2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 16隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 19:02:28.29 ID:sefo8W910.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を2行重ねてスレ立てする

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 15隻目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1575696738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:10:04.36 ID:KGyplnZ3a.net
>>394
普通に手続き踏んで退社すれば良かったのでは
トルフィンが一気に周りが見えなくなるのは父親の遺伝かもな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:12:18.48 ID:Oma3r1VI0.net
>>395
軍団で一番強くてまだまだ若い戦士が団長の娘をもらって退団なんてできるか?
団長の権威ガタ落ちだし、敵になるかもしれないんだぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:14:58.10 ID:Oma3r1VI0.net
要するに何もかも、ヴァイキングに労働基準法と児童福祉法が無いのがいけないんだよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:15:00.91 ID:KGyplnZ3a.net
>>396
いやそうならないように話し合う余地があるのでは?
トールズにとって有利な交渉なのに筋を通さず逃げ出したのはちょっとな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:15:52.93 ID:QWeSv3Q3a.net
ヨーム戦士団を会社か何かと思ってるのは態とかな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:18:53.97 ID:KGyplnZ3a.net
>>399
軍隊だからな
むしろ会社組織の原点やで?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:27:40.63 ID:KGyplnZ3a.net
そもそも「サラリーマン」のサラリー自体が
ローマ軍で支払われていた給料(塩)に由来するのは割と有名では?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:33:12.68 ID:E63ZyYEd0.net
>>390
あの声と演技、良いとおもうぞ
>>398
枝葉末節にこだわるねえ
なら自分の頭の中で納得できるそういう現代感覚あふれる同人誌でも自分で描いて満足してろよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:34:32.19 ID:Oma3r1VI0.net
>>400
ただし超ブラック企業だぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:36:14.23 ID:KGyplnZ3a.net
>>402
いや物語の核じゃん
まあ連載当初は少年誌だったからそんな設定になったんだろうね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:39:15.79 ID:Oma3r1VI0.net
>>404
団内最強の俺だけど娘さんもらって抜けますわ
敵にならないから信用してね

こんな話が通じるほど優しい首領で、それがわかってたら普通に話通すだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:40:34.52 ID:KGyplnZ3a.net
>>405
ん?別に「じゃあうちの畑を耕してくれ」でいいやん

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:43:32.38 ID:E63ZyYEd0.net
>>404
核はトルフィンの成長譚であって
組織を同意なしに抜けたトールズとかどうでもいい部分

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:46:00.81 ID:KGyplnZ3a.net
>>407
トールズ「働きたくないでござる」
首領「そうか、あかんか。娘も身篭ってるし、じゃあしばらくうちの畑を耕してはどうかな?」
って円満に収めてればそもそもトールズ死ななかったやんけ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:46:27.70 ID:Oma3r1VI0.net
>>406
首領が同意すればな

それこそお前の財産半分よこせでも、お前の髭をむしらせろでも、首領が同意すれば何だってできるぞ

同意すればな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:47:54.77 ID:KGyplnZ3a.net
>>409
同意するやろ
他にどうするんや?

戦意のないやつもやめさせずにずっと雇用してるんか?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:48:42.83 ID:UNGB5fFV0.net
ひたすら略奪兵だけど屯田兵的なのもありだと思うんだけどな。
「わかったわかった、じゃあそのヴィンランドとか開拓する団長
ってことで手を打たないか」

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:49:02.91 ID:Oma3r1VI0.net
トールズ「うちの首領はすごく優しいから団内最強の俺が娘もらって引退したいって言っても全然怒らないとわかってるけど、内緒で脱走したい気分だからそうするわー」

というふうにあの話を解釈したわけだw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:49:50.67 ID:KGyplnZ3a.net
>>411
ですよね
実際その500年前、ブリテンに駐留していたローマ軍は屯田兵だったわけでな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:51:29.73 ID:Oma3r1VI0.net
>>413
つまり、屯田兵は戦闘を拒否できると思っているんだな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:55:45.83 ID:KGyplnZ3a.net
長女って普通はおっとりした性格になるもんじゃん
ユルヴァのあの性格は、突然の田舎暮らしと覇気のなくなった旦那にイライラするヘルガを見て育ったせいだと思う

奴隷と羊の交換のエピソードでも完全に父トールズをアホな男扱いだったし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:55:57.09 ID:W7NizIHIa.net
トルフィンがきちんとした教育を受けられる機会は今後来るん?

文字読めるのかな
ノルド語以外だと片言のイングランド語は喋ってたけど、 ある程度多言語扱えるようになれるんだろうか
語彙力も貧弱そうで心配や
商人になるんなら言葉の巧みさは重要なはず
それともアシェラッドの口上覚えて交渉できてたから大丈夫なんかな

数や出納の概念やら、四則計算、
航海や地理の知識は
ちょっとはアシェラッド兵団で学べたんだろうか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:58:00.21 ID:WWii9FHl0.net
「アシェなんとかさん、そのバカもう2、3発ぶん殴っといて」
と、ユルヴァ姉ちゃんがおっしゃっています

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 19:02:39.68 ID:UNGB5fFV0.net
ユルヴァ姉ちゃんも、あの色々言い寄ってたナンパどもに(トールズが命懸けで
助けた)、適齢期になったら根負けして腰振ってしまうのだろうか。
そんなことを妄想するとトルフィンは故郷にも帰れないわけですよ。
coccoの強く儚い者たち。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 19:08:19.91 ID:V/YZWe2G0.net
まぁあの時代のヴァイキングが簡単に足抜けできるわけがないし
莫大な金を要求されるのが関の山だろう
それならスタコラ脱走してしまえってのは別におかしくないさ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 19:18:45.91 ID:GYVxCwjwp.net
ヘルガに叱られてトールズはMすなわち本当の戦いに目覚めた

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 19:20:59.94 ID:WWii9FHl0.net
ユルヴァ姉ちゃんて父親のあのトールズさんをして
うちの娘が好きってお前も大変だなwって言わしめた人なんだが

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 19:35:20.73 ID:uNjpYCQHa.net
あんなあヨーム戦士団は会社よりも軍隊よりも近いもんがあるで
ヤクザだよヤ・ク・ザ
次の組長を期待されて組長の娘も貰った若頭がカタギに戻りたいですって言って通ると思うか?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 19:42:29.55 ID:ZqOzox1ca.net
まぁトールズの脱隊が許されたてしても嫁は取り上げられるだろうな
かなり良い血筋みたいだし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 19:46:41.84 ID:CSJvVRJG0.net
>>422
それこそ筋を通して辞めるのが普通やで
https://sp.ch.nicovideo.jp/tsushinjihou/blomaga/ar148457

掟を破った場合、課せられる制裁もまた独自である。
そのなかで最も重いのが、ヤクザの根幹である親分子分の疑似血縁関係を解消する“破門”や“絶縁”処分だ。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 19:48:54.90 ID:CSJvVRJG0.net
>>422
若頭のやつもある


その代表例は、平成九年九月に出された一枚
山口組中野太郎若頭補佐(当時)の絶縁状だろう。

「絶縁状――謹啓、時下御尊家御一統様には益々御清祥の段大慶至極に存じ上げます。
元当組若頭補佐 中野会々長 中野太郎60才(神戸在住)
右の者、平成九年九月三日付を以て「絶縁」致しました。
右、念のためご通知申し上げます。敬具」

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 19:50:44.63 ID:o3aKO6lbM.net
死んだ事になったんだしそのまま逃げた方が話が早くない?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 19:56:34.87 ID:uNjpYCQHa.net
>>424
いやいや君、>>422の場合のスジ通せは命差し出せって事だよ
今すぐそこで死んで見せたら考えてやろうってやつな
ちゅーか、命失う事無くまともに丸く収められるなんて本当に思ってるヤツ居るのか?
冗談で言ってるんだろ?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 19:59:00.10 ID:uNjpYCQHa.net
>>425
中野太郎は命狙われてただろうよ
破門絶縁で事が収まりましたなんて話じゃ全然無い

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 20:00:38.77 ID:5awfaW3n0.net
原作でトルフィンはいろんな奴に殴られるわけだが、
一番失神時間が長いのはユルヴァのパンチ
トルケルキックよりも、農民がスコップが折れるまで後頭部を叩いた時よりユルヴァのパンチ一発の方が効いている

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 20:02:43.69 ID:cJSRcfbYd.net
アニメから見始めてハマってるんだけど原作追っかけた方がいいかな?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 20:08:08.62 ID:zsQqbz890.net
三国志のゲームやってて、いきなり関羽が抜けますつったら電源切るだろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 20:10:58.48 ID:Jh1ouci70.net
今から原作追うなら、あと2週待ってもいいと思う。せっかくだからあれを初見で味わってくれ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 20:13:05.66 ID:o3aKO6lbM.net
単行本派は帯でネタバレされて味わえなかった模様

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 20:24:56.34 ID:cJSRcfbYd.net
>>432
あれが何か分からないけど了解したよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 20:25:14.42 ID:Kdnq3mm8p.net
アニオリ入るっぽいし
原作と同じとは限らんぞ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 20:46:08.78 ID:ULy0L1+Yp.net
大丈夫
大筋は変わらんって作者氏が言ってる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 20:52:11.36 ID:Kdnq3mm8p.net
アシェラッドとオヤジの剣のシーン韓国のアニメーターなんだな
海外のアニメーターもうまいやついるんやな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 20:56:44.08 ID:PqZ1Jz370.net
冷静に考えるとトルフィンはアシェラッドみたいに何でもいいから殺せればいいって訳じゃなくて
正々堂々決闘で勝ちたいわけだから比べるのはちょっとずれてるか
まぁそれでもアシェラッドなら5年ぐらいで決闘で勝ってそうだけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:00:16.72 ID:gOkxsEAQa.net
トルフィンも脳味噌と筋力以外のポテンシャルはほぼアシェラッドを越えてると思うんだけどな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:04:59.24 ID:ULy0L1+Yp.net
>>437
あの動きよかったな
アシェラッドvs元手下も期待してたので
もうちょい頑張ってほしかった
>>438
アシェラッドがめっちゃ何度も
「もっと頭使え」「熱くなるな、冷静に」
ってコツを教えてくれてんのになw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:07:19.41 ID:Kdnq3mm8p.net
>>440
vsトルケル軍のときは謎にクオリティ落ちてたからな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:09:06.25 ID:E63ZyYEd0.net
>>408
僕ならもっとうまくトールズを動かせるんだってか?
どうぞどうぞ思う存分トールズのif同人誌でも作ってなよw
邪魔はしないよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:17:13.27 ID:/pw7oM/Ca.net
>>345
対トルケル戦×2が
自分にとっては、ゆいつの…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:18:22.17 ID:Jh1ouci70.net
アズレンのこれも中国人だし、トップレベルはもう日本と遜色ないな
https://twitter.com/shirooo305/status/1200126984560332800
(deleted an unsolicited ad)

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:20:50.18 ID:Sqe2Lfj4a.net
給料なんてもう中国のアニメーターに抜かれちまってるし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:30:52.58 ID:8LkKcUto0.net
>>430
トルフィンが本当の主役になるから農業編最後までは読むべし
その後は気になったら読んでみるくらいで良い

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:34:22.47 ID:dGlych/Y0.net
>>438
決闘で勝ちたいなら勝ちたいなりに精進せぇと前から言ってんのに
激高して返り討ちの繰り返し
その姿は典型的なヴァイキングで本当の戦士とは程遠い
復讐と遂げた後の人生設計もノープランと来てる
そりゃいい加減ウンザリして説教の一つも垂れたくなる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:44:23.91 ID:HiDpMMVO0.net
>>437
>>444
おそらく両者とも若手なんだろうけど日本でそういう人材が育っているって話全然聞かないな
スゲースゲー言われてる作画も殆どが年季の入ったベテランアニメーターのワンマンって感じ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:46:10.09 ID:UNGB5fFV0.net
前スレの「『これでハゲぼっちになったなw』って
煽ってやればいいのに」ってのは面白かったw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:51:41.52 ID:uNjpYCQHa.net
>>439
アシェラッドはもし決闘の相手がトルケルなら多分1分も立っていられないだろうよ
その滅法強いトルケルと紛いなりにも立ち回りが出来る自分が何故アシェラッド相手には全く歯が立たないのか
トルフィンにはさっぱり分からないんだろうな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:54:08.61 ID:Jh1ouci70.net
日本は給料安いから若手はもう育たない。突発的な天才は現れるかもしれないが、平均的な能力は平均値でって言ったよね落ちる一方だろう。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:54:42.60 ID:CyxTHbJaa.net
>>447
ぶち殺されないだけまだマシだな。
ぶち殺さないのはトールズへの借りと思ってるからかな。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:54:58.09 ID:Jh1ouci70.net
「能力」を「能力は平均値でって言ったよね」に変換するのやめてくれませんか。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:55:37.87 ID:k8gD/iWaa.net
デーン人がスレを荒らしにきたな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 21:59:54.41 ID:gOkxsEAQa.net


456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:00:53.38 ID:UNGB5fFV0.net
>>1を立てるように、
良識あるスレ住民のように振舞ってきた。
この作業に2年をかけたぜ。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:01:45.27 ID:AflUMF3g0.net
豚にも劣る暗愚で馬鹿で不潔なデーン人が来たか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:02:01.73 ID:iGgw5vVb0.net
>>446
農業編も主人公エイナルさんじゃね?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:05:45.81 ID:iGgw5vVb0.net
>>362
まあ、バビロンは小説で、小説の場合なおさらアニメにした時情報が欠落するからねえ。

>>382
そりゃあ仇だもの。「奴隷の子か」と母親の事を言われただけで内心ブチ切れてるアシェラッドみてえなもん。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:06:18.95 ID:bCOKeeZWd.net
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

The Game Awards『GOTY2019』受賞作品
忍者ACTゲーム
『SEKIRO/隻狼:Shadows Die Twice』配信
2周目(後編)

sekiro再びやる男その2

(18:45 配信開始)

://www.youtube.com/watch?v=87kyRXe1w2o

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:12:14.68 ID:iGgw5vVb0.net
>>447
アシェラッドももうちょっと色々屈折したものを抱えた上で苛立ってそうだがな、トルフィンをそうしてしまったのは自分自身(とビョルン)という事実もあるし
何より決闘のときに誓う相手がオーディーンではなくアルトリウスの時点で色々思うところがあるはずで
まあ何が言いたいかというと第三者がしたり顔でそういう事言ってるのを聞いたらアシェラッド自身がそいつの頭を真っ二つに割るだろうなって事だ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:13:16.93 ID:SrPNxWuB0.net
農業編はアシェラッド編よりも登場人物に味があって好き
農具とか今の価値ならフェラーリくらいしそう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:22:39.52 ID:Jh1ouci70.net
もうナチュラルにネタバレされてるからも言っちゃうけど、アシェラッド倒した後、クヌートに追放されて、故郷のアイスランドに帰って農業始めるんだよ。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:26:21.59 ID:dGlych/Y0.net
>>462
百姓貴族読んでると現代の農機も普通に高いみたいだけどな

あんなん木で出来てんだからDIYで作っちまえばいーじゃねーかとも思うが
犂って何やら難しいテクノロジーが働いてるみたいね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:26:44.62 ID:Mm9BqreC0.net
鉄が要るからな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:30:27.78 ID:u3LaiJqK0.net
>>449
それ言えるトルフィンならとっくに勝ってるなw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:30:27.84 ID:s5Y9rTCw0.net
説教したのはアシェは自分の死を覚悟してたからだよトルが倒すんじゃなくてアシェ自身が王のために自害すんだよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:32:17.16 ID:SAOAupZi0.net
虐殺レイプをひたすら繰り返してたびょルンはもっと惨たらしく死んで欲しかったわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:32:24.81 ID:UPFGVX110.net
アシェラッドがツルッパゲになって死んだあと、すぐに弟のイシェラッドができた展開は萎えた

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:32:48.78 ID:ockbZp5Bd.net
で、姉との相続争いが起きて殴り飛ばされて昇天

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:37:30.62 ID:SrPNxWuB0.net
この時代のこのあたりって、釘はあってもネジはないんだっけか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:42:33.39 ID:Jh1ouci70.net
ネジはないけど鋲はあったと思う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:53:42.96 ID:iGgw5vVb0.net
>>450
world of warshipsの駆逐艦(トルフィン)は戦艦(トルケル)に有利で
戦艦は巡洋艦(アシェラッド)に有利で
巡洋艦は駆逐艦に有利みたいな?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 22:56:22.07 ID:ockbZp5Bd.net
トルケルがパー、トルフィンがチョキ、アシェラッドがグー

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 23:03:54.18 ID:do3wKoWH0.net
カエル、ヘビ、ナメクジ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 23:07:51.80 ID:HoARo0yO0.net
アシェラッドは純粋に腕が立つのもあるけど、それ以上の武器が話術、煽りテクだから
トルフィンみたいに頭に血が上りやすいタイプには相性最悪
トルケルは戦闘中は意外と冷静なタイプだからあんまり効かない
アシェラッドはああいう育ちで大人の顔色窺って上手く立ち回るのが習性になってたから
他人の心理を読むのが得意になったんだろなあ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 23:11:09.49 ID:ockbZp5Bd.net
トルフィン「お父さん…と呼んでいいかな…」
アシェラッド「やめろ! わかった俺の負けだ!」

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 23:26:21.92 ID:8LkKcUto0.net
>>458
アシェラッドやトルケルやクヌートと比べればエイナルは主役を食うほどには目立っていない…はず

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 23:27:59.01 ID:78qrjswB0.net
アシェラッドの目にトールズは美しく映ったんだろうな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 23:31:33.43 ID:uNjpYCQHa.net
策と術のアシェラッド
頭を使って策を練り剣術格闘術も技の習得に余念なし
相手の頭に血を上らせて判断ミスを誘うのもそうだが頭を使うやり方が大得意なんだよね
一方トルフィンは「戦士のやり方じゃねえ」って言葉の中にそういうのを全部放り込んでしまってる
孤高の父を見ながら6才の頭で夢想した戦士の理想像に策と術は入っていない
だからそれについて考え始める事もしていない
鍛錬と言えばより高く飛ぶ、より早く突く、より素早く移動するといった原始的で素朴な鍛錬ばかりだ

しかしアシェラッドはそういう潔癖さが好みであったりするんだよね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 23:36:40.11 ID:CyxTHbJaa.net
>>466
「今はそうやってうぬぼれてろ、俺に喉元を裂かれてくたばるその時までな」
こんなセリフ吐いてたトルヒュンはどこへいったやら。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 23:39:33.92 ID:UPFGVX110.net
ふと気づいたけど、トルケルがクヌートに付いて行きたいと思ったように
アシェラッドはトールズに付いていきたいって言ったんだよなあ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 23:41:28.02 ID:E63ZyYEd0.net
トルヒュンてタマヒュンみたいな呼び名はやめろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 23:55:23.98 ID:SrPNxWuB0.net
新章
農業に従事していたトルフィンは、ある日農業によって自分の体が本物の戦士として完成している事に気付く
そこへ攻め寄せてきたクヌートもまた中国拳法を極めていた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 23:57:16.12 ID:HoARo0yO0.net
百姓貴族によると農筋は凄いらしい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/18(水) 00:00:13.59 ID:AvClFpgad.net
エイナル「ようやく下半身が大地に根付いてきたな…もうお前に教えることはない」

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/18(水) 00:15:54.63 ID:/pLKfo200.net
>>477
それだwww

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/18(水) 00:22:09.85 ID:/pLKfo200.net
>>476
トルケルもトールズの素手にはブチ切れたけど
あれは若かったからかな
あとアシェラッドの合気道っぽい投げ技好きなんだけど
さすがにトルケルには効かないかなw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/18(水) 00:24:39.36 ID:MEkjUKvB0.net
>>480
今のトルフィンはスピード任せにナイフ振ってるように見えるが
あれで一応武術の技は磨いてんだよね
素手になれば分かる、まぁドラゴンボールの世界に爪先を突っ込んでるような戦闘力だが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/18(水) 00:29:57.53 ID:rSd/d+at0.net
投げナイフの腕はさすがにチートだな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/18(水) 00:33:01.30 ID:HWhI4pnJ0.net
>>477
アシェラッド、大いに萎えるなそれw
鳥肌立てそうw

>>416
トルフィンは王子様と口喧嘩して勝ってるから語彙力は大丈夫だたぶん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cebe-JSRJ):2019/12/18(水) 00:54:43 ID:eITBMzW40.net
すげー今更な質問なんだけど羊八頭のくだりで一頭あたり今の価値に換算していくら位なんだ?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3a-eBqH):2019/12/18(水) 01:05:16 ID:KxGNkN7Da.net
アシェは顔を見れば大体分かるらしいがオレは親父を見れば大体分かる
アシェよりトルフィンの方が伸び代あるってな!

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-VILg):2019/12/18(水) 01:13:53 ID:hk0OteeMd.net
一茂「せやな」

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8612-b6jG):2019/12/18(水) 01:15:14 ID:hEWAQ0ZI0.net
アシュの話聞いてからのトルフィン一人の呻きは良かった

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200