とはいえいい絵は原作
描き込み量違うからかな?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 02:12:23.03 ID:fvv19kgKa.net
>>92
ロンメルが英軍のゴーグルを常に軍帽に付けてたり戦場で敵になった相手方の装束を好んで身につけるのは
よくある事ではある

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-IF+b):2019/12/24(火) 02:24:45 ID:eTxABBAe0.net
>>95
戦利品てムードか
羽織一枚引っ掛けた感じで便利っちゃ便利だが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-zRXU):2019/12/24(火) 03:22:54 ID:2JxuD0oIa.net
ヴンサガで絵が完成したせいで幸村絵で日本が舞台の漫画描かれたら違和感凄そう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-IF+b):2019/12/24(火) 07:38:46 ID:eTxABBAe0.net
諸侯にご褒美与えた直後に
それを浪費させる為に余計な戦争を命じるとはね
そりゃトールズさんも愛想尽かして離脱したくなるな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-IF+b):2019/12/24(火) 08:00:57 ID:eTxABBAe0.net
そうだ、ヴィンランドだって言った時の
レイフのオッちゃんの思いつき感は良かったな
トルフィンに向かわせる新しい目標あったーーー!
武器振り回すだけが戦士じゃない
荒海を越えるのも戦いだって熱い説得
おっちゃん自身トルフィン探しで
ヴィンランド開発なんか忘れてたぽいし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMcb-ER5+):2019/12/24(火) 08:30:13 ID:hTHRE3ViM.net
>>87
弱味を握ろうとかの下心が微塵もなくていいな。
アシェラッドもそれ判ってて話してるのもいい。

総レス数 1003
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200