2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 03:28:33.14 ID:Vs+dPRIM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

襲い来る神々と魔獣。そして、それに抗う人類―。
そこは人と神が袂を分かつ、運命の時代。
六つの探索(オーダー)を駆け抜けてきた二人――藤丸とマシュが挑む最後の戦いが始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:[S] 2ch板:saku
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送/配信情報
<TV放送>  2019年10月5日より放送開始 (2クール 全21話)
TOKYO MX/群馬テレビ/とちぎテレビ/BS11:10月5日(土)より毎週23:30〜
MBS:10月12日(土)より毎週23:30〜
AT-X 10月7日(月)より 毎週月曜日 21:30〜
 リピート放送:毎週(水)13:30/毎週(金)29:30/毎週(日)26:30
北陸放送 10月18日(金)より 毎週金曜 25:55〜
<配信>
AbemaTV:10月5日(土)より 毎週土曜23:30〜 (最速)
dアニメストア/ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル:10月6日(日)より 毎週日曜23:00〜 他
◇関連サイト
公式サイト:外部リンク:anime.fate-go.jp
公式Twitter:Twitterリンク:FGOAP_ep7
◇前スレ
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1576038645/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:43:56.05 ID:KudXIrD00.net
人気コンテンツでも知らないのは珍しいことでもないはずなのに安室マーリン珍事件みたいなことも起きるよね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:49:08.00 ID:ky6s0FxB0.net
イシュタルの語尾が「〜なのだわ」とかって時々おかしくなるの何?w

いや、照れてるとか焦ってるのはわかってるんだけど
遠坂の癖とかじゃ無いよな?って思って

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:49:18.39 ID:dPhgFvn20.net
小太刀、自分のツイートで7章やるのこれで最後って書いてたんだね
めちゃくちゃ朗報だわ。来年まともな展開でラストまで行ってくれるの祈ってる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:51:32.74 ID:th9edvcC0.net
>>508
それを聞くのは野暮なのだわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:57:05.47 ID:1kIlKdFm0.net
>>509
今までの積み重ねがあっての後半だから
この流れでウルクは健在とかやられても感動できない…

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:57:25.98 ID:TQDf0wjZ0.net
なんでケツァルコアトルが仲間になったのか全然意味が分からなかった
紐なしバンジーした勇気を認められた?
今まで命懸けの戦いはいくらでもしてきたのに?
サーヴァントに丸投げしてないでテメェが来いや!って話だったのか?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:58:11.04 ID:VNHra0dq0.net
このアニメもう駄目っぽい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:59:30.54 ID:Fi6uXhmJa.net
cパートの我様の一人コント良かったよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 22:01:39.47 ID:1EB+e5fW0.net
キングゥと牛若関連は置き石充分で非常に楽しみ
不安は翁の調理だなー

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 621c-kui+):2019/12/15(日) 22:03:47 ID:hCZe+WQW0.net
片っ端からサーヴァントを虜にしてく藤丸の魅力がさっぱり理解できないんだが
元のゲームからしてそういった感じなんだろうか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb0-Js3V):2019/12/15(日) 22:05:02 ID:7sPOQQSu0.net
ゲームは仲間になる理由もっとはっきりしてる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6266-GBjH):2019/12/15(日) 22:05:38 ID:dPhgFvn20.net
>>511
あいつの脚本でウルクはここに健在ですやられた日にゃ
目も当てられないから、まぁそこはきばって行こうよ…
でも、エルキの男指定とロマニの俺の指示通りにしろ発言とか
酷い置き土産残していった最悪な脚本家だったけどねぇ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-z4aP):2019/12/15(日) 22:05:51 ID:IAp5DOyu0.net
>>512
まあゲーム動画でも見て貰うのが1番だけど
コアトルの性質を信じて自分の命を賭けた部分や神から自立してる最新の人類な所とか善性の塊みたいな価値観とかそこら辺を認められて仲間になってた

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-uKDx):2019/12/15(日) 22:06:41 ID:BTt76lnf0.net
良い悪いはとりあえず置いておくとして
小太刀脚本はあくまでゲーム本編をやってクリアした人を意識してる書いてる印象はあるな
ゲームという前情報を前提に細かいとこは敢えてカットしてるんじゃないかな
アニオリで出番少な目なキャラにもそれなりの見せ場を用意してるのもゲームの補完的なものがあるし

問題は今回のケツァルの強さの秘密とか肝の部分までカットしてるせいでどうしてこうなった展開が多いのと
ホームズ出しちゃってどうすんのこれ、みたいな蛇足感が出ちゃったりと
取捨選択&追加部分のかみ合わせが悪すぎることで

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6266-GBjH):2019/12/15(日) 22:07:09 ID:dPhgFvn20.net
>>512
それは前スレのこの書き込みを見ると納得してもらえるかと

613 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3bc-7CPp)[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 00:06:11.74 ID:hxsu/HDz0
原作知らん俺は他の人に解説してもらって理解した
ケツァルコアトルがプロレスで戦ってるからプロレスではダイビングボディアタックは
避けずに受けなければならない暗黙の了解あることを利用してボディアタック敢行したってことだろ
ただ戦闘シーン見てればプロレス技で戦ってるのはプロレスヲタならわかるけど
アニメではそこら辺の説明なかったし絵的にもボディアタックじゃなくてただの飛び降り自殺だから
そりゃ原作プレイ済みの人間以外わかるわけないよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5780-JGS0):2019/12/15(日) 22:10:21 ID:i/D1ENEc0.net
もう俺はラフム出てくる辺りからをどれだけ面白く描いてくれるか、に意識切り替えてるよ。

ぶっちゃけ原作からして前半はイマイチというか溜めパートだったのは分かりきってたし。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a31b-vhDQ):2019/12/15(日) 22:13:30 ID:KudXIrD00.net
ゲームプレイ済みだけど受け止めてくれたのは人間が好きだから程度にしか思ってなかったが暗黙の了解があったのか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f52-GBjH):2019/12/15(日) 22:14:22 ID:Y4HkYgu30.net
>>442
死んでるよ
ここから下り最速〜真のヒロイン登場のビッグウェーブが来る
乗り遅れんなYO

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e281-V0E5):2019/12/15(日) 22:14:37 ID:1EB+e5fW0.net
ダイヴシーンは互いの信頼のもとに技をかけあうプロレスという肉体言語設定がとても重要なのに、その説明も受ける絵も足りなかった

人間が好きなら俺の投身自殺を止めてみろ!にしか見えなかったなw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-z4aP):2019/12/15(日) 22:18:00 ID:IAp5DOyu0.net
コアトルさんはゴルゴーンを軽んじて欲しくなかったって心情を吐露するシーンも円筒カットで怪しくなってるし不憫

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-aVZR):2019/12/15(日) 22:18:06 ID:TQDf0wjZ0.net
前回も殺して即ザオリクで人間に危害を加えてないってのはやってたね
藤丸を助けるのは分かるんだけど気に入られるのは分からん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972c-LAj6):2019/12/15(日) 22:20:34 ID:HatU5vzk0.net
諸々あったがエルキの性別問題とロマニの発言はなぁ
武井永井が今後上手くフォローしてくれるといいけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-lVMT):2019/12/15(日) 22:27:28 ID:BES6zCEAa.net
エルキドゥ男発言やギル殺すために来た発言
もしやスタッフで基本設定が共有されていないのでは?という不安が出てきた

ギル殺すだけならエルキが死んだときみたいに呪えばいいので簡単なんや
ギルを生きたまま神側に引き戻すのを神は目的にしてた

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 22:34:28.21 ID:pSSL7p7ZM.net
3女神同盟とやらでイシュタルとケツアナ闘えないんじゃなかったっけ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 22:37:36.52 ID:rxflg7FKd.net
今回の11話、素直にケツァル回にすればよかったのに
ギルの回想入れたりホームズの回想入れたり関係ないことを入れて肝心な受け止めるところや円筒印章カットって本当どういう了見なんだろうな
しかもそれがエルキドゥ男発言やらロマニが絶対に言わなそうな高圧的な台詞を入れるって
どこまでセンスなかったらこんな脚本にできるんだろうか
これを通す監督も大概だとは思うが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff23-kui+):2019/12/15(日) 22:38:17 ID:jtsrMI450.net
しかしどういうフォローをすれば挽回できるか思いつかんな
ギル目線の言葉だとしてもギルがその程度の理解しかなかったという事になるし
せめて円盤で直ってるといいな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-EeVI):2019/12/15(日) 22:39:25 ID:ZouBUOkya.net
【悲報】FGOの最新話、酷すぎる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576414295/

お前らどうすんのこれ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-Hra3):2019/12/15(日) 22:42:36 ID:U1xtAS3ya.net
>>533
なんちゃってアンチ達より俺らの方がボロクソに叩いてるんだから何の問題もないよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb0-Js3V):2019/12/15(日) 22:45:26 ID:7sPOQQSu0.net
>>530
前回の「三女神同盟のことなんて知らない」って言ってましたね
つまり...

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62d3-aVZR):2019/12/15(日) 22:46:20 ID:5Xb8NrKU0.net
なんjなんて売れてるものはなんでも叩くところだぞ
ここで叩かれなくなったり空気になったら終わり
例外はもう押しも押されぬ国民的アニメや漫画のみ
文句言いようがないからな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f16-34fb):2019/12/15(日) 22:46:20 ID:Ylq6Ldhm0.net
一応「なのだわ」口調はタイころの凛を引き継いでいるがFGOでは深く考えなくて良い

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-uKDx):2019/12/15(日) 22:49:19 ID:cFPjeRoi0.net
今回は藤丸がやたらウザいのはいつもどおりにしても
自分から投身自殺に改変、さらにそれをロマニに説教さす改変
さらにそれを茶化してはしゃぐウザダヴィンチちゃんに改変と
もう見てられない改変地獄だな……これを擁護してる信者心広すぎない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62d3-aVZR):2019/12/15(日) 22:50:14 ID:5Xb8NrKU0.net
擁護しとるやつはおらんやろ
何も知らんただのアンチに付き合う気はないが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 22:53:11.69 ID:hEF90Sz+a.net
何が凄いってケツァルの掘り下げが微塵も出来てないことだよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 22:59:03.19 ID:s/nmCij10.net
ジウスドゥラの助言回り切ったのもなあ
どっちの選択肢選ぶんだろうと
密かに楽しみにしてたのに

あれ今後も切ると、あのキャラの加入に影響あるだろ
どうすんだろうな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-Hra3):2019/12/15(日) 23:02:00 ID:U1xtAS3ya.net
ダヴィンチって地味に戦犯の一人だよな
今までのこいつの無駄なシーン削除すればもっと出来ることあっただろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c30b-NqKI):2019/12/15(日) 23:02:05 ID:40NYaH150.net
基本設定であるエルキ性別なしを完全無視とか…無いわー
ギルガメシュ叙事詩知らんのはまぁ…としてもFGO設定を頭に入れてないのアカンわ
てか制作途中で誰もおかしくね?って気付かないのも酷いし
その程度の熱量で作ってるのかー…ってufotableと比べて残念なるわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-mFh5):2019/12/15(日) 23:06:20 ID:rxflg7FKd.net
>>542
てか原作だと7章では全然喋ってないはずだよね
カルデア側はロマニだけでいいし無理やり画面に映す必要ないしはっきり言って要らんわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-Js3V):2019/12/15(日) 23:11:08 ID:s1Mx0Fy3d.net
ジウスドゥラをカットしたのはよく分からなかったな
3女神攻略の時に回想入れるのかと思ってたし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-uKDx):2019/12/15(日) 23:11:12 ID:cFPjeRoi0.net
>>544
なんか有能なこと喋るならともかく
いつも必死に働くロマニや戦う藤丸を茶化して笑ってるだけだもんな
こんな役に立たない不愉快なキャラにするくらいなら出すな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972c-LAj6):2019/12/15(日) 23:11:55 ID:HatU5vzk0.net
そもそも原作通りにやってればエルキロマニの問題は起きなかったんだよな
本来原作になかった場面なんだから

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e281-V0E5):2019/12/15(日) 23:12:53 ID:1EB+e5fW0.net
アニメダヴィンチは仕事してない感ある
裏で必死に存在証明してるんじゃなかったんですかー!

あと今さらだけど前回ギルと通信中にコーヒー飲んでたロマ二は万死に値するから

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-z4aP):2019/12/15(日) 23:16:44 ID:IAp5DOyu0.net
どうでもいいけどゲームでは青窓で会話してるけどアニメじゃ端末からの音声通信だけっぽいから青窓パクリやらないのかな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 067d-pTYq):2019/12/15(日) 23:17:31 ID:yJfzK+Tn0.net
別に喚いている信者の言う通りに作っても微塵も面白さが伝わりそうにないのが…
こんなんでなんで小太刀にマウントとってんのさ
同レベルとしか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-aVZR):2019/12/15(日) 23:17:33 ID:TQDf0wjZ0.net
>>535
イシュタルは三女神同盟に含まれない四人目なのは割と最初から示されてたけど
藤丸達はそうは思ってないわけで普通に同盟の一員という認識してる
なのにイシュタルが戦い始めて誰も疑問を持ってないのはどういうことだ
前は直接戦うのはアウトだからグガランナだけお願いします!って話してたのに

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-uKDx):2019/12/15(日) 23:21:53 ID:cFPjeRoi0.net
あとやたらロマニにベタベタしてるのもキモい
男女カプの押し付けサービスのつもりなんだろうけど中身オッサンやぞ
こんな小太刀が書いた6章のダヴィンチちゃん、さぞクソキャラなんだろうな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:25:37.86 ID:Vs+dPRIM0.net
つか小太刀の爪痕を処理する残りが大変そうで……

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:26:02.91 ID:8e/YS3Wsa.net
もし女主人公ならあのバンジーも納得できたんかな
視聴者も普通の女なのにすげえええとかなるんか
高さが足りない→なら飛ぶぞ!→バンジージャンプ!→仲間になります、はほんと意味わからんのだけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-7iDP):2019/12/15(日) 23:30:31 ID:mr+ekNTRa.net
>>554
あそこの不自然さは女だから男だからとかそういう次元の話では無いと思う…
ゲームの時からだいぶ無理のある展開だったけどアニメは改変と演出のおかしさで原作知ってても???ってなったわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62d3-aVZR):2019/12/15(日) 23:33:35 ID:5Xb8NrKU0.net
>>551
ゲーム本編でも「あれ・・・? そういえば戦闘参加してた!」って驚いてるな
当たり前のように攻撃してるから忘れてる・・・といううっかりらしい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62d3-aVZR):2019/12/15(日) 23:37:09 ID:5Xb8NrKU0.net
>>550
伝わらん奴には伝わらんで上等って感じのアニメだし
だから7章からだし
部外者の意見などどうでもええな
2016年の年末当時あの盛り上がりはリアルタイムでしかわからん

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5780-JGS0):2019/12/15(日) 23:37:33 ID:i/D1ENEc0.net
藤丸が女の方だったら…って結構言われてるよな。
剣豪コミカライズとか本当に巧くやってるわ。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-aVZR):2019/12/15(日) 23:37:52 ID:TQDf0wjZ0.net
ちゃんとコアトルさんがキャッチしてくれるシーンは絶対必要だったと思う
藤丸の主張ばっかりで女神側の描写が全然無いんだよね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:39:52.89 ID:Vs+dPRIM0.net
>>558
小太刀ならぐだ子だろうが意味不明なことになる定期

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:40:14.42 ID:5Xb8NrKU0.net
>>56
男でも女でもいいから
せっかくのアニメだしカルデア式のサーヴァント召喚は欲しかったな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:42:12.37 ID:m+Pt/SQB0.net
>>555
元からあった展開の強引さにプラスして
アニメだと藤丸の行動の意味不明さが加わってるから
尚更何だこの展開ってなってる印象

>>558
剣豪の上手さは性別よりも影鯖召喚で主人公がきちんと仕事をしてるって部分が大きい気がする
まあ女である武蔵ちゃんに守られるポジションだから男より女の方が違和感が少ないってのもあるとは思うが

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:42:26.93 ID:trWIjkQx0.net
>>557
君は部会者じゃないのかい?w
ならどういう関係者なのかなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:42:34.92 ID:quoiLuADa.net
>>543
正直このやらかしだけはどうあがいてもフォローできないし、脚本だけじゃなく監督ふくめたスタッフみんな原作に理解がないとしか思えない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:42:35.82 ID:yJfzK+Tn0.net
>>557
そうだな小太刀より部外者の言うことなど聞くに耐えん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:43:33.70 ID:mr+ekNTRa.net
>>558
剣豪漫画は作画も原作の補完も巧くやってくれてるよな
そもそもぐだ男の方だって別マガ版とかコミカライズでは普通に評判良いし結局の所脚本次第

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:43:39.21 ID:GIcJIcjF0.net
あんまアニメの制作とか詳しくないけど肌感覚で何となく感じたこと
有能な脚本家はどんな作品に飛び入りで参加しても「ワクワクできる話」を仕上げてくれると思う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:45:49.09 ID:i/D1ENEc0.net
>>566
別マガ版どころか、あの不評まみれだったアガルタですら男主人公でなかなか面白いぞ。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:46:34.89 ID:Vs+dPRIM0.net
そもそもオリジナルはともかく
原作付きならそれをうまくまとめるのが脚本家の仕事でしょ?
結構オリジナルでいくならともかく

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a216-GBjH):2019/12/15(日) 23:48:08 ID:3D920RGO0.net
アガルタコミカライズはもしかして素材は悪くなかったんじゃ?と思いかけるわ
まあ終わってみないと何とも言えんけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62d3-aVZR):2019/12/15(日) 23:48:10 ID:5Xb8NrKU0.net
アガルタの漫画の主人公も悪くねーな
別マガのも要所要所主人公してるし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2217-DOwi):2019/12/15(日) 23:49:56 ID:m+Pt/SQB0.net
>>569
評判の悪い脚本家はだいたい原作を軽んじて自分の独自展開を入れたがる
原作の人気ありきの仕事だって理解ができないのか自己主張しないと死ぬ病気なのか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42f3-/Uej):2019/12/15(日) 23:50:40 ID:Vs+dPRIM0.net
まあぐだの描写に関しては監督がきちんと方針決めてないのもあるからかなぁ

でも小太刀回は輪にかけてひどかった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a216-kui+):2019/12/15(日) 23:51:10 ID:BETJWSIZ0.net
必死になって小太刀を擁護してるバカが一匹涌いてるけど本人様かな?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42f3-/Uej):2019/12/15(日) 23:52:02 ID:Vs+dPRIM0.net
>>572
そこらへんは横手美智子と吉田玲子と小林靖子らへんは良い仕事する印象

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd02-34fb):2019/12/15(日) 23:52:10 ID:bCTxGzdvd.net
一時的な影法師召喚ならまだしも
普通にサーヴァント召喚アリにしたらストーリーがかなり捻じ曲がる事になるけどわかってるんだろうか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM92-tfoy):2019/12/15(日) 23:52:36 ID:kFd2P4qLM.net
正直これなら別マガの方の一章をアニメ化した方がまだ売れたと思う
主人公が主人公してるしな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-7iDP):2019/12/15(日) 23:52:59 ID:mr+ekNTRa.net
バビロニアの主人公の扱いで荒れがちなのは同じ原作を元にしたコミカライズではきちんと主人公の活躍を違和感なく描写出来てるからってのも大きいと思う

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42f3-/Uej):2019/12/15(日) 23:53:36 ID:Vs+dPRIM0.net
後半は流石になんとかしてよホント

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-uKDx):2019/12/15(日) 23:53:43 ID:cFPjeRoi0.net
なんで漫画版ではだいたいできてることがアニメは絶望的にできないのか
支援もしない棒立ちのくせに口だけ勇ましい叫びまくる藤丸なんて誰も求めてねーよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-7iDP):2019/12/15(日) 23:56:24 ID:mr+ekNTRa.net
>>577
話の展開的にはオルレアンの方がTVアニメでやるには向いてるよな
暫定ラスボスの邪ンヌとその配下の狂化サーヴァントを道中で出会った仲間達と倒すっていう分かりやすく王道の展開だし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 067d-pTYq):2019/12/15(日) 23:58:13 ID:yJfzK+Tn0.net
ゲームからして藤丸ぶれぶれなのに全て小太刀のせいに出来てホッとしている連中多いだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e2c-MTd2):2019/12/15(日) 23:59:16 ID:cEujGG4N0.net
アニメはイキリ鯖太郎言われてもしょうがないかなってなるな
せめて令呪使ったり付与したりしようよ
イキる→敵の攻撃→マシュ(俺を守れ)!→イキる→夜はエレちゃんとキャバクラごっこ
なにを見せられてるんだよ俺は

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-UG3I):2019/12/15(日) 23:59:26 ID:D4UbRGix0.net
>>582
それをテレビようにまとめるのが脚本家の仕事では?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 064f-tfoy):2019/12/15(日) 23:59:34 ID:bbTdtD2A0.net
>>578
アニメの主人公の扱いに関してソシャゲの無個性主人公だからーとか言い訳する人居るけど
コミカライズがちゃんと魅力的に書いてる以上それは通用しないよな…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42f3-/Uej):2019/12/16(月) 00:02:00 ID:yenP+rJQ0.net
つか見直すとホントうざいは小太刀回のぐだは
永井回と武井回のぐだは考えてる感あるのに

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-2YpH):2019/12/16(月) 00:02:55 ID:d5RZy6PMa.net
小太刀「私の担当回はあと残りの全部です、どうかよろしくお願いします。」

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42f3-/Uej):2019/12/16(月) 00:03:26 ID:yenP+rJQ0.net
>>587
そうなってたらもう切ってたわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 067d-pTYq):2019/12/16(月) 00:04:13 ID:BikpDriH0.net
>>584
小太刀のまとめは嫌なんだろう?笑
どう考えても1クール目のメイン脚本家は小太刀
だから発狂してんじゃん
放送された事実を受け止めろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-i6hU):2019/12/16(月) 00:04:50 ID:/KueeAULa.net
>>576
影鯖も別マガのような路線でこれまで修正してきたのならカルデアに鯖がいないから、喚べる方がおかしくなる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e270-00Ek):2019/12/16(月) 00:05:14 ID:/0FAK3Fj0.net
お前らはっきり言えよ



島崎信長の演技が下手って

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-2YpH):2019/12/16(月) 00:05:17 ID:RxTIZGwSa.net
小太刀「これからずっと私のターン、君らの令呪はゼロです」

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2217-DOwi):2019/12/16(月) 00:07:34 ID:uWzDDel/0.net
>>585
というか無個性キャラならこんなにウザくならない
小太刀が下手な自己主張をさせるから無能なくせにいちいちうざいキャラに成り下がっている
散々言われてるけどファンが求めてるぐだの活躍がどういうものなのか小太刀は全くわかってないよね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 064f-tfoy):2019/12/16(月) 00:08:44 ID:MfE39i/C0.net
>>591
下手っていうかそもそも藤丸の声に合ってない
巌窟王とか神ジュナとかはいい感じにマッチしてたけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 777c-xO71):2019/12/16(月) 00:08:56 ID:3AERpRf80.net
だから小太刀がどうこうとかどうでもいいんだよ
そんな事実かも分からん事に興味はない
事実として出来上がったアニメの感想を言いばいいのに
小太刀がどうこうって話ばかり
ここは何スレだよw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d7-uKDx):2019/12/16(月) 00:10:34 ID:k5G9H41T0.net
>>591
信長は下手だよ、特に叫びがな
小太刀回はやたら強い喋り方+無駄に叫ばせるから相乗効果で余計下手

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-7iDP):2019/12/16(月) 00:13:08 ID:6aKkz1S8a.net
>>596
叫ぶと藤丸じゃなくて必死に叫んでるただの島崎信長って感じでちょっと笑ってしまう
ゲームの方の巌窟王とかアルジュナの演技は普通に好きなんだけどな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f16-34fb):2019/12/16(月) 00:14:14 ID:wl4u7xgD0.net
無駄にイキる小太刀藤丸の回に令呪使用がなくて良かったと思う
ほんといつ使うんだろうか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-BRsO):2019/12/16(月) 00:29:13 ID:oLe9fM8Ja.net
>>598
牛若がぐったりしてる時こそ一角使えよって話ではあるw
名前呼んでる暇があったらな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4244-NqKI):2019/12/16(月) 00:30:25 ID:xytWNzEG0.net
前半は貯めの部分後半はすげーから
ってハードル上げてる奴が多々いるけど大丈夫か?
正直大差ないぞ

>>599
牛若は藤丸のサーヴァントじゃない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972c-LAj6):2019/12/16(月) 00:30:32 ID:jat6S30W0.net
出来上がったアニメの感想を言おうとすると真っ先に浮かぶのが小太刀回さえ上手く出来てれば…になっちゃうんだよなぁ…
小太刀回は語らずスルーしたくても後半に響く重要な回ばかりだからスルーできない
そうするとなんであんな風にしちゃったかな…ってなって以下無限ループ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2217-DOwi):2019/12/16(月) 00:31:25 ID:uWzDDel/0.net
>>599
牛若は藤丸と契約してないから

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-BRsO):2019/12/16(月) 00:35:29 ID:oLe9fM8Ja.net
やべ、めちゃくちゃ突っ込まれてるw
すまん、設定忘れてゲーム目線になってたわw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 777c-xO71):2019/12/16(月) 00:40:45 ID:3AERpRf80.net
>>601
ならせめて小太刀がどうとか言う前にどうすれ良いと思うかを言わないとw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 972c-LAj6):2019/12/16(月) 00:46:09 ID:jat6S30W0.net
>>604
どうすれば良いか言えって言われても、そりゃ残りの2人の脚本家のフォローに期待するとしか言いようがないじゃない
円筒の件もそうだけど俺は出来たら原作通りのタイミングでやってほしかったよ
放置した伏線が少なからず後半の尺取るのは避けられないんだし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 777c-xO71):2019/12/16(月) 00:49:59 ID:3AERpRf80.net
>>605
だからさそういう事を言えばいいんだよw 主に2行目以降ねw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 064f-tfoy):2019/12/16(月) 00:50:28 ID:MfE39i/C0.net
>>604
主人公の設定、キャラを統一する(別マガ版くらいが理想)
シーンの取捨選択を間違えない、重要なシーン削ってアニオリを入れたりしない
ギルを暗くしたり牛若に友達友達とか言わせたりキャラ改変をしない
ウルク民の描写をもっと入れないと後半の話に意味が出ない
戦闘にもっと緩急をつける、ただ動かしてるだけじゃ駄目
SEが軽すぎて攻撃の重みが全く無い
ゴルゴーンのあっさり登場とか牛若の爆発とか階段登ったら夕方になってるとか意味不明な演出をしない
音楽の印象がほぼ皆無、ゲームの流用ばっかで全く耳に残らない
ざっと挙げるとこんなもんか

総レス数 1003
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200