2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アズレン】アズールレーン part29

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:08:23.67 ID:rIdcZxJv0.net
https://i.imgur.com/D5nZuRm.jpg
からの
Yostar Picturesにてアニメ映像化企画開始!

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:14:41.28 ID:G9M1qvkc0.net
>>296
本出してるのはバイブリーが手伝ってくれって呼び寄せた外部のスタッフだぞ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:15:55.56 ID:YuT2HDgc0.net
バイブリーには悪いけど最初からこうしとけば良かったんやなって

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:17:07.67 ID:oZIzRyvH0.net
平成ライダー言うならクウガの五代を参考にすれば良かったのに
自身は戦いを好まないが人々の笑顔を守る為にボロボロになりながら戦う
エンプラにピッタリだと思うけどな

で、びそくアニメか
最初からコッチやってれば良かったのに…

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:17:33.03 ID:ItR5+KuCM.net
>>296
アホか
あの本は制作に関わったアニメーターさんらが自分から作った本だぞ
愛しかない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:17:46.65 ID:7kV5Rvtz0.net
バイブリーは捨てる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:18:20.20 ID:6a35oKlfd.net
>>296
本出すのはよそだし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:20:55.19 ID:xw+/nuBm0.net
はい ふたばの実況から

アズレン2期だねこれ
https://i.imgur.com/6P6jnXT.jpg

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:23:08.87 ID:/45UhBss0.net
クソアニメ信者というよりアニメーター信者かこいつら
同人ゴロが同人誌作るのにも感謝してそうだな
今回露骨に自社制作するのアピールしてんだからバイブリーのゴミ会社で2期なんかこねぇからな
しんどけ天衝

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:25:37.43 ID:xw+/nuBm0.net
天衝監督に死ねとかいうのはさすがにアンチスレ行けと思う
つーかやめとけ通報されるぞ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:28:08.64 ID:YuT2HDgc0.net
天衝にあるのは経営者としての責任やろうけど
アニメがクソな戦犯は鋼屋だろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:31:44.05 ID:G9M1qvkc0.net
延期から察してスケジュール崩壊からの作画崩壊も天衝の責任では?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:32:59.31 ID:86o9RsZ7d.net
変な鳴き声出させてユニコーンの胸談義までやりたがった変態も救いようがない
無論鋼屋も同等に非道
ストッパーがいない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:33:15.30 ID:ItR5+KuCM.net
気色悪いの湧いてんな
さっさとアンチスレ行けよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:41:25.72 ID:xw+/nuBm0.net
つーか鋼屋を戦犯とかいってるが
まだ完結もしてないしなぁ
駆逐艦サイドの物語としては8話と9話でうまく描いてると思う
鉄血空気なのがアレだけど
エンプラとベルは別に不満はないよ
ああこの二人指揮官いないとこうなっちゃうのねって感じで見れるから

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:44:04.45 ID:fPfO64mDd.net
別に普通のクソシナリオなだけならそんな批判されねえよ
制作間に合ってないのがあかん

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:44:12.99 ID:YuT2HDgc0.net
6話は微妙だけど9話は純粋に良かったと思たからね(とりあえずグロス回やろという話はおいといて
静止画多くてもかわいい女の子の見せ方わかってる点はさすがきんモザ監督やなと
でその監督の持ち味を殺したのは「アズレンでそれやる必要あった?」ていうエンプラヒーロー路線の脚本じゃないのか
結果としてアズレンアニメはびそくみたいな日常系で良かったてわかったのは良い勉強になった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:44:13.50 ID:XWbZPoRG0.net
放映開始時は制作順調な感じだったから
なんかいろいろ予定狂うようなことが起きたんだろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:45:33.32 ID:86o9RsZ7d.net
3D担当が抜けたくらいだろ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:46:28.97 ID:G9M1qvkc0.net
>>313
エンプラヒーロー路線自体は悪くないでしょ
単純に脚本の力不足

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:49:10.95 ID:Eoy06qvx0.net
>>305
アズレンは女社長がpixiv漁ってイラストレーターをスカウトするところだぞ
同人ゴロだろうがオナホパッケージだろうが公式がチェックして目をつけて取り込むぞ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:49:15.46 ID:YuT2HDgc0.net
>>316
そうね
上手く話作ってくれてればそれはそれで文句は出なかった
正直バイブリーアニメよりはびそくの方が期待大なんで
アズレンアニメはこれで良かったてのをびそくアニメが証明してくれる出来ならあとは文句ないわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:51:56.74 ID:fPfO64mDd.net
まあ弱酸性ミリアサみたいな紙芝居やと思うぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:57:48.87 ID:oZIzRyvH0.net
びそくを2期扱いは草
そして安定の脚本擁護かよ、残り2話でどうにかなると思ってるのか?

エンプラヒーロー路線ならそれこそ
仲間のピンチに颯爽と凛々しいエンプラが現れる王道ヒーロー物なら批判はされなかっただろうさ
蓋を開けたらウジウジしてるエンプラがメイドと絡んでるのを見せられてるだけだし

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:58:53.09 ID:oZIzRyvH0.net
バイブリーもびそくアニメ化(5分ぐらいの)してたなら評価落とさずに済んだのでは…

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/24(火) 23:59:31.79 ID:RKm1syvS0.net
天衝は例の騒動で適切な対処できなかった時点で無能だわ
コンテンツを貶めるアホの暴言を責任者として否定する訳でもなくああいうアホの配信を許してしまった経緯を説明するわけでもなく
発言に配慮は足りなかったけど彼の仕事には愛がありました〜だからな
製作現場と視聴者との温度差が浮き彫りになったって事件なのに彼には愛がある!とかいう浅はかなその場しのぎの発言で有耶無耶にしようとしただけ
仕事としてやってるだけなんだから愛がないのは仕方ないかも知れないって問題じゃないの

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:00:50.67 ID:g74AtDp/0.net
>>321
作画良いとこは良いからね
まじでいい勉強になったと思おう

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:02:08.52 ID:eAUPLbId0.net
>>322
自分の人脈アピールのためのアニメ化だったからアホメーターを批判するようなことはできなかったんだろう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:06:45.16 ID:w4pVB5A80.net
>>322
しいて言うなら最初に公表した謝罪文だけでよかった
なぜか擁護にもとれる発言までして、その後さらに謝罪してるのはなぁ
余計な一言が多い

そういう意味では設定と演出をドヤッってる鋼屋の方が賢いと思う(見習いたくはない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:07:02.63 ID:vgzv3+Cgd.net
来期のねこぱらもヨースター絡みでもあるな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:14:03.94 ID:Q26gkZrmd.net
キャラアニメを他に用意してるならこっちで無駄にキャラ出さなくても良かったのにな
少数精鋭で人物描写にもっと深みを持たせて欲しかった

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:16:38.69 ID:w4pVB5A80.net
>キャラアニメを他に用意してるなら
いつ企画開始したかによるな、このアニメと同時だったのか
それとも割と最近決まってまだ企画段階なのか

CWやラフィ活のアニメでも構わんぞ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:20:57.24 ID:vQ7p4uuG0.net
ヨスターくんって何か問題起こったらTwitterとかで景気の良い発表やら4コマやら出してきて辛気臭い雰囲気を吹き飛ばすって傾向あるからアニメ方面の雲行きが怪しくなったの見て急遽企画したとかでも驚かない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:24:28.08 ID:RULAOqh40.net
>>320
エンプラさんユニコーンもジャベリンもホーネットも助けてるんだけど
なんだかんだでヒーローだろう
仲間を助けずいじけてるだけのエンプラさんなら俺も叩いてただろうがな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:31:16.30 ID:FUYzTk8W0.net
>>304
「アニメ化決定」ではなく
「アニメ化企画開始」というのは
初期段階も初期段階だなー

とはいえ、これは肯定的な流れじゃないか
通常アズレン・アニメ版が失敗してたら、企画も起きないだろう

延期放送枠・クオリティアップを得る追加予算を得たことといい
まあアニメは「成功」判定を得たらしい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:38:42.06 ID:w4pVB5A80.net
いい勉強になったから
次は失敗しないように安牌切ったんだと思うんだが?
成功したと思ったなら2期決定!と言ってるわ

まぁ売り上げだけなら成功の部類だろうよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:39:48.86 ID:A6RD6C0K0.net
企画の企画みたいなとこあるからアニメの失敗をみて急遽ガス抜きに発表したように見えるけどね
本当に成功なら二期決定!でしょ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:41:42.51 ID:w4pVB5A80.net
アニメの2期って最初から企画してる場合のあるんだろうか?
あと、びそくを2期と言うのは無理があるわ完全に別枠新規でしょ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:42:21.72 ID:Q26gkZrmd.net
まだ最終回終わってないのに二期決定はないだろう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:45:21.95 ID:vQ7p4uuG0.net
2期ってなるとバイブリー続投じゃなきゃ色々と波紋を呼ぶからね
正直バイブリーみたいな地力のないとこにキャラ数やら艤装やら戦闘シーンやらで作画カロリー高いアズレンを任せたのはリスクしかなかった

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 00:50:47.99 ID:w4pVB5A80.net
仮に2期あるとして、あの惨状でバイブリーと鋼屋に再度任せるなんて判断はしないだろ…
作画は時間かければマシになるが脚本はどうにもならん

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9116-bNia [60.66.196.204]):2019/12/25(水) 00:55:33 ID:A6RD6C0K0.net
失敗したとみるやさっさと見きりをつけて次の企画進めるのは中国らしいスピード感ですごいわ
生放送見てないけどバイブリーのアニメについて何か触れてたんかな?
相手の面子潰しにかかるのは相当頭に来てると思われ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5127-PhCV [220.105.201.95]):2019/12/25(水) 00:56:25 ID:ks9mOdCQ0.net
>>336
フルメタの話する?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-mhYo [175.177.40.184]):2019/12/25(水) 00:58:26 ID:RULAOqh40.net
というかヨースターは社員是員がアニメファンで
会社の壁にごちうさのポスターが貼ってあるレベルなんだよね
ここでアンチっぽいのがアニメ2期はないなwwwとか言ってたけど
なるほど 刀剣乱舞花丸コースを選んだか
いいことだよ 俺は1期も大好きだがね 残り2話 じっくり待たせてもらおうじゃないの

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b0-l7fj [14.13.81.32]):2019/12/25(水) 01:06:44 ID:/IqBINAF0.net
本当のアニメファンならバイブリーがクソなことがわかるだろ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9116-r9Jq [60.104.35.84]):2019/12/25(水) 01:06:57 ID:FVr9hZqm0.net
>>338
延期してるけど頑張って作ってるから待ってねtyostarも応援してますとは言ってた

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5127-PhCV [220.105.201.95]):2019/12/25(水) 01:08:53 ID:ks9mOdCQ0.net
寺島だけがアニメを律儀に拾ってたぞ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-mhYo [175.177.40.184]):2019/12/25(水) 01:13:46 ID:RULAOqh40.net
まぁここはしょせん5chだし
やらクソの工作員もわんさか来てるからなぁ
ツイッターやチャットのコミュニティの方がアズレンアニメはよっぽどファンが多いわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 01:19:00.29 ID:FruwFH1L0.net
アニメで吐き気を感じたのは某はんぺん以来なのでアニメの顔のエンプラが闇落ちしたコードGが毎日通知で出てくるのを見ても吐き気を感じたので復帰コード残してアンインストールしたぞ
L2Dスキンやケッコンスキンあれば積極的課金する中課金ユーザーだと自負してたが吐き気を催すのと脳を守れないので自主退避した
今まで三万は課金したと思うがこんなんに払ってたならネオジオング2でも買ったほうが御神体にはなってたわ
糞アニメつくるだけでユーザーが離れたんだからいい勉強になったでしょうね役に立たない勉強でしたろうけども

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 01:20:10.23 ID:RULAOqh40.net
単発のアズレンファン装った艦豚っぽいなこいつw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 01:21:57.80 ID:RULAOqh40.net
ベストエピソード選べと言われると

1位 4話
2位 8話
3位 1話

なんだよね
やはり4話はすげえいいわ 

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 01:26:25.89 ID:FruwFH1L0.net
いんや普通にベルファストも赤城も長門もLv120にしてスキンも買って毎日デイリー消化してた位にはアプリしてたぞ
ネプコラボの頃からやってたし毎回イベント完走する位には熱を持ってやってた
毎回のアプデでのギガパッチにも文句言わず他のアプリゲーム泣く泣く消したりして埋め合わせしたり開発艦の簡悔な300万経験値もしゃあなしで第一次開発艦もローン含めた4体ちゃんと作ってケッコンもした
だのにあのイモいエンプラをみただけで吐き気を催すほど毒された結果がアンインストールだ
糞アニメで本性教えてくれてありがとう糞のアンインストールで日本人の誇りを取り戻せたわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 01:27:38.22 ID:FUYzTk8W0.net
>>337
1期が成功判定を得たなら、当然、スタッフは続投!みたいなことにはなるかと思うが
どうだろうねー

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 01:31:21.73 ID:RULAOqh40.net
>だのにあのイモいエンプラをみただけで吐き気を催すほど毒された結果がアンインストールだ
>糞アニメで本性教えてくれてありがとう糞のアンインストールで日本人の誇りを取り戻せたわ

日本人の誇りとか書いてる時点でやべえわこいつw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 01:31:36.81 ID:FUYzTk8W0.net
まだアニメ化が確定しきってない段階での発表なのは
おそらく通常版アズレンアニメの延期によるコンテンツの停滞を軽減するために
慌ててした措置だからだろうなー

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 01:31:58.16 ID:eAUPLbId0.net
ネプからやっててアニメまで熱を持ってやってたのに開発艦4艦だけ?
うーんこの

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 01:34:12.30 ID:eAUPLbId0.net
>>351
ちゃんと放送されてたら最終回直前にさらにびそくアニメ化でブーストかけるぞって言う風になったと思うから
あわててしたかどうかはわからんぞ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 01:38:40.62 ID:RULAOqh40.net
つーか本当に(ワッチョイ 5912-YmYd [114.188.58.204]はアズレン信者なのか怪しいところだ
俺には信者を装った艦豚にしか見えない
とくに日本人の誇りを取り戻せたとか死ぬほど臭い言い回し

俺の記憶を見る限りこんなことを書いてるやつは反日がどうこう言ってるアズアンスレのガイジだけ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9116-bNia [60.66.196.204]):2019/12/25(水) 01:53:46 ID:A6RD6C0K0.net
俺には連投くんの方が信者を装ったアンチに見えるけどね
スレのマナー最悪だし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13cd-YqsL [123.230.98.136]):2019/12/25(水) 01:56:41 ID:FUYzTk8W0.net
>>353
>『涼宮ハルヒ』スピンオフ『長門有希ちゃんの消失』アニメ化企画が進行中
>公開日:2013/12/18

でも企画段階で話が出るのは「衰退するコンテンツのカンフル剤」としてだったりと
慌ててるようにしか見えないケースしか見たことないぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-2OoZ [106.161.96.151]):2019/12/25(水) 01:57:16 ID:o3czTMhEa.net
うおおおお!
日本をとりもろす!

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 02:10:08.79 ID:g74AtDp/0.net
>>347
悪いけど9話だわ
言葉は悪いけど萌え豚がぶひぶひ言うアニメでいいんだよなって
アクロリじゃなくても尊い
ラストの自己紹介やり直しも良かった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 02:10:09.77 ID:p+LAmjC5d.net
もうここガイジしかいないの?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13cd-YqsL [123.230.98.136]):2019/12/25(水) 02:37:05 ID:FUYzTk8W0.net
>鋼屋ジン@J_hagane
>TV版エヴァを見ようとしたきっかけは、放送直前にラジオで流れた
>『残酷な天使のテーゼ』が格好良かったからで、
>見続けた理由はOPアニメが異様に格好良かったから(あと当然、本編も格好良かった)
>午後2:27 ・ 2012年11月23日

>鋼屋ジン@J_hagane
>とにかく格好良かったから面白かった。内面的なドラマも、
>なんか哲学っぽい描写も、映像が格好良かったから面白かった。
>午後2:29 ・ 2012年11月23日

あちゃーやっぱり鋼屋はエヴァのファンだったのねー
それでアズレンがエヴァぽいのねー

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49b0-WV73 [106.72.164.96]):2019/12/25(水) 02:48:38 ID:F8O3zfIk0.net
続きはお預けな上散々荒らされたからみんなどっか行ったよ
今は5ちゃんだけじゃないし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9116-r9Jq [60.104.35.84]):2019/12/25(水) 02:48:54 ID:FVr9hZqm0.net
エヴァだったりアメコミだったりライダーだったりこじつけにしても見境ねーな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 519b-EOkV [220.106.201.51]):2019/12/25(水) 03:45:20 ID:g74AtDp/0.net
>>361
やっぱり次スレここじゃなくてアニメ2でいいような気もする

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b92-Mpc3 [119.229.119.146]):2019/12/25(水) 04:38:05 ID:cfxRGeCG0.net
もう何が何でも叩くっていうのばっかだしなぁ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM53-LY3I [153.235.104.83]):2019/12/25(水) 04:48:32 ID:0D/MiVy9M.net
叩くことが男のたった1つの勲章だって信じて生きてるんだから放って置いてくれ
ガキの頃に路地裏で見たネトウヨにときめいて誓った思いを忘れちゃいないぜ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 05:50:28.22 ID:rU0W6Ap2d.net
アニメは勉強になりました🤗
もうおまえらに用はない(`・ω・´)

びそくアニメ化かあ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 05:53:00.29 ID:1LmOULcBd.net
もうなかったアニメなんだから次スレいらなくね?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 05:56:19.73 ID:d6selohTM.net
総合スレじゃいつものソシャゲクソアニメ乙で終結してほとんど話題にもならん空気アニメなのにアンチスレあんな伸ばす奴らがいるとか普通に異常だからな
好きの反対は無関心
あいつらは叩いてるのが艦豚だけと思ってるのか?とか言ってるけどここまで粘着して叩くのは相当なヘイトがないと出来ねぇよと(まぁスレタイで艦豚宣言してるけど)

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13cd-YqsL [123.230.98.136]):2019/12/25(水) 07:52:12 ID:FUYzTk8W0.net
>鋼屋ジン@J_hagane
>『スーパーマン:レッド・サン』 すげー面白かった。
>アメリカじゃなくてソ連に落ちたスーパーマンのお話。
>午後7:39 ・ 2012年9月18日

>鋼屋ジン@J_hagane
>『スーパーマン・レッドサン』はスーパーマンが
>ソ連のヒーローだったらというifのコミックで、
>確かにソ連のリーダーとなりディストピアを築いてしまうけど、
>スーパーマン自身は善人であり、誰も飢えない世界の理想を抱いて戦う。
>状況が彼を独善的な独裁者へと変えていくとはいえ。
>午後7:35 ・ 2016年3月9日

やはり絶対正義に難癖をつける系な話が好きなのねー

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13cd-YqsL [123.230.98.136]):2019/12/25(水) 07:54:45 ID:FUYzTk8W0.net
ダークナイトやレッドサンのように「絶対正義を掲げるヒーローが
自らの正義に迷いを感じる系」の話が、鋼屋が好きなのはわかったし、
アニメアズレンのエンプラも正にそれ

脚本家の趣味が出ているストーリーだし
その趣味が受け入られないのが問題か

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-mb36 [49.96.4.104]):2019/12/25(水) 07:55:09 ID:rU0W6Ap2d.net
脚本家の言葉尻に難癖をつける系な話が好きなのねー( ^∀^)

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/25(水) 07:56:08 ID:PG7zsUhz.net
鬼滅のサークル数に戦慄
これは地獄絵図になるぞ

コミケ97の二次創作人気
https://ascii.jp/elem/000/001/997/1997452/?rss

https://ascii.jp/elem/000/001/997/1997462/003_R_588x.jpg

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 08:40:06.32 ID:FUYzTk8W0.net
でも英語吹き替え版を制作するほど、
海外狙いが強い作品なのだから
アメコミ好きの脚本家にアメコミ的なストーリーを書かせたのは
アメリカ狙いだったからかもしれないな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 08:40:59.15 ID:FUYzTk8W0.net
まあ結局「反日的」なのが最大の問題なのかな…

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-mb36 [49.96.4.104]):2019/12/25(水) 08:52:42 ID:rU0W6Ap2d.net
それはわからないけどあなたの脳ミソがあなたの最大の人生の問題と思うけどな(^o^)v

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6d-CLeG [182.251.226.212]):2019/12/25(水) 09:08:54 ID:VCT8g5ERa.net
>>372
艦これと刀剣は終わりの始まりという感じだな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-WTv7 [1.75.247.36]):2019/12/25(水) 09:17:41 ID:e/sI1qCCd.net
びそくアニメ化でニーミガイジ救済

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 519b-EOkV [220.106.201.51]):2019/12/25(水) 10:39:19 ID:g74AtDp/0.net
>>364
一番ここ伸ばしてるの連投の人なんですが・・・多いときでだいたいスレの20%くらい彼だよ
まあ彼の下手な擁護がかえって批判を呼んでると思うから狙ってやってる荒らしだろというならわかる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-cVcn [106.180.25.93]):2019/12/25(水) 10:54:53 ID:jKv5Yy+ba.net
>>376
むしろ東方がこんなにあるのがすごい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33d0-VFrl [133.201.98.0]):2019/12/25(水) 11:29:31 ID:vX9aPHhk0.net
最初からびそく作ってろ
なんでこんな回り道してんだ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp1d-zFmU [126.35.115.231]):2019/12/25(水) 11:44:18 ID:E0IWay9/p.net
>>379
申し込み数と他ジャンルの兼ね合いで決まるからサークルが多いということ
なんだかんだ言って未だオンリーイベント最大勢力だし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-1NLg [1.75.0.38]):2019/12/25(水) 11:49:02 ID:aTZbFLVcd.net
艦こけより上だっておまえらがけしかけるから夢をみちまったのさ
詐欺師に乗せられて儚いユメをな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-o+z3 [106.133.87.72]):2019/12/25(水) 11:55:02 ID:6QWECpYMa.net
1.75

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b56-RWK8 [113.39.127.92 [上級国民]]):2019/12/25(水) 11:57:17 ID:XdeJk13s0.net
お疲れさま同人が出るくらいだからな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 12:20:38.78 ID:VvKY9BNqM.net
>>372
これって「冬コミ申し込み締切前に
アズレンアニメが冬コミ開催時期に放映される発表があったのに
アズレンで参加するサークルが前回より増えなかった」
ということか

どんだけ期待されてなかったんだ…

https://animeanime.jp/article/2019/07/23/47087.html
>2019.7.23
>TVアニメ「アズールレーン」19年10月放送開始!

>コミックマーケット準備会@comiketofficial
>コミックマーケット97のサークル申込期間は以下の通り。
>●参加申込書セット通販期間〜8月5日(月)
>●郵送申込期間:8月5日(月)〜8月15日(木)
>●オンライン申込・決済可能期間:8月5日(月)〜8月15日(木)
>●オンライン申込・申込完了可能期間:8月5日(月)〜8月19日(月)

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 13:01:25.82 ID:XdeJk13s0.net
冬コミの申し込み期間は短いからな
考慮してられない夏コミ終わってすぐだし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 13:26:22.92 ID:qF7f/rb5M.net
放映開始時の円盤予約の鈍さの件といい
最初はあんまり期待されてなかったぽいが
途中から盛り返せたということだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 13:32:54.57 ID:SLOQwKmOa.net
そもそもコミケが全てじゃないしコンテンツ全体として成功してるから
https://i.imgur.com/fYp1BCT.jpg

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 13:40:23.91 ID:sMAKqwZxd.net
いや初回放送時の期待度だけは振り切れていただろ
認知症か?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-mb36 [49.96.4.104]):2019/12/25(水) 13:59:23 ID:rU0W6Ap2d.net
どこより上だの負けてないだの言っちゃうから、後からそんなことは言ってない、だの別に期待してなかっただの言っちゃうのだ

周りの目をきにしてよそをあげたりさげたりして自分の意見を誰かにくっつけようとしなくていいよ
いいと思えばいいと言って悪いことは悪いって言おう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b56-RWK8 [113.39.127.92 [上級国民]]):2019/12/25(水) 14:20:12 ID:XdeJk13s0.net
BD2巻のスキンはベルか一応買うけど、ベルはスキン多いからなぁ
バイブリーには投資したくはないけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-1NLg [1.75.228.14]):2019/12/25(水) 14:23:53 ID:0nbWKN9rd.net
バイブリーはもうもらうもの貰って
入ってくる金はもう無いだろ

ロイヤリティ制度だとしてもしょぼいぞ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-z8+Y [106.129.134.194]):2019/12/25(水) 14:27:05 ID:SLOQwKmOa.net
今回の円盤が売れたからって制作からしても「次回なんかやる時もバイブリーで!」とはならんやろうしな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2157-+JLC [180.20.89.34]):2019/12/25(水) 14:28:31 ID:Ce4zMpL30.net
yostarpicturesてなに
自前でアニメ部門作るとかすごい金と人材要りそうだけどヨースターに可能なのか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM45-Hno7 [210.138.176.208]):2019/12/25(水) 14:29:51 ID:4IacFBkRM.net
>>389
放映開始1週間のアマランを見ると期待が高いように見えないぞ
シンフォギア??、SAOAWUなど固定ファンのあるぽい作品はもっと初動がいい

pripri.xyz/?d=684
アズールレーン Vol.1 Blu-ray(初回生産限定版)
日別ランキング平均値
2019年10月09日[水] 345.0
2019年10月08日[火] 298.4
2019年10月07日[月] 210.4
2019年10月06日[日] 240.8
2019年10月05日[土] 168.2
2019年10月04日[金] 137.4
2019年10月03日[木] 148,952.1←放映開始

pripri.xyz/?d=554
戦姫絶唱シンフォギアXV 1【期間限定版】 [Blu-ray]
2019年07月13日[土] 62.9
2019年07月12日[金] 75.0
2019年07月11日[木] 77.2
2019年07月10日[水] 104.0
2019年07月07日[日]←放映開始

pripri.xyz/?d=740
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 1…(完全生産限定版) [Blu-ray]
2019年10月19日[土] 100.8
2019年10月18日[金] 93.0
2019年10月17日[木] 59.9
2019年10月16日[水] 40.8
2019年10月15日[火] 32.4
2019年10月14日[月] 17.7
2019年10月13日[日] 31.0←放映開始

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-1NLg [1.75.228.14]):2019/12/25(水) 14:32:43 ID:0nbWKN9rd.net
>>395
アニメ固定客がいるとこと比べるというのはギャグでやってるの?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 14:54:08.23 ID:FVr9hZqm0.net
シンフォギアとSAOと比べるのはギャグだろ
そこはFGOでしょ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 14:55:43.81 ID:3dI2/zUTM.net
>>394
アニメ部門ってより映像部門の派生に見えるけどどうなんだろうね
まぁびそくだしショートアニメ作るには十分って感じで作ったんじゃないかなぁ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 15:01:58.49 ID:4IacFBkRM.net
>>396
最初から「このアニメなら無条件で買う!」という
固定ファンの話しかしてないつもりだわ

アズレンアニメは原作連動特典をつけても
そういう熱心なファンは最初はあまりいなかった
それを「期待が低い」と呼んだんだ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 15:05:49.52 ID:vgzv3+Cgd.net
いや何期もやってるやつは初動よくて当たり前だろ
データガイジって頭悪いんか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 15:07:25.81 ID:4IacFBkRM.net
>>397
FGOはアマラン初動がアズレンより低かったんだ
あっちも期待が低かったらしい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 15:08:37.93 ID:4IacFBkRM.net
>>297
https://guide.game-maniax.com/wiki/azurlane/posts/19117
>李 制作を取り仕切っているのは東宝さんですし

あんなに東宝を信頼してたのに…
(まあ東宝が関わらないとは言ってないけど)

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 15:10:21.58 ID:vgzv3+Cgd.net
自社で自分のアニメ作るのになんで許可とかいんねん、アホか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 15:14:35.90 ID:4IacFBkRM.net
通常、過去作でファンがついたスタッフを
新作から降ろしたい場合、
けものフレンズ2やラブライブサンシャインのように
ギリギリまで伏せるものかと思う

ところがさっさと「バイブリーではやりません!」と発表する
「バイブリーを使うのはまずい」という判断なんだろう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 15:16:53.71 ID:SLOQwKmOa.net
二期じゃなくて完全に別の作品だから関係ないやろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 15:20:45.31 ID:4IacFBkRM.net
だが「バイブリーは切る」という判断はあるにしても
なぜ得体の知れない度が高い
ヨースターピクチャーズになるのか?

もっと「評判の良いアニメ会社に乗り換える」という判断も
あったと思うんだが?

アズレンアニメでアニメ制作のノウハウをつけたので
「もう日本と組む必要はない」と思われたか
それとも自社ブランド向上のためか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 15:20:59.56 ID:XdeJk13s0.net
本来っていうか、なんていうか、たんにこのアニメ終わるタイミングで
びそくのアニメもやりますよって発表する予定だったんちゃうか
まあアニメ映像化だから、5分アニメとかの気がするけど
バイブリーと温泉がバカにしたおかけでいろいろと狂った

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-22GL [106.154.128.111]):2019/12/25(水) 15:29:28 ID:bK7CT6w/a.net
アニメのコラボカフェもガラガラらしいしな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-mb36 [49.96.4.104]):2019/12/25(水) 15:33:45 ID:rU0W6Ap2d.net
>>407
こういう事よね
お疲れ様本にしてもびそく発表にしてもアニメの終わりに合わせてるんだろう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM45-Hno7 [210.138.176.208]):2019/12/25(水) 15:36:59 ID:4IacFBkRM.net
>>405
そうかなー

↓のようにハルヒのスピンオフである長門の消失は
企画発表から1年間どこが制作するか発表がなかった

京アニのような評判の良い会社なら
スピンオフだろうと企画段階から「こいつは使わん!」などと
公表はされないだろう

https://www.excite.co.jp/news/article/Crankin_2841704/
>『涼宮ハルヒ』スピンオフ『長門有希ちゃんの消失』
>アニメ化企画が進行中
>2013年12月18日

https://kai-you.net/article/11603
>2014.12.18
>『長門有希ちゃんの消失』のキャストや
>メインスタッフが発表された。

>制作は、アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の京都アニメーションから
>変更となり…サテライトが担当。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp1d-zFmU [126.35.115.231]):2019/12/25(水) 15:37:21 ID:E0IWay9/p.net
>>406
これがアズレン2とかの続編ならバイブリー切ったとことになるけどスピンオフの短編なら制作変えることは他でもある
まあ続編が有ったとしても変えそうだが

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM45-Hno7 [210.138.176.208]):2019/12/25(水) 15:39:24 ID:4IacFBkRM.net
>>407
そんなに計画的だったら「アニメ化決定!」になるだろ
まだ企画段階なのに公表するのは
急な決定であることを示唆してる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-z8+Y [106.129.134.194]):2019/12/25(水) 15:40:41 ID:SLOQwKmOa.net
意味不明なこじつけで草も生えん

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hab-EOkV [219.100.180.6]):2019/12/25(水) 15:55:45 ID:/NH4WOI3H.net
お疲れ様本て何日目だっけ?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-mb36 [49.96.4.104]):2019/12/25(水) 15:58:20 ID:rU0W6Ap2d.net
こじつけ考えたぞ!
びそくのアニメ化を知った天衝がバイブリー切られると聞いたからアニメのやるきなくなったんだ!

脚本家の勧善懲悪観がどうとか社長が幽白すきとかに理由を求めるより自然と思うがどうか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM45-Hno7 [210.138.176.208]):2019/12/25(水) 16:02:24 ID:4IacFBkRM.net
さっくりググって「アニメ企画進行中」な報道に
制作会社まで公表されるのが、どの程度あるのか調べたが
やはり発表されない方が普通みたいだな

・企画進行発表時に制作会社発表なし
「ドラゴン、家を買う。」
https://natalie.mu/comic/news/350925

「弱キャラ友崎くん」
https://natalie.mu/comic/news/351330

『ぼくたちのリメイク』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006648.000007006.html

「無職転生」
https://animeanime.jp/article/2019/03/15/44069.html

「デート・ア・バレット」
https://thetv.jp/news/detail/206138/

・企画進行発表時に制作会社発表あり
スーパーカブ
https://eiga.com/news/20191126/2/

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b56-RWK8 [113.39.127.92 [上級国民]]):2019/12/25(水) 16:05:14 ID:XdeJk13s0.net
>>414
ほい
ttps://twitter.com/ichirou24/status/1209063898004852736
(deleted an unsolicited ad)

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM45-Hno7 [210.138.176.208]):2019/12/25(水) 16:06:04 ID:4IacFBkRM.net
やはり企画当初から
「「バイブリーは使わん!」と公表した方が良い」という
ヨースターの熱い意志があると思う

企画段階なんだしスケジュールを調整すれば
バイブリーに作らせることも可能だったろうが
それを早めに否定する必要があると判断したんだろう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha3-EOkV [103.90.17.211]):2019/12/25(水) 16:11:14 ID:c4b+Z3OOH.net
>>417
ありがとう
一応3日目にも委託あるのね
どうしようかな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM45-Hno7 [210.138.176.208]):2019/12/25(水) 16:11:45 ID:4IacFBkRM.net
>アズールレーン公式@azurlane_staff
>『アズールレーン びそくぜんしんっ!』
>Yostar Picturesにてアニメ映像化企画開始!

よくよく読むと「ヨースターピクチャーズは
企画をしてるだけで制作は決めてない」とも取れるな
じゃあ切られたのはバイブリーではなく東宝かもしれない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-mb36 [49.96.4.104]):2019/12/25(水) 16:15:21 ID:rU0W6Ap2d.net
こじつけマンさまにかかればアニメの内容からKAN-SENの髪の色まで運営の思うがまま
全てを管理下に掌握するプリキュアの敵みたいなヨースターだよ((( ;゚Д゚)))

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hab-EOkV [219.100.180.138]):2019/12/25(水) 16:20:10 ID:sxzfRDSvH.net
びそくアニメ化関しては>>407の言うようにバイブリーアニメの前から企画あったんじゃ?
ぶっちゃけ推測しすぎても他の人の言うようにこじつけじゃない?

むしろバイブリーアニメに関しては生放送でほとんど触られなかったことから察せられるんじゃ
(ちなみにバイブリーアニメ以外にこのアニメのうまい略し方ないだろうか?)

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-Hno7 [163.49.207.12]):2019/12/25(水) 16:22:01 ID:9BDZbIVMM.net
東宝切りの表明のつもりだったとしたら
どういう意図だろうか?

「東宝に任せたらコンテンツがコントロールできなくなった。
東宝のやつがアズレンアニメを原作無視で変えすぎた」
とかなのか?

どちらにしろ「こいつらに任せてよくなかった
これからは自分でやる」という意思表明には変わらんか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-Hno7 [163.49.207.12]):2019/12/25(水) 16:36:49 ID:9BDZbIVMM.net
原作びそくの著作権表記
https://pbs.twimg.com/media/EMjqcT8VUAA7R2n?format=jpg&name=medium
>© 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved.?
>©2017 Yostar Inc. All Rights Reserved.

なるほど
原作びそくは作者にも出版社にも権利がなく
原作ゲーム側が権利を独占してるらしい

これでアニメ製作まで原作側でやれば
びそくアニメは完全に原作側でコントロールできる

やはり「アニメは東宝の改竄にせいでめちゃくちゃ!
今度は自社でコントロールするから安心してね!」
というメッセージか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9116-r9Jq [60.104.35.84]):2019/12/25(水) 16:37:59 ID:FVr9hZqm0.net
原作サイドに権利がないノベライズ作品とかこの世に存在するのだろうか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-Hno7 [163.49.207.12]):2019/12/25(水) 16:48:00 ID:9BDZbIVMM.net
>>425
マンガを描いてる人に著作権がないマンガは
日本では珍しいかと

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-+U1Q [49.96.34.127]):2019/12/25(水) 17:03:38 ID:vgzv3+Cgd.net
脚本とか作画の批判はワイも結構するけどここなんか頭おかしい批判意見大杉ねえか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-WTv7 [1.75.8.188]):2019/12/25(水) 17:07:22 ID:uQyk2EgSd.net
やらおんの記事を納品するための工場だぞここは

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f3-cVcn [115.38.82.232]):2019/12/25(水) 17:08:00 ID:nRa83bOq0.net
つか東宝がゲームのアニメ化に不馴れだったと言う説ありそう

同期のソシャゲアニメのグラブルとfgoはアニプレックスだし
PSO2はポニーキャニオンだし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 17:13:53.93 ID:9BDZbIVMM.net
びそく第001話・@
https://pbs.twimg.com/media/DbciREmV0AAiPsx?format=jpg&name=large

はて…びそく本編自体には作者のコピーライト表記があるな
>>424は原作の著作権を示しただけで作者の著作権は省略したのか?

まあ作者が名前を消されてもゴネないなら名前を表記しなくても
いいんだっけ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 18:11:59.22 ID:vgzv3+Cgd.net
ほんまこいつ気持ち悪いな
なんでそうネガティブにしかとらえねえの

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 18:24:48.18 ID:A6RD6C0K0.net
企画「開始」
企画「進行中」
の違いをどう捉えるか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 18:34:30.63 ID:Lan0tlK/M.net
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/957035.jpg
>著作者:ホリ
>制作:Yostar Pictures

制作ってあったわー
これでバイブリー切り確定か

著作者…?
まるで著作権者ではないかのような言いぶりだが
権利を売ってしまったのか?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 18:40:03.51 ID:rU0W6Ap2d.net
>>433
著作者と著作権者について調べるといいよ
なんとなくで法律でけちつけてるとマジで法的手段くるかも知れないよ(´・ω・`)

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 19:00:24.96 ID:8Goq4hiCd.net
かなり初期に学徒動員したのって、びそく作画員募集のためのテストったねかな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 19:01:46.91 ID:nRa83bOq0.net
つか単なる同時進行作品だろうに

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 19:28:59.48 ID:IrUU/NKna.net
商業作品はクレーマーに隙を見せたら負けってのがよくわかる事案だったな
たぶん円盤は作画修正かかるし終盤も悪くない出来で一本の作品として見たらそこそこになると思う
だが作画崩壊した上に放送落とした作品というレッテルは永遠に貼られてしまったのだ
これはもう二度と取り返せない
オタクはただでさえ延々同じこと言い続けるやつが多いわけで

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 19:31:03.69 ID:FVr9hZqm0.net
レッテルも何も事実では…?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 19:42:16.06 ID:E0IWay9/p.net
深読みするのはいいけど憶測だという自覚は持ってるのかい?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 20:18:00.11 ID:RULAOqh40.net
公式ツイッターでアニメ版のコミカライズの告知が出てるけど
コミックREXで連載するみたいだよ
あの瑞鶴&オイゲンの漫画とは別みたいだね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 20:19:43.67 ID:RULAOqh40.net
【オフィシャルコミック】
月刊ComicREX 3月号(1/27発売予定)より『アズールレーン THE ANIMATION あなたの碧き航路に祝福を』連載スタート!
(漫画:ichinomi/原作:アニメ「アズールレーン」製作委員会)

先行で一部カットを公開です!
https://i.imgur.com/P03b6mD.jpg

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 20:38:46.44 ID:nRa83bOq0.net
>>441
最初告知されたやつがREXじゃなかったから
ん?と思ったがこういうことか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 20:39:50.33 ID:RULAOqh40.net
このコミカライズ版
アニメ版でのあきらかに描写足りてなかっただろうって部分を補完する形であることを願うよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 20:46:09.91 ID:rU0W6Ap2d.net
コミカライズガチャはあたると意外にデカいからな🤔
アナールレーンの人のやる気次第じゃアニメ以上の影響出せたりもすると思うが…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 20:47:11.98 ID:RULAOqh40.net
絵はすごくうまいと思う

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 20:53:50.14 ID:ajcZb2Xd0.net
https://gamebiz.jp/?p=256464
>Yostarは、『アズールレーン』で、明日(12月26日)14時より、
>アップデートのためのメンテナンスを実施する。同日20時に終了する予定だ。
>期間限定イベント「翳りし満ちる影の華」や「母港正月」、「お正月キャンペーン」、
>「新年の祝福」の開催準備を行うほか、SSR「駿河」や「龍鳳」を先行実装する
>「期間限定建造」の追加、お正月きせかえアイテムの追加など、
>かなり大規模なアップデートとなるようだ。


つまり当初の予定のアニメ最終回放映日に原作ゲームは大型アップデートをするし
その内容は、重桜関連や日本の正月に対応したイベントという
日本向けの内容であると…

やっぱり「アニメが予定通りに放映された時の仕込みが、空振りになったヨースターの怒り」が
「びそくぜんしんアニメは自社でしっかりコントロール!」という思いになった
ようにしか見えないなー

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 21:10:30.28 ID:ajcZb2Xd0.net
>>441
>TVアニメ『アズールレーン』@azurlane_anime
>【コミカライズ決定!】
>TVアニメーション『#アズールレーン』のコミカライズが決定しました!
>12/9発売予定のコミックヘブンにて、がなり龍(@ganariryu1)さんによる連載スタートです!
>午後2:00 ・ 2019年10月11日

前のコミックヘブンのやつは割りと前に告知されてたが、今回のはこれが初?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 21:12:25.63 ID:ajcZb2Xd0.net
>DNAメディアコミックス@DNAmc2012
>【DNAメディアコミックス最新刊情報】(1/2)
>『アズールレーン コミックアンソロジー VOL.10』12月25日発売!
>指揮官の皆様に支えられ、ついに大台の第10巻!
>今回の表紙は、ichinomi先生描き下ろし!

12/25発売のアンソロの仕事をしていた人が
1/27に>>441の連載開始…

つまり締切は一か月しかないってことかなー

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 21:15:30.40 ID:FVr9hZqm0.net
月刊の時点で締め切り1カ月なんてわかり切ったことなのに何言ってんだ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 21:20:29.19 ID:RULAOqh40.net
このこじつけ君の言ってることさっきから滅茶苦茶すぎる
MMRのキバヤシかと

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 21:34:39.20 ID:ajcZb2Xd0.net
>がなり龍@ganariryu1
>最終話脱稿しました! 応援有り難うございました!
>午後8:36 ・ 2019年9月27日

コミックヘブンの人はアズレン連載決定直前にそに子メシの作業ほ終えてるらしい
じゃあ締切は二か月はあるのねー

>>449
連載開始時は普段より時間がかかるものかと思うぞ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 21:44:48.31 ID:0D/MiVy9M.net
>>450
キバヤシは論理的だろ
東大卒でIQ高いんだぞ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 21:48:02.30 ID:RULAOqh40.net
>>452
キバヤシはどんな些細なことでもノストラダムスにむすびつけて必ず人類は滅亡するんだよ!
で占める男で連載終了から20年ぐらいたって作者にあれは全部ギャグで書いてたとか言われる始末だぞ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 21:57:42.06 ID:V041kzhb0.net
ただのエロゲ好きの集団が作ったゲームに陰謀論唱える奴多すぎない?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 22:05:10.48 ID:ajcZb2Xd0.net
おそらく放映が予定通りだったら、ヘブンの方だけの連載の予定で
延期のつなぎとしてレックスの方の連載が決まったという所かな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 22:06:33.55 ID:0nbWKN9rd.net
>>451
ペンネーム使い分けてんのこの人?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 22:07:01.31 ID:+k0dnydLa.net
まぁパクリと商標侵害の集団だよね
今度はゼルダパクるし
もう怖いものなしかよw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 22:12:58.09 ID:ajcZb2Xd0.net
>>456
そうらしい

>がなり龍@ganariryu1
>コミックヘヴンvol.45より がなり龍としてはじめての連載をいただきました!
>『アズールレーンTHE ANIMATION 碧き航路にバカンスを』

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 22:22:44.53 ID:0nbWKN9rd.net
>>458
もう裏名義が裏じゃないだろこれやったら

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 22:25:56.18 ID:ajcZb2Xd0.net
アニメの日常回が評判が良かったことや
ネット上で「びそくをアニメ化しろ!」という声が大きかったことなどが
ヨースターが、びそくアニメ化に踏み切った理由かと思うが
そうなら「素人」と言わざるを得ないかな

ユーザーの要望に応えているだけじゃ飽きられてしまうことが分かっていない
ユーザーの予想外の楽しさも提供できないといけないことが分かっていない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 22:29:08.03 ID:RULAOqh40.net
はっきりいって俺はこのアニメ版の路線は支持するけど
日常系じゃ絶対に見れなかったからなこういう展開
まぁ重桜内部でのギスギスとかが今の少しでも鬱や仲間割れになると発狂するオタクには
耐えられなかったのだろう
ゆとり教育の弊害ってアニヲタにもあてはまるな
もちろんこのアニメ版の展開をしっかり好きになってる人も大勢いるんだが
そういう人達はまず壺にこないからな
ブログやツイッターでの感想や考察に走ってる人達の方

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 22:37:36.84 ID:RULAOqh40.net
戦艦オロチのデザインに石渡マコトを起用してたり
マニアックな視点から見る楽しみもあるからなぁ
戦艦オロチは円盤のブックレットでもいいから石渡マコトの設定画とか見たいね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 22:59:42.24 ID:ajcZb2Xd0.net
>>461
びそくアニメはグローバル展開の期待は薄そうだし
国際的に見ればやっぱりバイブリ―版アズレンは必要だったとは思う

でもやはり日本人・アメリカ人・中国人の
三方向狙いだと、日本人としてはどこか不満が残るんだよな…

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 23:05:56.71 ID:3TFdTQk8H.net
>>461
俺も路線自体は支持するわ
ちゃんと面白く描けてればそれはそれで文句はなかったし
最初から日常系で良かったろてのは要は納得いく出来でないことの裏返しだよね
要は鋼屋の能力不足を言い訳する場所でもないからね
鋼屋のツイートでの行動なんかも拍車をかけてる

んでまあここでの脚本批判はあなたが連投で擁護展開してることの裏返しでもあるかと・・・

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 23:26:18.74 ID:RULAOqh40.net
ただ気になるのが7話と8話は本来なら鋼屋ジンの脚本にあった部分を削られている
とかいうリーク
これ本当なの?
円盤でその削った部分ビデオフォーマット版でいれてくれない?
やはり6話と7話の間の話はつながりが不自然でそこは俺も気になるんだよな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 23:35:18.90 ID:RULAOqh40.net
今思うと9月14日にベルサールの会場で尺の都合でいろいろ脚本会議でシナリオを削らざるを得なかった
あのキャラが動いてる裏であのキャラがこういうことしてるとかいろいろ考えてた
という伊藤Pの発言は予言だったのかな
いろいろと描写不足な点は勿体ないと思うよほんと それがもっとも目立ったのが6話と7話の間

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 23:37:02.75 ID:lmTtOaK+0.net
鉄血が出てこないのが不自然

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 23:39:41.98 ID:RULAOqh40.net
>>467
アニメの最大の問題点ってそこなんだよ再三言ってるけど
鉄血を空気にしちゃったこと
四大陣営じゃなくて三大陣営の話じゃないかって
ビスマルク出てこないし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/25(水) 23:40:55.07 ID:RULAOqh40.net
唯一目立つのがオイゲンだけというのがね
鉄血は作画リソースが艤装の都合で一番大変だから出番を削るしかなかったのだろうけど
もっとも活躍してるのは5話か鉄血
レーベとケルンもいたし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 04:09:02.01 ID:2wIjAT57d.net
残りが放映されたら鉄血が全部美味しいところかっさらってほむらちゃん大逆転より手のひらクルクルになるんだ

そうなんだ(´・ω・`)

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fcd-LR4N [218.231.167.205]):2019/12/26(Thu) 05:27:39 ID:ulazsrgP0.net
どうせ今まで通り「大人はダメ!子供が希望!」路線からすると
ニーミ×綾波をキッカケにオイゲンが懐柔されて
鉄血がアズレン・重桜と和解するような流れなんだろうなー

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 06:18:59.55 ID:ulazsrgP0.net
https://guide.game-maniax.com/wiki/azurlane/posts/19117
>李 中国のオタクはいろんな意味でTony氏にはお世話になっていると思います

>Tony@Tony_T2ARTWORKS
>本日のアズールレーン、クリスマス特番にて新キャラが発表されました!
>今回は重桜艦隊の軽空母「龍鳳」を担当させていただきましたよ!
>2019年12月24日

原作はpixivで拾ったアマチュア絵師を採用しているとかいう話だったが
Tonyのようなプロも参加してるとは知らんかったし
彼が中国人に人気なことも知らんかったわ

そして>>101のソースによると
中国版でも今日、彼の絵の龍鳳が実装らしい

思ったよりは日本主導でもなかったか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 07:18:39.60 ID:3v65rwZv0.net
中国で開発してるんだからそりゃそうだろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 08:02:11.01 ID:pKVPMwvtd.net
本来は最終回で和解して重桜風の正月祝いで仲良く大団円からの原作で正月イベント…ってつもりだったんだろうなぁ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 08:47:17.28 ID:7iQFmjoLa.net
鉄血の出番と存在感を増やしてたらいっそう纏まりの無い愚にもつかない量産型ソシャゲアニメが出来上がっていたはずだ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 08:49:51.14 ID:ulazsrgP0.net
中国版アズールレーンのアップデートの履歴
http://wiki.joyme.com/blhx/%E7%A2%A7%E8%93%9D%E8%88%AA%E7%BA%BF%E6%B4%BB%E5%8A%A8%E8%A1%A8
>2019年12月26日改建
>『浮?影?』重?大型

どうやら今日から日本版で始まるイベントは中国版でも今日かららしい
イベントもキャラも日中両方で同時にやるスケジュールになっている

アニメの延期で、お怒りなのは中国側のマンジュウも同様ぽいなー

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 08:55:19.37 ID:ulazsrgP0.net
そもそも、びそくアニメも原作原作者であるマンジュウの許可がないとできないのだから
ヨースターピクチャーズ制作なのもマンジュウの同意はおそらく得ているだろう

やはり「東宝に任せてコントロールに失敗した!」とお怒りなのはマンジュウも同様か

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 09:00:48.58 ID:2lprgDL60.net
新東宝なら・・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 09:17:29.51 ID:f6wT6k00F.net
だが断る

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 09:17:31.48 ID:ulazsrgP0.net
>>476の中国版の履歴で「大型」と書いてあるイベントを年別に数えてみた
(復刻除く。簡体字は日本漢字に修正。同年の場合は左から古い)

2017年 鉄血大型、重櫻大型、白鷹大型
2018年 皇家大型、重櫻大型、自由鳶尾&維希教廷、重櫻大型
2019年 鉄血大型、白鷹大型、薩丁帝国大型、重櫻大型

総計 白鷹2、皇家1、重櫻4、鉄血2、自由鳶尾&維希教廷1、薩丁帝国1

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 09:28:39.49 ID:ulazsrgP0.net
>>480で分ったこと

・中国版だとロイヤルは「皇家」だが日本語で大英帝国に「皇」を使うことはまずない
・中国版ロイヤル初の大型イベントは四大陣営の中で一番遅い上に、今まで一回しかない
 ロイヤルは要らない子よー
・重桜が最も大型イベントが多い。
 おそらく日本市場重視に開発したのが中国版にも影響したため
・しかし四大陣営初の大型イベントは鉄血で、重桜はごく初期だと軽視されている
 やはり重桜重視は日本版リリース後の傾向ぽい
・英語版をリリースした2018年後半あたりからユニオン・鉄血の大型イベントが増えたので
 英語版も中国版の開発に影響しているぽい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 10:08:03.02 ID:Ig+KjVqqd.net
日中同時とかユーザーなら常識的なこと知らないって何者なん、こいつ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 10:41:44.12 ID:35xfxfsr0.net
落としても内容で挽回した作品はあるが、スタッフ自ら泥塗った作品は挽回不能よ

天衝が温泉さんは愛ある手抜き発言したら、普通に取引切るよそりゃ
バイトテロを会社が庇ってるんだぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 10:59:10.48 ID:LzIpSiODa.net
>>482
ゲームやってればロイヤル要らないなんて感想出てこないからただのお客様だぞ
ユーザーじゃないけどアニメに粘着してるあたり出来に怒り心頭なのだろうなぁ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 11:20:08.49 ID:ulazsrgP0.net
アズールレーン日本版、中国版、英語版、韓国版のイベントの履歴
https://azurlane.koumakan.jp/Events

↑で分かったことメモ
・日本版先行初のイベントは2017年11月23日の「軍神の帰還」
・日本版初の日本版専用イベントは2017年11月30日の「最近、綾波の様子が…」
・「軍神の帰還」「墨染まりし鋼の桜」など重桜懐疑派を扱うイベントは日本版先行
・当初は中国版先行でイベントをする傾向が強いが、
 2018年前半には中国版日本版で大体、同時に同イベントをするようになってる
・当初遅れてた英語版が2019年4月頃から大体、日中と同時に同イベントをするようになる
・日本版未実装かつ中国版実装イベントは
 2017年に集中していて、後になるほど少なくなるが、2019年に至ってもある
・日本版1周年イベントを中国版でも日本版1周年のタイミングでやっているのに
 英語版1周年イベントはちゃんと英語版1周年のタイミングでやってる
・韓国版はイベントが少な目で軽視気味

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 11:42:25.84 ID:ulazsrgP0.net
https://azurlane.koumakan.jp/Azur_Lane_Wiki
>英語サーバーニュース
>12月26日のパッチノート
>6つの新しい船、多くの新しいスキン、3つの新しいレトロフィット、新しい寮のセットなどを備えた
>新しいイベントSwirling Cherry Blossoms。

あちゃーやっぱりー
英語版でも今日、日本版・中国版と同じイベントやるのねー
たしかにヨースターの言う通り、世界的に格差をつけないようにする戦略なのね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:10:32.14 ID:ulazsrgP0.net
>>484
でもロイヤルの大型イベントが一つしかないのはやっぱり冷遇だろう
大型イベントは大体メインストーリー的なやつかと思うけど
それが少ないのはメインストーリーでロイヤルの扱いが軽いことになる

実装艦船の数だって重桜>ユニオン>ロイヤル>鉄血で
大体、大型イベント数と同じ序列だ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:11:39.98 ID:w0iRnID1M.net
アニメスレで延々アプリ連投とかやっぱガイジやな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:17:37.70 ID:SWORznST0.net
どうせこいつIPコロコロ変えるやつだからワッチョイの方でNG安定だな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:33:29.01 ID:ulazsrgP0.net
>>488
原作ゲームとアニメとが連動している以上、
原作側の分析もアニメを理解する上で重要でしょ

「アニメ化が内定したタイミング(2017年秋頃)に日本版先行・限定イベントが出てきた」
→おそらく原作側が日本市場重視に転換した戦略の一環がアニメ化

「本来の予定のアニメ版最終回の日に
 日米中で大型イベントが実装される」
→原作側の世界戦略に対応したアニメだった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:37:01.76 ID:ulazsrgP0.net
やっぱり原作側の世界戦略をつまづかせた戦犯として
バイブリ―がつるされる未来しか見えないし
ヨースターピクチャーズはその兆候にしか見えないんだが
今後どうなるのー

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:44:04.62 ID:DceayJ6wd.net
そんな大型イベントをアニメの最終回にぶつけたら空気になるじゃん
延期して良かったな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:46:09.24 ID:ulazsrgP0.net
改めて「初の日本版先行イベント」として
「軍神の帰還」が原作アズレンにとって重要なターニングポイントなことは解ったが
以下は同イベントの日本版と中国版の比較

日本版
https://azurlane.koumakan.jp/Memories/The_War_God%27s_Return#Japanese_Story
>三笠 天は正義に与し、神は至誠に感ず
>三笠 我が正義で未来を導き、我が至誠で大義を照らし出さん!
>三笠 諸君!我が世界の興廃はこの一戦にあり!!
>三笠 「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」

中国版のグーグル翻訳
https://azurlane.koumakan.jp/Memories/The_War_God%27s_Return
>三笠 ロープソーイング木材が壊れ、水が石に滴り落ちる、今日の努力は将来記憶される
>三笠 そして、今日の努力により未来は変わります
>三笠 再び一緒に戦う!
>三笠 今日は晴れた空で、波は壮大です-


なんか日本版にあった正義ぽいセリフがなくなってるー
情報通り、中国版での三笠の扱いは日本版と大きく違うのねー

中国版は「日本軍に正義などないわ!」という熱い思いを感じる
やはり原作は反日か

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:51:20.61 ID:y9TrnJFBM.net
1回目のアニメがコケるのは仕方ない
ハガレンとか他にもあった気がするがそんな感じで

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:51:58.64 ID:y9TrnJFBM.net
アイマスも最初はロボットアニメだった気がする

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:55:01.58 ID:ulazsrgP0.net
日本・中国同時展開するアニメ本編では
三笠は日中で扱いが違い過ぎて、ほとんど出せないから
日本限定の折り返し特番で出したのでは?
という疑惑が急に湧いてきたなー

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 12:58:07.25 ID:7iQFmjoLa.net
>>494
最初のハガレンはコケて無いし、むしろ円盤売上はそっちの方が上だぞ?
原作準拠の2期が作られた今ですらあれも良かったって言ってる人が多い作品だぞ?
アズレンでその言い訳をすると制作会社の擁護にしかならんよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 13:03:06.35 ID:lSi+B0sLd.net
>>494
部分的評価はあれもされてるからなあ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 13:17:48.96 ID:y9TrnJFBM.net
メイドのアニメもあった気がするけど2回目も後半でコケた気がする

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 13:43:27.53 ID:2wIjAT57d.net
うひょーこじつけマン頑張ってるなー
分析という名のこじつけは楽しそうだな( ^∀^)
俺は鉄血のイメージカラーを黒にしたのが失敗の理由だと思うぞ
ナチスを連想させるもんげ!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 13:53:15.48 ID:gglOPCah0.net
言ってることも頭悪いのに加齢臭の漂う文を平気で公共の場に晒せる感性には驚かされる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 14:21:47.39 ID:2wIjAT57d.net
>>501
ご、ごめんなチャイコフスキー…(´・ω・`)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fcd-LR4N [218.231.167.205]):2019/12/26(Thu) 14:48:19 ID:ulazsrgP0.net
https://azurlane.koumakan.jp/Memories/Lead_Color_Remembrance
↑の原作初期の中国版限定のイベントである「?色的追?」
(日本語訳「鉛色の追憶」)のセリフをグーグル翻訳して読んでみた

東煌が重桜と戦う話で、
寧海が鳳翔・加賀の航空攻撃に苦戦している内に、
かつても同様のことがあったことを思い出す

そして過去の寧海が自分の非力さを嘆き、より強くなることを誓う
最後に以下のテロップ

「80年…忘れてはならない物語を記念して―― 9.23」

同イベントが始まった2017年の80年前の1937年9月23日は
史実の第一次上海事変で、史実の寧海・平海が
日本軍航空隊に撃沈された日だ
(加賀と鳳翔は同事変に参加した空母)

抗日ドラマかな?原作初期は反日強いわー
これは日本版で実装できませんわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff3-I5if [115.38.82.232]):2019/12/26(Thu) 14:51:01 ID:vfPtGiLQ0.net
こわいやー

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fcd-LR4N [218.231.167.205]):2019/12/26(Thu) 15:00:35 ID:ulazsrgP0.net
「鉛色的追憶」のテロップのグーグル翻訳

「あなたはこの場所を誰よりもよく知っています...
これはかつて世界の中心であり…これが人間の文化の発祥地」

これは第一次上海事変の戦場である
上海のことを言ってるものと思われるけど
中華思想全開だわー

やはり重桜がケモノなのは「日本は文化のないケモノ!」
というニュアンスがありそうだなー

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8f-yZjn [49.96.4.104]):2019/12/26(Thu) 15:02:16 ID:2wIjAT57d.net
こじつけマンの中で中国国民党と中国共産党の扱いはどうなってるの伺いたいね( ^∀^)
まあその辺のリテラシーない人がこのとおり多数派なんだろうから、日本での実装見送るのは賢明といえるね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fcd-LR4N [218.231.167.205]):2019/12/26(Thu) 15:15:52 ID:ulazsrgP0.net
>>506
80年前の中華民国海軍の敗北を
中華人民共和国の会社の作るゲームで
「忘れてはならない物語」としてる以上
国民党政権時代と共産党政権時代とは
連続しているように考えてるだろうな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fcd-LR4N [218.231.167.205]):2019/12/26(Thu) 15:23:22 ID:ulazsrgP0.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Azur_Lane
>上海のManjuu Ltd.は、Azur Laneの視聴覚デザインとライティングを提供しました。
>Xiamen 's Yongshi Ltd.…は、プログラミング、
>ゲームデータのデザイン、コンテンツを担当しました。
>両社は、ゲームの共同制作者とその著作権を共有し、
>収益の65%/ 35%を共有しています。[23]

原作がマンジュウ主導の開発であると思ってたけど
ロイヤリティの配分でもマンジュウ優位らしい

そしてライティング=シナリオ執筆と思われるが
原作の話を作ってるのはやはりマンジュウの方らしい

そしてマンジュウは女社長殿のトップダウン体制

やっぱり彼女の考えがキツイのが、
アニメもキツくなる原因なのか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 15:29:20.53 ID:2wIjAT57d.net
>>507
国民党と共産党が同一なら、なんでピンハイニンハイが負けるような話を書くの?
ロリは正義!巨乳は敵!
じゃないの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 15:30:07.00 ID:CozGxYIIa.net
マンジュウコワイ……

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 15:38:28.45 ID:ulazsrgP0.net
>>509
何を言ってるんだ?寧海は巨乳だと思うぞ?↓参照

https://gamexi.net/azurlane/wp-content/uploads/2019/01/66940a83a6cb4d2ddf6c6aacdf150267.jpg

巨乳お姉さんが過去のトラウマに苦しむ話は
もちろん女社長殿の「巨乳女は敵!」にもマッチしてるだろうな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 15:54:28.99 ID:ulazsrgP0.net
まあそうだな…

普通の中国人の描く抗日ドラマなら
寧海・平海が重桜に対して無双的活躍をする話にするだろう

素直な愛国ホルホルにならないのは
女社長殿の欧米かぶれに原因があると思う

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 15:56:12.70 ID:2wIjAT57d.net
>>512
無敵だな( ^∀^)

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 16:29:48.19 ID:hsE5dRBJ0.net
このキチガイほんとすげーな・・・

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 16:54:03.81 ID:2HWqtxMhp.net
ゲームやってりゃTony他某ジャンルでの有名絵師が描いてること知らない筈がないし的外れだと気付いて欲しいね
恒例である大型イベントの世界同時展開にも今さら突っ込んでるし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 17:03:53.06 ID:Ig+KjVqqd.net
もはやアニメ批判から外れてきて不快やな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 17:30:06.18 ID:Q0+Xum8n0.net
それなぁ
アズレン批判はゲームアンチスレで展開して欲しい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:30:05.35 ID:WVtNR36XM.net
ヨースターの説明では常にローカライズしてるそうだが
最近の原作が世界同時に同じストーリーを展開しているとすると
中国政府の規制入りストーリーが
今も日本展開されてることになる

しかし鉛色的追憶のような
反日中国ナショナリズム的なストーリーは
最近の日本版にはないと思う

ということは鉛色的追憶は中国政府の圧力ではなく
単に日本展開を気にせずに作っただけの可能性が高い

やはり作ってる人が反日なのか…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 19:55:14.59 ID:2wIjAT57d.net
疑問なんだが日本への展開で内容変えてるなら反日じゃないんじゃないの
原爆家具とかインディの原爆マークを日本版で削除してるのは日本への配慮ではないのか
イベントの人気で言えば縹イベントやビスマルクイベなどレッドアクシズの人気高い
艦の実装数やスキンの数で重桜が優遇されてるのは日本のバカから搾取するためだから反日とでも言うのだろうか
まさに偏見にもとづく牽強府会、理屈と軟膏はどこにでもつくを体現しておられる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 20:05:27.10 ID:8PeOLNNQ0.net
反日なら日本災害に1000万寄付するわけねえだろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 20:08:37.45 ID:7iQFmjoLa.net
そんな単純じゃ無いというか
政府がよく分からん規制をやってそれに自主規制が合わさったらどうなるか分かるだろう?
個人単位じゃ何考えてるか分かったもんじゃないのも国籍問わずだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 20:13:16.02 ID:WVtNR36XM.net
>>517
普通、原作者の思想はアニメに出るだろ
原作者の価値観を分析するのはアニメを理解する上で重要

例えば、原作日本版「軍神の帰還」で正義を語った三笠だが
以降は日本版でも正義を語らなくなったようだ

結局、日本版だけ別ストーリーにするのは面倒なので
重桜の正義を日本版でも語らせない方向になったらしい

この重桜の正義を曖昧にする感じはアニメにもあると思う

このスレでも「重桜がなんのために戦ってるかわからない」と
言われてたじゃないか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 20:22:50.45 ID:WVtNR36XM.net
>>519
確かに反日要素を日本版で削除するのは
原作側に「この表現は反日的」と自覚があるからだと思う

でも本音では反日な人がビジネスのために
反日を隠す…という状態は危ういと思う
ボロが出る

いや…「騙されて気分が悪い」ではダメかな?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 20:23:54.83 ID:giLcydTE0.net
こじつけマンなんて無敵の人だから何言っても無駄でしょ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 20:24:48.58 ID:2wIjAT57d.net
>>521
別に個人の思想は自由と思うンよ
正直中国が反日国家なのは事実で、そこで「いや私は親日ですよ」と心から言ってる人間がいたとしても、それは日本の要求する親日の中国人像と一致はしないんじゃないかとも思う🤔
アズレンの制作は日本人から搾取して文化侵略して嘲笑ってやろうと思ってるのかもしれん
でも証拠もないのにそれを決めつけて、描写がそうだから反日だ、反日だから描写がこうなんだ、って話を転がそうという思惑は日本人から見ても気持ち悪いンだわ
控えめに言って霊的に生まれ変われ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 21:19:02.93 ID:hsE5dRBJ0.net
其の話をアニメゲームの世界に持ってくる奴

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 21:25:24.96 ID:Q0+Xum8n0.net
アズレンアニメの話をするための場所からするとスレチやしね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 21:31:03.85 ID:2wIjAT57d.net
すまんね(´・ω・`)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 21:33:07.41 ID:Q0+Xum8n0.net
ごめんこじつけの人相手に書いてる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/26(木) 23:34:50.79 ID:xwvUgjXr0.net
びそく発表されてから露骨になってて草生えますよ〜

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 00:09:08.38 ID:q4HVLkkZ0.net
信者は手首がドリルかなんかなのか疑うレベルに手のひらクルックル回るな安いガンプラでももうちょい固定されるぞ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 02:35:36.85 ID:QY8QRaLa0.net
びそく発表から掌クルクル多すぎでしょ
やっぱ本心はアレな出来だと思ってたんだろうな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 03:42:34.69 ID:6KMg1yPn0.net
どうすんのあの極低レベル未完成分割2クールアニメ
もうやんない方がいいんじゃね?w

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 10:09:49.20 ID:9TXxotaYd.net
アスペ艦太郎さん深夜に何やってんの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 10:57:15.48 ID:Y5PNy33sd.net
ワイ今夜勤明けなんやけど
スマンひょっとして昨日も11話来なかった感じ?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:03:41.87 ID:Y5PNy33sd.net
>>5
自己解決した
三ヶ月後か…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:26:22.77 ID:xFkqhlNK0.net
原作では日本版にあった三笠の「正義」発言を
中国版で削ったりしたわけだが
アニメ版日本語版では綾波が「正義」とオースバーンに認めてもらえる

「重桜にいいとこなし」とか言われるアニメ版だが
反日度は原作よりは下がってるんだな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 11:36:04.46 ID:7koT2n+zd.net
赤城が悪認定な件

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:03:28.88 ID:xFkqhlNK0.net
「重桜の正義」を描くと中国側から怒られるので
アニメでは綾波の言うような
「重桜にも仲間がいる」「重桜にも生活がある」とかの
ふんわりした庶民目線擁護になるんだろうな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:04:21.16 ID:8shuwEqFa.net
>>538
海南島無差別爆撃した赤城は間違いなく悪だろう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:11:28.87 ID:7RDMcZ/yd.net
やっぱ露骨に中国の私怨がこもっているな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:23:47.22 ID:q4HVLkkZ0.net
アメリカは州によっては国旗掲げないくらい愛国心皆無なところも多いし州単位で独立したい所とか結構あったりするので
キャプテンアメリカもスーパーマンもアメリカ人は好きだけどアメリカ政府は超大嫌いだしそういうトコあの辺は嫌う事の自由を否定していないし
打倒ユニオン路線だったとしてもアメリカ人受けしたと思うわ寧ろアメリカ人だからこそ政府がミソかくのを歓喜すると思うわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 12:25:05.16 ID:s/TWoQlsd.net
反日がどうとか面白さ関係あるかな🤔
いいたいだけね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 12:52:21.94 .net
次話延期かよ
今知った

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 13:35:27.66 ID:YUr81tSR0.net
まーた反日がーとかやってんのか
荒らしはそれしか言えないんかね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:44:27.92 ID:Jkxf/bDe0.net
荒らしじゃなくパクレン公式運営がやってるんだよねぇ反日・・・
よく日本で商売しようと思ったねw感心するわ、悪い意味で

そーいやまたパクリが発覚したね。これで何十件目よ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 14:57:48.34 ID:s/TWoQlsd.net
例えば映画グレムリンはWW2や日本経済の進出でうざく目立ってた日本人がグレムリンのモデルになっている
でも反日どうこう関係なくグレムリンは名作
当時コレ日本人がモデルだよ、ということも超えて日本でも大ヒットした
反日がどうこうじゃなく、面白いのか面白くないのか
アニメ見るときはそこを語ってほしいかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:07:22.31 ID:v5gqsYRXa.net
ガイジの書き込みはなんでこうも特徴的なんだろうな
半コテ認定楽だから良いけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:15:24.73 ID:YVgGDi88M.net
>>540
結局、現実の艦歴がキャラの扱いに影響してるみたいなんだよな

・史実艦の中国攻撃経験
赤城→海南島爆撃
加賀→上海爆撃
翔鶴→なし
瑞鶴→なし

中国を攻撃した赤城・加賀が悪役で
攻撃したことがない翔鶴・瑞鶴が、
敵方の良識派になってる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:47:54.07 ID:8shuwEqFa.net
原作では江風だけ実装済の第24駆逐隊とかどうすんだろうな
何を隠そう、南京事件の実行犯の一つだからな。揚子江岸を逃げる市民を艦砲と機銃で薙ぎ払った
機雷除去で手間取って到着が遅れてフラストレーション全開だったんだろう
ちなみに同士討ちもしてる(間違って陸軍の補給部隊を砲撃)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 15:59:35.69 ID:YVgGDi88M.net
やっぱつれえわ
艦これにはこんなグローバル視点はなく
日本視点の無邪気な美少女コンテンツでいられた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:06:28.27 ID:bRMnU2VLa.net
近代戦争という行為自体がグローバルじゃ無きゃ出来ない代物だもの
それが嫌なら軍用艦船の擬人化から離れるしかあるまいよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:14:00.69 ID:YVgGDi88M.net
>>552
グローバル視点の意味を誤解してないか?

・艦これアニメ視点(日本視点)の赤城
頼れる憧れの先輩

・アズレン視点(中国視点)の赤城
中国を攻撃した悪のメンヘラおばさん

同じ対象でも海外視点だと扱いが大きく変わる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:17:18.94 ID:YVgGDi88M.net
昨日から始まった原作イベントでは
「オイゲンが重桜にスパイに行って
鉄血の駆逐艦がそれに反対する」という
アニメ版に類似した展開があると聞いたが
やはりアニメ版と同期したイベントだったぽいな

「よくも延期で仕掛けを空振りさせたな!」と
原作側が怒ってるようにしか見えない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:23:59.26 ID:bRMnU2VLa.net
>>553
何で中国視点と言わずグローバル視点なんて広い言葉使ったの?
ついでに海外も広い意味を持ってるし
誤解させるような言葉の使い方こそ慎むべきでは?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 16:48:38.07 ID:3W72gF2r0.net
アマプラで鬼滅やFGO観てると、「スゲーな、アニメの技術ってここまで来てるんだ」って思うと同時に「この人達にアズレン作って貰いたかったな」と思った

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:05:34.11 ID:GoiNqi1AH.net
なんか小難しい考察してるけどさ
バイブリー版アニメはあれだっただけでメディア展開は色々頑張ってるじゃん
今日秋葉のゲマに寄ったら秘書艦とのおいしい時間とかアンソロとか目立つ場所にあったし
今日発売のメガミマガジンに伊藤Pと鋼屋の対談が載ってたのは気になったけど
金払ってまで読む気せんかったから手出さなかったわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:07:06.11 ID:s/TWoQlsd.net
原作ゲームおってるとかイベント内容について語るとか
〜ようだ で語ることじゃないだろ
客観性保って信憑性増そうとして不自然になってるって気づかないのがアンチのなりすましです( ^∀^)

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:26:38.02 ID:v5gqsYRXa.net
割りと真面目に嫌いだ辛いだ言ってるのにその作品のスレにいつまでも居座ってるのが謎
自分の中解釈が変わることはないだろうに何がしたいんだ?

560 :なまえ :2019/12/27(金) 17:28:18.13 ID:yaHhqPJra.net
俺はアニメがきっかけでアズレンにちょっと興味持ったよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:31:16.32 ID:OkwCboew0.net
同じく艦これのパクリゲーくらいの認識だったけど
アニメ見てへー良いじゃないかってなった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:36:46.20 ID:6fVCreBr0.net
お前ら中国の回し者だろ

563 :なまえ :2019/12/27(金) 17:46:25.83 ID:yaHhqPJra.net
>>562
認知の歪みって知ってる?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 17:49:29.43 ID:HlI1uodmH.net
信者にしろアンチにしろ相手を勝手に一元化して戦うのはやめて欲しい
あとスレチな話題もね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 18:53:08.59 ID:+UZ0P3iTM.net
>>559
作品としては微妙なんだが作品の外野は面白いと思ってる

「中国政府の意向」「中国人の対日観」「抗日ドラマ」などを
考慮しないと理解できないアニメなんて滅多にない

ただ掘れば掘るほど「中核的なのは反日」と解ってきたのが
つらくはなってきたな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:08:42.24 ID:EYm14DXtd.net
>>560
>>561
どこを見て?何を見て?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:18:16.28 ID:9TXxotaYd.net
作ったの日本人やが

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:29:43.49 ID:9TXxotaYd.net
政府がどうこうほんまアスぺはいってんな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:34:28.12 ID:s/TWoQlsd.net
>>565
でもこじつけて反応みるのはもう楽しくなってきてるんだよな( ^∀^)
ボケとツッコミでコミュニケーションが成立しだして印象操作とかどうでもよくなってきてるんだよな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:53:36.59 ID:AORAj9Ym0.net
実在の国家をモチーフにしながらストパンやガルパンはずいぶんうまくやったんだなってつくづく思う

…アズレンはその辺をうまくやろうなんて最初から考えてなかったのかな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:59:51.43 ID:9TXxotaYd.net
うまくやってるからゲーム人気あるんちゃうか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:01:08.14 ID:B0qqJggp0.net
ガルパンもストパンも主人公チームは各国の混成軍でバランス取ってんやで
アズレンもゲームは混成軍だったけどそこをバランス崩してアニメ化したから(´・ω・)

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:25:15.04 ID:s/TWoQlsd.net
>>572
これはあるかもね🤔
アズレンのゲームはいうほど陣営の対立描いてない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:29:19.03 ID:B63cZotl0.net
CW路線でよかったわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:31:13.78 ID:YtO4MlGnM.net
ガイジが居座って荒らしたところでアズレンコンテンツ終わらんのに何がしたいんだろうなぁw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:39:09.64 ID:LJhMFuxQ0.net
そろそろ配信で11話見るか…と思ってたらまた延期か、
まあ一週間くらいもう別にいいか いよいよ万策尽きてきたな…
かと思えばまさかの>>5ってwwwww

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:48:48.07 ID:iJK354ZcK.net
ビスマルクは残り2話で登場なのかそれともOP詐欺で終わってしまうのか気になってしまうわ…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:54:32.27 ID:efX08bQK0.net
出るんじゃね、たぶん最後全員集合だからこそっと戦列にいるかもよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:55:01.51 ID:pCnelgXca.net
そういえばスフッ Sdでアズレンに粘着してるやつよく見かける気がするわ 

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 20:59:13.04 ID:B0qqJggp0.net
ビス子は最後に美味しいとこを持っていく…
はずなんだがオイゲンがスパイ大作戦してるあたりで鉄血大丈夫か感が…

まあよく考えたらオイゲンの他に諜報活動ができそうな奴が見当たらないほど鉄血人材不足なんですがね
Uボート連中ぐらい?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:00:45.27 ID:9MAHKPml0.net
ガルパンやまどマギクラスのロングパスになったの?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:07:45.08 ID:lpAFTllZa.net
アニメオリジナルと違って必ずしもアニメが成功しなきゃいけないわけじゃないやろ
ゲーム本編は悪いけど揺るぎないよ
だから期待してたアニメがこの出来でってのは言ってるけど
アズレンそのものの批判やアレを叩くための道具にするのはやめてくれません?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:16:52.72 ID:B63cZotl0.net
別に当たるまでやり直したらええやん
金なら余裕あんやし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:20:44.88 ID:lpAFTllZa.net
>>583
当たるまで批判くらう覚悟あればいいんやん?
それこそ良い勉強やろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:43:05.30 ID:wmkR1sspM.net
そもそもソシャゲアニメなんて元ゲーありきだし本家が儲けてるなら一つのアニメの評価で生死分ける事はないっていう
ヨスタもこんな早くびそく来たって事はアニメ化には前向きだし次の次も期待できる
なのに必死になってアンチ()やってる人はなんなんでしょうねぇ〜

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:46:05.77 ID:6fVCreBr0.net
前向きなら延期なんかしねーからバーカ
配慮配慮している自体が表現力すらないだよ
中国でやってろよ日本に入ってくるな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:48:32.30 ID:q4HVLkkZ0.net
>>556
鬼滅はufoが一年みっちり鬼滅のみに注いでアニメにしたのとufoは惚れ込んだ作品にしか手を出さないから愛も理解も特に深いのよな
しかも次の劇場版は原作でも特に人気が高くてターニングポイントで主人公三人組の精神的師匠の煉獄さん回だからヘルプに手を回す暇もないのだ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:48:41.80 ID:s/TWoQlsd.net
>>586
日本人ならちゃんとした日本語つかおうよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:52:03.91 ID:wmkR1sspM.net
>>586
あガガイのガイw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 21:59:05.82 ID:B63cZotl0.net
ジブンが日本人思い込んでるコリアン

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 22:28:38.46 ID:hXH6siBrM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が現在開催中です
みなさんの投票お待ちしています

2019年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1577024768/

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 00:28:21.99 ID:LLld2iej0.net
>>570
ストパン=各国の連合軍で共通の敵と戦ってて分裂してない
ガルパン=そもそも戦争してない学園対抗のスポ根モノ
ストパンが一番近いけど分裂してないからな、ただでさえ扱いが難しいミリモノで
分裂+群像劇なんて2クールないと無理でしょ
しかもシリアス展開だけで通すならまだしも、サービスシーン+レズ描写+多くのキャラ出すetcなんてやったら破綻する

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 01:52:11.38 ID:qxkPfyGi0.net
内容的にはマブラブ、特にトータルイクリプスに近いと思った
ベータさんがたまに舞台装置のように攻めてきて
人類は全然かなわないのに内ゲバばかりやってて
やばい状況なのに終盤にはきっちり水着回もあって緊張感もくそもない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 01:53:43.17 ID:+S8kPCsMd.net
https://pbs.twimg.com/media/EMwviQ-UcAAxwo7.jpg

もう運営がアニメの展開が気に入らなかったのが見え見え過ぎて草

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 01:59:15.29 ID:oEwwrs/v0.net
放送枠は実質2クールなのに
内容が1クールとかもったいない
まじ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 02:02:03.95 ID:5hr8rRji0.net
アニメよりBB劇場のが内容と起承転結はっきりしてるから納期と資金とスポンサなんて結局言い訳にしかならんよな単純に制作に才能が微塵粉も無い

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 02:22:24.86 ID:caXeQwKw0.net
流石に5分あるかないかで切り抜きを適当に動かしゃいいBB劇場とアニメ比較するのは頭おかしい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7d1-4KlG [202.225.105.253]):2019/12/28(土) 03:28:27 ID:n0cHRDaI0.net
>>591
ワーストならブッチギリでドローブネーンのアニメなんだがw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd7-jjEK [61.27.64.63]):2019/12/28(土) 04:18:03 ID:ddmPvtSo0.net
さんざん言われてると思うが
最初からバイブリーでびそくやってればみんな幸せだったろうに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8f-yZjn [49.96.4.104]):2019/12/28(土) 05:44:20 ID:UDW9+FFGd.net
バイブリーアニメで勉強させてもらって金になるびそくアニメをヨースターピクチャーズで出すことが本当の目的だったんだよ!( ・`д・´)

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8f-1s0g [49.96.11.182]):2019/12/28(土) 06:40:22 ID:Hvlsp+dod.net
バイブリーそもそも絵コンテの段階でクソやし納期余裕でもそんな変わらんやろって

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fb0-VnBs [14.11.166.192]):2019/12/28(土) 07:55:11 ID:CaOQb1nC0.net
瑞鶴の刀でのインファイトは個人的にはアリなんだけど
そもそもまともにチャンバラしてるシーンが瑞鶴と高雄しか無い件。綾波は…

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 08:50:53.38 ID:MMxprUVA0.net
ネトウヨは艦これにだけしがみついとけばいいのにな
まぁ田中のお気に入り以外は日本艦であっても中華ゲーのアズレン以下の扱いだけどね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 09:13:48.67 ID:KlOM8hr80.net
>>572
厳密に言うと原作ゲームは混成軍じゃないでしょ

主人公側はアズレンに属する艦船しかいなくて
敵方と同種の艦船を建造できるか、拾えるというだけ

しかも中国版では重桜系艦船はプレイヤー側になると
動植物名になるので別個体だと明示されてる

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/30/news019.html
>重桜の船の名前は「敵としては表示が可能だが
>味方にするわけにはいかない」ということらしく、
>ドロップして入手すると別の動物や鳥、草花の名前になってしまいます

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 09:30:07.09 ID:KlOM8hr80.net
>>570
何度も言ってることだけど原作は最初は日本を狙う気がない
↓のように開発スタッフの趣味で作られたように言ってる
中国人の趣味なら軍国ジャップに融和的にする必要はないだろう

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/191018a
>林氏:
>開発の視点から見ると、特に日本っぽさを研究したわけではなく、
>私たちはもともとこういう種類のゲームが好きだったんですよ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 09:42:26.33 ID:ag2U4z9C0.net
瑞鶴が1番可愛い

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:04:41.23 ID:Hvlsp+dod.net
ぶっちゃけアズレンユーザー側の意見として色々批判したけどアニメ的には別にそこまで執拗に叩くほどでもねえやろ
今期はアズレンよりつまんねえの多かったし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:09:49.33 ID:VkkVvyHma.net
>>599
それ一番ダメな奴では

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:40:22.89 ID:KlOM8hr80.net
アニメで日本に融和的作風に、
大幅に改変する選択肢もあったんだろうが
原作を大事にしたアニメ化になったので、
原作より少しだけ融和的になるので終わりそうなんだよな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 10:57:07.44 ID:UDW9+FFGd.net
>>609
何が原作を大事にしてるの?
かなり改変されてしまったと思うけどな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:18:42.16 ID:KlOM8hr80.net
>>594
>空母が敵の懐まで踏み込んで戦うわけには参りませんので、刀はいざという敵のため、です

ワロタww

>>610
まあ上記のように空母が前衛で戦いだす所とか改変した所もあるし、
アニオリで足した所も多いそうだが
概ねは原作部分の改変は少な目でしょ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:23:34.17 ID:n92thdBNM.net
綾波Tシャツ着てる人初めて見た

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:31:07.12 ID:KlOM8hr80.net
>>611訂正
「刀はいざという時のため、です」

まあでもストーリーは脚本家によれば別物にしたらしいから、
原作を大事にしたのはキャラとか世界観ということになるかな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:34:09.34 ID:VSYEcTDx0.net
空母が前線で無双できるなら他の艦船いらんしね
それよりヨークタウン姉さんは寝たきりで終わりなのか?なんなら俺が介護するが?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 12:03:52.28 ID:Hvlsp+dod.net
まあ二期やるんやろけど変に脚本やるならcwの脚本混ぜた方がいいぞ
もちろん会社変えて

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 12:31:44.64 ID:KlOM8hr80.net
https://togetter.com/li/1407401
>ニコニコにも転載されているbilibiliに投稿されたティザーPVでは
>重桜の娘達は日本名のまま紹介されていますし、
>私もbilibiliの事前登録ページで日本名だったのは確認しているので
>サービス開始前に動物名に変更されたと思われます:【碧?航?】 PV 【艦B】

中国版重桜が動植物名になったのは中国版開始の直前のことらしい

中国政府の圧力が中国版開始直前までなかったというなら
結局、重桜がケモノなのは政府規制とは無関係だということになるな

スタッフの本音が出てるだけだというなら
やはり中核的価値観が反日ということになるか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 12:33:10.74 ID:Hvlsp+dod.net
反日はおまえ定期

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:17:25.24 ID:VkkVvyHma.net
艦名規制はアズレン以外も入ってるぞ
戦艦少女とかガーディアンプロジェクトとかいろいろ
規制語の名前も統一されてる

獣が〜って言ってるが動物名以外も使われてるし伝説的な名前も使われてる
短絡的に反日扱いしすぎだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:18:24.75 ID:KlOM8hr80.net
《碧?航?》PV首曝
https://www.bilibili.com/video/av9826860
>2017-04-14
>?哩?哩游?中心
>脚本、?修:@N.ec?丸

ビリビリが投稿してるから、これが>>616のPVかと思うが
たしかに「赤城」「加賀」とか言ってるな
(もっとも敵方としてならリリース版と同様だからおかしくないが)

4/14の段階では史実名のままだったのが
5/25の中国版サービス開始には名前が修正されてるのか…結構急だな

それと脚本は魚丸なんだな
誰だよ「シナリオライターが途中で退社した」とか言ったのは

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:20:05.59 ID:oEwwrs/v0.net
中国当局はヤバいんだろうなぁ
いまのとこキンペー来日で表立っては向こうもやらんだろうけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:28:13.72 ID:3hyrSYQZd.net
キンペー日本に入れるなよ
中国が終わりそうにないから尻馬に乗ろうとか正気じゃねえな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 14:37:26.14 ID:eHpp/s72a.net
>>613
キャラを大事にしてる?(改悪されるエンプラ見ながら

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 14:42:57.19 ID:KlOM8hr80.net
「最初と作ってる人は同じなのに作風が途中から親日的に変化した」というなら
やっぱり「本音は反日なのに日本のビジネスのために主張を曲げた」ようにしか見えんな

>>622
どの辺が改悪だと?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 14:54:41.32 ID:KlOM8hr80.net
原作中国版「鉛色的追憶」が
「世界の中心だった中国が日本によって破壊された!」みたいな話になってるが
それは違うだろ…

中国の覇権を貶めたのはアヘン戦争などで
女社長が留学したイギリスのはずだ

イギリスに甘いのはやはり「欧米かぶれ」なのか…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:03:21.91 ID:Hvlsp+dod.net
メディアミックスの批判ならともかくアズレンってコンテンツ自体成功しちゃってるから方向性がどうこう言うのアホやと思うぞ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:32:06.15 ID:n0cHRDaI0.net
ヨスタは新しいソシャゲ推してるから
著作権侵害トラブルの多いパクールレーンはポイーされるよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:37:40.03 ID:CaOQb1nC0.net
麻雀のやつだっけ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:50:56.31 ID:KlOM8hr80.net
>Koma_asf@KomaAsf
>アズレンの制作者魚丸さんが珍しく知乎(中国のQuora)を通じて、ある質問を答えた。
>Koma_asf@KomaAsf
>全文は下のリンクで、
https://zhihu.com/question/298923949/answer/514121512

魚丸氏が初期から原作の話を作ってるというなら彼の価値観も分析しないと思ったので読んでみた
以下、分かったことメモ

・魚丸氏は自国を「天朝」と呼んでいる
・魚丸氏は「文化輸出」など考えてなくて
 「お気に入りのゲームを作って少し金を稼ぐこと」しかない
・アズールレーンの開発中に、日本の有名絵師に依頼しようとしたが全て断られたのは
 日本人の中国不信に原因があると魚丸氏
・日本人が自分のゲーム絵を見て中国産絵のクオリティアップに驚いたのを魚丸氏は感銘を受けた
・中国文化は広大・深遠なので自分は良く分かってないと魚丸氏
・世界的に親しまれている「パンダ、カンフー、チャイナドレス、中華料理」の中国イメージを
 海外に売り出すべきと魚丸氏は主張
・アズールレーンによって寧海・平海など中国艦船が
 日本人に知られるキッカケになったのは良いことと魚丸氏は主張
・WW2の中国艦船が少ないことを魚丸氏は残念と述べる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:55:43.81 ID:tOfQgFGhd.net
中国って日本と違う麻雀だからなあ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 15:56:20.88 ID:lhwwibmB0.net
ドイツ人がこのアニメを見たらどう思うんだろうか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:00:11.67 ID:KlOM8hr80.net
概ね「鉛色的追憶」にある「昔の中国は世界の中心!」
「昔の中国海軍が弱いのは辛い」という主張と
魚丸氏の話は一致している

西洋かぶれの女社長だけだと、反中なので、
どこから原作の中国ナショナリズムが来るのかと思ったが
この人から来ているのか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:05:17.87 ID:KlOM8hr80.net
初期原作がpixivからアマチュア絵師を集めざるを得ないのが
日本人有名絵師に全て断られたからというのはショッキングな話だわ
(バイブリ―の神北氏は有名じゃないのねー)

これでは初期原作が反日に流れるのも仕方ないか
Tony参加は「流れ変わったな」ということなんだな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:13:22.81 ID:eHpp/s72a.net
いつまでもウジウジと情けないエンプラが改悪じゃないとか嘘だろ
キャラ大事にしてるなら原作のイメージ崩さないのが普通じゃないですかね?

で、なんで女社長叩きばかりしてるんだ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:15:53.86 ID:52/+CCmHd.net
なんか気持ち悪い奴等に占領されてんな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:17:05.58 ID:hE282L5v0.net
>>630
それはマジで気になるw
せっかく四大勢力の1つなのに空気すぎるにもほどがある
第11話だかの「悪く思わないでね、重桜の秘密をさぐっちゃるwww」とか
意気揚々と出てきたけど、11話に至るまでなんの裏付けもないのに
漫然と日本に従ってたとかコイツら今までなにしてたんだ?って思った。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:19:17.98 ID:caXeQwKw0.net
反日言いたいだけだからな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:27:09.68 ID:52/+CCmHd.net
なんかアンチ気持ち悪すぎやな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:30:22.21 ID:MtUPkcFH0.net
>>628
この人に寧海・平海は中国共産党ではなく台湾中華民国の艦ですって話したらどうなるのか見てみたい
なぜ東煌っていう陣営で中国共産党の艦である鞍山級と一緒の扱いになっているのかも含めて
台湾人は中国共産党と混同されることを最も嫌うんだけどさ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:32:58.86 ID:KlOM8hr80.net
>>633
たしかに中の人もエンプラはゲーム版よりアニメ版は
「危うさ」があるようには言ってはいたが
エンプラが厭戦でウジウジするのは原作でもある要素やろ

(原作ボイス「教えてくれ。私はあと何隻沈めればいい?」
「争いのない日は果たして来るのだろうか」など)

> で、なんで女社長叩きばかりしてるんだ?

叩いてたつもりはないが…女社長はアズレンの要人だろう

原作ストーリーを作ってるのがマンジュウで
同社が女社長のトップダウン企業

そしてアニメは原作の世界観に比較的忠実だから
アニメの核心的な部分は、女社長が統制している部分だ

イギリス留学の女社長の親英気分が
原作にもアニメにも濃厚に出てると見ている

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:33:11.33 ID:oEwwrs/v0.net
台湾に逃げた国民党軍に関して中共はどう教えてんだろうな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:39:27.29 ID:KlOM8hr80.net
>>635
最近始まった原作イベント「翳りし満ちる影の華」では
重桜と鉄血の間に亀裂があることを描いてるんだよな

多少、伏線はあったとはいえ
アニメが10話になって急に重桜と鉄血の不和を描いたのは
このイベントと同調したためだと思う

そして同イベントがアニメ11話・12話の展開を踏まえたものなら
アニメでも重桜と鉄血は仲たがいしたまま終わりそう

ニーミだけが仲良くなる流れにならないか心配

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:40:52.02 ID:UDW9+FFGd.net
>>626
アズレンよりファンつかんで利益でるならそれが当然やな🤣

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:42:02.72 ID:D0nL+1BZd.net
>>638
あの世界は一つの中国で本来漢民族が大嫌いな満族清帝国の治世のままだからさ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:51:02.62 ID:KlOM8hr80.net
>>638
http://www.kokusai-shoin.co.jp/280.html
>第1項 中国の教科書の対日記述の変遷に関する研究

>7、80年代は、抗日戦争は、国共内戦にいたるまでのものとの位置づけで、
>国民党による統治に対する批判が主であった。

>90年代に入ってから…
>抗日戦争における国民党の役割が再評価されるようになり、
>中国国民が一致団結して残虐な日本軍と戦ったように描かれるようになった。


つまり「国民党は同じ中国同胞!」というのが
最近の中国の歴史教育らしいし、アズレンもそれに沿っている

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 16:58:53.91 ID:UDW9+FFGd.net
なんとなく「どうせ中国って反日なんじゃないの?🤔」と思ってる層もこの気持ちの悪い屁理屈とこじつけの執念にはどんびき
嘘も百回言えば真実になる、というのは朝鮮の諺らしいですが、朝鮮人のかたでしょうか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:00:03.81 ID:KlOM8hr80.net
中国共産党と中国国民党が対立してるなんて昔の話だろ?
最近は第三次国共合作と言われるほど両者は仲良しなんだぞ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:02:06.89 ID:UDW9+FFGd.net
>>646
この人のレスを追ってると今日の最初のうちは様子見のレスしておいて、反応うすいなと判断したら怒濤の反日レスしてるのね
ヘイヘイビビってるー?( ^∀^)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:04:56.79 ID:KlOM8hr80.net
http://www.9game.cn/bilanhangxian/1685575.html
>《碧?航?》宣???15秒.ver
>?布??:2017-04-24

ゲームサイト九游に載った原作中国版の宣伝動画
>>619のPVにあった重桜キャラの名前が消えてるー

4/14から4/24の間に中国政府の規制が入っちゃったのねー

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:12:46.79 ID:lhwwibmB0.net
すまんな、アンチスレに行くべきだったわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:13:04.80 ID:KlOM8hr80.net
ビリビリ版アニメで重桜艦船の名前がどうなってるのかと思って見たら
下みたいな字幕でワラタww
どうやらアルファベットならセーフらしい

 凰
Akgai

  柚
Ayanami

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:22:56.76 ID:MtUPkcFH0.net
>>646
2014年のひまわり学生運動がなぜ起きたのか調べてみるべき
中国国民党の融和策で中国に取り込まれると思った若者たちが起こした運動だ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:28:24.52 ID:aaugOXrAd.net
本国で使えない艦船の名前ってのがもうヤバイよな
そりゃ悪役になるしか道はないわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:32:29.54 ID:KlOM8hr80.net
http://wiki.joyme.com/blhx/index.php?title=%E9%87%8D%E6%A8%B1%E8%88%B9%E5%90%8D%E7%A7%B0%E5%AF%B9%E7%85%A7%E8%A1%A8&oldid=30691
>2017年9月7日
>不可抗力のため、重い桜の船の名前は、いくつかの動植物名に調和して名前が変更されました。
>参照用にコードネームと船の元の名前がここにリストされています。

不可抗力ワラタww

どうやらアニメ1話で中国版重桜艦船名を「コードネーム」と呼んだのは
中国で元々「コードネーム」(代号)と呼ばれていたのを
アニメスタッフが取り入れたからみたいだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:38:06.76 ID:KlOM8hr80.net
>>652
中国版アズールレーンのアニメでは検閲で日の丸が消されている事が判明
http://kaigai-otaku.jp/world/anime/anime-news/anime650

この件も忘れちゃいけないんじゃないかな

「中国政府が原作・アニメの二重で規制」というのも
ほんと珍しいと思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:53:13.31 ID:93lJspj70.net
>>654
政府がしたんじゃなくて自主規制だよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 17:57:48.72 ID:KlOM8hr80.net
>>650訂正「Akagi」な

Tonyの描いたセント−が実装されたのは中国版日本版ともに
2018年8月20日らしい

確かに魚丸氏の説明通り、初期では有名絵師を採用できなかったが
日本でヒットした以降、信用ができてきたので
有名絵師が使えるようになったんだな

>>655
言われてみると、それもありえるか
しかし「原作・アニメともに中国政府の規制を意識して制作」も珍しいだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:01:42.03 ID:caXeQwKw0.net
日本人が原爆がーって怒るのはセーフだけど
中国人が日本軍がーって怒ると反日!ってキレるの正直よくわかんない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:05:38.29 ID:KlOM8hr80.net
原作中国版キャラ実装履歴
http://wiki.joyme.com/blhx/%E5%AE%9E%E8%A3%85%E6%97%A5%E6%9C%9F

原作日本版キャラ実装履歴
https://azurlane.wikiru.jp/index.php?%BF%B7%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A1%A6%B2%FE%C2%A4%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A4%CE%BC%C2%C1%F5%CD%FA%CE%F2

キャラもイベント同様、最初は各国バラバラで実装し、
途中から日中同時になったかと思うが
それがいつからかを↑を比較して調べてみた

キャラ実装が日中同時になったのは2018年の6月頃かららしい
イベントより少し遅めだが同時期と言えるくらい

おそらく同時期に制作中の英語版の影響かね
三ヵ国バラバラだとさすがにコスパが悪いように思われたんだろう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:07:25.49 ID:UDW9+FFGd.net
ボルテージあがってきたな🤗
「アズレンアニメは反日」の主張するために中国の動画漁るなんてすごい!
もう中国語マスターしよう
中国人が日本罵倒してるコメント探して「こんなユーザーの需要を満たすメーカーも反日なのだろう」て言ってこう
差別と同じだね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:10:52.08 ID:OwTdmotY0.net
21レスとかどんだけピキッってるんだw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:21:16.78 ID:KlOM8hr80.net
http://news.searchina.net/id/1585697?page=1
>中国では「武士道精神」が、
>「日本人の残虐さを示すもの」として否定的に扱われることがほとんどだ。

https://geppeivpn.asia/2015/06/11/2424.html
>中国国務院文化部が有害アニメのブラックリストを発表

>禁止されたアニメに共通する点
>・日本、刀、侍をテーマに取り入れている作品


前々から高雄のような侍キャラが
中国でネガティブにとらえてられてないか心配だったが
やっぱりネガティブらしい

原作人気投票で高順位の割りに、
アニメで高雄の活躍が少ないと思っていたが
おそらくそのことが影響している

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:25:52.24 ID:oEwwrs/v0.net
>>657
反日かどうかは置いておいて
ここは日本だからな
そういう反応もあるだろうさ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:32:12.08 ID:CaOQb1nC0.net
1話で潜入した綾波を柚子って呼んでたけどあれがコードネームの名残だっけ?
まあほとんど意味が無い設定になっちゃったけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:36:48.48 ID:Es3Gzfvja.net
ここまで気持ち悪い奴も珍しい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 18:50:30.71 ID:go49tg6AF.net
そりゃ本人はのらりくらり荒らしまくって気持ち悪いレスで埋めて見たくないようにするのが目的だからな
考察とかで盛り上がらさねえよ!?
てなつもりよ
どのみち三月まで人もこないだろうけど(´・ω・`)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 19:10:49.48 ID:oIC7jiL/0.net
巻き添えいるかしらんがIP変えてワッチョイ変えない頭隠して尻隠さず状態だからNGは簡単だけどな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 20:51:03.25 ID:eHpp/s72a.net
いつもの連投脚本擁護くんが居なくなったと思ったら
今度は別の連投くんかよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 20:52:11.91 ID:caXeQwKw0.net
この連投君ってだいぶ初期からいなかったっけ

少し前は運営はロリコンって言い張ってたはず
ロリコンが大人の女出してるからアズレンは失敗するって理論で戦ってた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 20:54:25.47 ID:eHpp/s72a.net
いつもの連投くんとは違うと思ったが
女社長ガーのスタンスは変わらないから同一人物か?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:01:24.43 ID:hE282L5v0.net
さすがIP本スレだけあってヤベーのが多くてワロタw
反日なのは動かしようがないだろwこじつけってレベルじゃなくて

だったら重桜をまったく架空の国にしたりアズレンサイドに
一航戦「ジャッキー・チェン」とかでも登場させればよかったのでは?(笑)

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:14:29.60 ID:KlOM8hr80.net
中国人が作ってるのに東煌キャラが、
日本のステレオタイプな中国なのが不思議に思ってたけど
魚丸氏が「中国文化のステレオタイプをグローバルに売り出すべき」と
考えてることに原因にあるみたいだな

そしておそらくそれは重桜にも適用されて、
重桜陣営がステレオタイプな和風になってるのも
グローバル受けを狙ってのものなんだろうな

お正月着せ替えも
多分「芸者風でアメリカ人にも受ける」と思ってるんだろうな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:24:38.92 ID:oIC7jiL/0.net
>>670
全角sageとかまさか今どき専ブラなしの手打ちとか確かにヤバいね君

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:34:34.61 ID:hE282L5v0.net
>>672
ほらね^^

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:38:13.24 ID:oIC7jiL/0.net
>>673
その反日散々論破されてるってことわからないならもういいよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:41:27.66 ID:KlOM8hr80.net
>>670
天朝(中国の正統派の王朝の名称)_百度百科
https://baike.baidu.com/item/%E5%A4%A9%E6%9C%9D/31798
>王国の称号、
>国自体が世界の政治であることを意味し、経済、文化の中心
>それは、周囲の野蛮人のすべての面で進んでいます
>「天朝上国」

皮肉としても使われるそうだが魚丸氏が自国を指して使ってる
「天朝」という言葉は本来は↑にあるように
「世界の中心の国」という意味だからな

原作「鉛色的追憶」で東煌が「かつての世界の中心」と呼ばれているのも
魚丸氏の意識を裏付けていると思う

やっぱり我々ジャップは原作開発者に「周囲の野蛮人」と見なされていると思う

重桜がステレオタイプな扱いなのも、
「土人の風変わりな習俗が面白いw」程度ではないか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:43:45.57 ID:hE282L5v0.net
>>674
いや…無理でしょ。論破って…
「太陽は実は火星だった!ハイ論破!」とか言ってるようなもんでしょ

勘違いしてほしくないのは反日なのは動かしようがない事実だが
それを踏まえて日本の視聴者を満足させる面白さがあれば問題なかった。
現状は反日なのに電波シナリオだからすごい叩かれてるんだろう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 21:58:30.50 ID:hwz5tJ0m0.net
次が3か月後だししばらくはおとなしくしようと思ったが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:00:15.72 ID:hwz5tJ0m0.net
>>667
しばらく規制の巻き添えで書き込めなかっただけ
俺は多少の不満もあるがアニメ版を肯定するのは変わらない
というかこのアニメは粗もあるがいいところもたくさんあるからだ
とくに駆逐艦関連のエピソードはな
鉄血空気化がダメなのだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:01:01.79 ID:caXeQwKw0.net
そんなどうでもいいことに顔真っ赤になって反論書き込むから連投君なんて呼ばれてるとそろそろ気が付くべき

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:02:43.83 ID:hwz5tJ0m0.net
アニメ版で一番好きなシーンあげろと言われると
10話までの判断だとやっぱ綾波を助ける8話
あそこはほんと動きがいいし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:08:56.22 ID:oIC7jiL/0.net
>>676
簡単な話だけど例えばこのアニメがアズレンというタイトルではなく中国関係もなくしてたら本当に反日なんて言う奴溢れてたと思うか?
史実の二次大戦を題材にして日本が敵の作品なんて国内だけでも割とあるしそれらが一々反日が云々騒がれたか?

お前が言う反日が少しでも日本disがあるならってレベルにしてもそれは反日もか言う奴らが想定してる中国とやってること何ら変わらなくてどちらにしてもアホな話で終わるんだよ
アドセンスクリックよろしくお願いします。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:13:20.46 ID:hwz5tJ0m0.net
エンプラさんのキャラ解釈に関しては
間違いというほどでもないと思う
指揮官不在&ヨークタウン姉さん重症
この二つのダブルパンチが彼女の心を曇らせていると考えればな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:20:14.64 ID:JmGTAEM/d.net
国旗改竄や参鶏湯改変ですら瞬時に察知される時代よ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:21:10.63 ID:hwz5tJ0m0.net
アニメの加賀 長門を呼び捨て タメ口
ゲームの加賀 長門を様付け タメ口使わない

ここは完全に原作と違う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:23:18.46 ID:hwz5tJ0m0.net
これはなぜだろうかって考えると
やはりアニメの加賀はオロチ計画で焦っていて
還暦的に加賀のが上だからタメ口の可能性
しかも8話を見る限り、アニメ世界では赤城不在となったら蒼龍が指揮をとっていた
赤城の腰巾着で重桜内では戦闘のプロぐらいの認識で地位が高いわけでない可能性もあるか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:24:04.46 ID:LV8VJdWL0.net
加賀はあれでいて還暦なのか…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:25:29.44 ID:hwz5tJ0m0.net
艦歴

の変換ミスだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:26:03.39 ID:hwz5tJ0m0.net
>>686
それ言い出すとアズレンの艦船みんな100歳オーバー多くない?
6話で出てきた園児たち(睦月型)ですらそうだぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:29:33.39 ID:7PhQEuaRd.net
艦歴で変わる風習は日本には無いだろ
先任者座乗の有無とかならともかく
艦齢も次級だから加賀が後輩だし明らかに目上よ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:39:26.46 ID:oIC7jiL/0.net
>>683
サムゲタンに関しては原作未読でも色々違和感あるからなぁ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:48:24.10 ID:hwz5tJ0m0.net
あとやっぱ加賀さんは声がいいよな
かやのんだし
こういうドスのきいた演技好きだわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 22:57:55.37 ID:hwz5tJ0m0.net
監督がロリコン云々に同意するってわけでもないけど
きんモザ監督だけあって子供の演出をしてる時の方が
画面からスタッフが楽しんで作業をしてる様が伺えるのは事実だと思う
6話や9話なんてそれが顕著に出てるし
5話もラフィーが綾波と友達になりたいって握手を求めるところが全てを持ってくような演出だし(タイトルもその手を差し伸べてだし)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 23:04:29.01 ID:7PhQEuaRd.net
>>690
体力強靭でないと逆に熱上がって酷いことになるからなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 23:54:57.09 ID:LLld2iej0.net
いつもの連投くんと反日くんでメチャクチャや

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 02:26:53.57 ID:AUfF14yU0.net
視聴者「アズレンってアニメくっそつまんねえな話題の鬼滅をネット配信で全話観よ」
これが現実である

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 02:50:14.08 ID:nOkDqb7R0.net
バイブリーって延期した理由とかなんか言い訳してるの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 02:53:16.01 ID:+CxD/D/Q0.net
諸事情だから許してって言っておしまい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 03:04:03.51 ID:oExi4vq60.net
中国が介入してきたんだろ
自由がねーなー

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7d1-4KlG [202.225.105.253]):2019/12/29(日) 04:15:39 ID:asP2kSG/0.net
>>644
ならなんで頑なに丹陽実装しないんですかね?
中華民国海軍総旗艦で中共海軍を破った金門海戦の主力艦をw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 04:42:20.29 ID:sSBfDN+k0.net
>>692
重桜の園児が坂道登っていくシーンはめちゃくちゃ可愛いよね
自分はろりこんじゃないけど触りたくなった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 06:47:51.51 ID:Ktm+aBLHd.net
ロリコンでは🤔

702 :なまえ (ワッチョイ 4316-4bVV [126.2.188.43]):2019/12/29(日) 08:14:19 ID:whfzeiqJ0.net
エンタープライズくらい育った方が好き

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 09:08:29.15 ID:JIMgD9oz0.net
もともとワンマンアーミー的なとこはあったけどアニメでは更にコミュ苦手な感じになってるからエンプラ
ヴェスタルとかエルドリッジとかホーネットとか絡めそうなキャラはけっこういるんだけどね

立場上クリーブランドがユニオン代表みたいになってんのほん草

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 09:48:10.78 ID:M4+SvCaOd.net
生放送でマフィアが万策尽きたのばらしてたな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 10:12:42.07 ID:PNVv0fcq0.net
全部見てたけど記憶にないぞそんなところ
というか部外者がその辺の内情知るわけもないし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 10:54:53.42 ID:HQBg7S+jd.net
>>703
兄貴姉貴さんだけ紐パン以外痴女要素ないですね
好感が持てます

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 11:29:11.18 ID:ir5UT9jV0.net
お疲れ様本の報告まだかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:02:28.10 ID:dnurKm5Ud.net
テセウスの船っていう連ドラが始まるんだな
アズレンで名前を聞いたばかりだから見てみるか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:16:38.08 ID:o1DMGHg4d.net
ハムマンがヨークタウン級の末っ子みたいになってるのは良かった

エンプラはアニメ以外でも本当に仲の良い友人とかいなさそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:28:53.33 ID:HaiwLe5C0.net
>>619の原作初期公式PVの分析をもう少し進めることにした
おそらく中国政府の介入も日本市場を意識したこともない
中国人開発スタッフの本音がそこに濃厚にある

以下気づいたメモ
・出てくるほとんどの艦(SD除く)は原作中国版開始時に実装されてるのに
 ティルピッツ、シャルンホルストなど鉄血だけ実装されてないのが多く
 またこれらは初の大型イベントである「異色格」(日本版「鏡写されし異色」)で実装される
 つまり鉄血だけリリース時に実装が遅れたのを最初の大型イベントで補ったぽい
・ヨークタウン三姉妹の幼い頃の写真で
 ヨークタウンとホーネットの部分が燃えるシーンがある
 「エンプラが姉妹を殺される悲劇!」が当初の想定らしい
・鉄血、ロイヤル、ユニオン視点のテロップはあるのに重桜だけない
・フッドはPVの段階で死んだ扱いな感じ
・鉄血艦は史実でイギリスにボコられた艦が中心で
 最初からロイヤルのやられ役を想定してたぽい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:31:34.43 ID:M4+SvCaOd.net
アニメ効果でコミケ伸びてんな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:36:35.18 ID:LLAfP5reM.net
お疲れ様本買えたけど君らが望んでるような事は書かれてなかったよ
11話原画参加したよーとか演出したよーって言ってた人がいるくらい?

しっかし昨日のyostarブースといい買うの滅茶苦茶しんどいなほんと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:42:45.81 ID:HQBg7S+jd.net
コミケの何が伸びているの?
企業列かい?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:44:08.01 ID:HaiwLe5C0.net
原作初期PVには鉄血には同情的な空気があるけど
重桜側に対してはない

またヨークタウンが死んだみたいなあたりで
「自由の意味を継承する
あなたはそれをしなければならない、私の妹」というテロップからすると
「エンプラが自由のために重桜と戦う勧善懲悪ストーリー」が
当初の構想だったらしい

うすうす感じていたが枢軸国の中でも特にジャップに厳しいのね
「中国人は中国をあまり侵略しなかったドイツに親しみ」というのは本当らしい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:48:28.57 ID:HQBg7S+jd.net
ドイツは三国同盟後でも中国に武器輸出してるから当たり前だろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:52:36.86 ID:HaiwLe5C0.net
そして初期PVではホーネットが史実通り死んだみたいな感じだし
ソロモン海戦に出てくる龍驤もすぐに実装する予定だったようだ

やはソロモン海戦でホーネットが死んで
「姉に続いて妹まで殺されたエンプラが重桜への復讐心に燃える!」というのが
当初の構想だったぽい

しかしそれでエンプラと重桜との和解の道が断たれ、
重桜を完全な悪役にしてしまうと
日本展開する上でまずいからストーリーが止まってしまったんだろうな

アニメではさらに一歩進めてヨークタウンまで生存してるし
ヨークタウンを傷つけたのはセイレーンのせいにされてるのも
和解のためなんだろうな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 13:58:10.01 ID:qCIO4+CSH.net
>>712
ゲーム本スレ見たけど企業のヨスターの方すごいね
お疲れ様本は今日仕事なんで明日の委託にかけるけど残ってるといいなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 14:04:04.42 ID:HaiwLe5C0.net
そして初期PVには重桜の善玉…綾波・瑞鶴・三笠がいないんだよな(SD除く)

ティルピッツのようにはPVにいても実装が遅れたキャラもいるが
重桜善玉陣はそういうわけではない

やはり日本展開のために後から足したんだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 14:12:18.39 ID:LLAfP5reM.net
>>717
委託の分今日に回したらしいから明日はかなり絶望的かもしれんけど頑張ってな…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 14:43:03.67 ID:qCIO4+CSH.net
>>719
ありがとう
まあ早めに回ってみるわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 16:39:07.39 ID:1wiEK9tGM.net
https://azurlane.koumakan.jp/Memories/Tora!_Tora!_Tora!
より原作中国版・日本版・英語版の比較。ついでにアニメ版

中国版グーグル翻訳
赤城「「重桜」は…すべての偽善者を罰します。
    未来は強いものに属し、
    私たちはこの神から与えられた力を使って
    海の主人になります! へへへへ」

日本版
赤城「未来とは強者に委ねられるもの――
   天命はこの力で大洋を制する私たちにある!
   我ら「重桜」は…全ての偽善者に天罰の鉄槌を下す!」

英語版グーグル翻訳
赤城「私たちは異端者に神の罰を与えます!
   未来は強いものに属します。
   私たちは神聖な海の支配者として
   正当な立場を取ります! へへへ!」

アニメ版1話
加賀「これより重桜は鉄血と共にお前たちの欺瞞を打ち砕く」
赤城「未来とは強者に委ねられるもの。
   天命はこの力で大洋を制する我々にある」


原作中国版・英語版だと重桜の目的が海の支配権だと明示してるのに
原作日本版・アニメ版だと偽善・欺瞞を罰するのが目的のように聞こえる

アニメの話が分かりづらいのは原作中国版重桜の悪役ムーブを誤魔化すために原作日本版が改竄することに原因があるようだ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 17:53:27.54 ID:Ktm+aBLHd.net
ようだ
らしい
だろう

これを使わずにしゃべれんのか( ^∀^)
同一人物ってすぐわかるな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 18:26:08.78 ID:1qzL6nrv0.net
擁護くんと反日くんが交互にやってくるのは何なんだろうね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:01:18.50 ID:rk1z9SEV0.net
>>723
そらマトモな頭してたら誰も触れんけど、触れてくれんとアフィれないじゃん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 19:08:15.52 ID:EP+IrYsF0.net
>>714
まぁ日清戦争とか踏まえても
中国が日本に対して特別劣等感とか感じるのはわからんでもない
満州とかぶちとられたし皇帝制がぶっ潰れたのも実際日本のせいみたいなとこもあるし

逆にドイツと中国はほぼ接点がないからアズレンアニメ本編でも
なんかナチスが大日本帝国の小間使いかのような矮小さで描かれてる
ぶっちゃけアズレンナチス(ドイツ)はなにがしたいのかわからないくらい空気だし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 20:05:38.00 ID:yEgbu5Qp0.net
アズレンwiki雑談板荒らしてるバカが
ここでエンタープライズ叩きしてるやつと同一人物っぽいね
複数回線持ちのようだ
https://i.imgur.com/jGKJmwW.jpg
https://i.imgur.com/EqppXss.jpg
https://i.imgur.com/Iv8DDNF.jpg

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 20:54:31.25 ID:1qzL6nrv0.net
反日くんとそれに類する者=原作からしてクソだった!女社長ガー!
擁護くんとそれに類する者=女社長ガー!監督の性癖ガー!

アニメ制作責任者の内、監督と原作側は叩いてるけど
ストーリーを書いた脚本は?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 20:59:11.41 ID:yEgbu5Qp0.net
????

あの女社長の話題出したこと俺一度もないが
むしろ ああこの人美人だね ぐらいの認識

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 21:01:42.90 ID:yEgbu5Qp0.net
>>712
お疲れ様本 明日も委託販売あるみたいじゃん
今日のぶん昼にはもう完売してたみたい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 21:14:56.28 ID:qCIO4+CSH.net
まじかよ
まあ明日の午前中にいければワンチャンあるか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 21:34:27.95 ID:yEgbu5Qp0.net
>>730
今検索してみたが

1時間くらい前にお疲れ様本完売したみたい……途中限1になったって話あるけど早めに凸して良かったのか……
午後1:14 ・ 2019年12月29日

このツイートが13:14だから12:14には完売してたことになるね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 22:37:03.13 ID:bAzp1Te/M.net
>>729
あ、見直したら滅茶苦茶書き方悪かったごめんよ…
明日の委託分減らして、一部を今日に回したって事言いたかったんだ
一応この話出たのが11時丁度くらい
委託分が今日と同じと仮定しても11時過ぎると多分買えないんじゃないかなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 23:34:18.81 ID:HaiwLe5C0.net
https://anime.eiga.com/news/column/aj2019_event/108264/
>「AnimeJapan 2019」で、3月23日…
>鋼屋ジンが、シリーズ構成として脚本執筆を進めていることがわかった。

3月末頃だとまだ脚本が完成してないのね
まあ同時期、監督と飲み会(おそらく脚本会議)をしていたし、そういうことか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:03:52.15 ID:wPjm/VZf0.net
>>730
委託先2つあるから入場前に調べておくといいよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 00:04:06.30 ID:f68yJKlJ0.net
>>732
一般だと無理そうね
サクチケなら間に合うと信じたい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 05:07:14.74 ID:dhePyfuo0.net
>アズールレーン公式@azurlane_staff
>初期艦は日本のある駆逐艦を選択できます
>午後4:02 ・ 2017年5月31日

>アズールレーン公式@azurlane_staff
>待ちに待った初期艦キャラクター発表の日です!
>第三の初期艦は綾波ちゃんです。
>午後4:59 ・ 2017年8月25日

中国版キャラ実装履歴
http://wiki.joyme.com/blhx/%E5%AE%9E%E8%A3%85%E6%97%A5%E6%9C%9F
>実装日期
>2017年08月28日 綾波

>アズールレーン公式@azurlane_staff
>クローズドβテスト(CBT)は、明日8/31(木)14:00開始予定です!
>午後11:04 ・ 2017年8月30日


つまり
・原作日本版初期艦として日本駆逐艦を用意するのは5月中に決まってる
・それなのに綾波が初期艦なことが発表されるのは8月の日本版βテスト直前
・しかも綾波が使えるようになるのは中国版の方が先

まあやはり当初は原作は日本版にやる気が低かったんだろうな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 07:06:09.10 ID:js12NhyAd.net
まあそれはあるやろな🤔
あもりにも艦これをパクり過ぎてる点とか原爆家具とか日本での展開考えてない傾向が初期の段階にはある
どこかの段階で日本へも展開しよう、て話しになって内容の改変をしたんだろう
それは相手国への配慮した結果だろうし、海外展開の始めに日本をわざわざ選ぶあたり反日とは逆の感情にも見えるが

738 :なまえ :2019/12/30(月) 07:14:45.46 ID:BH83059Ca.net
エンタープライズの太ももいいね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 07:18:11.92 ID:e5AukFU30.net
結果的にヒットしてんやしどうでもいいわな
あくまでメディアミックスのアニメ版だけ語るべき

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 07:23:13.45 ID:js12NhyAd.net
>>738
エルドリッジの太ももで抜け(`Δ´)

741 :なまえ :2019/12/30(月) 07:53:02.43 ID:BH83059Ca.net
>>740
エルドリッジが誰かわからん......

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 07:54:44.39 ID:oIa3pv4y0.net
>>741
フィラデルフィア・エクスペリメント

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:06:55.35 ID:TqBYwaTp0.net
ラフィの中の人ってメイドラゴンやスロウスタートでもよく似た外見や口調のキャラをやっているな。
もしかしたらラフィのキャスト決める際にこれを参考にしたとか?逆の可能性もあるが。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:19:42.97 ID:ieq+9AbX0.net
>>743
今度ハイスクールフリートの劇場版の新キャラはやたらクールなお姉さま系をやるようだが
サンプルボイスだとママ演技も出来る人で長縄まりあの演技の幅は広い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:37:48.91 ID:ieq+9AbX0.net
はいふり劇場版で長縄まりあがやるキャラ
https://www.hai-furi.com/character/06_04/


ラフィーとは真逆のイメージ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 08:51:29.55 ID:e5AukFU30.net
>>743
メイドラゴンがむこうでクソ人気あるからそれでキャスティングしたせつはあるな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:15:56.22 ID:vnllr5Nqa.net
他所でも似たような原作反日叩きくんが沸いてるけど
アニメ失敗の原因はあくまで原作側の問題にしたい業者のネガキャンか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:26:27.29 ID:e5AukFU30.net
アズレンユーザー的には微妙やけど商業的には成功してるからなぁ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:27:31.81 ID:ieq+9AbX0.net
初動で6138枚だから実際はもっと売れるんじゃないの
まちカドまぞくだって初動3400から5200まで伸びたし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:30:07.26 ID:P4THA3lwH.net
お疲れ様本買えたわ
壁サーの方だったけどそんなに並ばず買える

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:39:27.28 ID:pUAvr50qd.net
■2019秋アニメ1巻売上

14,004 GRANBLUE FANTASY The Animation Season2
*7,111 アズールレーン
*3,473 スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH
*2,196 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル
**,759 私、能力は平均値でって言ったよね!
**,740 ACTORS-Songs Connection-
**,544 戦×恋
**,382 アサシンズプライド
**,*93 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません[DVD先行]
**,*** 魔入りました! 入間くん

一週間前がこれやな
正直外部に失敗だって言われるほどでもねえわ
脚本作画どうこういうのは分かるが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:41:03.10 ID:XbUJGtJD0.net
BDでマインちゃんがグラブルを抜くかどうか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:44:53.07 ID:QsaBh51V0.net
平均値の4倍以上か
上出来じゃないか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:48:38.20 ID:dD74SH+Rd.net
反日こじつけマンみたいのはともかく、文句言ってる人はファンが多いんじゃないかね
期待できる材料は揃ってただけにスカされた失望は大きい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:50:35.51 ID:pUAvr50qd.net
まあワイも出来には不満やけど利益になるなら会社変えてまた作って欲しいわな
アズレン自体失敗だみたいな意見はおかしいわけで

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 10:58:28.82 ID:2QQ04mF6d.net
>>754
最初からシリアスやめろって言われてたが...

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:10:23.00 ID:LhP3estX0.net
>>752
信者はオリコンで数字出るところで買わないだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:35:35.36 ID:O/KoeqliH.net
お疲れ様本はほぼ簡単なメッセージとイラスト集やね
綺麗なイラスト多くて満足
>>755
完全に同意だわ
ついでにいうとヨースターの展開力のすごさを改めて実感するというか
アークナイツの広告量ぱない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 11:58:24.67 ID:ieq+9AbX0.net
>>751
ほう たいしたもんだな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:03:06.28 ID:ieq+9AbX0.net
ヒヒイロノカネ商法で昔5万売り上げたグラブルがまたヒヒイロノカネ商法やって14000なの?
ほんともう円盤市場が縮小してんだな
アズレンの場合、イベチケもない オーディオコメンタリーもない あるのはアンドロ限定のスキンとサントラ付属
これで7100いったのは素直に凄い

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 12:10:27.27 ID:Ud2go6GLd.net
かといってびそくアニメ化で騒ぐというか現アニメの叩き棒にしてるやつらも大概だと思うわ
新キャラとスキンの宣伝用だからきらら作品以上に中身がなくいつもの面子以外は活躍の機会もないからなあれ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:34:11.43 ID:TCtX+c370.net
1ページ漫画だし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:35:59.37 ID:dD74SH+Rd.net
>>761
見る前からびそくが上で現行のアニメが下みたいな言い方してほしくない、てのは同意だが、見る前からびそくを下におくような言い方もいかがか🤔
現行のアニメが色んなキャラを活躍させれていたかといえば

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 13:50:20.91 ID:dD6mKozPH.net
びそくに期待しすぎるなってのは、うーん言いたいことわからんくもないけど
そもそも今のシリアス路線で面白く作れてたらなんも問題なかったのも忘れないで
生放送でびそくアニメ化発表のときに「顧客が本当に必要だったもの」「最初からこっちにしとけよ」っ書いてた人たちの気持ちもよくわかるよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:17:38.40 ID:ZeSQOaGPd.net
びそくは正直そんな面白くないの分かりきってるし次のアニメまでの繋ぎだと思うわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 14:38:29.88 ID:30is/WSqM.net
デレステ劇場位で構わないよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:12:37.67 ID:ieq+9AbX0.net
びそくぜんしんってツイッターでの更新と大量につくリプの反応ふくめての面白さなんだよなぁ
あれ単行本で一気読みすると虚無感凄いよマジで
ホリ先生の絵とフェチズムに特化した内容がウケてるんだからアニメ版はそこをいかに演出できるかだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 18:18:50.69 ID:ieq+9AbX0.net
アズレンキャラソン第10弾 ベルファスト
https://i.imgur.com/FVrXYKO.jpg

バディキャラソンシリーズが続くけど
いちおう単体はこれがラスト
最後がベルなのはいいね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 19:05:23.74 ID:CxbQzhRKM.net
>>737
原作は中国人的には「日本式ゲーム」と見なされてる
日本人にも受けるものと見なされてる

しかも中国版の段階で日本語ボイスで
テキストを翻訳すれば日本展開できるのだし
コスパが良いと判断されたんだろう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 20:47:43.71 ID:ieq+9AbX0.net
ジャベリンはなぜあそこまで綾波に執着していたのか

https://i.imgur.com/of7w415.jpg
https://i.imgur.com/dzKvnDA.jpg
https://i.imgur.com/TFPPgQz.jpg
https://i.imgur.com/HesOFN3.jpg
https://i.imgur.com/tsSEBFT.jpg
https://i.imgur.com/KraXTV4.jpg
https://i.imgur.com/EdBORWJ.jpg
https://i.imgur.com/Wj91yu0.jpg

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:23:13.02 ID:zsFVsN7Wr.net
なにこれ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:27:15.94 ID:a9eiH+2ka.net
作画崩壊、万策尽きた
ゲームは商標侵害、トレパクだらけのやりたい放題
コミケはダミーサークルだらけの
空っぽのIPだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:31:31.80 ID:ieq+9AbX0.net
>>771
補完漫画

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:42:31.33 ID:Jb02rYXK0.net
違法アップロードとか脳みそついてねーのかコイツ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:43:15.55 ID:ieq+9AbX0.net
>>774
同人じゃねえぞこれ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:47:33.50 ID:Jb02rYXK0.net
>>775
同人じゃなければokとかどんな思考回路視点だお前

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:48:58.30 ID:ieq+9AbX0.net
ツイッターであがってる漫画なんだよなぁ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:50:54.54 ID:Jb02rYXK0.net
二次創作持ってきて公式設定みたいなこと言ってたのかよ…
やっぱり頭おかしいわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:53:38.65 ID:ieq+9AbX0.net
妄想設定なのはわかっているんだがな
公式ゲームで言う所の
かの大戦の記憶
をジャベリン ラフィー 綾波が持ってるんだとすれば
この補完漫画はかなりいいところついてるわ
ジャベリンが綾波にあそこまで執着する理由づけとしちゃ一番原作の設定を活かした漫画だ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 21:55:14.55 ID:qwk0V8/60.net
もっとゆるい感じでいいんだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 22:00:10.53 ID:ieq+9AbX0.net
>>780
このスレでやたらと
綾波にあそこまでジャベリンが執着する理由がわからんって意見が多かったからねぇ
鋼屋ジンのツイートを見る限りじゃ一目ぼれだったような理由だけどそれより説得力あるじゃんか
かの大戦の記憶があってとかの方が設定も活かしてていいと思うんだが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 22:03:49.12 ID:qwk0V8/60.net
全員エンプラみたいになってるのはちょっと・・・

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 22:05:33.51 ID:Jb02rYXK0.net
かの大戦ってそもそもジャベリンと綾波に接点ないし別に綾波ボッチじゃなくない?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 22:09:31.61 ID:ieq+9AbX0.net
アズレンは架空戦記だからかの大戦がすべて史実通りというわけではないのでは

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 22:46:42.40 ID:Owtd1fj+0.net
夢で見たからって連投くんの大嫌いな艦これアニメの設定と同じでは?
ウェディングドレス来てないからセーフなん?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:36:06.30 ID:ieq+9AbX0.net
>>785
ああ、あれは艦これPの田中謙介の自宅結婚式だからなぁ

田中謙介というのはこいつ
https://i.imgur.com/7AQhhP2.jpg

こんな醜男が吹雪と結婚しましたなんてのを全国ネットで放送しちまったことが
あのアニメの最大の汚点なわけよ
そんなプロデューサーのオナニーなら同人でやってろって話

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:45:46.07 ID:ieq+9AbX0.net
まぁこれを見ればあのアニメのやばさがわかると思う
提督の正体が田中謙介Pで吹雪と夢の中で結婚したというのはキモすぎだろ

https://i.imgur.com/VUDujZz.jpg

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:47:13.57 ID:ieq+9AbX0.net
ついでに言うなら、上の漫画は夢で見たではなく
過去の記憶がフラッシュバックしてというタイプで全然違うだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:49:39.10 ID:ZeSQOaGPd.net
グロ画像やめろよ、なんだこいつ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:52:45.83 ID:ieq+9AbX0.net
でもこのスレ艦これ命!田中は神!みたいな狂信者というか、このキモデブが好きでたまらないやつがいるみたいだし
いやーこんなキモデブのどこがいいのかw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:54:21.99 ID:+L2+i8sR0.net
艦Cの提督でも9割は図の豚を殴りたいのが本音だからあいつら結構ブチ切れとるよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:55:25.38 ID:ieq+9AbX0.net
へぇそうなんだ
あのゲームはもうやってないから知らんが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/30(月) 23:56:49.62 ID:Owtd1fj+0.net
連投くんは頭おかしいと思ってたけど熱の高い艦これアンチだってのは分かったわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 00:01:27.57 ID:CrNgSauc0.net
>>793
俺は昔艦これをやっていたこともあったが
運営のあまりの怠慢と信者の攻撃性、かつて自分の好きだったキャラが公式二次含めて
disネタまみれにされてやめたクチ
DMMごとデータ消去してもう二度と戻るまいと決めた

アズレンは救世主のようなものだったのだよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 00:06:11.18 ID:CrNgSauc0.net
あと艦これで好きだったキャラを演じてた声優が
アズレンで兼役で数キャラやってるのも嬉しかったなぁ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 00:07:26.64 ID:CrNgSauc0.net
アズレンは最初ハムマンの水道水ご飯だとかユニコーン虐待だとか
ひどいdisネタを流行らせようとしたのがいたがすぐに鎮静化したじゃん
あれにストップかけたのが公式だったからね
もうそれだけで ああアズレンは信用できるってなった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 00:08:35.22 ID:QGVHoR/cd.net
あーこいつ害悪なやつだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 00:10:44.30 ID:CrNgSauc0.net
公式がキャラdisネタをやめるように訴えるのがアズレン
公式がキャラdisネタを取り入れて公式に取り入れて拡散するのが艦これ

これはガチだぞ 実際に経験したことなんだからな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 00:13:42.15 ID:QGVHoR/cd.net
そんなんどうでもいいしどっちにも迷惑掛けるような発言やめろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 00:16:20.74 ID:CrNgSauc0.net
>>799
もしかしてアズレンも艦これも両方好きです
というタイプ?

まぁそういう人もいるだろうな
俺はもうあのデブのつくった簡悔すごろくは二度とやらんし
2017年以降のキャラはまったく知らんからどうでもいいし
この話題はもうやめるか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 00:41:47.50 ID:UCf3EzIC0.net
結局こいつもこじつけマンと根っこは大差ないんやなって

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 00:46:20.93 ID:lYWALwrTd.net
ガイジと殴り会うには自らがガイジにならねばならんのだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 00:51:06.38 ID:YsWS0Ld50.net
連投くんはこの期に及んで自分の攻撃性の高さと信者っぷりを自覚してなさそうなの笑う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 01:18:07.41 ID:UMManqL10.net
結局アズレンアンチとやってることが同じなんだよね
害悪でしかない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 03:26:35.29 ID:18nnzXYda.net
そりゃアニメはグダグダ
ゲームはトレパクだらけで
コラボじゃフェはガラッガラ
そりゃないかに八つ当たりしたくなるわなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 03:31:31.04 ID:m9llbuaAd.net
結局叩くのも持ち上げるのも度をこえるとあかんってことかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 04:42:43.33 ID:+48jHEt10.net
荒らされまくりやな・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 07:45:48.20 ID:2Hhjyyd00.net
やっぱりこういう人なんやなぁって
アレ叩きのスレバがやりたいなら他所っていうかアレのアンチスレでやって欲しい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdaf-1s0g [49.106.203.152]):2019/12/31(火) 08:14:55 ID:QGVHoR/cd.net
普通に楽しんでる人からしたらこういう喧嘩ふっかけるやつが一番害悪

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 08:26:46.14 ID:xuhtRNf80.net
艦これアニメは作画良いし緻密な脚本は高く評価されてたから真似すれば良かったのにな…
ディオメディアには業界屈指のキャラデザイナーがいてそれが決め手になりオファーが決まった
共作してたオレンジは宝石の国でも有名な3DCGにおいては業界内でもトップクラスの技術がある
脚本家の花田先生は「よりもい」などで天才と賞賛された超ベテラン
アズレンはゲームで艦これパクってるしアニメもパクれば大ヒットしたのにw

ヨースターというかマンジュウがアニメを舐めてるから失敗したことは周知の事実だ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 08:35:55.80 ID:JfSM04QMd.net
まあしょうもねえコネやら作品愛あるからやら変な感情で選ぶから損すんやろ
仕事は基本金払ってその分しっかり仕事するとこ選ぶべきやわ
普通はプロなんやから金貰えばしっかり仕事するわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:02:35.05 ID:23ceQvqpd.net
>>810
どっちもエアプで釣りぐらい携帯でやればいいのになんで半端に昔描き込んだ環境でそんなことするのか
ここだとmate使ってる奴もほとんどいなさそうとはいえ
https://i.imgur.com/urmSlu4.png

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:07:38.82 ID:xuhtRNf80.net
>>812
いや、園児のシーンはちゃんと評価してるよ?
どんな作品でもそうだけど良い箇所悪い箇所はしっかり把握できるからね
一方向からしか評価できない盲目なタイプと一緒にしないでほしいw
あと、俺はロリコンではないから……

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:08:07.79 ID:jJe3aZlk0.net
なんで艦Cのほう叩く流れになってるのかな………
題材が似てるだけで無関係だろ
なに急に田中の画像投下して
ここの指揮官を艦これアンチに取り込みたいのか?
意味がわからん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:12:10.29 ID:EfIAtNE70.net
艦これが良かろうが悪かろうがアズレンの良し悪し関係ないだろ
自分の基準で自分の意見を言え
比較を持ち出す時点でうっすいんだ(´・ω・`)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:16:29.80 ID:xuhtRNf80.net
艦これは落とさなかったし作画も安定してたからアズレンもそこは見習うべきだったのにね…
脚本が悪いとアニメは必ず失敗するんだよ
本当は鋼屋が一番頑張らないといけないのに、一番破綻していたからこういうことになる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:18:38.96 ID:JfSM04QMd.net
まあゲーム側も反省してると信じたいわ
あかん脚本家を無理して続けるより新しい脚本家探した方が良い
もちろん悪くなる可能性もあるが今のまま使っても良くなるとも思えん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:19:51.64 ID:18nnzXYda.net
まったく無関係の艦これの恨み節を連投すろとか
はっきり言ってこのアニメの信者は異常だわな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:31:48.50 ID:jJe3aZlk0.net
>>816
同期のFGOも一部回の脚本がクソすぎて炎上クラスだったし…
脚本厨じゃないけど脚本はかなり大事だと思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:35:28.69 ID:xuhtRNf80.net
>>819
FGOも脚本で炎上してたのか…なんか原作でも良い箇所持ってきてるとは聞いてたけど
アニメなんて言っちゃ悪いけど作画ほどほどでも脚本良ければ面白くなるからね
脚本悪かったらコンテすら切れなくなるのに軽視してる人多すぎるわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:39:27.78 ID:jJe3aZlk0.net
>>820
小太刀右京っていう脚本家がね………4話、6-8話、11話が原作勢からしてみれば取捨選択が下手すぎて、そしてその原作は奈須きのこ脚本だから余計に火がね……まあ2クール目からはその脚本は降りるからまだマシらしいが

鋼屋はもっとアニメ脚本の経験積めばよかったのではと思う
原作付きの脚本とか、ぶっちのサブばかりじゃなくて

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:40:26.71 ID:VJMCW6F70.net
ゲームの新キャラが空母が前線で戦うなんて・・・
って言ってるのはアニメの皮肉なんかな?
しかもパンツ履いてないように見えるのも
アニメ版赤城の当てつけだったりしてw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 10:50:22.12 ID:xuhtRNf80.net
>>821
炎上してる話数多くて笑ったわ!w
ファンの多いアニメでそれだけやらかしたら降ろされるわなぁ…
鋼屋というか脚本向いてない可能性もあるね、テキスト書きと脚本家ではト書きの差からしてもまるで違うだろうし
虚淵はまどマギより前の話になるけどキノコに頭下げてFateのスピンオフ書かせてくれと言いに行ったんだよ
で、商業ベースではなく同人として糞分厚いZeroを4部作くらいで書き終えた
手放しで読みやすいとは言えなかったけど、情熱ややる気はあとがきを含めて人一倍あるとは思ったね
のちにアニメ化して今でも語られるほど人気があるのは割愛する

鋼屋に虚淵ほどの情念を感じないし悪いけど期待できない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 11:13:26.58 ID:VXoe6qjK0.net
虚淵とかいうもう終わっちゃった人を無理矢理持ち上げるのは止めて差し上げろ
艦これアニメを墓から掘り起こして叩き棒にしたりやることが残酷過ぎんよー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 11:17:51.39 ID:jJe3aZlk0.net
ぶっちは自由にエロゲの脚本書いてたときが一番輝いてたわ
多分制限つけるとレパートリーが少なくなるパターン

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 11:20:52.13 ID:xuhtRNf80.net
Phantom出た頃が一番良かったな
アニメ化したのはイマイチすぎた

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 11:32:47.91 ID:N90Ft03Od.net
元々エロゲでもパクリネタが多いんだから仕方ないし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 12:24:57.65 ID:23ceQvqpd.net
>>813
原作者が原作の設定を大分忘れてたのに緻密といったり
キャラデザも吹雪とか誰おまというかほぼコニシorしずま絵にしたらって感じで合わせる気ないし担ぎ上げるほど良くはない
てかキャラデザに関しては元のイラストの雰囲気崩さないように描いてるアズレンもかなり高い
花田も鋼屋よりマシだろうがオリジナルはかなり当たり外れ大きいし天才扱いされてたのなんて昔の話だろ
持ち上げるにしても突っ込みどころ多いんだよ

829 :なまえ :2019/12/31(火) 12:28:35.54 ID:j6qU+eSTa.net
虚淵はネタの引き出しを使い切っちゃったような気がする
最近の微妙な感じを見る限りだと

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 12:40:25.52 ID:iRSlgFbFd.net
コミケのアニメ効果が出るのは夏だと思うが未完じゃ申し込み増えないだろうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 12:55:38.16 ID:WJeWvOX1a.net
>>787
これ、スタッフの抵抗なのか田中のマンションに見せかけて旧専売病院(国際医療福祉大学三田病院旧館)屋上の構図なのよ
円盤時に気付かれたのか修正されてるけどね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 13:07:44.83 ID:hzK+t2CDd.net
作家とか話作るのは安定して面白いの出す人と波が激しい人がいるよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 13:09:24.64 ID:WJeWvOX1a.net
>>832
筆の早さだけで重宝されてるのもいるよ。吉○とか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 13:14:01.30 ID:ouajLR54M.net
>>831
ゆずソフト(株式会社YUNOS)の
新作エロゲ

「喫茶ステラ」

兵庫県三田市にあるケーキ屋
エスコヤマから、喫茶ステラの
外観が無断使用されたと、
クレーマーが、ゆずソフトに
来たらしいな。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 13:29:53.82 ID:jJe3aZlk0.net
吉野も花田も当てるときと当てないときの差がね………

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 13:38:27.52 ID:VJMCW6F70.net
1人でアニメ作ってんじゃないんだからw
花田が未だに言われてる精霊会議も監督の案だったりするし
これもFGOも脚本が言われてるけど
それを通してる監督の責任も大きい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 13:44:54.36 ID:jJe3aZlk0.net
>>836
アズレンの場合はヨースターだな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 13:50:42.50 ID:suRi5zO2d.net
そもそも花田もパクリマンだから

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 13:51:50.44 ID:VJMCW6F70.net
艦これは原作者?や角川の締め付けで自由に作れてない感じがしたが
これはバイブリーに任せてもらってんじゃないの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 13:55:00.49 ID:suRi5zO2d.net
>>839
艦これは原作者の縛りもアホだが
シリーズ構成がそれぞれの脚本の統一性を無視したのもアホなんだぞ
単発ならまあまあな部分も流れで台無しになる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 14:01:55.27 ID:18nnzXYda.net
作品の出来も大事だが
スタッフの手抜き発言などの失言に対して
愛があるとかフォローする体質が嫌だわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 14:03:36.70 ID:8v36io5L0.net
https://azurlane.koumakan.jp/Memories/Swirling_Cherry_Blossoms#Japanese_Story

↑で本来のアニメ最終回の日に始まった
原作日本版イベント「翳りし満ちる影の華」の話を読んで、
アニメ版との共通点を抽出してみた

・重桜が追い込まれている
・謎の計画を重桜上層部が持ってる
 (日本版「決戦計画」、アニメ版「オロチ計画」)
・オイゲンが重桜に味方の振りしてスパイするなど
 鉄血・重桜間の対立の表面化
・赤城がセイレーンを操ろうとしているが反対に利用されてる
・信頼してた赤城がセイレーンと内通してるのにショックを受ける重桜キャラ
・思いを実体化させるアイテム
・神への依存を弱める赤城

いくつかの要素は前々からあるかと思うが
予想通り、アニメにかなり話を寄せてきたように見えるな

やはり「よくも延期で空振りさせたな!」という原作側の恨みが出そうだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 14:12:02.40 ID:VJMCW6F70.net
>>841
アニメーター保護を第1に考えてやってる姿勢は立派だけど
全部裏目に出てる気がするな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 14:13:19.78 ID:8v36io5L0.net
>>842にある中国版・英語版と日本版の話も比較してみた

中国版は「重桜は神へ過度の依存をしていると破滅する!と警告される」という話なのに対し
日本版英語版は「重桜は自力で神への過度の依存を減らしていく」という話だった

中国版だと「ジャップは外圧がないと変われない!」に対し、
日本版英語版だと「ジャップは自力で変革できる!」という話になってる

やはり原作中国版は反日か
そしてやはり日本版は反日を薄めようとしている

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 14:20:55.15 ID:9U1T8D63d.net
>>844
2019最後のこじつけ
調子でてきましたね!( ^∀^)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 14:33:20.94 ID:gigFaUFj0.net
中国版だと「子供ぽい赤城によって重桜が間違った道に行こうとしてるのを
大人な三笠がその間違いを正す!」という話になってるが
日本版英語版だと「赤城と三笠での方針の対立」程度に済まされて
勧善懲悪感が薄い

やはり原作中国版の意図は重桜懐疑派が服従派に勝利する方向か
そして日本版英語版は若干、赤城に同情的な感じで、これも反日薄めか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 14:33:52.50 ID:VXoe6qjK0.net
>>843
この件に限らずやらかしたやつは処刑しろ!ってやつが結構いるけど現場責任者としては守らなきゃまずいから厳しいところだよな
公開処刑すれば一部のオタクは満足するだろうが本人の業界での立場は確実に悪くなる
無視するのもばつが悪いだろうし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 14:35:03.81 ID:JfSM04QMd.net
まあ天衝自体手抜きしてんもんな
4話のカット知りながらGoサインだしたやろ、ありえないわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 14:36:24.04 ID:gigFaUFj0.net
しかし恐れていた通り、神道叩きが来てしまったな

多少、軽蔑的な空気はあったが、
これまで原作には明確な神道叩きはなかったと思う

「多神教叩きはグローバル受けする!」とでも原作側が考えたか
アニメも同趣旨だし、これもアニメと同調したのかもしれないな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 14:44:07.02 ID:18nnzXYda.net
いやいや監督本人が言ったように余計な一言を言うなってだけだろ
そもそもどっからどうみても間違った行為に対して守るってなんだ?
手抜き発言は間違ってないの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 14:50:27.44 ID:UCf3EzIC0.net
守らなきゃ死ぬとかでもないんだしなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:02:33.75 ID:gigFaUFj0.net
後、前々から思ってたが原作は中国版の方が話が分かりやすいな

「翳りし満ちる影の華」で中国版でも日本版でも
「長門がセイレーンの攻撃を受けてピンチになるのを瑞鶴が助ける」な流れがあるが
中国版だと「儀式に長門を到着させたくないセイレーンが長門への妨害で攻撃した」
「瑞鶴が連絡を受けて助けに来た」と説明され、
直前に瑞鶴が宴会中にしたおかしな行動の伏線を回収する

しかし日本版だとなんで攻撃を受けたのか説明はないし、
瑞鶴は単に通りがかるだけになって、瑞鶴の宴会中の行動も特に意味がない

やはり日本版の改定のせいで原作は話が分かりづらくなってるみたいだな
そしてアニメはその日本版の上に改定するから、さらにおかしなことになるらしい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:04:19.14 ID:suRi5zO2d.net
>>849
国内であれば回教徒の絶滅政策までする中国が
そんなこと気にするわけ無いだろいい加減にしろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:08:41.04 ID:9U1T8D63d.net
自分とこの社員なら謝罪文にはよけいなことつけずきびしく処分した事とお客に対するお詫びを出すのがトラブル対応の基本だけど
外様で有能なアニメーターだから迷いがあったのかもね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:20:26.75 ID:O9NCkOnxd.net
>>969
原作のセイレーンと赤城はアニメとやってることが真逆のような気がするんだが
重桜の上層部がオロチみたいなのを誕生させようとしてるけど阻止してね?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:31:49.07 ID:xuhtRNf80.net
マンジュウはバイブリーのみならず日本のアニメ制作をこけにしたも同然
鋼屋を持ち上げたりとロクでもない会社だな
中国原作アニメでも素晴らしい作品はあるがアズレンは一航戦の赤城と加賀をどこまで馬鹿にすれば気が済むのか……

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:35:49.45 ID:O9NCkOnxd.net
アンカーがバグってる
>>842

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:38:08.34 ID:jJe3aZlk0.net
つか手抜き発言はなぁ………
あれは建前と本音使い分けられない人だわほんと

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:40:22.23 ID:gigFaUFj0.net
>>853
何を言ってるんだ?
マルクスの「宗教は人民のアヘン」を信奉する中国共産党こそ
神道弾圧に乗り出しそうだろ?

https://books.google.co.jp/books?id=xQEMAQAAQBAJ&pg=PT61&lpg=PT61&dq#v=onepage&q&f=false
>中国政府がチベット仏教だけでなく、キリスト教や神道など、
>あらゆる宗教を体制の脅威と見なしている

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:43:00.76 ID:gigFaUFj0.net
当初、懸念してたのは「科学的な無宗教のアズレン」対「迷信宗教の重桜」という対立だったんだが
原作アズレン側が意外にキリスト教づいてるので
「キリスト教のアズレン」対「土人宗教の重桜」という構図でいいらしい

>>855
どの辺が反対?
原作もアニメもセイレーンは赤城を利用してるだけみたいだし、
原作もアニメも赤城は上層部を無視した目的を持っている

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:48:43.26 ID:9U1T8D63d.net
中国共産党はキリスト宣教師追い出しとるだろ
対立軸考えるならちゃんと練れ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:54:15.19 ID:gigFaUFj0.net
>>861
つまり原作がキリスト教推しなのは中国政府の規制と無関係ということだろう
多分、イギリス留学の女社長あたりが「キリスト教素敵!」とか考えてるんだろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:57:15.54 ID:gigFaUFj0.net
「翳りし満ちる影の華」がアニメが順調に進んだ上でのストーリーだとすると…

同イベントで重桜と鉄血が対立するのは
アニメでも11・12話で重桜と鉄血が対立するのを反映してるんじゃないか

そして最終回で重桜だけがアズレンと和解して、
2期は「鉄血が敵!」という流れになるんじゃないか

それで今までたくさんキャラを出すという方針にも関わらず
アニメに鉄血が出ないんじゃないか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 15:58:20.53 ID:xuhtRNf80.net
>>862
イギリスに媚びる中国女って最底辺な思想持ってそうだな…
反日する前に歴史を学ぶべきだと思うわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:01:11.17 ID:O9NCkOnxd.net
>>860
重桜の宝器ワタツミ
思いを集め実体化し災禍をもたらすと未来の高雄が言ってる
これアニメでの黒キューブとオロチに値するものだろうが、セイレーンはわざわざ高雄に儀式を教えて破壊を差し向けてる
赤城と加賀は高雄が来ることに驚いてない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:01:39.15 ID:gigFaUFj0.net
>>864
香港人とかシンガポール人とか
中国系で親英な人は割りといるだろ?
特におかしいとは思わないな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:03:50.63 ID:UCf3EzIC0.net
>>865
そもそも偽物なんだから壊されようがどうでもいいでしょ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:06:48.69 ID:O9NCkOnxd.net
儀式が成功すると困るから偽物にすり替えたのではないのか?
やはりアニメとは方向性が違う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:11:25.91 ID:gigFaUFj0.net
>>865
それは中国版ではちゃんと説明していて
セイレーンは未来の高雄=余燼にワタツミの儀式を襲撃させるようにけしかけて、
その隙にセイレーンと示しあわせた赤城達がワタツミをすり替えたように三笠が推理する

日本版だと三笠達は赤城達がセイレーンと内通してるか確信が持ててないので
そこまで推理できない

結局、セイレーンと赤城が内通してる話でアニメと方向性は一緒

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:14:54.07 ID:gigFaUFj0.net
そういえば「セイレーンと赤城派の共同作戦」という方向性も
おそらくアニメ11・12話と同じ方向性かね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:21:46.92 ID:O9NCkOnxd.net
重桜の上層部の意向が所謂アニメでのオロチ計画だろ?
それに原作の赤城は否定的だと言ってるんだが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:22:02.61 ID:LNa71hoLd.net
潮の満ち引きと降雨の海神とか不謹慎だなあ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:22:49.70 ID:FFVfYG+bM.net
結局重桜もエンタープライズもセイレーンに利用されてて相打ちさせられてるんだよな?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:24:42.07 ID:gigFaUFj0.net
どうやら日本版の謎改変のせいで話が理解できなくなった
犠牲者がまたもや出た…ということみたいだが
やはり原作に問題があるんじゃないか

(もっとも日本版では話そのものが違うのだから
中国版の説明が日本版の正解とも限らないが)

>>871
アニメでもオロチ計画に否定的な上層部=長門と
オロチ計画推進の赤城との対立は描いてるやろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:31:07.08 ID:LNa71hoLd.net
>>874
対立構造が逆って話なのでなくか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:37:24.03 ID:9U1T8D63d.net
勝手な解釈で勝手に理解できなくなってるじゃないの
2019最後がそれでいいのか(;´・ω・`)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:39:18.42 ID:xuhtRNf80.net
>>866
イギリス人が中国に何をしたかを学ばないのかね…
反日感情持たれてる日本人としては哀れとしか思えないが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:44:55.10 ID:O9NCkOnxd.net
やっぱ逆になってるよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 16:58:00.74 ID:JfSM04QMd.net
ガイジなんだから理解出来ないんやろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 17:29:14.37 ID:1F953KivK.net
>>849
神道どころか今朝のBSで見たCNN海外ニュースによると
人民政府はキリスト教叩きし始めてんだぞ
若者が古い宗教で共産党以外の思想に触れるのに警戒強めてんだよ
北京の大手の教会が閉鎖されたり集会に出る若者を職質したりしてる
その手の話がしたいなら早朝のCNNニュースは基本
最近の習近平はあらゆる宗教を叩いてるよ

特に神道見下してんのは中華民(一般人)じゃなく韓人だぞ
自分たちは欧米と同じキリスト教徒だから先進的とか言っててさ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 17:44:36.42 ID:1F953KivK.net
>>866
香港人が今まさに大陸人と思想的に対立してる真っ最中なんだが
共産主義を受け入れるか受け入れないかの戦い

あとシンガポールの中華系財閥は
大陸の親戚と繋がってる「華橋系財閥」じゃなくて
大陸と縁を切って世界中で商売をして経済的にのし上がった「華人系」だぞ
華橋と華人の違いは端から見ると解りにくいけどな
共産化する前の古い伝統とか習慣を一族で保持し続けてる生粋の商売人

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 17:45:37.81 ID:9U1T8D63d.net
中国はもとから君子は怪力乱神を語らずの国で宗教やオカルトへの風当たりは強い
人民支配には不都合なんだね
旧正月祝ったり爆竹ならしたり土着的で形骸化してるのが中国の信仰
日本人は信仰心持ってる人を変わってると思いがちだけど、お天道様が見てるよとかモラルの教育も家庭レベルで浸透してるからであって、多くの宗教がモラルを説いている事を思えば信仰心を持たないのは中国的な利益追求主義と外から思われがち
アズレンには関係ないはなし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 18:19:49.32 ID:gigFaUFj0.net
>>877
我々ジャップも原爆落とされてもアメリカ万歳になってるだろ
東アジア人が強い方を好きになるのは常識

>>880
> 特に神道見下してんのは中華民(一般人)じゃなく韓人だぞ
> 自分たちは欧米と同じキリスト教徒だから先進的とか言っててさ

そうならキリスト教中国人も同様なんじゃないか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 18:49:19.25 ID:xuhtRNf80.net
>>883
アメリカ万歳になったことはないわ
原爆のことを忘れてないし生活していく上で必要な関係はあるだろって認識
牛肉の輸入状況見たらわかるけど米肉なんてクソ不味いから食べんよ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 18:52:35.88 ID:JfSM04QMd.net
ジジイおるな
こんなやつが荒らしてんか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 18:53:13.19 ID:UCf3EzIC0.net
90近い爺さんがこんなスレ荒らしてたらビビるわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 19:06:34.71 ID:GmNcmANJ0.net
>>875
原作では赤城は「決戦方案」(中国版「最終決戦方案」、英語版「plan for the final battle」)
という計画を持っていて
重桜上層部の持つ「決戦計画」(中国版「決戦計画」、英語版「Decisives」)とはどうも別物らしい

オロチ計画=決戦計画ではなく決戦方案の方だとすれば
やはりアニメと方向性は同じだろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 19:31:56.85 ID:23ceQvqpd.net
普段でさえ割とアレだけど年末年始さえこんなことやってるとかほんと頭おかしいわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 20:28:36.76 ID:xuhtRNf80.net
反日アニメを作らせたマンジュウを許してはいけない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 20:37:31.92 ID:JfSM04QMd.net
老害爺産んだ親を許せねえよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 22:40:26.56 ID:CrNgSauc0.net
3か月後というのは結構長いもんだなぁほんと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 22:44:32.81 ID:tap88Ba+0.net
中国人がイギリス好きだろうが日本嫌いだろうがどうでもいいが
日本の会社が作ってる日本のアニメ「アズールレーン」が
反日満載なのはクソとしかいいようがないだろ

とはいえ中国の会社が艦これパクって日本の船ディスりまくるのも不愉快だけどなw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 22:51:38.15 ID:CrNgSauc0.net
いきなり興奮する患者だらけ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 23:03:12.71 ID:GmNcmANJ0.net
>>892
僕も艦これにはまっていた原作ゲームのプロデューサーが
どうして「日本軍艦は全滅だ!」みたいなゲームを作ったのか分からない

やはり中国人に許せるのは自虐史観で反省したジャップだけなのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 23:12:28.58 ID:GmNcmANJ0.net
原作プロデューサー・魚丸氏には
どうも日本に対するコンプレックスがあるのではないか

中国ゲーム絵のクオリティ向上に驚くジャップの話を喜んだり
史実WW2の中華民国海軍の弱体さを嘆いたりしているのは
対日コンプレックスだと思う

やはりいくら日本コンテンツ好きでも
外国コンテンツ好きというのはどこかコンプレックスを与えるんだよ

我々ジャップも昔「洋画!洋画!」と喜んでいたが
そこには対アメリカ・コンプレックスがあったものだ

やっぱり日本アニメは将来的に中国人に見捨てられるのかね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 23:22:17.16 ID:DKRz/5xqd.net
すまんそういうシナリオちゃうけどマジで作品見てるんか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 23:23:32.98 ID:CrNgSauc0.net
キチガイがこじつけで反日言ってるだけでしょ
マジでキバヤシレベルのこじつけだ
妄想も大概にしとけという他ない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 23:25:42.78 ID:2Hhjyyd00.net
前半から結論のつながりがよくわかんない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/31(火) 23:33:36.57 ID:flLIOERDd.net
>>892
>>681に大して反論もせず未だに反論とか言ってるのな
情弱ぽいからIPの変え方も知らないんだろうし日付変わればバレないとでも思ってるのか知らんが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 01:17:47.70 ID:1jIJjH3N0.net
とりあえず次の話楽しみ
エンタープライズは戦いの記憶ばっかりで精神やんだのかな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 02:47:53.74 ID:hiUQfVXPK.net
>>894
艦これ原作者の田中謙介は史実通りの負け戦に
華々しく散り行く滅びの美学を見出だしてる狂人なので……
あれは最終的に負けること前提という逆ベクトルの結論有りきではあるけど
ああ見えて日本軍大好きなんですよ……

あれは特殊例なんで参考にならないよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 05:54:44.98 ID:JCpS41Mmd.net
艦これって日本(世界)滅びろ的なシナリオだよな
あれ人間殆ど死んでんやろ、反日じゃん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 07:16:21.83 ID:XmJk5JRZd.net
中国人が自分の作った中国ゲームのクオリティ向上に驚くジャップの話を喜ぶのは当たり前だと思うんだけど
そこで悲しんだり怒ったりしたら頭おかしいだろ
当たり前の反応を対日コンプレックスにされたらもう無敵の理論やな
おまえら今年もよろしくv(・∀・*)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 07:48:53.08 ID:vKDYA/a90.net
>>901
なるほど
そういえば艦これは当初は「日本軍艦は全滅だ!」ゲームとして開発されたとか聞いたことあるわ
ドワンゴの人も↓のように言ってるし
じゃあアズールレーンは正しく艦これの思想を受け継いでることになるか

>(く)りたしげたか@sigekun
>艦これの持つ最大の魅力は日本海軍の悲哀なんだよなあ。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 08:22:25.62 ID:hhrhzvZ60.net
その理論で行くと艦これの思想が反日になるんだがそれはいいのか…(困惑

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 09:30:43.21 ID:vKDYA/a90.net
>>905
日本人の作ったコンテンツだって反日があるのはしょうがあるまいし
艦これが「日本軍艦は全滅だ!」だけでなく「日本海軍の悲哀」ならば
反日とも言い切れんやろ

しかしアズレンは「日本海軍の悲哀」はどうも薄い感じはするな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 09:33:02.13 ID:Cgmv+pvh0.net
すげえ
今 janeのNGワードに反日いれたらキチガイのレス全部消えたw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 09:33:35.24 ID:Cgmv+pvh0.net
って自分のレスも消えちまうんだなこれは

janeは便利だなぁ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 09:34:56.16 ID:Cgmv+pvh0.net
>>900
ヨークタウン姉さんが重傷で動けない
指揮官が不在

この二つだろ
原作ゲームのエンプラさんが海を美しいと思うほどになってるのは
指揮官がいるおかげなので
指揮官がいなければゲームのエンプラさんもアニメとあまり変わらないと思う

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 09:39:04.54 ID:Cgmv+pvh0.net
北斗の拳風に言えば

エンタープライズ・・・病んでさえいなければ・・・
https://i.imgur.com/WOvDjeH.jpg

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 10:17:43.22 ID:Im+bYoaD0.net
>>900
エンタープライズは元の戦歴自体が苛烈すぎて、こんな記憶を持たされて生を受けて信頼する相手もなく戦わされ続けたら病むだろうなとは思う
ttps://youtu.be/0ExgZApSfuk

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 10:46:49.52 ID:/4gK5dIGF.net
信頼する相手は作ってもいかないむしろ拒絶していくスタイルで勝手に病むという

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 11:14:13.54 ID:CVlTP7nC0.net
バイブリーは反日アニメを作らされて可哀想だわ…
鋼屋の才能が低すぎるから放送延期になったんだぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 11:30:18.27 ID:Cgmv+pvh0.net
ある意味このアニメで加賀さんより可哀想なのはたぶんヴェスタルママン

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 11:44:01.40 ID:1jIJjH3N0.net
>>909
>>911
これらが複合してアレになってしまったのか…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 11:51:31.24 ID:hiUQfVXPK.net
>>906
だからあれは特殊性癖で参考にならないんだって……
反日じゃなく日本軍大好き故の中二病的な全滅エンド好き
負け戦に滅びの美学を見出だしてる変態なの、重症の中二病

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 12:03:12.92 ID:JCpS41Mmd.net
日本軍ふるぼっこの反日じゃん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 12:05:31.25 ID:7QTjYMbu0.net
>>907
反日とロリコンはNG推奨ってテンプレ追加してもいいかもねw
次スレ近いし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 13:19:58.21 ID:Cgmv+pvh0.net
公式絵師の人がエンプラさん描いたけど
いやぁほんと画力すげーな

https://i.imgur.com/tsGGPoZ.jpg


そして間違いなく生みの親の中ではエンプラさんは明るい人だ
こんな笑顔絶対アニメでは見せてくれそうにないもの
やはりアニメのエンプラさんは誰か支えてくれる人がいないとダメなんだなぁ
そういうところまでとことん人間

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 13:37:45.35 ID:uRbHZJtxM.net
エンプラの活躍知りたいならMIDWAYがオススメだ
悪の枢軸ジャップを撃滅するエンタープライズの勇姿を堪能出来るぞ
https://youtu.be/ZaPFjOG-MiA

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 14:10:08.24 ID:vKDYA/a90.net
>>896
原作中国版初期を分析した結果だよ

・中国版初期で出展したコミックアップ20では重桜艦がほとんど紹介されないのに
 オイゲンのコスプレ女子はいる
・初期の公式PVではビスマルクの「ヴァルハラでまた会いましょう」など
 鉄血艦のセリフはあるのに重桜艦のセリフがない
・中国版初期艦に重桜艦がいないのに、鉄血艦であるニーミはいる

つまり原作中国版の初期には
「鉄血は敵だけど同情の余地がある!」か
「鉄血には良い子もいる!」とかの要素があるのに
重桜側にはさっぱりそういうのがない

ジャップに対する敵意しか感じられない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 14:22:12.23 ID:Cgmv+pvh0.net
218.33

NG推奨

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 14:28:42.71 ID:vKDYA/a90.net
https://azurlane.koumakan.jp/Memories/Swirling_Cherry_Blossoms
より>>869の中国版の三笠の推理部分をグーグル翻訳+手直しで訳して、日本版と比較
やっぱり日本版が改変しすぎて話が分かりづらくなってると思う

・中国版
>三笠 現場にいる人々の内で、セイレーンは重桜の血統を持たないために、
>    神石に触れることができない、我々の他には、ただ赤城一行のみだろう
>三笠 神秘的な人がオブザーバーに向かって砲撃し、煙が生み出された混乱の間に
>    彼女達が偽物にすり替えるのをやったと推測する
>三笠 今回は神秘的な人もセイレーンに使われていたようです
>龍鳳 !! !! 赤城さん? しかし…なぜ現場にいないのに彼女の嘘を暴露するのですか?
>三笠 神秘的な人の目的は、神石を破壊することです。
>    もしその場で暴露したら、赤城の子供の性格によって
>    もしかすると本当に命をもって、守るかもしれない

・日本版
>三笠 長門によると、あの石は重桜出身の者しか触れられぬ。
>    となると、仮式場までに石を触れる権限のあった者全員が疑わしいな
>三笠 むぅ、我もそうだが、赤城と加賀も石をすり替えることができる
>三笠 …………難しいな。これは
>龍鳳 赤城さんと、加賀さんも……!?
>三笠 そうだ。でも我がそれを言い出すとキリがない。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 14:31:27.50 ID:/HX03biJd.net
日本海軍のコスプレした中国人が逮捕されたしむこうで重桜コスプレやらないのは仕方ない気がする

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 14:59:10.15 ID:vKDYA/a90.net
>>924
たしかに愛宕とか日本軍人ぽい格好の重桜キャラもいるが
赤城とか単に和服な重桜キャラもいるし
そういうのを選べば問題ないだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 15:07:49.17 ID:dIrNo8HQ0.net
平沢進的には「艤装」ではなく「擬装」で正解なんだよなあ
ねえ、わかった?無知な指揮官さん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 15:29:12.74 ID:opk01hW60.net
もうすぐ次スレの季節だけど
次スレはアニメ2でいいの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 15:35:33.49 ID:Cgmv+pvh0.net
ホーネットを演じてる山本希望さんが結婚
おめ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 15:47:41.36 ID:+EgZ67bQa.net
>>927
その辺は明確な規定が無いんでグレー
スレの流れ遅いなら2に行った方がいいとか曖昧な慣習っぽいものはある
現状のペースならどちらでも問題無いと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 17:16:02.66 ID:Cgmv+pvh0.net
次スレってここでいいのか2にいくのかどっちなんだろうね
11話と12話が3月13日と20日だからなぁ
最低でも2ヶ月半はあるわけで

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 17:57:46.71 ID:esz+twN6M.net
>>923にもあるけど中国版「翳りし満ちる影の華」では
赤城が「子供」と「幼稚」とか
叩かれまくってるけど、これもアニメ版からの輸入かね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 18:44:49.60 ID:6chTvVXaa.net
どこぞのバカはここで艦Cのことを書かないと死ぬ病気にかかってるのか?
田中を目の敵にしてるくせに田中より末期じゃないか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 19:03:57.10 ID:fQRvuUVtd.net
一人でずっと反日だの連呼してるのは中国の方ですか?

934 :なまえ :2020/01/01(水) 19:12:41.28 ID:ymgZWXxha.net
どうでもいいけどエンタープライズの太ももを触りたい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 19:33:35.60 ID://bFglrJ0.net
俺はエンタープライズの尻を撫でたい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 20:12:46.01 ID:gOt620apF.net
ぼくは綾波柚ちゃんのふくらみかけがいいです🤗
明日は仕事です😧

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 20:36:00.27 ID:opk01hW60.net
>>929
了解した
どっちでもいいなら
アニメ2でもいいってことだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 20:44:25.23 ID:+EgZ67bQa.net
>>937
まあ950次第
板が変わると見失う人もいるしさっさとスレ立てて確実に誘導はやらんとね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 21:02:49.79 ID:OEDD7lII0.net
950が決めるでいいならそれに賛成で

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 21:29:28.16 ID:Cgmv+pvh0.net
うむ >>950

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 22:58:59.70 ID:Cgmv+pvh0.net
8話の綾波をラフィーとジャベリンが助けるところはほんとうまいな
あの外人アニメーター

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-E95m [113.158.85.189]):2020/01/02(Thu) 03:33:44 ID:PkoZaNHP0.net
まだ11話と12話とやるし
それが終わってからアニメ2じゃないのか?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 03:49:41.07 ID:0aylgKUv0.net
>>931の続き
原作中国版でも「縹映る深緋の残響」の過去話で
昔の赤城が子供扱いされる以外は、
赤城が子供扱いされるシーンはないようだ

やはり中国版「翳りし満ちる影の華」で
急に赤城が「子供おばさん」扱いされるようになった…
ということで良いらしい

やはりアニメの影響みたいだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-fkp/ [49.98.149.74]):2020/01/02(Thu) 04:39:56 ID:/MtqIu8td.net
中国版がどうとか意味が分からないし何がアニメの影響なのかもさっぱり分からん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-0TxC [49.98.51.52]):2020/01/02(Thu) 05:05:31 ID:rfNo6mrHd.net
狂人は支離滅裂に見えて狂人の理屈があるんやな
狂人になれば理解できるのかも🤔

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 05:21:33.04 ID:0aylgKUv0.net
>>944
アニメ8話で子供の姿の赤城・加賀
天城が「あぁ…あの子たちはまた思い詰めているのね」と言うシーンがあっただろ
アニメ版アズレンでは赤城を「子供おばさん」扱いしている

同じようなことが原作ゲーム版アズレン中国版で、アニメの後に起きてるから
アニメの影響を受けたんだろう…という話だな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 05:37:28.43 ID:0aylgKUv0.net
原作日本版第一章
>赤城「我ら「重桜」はこれより「レッドアクシズ」に参加し、
>    全ての偽善者に天罰の鉄槌を下す!」

原作中国版「縹映る深緋の残響」グーグル翻訳
>三笠「私の不在中に、重桜は赤の軸に加わり…
>    さらには元同盟国と開戦しました...」

原作日本版「縹映る深緋の残響」
>三笠「鉄血とレッドアクシズを立ち上げ…
>    ユニオンとロイヤルと相争うのも――」

アニメ2話
>ナレーション「レッドアクシズ。
>セイレーンの力を取り込まんとする重桜と鉄血は同盟を結成」


原作日本版初期・最近の中国版では
「重桜はレッドアクシズに途中から参加した」になってるのに
アニメ版と最近の原作日本版では
「重桜はレッドアクシズを鉄血と共に創設した」

これもアニメに原作日本版が合わせたのだろう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 05:42:24.99 ID:ysf/wE2Cd.net
姉があの子と言っただけでそこまで飛躍できるのがすごいよ

949 :なまえ :2020/01/02(木) 07:23:58.87 ID:DJB2Le7Y0.net
次スレアニメ2に行くんか?
まだ全部終わっていないが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 07:56:45.96 ID:qg/kT6lm0.net
立ててみるか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 07:57:16.26 ID:qg/kT6lm0.net
やはりここでいいと思う
再放送始まるし3月までは終わらんのだから

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 07:59:28.30 ID:qg/kT6lm0.net
できた

【アズレン】アズールレーン part30
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1577919551/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 08:16:53.27 ID:p8zaVqVn0.net
>>952


954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 08:31:18.67 ID:a0mL/WUEa.net
>>952
乙であります
少し失敗したけど残りのテンプレ貼っときました

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 08:37:19.62 ID:qg/kT6lm0.net
>>954
連投規制で無理だったからありがとうねぇ!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 09:32:52.42 ID:96H44g5CH.net
おつおつ
それならそれで

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 10:19:47.19 ID:0aylgKUv0.net
原作日本版「墨染まりし鋼の桜」
陸奥「まさかセイレーンと協力するなんて!みんなは何を考えているの!?」

原作日本版「縹映る深緋の残響」
モノローグ「私が信じていた、重桜と仲間たちを率いている、あの赤城先輩と加賀先輩が
       まさか、セイレーンと結託しているだなんて……」

原作だと重桜内で重桜がセイレーンと結託してることは周知の事みたいなんだが
最近のイベントで瑞鶴ぽいモノローグでは知らんかったことになってる
(日本版のみ。中国版では周知のこと扱いのまま)

これもアニメに合わせたのかね

>>948
重桜のリーダーなのに「姉様」っ子なのは普通に子供ぽいやろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 10:24:16.99 ID:0aylgKUv0.net
原作「縹映る深緋の残響」の日本版は、
同イベント中国版よりアニメ版より合わせた所があるみたいだ

ヨースター主導のアニメ化だからなんだろうが
マンジュウがそれに追従しない所が引っかかる

やはり対立があるか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 10:32:54.66 ID:rfNo6mrHd.net
もう何を言いたくて何が問題なのか理解不能である( ^∀^)
いっぺん要点を整理してみようか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 10:33:53.39 ID:qg/kT6lm0.net
いきなり3レスも飛んでるが例のやつがきたのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 10:35:47.66 ID:IpTkGEMd0.net
頭が悪い奴が考察ごっこしても目が滑り指がNG登録入れるだけなんですわ
こじつけおじさんの事だけれど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 10:53:29.61 ID:Hml/TyJZd.net
実際の問題点はこじつけ無ければ説得力増すのに自ら台無しにしていく

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 12:00:12.95 ID:BP70xaKJa.net
ヨークタウンだけ重症でエンプラだけ深刻化して
他の連中は平和ボケして奇襲許すとか意味不明だわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 12:49:38.45 ID:CI4+sAPd0.net
アニメ艦これの二の舞だけは避けてくれとは思ったんだがなぁ……
一部無能化してる時点でなんでまあ………

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 13:02:53.15 ID:qg/kT6lm0.net
アニメで株あげた子もたくさんいるけどね
とくにユニコーン ラフィー ジャベリンの3名

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 13:25:59.65 ID:96H44g5CH.net
私見だけどたくさんはいない、かなぁ
んでそこはまず明石入れてくれや

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 13:26:53.51 ID:qg/kT6lm0.net
明石はベルファスト役のほっちゃんもインタビューで絶賛してるからね
ちゃっかり寝返ってるところとか可愛いそうだ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 13:29:41.51 ID:wNBJpUM7M.net
https://www.4gamer.net/games/433/G043340/20190725069/
>東風輪氏:Manjuuさんからは,
>コンシューマゲーム化するのであれば,
>2019年の夏頃にはリリースしたいという要望をいただきました。

>女性キャラクターを等身大の人間サイズとしたときに,
>対する敵戦艦の巨大さをいかに表現するかは,
>ManjuuさんだけでなくYostarさんもこだわっていました

>徐氏:ええ,各サブストーリーに登場する
>キャラクターの組み合わせは,
>ほとんどが原作にはないものになっています

>東風輪氏:例えば,加賀とユニコーンは陣営も背格好も
>年齢も全然違うんですが,同じ空母ということで

https://azurlane-anime.jp/news/news_20191121_02.html
>鋼屋 「大きな艦船を小さな女の子が倒す」という構図も、
>絵としてものすごく映えますからね。


「クロスウェーブがアニメの直前に発売はマンジュウの要望」
「クロスウェーブもアニメも
「大きな艦船を小さな女の子が倒す」に拘ってる」
「アニメもクロスウェーブも
原作で接点のない加賀×ユニコーンを描いてる」
「クロスウェーブのキャラの駿河がアニメと連動したぽい
原作イベント「縹映る深緋の残響」に登場する」

これらのことからするとクロスウェーブも
アニメとの連動を意識したものだったぽいな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 13:37:59.00 ID:96H44g5CH.net
補足するとジャベラフィあたりは他メディアと比べてアニメでそんなに良くなったって感はないかな
明石はちゃっかり亡命しつつちゃんと仲間や故郷への思いやりを描いてる点は良かった
声優のリップサービスは割とどうでもいいです

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 13:49:43.63 ID:qg/kT6lm0.net
>>969
ジャベリンは原作の恋愛脳というか妄想に走る少し痛い感じが無くなってびそくぜんしんの
優等生に近い感じになったでしょ
ラフィーは眠たそうに見えてやる時はやる感じになってたからなアニメだと

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 13:51:58.86 ID:CI4+sAPd0.net
ジャベリン某艦Cのにゃしぃ無しな感じに見える

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 14:15:06.26 ID:wNBJpUM7M.net
クロスウェーブの企画は2018年の
ネプテューヌコラボの後だそうだから
2017年中に企画始動したアニメより後だから
おそらくアニメの影響を受けたのが多いかと思う

反対にクロスウェーブ要素がアニメ11・12話に
取り入れることはないだろうか?

つまり「本来の最終回=原作イベント「縹映る深緋の残響」で
駿河が登場する日にアニメで駿河を出す」とかの
計画はなかったのだろうか?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 14:16:53.53 ID:cW8tzJbcd.net
いつもの長文ワッチョイはIPじゃなくてワッチョイの後半でほぼ消える
こいつはIPちょくちょく変えてるからこっちのがいい
長文じゃないのに日本語不自由な方は普通にIPで消える

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 14:20:47.68 ID:AtVtLGfhM.net
少数でもガイジが居座るスレはレスする気が失せるなほんと

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 14:34:40.73 ID:FiW3aEyfd.net
アニメしか見たことがないのに何故あちこちに手を出して暴論を唱えようとするのか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 14:43:18.06 ID:96H44g5CH.net
極論アズレンアニメ以外の話はいらんのよなぁ
特にアレ関連は
アレ叩きもアレ持ち上げもどっちも不要つか不快

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 14:46:18.19 ID:wuJLLbgPa.net
五年前ぐらいに常駐してたスレがガイジの日記帳にされて壊滅して、最近ふと見たらまだやってて戦慄した
一人で延々妄想垂れ流して自分で新スレ立ててたわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 15:01:49.13 ID:9WH/GVPzd.net
>>971
にゃしぃ無しだと次姉が生きてこないな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 15:03:28.18 ID:wq4FBG7fa.net
ジャベリン、ラフィー、ユニコーンとかアニメなくても人気あるキャラじゃん
しかも、ジャベリンはポロリ、ラフィーは蟹、ユニコーンはロリ巨乳ぐらいしかネタになってないし既にあったねそんなのレベル

それらのネタより受けが良かったのが私服ベルファストと言う

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 15:06:22.87 ID:wq4FBG7fa.net
ジャベリンは出会って名前しか知らん敵スパイと友達になりたいからって理由だけで固執する方が原作より痛いキャラになってないか?

あと、びそくのジャベリンも割りと恋愛脳だが?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 15:22:02.88 ID:wq4FBG7fa.net
ラフィーはやるときはやるキャラって元からそんなキャラじゃん

もはやアニメ関係ないわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 16:05:22.72 ID:qg/kT6lm0.net
フッドさんのゴルフウェア
お疲れ様本に参加したアニメーターにも好評だったみたいね
あとがきで触れてる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 16:06:18.71 ID:qg/kT6lm0.net
>>980
ジャベリンってびそくでツッコミ役かつ常識人ポジになったって昔から言われてる
それまではうざキャラという認識だった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 16:28:29.90 ID:uAV2/NusM.net
https://gameocean-yunfao.com/entry/2019/10/22/134942/
>原作スマホゲーのよく見てきた赤城よりもやや常識人寄りでした…
>島風のような下々のド新米のこともすごく気にかけて下さるし。

>エンタープライズとはもっと喧々してるのかと
>思っていたのですが、
>彼女のアドバイスを真摯に受け止めることができる程度には
>深いところでは絆がある模様。

クロスウェーブがアニメを意識してるなら
アニメの大きな原作変更点である
重桜の扱いがアニメ寄りになるはず…
と思ったら予想通り、クロス赤城には
「重桜の下々に配慮ある赤城」
「エンプラ×赤城」などアニメ要素があるらしい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 16:40:27.56 ID:qg/kT6lm0.net
バディキャラソンシリーズが発売されていくわけだが
これの最後がエンプラ×赤城のバディソングなんだよね
だからアニメは最終的にエンプラさんと赤城の話として決着つけそう
最初からこの二人はアニメじゃ対の存在として描かれてきたわけだし

赤城    姉が死亡 過去に固執して前に進もうとしない 仲間を裏切ってセイレーンと結託
エンプラ  姉が重傷 シスコンこじらせてるけど過去に固執はしてない 仲間を裏切るような真似はしない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 16:53:05.34 ID:CI4+sAPd0.net
アニメ艦Cよりキャラソン多くだしてるなぁ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 17:06:34.25 ID:YqQf+CPjM.net
>コンパイルハート@CompileHeartWe
>「アズールレーン クロスウェーブ」が
>2020年春にSteamで登場します!
>午後1:08 2019年11月1日

>コンパイルハート@CompileHeartWeb
>Steamでの「アズールレーン クロスウェーブ」の配信が
>2020年2月に決定!
>午前10:34 2019年12月20日

https://azurlane.wikiru.jp/index.php?%BD%D9%B2%CF
>駿河
>こちらでの本実装は運営が海外版CWの販売後と明言していたが
>2019年年末イベントにて実装予定

「アニメ延期後にスチーム版クロスが発売予定前倒し」
「アニメ延期後に原作にクロス発キャラ本実装前倒し」
ということ

アニメの延期がクロスに影響を与えた可能性があるな
「延期で熱が下がらないように前倒し」と考えたかもしれない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 17:12:09.20 ID:YqQf+CPjM.net
アニメ延期のクロスへの影響はさておき
当初の計画通りでも
PS4クロス→アニメ→スチームクロスという
スケジュールなわけで、自分が原作側なら
「アニメ最終回にクロスを匂わせるのよろしく!」
と言いたくなる

どう出るやら…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 17:39:39.59 ID:qg/kT6lm0.net
それでも前に進むからよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 18:06:15.18 ID:eDWNM9EUd.net
アニメの赤城が過去に固執して前に進まないキャラだとするなら原作と正反対になるわけだが


ちなみに原作赤城

私が主導的にセイレーン技術を取り入れるのは、全ては重桜の未来のためです

赤城 カミの力…いいえ、カミの力「だけ」に頼ろうとする古き時代と決別して、重桜に輝かしい未来を見出すこと

赤城 それこそが私の夢であり、そして「あの人」が望んでいる未来ですわ

アズールレーンを脱退せず、セイレーンを根絶せず、偽りの平和を、仲良しごっこを永遠に続けるおつもりですか?

赤城 人が争いを望んでいる以上、私たちが前に進まなければ、時代に置き去りにされ、いつか枷をかけられるだけです

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 18:16:53.97 ID:TgJnep73d.net
アニメと同時期にリリースした台湾版は好調なんだよな
まあ不幸中の幸いか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 18:37:58.38 ID:qg/kT6lm0.net
>>990
アニメ赤城は天城に固執してるという点では前に進もうとしてないんだけど
オロチ計画を遂行することが重桜の未来を救う事になると言っていたことから
未来も一応考えてはいる

ただもうこの世にいない故人に執着してるという点がアニオリだね
過去を振り返ってばかりなのは天城絡み
ミクロな視点での話
マクロな視点で見れば赤城も前を未来を見てることになる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 18:58:28.95 ID:MBqvpS+AM.net
>>990
中国版「翳りし満ちる影の華」の同じあたりのグーグル翻訳

三笠「あなたは執着心が深いので、
   視野を狭めて正しい道から外れます」
三笠「もし彼女が今のあなたに会ったら」
赤城 「三笠先輩 」…
赤城「アズールレーンにとどまり、
   才能のある同盟国と遊ぶのは正しい道ですか?」
赤城「彼らが海軍条約を作ったとき、先輩はどこにいました?」
赤城「それ以来、時代は変わりました。先輩はどこにいました!?」


中国版でも曖昧なんだが
「三笠が『天城が道を外れた今の赤城を見たら失望する』と
言おうとしたら赤城が『三笠は天城引退の原因の海軍軍縮条約を
ほっておいた!』とキレた」ということぽい

日本版の「枷」とは海軍条約のことぽい
「今までの犠牲」とは天城のことぽい

アニメ版同様、赤城は「過去に縛られた女」になってると思う
また日本版謎改変の犠牲者が…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 19:05:52.04 ID:MBqvpS+AM.net
>>992
上でも書いたけど
昨年の本来のアニメ最終回の日に
始まった原作イベント「翳りし満ちる影の華」では
赤城(天城姉さまでも、こうするに違いないわ)みたいに
「天城に固執する赤城」が描かれてアニメ先行だけど
アニメのみの話ではなくなったんだよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 19:07:48.83 ID:qg/kT6lm0.net
いやそれがアニメの影響による改変かどうかはさすがに憶測やこじつけの枠を出ないだろ
駿河が私たちも休憩が必要 だって私達はヒトですからね 誰かさんが言っていましたよ
と言ってるがこの誰かさんってベルファストのことかもしれんな アニメ版の

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 19:08:01.85 ID:+CPe9yGer.net
グーグル翻訳でストーリー語るのはギャグか何かなのだろうか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 19:09:21.44 ID:qg/kT6lm0.net
さらにエンタープライズの追加ボイス

「指揮官、最近私が空を飛べるような気がするんだが」

ってのある これはアニメ版のネタを入れたことになる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 19:15:48.29 ID:MBqvpS+AM.net
>>996
中国語の知識が乏しいからしょうがないだろ
誤訳があったら具体的に指摘する方が建設的だと思うぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 19:16:17.49 ID:qg/kT6lm0.net
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 19:23:45.42 ID:MBqvpS+AM.net
>>995
そんなことあったっけ?
いずれにしろ「艦船もヒト」とするのは
アニメ前のイベント「開かれし紺碧の砂箱」とかで言ってるぞ

同イベントより
「彼女たちはこうなるべきではない!
彼女たちも心を持つ「ヒト」よ!」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200