2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 13妖精

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 19:23:04.92 ID:+hXE1Eaj.net
ゴーンもサブタイだけは文学的じゃね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 19:39:09.82 ID:JVL8VPqz.net
サブタイも統一感ないよな
○○と△△みたいな感じで全話そろえればよかったのに、それもできてない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 19:40:47.79 ID:yDp3/+V9.net
ハインツ教団とか言っても教義もちゃんとしてなさそう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 19:44:30.68 ID:A/aG++kq.net
祭壇にケチャップとか供えてれば笑えたのに

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 19:52:58.24 ID:GbQOk9Qd.net
>>574 この回に何が起きてしたのか? サッパリ判らないサブタイ。 

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 20:05:33.28 ID:+hXE1Eaj.net
中身も何を言ってるのか、がよくわかんないセリフだらけだから

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 20:06:37.76 ID:CUw3z4ki.net
大事なのは分かるかどうかじゃなくて面白いかどうか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 20:14:07.54 ID:gdtkKKmh.net
それで、面白いですか…?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 20:22:37.71 ID:+hXE1Eaj.net
妖精とは、なにかありそうでないもないということ
中身ゴーンがこの作品のテーマ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 20:55:01.25 ID:Jzx7iBIz.net
最終話のサブタイは「フェアリーがゴーン」かな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 20:58:17.32 ID:a7MQKua3.net
フェアってゴーン

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 21:22:54.14 ID:U2nUyNMC.net
>>582
マーリヤがうっかりこの作品に憑いてた妖精を解き放っちゃったから

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 04:20:47 ID:88cTviBc.net
物理戦闘強さランキング

S 七騎士の皆さん
 
〜伝説の壁〜

A フリー(覚醒後) ウルフラン ツダケン
B イージェイ 
C ヴェロニカ ビッチ2人組 フリー(覚醒前)
D オズさん ポニテ隊長 
E スパイ眼鏡 チャラ男
F クラーラたん マーリヤ

これで合ってる?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 04:57:40.03 ID:gqVtoCa8.net
こういう序列とか作りたがるのって何か心の病気とかなの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 05:07:10.11 ID:/0gk0ssj.net
強さ議論はバトルの無い日常ものの作品でもあったりするからね
まともに作ってある作品なら、キャラの強弱や能力・相性考えてると、流して見てたシーンも意味が見えてるくる
このキャラいたらバランス崩すから他に配置してこれなくしたんだなとか、
かなり手加減しててそれが策謀だったり、心情的理由だったんだなとかね
ドラゴンボールやハガレンはキャラの強弱や因縁を順序良くうまく組み合わせて戦わせてるのが見えてくる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 06:03:58 ID:nbUdXKJs.net
フェアリーゴーンは総集編もなく完走したのはすごいよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 08:04:37 ID:CTdYvtMz.net
強さは脚本の都合でコロコロ変わるから強さ議論は虚しいにも程がある

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 09:57:02.34 ID:DghxIioF.net
強さは妖精武器をもった局長がNO1

レジェンド級の強さみたいな設定があったけど設定だけで出番がない雰囲気だったが
しっかりと圧倒的な強さを見せつけた

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 10:08:31.60 ID:4uh8X1MP.net
>>591
神獣も倒せそうだな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 10:09:55.79 ID:E1+TGgFs.net
いよいよ今夜最終回か...

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 10:13:30.21 ID:4uh8X1MP.net
劇場版に続くかも

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 10:13:52.65 ID:N8gBklnQ.net
妖精武器も強さが最近特に伝わってこないし妖精兵自体に何が凄いのかわからなくなってるわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 10:23:22.35 ID:4+vDZEdt.net
円盤300くらいしか売れてなかったから映画化は難しいんじゃね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 10:48:43.10 ID:Muja2Iz7.net
ラスボスはアクセルのような気がする
最後なんかやらかしそう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 11:07:48.16 ID:mO9+Zt6F.net
>>591
妖精武器を持った局長自身が強すぎて局長が妖精出す意味無かったな
わざわざ妖精出さずにアイゼンコップ斬り倒せばいいから

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 11:24:33.09 ID:c+Rz7CPv.net
今日で妖精が消えてしまう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 11:57:24.62 ID:h459eaWa.net
俺らの心には永遠に残るから大丈夫

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 12:03:27.43 ID:qA6S5Jpq.net
すべての物事はゴーンよりマシ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 12:05:23.38 ID:Y32Ufv8K.net
こんなにハマったアニメは久しぶり

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 12:05:59.95 ID:AceOfzbo.net
ゴーン関係者「全てはかつ神のせい」

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 12:14:51.96 ID:KPD8AIhD.net
除夜の鐘でゴーンと108回

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 12:25:12.33 ID:nJLCEA82.net
神獣を止めたとしてもその後の展開は読めないな
ヴェロニカとスーナに帰って幸せに暮らすにしてもヴェロニカは罪を犯しているのだから無罪放免ってわけにもいかないだろうし

マーリヤとフリーが結婚して夫婦ドロテアとして生きていくエンドかな、やっぱ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 12:29:39.06 ID:nxxHGXv5.net
ヴェロニカはモブしか殺してないし罰を受けるのはおかしい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 12:33:25.93 ID:Hvs+eZwc.net
モブはムシケラ扱いとは実にゴーン的だ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 12:35:52.14 ID:nJLCEA82.net
あの世界は刑法がユルいのかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 12:36:19.01 ID:b+Rfh9sM.net
マフィアから何事もなく首相直属の国家機関に転職できる世界なんだから殺人ごときで犯罪扱いされるわけ無いじゃん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 12:48:19.93 ID:KnWQe9iT.net
フリーがウルフランを拘束もせず放置してるし個人の裁量で好きに恩赦できるんだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 13:09:18.73 ID:nbUdXKJs.net
今日はファイナルゴーンデーだぞ
身なりを整えてTVの前にお供え物して見るんだぞわかったか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 13:31:57.45 ID:eNBP/pzQ.net
一緒に暮らすのはマーリヤ&ヴェロニカ、フリー&ウルフラン。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 13:36:07.29 ID:KnWQe9iT.net
>>612
百合厨も腐女子も大歓喜で一気両得だな
円盤も最終回ブーストで爆売れ万々歳

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 14:29:28.09 ID:DghxIioF.net
>>592
さすがに規格外過ぎて局長といえども神獣は無理だろう
グリフ・マーサーあたりなら瞬殺できそうだが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 14:44:21.30 ID:tHb/aYjn.net
局長が古代ティファール王国を滅ぼした神獣かもしれん
反省して今度は守る側に

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 15:35:25.08 ID:ozEPV4qF.net
今の御時世にエロなしでやってきたことは評価に値するな
つーかエロくしたほうが売れたのかもしれんけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 15:39:53.81 ID:1fDAsDd+.net
エロでも売れないと思う
いや何でもない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 15:44:50.31 ID:pivUK48v.net
ティファールとかハインツとか名前パクリ過ぎ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 15:48:19.29 ID:R3RpD2Pe.net
>>617
まあ、海外配信で高く評価されることを祈る
外国人は我々日本人とは好みが違うだろう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 15:57:38.89 ID:M4yggJ+a.net
>>619
残念だが海外の評判も芳しくない
MALは6.54と低くアズレンとほぼ同評価でredditも残念なレスばかりが目立つ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 16:01:49.36 ID:tHb/aYjn.net
架空の西洋風は海外で評価上がらないから諦めろ
外人が日本と中国と韓国の区別がつかないように日本人も西洋風はうまく扱えてない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 16:02:02.49 ID:1fDAsDd+.net
外国人好みだと思ったけど違うんかい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 16:06:11.83 ID:cuKIciPc.net
外国のアニメおたくが日本アニメに求めてるのは基本は和風か萌えだ
西洋風でもヒットしてるものはあるから全部ダメってわけじゃないけど
ただでさえクソ脚本なのに似非西洋でさらに評価下がるわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 16:07:11.06 ID:b+Rfh9sM.net
外国人だろうが何だろうが視聴者からすると「日本のアニメ」を求めてるわけでなぁ
求めてるものがほとんど一緒なんだから日本と海外で評価が一変すると思うほうがおかしい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 16:09:46.10 ID:1fDAsDd+.net
>>621
なるほど
やっぱり外人から見ると違和感あるんだね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 16:18:39.24 ID:frwHP1gI.net
>>625
きみってホント、素直な性格だねぇ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 16:18:43.82 ID:LTgLBdev.net
エロで売れるならグランクレストとか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 16:20:23.88 ID:LTgLBdev.net
グランクレストって数字は出たんだっけ?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 16:21:56.21 ID:M4yggJ+a.net
今期で西洋風だとヴィンランドサガや本好きは海外評価はかなり高いな
作画も重視する外国人がここまで評価低いのは単純にストーリーがつまらなくてキャラに魅力がないからだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 16:27:29.48 ID:/m+3t0Tk.net
クオリディアコードは作画が破滅的な割には売れてるんだよな
作画だけいいクソアニメは溢れてるしな
天狼は最高レベルに作画いいしなw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 16:37:51.62 ID:tHb/aYjn.net
キャラ名がもうヤバイからな
マーリヤ・ノエルはファーストネーム・ファーストネームだし
ノエルはクリスマスから新年までに生まれた子限定の名前なので「お産で疲弊した聖母」を連想してしまう
フリー・アンダーバーは説明不要で論外
セルジュ・トーヴァはフランスの男性名・イタリアの女性名
ヴェロニカ・ソーンのソーンはThornなので英語でトゲを意味する可算名詞
職業名以外の可算名詞をファミリーネームにするときは複数形のsを付ける

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 16:55:35.04 ID:MSLIrotq.net
MyAnimeList歴代1位の2009年版ハガレンとかまさに似非西洋だし
舞台設定のせいにしてはいけない

>>620
1期は5.96だから、かなり伝伝したな!

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 17:12:03.97 ID:FpE+do/F.net
ソーンは欧米で実在する姓だからそこまで変じゃない
それ以外はよく知ってる単語なら違和感は強いだろうけど
結局違和感を吹き飛ばせる面白さがないのが敗因^_^

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 17:13:54.47 ID:qA6S5Jpq.net
今日でゴーンは伝説になる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 17:14:20.33 ID:M4yggJ+a.net
>>632
日本と海外の評価が酷似しててワロタ

ニコ生アンケ平均
1期 58.2
2期 66.0 (23話 60.1)
MAL
1期 5.96
2期 6.54

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 17:19:28.03 ID:MSLIrotq.net
というか、同じ十文字青の『灰と幻想〜』が7.79もあるやん
このアニメが特に不利な勝負を挑んでる訳でもなく純粋に実力評価で敗北してるだけやん…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 17:25:37.71 ID:QEE88UGh.net
>>636
PAが作ったから?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 17:26:11.13 ID:f4UrmOYW.net
薄めてあるカルピスを更に薄めていく作風は十文字の小説のグリムガルと同じだよな

メインストーリー進めずにディーゼの話で水増し、メインキャラの問題放置して新キャラのイージェイなどを出してページ数稼ぐ

伏線はなく全てご都合主義で解決
しかも文章が下手で読み難い

メインストーリーやメインキャラの問題や謎を放置する事により、そこを知りたい読者に仕方なく本を買わせ続ける質より量の十文字スタイル

グリムガル読んでる人達は低評価を付け批判を書き込みつつも次の巻が出たらまた買っちゃうw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 17:37:42.86 ID:GsNHw/ay.net
>>636
あれは監督が構成脚本ちゃんとやったからね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 17:39:10.67 ID:5paEdGOS.net
>>638
フェアリーゴーンもこんな感じだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 17:44:09.71 ID:cRCtXyHh.net
グリムガルのアニメは上手いことまとめたよな
あれPAが作ったら微妙すぎるアニメになってただろ
RDG的な

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 17:46:27.68 ID:jdqG4/DQ.net
>>641
何で?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 17:48:12.46 ID:MWYr/dgL.net
>>638
そしたら企画通りの出来なんだな
スタッフ有能

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 17:53:18.61 ID:t+R9xvBC.net
>>641
PAは良くも悪くも業界一真面目な会社だから
県民性ってやつだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 17:57:41.51 ID:f4UrmOYW.net
>>636
グリムガルのアニメは製作スタッフが良改変してた
4話あたりが視聴者をひきつけるポイントになった回だけど、原作の小説だとあっさり書かれてるだけ
そこを重要な濃密なイベントに改変した

ゴーンでもそうだけど、十文字は盛り上がる場面が分からないのか触らずに流しちゃう
代わりにキャラの内面描写はしつこいくらい何度もやる
十文字の小説はキャラのポエム本

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:00:48.45 ID:eNBP/pzQ.net
それならますます脚本をやらせるべきではなかった。
改変するのを嫌がったんじゃないの?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:04:13.23 ID:cRCtXyHh.net
PAは流行のラノベ系が嫌いで岡田女史が大好き
売れ線の俺TUEEEじゃなくてポエミーな十文字をPAが買ったということか

知らんけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:04:21.28 ID:MSLIrotq.net
>>635
ニコ生の58と66は数字から想像するとおりの距離だと思うけどMALの点差はかなりでかいわ
MALの6点台中盤は国内評価そこそこで国外にはウケなかったみたいなアニメが結構ある
5点台は年間最低ぐらいまで行かないと出ないレベル、PAの過去作でも5点台はグラスリップだけ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:04:46.04 ID:mJUhktss.net
最終回の一口メモが来始めてる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:15:23.87 ID:MSLIrotq.net
>>639
監督が構成・脚本兼任するのってよほどセンスある人じゃなければ単に人手不足でクソアニメ化するフラグなのに、すごいな
実はすごい名監督なのでは…いや知らん人だけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:21:54.65 ID:oGNYa3A1.net
監督が1話と最終話の絵コンテ演出、3話までの絵コンテを手掛けるのは普通によくあるぞ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:25:20.03 ID:f4UrmOYW.net
円盤特典に付いてる十文字の脚本を含むブックレット、あれのページ数が3話分で80ページくらいだったかな?
キャラの内面を書くにはページ数が少ないから、脚本は内面描写は書いてないのでは?

十文字の小説からメインのポエムがごっそり抜けたのが「フェアリーゴーン」という小説で、それを読んだアニメスタッフ(読者)はゴーンみたいな薄っぺらい世界と登場人物しかイメージできなかった、という事かもね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:26:21.49 ID:LTgLBdev.net
ゴーンはキャラも派閥も多すぎて収集つかない典型

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:31:58.49 ID:t5Lvkwco.net
内面しつこくやる割に生活感とか無いよな
神獣が街を砂漠化してるけどあの中にドロテア隊員の家とかあったんかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:33:55.96 ID:Rt8ZGhrG.net
グリムガルの監督は確かアニメ版ねらわれた学園やった人だっけ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:41:40.97 ID:b+Rfh9sM.net
>>653
単純にキャラが多いだけなら2クール分話数があれば普通に処理ができるはずなんだけどな
キャラの目的意識がそれぞれバラバラで、乱立する組織もそれぞれバラバラの方向を向いてるからどうしようもない
本来なら企画立ち上げるより以前のネタ出し時点でボツにしないといけないレベルなのに、完全に内輪のノリで暴走した結果がコレ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:48:45.05 ID:LbDjNfM6.net
話だけでなくキャラ人気も重要
主人公の特にマーリヤに全く共感できないのが致命的だよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:49:06.07 ID:rmJsrlE4.net
薔薇のマリアが無料だから少し読んだけど文章だと細かい設定をダラダラ出しとけば
世界感とかすごい考えてるっぽい雰囲気だけは出るんだよな
ただ、それは結局ごまかしでメッキが剥がれてしまったのがゴーンだと思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 18:57:52.50 ID:3XX+MpyB.net
お前ら視聴者のセンスがなさすぎるせいで天才の作家生命が危機に晒されるのは納得できん
最終回で大逆転があることを期待する

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 19:01:16.02 ID:rmJsrlE4.net
三大マフィア、五大妖精学者、七騎士とかとにかく数を増やして、本編には登場しないカタカナの人物をたくさん設定しておけば
奥行きのある世界だ!とか視聴者が勝手に勘違いしてくれるに違いない、っていう深いようで浅い、ってのが青ちゃんの脚本の良くない所だ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 19:51:38.79 ID:HXMlrXIK.net
マーリヤをどういうキャラにしたかったんだ
特にスペシャルな要素はなく何か凄い事が出来るわけでもない
妖精憑きだけど神獣の贄として狙われるわけでもないし
幼馴染を見たらすぐに現場放棄するし
仲間が来たのに標的の逃亡を見送るだけという無能
でも同僚が1人死んだらまるで自分の責任かのように泣いてみせる
とっておきの災いの子設定は村人に嫌われてたせいでつけられたあだ名
ストーリーに関わる要素なし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 20:11:33.60 ID:qA6S5Jpq.net
謝罪

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 21:01:07.73 ID:nbUdXKJs.net
ゴーンがあった令和元年だぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 21:06:59.19 ID:f4UrmOYW.net
AT-Xで前回のゴーンの番宣の続きを放送してた
市ノ瀬さんお気に入りの場面ベスト3

1位、マーリヤがヴェルと気持ちをぶつけ合い押し倒すシーン

2位、オズが死んだの自分のせい、と思い出したように落ち込むマーリヤをセルジュとクラーラが励ます15話のシーン

3話、オズがマーリヤをかばって死ぬシーン

フリーとの心に残る場面なし
主人公っぽいのにオズ以下の描かれ方しかしてないからこうなる

視聴者がすっごく薄く感じてるオズ絡みのシーンが2位と3位
どれだけ他のキャラやイベントが内容なく酷かったかがよく分かるな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 21:12:25.47 ID:nbUdXKJs.net
だってフリーって全然カッコよくないし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 21:21:58.04 ID:KTGM+bt+.net
登場人物たちがオズさんを回想することがそんなになかったせいか、急にオズさんの妖精があらわれたとき今更感があったな
「ああ、遺体が妖精省に引き取られたのは伏線だったのね」と感心はしたが(笑)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 21:38:43.23 ID:hFog5rIy.net
>>666
あれはすごい爽快だったね
なんでオズの妖精が!?って鳥肌立った

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 21:46:38.70 ID:qklgjIx/.net
>>659
他の視聴者を叩くんじゃなくて、お前みたいな自称センスある奴が、頑張ってDVDを買い支えればいいだけの話

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 22:38:13.51 ID:GsNHw/ay.net
ここから蒲田行進曲オチで笑わせて欲しい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 22:40:43.73 ID:zDc1mC3i.net
ロバートにも注目してる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 22:53:11.34 ID:b+Rfh9sM.net
>>666
あんだけあからさまな伏線なのに全然オズ関連のイベントが無かったから何を考えてるんだろうとは思った
その上あの妖精の活躍も次話アバンで終了しちゃうし、前半で張った伏線を使いこなせなくて無理に消化した感がすごかった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 23:34:08.15 ID:PzqoPQMe.net
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323341311
ニコ生でに出てくる監督勇気あるな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 23:36:23.80 ID:XgdeX07Q.net
■災いの子
「ヒロインだから何か超すごい秘密がほしい」 ということで勢いだけで追加された設定。
だが序盤で少し言及されただけで、あとは忘れたかのように放置される。
1クール目の終盤で、ほぼモブの仲間が死ぬと 「私が災いの子だからー!」 と突然のメンヘラで職場放棄。
宗教レベルの薄気味悪さで仲間との絆という物語のテーマに貢献した。
だが肝心の災いの子とは何なのか?という謎は触れられずに1クールは終了する。
(災いの子の設定を固めようとしたが思いつかず、茶を濁したと思われる)

2クール目で村の古老の「なんか縁起がわるいのう」というイチャモンでつけられた設定だと判明する。
同時に、マーリヤと対になるようにヴェロニカの「祝福の子」設定が追加されるが、片側はイチャモンだから釣り合ってないぞ。
2クール中盤から祝福の子は実は生贄だと判明するが、物語的には一切貢献しない。
ヴェロニカ本人がそれを知ればドラマに変化があったと思うが、そんなシーンはない。
(神獣の生贄にレイとマーリヤとヴェロニカの候補を用意しておけばいいやという、いきあたりばったりな心づもりがうかがえる)

マーリヤの超すごい能力の覚醒が災いの子設定と関係ないと判明した今、最終回はどうなるのか?期待しよう!

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 23:47:57.60 ID:MSLIrotq.net
>>672
監督どころか例の東宝の人まで来てるんですが…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 23:52:36.36 ID:av0iAfkM.net
東宝さんの偉い人に、何でコレでGOサイン出したのか聞いてるやついないの?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 23:55:59.08 ID:zEuXp70/.net
ラストバトルのギリギリの攻防の中フリーが唐突な告白
フリー「マーリヤ!実は俺、教団から送り込まれたスパイだったんだ!ドロテアの任務がことごとく失敗したのも俺が情報流してたからなんだ!でも頑張るマーリヤ見てたらなんか違うなって…今は仲間だ!」
マーリヤ「そうだったの…!でもフリーはフリーだよ!」
ロバートさん「実は俺も教団のスパイだったんだ。でも神獣を目の当りにしたらこれはちょっとあらまほしくないなって」
マーリヤ「そうだったの…!でもロバートさんはロバートさんだよ!」
ウルフラン「実は俺はドロテア所属のスパイだったんだ!急に改心したわけじゃないんだ!」
ベル「実は私

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 23:58:19.16 ID:s4if3UbA.net
なんか振り返りは辛辣なコメント結構多かったな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 23:58:36.83 ID:/0gk0ssj.net
なんで大失敗したのかガチンコ大反省会を生放送してほしい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:03:19.27 ID:xTSg6QXa.net
最終回ちゃんとOPから始まる作品は…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:05:46.97 ID:yQf/3okN.net
最終回なのに普通にオープニング流したな
ノウネイムのプロモーション用アニメとしては当然か

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:07:24.04 ID:TcfFss1L.net
の割に一時期けっこうOP無い回続いてなかったっけ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:20:57 ID:kkRmppgI.net
マーリヤとヴェルの妖精がファイナルフュージョンしてアッシュクラッド・レクイエムが完成しやがったwwwww

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:20:57 ID:kkRmppgI.net
マーリヤとヴェルの妖精がファイナルフュージョンしてアッシュクラッド・レクイエムが完成しやがったwwwww

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:24:55 ID:f4mJkCSv.net
スイーツ出るだけw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:26:19 ID:o40S2OMg.net
ラストなのに顔安定しなさすぎだろう……
あと別に殺さなくてもよかったんじゃね感

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:27:13 ID:zdiZEfOP.net
まぎれもない駄作だった
意味ありげなことまき散らしておいて、何もかも特に意味はないのはあまりじゃないですか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:28:33 ID:ZrZ5dHqa.net
麻枝にも冲方にも出来たことがなぜ十文字青には出来なかったのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:28:50 ID:bD+r487+.net
うむ最終回も実にフェアリーでゴーンだったな。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:28:53 ID:f4mJkCSv.net
ウルフランのほうがベロニカよりよっぽど罪人だろうに

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:29:33 ID:eMMEO3AB.net
ダミアン負傷の意味は?w
スイーティさんマジで逃亡しただけwww

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:30:31 ID:XGo4C0kf.net
ヴェルは最後の言葉言わすために脚本の都合で殺した感ありあり

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:30:56 ID:nVP1kbVf.net
ヴェルまで死ぬなんてマーリヤがガチで災いの子だった?
しかもマーリヤの妖精の姿が中途半端にヴェルが混ざって金髪になった

ヴェルはあんなのになりたかったんか?
ペルソナとスタンドみたいな妖精デザインになんと突っ込めばいいのやら

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:31:22 ID:HW0zMj9i.net
2クールも使ってこんなパッとしない終わらせ方とか…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:31:48 ID:H6U+Bkqt.net
ダミアンの腹のキズまっったく意味なかったw
スィーティーもうちょっと父親の謎で物語に関われただろw マフィア裏切っただけしか存在価値なかったな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:32:26 ID:D8cq/pR/.net
ダミアン怪我放置ワロタ
最近津田健と芳忠の駄作の尻拭い率高杉

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:33:35 ID:39sFe1zo.net
神獣の声が聴こえても特に意味なかった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:34:16 ID:dTqnQWUL.net
ベロニカより死ぬべか奴が他にいるだろ

フリーとかさぁ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:34:21 ID:0ONdjSp+.net
1クールにまとめればいいのに長くて見返す気も起こらない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:34:51 ID:F//4VEsm.net
なんというか設定・説明・枝葉末節にこだわりすぎて本筋が全く見えてこなかった
おかげでクライマックスの感動シーンが「そんな話だったの?」って印象になった
あと単純にクソつまらなかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:35:19 ID:0SMGzn8/.net
なんでヴェル殺したん?
普通に生き残ってくれた方が後味良かったわ
ウルフランだって生き残ったのに・・・

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:35:20 ID:yQf/3okN.net
最終回なのに作画が酷かった

神獣さんの能力は地面より低い所にいると避けられるのが笑った
ヴェロニカはマーリヤを低い所に突き飛ばして守ってたけど、それ知ってたのかw
何もヴェロニカが戦闘しなくても塹壕掘って近づき妖精武器でチクチクするだけで倒せたな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:35:38 ID:zdiZEfOP.net
マーリヤが声聞こえだしたから、一通り戦った後で、会話浄化だと思ったよね
レイ・ドーンがわざわざ呼び出して会話能力確認して、「妖精の声聞くな」と言ってたのはフラグだと思ったし、
レイ・ドーンが、そう考えに至った理由もあるかと思ったけど何もねぇし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:39:18 ID:H6U+Bkqt.net
>>699
こだわってた・・・か? 意味ありげなことをいきあたりばったりにやってるだけで、
カタカナばっかり使う意識高い系の薄っぺらさしか感じなかったゾ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:40:53.03 ID:/vWhrkBL.net
マーリアよ、デカブツオーラに有効な妖精武器ほったらかして平気なんか?(笑)
神獣のオーラ一発でエンディング変わっとったところだぜ?
そういうとこだぞ?

最後まで冗長で「重厚感」擬きを演出するだけの駄作だったわ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:40:55.89 ID:TcfFss1L.net
ニコ生の振り返り数時間→スタジオ30分→最終話30分→再びスタジオ30分 の構成考えた奴天才だろ
放送後の空気重すぎて思わず退場してしまった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:41:02.97 ID:9CvfIQ1S.net
ダミアンに添えるだけのロバートに草生えた 最終決戦に砂滑っただけのキャラとか斬新過ぎるわww下手な観衆になるよりひでえよ…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:41:26.77 ID:zdiZEfOP.net
ニコ生の傷の舐め合いが辛い
こんな作品を関係者同士で褒めあってる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:41:47.18 ID:/CA/gSJt.net
作画が崩壊してたな
昭和のアニメを見てるようだった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:41:56.84 ID:q+GH9TY4.net
>>705
雰囲気重かったの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:42:54.10 ID:Bm+NCx0v.net
妖精の声、特に意味は無かった
ダミアンの傷、特に意味はなかった
ロバート、スパイじゃなくただのアホだった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:45:02.72 ID:/CA/gSJt.net
>>700
妖精を合体させたかったから殺されたような気がする

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:45:46.37 ID:4zls6DPu.net
妖精器官を消す能力とは一体何だったのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:46:14.01 ID:yQf/3okN.net
キャラに心情とか全部喋らせて説明するスタイルはクソだな
下手くそな小説家や脚本家の典型だ

フリーもウルフランもグリフも戦闘中によく喋る
マーリヤとヴェロニカも神獣さんの前でよく喋る

そして声が聞こえる特殊能力あるのに神獣さんとは会話しない
なんのための能力よ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:46:27.27 ID:zdiZEfOP.net
>>711
それが正解らしいぞ
神獣は融合体
ヴェルの妖精を取り込んだマーリヤも融合体となり、神獣に対抗しうる存在になったそうだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:47:15.66 ID:Bm+NCx0v.net
つーかドロテアの失敗で街ああなったんだから局長は辞任なり降格なり責任とれよ
人間って強い!じゃないだろ、反省しろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:47:50.77 ID:H6U+Bkqt.net
物語の核心に触れそうな設定を次々と追加して、そのことごとくが物語に貢献しないってスゲーよな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:48:54.95 ID:diN5TsEd.net
昔の作品みたいに最終回を強引にまとめた感じだった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:48:57.85 ID:MD4GLIkJ.net
どこかで聞いたようなセリフの連続だし人物の死なせ方が下手すぎる
ついさっき死んだ親友のことを語り継いでいかなきゃな……って
お前どんな切り替え方なんだよって思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:49:29.79 ID:H6U+Bkqt.net
>>715
局長より上の人間、全員死んだような・・・皇帝だか王だかは生きてるんだっけ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:49:56.91 ID:TcfFss1L.net
>>707
話書いてた奴3人のうち2人が同席してるからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:50:01.96 ID:0SMGzn8/.net
>>711
こういう脚本の都合で殺したの見え見えの展開マジ萎えるわ・・・
ウルフラン生かしたのならヴェルも生かせよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:50:19.24 ID:eeM/ZCpn.net
ひどいラストにならなかっただけでも、よかった思うよ
今年のゴミは今年のうちに、ちゃんと片付けたやん。
作画不安定な回が何回あったけど、総集編乱発の業界の中で
スケジュール通り終わらせたことを褒めてあげたい。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:50:19.76 ID:eMMEO3AB.net
レイドン<ロバート医者は?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:50:26.05 ID:f4mJkCSv.net
急に達人化したなフリー

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:52:04.87 ID:9CvfIQ1S.net
>>712
文字通り中に入って消しただろおおおおん(物理的にできたのではとか疑問は知らん)

声聞こえるし対話()とかして解決するだろうと思ってた俺は甘かったよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:54:04.11 ID:DSR34SF8.net
結局最後は

親友<男

だったな
意外と平凡なラストだった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:54:23.76 ID:Bm+NCx0v.net
これで今まで言われてきた無理くりな擁護が一切できなくなったわけか
あれって意味なかったじゃん、ってのがどんだけ出てくるだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:57:04.23 ID:yQf/3okN.net
ほら、不幸の子のマーリヤがヴェロニカに近づいたからヴェロニカ死んじゃったじゃん

1クールの時から思ってたよ、自分にかかわると不幸になると思ってるくせになぜ大切なヴェロニカに近づこうとするのか、と
ヴェロニカを殺すためだったのかよ

せめてラストで自分はやはり不幸の子だったと落ち込んで反省しろ
親友を殺してイキイキとしてやがる、サイコパスヒロイン

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:57:04.28 ID:Bm+NCx0v.net
つーかウルフラン逃してんじゃねーよ
一応捕まえて罪は償わせろよ
裁かれるいい時代だろ?ってセリフはなんだったんだ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:57:25.64 ID:P2aK1faY.net
キングオブ糞アニメだわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:58:02.11 ID:/vWhrkBL.net
狂信者ってのはどこでもいつの時代でも有害なんだよ。
こんな結末でも糞みたいな擁護を繰り返すんだろう。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 00:59:18.16 ID:Bm+NCx0v.net
1話のマーリアの記憶障害っぽい噛み合わない会話は伏線でもなんでもなく普通に意味なかったな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:02:32.70 ID:kD2d2r5f.net
作画崩壊はあったけどいい最終回だった
良作って意外と最終回はアッサリしてることが多いけどフェアリーゴーンもそのタイプになったね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:03:12.13 ID:yQf/3okN.net
>>729
それな、1クールで逮捕された妖精技師には厳しかったくせに親友のウルフランは見逃すフリー
腐れ役人じゃん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:03:21.21 ID:DSR34SF8.net
統一戦争を描くフェアリーゴーンゼロ

教団の残党とドロテアの戦いを描くフェアリーゴーン2

全3部作ってことでどうかな?
これほどの設定を消し去るのは惜しいよ
俺は待ってるぜ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:03:37.54 ID:MD4GLIkJ.net
ホン読みでこの脚本に抵抗する人間はいなかったのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:05:28.44 ID:TcfFss1L.net
1期の最終話を中ボス戦の引き分けにする位に構成で話盛り上げることを軽視してるのに、
それでも>>671とか>>673みたいなライブ感で作って持て余した形跡が見られるほど杜撰な設定の跡が見えるのはすごいと思った(小並)

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:07:24.63 ID:QuV664Za.net
観ました、スイート無言のワンカット
あいつの探してる真実は教団やドロテア、ヒゲのオッサンと街には知ってる人間うじゃうじゃいるのに汽車で何処かへ
いったい何を何処に探しに行っているのか……

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:09:09.24 ID:LtBc4l1Y.net
ウルフランは殺しとこうよ
太ももの切り傷は死んでもいいやつなんだし
そうじゃなくてもエンディングに出しさえしなければ視聴者がいいように妄想してくれたわけだし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:09:35.47 ID:diN5TsEd.net
>>638
これまんまだったな
昔なら通用してたのかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:10:53.56 ID:yQf/3okN.net
マーリヤとヴェロニカが長々と話してる間、おとなしく待っててくれる神獣さんにチート魔術師に出てきた二首ドラゴンさんと同じ優しさを感じた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:12:48.70 ID:TcfFss1L.net
>>736
齋藤:僕らをうまくリードしてくれます。
僕と鈴木監督で意見が割れると、今度は十文字さんが間を取り持ってくれたり。
だいたいバチバチやるのはその3人なので、うまく一人がどちら側かに寄り添うんですよね。

十文字:3人っていうのが良かったですよね。
最初は1対1が多いんだけど、そこから誰かが間に入るという。

ーーちょうどいいバランスだったんですね。
そうやって意見を戦わせてできた本は、いいところに落とし込めてますか?

齋藤:妥協はせず、良い形に着地していると思います。

十文字:Aの意見とBの意見があったら、両方のいいところを取りながらCにするということが多いですね。

齋藤:あと、面白いことを思いついたとき、「こんなに大きく変えます?」ってことにはならず、面白いからこっちにしましょうって、みんながそうなる現場なんですよ。
だから基本面白いものを出し惜しみせずにすべて採用していく。
各話ごとに全力で面白い話を作っていこうというのは共通してあるので、意見も言いやすいし、アイディアも出しやすい現場になっていると思います。

十文字:そう考えると、こういう言い方するのもなんですが、途中でダレたり落ちちゃう話がないですよね(笑)。結構ずっと全力!
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1554179195

出し惜しみせずに面白いものは良いとこ取りしながら全部採用して全話全力やぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:13:07.10 ID:yP6tPmKF.net
最終回面白かったでーw
こんな単純な話にするなら、途中の紆余曲折全部いらんかったなw
ヴェルが死んだ以外なんの意外性もなくて吹いたw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:13:17.94 ID:DSR34SF8.net
ところで妖精武器ってかなりのチートアイテムだったんだな
神獣の砂化攻撃を完璧に防いでたもんな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:13:48.69 ID:diN5TsEd.net
局長が誰もいない時にチマを溺愛してる描写が欲しかったw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:13:59.59 ID:QuV664Za.net
面白くはなかったけど最後まで観れたし、サイコパス3の続きは映画で! じゃなく一応ちゃんと落としてくれたし、俺はまぁよしとするわ
お疲れ!! お先です!

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:17:12.22 ID:MD4GLIkJ.net
妖精武器も設定ザルだったな〜
厳重な保管とは……レベルだったし終盤主要人物ほとんど妖精武器使うくらいの氾濫っぷり
それぞれの武器が持つ性格とか特に描写されなかったし、単なる妖精特効武器にしては強力に描きすぎだと思ってた

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:17:50.33 ID:q+GH9TY4.net
みんな甘いなw
暇つぶしならそんなもんか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:17:59.26 ID:+mayhtZA.net
剣片方捨ててから勝率上がったせいでフリーができもしない癖にイキって二刀流ゴッコしてたアホでしかなくなってしまった
せめてなんで剣二本持ってたのか掘り下げがあればな……

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:22:00.44 ID:+7c8WGsS.net
>>742
ちゃんと意見しあわないタイプの作品だと思ってたけどマジかよ
三人寄ってもゴーンかよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:24:45.88 ID:4zls6DPu.net
批判なんて出し尽くしたからな
酷いけど神獣が強かったおかげで予想してたより盛り上がったくらい
ベルが死んで妖精が合体したことは批判は多そうだけどあんまりキャラも死ななかったし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:28:46.28 ID:CXiTn9A3.net
最終回になってようやく妖精とのコンビネーションプレイをやってて草
最初からやれよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:29:31.30 ID:yP6tPmKF.net
スタンドに捕まって移動とか出来たのに
今まで一度も使ってないし
マーリヤちゃんがフリー受け止めた時も
どう考えても妖精使った方がよかったんじゃーw

あと妖精持ちがそこらフラフラしてていいのか?w

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:29:53.06 ID:TcfFss1L.net
あれ必要だった?的な批判を最終話の脱力感で鎮火させていくスタイル
PがTwitterで暴言吐いたりしないとこれ以上の延長戦は無理

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:30:38.52 ID:D8cq/pR/.net
グリフはなんで召喚時動き止めちゃったんだろう
そして召喚時は武士の名乗りみたいに刺したらアカンような気がしていてちょっとだけ驚いた
チマの嗅覚イランほど分かりやすくマーリヤ倒れてたのはクスリときた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:31:55.60 ID:6UJBpBxX.net
フリーが実は裏切ってたとか
ロバートが内通者だったとか
そういうの無し?
妖精はみんな森へおかえりも無し?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:35:57.82 ID:lhyYFRV9.net
神獣の髪の毛触手・・・パワー込めて球体形成しないと建物が消せない優しい仕様。打撃受けただけ消滅しない。ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚)
ヴァロニカの遺言の間だけは攻撃を待ってくれる優しい神獣。
〃     爆散しただけマーリヤ捨て置き宮殿へ向かおうとする神獣== 知能は森のクマさんなの??

神獣の攻撃が防げた & 妖精武器で斬りつける作戦・・・・各武器の能力が、視聴者にはワーカリマセン

木やレンガの建物や人体は消滅できるのに、マーリヤ凹みの地下室?のレンガは(;・∀・)ダ、ダイジョウブって…?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:37:53.61 ID:KZeXYMHp.net
妖精武器が妖精の能力を防げるんならもっとわかりやすくフラタニル騒動の時に炎吐く妖精でも出して見せてくれれば良かったのに
EJと神獣だけじゃ描写足りんだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:38:57.64 ID:g7tkVE/j.net
最近ペルソナクリアしたところなので
「あ、悪魔合体だ」と素で呟いてしまったw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:41:46.77 ID:lhyYFRV9.net
ヴァロニカの妖精の特性って何だっけ? 出番なさすぎのモブのせいで視聴者忘れてるゾ。
〃     + 燃やすマーリヤ妖精 == 合体後の新能力がワカリマセン

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:43:44.92 ID:DSR34SF8.net
>>760
敵の内部から破壊・・・じゃなかったか

そういえば1話のそのシーンだけ結構グロかったよな
その後グロはナリを潜めたけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:51:18.19 ID:ZrZ5dHqa.net
ヴェロニカは生き残って犯してきた罪を償うとか普通のオチにはしたくないんだな
復讐は止めたのに結局死ぬとか予想外デース

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 01:51:28.26 ID:yP6tPmKF.net
>>760
1ミリも覚えてなかったわw
ベル生きてても終身刑か死刑だろw
死んでよかったんだよw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:03:36.86 ID:f4mJkCSv.net
カタルシスよりカタスカシ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:05:14.25 ID:lhyYFRV9.net
逮捕 →→ 3ヶ月後、赦された 【軽い刑法】
髭のおっさん・・・地方のしがない学者から、ドロティアの伝手で妖精省へキャリアアップ(笑)。黒の妖精書の取引の罪は重罪ではなかった。

ウルフラン・・・服役したのか?関係者全員死んで裁判証拠なかったのか?故郷へ帰還で爺ハグ。 確か?ドロティアを嵌めた裏切りジジイだったよな?

マフィアの元締めの商会のジジイ ・・・・1期にこんなやつ居たな?。一瞬誰?忘れてた。2期で何も助力をくれなかった無駄キャラ。

蒸気船のスウィーティ+置き引き・・・・・連れを釣れているから、マフィア家業に戻るのか?確か偉い幹部だった。オヤジの足跡探すは、どうすんねん放りっぱなし。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:08:52.36 ID:lhyYFRV9.net
マフラー2本あるバイクの動力は、何や?
ラストのバカップル?と蒸気機関車と並走で、物凄い違和感有りまくり。

石油が有るなら、汽車はディーゼルエンジンだよなー

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:12:08.46 ID:0SMGzn8/.net
>>762-763
つってもヴェルってなんかしたっけ?
1話でマフィアを何人か殺したぐらいじゃね?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:14:07.04 ID:f4mJkCSv.net
EJときも見張り殺して回ってたような
まあマフィアだが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:16:47 ID:yP6tPmKF.net
組織で殺し屋みたいな事やってたやろ
それでマーリヤちゃんとニアミスしたし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:18:39 ID:lhyYFRV9.net
情報屋が殺人で逮捕されるのに、スウィーティ一味はフリーの裁量で不逮捕特権。
納得いかないな。

局長の軍との力関係のの発言。ヤクタタズの軍。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:27:02 ID:Th3h3PRz.net
妖精武器があれば局長は神獣倒せたかもな
あの砂化攻撃防げば勝ち目ありそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:33:22 ID:lhyYFRV9.net
>>715 恐らく ”想定外”  の甘々で終わりじゃねーの?
神獣抜きにしても、首都も2回大規模テロに遭っているし、レイ・ドーンは暗殺されて、失態続き。== 諜報部のロバートが脳無しヤクタタズ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:37:34.43 ID:lhyYFRV9.net
【ご都合予定調和】
援護狙撃したチャラ男は、神獣の髪の毛光って消滅にかかる。しかし、近接攻撃のレズ2匹には、光らずに手加減。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:41:19.82 ID:fOXcEetQ.net
>>742
こんなきれいな駄サイクルはじめて見た

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:47:21.95 ID:OLjTJM5h.net
見る側を完全無視して制作したら虚無アニメが出来る
勉強になった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:53:49 ID:bUbiUaVq.net
作画どーしたんwww最後に笑わせにきたんか?
グリフとかギャグ漫画みたいなビックリ目になってたりしてもうしょっぱなから腹痛かった

声聞こえる全然関係なくて唖然
チマと局長もやっぱり意味なかったし
ウルフ「俺は決着をつける主義だ」…マジかよ知らなかった…逆だと思ってたぜ
ヴェルは最後女型の巨人になったのかと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 03:46:47.56 ID:ugRdfuTA.net
神獣倒したらみんな復活というニチアサ展開ではなかった

マーリヤちゃんの持ってる「ヴェルの生きた証」ってやっぱり・・

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 04:42:04 ID:FRYfA5xF.net
最終話は終始笑いっぱなしだったわ
ヴェロニカの身体能力がなんかノリで頭おかしいことになってたあたりも好き
マーリヤの妖精も前半クールでは銃弾一発で気絶してたのに今回は腹に大穴空いたのに平気で動けるのも好き
なんと言っても妖精と妖精兵の連携って要素が最終話になってようやく登場したところなんか最高だった
オマケにヴェロニカが失敗した方法をそのまま使っただけでフリーが神獣を倒しちゃうところなんか最高のギャグセンスを感じた

令和の始まりを彩るに相応しいクソアニメとして役目を全うしてくれてありがとうって感じ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 04:45:55.70 ID:FRYfA5xF.net
マーリヤとヴェロニカの妖精が悪魔合体したとこでマーリヤがヴェロニカを感じてたんだけど、
妖精ってヴェロニカ自身の魂とか精神ってわけじゃなくて、心臓に取り憑いた存在じゃん?
言ってしまえばただの寄生虫、サナダムシのお仲間みたいなものなわけで、そこにヴェロニカを感じるのは変態の所業

そういう視点であのシーンを眺めてるとサナダムシの交尾に絶頂を感じるヒロインって絵面で最高に気持ち悪かった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 05:12:52.31 ID:uXBTHhyd.net
ベルは背骨無くしても立っていけると言う人の未来を示したのよ
頭も長くなったことからも妖精は火星からの使者だったのが分かる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 05:22:15 ID:sStUjFSq.net
よくこんなのを2クールもかけてやったな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 05:23:50 ID:ZrZ5dHqa.net
妖精原体もなー
寄生生物なのか、完全に臓器つかヒトという生物に同化してるのか
単に思い出の中に生きてるだけだろな
守護霊とかスーパーハッカーが電脳化した模擬人格を自分の身体のなかの補助脳に住まわせてる、とかの演出ではないんだろうな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 05:45:31 ID:kKi7QMnq.net
>>769
組織に属してたっけ?
ずっとダミアン・アルバストラと一緒だったような
マフィア以外殺してないはず

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 05:48:04 ID:ZrZ5dHqa.net
ヴェルは何処かの雇われるとかではなかったような
適当にしか見てないけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 05:50:37 ID:kKi7QMnq.net
ウルフランだって生き残ったのにウルフランよりも特に罪に問われるようなことをしてないヴェルが死んだのはちょっとなあ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 05:55:35 ID:ZrZ5dHqa.net
>>785
悪行を重ねれば報いを受ける
むかしのノワールもののお約束とかはやりたくないんやろうあ、青ちゃんは

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 06:03:28 ID:FRYfA5xF.net
ヴェロニカは雇われ暗殺者とかじゃなくて、ただのダミアンのお友達やな
黒の妖精書を探す過程で殺人はしてるけど、テロを起こしたり兵器の密売をしたりはしてない

両方死ぬか両方生き残って笑顔、または両方罪を裁かれるなら分かるんだが、
一方は懺悔の果てに悪魔合体の生贄、もう一方は無罪放免で里帰りってんじゃカタルシスどころかリアリティすらない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 06:22:03.97 ID:bIscBcDb.net
ひょっとしたら何か明かされてない秘密があるのかと
好意的に考えてたけどまさか何もないとは
ほんとなんだったんだこの空っぽのアニメは

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 06:22:59.55 ID:Osaugbb/.net
流れからしてアンチスレかな思って上確認したら・・・
うおおおいここ本スレかよ!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 06:25:18.99 ID:bIscBcDb.net
>>742
ほんとにこのホンでいいとこ着地したんなら元はどんだけひどかったんだよ
脚本家に人質でも取られてんのか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 06:26:58.06 ID:/1DFcm0x.net
2クール完走した今、自分がどうなるかとおもったが何も無かった
ひたすらつまんなかった
時間の無駄だった 何もいいことがなかった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 06:33:29.79 ID:8N6V3hqE.net
妖精が合体するなんてペルソナみたいだな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 06:38:23.43 ID:D8cq/pR/.net
単純な話制作側はマーリヤを頑張る健気なヒロインとして描きたかったんだと思う
終わり方からするとそうとしか考えられない
しかし見てる側にはどうでもいいんだそんなこと

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 06:43:24.54 ID:FRYfA5xF.net
>>742
両方のいいとこ取りっていう耳触りの良い言葉で誤魔化してるけど、
要するに互いの意見に対して否定や反対が出来ない状態ってことやな
その結果が山盛りの設定と、その割に中身の伴わないスカスカ具合
そして方向性の定まらないシナリオと終盤頻出する新情報に超展開

なんつーかなるべくしてなった駄作としか言えんわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 06:43:26.59 ID:/1DFcm0x.net
アニメ作ったこともないし理屈も知らないけど、アニメの面白さって感じるものだろう
いいアニメってのは心を鷲掴みするある意味暴力的なものがあるもんだ
こんな小手先だけの頭でっかちなもんで誰が感動するよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 06:43:50.06 ID:bIscBcDb.net
頑張る健気なヒロインでいいよ別に
そういうヒロインありだよ
でもマーリヤ全然頑張っても健気でもないじゃん
まあドロテアどころか登場人物オール無能でマーリヤの無能も特別ではなかったようだけど
特定キャラだけ活躍するのは良くあるけど
全キャラ言動がいい加減なアニメは珍しいわ
二度とあって欲しくないけどな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 06:58:02.74 ID:HpCPNwBk.net
首都なのに民衆も軍隊も全然描かれてないの作画したくないだけだよね
手抜きはちゃんと気付かれるぞPA

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 06:59:00.74 ID:q+GH9TY4.net
全力でこれかあ
制作側は楽しかっただろうね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 07:03:34.05 ID:bIscBcDb.net
出てこない部屋の間取りは考えても民衆の生活や気持ちは考えてない
設定は自分が楽しいとこしか考えない!
中学生か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 07:09:49.52 ID:D8cq/pR/.net
妖精憑きが3人なのもひとりは生贄でひとりはヒロインのマーリヤ強化要因
だからだろうし
描ききれてないせいで他キャラの扱いの酷さに怒りもわかないのが救いか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 07:20:08.70 ID:q+GH9TY4.net
ヴェル好きな人は嫌かもね
いるのか知らんけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 07:47:58 ID:dfhz1gB2.net
解き放つとか連呼していたが、ただぶっ倒しただけじゃん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 07:48:29 ID:HpCPNwBk.net
このアニメで好きになれるキャラなんていないでしょ
どのキャラも言動に一貫性がなさすぎる
こういうことって1年やるようなアニメで脚本家が複数いる場合に起きることだけど・・・

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:15:07 ID:OHQN5PYC.net
最悪の予想どうりヴェロが死んでウルフランが生き残っちゃたかー
ビター・スウィートとパトリシア・パールのBBA二人なんの為に居たんだろう・・・セリフもなかったし
ヴェロとマリャの悲鳴でいっぱい抜いたお( ^ω^)
最終回くらい作画しっかりしろよ・・・
さよならゴーン
今まで楽しかったよ時間が無駄になったけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:18:20 ID:OHQN5PYC.net
なぁウルフラン許されていいのか?
ヴェロニカより悪党だろ・・・
制作ほんとすげーわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:23:17 ID:zdiZEfOP.net
ビター・スウィートは過去話したところで、ストーリーの中心に関わる存在になるのかと思ったわ
しかも、死亡フラグみたいなこと言いだして、まったく使ってない特殊な妖精まで身に着けてたしさ
もちろん何もかも意味はなかった

井口も相方芸術家死んだのに生き延びたから、まだ何か大事な役割あるのかと思ったらこっちも別にいらなかった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:25:50 ID:F//4VEsm.net
ほんとビター・スイートは「ぼくの考えたアメリカンセンスの格好言い名前」って感じで笑う

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:31:47.24 ID:tJcaPH7Z.net
>>785
ウルフランはあの世で妻子に逢えるかもと希望を抱いて死ぬよりも
妻子に逢えない絶望を抱えたまま生き続ける方が辛いだろうからね。
ヴェロニカはその逆で生きて罪を償いたいとか思ってたようだから
あそこで果たせず死ぬ方が罰としては辛かろう。1話のマフィアなど
「必ずしも殺す必要が無い相手」でも邪魔だからってだけで躊躇なく
殺せることからしてそれ以前にも相当数の殺しやってるはずで、罪が
無いなどとは到底言えまい。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:36:27.91 ID:tJcaPH7Z.net
>>787
雇われ暗殺者は仕事で必要な相手しか殺さないから物品の奪取が目的なのに
邪魔だって理由だけでマフィアのモブを一切の躊躇なく殺せるヴェルの方が
ある意味悪質とも言える

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:39:18.67 ID:5xLf4Qji.net
ウルフランが死ななかったのはいいとしても、拘束もされずに故郷にフラっと帰れちゃうのはどうなんだ
さすがに今まで積んできた業が深すぎる気がするんだけど・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:39:23.06 ID:6OYySHfp.net
>>750
みんな素人だったらそりゃこうなる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:40:41.15 ID:zdiZEfOP.net
殺してでも奪い取る!を指示した黒の末裔ダミアン子安も、そこから何もなかったな
ドロテアに匿われてたり、メンバーみたいな扱いになって、最後は謎のケガして出てきたけど何もなかった
十分悪党だと思うけど平和に出世したようだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:40:46.00 ID:zLenm7RS.net
最後まで糞なアニメだったな
そら売れないはずだわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:42:44.61 ID:OHQN5PYC.net
ウルフランの罪はフリューのホモダチだからフリューがなんとかしたかもしれないなぁ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:44:30.14 ID:tJcaPH7Z.net
>>760
妖精が霧状に変化して相手の体の傷口から体内に侵入し内部から破壊する
えげつない能力。妖精単体での戦闘力は見た目に反して強くはないようで
基本は対人殺傷くらいにしか使えないろくでなし。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:46:49.27 ID:zdiZEfOP.net
ウルフランは、ディーゼのクーデターと、神獣復活で2度も国を直接的危機に晒してる
誰かがどうにかできるレベルの罪ではない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:47:58.40 ID:OHQN5PYC.net
どことなく滲み出るフリューのホモ臭

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:48:54.44 ID:k++nT6ED.net
フェアリーはゴーンしましたか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:52:13.15 ID:FRYfA5xF.net
>>812
あの怪我は作中最大の謎だろ
謎の怪我を負った挙げ句神獣を倒す手段は思いつかないって意味不明すぎて凄い

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 09:03:47.86 ID:tJcaPH7Z.net
メインストーリーが妖精書の奪い合いと神獣復活&国家崩壊であるのなら
人工妖精暴走事件からハイブランツ公叛乱までの1クール目後半の6話分が
ほぼ全部要らなかったことになるし、2クール目もさほど重要とも思えない
無駄なシーンやエピソードが実に多い。リスカ―大佐と傭兵団もぶっちゃけ
絶対必要な役でもないんだよな。レイ・ドーンの車両引っ繰り返すだけなら
モブ妖精兵でも十分可能だし、爆弾と銃火器持ったモブ傭兵大量投入すれば
局長を足止めする時間はそれなりに作れる。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 09:21:53.31 ID:ax/GH2/+.net
話があっちこっちへ飛ぶのは「群像劇だから」ということらしい。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 09:22:49.69 ID:awG/VHmq.net
作画だけはいいの人も黙らざるを得ないな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 09:25:16.11 ID:0/nRRzjD.net
>>821
群像劇なんてそれこそ話の軸がないと成り立たないだろうに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 09:35:31.62 ID:OHQN5PYC.net
結局ドロテアで死んだのって
あのハゲだけだったね
やっぱ犠牲になるのはハゲなんだなぁ・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 09:56:55 ID:tJcaPH7Z.net
>>821
“群像劇”ってだいたいが主人公を目立たせられずに失敗した作品の言い訳として
使われる言葉だよね。脇役キャラを主役に据えたスピンオフ作品を作ってくれと
読者、視聴者から求められるようなものが真に成功した群像劇なんだろうけど、
ゴーンの場合そういうキャラはほぼ皆無。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 09:57:18 ID:lhyYFRV9.net
ウルフラン・・・視聴者がわかりにくかった教団の終末思想をベラベラとおさらい説明してくれた。”思い出は終わらない”
 終始、お前なんで戦ってんねん?理由はわからない”== 単なる自暴自棄で破滅願望で自暴自棄の易いキャラ

グリフ・・・・伸縮の仕込み槍なんぞ強度が弱いと思ってたが、案の定。
 ウスフランを槍で怪我させたのみ、悶え苦しむとか?妖精武器の上位機能は何もなし。普通の槍のほうが頑丈だろ。
 突く単調な攻撃だけでレイ・ドーンの頭をつかんで引きずったマッチョマン打撃攻撃は全くせず。
 強キャラと思われたが、現実は、二人から弱い者いじめされた見掛け倒しキャラで被害者。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 10:57:52.44 ID:yhDIglbk.net
ダミアン
怪我させた意味がまさかロバートに砂滑り台サポートの役割つくるためとか言わないよな?神獣を倒すヒントだすと思ったらそれもないしヴェロニカ最後の勇姿をみせてあげたかっただけ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 11:08:39.96 ID:Ru/kZpUG.net
群像劇なわりに人物掘り下げない中身ペラペラでしたやん

ああ言えば上祐かよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 11:41:44 ID:riCOT55P.net
ウルフラン生存よりベル生存のが良かったのにな
それだとマーリヤはドロテア辞めちゃうからか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 11:47:18 ID:0SMGzn8/.net
>>829
最後マーリヤってドロテア辞めてるんじゃないの?
元気にしてるかな?って言われてたし元々身を寄せてたマフィアのボスも「どこへ行くのか」みたいなこと言ってたし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 11:51:23 ID:DiWvhnXE.net
どうせなら全滅エンドがよかった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 11:52:18 ID:riCOT55P.net
>>830
休暇中じゃなくて?
フリーと一緒に辞めたってこと?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 11:52:25 ID:M4vzscky.net
全滅エンドは逃げ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 11:52:59 ID:M4vzscky.net
>>832
寿退社

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 11:54:36 ID:riCOT55P.net
フリーとくっ付けるためにベル殺されたのかと思うと悲しい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 11:55:49 ID:M4vzscky.net
>>835
実況ではベルはテロリストとして色々やらかしてるから
物語的に精算したのではないかと

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 11:57:42 ID:riCOT55P.net
>>836
もっとやらかしてるウルフランは自由の身なのに?
ウルフも死亡ならベルも仕方ないって思えたんだけどな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 11:58:03 ID:tJcaPH7Z.net
>>830
その台詞聞いた時点では退職したとしか思えなかったけどフリーが送迎してるし、
戦後3カ月じゃまだまだ人手が要る時期だから退職希望しても慰留されるだろうな。
漸く一段落してスーナに一時帰郷する休暇貰えたってとこじゃないかと。
まあ、要は「誤解を招くシナリオの台詞が悪い」。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:01:26 ID:FJ2jfFh0.net
>>835
ベルは色々悪いことしてたからしょうがない。人間とは罪深きもの、戦いとは虚しいもの。愛しい人が亡くなって悲しかろうと、前を向いて進むのだというテーマを具現化するための象徴だから。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:05:21.91 ID:InXAIuBN.net
2期があるとしたらウルフランはちゃっかりドロテアの一員になってそうだな
そして主人公はスーナ出身の4人目の妖精憑きで教団の残党がそれを狙う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:05:29.24 ID:DiWvhnXE.net
>>835
まあこれだよな
どっちの関係をメインにしたかったのかフラフラした挙げ句レズは踏み台だったと

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:06:23.86 ID:riCOT55P.net
>>840
マーリヤの娘が主役で両親殺されてウルフが養父とかさ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:07:25.59 ID:q+GH9TY4.net
百合好きな人は残念だったね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:08:26.68 ID:kD2d2r5f.net
>>837
ウルフは劇場版の最初で死ぬ気がする

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:13:38.62 ID:4tW7Swe4.net
フリーは神獣倒した後のきれいごとがくどくて長いしいい加減にしてくれだった
マーリヤは嫌いになる一方で底知らず

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:17:29.22 ID:M4vzscky.net
>>845
あれは実況でも散々突っ込まれてたな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:18:24.88 ID:q+GH9TY4.net
MALは6.47だから最終回で下がったね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:19:56.71 ID:n1vPjRXr.net
まあマーリヤは不憫な子だからベルは死んじゃったけどフリーがずっと一緒に居て護ってくれるならそれはそれで良かった
両親早死しただけど災いの子とか酷すぎ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:23:40.77 ID:U95jKBGm.net
登場人物に最後まで魂が感じられなかった
物語において一番大事なとこなのに・・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:24:58.51 ID:TX3tdGBI.net
フリーってホモっぽかったのに最期は女とくっついたな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:28:00.75 ID:4tW7Swe4.net
不憫なのは一般市民だよ
3ヵ月のマーリヤのモノローグに大勢亡くなったのはお前らのせいだろとテレビに突っ込んでしまった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:31:32.52 ID:FRYfA5xF.net
>最終回放送記念!2クール目エンディングテーマ「Stay Gold」に乗せ、
>1話から最終話までのマーリヤとヴェロニカの想い出を集めたTVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』を締めくくるメモリアルビデオを公開! youtu.be/ULh-MRcBEqk #フェアリーゴーン

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:33:25.62 ID:FRYfA5xF.net
メモリアルビデオ…
Memorial Video…
MV…

結局最初から最後までノウネイムのためのアニメだった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:35:55.08 ID:aO+H2Sey.net
ウルフランはおじさんだから罪を背負わせるため生かした 
若いヴェロニカは罪を背負わせるのはかわいそうなので昇天させた


ってのがあったかも

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:36:14.99 ID:fOXcEetQ.net
女の子だけ生きのこって女の子のお話っで締めた
エガオの正しさが証明されてしまった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:50:30.90 ID:9CvfIQ1S.net
>>852
最終決戦の22〜24話省いたら1クールは1〜5話ぐらいしか出てこないわ
2クール目は過去回想と14話の古城で20話?あたりの扉越し説得ぐらいしかないよな…

思い出もヘッタクレもねぇよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 13:01:10.89 ID:tdeGyN+2.net
色々あったけど真面目に考えるだけ時間のムダ
それがゴーン

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 13:03:02.32 ID:n1vPjRXr.net
PAは素直にSHIROBAKO2期やれば良かったのに劇場版だけってもったいない
テレビの新作は失敗続きだし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 13:05:22.25 ID:sStUjFSq.net
ゴーンは伝説になった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 13:12:40.25 ID:lhyYFRV9.net
>>845 クリフ戦でも神獣戦でももっともらしいこと云ってたが、私情でウルフランを見逃す? 職務を全うしないやつに、正論を云われても説得力がない。 
部下であるマーリヤといい感じの佇まいのバイクの二人乗り == コイツは隊長代理なのに、部下に手を出しそう?って可能性大

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 13:43:08.89 ID:55Va13Fp.net
恋愛要素いれてないのは評価する
日本のドラマなら絶対2,3組はカップル作ってるしアメリカなら米軍が空爆する

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 13:54:09.06 ID:0/nRRzjD.net
>>861
レズ味はあったけどな
どうも友情や絆と呼ぶにはねっとりとした印象だった
キャラの性格のせいか描写下手のせいか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 14:10:31.79 ID:Th3h3PRz.net
第二シーズンを白箱みたいな感じで行政仕事アニメとしてつくってほしい

政府は首相をあっさり暗殺されたり、首相代行を警戒の中テロリストに襲撃されて失ったり
内部の怪しい教団に国宝を持ち逃げされたりと打つ手なしだった
局長主人公でちゃんとした政治体制にもってお仕事アニメをやればきっと受けるはず
ロバートの怪しすぎる謎も一緒にやればいい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 14:21:37.00 ID:0SMGzn8/.net
>>839
色々悪いこと、したか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 14:22:11.78 ID:Ru/kZpUG.net
PAの次回作はソシャゲアニメを2クール
オリアニ外し続けたので、今度は馬娘みたいに無難に円盤売れるやつと考えての事かな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 14:24:05.93 ID:B2ToiaOk.net
1話切りしたけど安定のゴミだったらしく安心した

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 14:27:00.99 ID:qM2qljSY.net
>>865
しぱらく人気の原作有りやらないと
オリジナル作る資金貯まらないもんね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 14:52:03 ID:KVCGg+ov.net
>>864
特に恨みの無い相手を躊躇なく殺せる時点で
以前からそういう経験多数ありってことで…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 14:52:04 ID:KVCGg+ov.net
>>864
特に恨みの無い相手を躊躇なく殺せる時点で
以前からそういう経験多数ありってことで…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 14:57:07.68 ID:tJcaPH7Z.net
>>865
ウマ娘もグラブルコードで売れたんだから同じようなオマケ付ければ
ゴーン程度の出来でもそれなりに売れるのでは

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 15:03:11.75 ID:TcfFss1L.net
>>866
1話で露見してた欠点が特に良化も悪化もせず(1話から全ての酷さが揃っていたとも言える)最後まで持続してクソアニメとして完結した、
何がクソなのかがちょっと見ればすぐに分かる、ある種明快なアニメ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 15:05:46.74 ID:q+GH9TY4.net
死んだ理由なんて特にないでしょ
ウルフランが生きてるんだから

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 15:09:23.93 ID:1SL1am32.net
今回でいえばマーリヤが神獣の所行ってまたヴェロニカとガキの所にすぐ戻ったのも意味不明だったし、追い越してもいないのに歩いてる神獣と平行した位置にいたのは見てて頭痛が痛かった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 15:12:30.70 ID:f4mJkCSv.net
>>858
監督がいそがしすぎてな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 15:23:05.66 ID:nK3DKSMr.net
最後のあれフリーとマーリヤは付き合ってるんすか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 15:33:42.73 ID:KZeXYMHp.net
ダミアンは本当になんで怪我してたんだ
黄金バットのじじいの薬案件を令和に見るとは思わなかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 15:39:46.87 ID:tJ/PAiuF.net
>>870
中身を無視してとりあえず円盤だけほしいと思わせられる物をつけられるのは
そうかんたんにあるもんじゃない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 15:52:42.03 ID:GDeW6CZ8.net
>>876
牢屋から出るとき、ウルフランにけしかけられた猿に刺されたんでは?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 15:57:32.40 ID:wTjdhN5g.net
円盤売上壊滅的でも続編や劇場版が作られたアニメって過去にあったかな?
なければ諦めもつく
せめてキャラたちがその後どうなったのかは知りたいが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 16:10:46.96 ID:f4mJkCSv.net
オリジナルでは思いつかないな
少年漫画なら円盤度外視あるだろうけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 16:13:27.78 ID:tJ/PAiuF.net
パチに身売りしてその後の展開が出来るってパターンなら

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 16:14:32.85 ID:TcfFss1L.net
こないだ映画見に行った時にハイスクールフリート劇場版のCMあってえっあれ劇場版作れるの?って思ったけど、
いま円盤売上確認したら普通に作れるレベルで売れてた

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 16:23:07 ID:DiWvhnXE.net
刀使ノ巫女は円盤爆死だったけど5分アニメ1クールやって今度OVAも出るな
まあ爆死といってもこれよりは全然マシだったけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 16:37:37 ID:TcfFss1L.net
>>880
今年で言うと約束のネバーランドとかかな ジャンプ原作で売上1000枚ぐらいだったけど放送期間中に2期発表

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 16:41:53 ID:Ru/kZpUG.net
>>881
パチ版権で再度ブームになるような完全オリジナルアニメって、元々アニメだけでも売れてるからな

唯一の例外はバジリスクぐらいか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 16:51:57.21 ID:KfWjLOLj.net
バジリスクの続編酷かったな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 16:57:49.04 ID:TcfFss1L.net
刀使ノ巫女は製作委員会にアプリとか漫画の会社が入ってたりしてメディアミックス色が強いな
やっぱアニメ以外のコンテンツが並行してるとそっちのためにもアニメ止められないとかありそうだな
この作品も東宝がノウネイムの宣伝費と割り切って金出し続ければ続編の可能性が存在する?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 16:59:23.88 ID:LmlHDcqU.net
劇場版ゴーンとか震えが止まらん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 17:13:38.45 ID:FJ2jfFh0.net
>>864
そう言うシーンはなかった。でも自分でそう言ってたし、闇に沈んでからは相当殺ったんじゃないの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 17:13:42.97 ID:73whCdRp.net
ウルフランだけ本当に嫌いだったが生き残ったのか
あいつ自己中すぎて無理だわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 17:23:21.34 ID:/1DFcm0x.net
ヴェロニカが砂になったところは正直笑った

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 17:33:53.25 ID:cuWDlFo+.net
ニコニコの振り返りをタイムシフトでちょっと見たけど全体的にテンション低いな
脚本の駄目さとかドロテアの無能さを指摘するコメントも多いし全体的に小馬鹿にする感じ
でんでん現象でファンしか見てないと思ってたけどニコニコの視聴者もちゃんと内容を見てるんだな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 17:39:12.97 ID:cuWDlFo+.net
よゼミみるとプロデューサーが監督以上にストーリーとかテーマを理解してる感じだったな
だからノウネーム売りたいだけで作品はどうでもいいっていう感じではない
まあ、理解して作って出来たものがあれか、と思うと余計にタチが悪いとも言えるが…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 17:42:36.30 ID:TX3tdGBI.net
>>875
1話から付き合ってるのかもしれんないと思った

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 17:43:10.46 ID:cuWDlFo+.net
>>891
石造みたいになったと思ったら頭の上のほうから
もうもうと砂になっていくやつ、なんか変だよなあ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 17:45:06.16 ID:Osaugbb/.net
なんかボコボコだなw
某所で褒め称えてる人らは擁護しにこないのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 18:00:01.97 ID:FRYfA5xF.net
>>891
ヒロインの死に様を弁慶になぞらえるって常人の発想じゃないよな
砂になって消えるところは制作も完全に頭が茹だってたんだと思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 18:00:50.59 ID:f4mJkCSv.net
555じゃね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 18:08:33.96 ID:xbj2twZr.net
>>896
このスレの粘着さんはもう他所のスレでも有名だから
他所が多少荒れても「ゴーンスレよりマシ」とか言われる始末w

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 18:17:33.03 ID:Ekj9MY/I.net
あらゆる物事はゴーンよりマシ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 18:19:07.41 ID:TcfFss1L.net
>>893
あのPが似非ヨーロッパでファンタジークライムサスペンスやりたいって言ってPA社長に掛け合ったのがこの企画の発端だからな、そら一番詳しいわ
監督は十文字が脚本に決まったよりもさらに後になってから連れてこられた奴だし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 18:27:23.74 ID:XSXB4fRa.net
>>892
そういうコメ見たくないからコメ無しで見るしかなかった
殺意しか感じない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 18:39:40.31 ID:KfWjLOLj.net
>>902
叩かれるのはしょうがないよ
Twitterには褒めてる人もいたよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 18:56:39.55 ID:6OYySHfp.net
2クールもやってここまでどのキャラも「薄い」アニメはなかなかない
ゴーン凄い
俺たちは伝説を目撃したんだよ
知らんけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 18:58:22.49 ID:uSCW1RhA.net
叩く人は論理的に説明できてないから中傷だよ
面白いアニメに嫉妬してるだけ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 18:59:23.22 ID:tJ/PAiuF.net
面白さを論理的に説明する人もおらんがな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 19:01:47.58 ID:nDCWlFNX.net
各キャラの過去がほとんど描かれてないんよ
描かれたのはマーリヤとヴェロニカだけなんよ
フリーはなんで妖精兵に志願したの?
戦後に妖精兵になったドロテアの面々にはどんな事情があったの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 19:05:13.98 ID:9dfvDFXV.net
>>907
そこまでやれる尺がなかったからな
2クールでやれることなんてたいした量じゃない
かと言って今どき4クールの深夜アニメなんてどこも作らんし作れんし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 19:10:21.52 ID:EJVuuVRk.net
>>901
元々はRPG的な冒険物で企画してて、戦後物にしようって言い出したのは監督じゃなかったっけ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 19:11:23.27 ID:dBj0/jnd.net
「何も怖くない」ああやっぱりマミった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 19:20:57.42 ID:f4mJkCSv.net
回想はたっぷりやったろ
それだけの時間があったのにできなかったのは能力の問題

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 19:22:26.26 ID:H6U+Bkqt.net
>>908
尺はあったやろがい。シリアスものをいきあたりばったりで作るには2クールでは短いってだけの話だ
そしていきあたりばったりということは、キャラの過去なんて考えてないってことだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 19:33:11.31 ID:tJ/PAiuF.net
2クールで他のキャラの過去が描けないわけあるか
移動中敵に襲われて追いかけてた相手に逃げられるという
無意味な話ばかりやってるから時間がなかっただけで

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 19:42:34.21 ID:lhyYFRV9.net
ひたすらフリーとマーリヤ回が続き、各キャラ視点の掘り下げの当番回が無かった。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 19:46:49.06 ID:k++nT6ED.net
2クールで尺が足りなくなるようなスタッフは4クールあっても6クールあっても結局尺足りなくなるよ
まともな配分できないってことだから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 19:49:10.68 ID:axn+tD/5.net
もう終わっていいんですよ。しかしもう少し頭使ってディダラボッチと戦えんかったのかと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 20:10:03.10 ID:/pwYsORl.net
2期終わったと聞いて見に来た
1期しか見てないけどどうせ似たような盛り上らない展開が続いたんだろうな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 20:22:54.26 ID:W9t+KGEy.net
PAのアニメで素人に脚本書かせて尺が足りない…
10年くらい前にもそんな話があったな
そっちはバカ売れしたが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 20:27:31.24 ID:L5wNWFkg.net
まさか最後までガバガバのままゴーンするとはな
最早わざとやってんじゃねえかと思うぐらい最初から最後までゴーンだった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 20:30:09.72 ID:i6XEZ56r.net
最終回今見たけど、作画もうちょっと頑張って欲しかったな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 20:36:04.90 ID:7asUWAkt.net
ほら死ぬから悲しいでしょとか、そういう無能の作ったやつは疲れる
生かして盛り上げることができる程度の能力身につけてから作れよって感じ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 20:44:24.93 ID:/1DFcm0x.net
俺がゴーンだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 20:48:15.76 ID:2Kjh91mh.net
ベロニカと同じポジションの天狼の兄貴も死んだし仕方ないね
https://www.bilibili.com/video/av30027837/

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 20:49:32.03 ID:f4mJkCSv.net
別に妖精もいなくなったりしてないな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 20:52:01.10 ID:/1DFcm0x.net
チマが出てきて、埋もれてるマーリヤ探すんだなって思ったら体ほとんど見えててワロタ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 20:55:07.89 ID:OLjTJM5h.net
妖精が空気だったのも「安易な能力バトルにしたくないっ(キリッ」的なものを感じた

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 21:02:47.03 ID:ax/GH2/+.net
作画の質が落ちてるのは劇場版の準備で原画を取られてるのかもな。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 21:13:22.15 ID:/1DFcm0x.net
アニメ2板にスレ立てなくていいだろこれ
このスレを持って完全に終わりにしようや

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 21:15:59.15 ID:mcHdcok3.net
さすがにこのスレは埋まるよな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 21:17:13.65 ID:tJ/PAiuF.net
アニメ2にまだ1クール終了後のスレ残ってるからそっち使い切ってから終われ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 21:17:28.97 ID:It7GKE7T.net
フリーってこんなにイケメンだったっけ?
二枚目半のチャラ男より情けない男だった筈なのに

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 21:19:43.61 ID:DpuEwM48.net
>>925
あれは笑った。チマも出てくるのが突然すぎてポカーンだった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 21:20:19.45 ID:PwqLXwZl.net
チマは結婚できるんだろうか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 21:26:03.17 ID:It7GKE7T.net
チマは何か特殊能力を持ってるくせに一切生かされなかったとか
どさくさで掻っ払ってきたマーリヤより局長に懐いてね?とかようわからん存在だったな
ナウシカのテトみたいなポジションになると思ってたのに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 21:49:03.95 ID:A2iNLAFt.net
アッシュクラッドとブラッドドーターの融合から生まれた新妖精にも
裏では名前が設定されているのかな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 21:52:55.91 ID:A2iNLAFt.net
>>931
その二枚目半のチャラ男によるフリー評は「先輩はやる時はやるよ」だから。。。
カッコよくなってしまう時もある

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 21:54:38.78 ID:A2iNLAFt.net
>>899
www

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 21:58:11.27 ID:kqdvNTcO.net
埋めるか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 22:21:10.18 ID:7PgPcQeX.net
埋め

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 22:22:56.33 ID:GGaQOO76.net
まだ60以上あるのに埋めんでいい
ネット配信見てくるやつもいるだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 22:24:33.46 ID:0/nRRzjD.net
ニコ生もあるし自然と消費されるだろう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 22:46:38.58 ID:2HKBbLf+.net
2クールやって13スレって人気的にはどうなん?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 22:55:17.80 ID:JDEvDfVl.net
分からん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 23:08:10.19 ID:YgGClzUA.net
そういやredditで95点wwwwwww
とか毎度言ってたのいつの間にか消えたな
一度デスストスレのだろう誤爆してたけどそこでも同じ様な書き込みしてたみたいだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 23:08:47.79 ID:HpCPNwBk.net
久々に良質な糞アニメに出会えて感謝してる
大真面目に作ってるのだろうけどズレてるってのがポイント高い
アズレンみたいな手抜き作画とかはやっぱ2流だな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 23:10:07.92 ID:PPhLq/NR.net
ヴェロニカを過去改変して救おう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 23:10:44.79 ID:F//4VEsm.net
アズレンはなんだかんだ言ってエッチにしてサービスはあるからね
制作だけで自分たちの設定楽しい楽しいしてたゴーンは一級品よ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 23:36:12.71 ID:7Z3Vp5ha.net
最終回の後日もマーリャとフリー今までどうりの相棒のままだったな
ちょとは男と女の仲関係進展するかと思ったが
やっぱフリーはウルフランなんだよなぁ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 23:56:14.47 ID:4zls6DPu.net
マーリヤは神獣を解き放つって何回言ってたんだろ
あれ、どうしても言ってみたい台詞だったんだろうな
ちょっと力に目覚めて調子に乗ったけど
実際に戦ったら妖精武器落としたりして散々だったな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 23:57:32.15 ID:ZrZ5dHqa.net
>>948
よくある剣と魔法ファンタジーのパーティ内での恋愛と違って公的組織の中間管理職がド新人の女隊員に手を出すとか拙い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 23:58:13.83 ID:2pzC7YE2.net
よくもこんなクソアニメを作ってくれたわね
十文字は未来永劫アニメにかかわるべきじじゃない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 00:19:36.53 ID:tJiUEQg+.net
最終回だというのに、作画とテンポが悪すぎる
PAって、ここまで技術力が無かったのかね・・・

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 00:20:51.78 ID:MQhp4Z/J.net
来年のクソアニメが楽しみだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 00:21:17.48 ID:e4hM1+Vk.net
ようやく1期を見終えたけど、2期は面白くなるの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 00:22:59.76 ID:pajJfojh.net
20話迄観たが、その後は録画だけして放置していたが
ここでの最終話の書き込み観て、やっぱりかぁ…ってなって
録画を全部消した。勿論一期の分も

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 00:23:30.59 ID:GL2pyrGI.net
クラーラとセルジュもなんもなかったな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 00:27:39.80 ID:+Oh3M4vK.net
>>955
最後まで見てやれよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 00:40:49 ID:hUAQ07Zl.net
同じ苦しみを味わえ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 00:41:25 ID:4hYnLdsT.net
>>955
逆に何に期待して20話まで見たのよ?
まるでダメなのは1、2話見ればわかるわけで

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 00:43:58 ID:StoKcTeF.net
>>463
これで良かったじゃんね
少なくとも最後の局長のジョークよりは面白い

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 00:49:14.50 ID:dolOB/1c.net
>>952
円盤の一巻売上見て皆他の仕事へ行ったんだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 01:12:32.16 ID:tw/Vh2h+.net
放映開始前に完成してるってのに
放映後の反応見て制作が体制が変わったと思ってるやつアホか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 01:14:01.29 ID:dM9RiCSn.net
>>923
全く一緒だよねやっと和解したと思ったら弟庇って死亡
またかよって感じ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 01:27:32.01 ID:MQhp4Z/J.net
ゴーンなんだかんだで完走してしまった。
エガオノダイカ完走、けもフレ2も完走…
次は面白いだろうかと期待値が上がる分糞アニメはクセになる。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 01:36:03.23 ID:7qhnmX/z.net
>>952
ストーリーとテンポとキャラに魅力がないのは今まで通りだけど
作画が微妙なのはだめよな。唯一作画だけはほめられるところだったのに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 01:36:45.86 ID:7qhnmX/z.net
何をやりたいのか言いたいのかはわかったけど、それを面白く伝える技術がなかったアニメ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 02:04:56 ID:9DCiIdFq.net
フリー「神獣を止める方法を知ってるかも知れねぇ」
→そんなものはなかった

マーリヤ「私が解き放つ」
→特に根拠はなかった

信者「王宮に逃げる意味がある!! 批判してるやつは怪獣映画のみすぎ!!!」
→ヴェル「神獣の進行方向と逆に逃げよう!」

ご都合補正てんこ盛りなマーリヤ様は
最後までご都合設定発動でヴェルの能力を吸い取って完全勝利w
「ヴェロニカの生きた証はお前の中にある」
「人は強い」
「迷うこともあるけど歩いていく」
使い古された陳腐オブ陳腐な言葉の羅列で締め

青たんほんとさぁ……

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 03:12:37 ID:m1zxjrim.net
>>964
エガオノダイカのがまだ楽しめたかもしれん
序盤に主人公が殺されて人間やめた身体で復活するんやろなぁ、と思ったら、そのまま終わって斬新だった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 03:19:35 ID:kZW2mTGE.net
敵の正体とその目的がわかったところでその敵がショボすぎて話にならない
とってつけたようなヴェロニカの退場はダメダメ脚本の象徴
24話も要らなかった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 03:20:49 ID:AOTxnzN8.net
エガオもさすがにゴーンよりマシだな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 05:23:33 ID:QeZkavYT.net
いや見ててムカついたのはエガオだな
ゴーンよりゴミだと思うわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 05:27:29 ID:P/CnGjtD.net
今更なんだが治安組織の制式採用車両バイクがクルーザーってのは気に入らない
テロリストとチェイスするならヨーロピアンやスーパースポーツのほうが良いだろ
クルーザーってのはあくまでアメリカ大陸の真っ直ぐな道をゆっくり走るバイクだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 05:39:39 ID:QeZkavYT.net
>>972
設定製作の人そこまで考えてないと思うよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 06:11:00.78 ID:Fdd7jEcR.net
エガオとゴーンのハイレベルな戦いw
どっちも相当にアレだったけど、エガオは1クールでまとめたからエガオの圧勝だなw
ゴーンは2クール引っ張った上に、本当に話の大半がいらなかったという尺の捨てっぷりが凄い
もうちょっとマシになるように考えると
・神獣と黒の妖精書の関係を序盤から臭わせる
・スーナ村には滅ぼされるにふさわしい理由を用意する
・ドロテアの捜査がガバガバ過ぎてあまりに酷いので、もう少し情報機関として考えて行動させる
・情報機関なんだから、あんまり前線に出たり護衛やらせたりしない話にする
・黒の妖精書を集めてる人を絞って最初からはっきりさせて、目的ももうちょっと分かりやすくする
・黒の妖精書から何かしらのパワーを得る描写を入れることで、視聴者に黒の妖精書の重要さを理解させる
・妖精武器及び人工妖精ははっきりいっていらないので、全部カット
・妖精の設定をもうちょっと考えて、バトルに生かすってのと、妖精がいたら便利だなって思わせるシーンを入れる
(ドラえもんの秘密道具はみんな使ってみたかったよね?フェアリーゴーンの妖精って誰も欲しくないよね?)
・黒の妖精書に関わる人を出して、内容を語らせるのはあまりにお粗末なんで、自分達で少しは解読する
・妖精省が黒幕だと、本当になんもしなくても本が揃ってしまう立場なんで、暗躍させる必要が皆無なんで変える
・というか、神獣を呼び出してやりたかった事がただのテロという、あまりに小さい目標じゃ視聴者がガッカリするので
 もうちょっと高尚な理由にする

こんな所かなぁ、ガバガバ脳筋局長もなんとかして欲しい
ドロテアが情報機関じゃないんだったら、ただの首相の私兵みたいな感じなんかね?
それにしちゃ部隊の規模がお粗末過ぎて、こんなんで実働部隊として機能すんの?って本気で心配になるレベル
隊員って多く見積もっても100人いるかいないかだよなぁ、せめて3倍くらいは欲しい所

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 06:24:42 ID:5OYPXwIx.net
アニメ2板の次スレ
昨晩立った14妖精https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1577105431/
1期後からの9妖精https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1564687958/

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 06:44:47 ID:IDRaFcxy.net
マーリヤとフリーが追いつける速さで、鈍足でゆっくり歩いてくれる親切な森のクマさん珍獣(笑)
 進撃の巨人出現し破壊開始 → ウルフラン戦 → 教団本部跡でバトル → 引き返してバイク妖精兵でハイジャンプ斬撃

レイ・ドーンへ言及のセリフは、二言くらい言及だけ。ロバートは全く気にしていない。
 急に出現したんだから、多くの住民が死んでいるはず。なのに、イキナリ3っヶ月後へSKIP。

【局長ジョーク前の謎】  ドロティア本部建物の殆どの窓が煤けている 
== 復興の雰囲気を表現しました演出のご都合。大佐の傭兵には襲撃されていないし、住民から3ヶ月の間に火炎瓶でも投擲されたか?何かあったのか?ワカリマセン

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 07:01:39 ID:MaOEjXL5.net
スウィーティ登場回でフリーと過去に何かあった描写されてたけど具体的になんだったんだ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 07:50:21 ID:bD0JDVQz.net
>>975
14妖精の方はIPスレで浪人持ちのIP隠した荒らしが立てたぽいけどな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 07:57:57 ID:4DJU8CRI.net
追い出されるまでアニメスレに居座ろうぜ
隠れた名作を知ってもらうための必要悪だ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 08:01:59.22 ID:2kOo0M/N.net
9妖精の方をさっさと使いきって
次の15スレに移動してもいい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 08:11:19.57 ID:Fdd7jEcR.net
14はこっちに立てる意味ないから削除案件やろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 08:23:58.36 ID:Th9XIkLT.net
ドロティアって人が言葉を覚えられないおじいちゃんみたいで痛々しい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 08:41:31 ID:WFPOv6BS.net
>>982
ドイツ語だから、カタカナで音写した時の表記が揺れるのは仕方ない。
そういう細かいとこが気になるのは、発達障害の証。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 10:05:45 ID:Np4cBdqf.net
次スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 9妖精
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1564687958/

>>974
このアニメの最大の欠点は2クールだった所なのは間違いないな 
キャロル&チュージデイと並ぶ時間の無駄だわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 10:09:39 ID:Np4cBdqf.net
アニメ板に次スレ立てた馬鹿はしねよ
埋め

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 10:17:08 ID:Np4cBdqf.net
>>979
ゴミアニメはさっさと消えてなくなれ
埋め

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 10:57:35 ID:pgKgb5x3.net
>>984
どのみちこの監督や脚本じゃ12話にまとめる技量なんてないだろうけどな
24話使ってダレてるならともかく、内容がよくわからない、どのキャラも薄味って相当だわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 11:00:17 ID:xLiKrSWL.net
よくある終わり方で久々に最後まで糞アニメを見てしまった後悔

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 11:24:38 ID:4hYnLdsT.net
円盤では合体妖精の口パクのところに「だっふんだ」って入れといて欲しい
ちゃんと志村で

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 11:29:23 ID:A0uL9r6i.net
あのかつ神の方が10倍はマシだったという事実

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 11:33:29 ID:lQ1tc6s5.net
MALで1期より2期が0.5点ぐらい高いのが未だに謎
普通の話が1期並の評価だと仮定して90点ぐらい取った回が2回あった計算になるけど、どこなんだ
2期がその辺のギャグアニメ(国内評価よりも全体的に低め)ぐらいの点あるのが不気味

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 11:34:19 ID:jEbW3kD1.net
みんなの言うことをなんでも受け入れたって監督が言う作品は大体駄作
憎まれるのが嫌で良い顔してるだけだから
取捨選択ができる監督じゃないとグダグダになる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 11:35:33 ID:ZSLPncTI.net
>>990
長文ガイジがかつ神スレに突撃してたのはワロタ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 11:35:55 ID:jEbW3kD1.net
>>991
2クール目からはわかりやすくなったとか面白くなったと高く評価してる奴がいるんだろ
確かに1クール目よりは展開が早くなったが連続で見たらペース配分がおかしいだけなんだがな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 11:36:39 ID:jEbW3kD1.net
そういえば長文考察くんは2クール目からは影を潜めたな
流石に考察する要素がないことに気がついたか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 11:59:22 ID:lKfj2oPh.net
ウルフランとレイ・ドーンの絡み全般みたいな意味不明シーンが多すぎて信者も擁護できないんだろ
シナリオ作成途中の方向転換で生まれた死に設定とボツシーンをそのまま放置して詰め込んだ箇所が多すぎる
この有様で長文考察が出来るならそれは一つの才能だと思うわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 13:15:18.61 ID:9DCiIdFq.net
>>995
あいつは批判にさらされて頭ゴーンした
スタッフか関係者だったのではと邪推している
劇中でろくに描かれていないことを
さも確定した事実であるかのように語っていたからな
そうでないなら真性のキチガイやで
自分の妄想を現実と思い込んでたんだから

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 13:28:02.84 ID:lQ1tc6s5.net
自分の妄想をさも事実かのように語る頭おかしい奴は他の作品にも居るからな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 13:32:25.83 ID:5OYPXwIx.net
踏み台になってみる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 13:34:37.76 ID:ZSLPncTI.net
ゴーンよりマシ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200