2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 16隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 19:02:28.29 ID:sefo8W910.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を2行重ねてスレ立てする

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 15隻目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1575696738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0631-GBjH):2019/12/16(月) 23:41:00 ID:urO5NE/I0.net
>>301
いや成長してるだろ
目的がタチ悪すぎるだけだw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7a1-/nlV):2019/12/16(月) 23:44:53 ID:7PWFQ7pf0.net
>>286
普通の頭の奴じゃ無理だろうけど
アシェラッドどう見ても天才だし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2d7-6dnz):2019/12/16(月) 23:44:55 ID:cGwxy0om0.net
カイジの遠藤さんの人だよな 遠藤さんもいい味出てた

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0efb-VRRp):2019/12/16(月) 23:53:19 ID:mGTSle690.net
冒頭の殿下とトルケルに癒されるな
>>306
天才で腕もたってイケメンで血筋もいいのに
運だけがどうしようもなくないというね
人生ままならんわ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd7-40qP):2019/12/17(火) 00:14:56 ID:dGlych/Y0.net
>>308
血筋ったって母方のウェールズでの話だからなぁ
デーン社会では地方豪族の妾の子の過ぎない

アルトリウス公の直系というブランドを活かしてウェールズで一旗揚げる手も無いことは無いが
荒れた土地で統一国家が形成出来ないっつー致命的な弱みがあるしな
北欧で存在感をアピールできる「王」にはとてもじゃないがなれんわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 00:21:34.85 ID:YHE6MmsjM.net
天才っていっても、訓練も経験も無しにスキル発動させるような
無敵能力じゃないんだぞ
明確な描写は無いが、幼少時アシェラッドは
深く関われるような相手は母親以外殆どいなかったっぽいし
(でなきゃあそこまで歪まんだろう)
そんな環境で他人の心情の機微を理解し謀り自在に操るなんて不可能よ
まして使ったこともない剣でいきなり才能認められるとかありえん
別にフィクションだし、ある程度の主人公補正もありだろうから
受け入れるかどうかは個々人の自由だろうけど
現実的に有りうるかどうかで言ったら100%無いわ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 00:27:18.39 ID:o4Zrgxts0.net
凡人の観点で考えてもしょうがなくね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 00:34:04.52 ID:eCi8EPO9a.net
いやウォラフを苦戦させたり怒りの一撃で倒してしまったりすれば有り得ん話だが剣握る姿だけで才能の有無見極めるくらいあるがな
オレでもずっとやってきた仕事を新人にやらせたらすぐに覚えてくれる奴か暫く危うい奴かくらいわかるし

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 00:37:31.17 ID:U0hL7SeWa.net
初めて握った剣の扱い方わかるのはオイオイって感じだけど父親の屋敷に住み始めてからは本人の努力や才能かなで納得できる
ここでは酷評気味なトルフィンも不細工だけど結構好きだわ。こいつ普通にアシェラッドに絆されてるだろw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9700-kui+):2019/12/17(火) 00:57:46 ID:zsQqbz890.net
多分アルトリウスの血統に混じって、アッカーマンの血も流れてたんだろうな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 01:17:10.53 ID:MnPAHT3Ha.net
>>310
母親以外に関わる人が居ないとは見えなかったな
普通に農場の仕事も辛さ気にせずせっせとやってるし母親の負い目があるにしては
卑屈になる事も無く邪険にされる事も無い程度には馴染んでた様に見えるよ
むしろあまり構える事も無く居る場所居る場所で当たり前に溶け込めるタイプなんじゃないか
母親から色々聞きさえしなければ平凡でありがちなよくデキるやつでしか無かったかも知らん

俺はむしろ最初から計略だったなんてのがアシェラッドの吹かしかも知らんと勘ぐってるがな
別に一瞬で取り入るチャンスだなんて頭を廻らしたわけじゃ無く母親の危機で思わず剣を取っただけで
打ち合いでこいつ見どころあるなと思った父親が気まぐれで館に来いと言ったのは一世一代の棚ぼたの幸運
そこから剣と学問に打ち込む毎日の中では俺はこんな下衆共とは違う、力を付けていつか親父の足元を掬ってやると思いながら
時には気が緩んで兄弟と馴染んでしまいそうになったりもし
でも土壇場で気を取り直しながら何かしら一発逆転をしたいと思い続け
最終的に計画を形にして実行に移したのが二年後だった

計画に二年かけたと言ってたが実のところはそんな成り行きだったのかもなあと妄想している

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb92-tmvH):2019/12/17(火) 01:20:21 ID:lPCLXZsu0.net
物心ついた時から既に働いてて病気の母親の世話までしてたらむしろ大人とまともに社交できないと生きていけないと思うのだが
まず子供だから出来る仕事が限られる上対等に相手もしてもらえないし生き抜くために相当頭使ってたんじゃないかと

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-F4MR):2019/12/17(火) 01:20:26 ID:TY+fsFA30.net
剣を握ってしっくりきた理由は、
斧の扱いが薪割りで知らぬ間に身についた
ということに脳内変換した

パスパス薪割りしてんなあと思ったんだよね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3a-eBqH):2019/12/17(火) 01:25:25 ID:eCi8EPO9a.net
>>315
ざっくりダイジェストだと復讐3分クッキングではい完成!
だけどアシェで一本描くとなったらそのくらいのドラマはありそうだな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 01:35:43.77 ID:lPCLXZsu0.net
トルフィンの問題はまともに教育受けてない以前に未だ戦士ですらない事だと思った
トルフィンの決闘は薄っぺらくて安すぎる、殺される覚悟がないというか殺されないと思ってアシェラッドに甘えてるよね
子供の頃正面からいっても無理だから短剣の投擲で仕留めようとした時が一番ちゃんと頭使って努力してたと思う
今じゃ思考放棄で一直線、右腕まともに使えないのに本気で勝てると思ってるならそりゃアシェラッドもうんざりするよな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 01:53:55.28 ID:YFJpsq47M.net
>>315
その考え方には俺も割と同意だわ
その場合、最初から剣振るえてたとこ以外は
まあ許容範囲な感じかな
まあ剣の部分もアシェラッドが盛ってる可能性あるけどなw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 01:58:17.28 ID:SrPNxWuB0.net
ここにきてまさかのアニオリ
どうせ2期ないだろうと、農場編のキャラをチラ出ししようとかいうあっさい考えだろ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 01:58:23.62 ID:eCi8EPO9a.net
ミネオは一つ気になり出したら固執し過ぎなんだよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 01:59:58.63 ID:AflUMF3g0.net
ああ、いかにも計算通りと語って見せたが映像は大分出たとこ勝負だな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 02:07:05.13 ID:3bzOal9C0.net
アシェラッドは親父と2年間一緒にいても名前をつけてもらえなかったんだな、弓の練習中に兄貴達から「やるなアシェラッド!」って言われていたし
そんな奴でも遺産相続権があるのか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 02:07:06.05 ID:FFXqRndwM.net
>>303
中の人うまいよな。イメージにぴったりの声だわ
少し前までNHKでやってた
ガンダムオリジンでは
10代のシャアの声を池田さんがやってたけど、さすがに違和感ありまくりだった。。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 02:07:36.33 ID:+6YpioGQM.net
>>322
お前らの反応が良すぎるんだから仕方ないw
つうか各々言いっぱなしだけの
誰も会話してないようなスレより良いと思うがね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 02:12:53.84 ID:kQFr9up+0.net
>>324
家に呼ばれてからイイコしてた賜物じゃないの
ネコかぶりが実を結んで兄弟も家臣も息子扱いするようになっていったんだし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb0-bWwy):2019/12/17(火) 03:19:57 ID:lvwb1uXm0.net
アシェラッドはトールズとの約束を守った上にトルフィンの養育を引き継いで10年以上も育て上げたクッソ義理堅いヤツ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7e5-ZJ8Y):2019/12/17(火) 03:44:22 ID:SrPNxWuB0.net
ロンドン橋攻略戦で普通に見棄ててたけど気にするな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-lfxM):2019/12/17(火) 04:36:12 ID:pbqtp4yH0.net
>>328
食い扶持は自力で稼いでたし、養育してなくね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62d7-uKDx):2019/12/17(火) 04:41:37 ID:lqNQFP1t0.net
>>310
割と中国史みるとどこで覚えたの?的な貧しい環境からの策士がいるぜ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3a-eBqH):2019/12/17(火) 04:51:06 ID:eCi8EPO9a.net
>>326
良いこと言ったみたいに絞めんなよその言いっぱなしがお前なんだよ
そもそもお前のことはミネオでNG掛けてたんだ
気まぐれで解いてたけど考えがわかったしもっかい放り込んどくよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb6c-kui+):2019/12/17(火) 05:52:10 ID:PqZ1Jz370.net
今週のアシェラッドサガも面白かった 語ってだだけだけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb6c-kui+):2019/12/17(火) 05:57:29 ID:PqZ1Jz370.net
終わりにトルフィンに現実つき付ける煽り入れたりビョルンに語りかけて担いだり〆かたが良かったんだろなぁ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0631-GBjH):2019/12/17(火) 07:40:20 ID:0tdp+r790.net
アシェ「テメエはお役立ちだよ!(トールズとの約束があるから決闘でも殺せない!ビクンビクン!)」
的な思いつき

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 07:58:45.57 ID:e/BSoUwca.net
トルフィンにはっきり「お前はぼんくらだ」と言ったのに比べて、アトリに引導を渡した時の「お前はヴァイキングに向いていない」という言い方は優しかったなw

トルフィンが17話でアシェラッドを馬で救いに来た時、トルフィン自身はアシェラッドの首を他人に取られたくないが故の行動でしかないと考えてるけど、心の奥底には単純にアシェラッドに死んでほしくないという気持ちも潜んでいるはず

トルフィンからのそういう情を、アシェラッドはどこまで認識していたんだろうか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 08:17:54.77 ID:gNmGnTEUr.net
鏡を見ればもっとも憎い男の顔が映り、年を増すごとに更にそっくりになっていくんだから
自分自身への嫌悪感半端なかったろうな
心から誇れる父親を持つトルフィンに羨ましさもあったんではないかな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 08:21:57.14 ID:JidOQHBQa.net
俺はトルフィンの深層心理を見透かしてるみたいな書き込み凄く気持ち悪いです

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 08:37:46.39 ID:vRmlonOg0.net
>>319
トルフィンは戦いかたを教わってもいない上に武器も見たこともなかったしなあ
こどものごっこ遊びくらいじゃね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 08:39:11.16 ID:vRmlonOg0.net
>>337
それはあるだろうなと思っている

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 08:39:34.90 ID:vRmlonOg0.net
>>338
アシェラッドもな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 08:45:54.54 ID:mrlVLF9Na.net
>>317
剣で部下真っ二つも薪割りの成果だな。薪割り恐るべし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 08:59:07.48 ID:WWii9FHl0.net
予想はしてたけど終盤は殺伐杉
トルケル閣下がノリノリで暴れてた頃が華だった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 09:00:47.01 ID:FvsEnUpOp.net
>>336
トルフィンが自分を憎みながら依存してた(慕ってた?)のを感じてたから
今回アシェラッドはあんな突き放し方したのかもな
ビョルンのセリフに心を引っ掻き回されて、
仲間も友達もいらんとトルフィンを離れさせる気になったとか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a309-kui+):2019/12/17(火) 10:02:37 ID:FTD2VBCF0.net
これ2クール?
環境があれだからしょうがないけど主人公の見せ場ないまま終わりそう…

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 10:28:55.10 ID:sy+k9z8Jd.net
あれアシェラッドとスヴェン王にはなんの因縁もないのか勘違いしてた
まあ流石に覚えてねえがアシェラッドの回想は聞き入っちゃったよ
平和な時代に生まれて良かった

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 10:30:57.98 ID:Xbb7t1C7M.net
海を渡れば今でも危険な国に行けるぞ!

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8c-GBjH):2019/12/17(火) 10:38:18 ID:+w2vpoyS0.net
北欧の男の子ってほんと天使みたいに可愛い時あるよね
そして大きくなると…

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62d7-+CVC):2019/12/17(火) 10:45:14 ID:WWii9FHl0.net
北欧の男は
可及的速やかにヒゲを生やさねばな風習らしく

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 11:24:54.00 ID:pk7Ol1b2d.net
顔寒いからね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 11:27:01.65 ID:y5J8gm70a.net
>>336
アシェラッドは結局、本音は見せないだろ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 11:40:18.10 ID:y5J8gm70a.net
>>344
トルフィンも仇討ちごっこという揺り籠の中なんだよ

トルフィンにとってアシェラッドは象徴的な「わるいやつ」でなくてはならないのに、アシェラッドのあんな身の上話を聞いてしまえば相手が父親と同じリアルな人間だと感じざるを得ない
そうなると勝っても胸を張って故郷に帰れるという気持ちにはなれない
仇討ちの先には何も無いということを自覚させられるわけ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spdf-F+Ut):2019/12/17(火) 11:41:01 ID:GYVxCwjwp.net
>>351
ホントの気持ちは秘密だよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b8-PS/t):2019/12/17(火) 11:43:20 ID:E63ZyYEd0.net
>>338
原作読めば実際にそのように取れるように描いてあるんだからしょうがない
原作読んでそれが分からないなら読解力不足
アニメは漫画のように熟読したりしにくいからそこら辺は漫画には負ける

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0634-aSqq):2019/12/17(火) 11:55:29 ID:q4Gd8B7e0.net
今のところ、今期No1アニメ
サイコパスはどうしてああなった、今までの積み上げてきたものを悪い意味で全部壊した感じ
バビロンのが面白かった

あとは慎重とSAOは安定してる感じ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b8-PS/t):2019/12/17(火) 11:58:10 ID:E63ZyYEd0.net
さすがにサイコとグロ出しときゃいいだけのバビロンが良いとかねえわー

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 12:00:53.54 ID:gOkxsEAQa.net
SAOは無いわー

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 12:02:43.60 ID:AflUMF3g0.net
>>352
いや身の上話の内容じゃ寧ろアシェラッドのクズ度は上がるだろ、見せつけられたのは親父とは真逆の人間性
その非道さと尋常ならざる覚悟を比べられて少年は心を折られた訳で

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 12:05:52.10 ID:HJvbSNfdd.net
今のトロフィンじゃ100年かかってもアシェラッド殺せないだろうし
意識改革&成長したらもう殺すことに拘らんだろうな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 12:12:04.53 ID:gOkxsEAQa.net
最終的にボキッたのはトールズへの皮肉混じりの哀れみでしょ一番効くやつ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 12:23:41.41 ID:4B8SlwT80.net
>>342
感謝の薪割り一万本、一時間を切る

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 12:31:21.93 ID:VMPfbi6cp.net
>>356を読むと>>354の説得力が爆上がりだな。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 12:40:39.91 ID:WWii9FHl0.net
グンナルって兄貴が死んだの知ってから
王様のスパイになったんかね?
兄貴が生きてる時からなら
ハゲがやらなくても兄貴にズンバラリンされそう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 12:41:28.65 ID:Q/j6R77K0.net
原作読んでるけどトルフィンがアシェラッドを慕ってるとか依存してるとは思わないな。レイフが言うように、アシェが別の人に殺されたらこの11年が否定されるからだよ。自分が生きる理由と目的になってるだけで。
原作でこの腕を掴まれたシーンを思い出すんだけど、不愉快な感じだったし。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 12:48:11.12 ID:IsYVYf0up.net
イングランドがやたらと豊かな土地、みたいになってるけど実際のところこの頃は食糧事情は割と厳しかったんじゃないのかな
デンマークも緯度的には一緒くらいなのに

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 12:53:35.86 ID:HOQV/g5oa.net
>>342
アシェラッド「薪割りの要領で!」

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 12:56:48.82 ID:gNmGnTEUr.net
北欧に比べたら緑豊かな豊穣の地だよ
ローマの植民地だったから農地開拓されて交通網も整備されてる当時の先進国だったし
木の実が一杯、兎などの小動物もいてチビトルフィンでも食糧調達できた

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 13:02:22.43 ID:gOkxsEAQa.net
人間にも裂け易い部位は在るらしいな!

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7ef-aUvF):2019/12/17(火) 13:15:44 ID:rq+YniIC0.net
なーんだ

アーサー王の再臨も
ラグナロクも全部ウソだったのかよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62d7-+CVC):2019/12/17(火) 13:25:54 ID:WWii9FHl0.net
トールズさんてトルフィンの尻は叩いてたが
今生きてても顔グーパン鉄拳制裁なんてしたかなあw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMdb-c/FV):2019/12/17(火) 13:50:02 ID:JJajlr6wM.net
>>369
ヴァルハラなんてないしキリストが復活するのも嘘だしな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM1f-LHHQ):2019/12/17(火) 13:50:02 ID:amZv8Q3yM.net
トルフィンもう宇水状態になってね?
半分諦めてるだろw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-EwP+):2019/12/17(火) 14:05:11 ID:oAnLcG+vd.net
パチンカスと同じ心境でワロタ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62d7-+CVC):2019/12/17(火) 14:41:44 ID:WWii9FHl0.net
トールズさんてユルバ姉ちゃんが生まれて
足抜けする気になる前だったら
今回のハゲ以上の事やるタイプだったんじゃ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM67-Di/D):2019/12/17(火) 14:50:30 ID:RkLeV3lXM.net
>>332
自分で固執しすぎって言っといて
次のレスでは言いっぱなしとか意味不明だぞ
悔し紛れにしても、もうちょっと頭使おうな

まあNG宣言する奴でまともな人間というのは見たことないが
まともだったら言う前に作業終えてるからな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-3JQR):2019/12/17(火) 15:06:29 ID:DEravDPWd.net
トルフィンは正々堂々戦って実力で打ち勝つと言うしかないだろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 15:18:43.83 ID:Rx28hEyed.net
しかしアシェラッド殺したあとどうする気だったんじゃろ
将来の展望とか皆無だろアイツ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 15:37:09.21 ID:IsYVYf0up.net
>>367
なるほど
調べてみたら、食糧難は産業の変移、寒冷化、ペストの流行でもっと後の時代なんだな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 15:40:45.92 ID:RDHWBgWR0.net
トールズがヴァイキング生活からイチ抜けした理由ってなんだっけ?
ユルヴァが産まれたから?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 15:44:37.11 ID:5awfaW3n0.net
>>377
ああいうのに限って地方公務員とかで落ち着いちゃうんだよな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ebc-GBjH):2019/12/17(火) 15:46:35 ID:78qrjswB0.net
>>379
ユルヴァが産まれた時点ではまだ赤ん坊にもおざなりだったし
ヘルガが怒った事で本当の夫婦になったからじゃね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62d7-+CVC):2019/12/17(火) 16:15:30 ID:WWii9FHl0.net
トルフィンて相手がハゲの時だけ
アタマに血が上ってワケワカメになっちまうのか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7c5-bWwy):2019/12/17(火) 17:06:08 ID:GIu4sRif0.net
途中から見たからイキりチビうぜえと思ったが、可哀想な子供だよな主人公

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 17:30:00.17 ID:FiAja2F30.net
>>379
何だろうな〜咄嗟に祖母の名前を付けたってのがきっかけか
命が先祖から途切れなく繋がって初めて存在する貴重なものだと意識でもしたのかなあ
そしたら今まで戦場でバッサバサ殺していた連中も…ってなったのかも知れん私見

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 17:40:04.37 ID:WWii9FHl0.net
回想のハゲのクソ親父(やっぱハゲは親父似)が
普通に生首ぶら下げてて変な笑い出た
黒塗りしてなかった気がするんだが
もはや隠すフリさえする気ないのかよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 17:40:26.35 ID:dGlych/Y0.net
>>377
ただ何となく漠然とヴィンランドへの憧れはあるけど
本当にただ憧れてるだけど航海技術も持ち船も軍資金も無いし
将来設計は全く無い
アシェラッドを討って故郷に錦を飾ろうにもアイスランドにすら帰れないだろうよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 17:43:33.75 ID:dGlych/Y0.net
>>379
ユルヴァが生まれる前か後かは分からんが、戦に対してちょっとした無常観を元々持ってた
トルケルみたいに生き甲斐を見出していなければフローキみたいに商売と割り切ることも出来ない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 17:51:16.30 ID:GIu4sRif0.net
禿は有能だろうけどカリスマ性0のモブにしか見えん

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 17:55:59.84 ID:KGyplnZ3a.net
>>387
子供が生まれたタイミングで会社の部長職を辞めて
蓄えも人脈も切り捨てて無一文で夜逃げして念願の田舎暮らし
ってかなり迷惑なお父さんでは

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 17:57:28.50 ID:as61N3iWM.net
トルフィンの声の演技も悪いと思う…
やたらとうるさくて余計ウザく見える

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 17:58:49.95 ID:Oma3r1VI0.net
>>389
いつ死ぬか分からない炭鉱夫の現場責任者、と思うと分かる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:00:25.52 ID:Oma3r1VI0.net
>>390
それこそ最適解だろ
イキリ仇討チビの成長譚なんだから

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:01:58.99 ID:KGyplnZ3a.net
>>391
なるほど
しかし考えてみると軍団を抜けられないってのは意味わからんな
士気がなくなったり体が老いぼれても終身雇用なの?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:07:26.56 ID:Oma3r1VI0.net
>>393
脱走兵は死刑
どこでもそうだろ

退団を願い出て認めてもらうしかない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:10:04.36 ID:KGyplnZ3a.net
>>394
普通に手続き踏んで退社すれば良かったのでは
トルフィンが一気に周りが見えなくなるのは父親の遺伝かもな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:12:18.48 ID:Oma3r1VI0.net
>>395
軍団で一番強くてまだまだ若い戦士が団長の娘をもらって退団なんてできるか?
団長の権威ガタ落ちだし、敵になるかもしれないんだぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:14:58.10 ID:Oma3r1VI0.net
要するに何もかも、ヴァイキングに労働基準法と児童福祉法が無いのがいけないんだよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:15:00.91 ID:KGyplnZ3a.net
>>396
いやそうならないように話し合う余地があるのでは?
トールズにとって有利な交渉なのに筋を通さず逃げ出したのはちょっとな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:15:52.93 ID:QWeSv3Q3a.net
ヨーム戦士団を会社か何かと思ってるのは態とかな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:18:53.97 ID:KGyplnZ3a.net
>>399
軍隊だからな
むしろ会社組織の原点やで?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:27:40.63 ID:KGyplnZ3a.net
そもそも「サラリーマン」のサラリー自体が
ローマ軍で支払われていた給料(塩)に由来するのは割と有名では?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:33:12.68 ID:E63ZyYEd0.net
>>390
あの声と演技、良いとおもうぞ
>>398
枝葉末節にこだわるねえ
なら自分の頭の中で納得できるそういう現代感覚あふれる同人誌でも自分で描いて満足してろよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:34:32.19 ID:Oma3r1VI0.net
>>400
ただし超ブラック企業だぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:36:14.23 ID:KGyplnZ3a.net
>>402
いや物語の核じゃん
まあ連載当初は少年誌だったからそんな設定になったんだろうね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/17(火) 18:39:15.79 ID:Oma3r1VI0.net
>>404
団内最強の俺だけど娘さんもらって抜けますわ
敵にならないから信用してね

こんな話が通じるほど優しい首領で、それがわかってたら普通に話通すだろ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200