2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト194通目

449 :玉井コト :2019/12/13(金) 22:15:50.43 ID:j7fqfSHj0.net
>>423
>>427
ドラゴンボール超2期以降では、岩永哲哉と松本保典と岡本麻弥と篠原恵美参加すること
を宣言するさ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/13(金) 22:22:33.47 ID:PlUONkNTM.net
BLもショタもホモの範疇だからそれはどうやろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/13(金) 22:30:14.73 ID:bzkbdmjF0.net
>>449
誰やねん
他に誰をやってんのか教えてぇな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/13(金) 22:55:37.10 ID:ztTrxUE20.net
6期鬼太郎って5期までの鬼太郎と違って女の子感あるよね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/13(金) 23:01:10.80 ID:2mZ+xYgg0.net
今の子供が鬼太郎を途中から見たら
男装の少女と思い込むかもしれん
漫画やアニメには、よくそんなキャラ出るし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/13(金) 23:20:23.88 ID:wu9VTikmd.net
>>451
そいつ荒らしだから触っちゃダメ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/13(金) 23:24:50.63 ID:2JPxbk7kp.net
今期の鬼太郎は声が割と高めだから女の子っぽいと感じる。沢城みゆき以外に誰がオーディション受けたのか気になる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 00:11:46.81 ID:Nhue8dt6d.net
ねずみ男大全を買おうとBookLiveで検索したらねこ娘大全が値引きで100円になってた
ねずみ男大全と一緒に買う予定だったから結構お得だった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM8a-sMnz [153.236.38.85]):2019/12/14(土) 02:15:42 ID:U4ncBXF8M.net
>>446
ネコ姉さんがフタなり化して鬼太郎をタチハメするエロ同人はノンケにもぐっときたな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 06:26:34.33 ID:6liUtJTI0.net
82・83・84話鑑賞

砂かけばばあと子泣きじじいのキスシーンを観た子供が新たな性癖に目覚めないか心配
まなねーたんの黒服寄せ上げおっぱいを観た子供が新たな性癖に目覚めないか心配
チンポ大先生の一連の活躍を観た子供が新たな性癖に目覚めないか心配

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 07:44:20.64 ID:hfyFjYrDa.net
何故か明日ではなく来週の画像が
https://i.imgur.com/Pem9ok8.jpg

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 07:47:57.61 ID:KK9SKYxYF.net
夜叉だな、これ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 08:12:12.63 ID:brlUIZtod.net
>>459
何気にチンさんからもらったマフラー着けてるな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 08:19:16.34 ID:lxvCHnBqp.net
>>459
夜叉の声優が関?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 08:39:24.26 ID:nwBTrl9X0.net
フジテレビ公式の次回予告画像かなあこれ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 08:45:39.75 ID:ZuNIBNUc0.net
>>459
当たったわ。
予想的中

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 08:57:57.44 ID:ZuNIBNUc0.net
何気に蒼馬とまなちゃんメイン話になるのかな?
これ、蒼馬助かりそうだし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 09:22:25.25 ID:s1lbib4Nd.net
>>459
うわー井上脚本で夜叉かよ...
絶対猫まな推しで鬼太郎もメインの夜叉も脇に追いやられるやつじゃん
こういう名物妖怪は吉野か長谷川脚本でやってくれよ

あとせめて年内最後くらいはファミリー活躍させてくれ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 09:37:46.21 ID:86tik/EN0.net
「ねずみ男役のプレッシャーは半端ないですよ」ベテラン人気声優・古川登志夫が役への思い入れを語る
https://bunshun.jp/articles/amp/16816

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 09:46:52.64 ID:J1CMWGRE0.net
>>460 ベアード関係ないっぽいね
     西洋妖怪は3月まで引っ張るつもりかね?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:01:04.45 ID:OzJApToed.net
>>467
こんなに思い入れ持って演じてくれてんのに出させてもらえないの本当かわいそ
他の出演者だってそうだ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:05:17.28 ID:86tik/EN0.net
『ゲゲゲの鬼太郎』第85話「巨人ダイダラボッチ」より先行カット到着!
ダイダラボッチを専門に研究している門倉という男性に出会い……
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1576281944

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:05:23.59 ID:9sPF6ZHqd.net
>>469
(スプッッ Sd5a-7m4f [1.79.82.24])
短時間にIDかえてるのは必死チェッカー対策ですか?鼠男信者のま〜んさんw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:08:45.89 ID:92RiNIwm0.net
>>470
鬼太郎突き落とされる?
パーツが3つになったのはやっぱり時間の都合だろうか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:10:18.29 ID:BkpDct9Q0.net
>>470
鬼太郎が指鉄砲を撃つ構えなのはしょっちゅうだけどダイダラボッチは怒りやまなブーストも無しに指鉄砲で倒せる相手かな
それと今更ではないけどこれだけの人数を乗せて飛べる一反は大したものだ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:12:03.04 ID:OzJApToed.net
>>471
前もいったがID変わってんのは知らねースマホが関係してんじゃないの?
大体ワッチョイもIPも言ってることも同じなんだからそんな偽装する意味ねーだろw
反論出来ない故の煽りとは言えちょっとは頭使って考えてからレスしてくれよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:13:57.44 ID:92RiNIwm0.net
>>473
本体に指鉄砲撃つけど効かない展開はあるかもね
カットは弱点の脳に撃ってんじゃない?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:14:57.52 ID:86tik/EN0.net
ちゃんと考えられてるなぁ

「子どもはちゃんと物事を感じている」アニメ『鬼太郎』”攻め”の脚本が出来上がるまで
https://bunshun.jp/articles/amp/16805

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:18:43.62 ID:9sPF6ZHqd.net
指鉄砲向けてるのはぬらりひょんであって欲しいわ。
3期じゃ朱の盆と一緒に出てきてファミリーと対峙してたからな。手からビーム出して
あぁでも鼠男は要らない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:22:54.88 ID:9sPF6ZHqd.net
>>474
ま〜んの癖にスマホも使いこなせねえのかよw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:25:21.74 ID:9sPF6ZHqd.net
鼠男信者のま〜んに同調するわけじゃねえけどここで夜叉を持ってくる意味わかんないし
夜叉クラスのメジャー妖怪出すならちゃんとタイトルに入れろっての

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:29:35.02 ID:tQkBNM6ad.net
どうでもいいけどスマホはしょっちゅうID変わるゾ
実際に自演とかいちゃもんつけられたくなかったらwifi使え

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:34:14.30 ID:udcW/7d+0.net
俺の場合は飛行機飛ばさなきゃ変わらんけどな
Wi-Fiに変えても

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:39:30.39 ID:9sPF6ZHqd.net
年内にはベアード復活すると思ったがな次クールで復活して倒されてってやったらアホ臭くないか
無理矢理にならまとめられるかもしんねえけどどう考えても尺足りな過ぎ
ただでさえ身内の尻拭いもしなきゃならねえのに・・・

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:40:27.48 ID:O+anwTHd0.net
ワッチョイあるからIDはランダム文字列の時しか気にしてないな
連鎖あぼんもあるし、面倒なのは木曜だけ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:45:05.75 ID:b2GA96+90.net
>>482
とはいえ、九尾の狐回とか奇跡的な交通整理力のある回もあったからねえ
まだわからんよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:45:37.50 ID:lxvCHnBqp.net
>>470
門倉「お前ら人間じゃねえ!」

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:45:52.88 ID:w48IzPePr.net
俺も飛行機飛ばさなくても時間をおいて書き込むとIDが変わってることは珍しくないな
WI-FIはいつでも使えるとは限らんしワッチョイありのスレだからIDはあまり気にしなくてもいいんじゃないか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 10:56:31.30 ID:9sPF6ZHqd.net
>>470
鼠男のカット要らないからぬらりひょんチラ見せしろよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 11:29:13.23 ID:9DiuFDOa0.net
>>470
うえださんも鬼太郎初出演か…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 11:30:14.14 ID:pAhxRigf0.net
明日は大巨人の討伐だから、中の人繋がりで石動君に再登場してもらいたいね。
そして、ぬらりひょんも出るとの噂だから、自分の里を焼失させた真の黒幕であり怨敵で
もあるから、その辺りの絡みも観てみたい。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 11:42:58.77 ID:J/sL9MSpM.net
>>470
リンターロの人かと思ったら違った

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 12:15:01.00 ID:42aXhW8Ld.net
鬼太郎が落とされてる様なカットあるしねずみ男の裏切りあるかねこれは。7クールはねずみの影が薄いから此処で目立ってほしいね
明日は何処かの誰かさんが発狂しそ…おや、誰か来たようだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 12:26:19.21 ID:lvzcqJzO0.net
>>472
突き落とすのってねずみ男だっけ?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 12:35:41.12 ID:OdVUWtfqa.net
単なるゲスト人間役にうえだゆうじクラスを使うだろうか…
とも思うので、鬼太郎を突き落とす役割かなんかしらヘビーな役割を担当すんのかもしれない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 12:40:33.12 ID:rzRfVB1j0.net
ねずみ男大全とか出しといて肝心の本編活躍させないとか何したいんだろ?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 12:41:00.77 ID:oKe/DyJmd.net
ただでさえ猫娘ばかりで誇張無く出番がなくなっているのに
数少ない裏切りのチャンスまでポッと出の人間ゲストに奪われるのか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 13:13:49.24 ID:b2GA96+90.net
狂ったように○○の出番がー○○の出番がーと同じ事を一日中叫び続ける妖怪は
どうやったら撃退できるのか
妖怪ポストは無いものか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 13:21:22.15 ID:63MoQ+BQd.net
だから真っ当にファミリーの出番増やしてくれりゃいいんだよ
平場の回に全員登場させてる回もあったんだからギャラとかスケジュールとかの都合は関係ないよね
ねずみ男本でキャラの出番を調整してるみたいな話しあったがそれであの体たらくならもはや製作が偏った需要を真に受けてごり推ししてるのは間違いない

ていうか妖怪だと貶すんなら無視してくれよ
まともな反論も出来ずにあいつは妖怪だー話通じねえーとかバカみたいだぞ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 13:31:11.06 ID:va9Hw7j7p.net
反論したところで意思疎通が不可能だからね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 13:36:45.90 ID:AvpfQrmPd.net
黙ってNGしとけって

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 13:42:27.08 ID:n76wVvRAd.net
>>498
?...あもしかしてここでいう反論っていうのは
「気に入らない意見をやたら攻撃的な口調で相手の問題にすり替えたり重箱の隅つついたりして排除していく」こと?
あーなんだなんだ世間一般でいう反論と大分齟齬があるんだね
なんだーそう言ってくれればよかったのに道理で意志疎通が出来んわけだw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 13:54:53.74 ID:Mz04zqjNd.net
うえだゆうじ氏が出演すると聞いて
ねこまなのスリーサイズが明るみに出るかと期待したが
そんなキャラでも話でもないようでおしえ、もとい惜しい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 13:59:49.35 ID:9DiuFDOa0.net
すごくどうでもいいけど
杉田もタケシを演じたことがあるよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 14:19:28.32 ID:va9Hw7j7p.net
>>501
どんな人なの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 14:32:41.75 ID:kjsZfttba.net
ダイダラボッチ教団って良く鬼道衆に滅ぼされなかったな

505 :玉井コト :2019/12/14(土) 14:35:11.79 ID:EADaLjbF0.net
ゲゲゲの鬼太郎シリーズは6期まで希望だぞ
終われば、アニメも原作も廃止することを宣言するさ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 14:54:54.22 ID:K0xqHeUv0.net
>>489
自分もそうしてほしいが、ゲストキャラの描写にぬらりひょんやねずみ男の暗躍と詰め込み感が半端なくなってしまう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 14:56:39.49 ID:K0xqHeUv0.net
>>501
さてはメモラーだなオメー

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 15:07:25.65 ID:BkpDct9Q0.net
>>504
今期の教団の設定にもよるけどダイダラボッチ本人がいなければ教団は鬼道衆が滅ぼす対象ではないのではないか?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 15:14:02.95 ID:Dzg3Pp20d.net
関さんは吸血鬼ピーの役だよ。ソースはTwitterから ピーは2月に登場予定

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 15:18:45.44 ID:K0xqHeUv0.net
どっちの関だっけ?
吸血鬼モンローは東山奈央を希望

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 15:23:54.30 ID:J1CMWGRE0.net
>>509 ソース貼ってくれ?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 15:38:45.77 ID:va9Hw7j7p.net
>>511
雪女キチに触れちゃいかんぞ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 16:55:05.23 ID:rzRfVB1j0.net
仮に鬼太郎突き落とす役目が門倉だとすると
ねずみ男の役割は最初に教団を見かけてダイダラボッチの部位を見て終わりかな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 18:05:48.37 ID:kjsZfttba.net
>>513
門倉こそ当代のダイダラボッチ教団教祖に一票

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 18:10:03.23 ID:rzRfVB1j0.net
>>514
多分教祖だろうね
で復活に邪魔な鬼太郎を排除しようと

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 18:11:45.00 ID:K0xqHeUv0.net
ねずみ男は教団のスカウトマンだがぬらりひょんのスパイであるかもしれん

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 18:12:00.96 ID:jAPbwWcGa.net
門倉ゼッテー裏あるよな


沢城みゆきとうえだゆうじといえば、初期のデジキャラット思い出すぜ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 18:17:39.44 ID:KlVYHBjA0.net
>>510
関智一さんだよ。吸血鬼ピーの役をやるらしい。
2月にピーが登場して、ベアードの復活に関与する

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 18:21:03.31 ID:kjsZfttba.net
>>515
あの教団って歴史が古い癖に、妖怪が信じられなくなった時代でも人材には事欠かないな 入信とかどないしてんやろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 18:40:35.95 ID:J1CMWGRE0.net
>>518 だからソースを出せって…

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 18:44:11.97 ID:oGbLuHYua.net
ねずみ男って、裏切りやバックレが日常茶飯事なのによくいろんな組織に入り込めるな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 18:46:02.18 ID:hfyFjYrDa.net
明日12/15(日)あさ9時より『ゲゲゲの鬼太郎』第85話の放送が近づいてきました。
巨大目玉を調べる鬼太郎は角倉という妖怪研究家と出会う。
更に、怪しい黒ずくめの集団にも出くわし…!?
お楽しみに!
https://twitter.com/kitaroanime50th/status/1205782054723604486
(deleted an unsolicited ad)

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 18:53:06.94 ID:9sPF6ZHqd.net
ぬらりひょんの気配が全然ないな
歴代一かっこいいとはなんだったのか歴代一出てこないじゃねえか


ビビビビジネスなんて廃れ飽きたもんどーでもいいからぬらりひょん出してくれ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 20:41:15.30 ID:M/wWjZBYo
>>509 デマではないよね?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 19:21:20.83 ID:AczTccx20.net
ダイダラポンチ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 20:10:49.70 ID:nu94lDxia.net
>>522
角倉のモデルは荒巻さんかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 20:20:25.43 ID:jAPbwWcGa.net
>>521
逆じゃん?

泥舟が沈む頃合いを察してバックれるから、色々なところに潜り込める

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 20:25:04.99 ID:nu94lDxia.net
>>523
今期は政財界の黒幕って仕事が忙しいしな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 20:36:21.67 ID:lpCUz/g70.net
総理大臣は、タヌキの時は女性だったね
玉藻の時も、女性総理か

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 20:49:43.62 ID:nu94lDxia.net
>>529
なお野党は国難を連呼してる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 21:06:31.19 ID:/ktn6xUsp.net
原作の首相って怖い顔してるよな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 21:08:02.82 ID:qVA+bVn2M.net
>>531
それがお前の何も意味をなさない人生と何か関係あるの?

533 :玉井コト :2019/12/14(土) 21:16:34.09 ID:EADaLjbF0.net
>>522
最終回まであと15話希望だぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 21:22:15.30 ID:jAPbwWcGa.net
だいだらぼっちと門倉、目の焦点が合ってないのがすごく不穏

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 21:22:32.72 ID:nu94lDxia.net
今さらなんだが、大事なこと思い付いた

…チンさんって金払うとき財布をどこにしまってたんや

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 21:22:44.95 ID:omyKU4+T0.net
>>531
>原作の首相って怖い顔してるよな

少年マガジン連載時のことなら当時の首相である佐藤栄作がモデル
今の安倍晋三の大叔父にあたる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 21:26:24.59 ID:lpCUz/g70.net
>>535
そりゃあ、きっと
硬貨を包皮の中に入れてたんだろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 21:49:30.94 ID:/ktn6xUsp.net
>>536
怖い顔してるよな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 21:52:56.55 ID:nu94lDxia.net
>>538
レイミ総理にしたら怖いやろ
数年後に彼女の内閣を退陣に追い込む男の顔やし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 21:53:58.04 ID:qVA+bVn2M.net
>>538
そんなレスしてるお前の顔の方が気持ち悪いグロ画像

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-r+p6 [1.75.246.67]):2019/12/14(土) 21:57:31 ID:kh8H0eX4d.net
明日はだいだらぼっちか
仕事無いからゆっくり観れる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3626-kui+ [103.118.95.223]):2019/12/14(土) 22:05:42 ID:VgTM+oI30.net
>>541
私は明日は仕事だからリアタイで見れませんよっと…
ついでに22日の日曜日も朝から出勤だからこれもリアタイで見れないんですよ……

明日のダイダラボッチも気になりますが、その次のサンタに変装した吸血鬼が凄く気になりますねぇ
夜叉の予想を当てた人は実にお見事

543 :玉井コト (ワッチョイ 7fa6-uKDx [210.4.241.103]):2019/12/14(土) 22:16:14 ID:EADaLjbF0.net
そろそろ荒木香衣初出演希望だぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-r+p6 [1.75.246.67]):2019/12/14(土) 22:17:49 ID:kh8H0eX4d.net
>>542
残念だったな
でもチンさん回に比べたらきっとおとなしめの回だろうから

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d7-GBjH [124.140.142.176]):2019/12/14(土) 22:26:40 ID:/k+RPadP0.net
明日ほぼ確実にまなは出ないよな
逆に来週は多分ねこ娘以外のファミリーは出ないと

7クール目ってまなはねこ娘以外のファミリーと一緒にいた事一度も無いね
今までは1回以上は一緒にいたのに

7クール目は
・鬼太郎、親父、ねこ娘
・鬼太郎、親父、ねこ娘、まな
・鬼太郎、親父、ねこ娘、他ファミリー
この3パターンしか登場パターンないことになるぞ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-7m4f [1.79.84.32]):2019/12/14(土) 22:45:50 ID:dDh6q+eld.net
>>545
やっぱ猫娘が枷になってんだよなあ
人気キャラ出さないと他のキャラも動かせないとかアニメとしてどーなんだよって感じ

猫娘いてもいなくても他のキャラがイキイキ動く、そんな5期以前なら当たり前に出来ていた事をやってほしいわ
最後のチャンスだぞ頼むわマジで

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fa-uKDx [223.133.15.99]):2019/12/14(土) 22:50:15 ID:92RiNIwm0.net
>>545
猫まながセットでいないの、名無し最終決戦除けば1話とかベリアルの時くらいじゃないかな
キャラの設定上猫娘居ないと出しにくい感あるからね

他のファミリーはもうちょっと頑張れよって思ってしまうが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-T+MZ [49.104.16.153]):2019/12/14(土) 23:00:05 ID:K1glI/ied.net
ねずみ男も7クール目では他ファミリーと登場するのが殆どだな。ひでり神回はねずみだけ台詞あり、他ファミリーは台詞無しだったが
そういえば今回のファミリーで一人だけ先行カットに居なかったぬりかべさんだが出番あるんだろうか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-1oEb [182.251.253.38]):2019/12/14(土) 23:00:50 ID:jAPbwWcGa.net
ねこ娘はまあ妖怪ウォッチでいえばウィスパーみたいなもんだと思えば良いんじゃねえの

とりあえず物語を進行する役割

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 23:06:44.73 ID:tQkBNM6ad.net
否定したい人いるだろうけど
キャラの出番の格差が前より開いちゃってることに薄々「ん?」ってなってる人
大分増えてるね

前こういう話題はいつもの奴が言って荒らし乙で終わってたが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d7-GBjH [124.140.142.176]):2019/12/14(土) 23:11:32 ID:/k+RPadP0.net
>>550
そういう奴らはとっくに見えなくなってるから

ところでグリッドマンの新作に長谷川が続投みたいだが
やっぱり3年目は絶望的かね?
仮にあっても長谷川は外れそう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-kgqJ [49.97.109.226]):2019/12/14(土) 23:19:35 ID:brlUIZtod.net
>>520
ホラ吹きの雪女キチにソースなんか出せる訳ないじゃん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-T+MZ [49.104.16.153]):2019/12/14(土) 23:22:48 ID:K1glI/ied.net
>>550
ねずみ男とまなちゃんも7クールでは3回しか出てないからなあ…ねずみ男は明日、まなちゃんはその来週のクリスマス回で登場が確定されてるけど
7クール最初の3週が鬼太郎親父ねこ娘だけだったというのもありやっぱり気になってしまうな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-tfRu [49.98.172.33]):2019/12/14(土) 23:25:38 ID:7tcGU3bod.net
最新話ひでえw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3626-kui+ [103.118.95.223]):2019/12/14(土) 23:25:58 ID:VgTM+oI30.net
魔女の子はまだ7クール目に出ていないのですが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fa-uKDx [223.133.15.99]):2019/12/14(土) 23:29:57 ID:92RiNIwm0.net
>>550
このクールで見たらさすがにちょっとね
出番もっと増えるかもと期待したのに

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 23:35:53.21 ID:OIiC6OYo0.net
構成が大野木であることが不思議でしょうがない
多数のキャラを動かすことが苦手なことで有名なのに
2008年のドラえもんの映画も酷かったからな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-1oEb [182.251.253.38]):2019/12/14(土) 23:44:24 ID:jAPbwWcGa.net
>>553
まなちゃんはもう名無し編でお役御免みたいなとこあるから…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d7-GBjH [124.140.142.176]):2019/12/14(土) 23:56:09 ID:/k+RPadP0.net
>>553
今後はその3人で話し回すってことでしょ
現にそうなってるし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-rnh9 [126.199.87.51]):2019/12/14(土) 23:57:44 ID:/ktn6xUsp.net
>>539
え・・・
6期鬼太郎って昭和の話なの?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 23:58:34.82 ID:TF69jI9i0.net
ねずみ男、子泣き、砂かけはともかく、一反木綿とぬりかべは(口がないこともあって)台詞を一言も喋らせなくてもできる役回りだし、
もう少し積極的に戦闘に参加させて活躍させてほしいね

特にぬりかべ
人間っぽい姿のねずみ男、子泣き、砂かけは戦闘以外でも町で人間と関わる展開とかもできるし、
戦闘中以外はカラスが使われることも多いとはいえ一反木綿は乗り物としても出番があるけど、
ぬりかべは完全に戦闘専門のキャラだから戦闘に出ないと出番そのものが少なくなる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/14(土) 23:58:39.05 ID:/ktn6xUsp.net
>>546
どんだけねこ姐さん嫌いなんだよこいつ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 00:00:33.87 ID:3V3hmgb60.net
>>561
今期は戦闘に重きを置いてないから必要ないんだよね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fa-uKDx [223.133.15.99]):2019/12/15(日) 00:08:44 ID:qHPWX5hB0.net
むしろこのクールバトル力入れてると思うが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-7m4f [1.79.84.137]):2019/12/15(日) 00:17:50 ID:dAE+uo+vd.net
「この3人で話回すってこと」「戦闘に重きおいてないから(←?)必要ない」
なんてファミリー出さない理由になってないんだよなあ

まず鬼太郎まな猫娘だけで話を回すなんて方針本当にあんのか
あったとして、かつバトル重き置いてないとしても彼らを出さない理由にはならんよねと
これで反論してるつもるだからオワライですね
憶測と願望で理屈を捏ねてるからだろうな

>>562
何度も言ってるが嫌いじゃないって
ただ他のキャラのもっと出番見たいだけなんだって

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9775-aVZR [122.197.200.99]):2019/12/15(日) 00:21:11 ID:3cRClZXf0.net
>>548
4期のダイダラボッチ回では助けに来たぬりかべが敵の巨大さに怯んで
そのまま地面に帰っていったのが面白かったね
ねこ娘と砂かけのツッコミが面白さに拍車をかけてて
(あとでもう一度出て来てちゃんと助けてくれたけど)

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-1oEb [126.203.55.254]):2019/12/15(日) 00:27:20 ID:ndhisePo0.net
鬼太郎が誰かに突き落とされるカットあったけどこれネズミ男が鬼太郎を突き落としたんだろうな。
原作でもネズミ男は聖ネズミとして称号が与えられるチャンスが来たから、友人である鬼太郎を手首を切り落として奈落の底に突き落としたしな。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-u6i8 [49.98.174.200]):2019/12/15(日) 00:29:57 ID:x7sbHnPSd.net
>>548
こうもり猫を怒らせ騒ぎの最中カミーラが血液集めに成功、ベアード復活の戦犯。ひでり神と編集の頑張りを無にした戦犯。ぬらりひょんの資金集めに加担した大戦犯



鼠男をファミリーと呼ぶのいい加減やめてほしいな
まあ苦情が大量にきて出番減ってるのは良い傾向だが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d7-GBjH [124.140.142.176]):2019/12/15(日) 00:47:11 ID:3V3hmgb60.net
今期は人間と妖怪の交流が主題だから
戦闘要員でしかないファミリーはあまり必要ないんだよね
両者の狭間に立つ鬼太郎と共存を願うねこ娘とまなの方が必要になるし
大勢のゲストキャラを各話のメインに据えた方がいいのかもしれんし
実際にスタッフアそうしてるな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-u6i8 [49.98.174.200]):2019/12/15(日) 00:49:45 ID:x7sbHnPSd.net
>>567
3期みたいにか?尺の無駄だし今回は門倉っていう珍しくまな以外に妖怪に関心を持ってるキーキャラクター出すんだからそっちに尺を回してほしいわ
鼠はダイダラの封印がとかれるのを眺めてるだけでいいよ邪魔だから

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d7-1oEb [124.140.245.186]):2019/12/15(日) 01:00:05 ID:JHV8Vfjn0.net
門倉さんもまなちゃんみたいに妖怪と人間の共存を望んでいるけど、なんでだろう不穏な予感しかしないや

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-u6i8 [49.98.174.200]):2019/12/15(日) 01:17:05 ID:x7sbHnPSd.net
共存共存言っといて身内の学習しない鼠を放置してるから何だかなあ、ってなるのだが。違和感ありまくり
他期じゃナァナァで誤魔化してた事だけれど今期ははっきりとテーマを出しちゃってる上に黒坊主の話の時にも宣言してたわけで
懲らしめる〜っといて未だにそれを実行してんの見ないけど。ぬりかべはちゃんと潰したのにな


息をする様に悪事を働く、そんな奴を鎖もつけないで放置してる鬼太郎が人間と妖怪〜について何か言っても説得力欠けるんだよなあ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 01:24:56.00 ID:5V158Rj60.net
始まる前からキャラが立ってる門倉さん!?

574 :玉井コト :2019/12/15(日) 01:51:36.32 ID:cdsUD5ga0.net
6期ゲゲゲの鬼太郎放送終了すること予想するぞ
野沢雅子は目玉おやじ役だけ出演することを宣言するさ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 02:02:23.73 ID:tuVlGL900.net
>>551
今期鬼太郎の脚本に関島眞頼が来たりして?テッカマンブレードの脚本書いた人

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-VGSY [126.207.224.20]):2019/12/15(日) 03:10:30 ID:aHqfNbL30.net
「SNS中毒 VS 縄文人」っていうサブタイトルが一番好き

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-vMVo [126.2.134.180]):2019/12/15(日) 03:29:41 ID:tuVlGL900.net
>>571
そもそも今期鬼太郎って人間と妖怪の共存・・・・・と思わせといて人類と妖怪の生存戦争を描いた話しでしょ?人類と妖怪は結局お互い殺し合いの道しか残されてないんだよ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-vMVo [126.2.134.180]):2019/12/15(日) 03:32:39 ID:tuVlGL900.net
>>577
テッカマンブレードだって人類とラダムは殺し合った。ラダムは侵略者だから仕方ないよね。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-vMVo [126.2.134.180]):2019/12/15(日) 03:49:25 ID:tuVlGL900.net
>>557
よし、あかほりさとる&関島眞頼を連れて来よう

580 :玉井コト :2019/12/15(日) 04:40:37.34 ID:cdsUD5ga0.net
6期ゲゲゲの鬼太郎終わり希望だぞ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad7-Zk2E [27.136.140.129]):2019/12/15(日) 07:09:17 ID:gH2qS+7B0.net
>>575
ゼーガの先輩ルートを作ってもらうのが先

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 07:09:35 ID:eRf/XPDtd.net
今更だけど先週の回、めでたしめでたしな結末だったのがなんか5期っぽいノリだなと思ったよ。
今期のことだから悪徳業者は一切制裁を受けず逃げ切って、パウロは病気が悪化して命を落とす、なんて胸糞ENDになるかもと身構えていたよ…。

それと前スレ辺りでパウロが倒れた時他の従業員達がニヤニヤしてたのが不気味だった、みたいなこと言ってた人いたけどあの時笑ってたのって日本人の労働者だったんだろうな。
自分と異なる相手(外国人とか)のことをナチュラルに見下す性格の悪さは如何にも今期の人間らしいなと思った(こなき感)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 07:16:35 ID:eRf/XPDtd.net
てか今日の回にうえだゆうじさん出るってマジなん。
ポケモンやSB69好きだから楽しみだな。


あと死ぬほどどうでもいいけど大人向け連呼の荒らしとうとう一人で会話するようになっててワロタ。
やはりモノホンのキチガイだったか。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-0+tR [49.97.96.109]):2019/12/15(日) 07:59:02 ID:sXlaJxThd.net
全く関係ないのにやたらと鉄火マンブレードを連呼する奴もなんなんだろうな

それと今日は放送日だから、次スレは早めに立てた方がいいかもな
またいつものアレに荒らさせるだろうし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-Zljn [182.250.246.37]):2019/12/15(日) 08:04:41 ID:jVqjNFc8a.net
>>577
ダイダラボッチ教団自体が六期のテーマたる共存の最悪な部分をかき集めた組織だからな 妖怪と人間が共存できるなら、日本人って民族が滅びてもやむ無しってジェノサイドも辞さない宗教だし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d7-1oEb [124.140.245.186]):2019/12/15(日) 08:04:46 ID:JHV8Vfjn0.net
>>583
44歳なのに、親のすねかじらないと生きられないくせにイキってるゴミ屑ニートなんだよ許してあげて

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-syld [126.2.134.180]):2019/12/15(日) 08:11:05 ID:tuVlGL900.net
>>584
だってこの作品とテッカマンブレードは作風がもろ近いし。スタッフが今期の作風はブレードを参考にしたんじゃないかってくらいに。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-Zljn [182.250.246.37]):2019/12/15(日) 08:11:19 ID:jVqjNFc8a.net
>>582
そうやな、A公国みたいに人種隔離政策を実行しないとな
プーさん人形持ってたら死刑とか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 08:19:05.20 ID:nYlSOLMR0.net
>>584
そういやこのスレにいる変な奴って特定のワードを連呼する奴ばっかだよな
ファミリーだの大人向けだのキャラの出番だの

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-rnh9 [60.76.219.248]):2019/12/15(日) 08:21:37 ID:4Ofj6Ve00.net
>>582
(こなき感)の人ってほうこうで漬物にされてた奴らが後に有害物質か何かで全滅したって脳内補完してた人かな?
猫仙人に出てきたクズ共はあの後どうなったと脳内補完してるの?実はねこ姐さんが影で始末したとか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-Zljn [182.250.246.37]):2019/12/15(日) 08:28:41 ID:jVqjNFc8a.net
>>590
いたな〜
画皮の内田を殺せとか
チンさん回で日本は奴隷国家とか連呼したり

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 08:33:31 ID:eRf/XPDtd.net
>>590
自分が虐げてきた猫の亡霊に苛まれてノイローゼになったり自殺したんじゃないかと脳内補完したよ。
どのみちもう2度と出ない連中なんだしどう解釈しようが勝手だろう。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-T+MZ [49.106.207.85]):2019/12/15(日) 08:33:49 ID:unQ9w/4gd.net
ねずみ男は今期もダイダラボッチ教団に仲間入りしそうね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-T+MZ [49.106.207.85]):2019/12/15(日) 08:34:22 ID:unQ9w/4gd.net
先行カットのリンク貼るの忘れてた
https://twitter.com/kitaroanime50th/status/1205993430897348609?s=19
(deleted an unsolicited ad)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-Zljn [182.250.246.37]):2019/12/15(日) 08:36:02 ID:jVqjNFc8a.net
>>592
思想押し売りは良くない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b92-rTsI [180.144.159.18]):2019/12/15(日) 08:39:37 ID:WRdeCEEY0.net
お待たせいたしました!!
この後、9時から『ゲゲゲの鬼太郎』第85話の放送です!
巨人ダイダラボッチが日本の守り神だと信じる角倉。
その復活が凶だと分かった時、彼は…。
鬼太郎は暗躍する者達を止めれるか!?
お見逃しなく!
https://twitter.com/kitaroanime50th/status/1205993430897348609
(deleted an unsolicited ad)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-rnh9 [60.76.219.248]):2019/12/15(日) 08:54:22 ID:4Ofj6Ve00.net
>>592
なるほどね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-jokk [05005011497692_hg]):2019/12/15(日) 08:59:41 ID:HroipL4+K.net
ダイダラボッチ回と言えば日本各地からパーツが集まってくる
ゴッドマーズみたいな演出が定番だけど今回もやるんかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b92-rTsI [180.144.159.18]):2019/12/15(日) 09:00:09 ID:WRdeCEEY0.net
2期以降は楽しみ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-rTsI [182.251.235.197]):2019/12/15(日) 09:02:30 ID:b0NJ0Qtxa.net
歴代ダイダラボッチ
https://pbs.twimg.com/media/ELtjDPHUcAE0OE9.jpg

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-rnh9 [60.76.219.248]):2019/12/15(日) 09:03:04 ID:4Ofj6Ve00.net
たまには自衛隊も出してやってほしい
2期の怪獣映画みたいなノリ好き

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:10:13.61 ID:zzCmInxJ0.net
ダイダラ教やべえな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:14:00.40 ID:4Ofj6Ve00.net
ねずみ男は洗脳されてるだけだから悪くはない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:19:22.32 ID:gSbUpj1E0.net
ビルドアップ!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:27:11.94 ID:4Ofj6Ve00.net
ねずみ男が羨ましすぎるだろこの回
ねずみ男!俺と代われよ!!代われぇ!!

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:27:22.51 ID:zzCmInxJ0.net
なんだかわからん
ぬらりひょんを出したかっただけの浅い話に見えたぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:27:28.55 ID:7FA2qRfK0.net
脳はむき出しの状態だと弱点だってことか
そして来週もやばげな雰囲気

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:28:18.63 ID:AvtSqJfW0.net
なんかゲゲゲの鬼太郎ってより妖怪ハンターみたいな回だった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:28:42.22 ID:LPMgS3ta0.net
ダイダラボッチVS戦闘機のシーンはEVAパロだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:28:58.63 ID:xrRnyPvW0.net
ありゃ? てっきり2週構成で19年のラスボスにするのかと思いきや

しかし門倉さんの行動見てるといよいよぬらりひょんの矛盾が際立つなぁ
妖怪の復権と称して妖怪を道具に変えたぬらりと門倉さん、真に妖怪を思っているのはどちらか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:29:16.71 ID:6FwANa4x0.net
ダイダラボッチが近づいてくる場面のブオーン感

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:29:45.50 ID:ttVZ1pBta.net
プリキュアのサンタ回と180°違うサンタ回になりそう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:29:49.14 ID:injvnPIv0.net
ぬらりひょんを絡めるために教団の代わりに七人同行を使ったのか
洗脳する力まであるみたいだったけどねこ娘たち相手にもつかえば良かったのでは

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:29:50.87 ID:xrRnyPvW0.net
>>611
今思えばよく勝てたよなあんな化け物に

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:29:55.37 ID:c9Gs4QDv0.net
>>600
一人イケメン過ぎ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:30:42.87 ID:3V3hmgb60.net
門倉さん疑ったりしてほんとごめんなさい
絶対悪い奴だと思ってました

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:30:58.05 ID:KZD+BVBCp.net
ぬらりひょんは自分がトップになりたいだけで他の妖怪はみんな道具

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:31:35.59 ID:OvXUdzkA0.net
原作に比べるとスケールの小さいダイダラボッチだったな
もののけ姫に出てきたやつと同じぐらいか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:31:52.90 ID:xrRnyPvW0.net
>>617
そうそうまさにこれ
妖怪に耳障りのいい言葉吐いてるだけで精神性はあのベアード様と何も変わらん

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:31:56.27 ID:4Ofj6Ve00.net
>>609
首相が「即、射殺せよ!!」って絶叫するシーン期待してたけど無かったな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:32:03.77 ID:HroipL4+K.net
ダイダラ教団かと思ってたら七人同行かよ!
たしか出逢うと無理やり行列に加えられて
新入りが入れ替わるまで永遠に旅に付き合わされるっていう
七人ミサキみたいなシステムのやつ
七人ミサキ、七人同行、他に伊豆諸島にも七人なんとか居た気がする
共通点はメンバー入れ替わりで古い順からトコロテン式に解放される
伊豆のどっかの島のやつは特定の忌み日にのみ現れるんだったか……

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:32:04.82 ID:LPMgS3ta0.net
鮮血のサンタは西洋妖怪関係ないのか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:32:23.78 ID:injvnPIv0.net
いよいよ戦闘力が高いという朱の盆が本領を見せたな
ねこ娘と互角とか言われてたけどもっと強いんじゃないか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:32:36.98 ID:LTdx+5Q90.net
政治とか利用して鬼太郎を追い詰める策略派かと思ったら普通にパワープレイで日本支配しようとするのな
だいだらぼっち犠牲にしても何とも思ってないし大分自分の中で株が下がった
妖怪のためとか言いつつ自分がトップに立ちたいだけやん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:33:00.92 ID:6FwANa4x0.net
踏みつぶされた七人同行は人数分魂化したんだろうか
それにしてもうち一人の「かっこいい…」連呼がじわじわくる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:33:53.19 ID:maJLLg3fp.net
>>610
言うまでもなく妖怪に対しての愛は門倉氏の圧勝だったな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:33:57.67 ID:4Ofj6Ve00.net
>>623
鬼太郎が朱の盆を食い止めてる間にねこ姐さんがぬらりを殺せばすぐ終わる
今回、ねこ姐さんも一緒に連れて行けば絶対勝ててた。ファミリーも連れてけば完璧

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:34:12.26 ID:WRdeCEEY0.net
『ゲゲゲの鬼太郎』第85話いかがでしたか?
ダイダラボッチは人間界を混乱させる為のぬらりひょんの策謀でした。
一方、角倉は妖怪と人間の共棲を望み続けていました。彼の言葉を受けて鬼太郎は何を感じたのでしょうか。

さて次回、6期鬼太郎流のクリスマス?!
また見てネ
https://twitter.com/kitaroanime50th/status/1206008524511293443
(deleted an unsolicited ad)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:34:12.51 ID:u43ObruM0.net
作画、ファミリー総出演、ぬらりひょんと本来なら熱い展開にできる要素があるはずなのに盛り上がりに欠ける回だった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:34:13.17 ID:LPMgS3ta0.net
朱の盆の痛いけど効かないがツボった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:34:14.04 ID:xrRnyPvW0.net
確かに今回のぬらりにはがっかりだなぁ
初回の慇懃さと人間の残酷さを冷徹に伝えるシーンからもう少し期待してたんだが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:34:27.75 ID:XsEA5w6o0.net
「止める方法を知っています!」

ここ笑い過ぎた

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:35:01.56 ID:egRqD+wi0.net
鬼太郎3期しかあまり見たことなかったから
役に立つ朱の盆とか新鮮だった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:35:44.18 ID:x7sbHnPSd.net
七人同行なのに鼠引き入れる必要皆無だったろ
メタ的に来週出番なさそうだから今日無理矢理出した感強いわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:35:54.26 ID:maJLLg3fp.net
>>623
間違いなく歴代最強の朱の盆だったな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:36:29.59 ID:0HohOiUzd.net
サンタは毛系の妖怪かな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:36:35.16 ID:6FwANa4x0.net
ダイダラボッチのパーツの合体シーンが往年のロボットもののアニメみたいでワロタ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:37:11.28 ID:ndhisePo0.net
サンタは夜叉で間違い無いでしょ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:37:46.78 ID:3V3hmgb60.net
>>631
76.77話みたいな話を何回もやっても面白くもないし胸糞悪いだけだから
これくらいで丁度いいと思う
ただ名無しや石動同様なるべく脚本家は統一した方がいいかも

ところで長谷川はぬりかべに何か恨みでもあるのかね?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:37:52.14 ID:ndhisePo0.net
ネズミ男が鬼太郎を奈落の底に突き落とした場面は原作と同じやな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:38:00.58 ID:kF+kGgqY0.net
脳にカツーンで即死わろた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:38:04.79 ID:TfPWrYaN0.net
朱の盆の最後はぬらりに見切られ可愛そうな事になりそうだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:38:13.66 ID:rornYs4y0.net
考えてみれば、今回ダイダラボッチも被害者だったな...
だからといって、角倉さんは責められないが...

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:38:18.56 ID:HyF7pAdU0.net
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   >  あきらめたーらおーわーり! きもーちをーリーセットして!! <
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人人人人人人人人人人 ̄
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´    \         "'   :::/
         ヽ、      ..::  .:::/.、
          ヽ、.......::::/..:::/  \


鬼太郎先生・・・・・・・・・・・・・・・・・( ノД`)シクシク…

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:38:38.00 ID:HroipL4+K.net
しかしあれがダイダラ教団関係なく七人同行の単独犯行だったとしたら
本物のダイダラ教団(善良な人々らしい)は鍵が盗まれるは
御神体が復活するは今ごろ大混乱だろうな
ぬらりが鍵を盗み出して脳ミソ復活させた後に七人同行を巻き込んだんか?
ダイダラ教団の本物が一切出て来ないから背景が分からんよね……

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:38:59.87 ID:WRdeCEEY0.net
鬼太郎で久し振りに明確に人死にが出たな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:39:12.46 ID:7FA2qRfK0.net
>>637
キングジョーっぽかった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:39:56.93 ID:x7sbHnPSd.net
人間がダイダラにトドメ刺すのはよかったわ
鼠男がでしゃばってこないか不安だったが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:39:57.85 ID:7FA2qRfK0.net
>>645
教団皆殺しにされてるんじゃね?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:40:04.69 ID:4Ofj6Ve00.net
>>642
朱の盆「いままで散々尽くしてきたのに!クソ老害が!!死ねぇぇ!!」

とかありそう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:40:21.71 ID:injvnPIv0.net
>>640
今期のねずみ男が自分の意思でそこまではしないという判断で洗脳したことにしたのかね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:41:15.21 ID:5zmr/y6O0.net
うーむ、やはり巨大な目や口が集まっていくダイナミックな映像は迫力がある
ダイダラ教と思いきや七人同行、角倉は生粋の妖怪好きという、意外な展開に素直に喜ぶ俺
仲間のアクションもあり、朱の盆の強さも披露され、ぬらりひょん編としての人間側のエピソードとしても
楽しめた満足する回だった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:41:34.83 ID:xrRnyPvW0.net
>>646
テレビ局のヘリとかあれ普通に死んでるよね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:41:41.75 ID:4Ofj6Ve00.net
ねこ姐さんの美脚にしがみつくねずみ男良いな
想像するだけで抜けるな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:41:57.58 ID:6FwANa4x0.net
CMのまねきケチャが霊体状態の伊吹丸みたいなことになってるな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:42:13.00 ID:qHPWX5hB0.net
意外とあっさり片付いたな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:42:14.16 ID:x7sbHnPSd.net
相変わらず鼠男は要らないな
別に居なくても展開できた

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:42:37.29 ID:injvnPIv0.net
公式HPのキャラクター紹介でダイダラボッチは追加されたけど七人同行は載せないのな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:44:11.65 ID:ndhisePo0.net
>>651
今期はそうみたいやな。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:44:23.57 ID:qHPWX5hB0.net
ぬらりひょん、妖怪騒動を起こす事で何かの伏線をはってるんかな?
闇雲に騒動起こしてるってわけでもなさそうだけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:44:28.76 ID:HroipL4+K.net
>>649
その発想は無かった……
ぬらりと言えば認識されないのを活用して裏でコッソリ動くイメージ強いから
鍵を盗み出すのに皆殺しって思い付かなかったわ
もし、その展開なら歴代で最も冷酷で容赦ないぬらりひょんだわな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:44:36.30 ID:CfYjOzV60.net
>>633
役には立ってるけど3期のような個性は無いよな
ぬらりの為に行動するだけで自己の考えは持ってなさそうな感じする
ぬらりが死ねと言えば簡単に実行しちゃいそうな雰囲気ある

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:45:03.77 ID:zzCmInxJ0.net
特にだいだらぼっちを研究してるってセリフでこいつは変態だと即座に理解できたな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:45:04.70 ID:jVqjNFc8a.net
>>649
鬼道衆の悲劇再びか

何てゆーか安直なぬらりひょん一味はアレやったな
もうちょい共存平和の闇の部分とか見せてほしい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:45:09.76 ID:6FwANa4x0.net
>>649
鬼童衆みたいにか

七人同行の素顔みたいわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:45:37.02 ID:xrRnyPvW0.net
しかし門倉の知識であっさり居場所バレるわ、ダイダラボッチが機能停止したらあっさり引き下がるわ・・・
ダイダラボッチも所詮ぬらりの観測気球に過ぎなかったってことなのかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:46:14.47 ID:x7sbHnPSd.net
ようやく朱の盆強いの見れたが鬼太郎の強さが安定しないのはいつも通りか
特殊攻撃してくる敵じゃないんだから最後に吹き飛ばすくらいして欲しかったわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:46:41.47 ID:ndhisePo0.net
原作だとダイダラボッチの最期は鬼太郎の切り落とされた手で脳を無理矢理こじ開けて倒したけど鬼太郎の手がクモみたいな動き方しててめっちゃ気持ち悪かったw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:46:58.15 ID:4Ofj6Ve00.net
>>657
いるぞ。今回は大活躍だ
先生!ねずみ男視点の絵をお願いします!!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:47:54.25 ID:L0m4cwH10.net
>>658
七人同行って初めて聞いた。七人ミサキみたいなものか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:48:09.96 ID:maJLLg3fp.net
>>662
こう言っちゃうのはアレだけど自己の考えが無い様に見えるのは、今期の朱の盆は「キャラがイマイチ立ってない」って事なのかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:48:23.93 ID:x7sbHnPSd.net
>>651
別に鼠男出さなくても問題なかっただろ
無理矢理出そうとした結果ああなっただけ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:48:35.66 ID:jVqjNFc8a.net
>>661
原作の教団のヤバさを考えたらぬらりひょんは正しかった気がしないでもない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:48:47.97 ID:qHPWX5hB0.net
>>664
でもぬらりひょん編やるたびにそういう下り一々やられるのもなあと思う
今んとこ騒動自体に意味は無くて、騒動を起こす事で人間の反感、妖怪の憎悪の種をまく、鬼太郎の動き方を観測する実験、と見て良いんじゃないの

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:48:56.42 ID:CfYjOzV60.net
>>654
あれスカートの中見えたんじゃない?
そしてその後ヒールで踏まれまくり
一部の人ならねずみそこ変われと思ってそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:49:17.00 ID:7FA2qRfK0.net
>>666
ぬらりひょんにとっては、ダイダラボッチが人間を殺してくれれば大成功だし、
途中でやられてしまっても人間の妖怪不信を増長するからOKってことでは

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:49:25.78 ID:4Ofj6Ve00.net
ぬらりっていつも負け惜しみ言いながら逃げていくよな
どんなに失敗しても「問題ない。計算内だ」とか言う某ロボットアニメの親父みたいだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:50:28.94 ID:xrRnyPvW0.net
>>674
今回の行動も人間と妖怪の対立を煽るためと捉えれば筋は通りそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:50:45.49 ID:4Ofj6Ve00.net
>>675
尻まで覆うタイプのタイツなので見えないと思うがエロすぎる
俺がねずみ男なら脚を舐め回すw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:51:13.89 ID:hLzNmZ2Y0.net
>>660
ぬっぺっぽうの時もかなりわざとらしい挙動してたしなあ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:51:17.54 ID:x7sbHnPSd.net
ねこ娘も鼠男蹴り落とせよな
そうすりゃあオチがついた

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:51:56.47 ID:5zmr/y6O0.net
ぬらりひょんは鬼太郎の動きを予想していたようだし、後々こういった社会的騒動を巻き起こす主犯として
槍玉にあげるつもりではないかな
度々「妖怪の復権」と言っているが、その目的に鬼太郎が邪魔と思っているのは明らか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:52:42.39 ID:eRf/XPDtd.net
悲しいけどいいお話だった。
ねずみ男の裏切りで鬼太郎が谷底に落とされたり、脳を破壊することでダイダラボッチを倒したりと原作の要素を拾って上手くアレンジしてたな。
今期の人間って欲望にまみれた汚い奴等ばっかりだから、門倉さんみたいな信念や信条を胸に動いてる人って貴重な気がするね。
大人になっても子供の頃の夢を追い続けてる人って素敵ね。
門倉さんはいつかまた登場して鬼太郎を助けてくれそうな気もするな。
ほうこうの時のタクミと違って希望を捨ててはいなかったし。
彼の夢である人間と妖怪の共存、と言うのはぬらりひょん編のテーマでもあるしね。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:53:48.42 ID:QjZ/K+Mm0.net
悲しいなぁ
門倉のおっさんは思い込みはあったけどすぐ切り替えられるいい人で
鬼太郎も門倉の自分語りをひたすら聞き続けて肝心なところだけで励ましをくれるいい奴で
でも頭を切り替えても幼い頃から思い続けた妖怪を自分の手で葬るのはきつい
ぬらりひょんにとっては妖怪と人間の絆(人間からの一方的な思いだが)を一つ切り裂いてるから
細かく目標は果たしてるんだよな…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:54:24.75 ID:injvnPIv0.net
>>677
ぬらりひょんは土転び、猫仙人、ぬっぺっぽうの時にはちゃんと目的を達したし
今回は負けを認めたのと同じだから別に負け惜しみとは違うだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:54:31.27 ID:qHPWX5hB0.net
あの絵絶対ホラーの象徴だと思ったのにクソっ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:55:06.16 ID:xrRnyPvW0.net
>>682
あぁなるほど一連の事件は鬼太郎を誘導するためにわざとやってんのか
ああして「鬼太郎が人間の味方した」って証拠残せば残すほどぬらり有利に事を運べると

・・・脚本家の人そこまで考えてるかなぁ・・・考えててほしいけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:55:28.22 ID:4Ofj6Ve00.net
>>681
ねこ姐さんはああ見えて実はねずみ男を大切な仲間と思ってるからな
だから本気で殺す事は無いし脚にしがみつかれても最後は許す

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:55:51.08 ID:ndhisePo0.net
ぬらりひょん同じ妖怪でもある七人同行を殺害したよな。
終盤ぬらりひょんは今までついてきた妖怪達を裏切りそう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:55:53.56 ID:jVqjNFc8a.net
>>674
ぬらりひょんは排斥寄りだから良いんだが、例えば輪入道みたいに人間のバイヤーと組んで人間をダイヤモンドにするとか正に
人間と妖怪が仲良くなる際の悪い例だし
できればダイダラボッチ教団の狂った共存教義が見たかった気がしないでもない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:57:19.90 ID:eRf/XPDtd.net
>>670
香川県に伝わる7人組の亡霊だったはず。
七人ミサキと似た妖怪だけど人間を取り殺して自分達の仲間に加えると言った伝承はないかな。
てか七人同行って元は人間だっただろうに人間を憎んでるのか。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:58:41.65 ID:qHPWX5hB0.net
>>690
あーあのフードたちは純粋にダイダラ教団であってほしかったなあ
教団たちの狂った理想をぬらりひょんに利用されるとかね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 09:58:52.01 ID:injvnPIv0.net
>>687
過去作と違い今期のぬらりひょんにとって鬼太郎打倒は目的ではなく手段だろうからな
ダイダラボッチを使って人間社会を壊せれば良し
失敗しても鬼太郎を妖怪の裏切り者に仕立て上げられれば無駄ではない、というところかもな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:00:01.45 ID:jVqjNFc8a.net
>>683
ぶっちゃけ妖怪と人間が共存出来てた時代って大概が戦乱の時代しかないのが悲しい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:00:59.06 ID:qeB0GHBB0.net
>>624
土転び回見てりゃそんなことぐらい初めから分かりきってただろ
自作自演のゴルフ場開発をしていたのに何を今さら言ってるんだ、お前は

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:02:06.41 ID:5NsQsGAG0.net
チンさんは白夜叉

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:02:20.79 ID:4Ofj6Ve00.net
ねずみ男ってねこ姐さんで抜いたりしないのかな?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 10:03:18.97 ID:gx6LbXzu.net
ゴミみたいな話だったな

鬼太郎もゴミ
ぬらりひょんもゴミ

なんなんだ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:03:21.43 ID:qeB0GHBB0.net
>>692
その設定は3期ですでにやった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:03:39.81 ID:qHPWX5hB0.net
ぬらりひょん顔がややこしいからか作画が安定してない気がするのはご愛敬

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:04:33.78 ID:eRf/XPDtd.net
そういやねずみ男がなんかやってる場面からお話が始まるのって原作だとよくあるけど今期だと何気に珍しいような。
あと鬼太郎はしょっちゅう洗脳されてる気がするけどねずみ男が洗脳されるのも珍しい気が。
金銭に目が眩んだり脅されたりして敵に加担することが殆どだしね。
てか、
「ここはどこ?私はだれ?」
って台詞すげえ久々に聞いたような…。

>>662
まあ朱の盆て元々ぬらりひょんに心酔してるイメージあるし。
ぬらりひょんの目的達成が朱の盆にとっても悲願なんだろうな。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:07:40.32 ID:WRz6SAAc0.net
七人同行、半妖怪とはいえねずみ男まで引き込むとは

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 10:08:10.28 ID:gx6LbXzu.net
>>682
見てる妖怪、特に力ある妖怪は

ぬらりひょんが鬼太郎に連戦連敗
今回みたいにぬらりひょんが妖怪を使い捨てしてるのを見てるわけでして…

こんなのでぬらりひょんに付くのは馬鹿で雑魚な妖怪だけですけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:09:52.80 ID:qHPWX5hB0.net
七人同行殺したのは手駒の口封じかな
鬼太郎に倒される事込みで行動してたとすればマッチポンプバレの予防に

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:09:59.90 ID:jVqjNFc8a.net
>>701
そもそもぬらりひょんより由緒正しい妖怪の朱さんがなぜぬらりひょんの下にいるか
全く説明無いから不安

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:11:03.20 ID:eRf/XPDtd.net
ダイダラボッチの封印を解いた者が自在に操れるなら門倉さんが封印を解けばよかったんじゃね…?と思ったよ。
まああの時点で脳の封印がぬらりひょんによって解かれてたしどのみち無理だったんだろうけど。
にしてもどこから
「ダイダラボッチは人間と妖怪の共存のシンボルである」
と言う伝説が生まれたのか気になるな。
過去にも門倉さんのように妖怪と人間の共存を夢見た人がいて、語り伝えたんだろうか。
それとも全部門倉さんの根拠のない思い込みでしかなかったのかな。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:12:06.13 ID:xrRnyPvW0.net
>>706
>それとも全部門倉さんの根拠のない思い込みでしかなかったのかな。
だとしたら本当に救いのない話だよなぁ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:12:32.53 ID:eRf/XPDtd.net
>>689
伝承通りなら七人同行は元から死んでるな…。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:15:07.28 ID:injvnPIv0.net
>>701
鬼太郎は原作でも今期でも結構操り、洗脳にやられてるけど
ねずみ男は今期だと今回といやみくらいか
原作でもあまめはぎに操られたこととかあったけど鬼太郎に比べると少ないな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b0-oovW [106.73.129.0]):2019/12/15(日) 10:17:46 ID:H4FYzvuX0.net
死因が脳溢血な大妖怪

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 10:18:01 ID:eRf/XPDtd.net
>>705
朱さんはぬらりさんのカリスマ性に惹かれたんじゃね。
ぬら朱の過去回とかあっても面白いかも。

>>707
まあずっと研究してきた訳だし何かしら根拠になる伝説を見付けていたのかも知れないね。
…あらゆる伝承を自身の説に都合のいいように解釈してた節もあるのかも知れないけど。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-3rcJ [106.129.120.95]):2019/12/15(日) 10:18:16 ID:V2nX8QANa.net
七人の中でダイダラボッチに「カッコいい〜」としか言わなかった奴ちょっと可愛い
巨大ロボに興奮するガキか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-Zljn [182.250.246.37]):2019/12/15(日) 10:19:36 ID:jVqjNFc8a.net
>>704
何てゆーかゴールデンカムイの鶴見中尉みたいにマッチポンプバレても
「鶴見中尉スゴ〜イ」って訳には行かないか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b0-ibyv [106.72.135.192]):2019/12/15(日) 10:20:05 ID:B1SD1GJe0.net
>>136
自治体によるけど、
地権者がムカついたら切れるで。
ソースはうちの隣にあった樹齢800年の木。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fa-uKDx [223.133.15.99]):2019/12/15(日) 10:20:21 ID:qHPWX5hB0.net
目玉のおやじがダイダラボッチの封印を知らない…のも無理ないか
教団の秘術だったろうしそれを独力で突き止めた門倉さんすげえな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 10:22:32 ID:eRf/XPDtd.net
>>709
そういや原作のあまめはぎの時は洗脳が解けると共に鬼太郎の味方に戻ってたっけ。
今回は鬼太郎に会った時に正気に戻ったかと思いきや結局裏切ってたしこちらとしても騙された!と思ったよ。
あれも全部演技だったのか。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bcf-GBjH [180.6.151.251]):2019/12/15(日) 10:23:20 ID:8LXnp1Bs0.net
ずっと他人行儀で門倉さんに敬語で喋ってた鬼太郎が
「諦めるのは早い」と一瞬敬語じゃなくなって、スイッチが入った瞬間にゾクッとした

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-TTSF [121.119.42.223]):2019/12/15(日) 10:23:52 ID:5zmr/y6O0.net
全然関係ないのになんか徐福伝説を連想した

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 10:26:59 ID:eRf/XPDtd.net
>>712
まあ実際カッコよかったしね。
冒頭の目玉が宙を舞う場面とかダイダラボッチvs機動隊とか迫力あったし。
作画の進歩をひしひしと感じたな。

>>715
親父、ダイダラボッチのことは知ってても実態についてはよく知らないみたいだったな。
まあダイダラボッチって親父が生まれるよりずっと以前の妖怪だろうし。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-Zljn [182.250.246.37]):2019/12/15(日) 10:27:20 ID:jVqjNFc8a.net
>>718
アレも○○を信じた皇帝が詐欺師に騙されたって例だしな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-rF+r [106.128.3.127]):2019/12/15(日) 10:27:48 ID:GpfsPPnua.net
マクロス(身長1.2km)よりはるかにでかいよなあれ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 10:31:33 ID:eRf/XPDtd.net
>>717
今回の鬼太郎はいつも以上にクールに感じたな。
門倉さんに「妖怪と人間は近付きすぎない方がいい」って言った時も一切感情の読めない表情してたし。
以前にもあんな感じの表情してたことあったような。
てか今回ぬらりひょんと対峙するまでは一切感情が荒ぶってなかったよね。
ねずみ男に突き落とされた時も驚いてはいたけど至って冷静な態度だったし。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bcf-GBjH [180.6.151.251]):2019/12/15(日) 10:32:38 ID:8LXnp1Bs0.net
ぬら様&朱の盆の悪巧みを、鬼太郎ファミリーが出動して阻止する
伝統的なゲゲゲの鬼太郎話をやっと6期で観れた気がする

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d709-X5Um [58.1.169.196]):2019/12/15(日) 10:33:14 ID:xrRnyPvW0.net
>>723
言われてみればすごく3期感あったな今回

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d756-uKDx [58.156.114.145]):2019/12/15(日) 10:34:57 ID:uSFgOEkz0.net
門倉さん、ダイダラボッチの研究が原因で大学を首になったと言っていたけど
あの世界では、妖怪が認知されているし、仮に認知されていないとしても
(あの話の中では、妖怪が認知されていない世界観を取っているとしても)
民俗学の分野で妖怪の研究は認められているし、実在を主張するとしても、
UMAの研究も現実にある。
だから、単にリストラされただけでは?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fa-uKDx [223.133.15.99]):2019/12/15(日) 10:36:09 ID:qHPWX5hB0.net
>>723
こういうのでいいんだよって感じだった
砂かけが砂をかけた!子泣きが押しつぶした!

特に戦果を立てた感じでもないけどとにかく見せ場があったのも過去期っぽい
もっと増やしてくんないかな〜

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 10:39:14 ID:eRf/XPDtd.net
門倉さんが思い出を振り切るようにして泣きながら愛するダイダラボッチを自分の手で葬ったシーンは切ないけれどよかったよ。
人生のほぼ大半をダイダラボッチのために捧げてきた人だけれども決して狂気と言う領域までは至っていなかったのだと分かるね。
夢ばかり見ている脳内お花畑と言う訳ではなくちゃんと地に足付けて、現実を見ることも出来る大人なんだな。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aba-bWwy [203.133.142.236]):2019/12/15(日) 10:39:44 ID:5NsQsGAG0.net
夜叉は石田彰だったら面白い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d709-X5Um [58.1.169.196]):2019/12/15(日) 10:42:16 ID:xrRnyPvW0.net
今回何かこういう「自分の執着してきたものを自分の手で壊す」展開多いな
陰摩羅鬼といいほうこう回の木といい(ほうこう回は執着した人と壊した人が別だけど)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03da-zd/E [220.209.83.45]):2019/12/15(日) 10:42:25 ID:Z/80q3AY0.net
なんか今期は毎回あっさりしてる感じだがいつもこうだったかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a16-7CPp [221.17.80.11]):2019/12/15(日) 10:43:46 ID:zzCmInxJ0.net
脳が入ってないのに動いている→ふむ
誰かが先に脳を復活させて操っている→なるほど
脳の場所は地獄穴です!→お前ナニモンだよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fa-uKDx [223.133.15.99]):2019/12/15(日) 10:46:52 ID:qHPWX5hB0.net
良いも悪いもリモコン次第の鉄人28号みたいだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 10:47:51 ID:u8CQlL0d.net
鬼太郎に連戦連敗

仲間がどんどん倒されていく

それがぬらりひょん
ダメじゃんw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-Dgvf [126.182.163.179]):2019/12/15(日) 10:48:02 ID:KZD+BVBCp.net
門倉とTAKUMIの違いが最後によく出てたと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-jokk [05005011497692_hg]):2019/12/15(日) 10:48:29 ID:HroipL4+K.net
>>721
実際、伝承では富士山に腰掛けて駿河湾で手を洗った時の足跡が富士五湖とかいうスケール
ちなみにその富士山を作る時に土を掘った穴が琵琶湖で
運ぶ途中で零れた土くれが飛騨山脈や赤石山脈の山々になったとか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-CFon [49.98.147.132]):2019/12/15(日) 10:49:42 ID:iz7lruXdd.net
怪獣が毎週出現している世界でも恐竜生存説を唱えると学会を追放されるのがお約束だよね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e4e-bWwy [153.210.202.116]):2019/12/15(日) 10:50:29 ID:CfYjOzV60.net
>>729
本人に一切非が無いのに大切な物を壊さざるえない
結果的に無くなってたって感じのがちょっと目立つね(話がつまらないとか面白くないというアンチ意見ではないよ!)
話がやりきれなくても陰摩羅鬼の時のように改心して自分の罪認めたり
今回みたく絶望せず前向きになる展開だとそこまで暗くは感じないね
ほうこうの時みたく絶望して終わりが一番後味悪い上鬱度半端ない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fa-uKDx [223.133.15.99]):2019/12/15(日) 10:50:29 ID:qHPWX5hB0.net
倒される事込みで動いてると思うがなあ
鬼太郎倒せればそれでよし、妖怪が倒されても妖怪復権の同志に向けたプロバガンダになる
マッチポンプがバレぬよう手駒に使った妖怪(七人同行)は口封じ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 10:50:49 ID:eRf/XPDtd.net
まあ門倉さんは確かにダイダラボッチを愛していたとは言え飽くまで目的は妖怪と人間が手を取り合って暮らせる世界の到来であって、ダイダラボッチはその目的を達成するための手段に過ぎなかった訳だからね、
なので泣きながらもダイダラボッチを殺すことが出来たのだろうね。
最後まで手段と目的が逆転することはなかったと言うべきか。
…それでもダイダラボッチは子供の頃の自分に夢と希望を与えてくれた存在だし胸が張り裂けるような思いだったんだろうけど。
門倉さんはあの後白山坊&やよい、ゆき&俊、万次郎&敦、ひでりん&角富さん達に会いに行ったらいいんじゃないかと思ったよ。
ダイダラボッチの力を借りずとも共生している妖怪&人間達の姿を見れば望みが湧いてくるだろうし。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK33-mkSz [5K01Ia1]):2019/12/15(日) 10:53:25 ID:F7GIL8dMK.net
>>637
ソルジャー ソルジャー ソルジャー イン ザ スペース
主役はねずみ男だったなあ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 10:54:36 ID:u8CQlL0d.net
そもそもだ
妖怪と人間の現状に肯定的なのに

古株の雪女
一勢力の白山坊
最強の一角の石動丸

がいる時点でぬらりひょん終わってる
石動丸に至ってはぬらりひょんの愚策で誕生してる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:56:00.22 ID:GpfsPPnua.net
門倉さんが大学追放された頃は、まだ妖怪なんて空想の産物だと思われてたから
馬鹿なことばかり言ってる基地外だとされてしまったんだろう
妖怪が広く認知されたのってつい最近なんじゃないの、あの世界では

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:59:19.32 ID:eRf/XPDtd.net
>>725
門倉さんが大学を追放されたのは妖怪の存在が一般に認知されるようになるより以前のことだったりしてね。
のびあがりによる事件や八百八狸による事件が起こった時も「やっぱり妖怪はいたんだ!」と密かにテンションが上がっていたのかも知れない…?

>>729
まあそうすることでお話が綺麗に終わるからじゃね。
陰摩羅鬼の回にしたって努ではなく鬼太郎が止めを刺して、
努「僕はあなたを許さない(ry」
ってなるより自分の手で母親に対する未練に決着を付けた方がまだ救いのある結末と言えるだろうし。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 10:59:57.93 ID:WRz6SAAc0.net
??「フハハハ!! 凄いぞー!! カッコイイぞー!!」

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 11:00:55.17 ID:u8CQlL0d.net
>>741
ついでにまなの友達の妖怪達も

力ある妖怪のほとんどが現状肯定派

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:03:41.64 ID:qHPWX5hB0.net
朱の盆猫娘と同等くらいとか言ってたけどそれ以上じゃないか
霊毛ちゃんちゃんこ殴りを歯で受け止めるとか相当だぞ

まあ体内電気か指鉄砲持ち出されたら瞬殺かもだが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:05:46.02 ID:eRf/XPDtd.net
>>730
あっさりしてたかな。
門倉さんの回想シーンはグッときたよ。
やっぱりうえださんの演技はいいね。

>>733
七人同行は最初からただの捨て駒じゃね。
ぬらりひょんが信頼を置いてそうな仲間と言ったら朱の盆くらい?
原作とかだと蛇骨婆とかもいたけど今期はまだ登場してないし登場したとしてもあっさり切り捨てられ始末される可能性もあるか。
そういや土転びはぬらりひょん側についたけど飽くまで賛同者と言うだけで行動を共にする仲間と言うものではないみたいね。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:11:10.79 ID:8LXnp1Bs0.net
何だかんだで毎回放送する度にツイッターのトレンドになる鬼太郎は流石
ダイダラボッチがトレンドワードだぜ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:11:21.77 ID:eRf/XPDtd.net
>>735
富士山が腰掛け代わり…そこからダイダラボッチの身長割り出したらどれくらいになるんだろ?

>>746
そういや今回噛み付かれた時点で体内電気使えばよかったのに使わなかったな。
5期なら確実に使っていただろうに。
しかし今期は体内電気使う頻度ほんと少ないような。
最後に使ったのいつだったかな…?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:11:38.61 ID:qBNFUUV60.net
ぬらりひょんが「妖怪の復権」といいながら、他の妖怪を捨て駒にしてるのは猫仙人の回から分かってる

ぬらりひょんの怖さは負けても痛くも痒くもない事だな
負けてもその状況を利用して、結局得をする作戦をとってくる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:17:43.53 ID:ndhisePo0.net
>>750
ぬらりひょんは結局妖怪達を道具のように扱っているんやな。
今まで以上にゲスいぬらりひょんだわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:21:04.62 ID:eRf/XPDtd.net
しかし今期のぬらりひょんは得体の知れない不気味さや強敵感がクローズアップされてるね。
ダイダラボッチが倒されても一切動じていなかったしこうなるのも想定の範囲内で、本命となる別のスケールの大きい計画を水面下で進めつつあるのかもね。
それとぬらりひょんて行動起こすにしても部下を扇動して事件を起こさせることが殆んどで自分が表舞台に立つことはほぼないような気がするね。
鬼太郎に居場所突き止められた時も自分は戦闘に加わらず朱の盆を戦わせてたし。
てかぬらりひょん、
「お楽しみはこれからですよ」
なんて言ってたけどまちカドまぞくのOPかよ…。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:25:57.35 ID:xcpS2bdca.net
ダイダラボッチの脳、ナイフに刺されたくらいでやれるなら、指鉄砲でも、他のファミリーでも、自衛隊にも退治できたと思った。門倉さんだけが知ってる急所だったのかもしれん。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:26:19.10 ID:eRf/XPDtd.net
朱の盆「ずっと輝いてる 未来はここにある」
ぬらりひょん「お楽しみはこれから」

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:30:42.02 ID:eRf/XPDtd.net
>>753
原作だと鬼太郎がリモコン手で止めを刺してたな。
まあ急所丸出しみたいなもんやし。
あの脳が完全にダイダラボッチの体内に納まってしまえばもう倒す手段はなかったのかもね。
てか流石にリモコン手は放送コード的に無理だったか。
ラ・セーヌの時も改変されてたけど。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:32:33.05 ID:xcpS2bdca.net
朱の盆は戦闘力が高いって設定やっと描写された。
ぬらりひょん攻撃されても余裕なのは、戦闘力も実は高い(居合の達人とか)と一瞬思った。
もし弱くても、それはそれで不気味だけどね。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:33:07.65 ID:x7sbHnPSd.net
七人同行、鼠男を引き入れる必要性皆無
それどころか洗脳術が使えるのであれば何故ファミリーには使わなかったのか
相変わらず鼠男は邪魔するだけじゃなく矛盾をうむな
アホくさ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:33:23.71 ID:eRf/XPDtd.net
そういや今後やる手の目も原作じゃ鬼太郎が手首切り落とすシーンあるんだよな…。
今期じゃまずやらないだろうが。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:35:51.39 ID:7FA2qRfK0.net
>>725
今の大学は短期的金儲けに繋がらない研究はどんどん切り捨てられる傾向にあるから

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:37:45.05 ID:xcpS2bdca.net
七人同行あっさり踏みつぶされてかわいそうだったな。生かしておけば戦闘員として使えるのに。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:40:17.24 ID:qHPWX5hB0.net
手の目の微妙な描写と言えば目が鬼太郎の片目に入るシーンもあるがそれも厳しいだろうなあ
手を操る設定をピックアップして操られたファミリーたちがどたばた起こすみたいな話になりそう
そういえば原作ブエルと被るな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:44:52.66 ID:4Ofj6Ve00.net
>>752
実はめっちゃ焦ってたら面白い

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:44:59.00 ID:eRf/XPDtd.net
ぬらりひょん、ダイダラボッチの封印を解くに当たってまずコントロールの要になる脳の封印を秘密裏に先に解いていたのが実に狡猾で抜け目がないなと思った(こなき感)
原作だと最後に脳の封印を解いたのが仇となって鬼太郎にやられたんだよな…。
結局ダイダラボッチは倒されたとは言えこれも作戦の内で、
「鬼太郎は妖怪にとっての救世主となる存在であるダイダラボッチを倒し、あろうことか同胞の七人同行までも殺害した」
と喧伝することで妖怪達の鬼太郎への反感やヘイトをますます高めさせるのが目的だったのかな、
猫仙人の時と同じやり口ですな。
しかしダイダラボッチが倒されようがされるまいがどちらに転んでもぬらりひょんにとって美味しい結果が待っていると言うのは実にいやらしいなあ…。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:45:33.82 ID:kF+kGgqY0.net
手の目は全然違う話になる気がする

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:47:21.38 ID:qBNFUUV60.net
七人同行、七人ミサキ、七人童子、七人同志

日本に七って数字に深い意味あったっけ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:48:33.63 ID:qHPWX5hB0.net
怪獣映画に罪なき犠牲者はつきものだけど
叩き落された取材ヘリと踏みつぶされた車のおっちゃんはかわいそう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:51:42.05 ID:pOI8iKVF0.net
>>762
そういうのも結局やり方が下手だったら批判がでるけど
例えば「映える、映える」とか言ってる人とか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 11:52:44.58 ID:QSGk+u8F.net
>>750
ええ?

鬼太郎に連戦連敗
妖怪使い捨て

どんどんぬらりひょんの立場が悪くなってますがw

誰がこんなぬらりひょんに味方するんだよw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:53:09.94 ID:eRf/XPDtd.net
>>761
てかブエル回はやらないのかな…?
リベンジを仄めかす台詞を残して去ってからもう1年以上経過したけど…。
もしかすると手の目と悪魔ブエルのエピソードを一纏めにして、手の目のバックに黒幕のブエルがいた、みたいな展開になるのかも。

>>762
内心じゃ冷や汗ダラダラだったのか…?
ぬらりひょんは腹心の朱の盆にすら本心を明かさないイメージあるね。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 11:55:05.92 ID:QSGk+u8F.net
>>765
日本にはないが中国は七と九の国

日本は文化的に中国の教えあってこその国

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:55:08.44 ID:injvnPIv0.net
>>704
七人同行が踏みつぶされたのはぬらりひょんの意図か偶然かわからないと思った
今回は一本取られたと言っていたし一応本命の目的はダイダラボッチによる人間社会の破壊で
失敗しても鬼太郎を裏切り者に仕立て上げられれば悪くないというところかな
しかし鬼太郎に迫られても落ち着いていられるあたりに朱の盆に対する信頼の高さがうかがえる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:56:14.20 ID:GpfsPPnua.net
>>766
「ダイダラボッチがヘリに手を掛けました!いよいよ最期です!
みなさんさようなら!!うわああああーっ!!」

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:58:15.95 ID:CfYjOzV60.net
>>765
七人じゃないけど子供は7歳までは神の子なんて昔は言われてたって話思い出した
七という数字ってなんかあるんだろうね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:58:23.86 ID:+Gj647i40.net
あっさりしてるって意見多いっぽいけど、今日の結構好きだな
門倉さんのキャラも良かった

やっぱりうえだゆうじの演技いいよなぁ
最近長寿アニメのレギュラー以外はモブとかでしか出ないのほんともったいないわ
こういう実力ある人にもっと出てほしいのにな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:59:13.37 ID:5zmr/y6O0.net
中国は八じゃないか
八仙とか有名よね
九も確かに多いけども

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 11:59:44.27 ID:jVqjNFc8a.net
>>763
「鬼太郎は妖怪にとっての救世主となる存在であるダイダラボッチを倒し、あろうことか同胞の七人同行までも殺害した」
↑逆やろ
人間と妖怪の共存の象徴が人間や妖怪を虐殺したと共存の悪い面を喧伝してる感じやろ

七人同行に黒装束を着せて使った後に殺したのもダイダラボッチ教団信者に責任転嫁するためやないか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 12:00:42 ID:eRf/XPDtd.net
>>768
事実を歪曲して伝えるんじゃね。
「ぬらりひょんが妖怪を捨て駒にした」と言う部分はぼかして「鬼太郎が罪のない妖怪を殺した」
みたいにね。
要はマスゴミみたいなものか。
それとぬっぺっぽうにしろダイダラボッチにしろぬらりひょんが関わったと言う事実を隠蔽すれば「ぬらりひょんは鬼太郎に連敗している」と言うイメージを持たれることもなかろう。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-GBjH [126.94.251.30]):2019/12/15(日) 12:01:28 ID:injvnPIv0.net
>>765
七福神

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-1oEb [126.203.55.254]):2019/12/15(日) 12:01:31 ID:ndhisePo0.net
>>771
ぬらりひょんの意図でないと七人同行は生きていただろうし、上の人が言う通りぬらりひょんの手駒に過ぎなかっただろうな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a305-B8TV [124.247.172.11]):2019/12/15(日) 12:02:25 ID:zmyOEUeE0.net
俺が初めて見たダイダラボッチは九州を食べたりして巨体の利点を発揮しまくってたけど、
今回のは妙に小さいし、ダイダラボッチである必要はなかった気もする。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-Zljn [182.250.246.37]):2019/12/15(日) 12:03:40 ID:jVqjNFc8a.net
そもそも人間社会で政界の黒幕しとる時点で
共存側なぬらりひょん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 12:04:10 ID:QSGk+u8F.net
>>777
だから雑魚妖怪しか集まらない

力ある妖怪は見てるからね
ぬらりひょんが連敗連敗
ぬらりひょんが妖怪使い捨て使い捨て
なのをね

馬鹿は誰も見てないと思ってるようだが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fa-uKDx [223.133.15.99]):2019/12/15(日) 12:04:20 ID:qHPWX5hB0.net
いそがしや沼御前、今回の七人同行みたいな原作出てこない妖怪見るとなんか嬉しい
縦軸除けば今期は意外とアニオリエピソードやらないからね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-zkTX [182.251.56.162]):2019/12/15(日) 12:05:04 ID:0QwFpD5ka.net
>>753
ナイフじゃなくて登山道具みたいのじゃなかった?
まあサイズ的にはさして変わらないけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df31-kui+ [114.149.121.66]):2019/12/15(日) 12:07:36 ID:v2VuRvuB0.net
今回の猫娘は、よそ行きな感じの外出着みたいな服だったね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-TTSF [121.119.42.223]):2019/12/15(日) 12:08:11 ID:5zmr/y6O0.net
>>773
うむ、その為に当時は七つに満たない子を亡くしても葬式を上げることができず、母親は苦しんでいたという
それを、「水子供養」という方便で救済したのが祐天上人だと言われているのじゃ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:09:32.34 ID:eRf/XPDtd.net
>>771
あの時ダイダラボッチはぬらりひょんのコントロール下にあったはずだし意図してやったのかもね。
「用済みじゃ失せろ」
みたいな。
まあダイダラボッチを使って人間界を混沌に陥れて破滅させる作戦が失敗した場合七人同行に報復される可能性があったので危険因子の芽を摘んでおきたかったのかも。

>>776
なるほどね。
妖怪の復権を狙うに当たって妖怪と人間の間の溝を深めておくつもりなのかね。
そういや今回は本物のダイダラ教団登場しなかったな。
そもそも今期世界じゃ存在してるのかどうかも謎だ…。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:10:00.30 ID:WnpumvPo0.net
>>780
たまにこう言う人いるけどじゃあ何なら代用できたんだって話
パーツのくだりとかダイダラボッチじゃなきゃ難しい話だし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:14:31.08 ID:5zmr/y6O0.net
>>788
うむ、ダイダラボッチの話は、あの巨大な目や口が空を飛び、集合するのが醍醐味
原作で島を食べたりするのはその後のギャグのようなもの
六期でやるとちょっとシャレにならん被害だ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:14:35.74 ID:injvnPIv0.net
>>779
手駒は手駒なんだろうけど生き残っても死んでもどちらでも良かったみたいな
ダイダラボッチを使って人間を殺すことが目的だったのなら妖怪の復権という目的には合致しているし
実際それを信じている七人同行は喜んで協力した
失敗しても鬼太郎がせっかくの計画を邪魔したと仲間の妖怪に説明すればいいんじゃないかと

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:20:12.15 ID:qHPWX5hB0.net
3期異聞そして6期と
手駒の妖怪の中では結構縁のあるぬらりとダイダラボッチ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:20:22.53 ID:c9Gs4QDv0.net
とりあえずベアードよりずっと強いよねダイダラボッチ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:21:18.00 ID:zmyOEUeE0.net
>>788
ダイダラボッチを使うならもっと別の内容で良かったのでは?
合体は良いけどそれ以外ダイダラボッチである必要がなくない?
ダイダラボッチの個性は合体だけ?
とにかく今回のダイダラボッチは小さかったなと。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:21:58.68 ID:ndhisePo0.net
>>790
ぬら自身が失敗した事実を隠蔽して鬼太郎に邪魔されたと事実風に説明すれば仲間の妖怪が納得するだろうね。
あいつらは単純な考えしか頭の中に入ってないからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:23:14.34 ID:WRdeCEEY0.net
完全に一致してるな
https://pbs.twimg.com/media/ELyeHG5UcAAG52L.png
https://pbs.twimg.com/media/ELyaN55U4AAH-iL.jpg

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:26:37.59 ID:omgz+zOY0.net
ダイダラボッチのパーツででっかいチンさんが出ると思ってたわ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:29:33.17 ID:2+0fENll0.net
ぬらりひょんの奴、妖怪の復権を企んでいるなら西洋妖怪を利用する方が手っ取り早いのに。ベアードやらアニエスやらを唆して人間を一人残らず排除させたり...。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:30:13.81 ID:CfYjOzV60.net
>>781
ぬらりについてる妖怪がそれ知っても人間を油断させて倒すつもりなんだなとしか考えなさそうだ
賢い妖怪ならとことん追求するかもだがぬらり側の妖怪にそういう頭回るやつはいなさそう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:30:15.32 ID:0QwFpD5ka.net
今週のダイダラボッチは、身長は5〜600mぐらいの感じかな
藤さんに腰かけて頭が雲を突き抜けるほど巨大には見えなかったが

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:34:55.86 ID:5zmr/y6O0.net
富士山に腰掛けるってことは、脚だけで3km超えちゃうな
それだけのダイナミズムのある映像は是非映画で観てみたいものだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:38:43.33 ID:x7sbHnPSd.net
テーマに引っ張っられてるからぬらりひょんも最低限の出番しかないのクソすぎ
ダイダラボッチの脅威もイマイチ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:40:47.20 ID:L0m4cwH10.net
ま〜たねずみ男アンチが喚いてるのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:40:48.77 ID:jVqjNFc8a.net
>>797
ベアード軍の場合、同じ妖怪でも異民族は排除だからな
同じ排斥派なぬらりひょんでは相容れないやろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:41:28.48 ID:x7sbHnPSd.net
それにしても夜叉をここで使っちまうのか
はーあ勿体ねー
アニメでぃあのあらすじじゃあのサンタを警察に渡すみたいだがあんな妖怪感丸出しのやつを警察に任すのか鬼太郎

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:42:49.25 ID:x7sbHnPSd.net
七人同行というのに邪魔者の八人目を出す謎
鼠男出す必要なかったろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:43:42.58 ID:zmyOEUeE0.net
>>799
少し上に貼られてるエヴァンゲリオンと同じくらいの大きさよね。
あれくらいの大きさなら大型の妖怪でそれなりにいそう。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:47:30.89 ID:TqeGz6T0d.net
>>765
七に特別な意味をとらえるのは各国にもあるが
特に古代インドでは七進法だったので、仏教関係でも七を重視する傾向がある
四十九日も七の七倍だし(インドで死者が転生する日数の一説)
七福神という信仰は日本発だがその根底には
仁王経による七難即滅七福即生って言葉から

また中国の陰陽思想でも割りきれない奇数の三、五、七のうちに
七は陽数の極として不可思議な力があるとされた
だから七星とか七賢人とかある

七人みさき、七人同行もこういう七の呪力がある
もともとミサキは「神の使い」という意味があるので
七人ミサキも懲罰の激しい神(この手の神は祭ると福寿が大きい)の
たたり面のみが注目されて妖怪化した例と思われる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:48:08.55 ID:v2VuRvuB0.net
ワンパンマン2話の巨人を思い出したわ

「パンツ履けよ」って言われた奴

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:50:58.46 ID:TqeGz6T0d.net
>>775
二は陰陽、太極とか三は天地人、五は五行、七は星とか
数字にいろいろな意味を与えている
それに時代の流行もあるから特定の数字だけではない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:53:46.09 ID:TqeGz6T0d.net
>>799
伝承が大げさになりすぎた

あるいは、これから大きくなる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:55:16.46 ID:injvnPIv0.net
>>798
でも事実ぬらりひょんは人間を利用するために人間側にいるふりをしてるだけで
最終的に人間を切り捨てるつもりだろうから間違ってはいないんじゃないか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:56:30.56 ID:5zmr/y6O0.net
>>807
勉強になるなあ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:56:42.40 ID:xmLNOctwp.net
今回一番怖かったのは一瞬のみ映る子供が書いた絵
あれ怖いよな。エヴァの最終回にもあんな絵が出てきた気がする

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 12:57:28.83 ID:TqeGz6T0d.net
そもそもぬらりひょんの妖怪復権を
額面通りに受け止めても仕方ないだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 13:03:07.96 ID:QSGk+u8F.net
>>798
そういう雑魚しか味方にできないのがぬらりひょん

雑魚は石動丸一掃できるし

ぬらりひょんはアホ過ぎる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 13:18:33.43 ID:x7sbHnPSd.net
鬼太郎と門倉を突き落とす、ねこ娘がダイダラの鍵を奪うのを邪魔する


出番あったらあったで邪魔ばかりするから出さなくていいよ鼠
別にこれらも鼠男である必要なかったし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 13:21:23.83 ID:j8OAmOk6d.net
ねずみが敵に回る、ファミリーが協力して敵を倒す
こういう展開が見たかったんだよなあ美少女キャラばかりが出て他のキャラが割りを食う鬼太郎なんて望んでないって

で次回はまたぞろ猫まな回?ファミリーどころ夜叉(?)すら脇になりそうでなあ、はあ
今年最後シメくらいファミリーを出して面白くする良心はスタッフにないのか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fa-uKDx [223.133.15.99]):2019/12/15(日) 13:29:04 ID:qHPWX5hB0.net
まだ真意も計画の一部も明らかになってない時点でアホだのなんだの言うのはナンセンスだよなあ
いつでもグチグチ言ってそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 13:32:55 ID:QSGk+u8F.net
>>818
何事も信用と実績

それでぬらりひょんは最悪だからね

ぬらりひょんについてくる妖怪はいない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e4e-bWwy [153.210.202.116]):2019/12/15(日) 13:32:57 ID:CfYjOzV60.net
>>807
オロチキチと違って博識さを感じるわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 13:34:33 ID:QSGk+u8F.net
いやー
八俣大蛇ネタは全部事実だしなー

公共機関や関係者に訴えられるかもしれないから

八俣大蛇ネタを嘘だと言うのは止めとけw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e4e-bWwy [153.210.202.116]):2019/12/15(日) 13:37:17 ID:CfYjOzV60.net
妖怪の復権と言いながら場合によっては道具扱いって傍から見れば非道だが
心酔しきってる妖怪ならぬらりひょん様の為ならこの命なんて安いもんだ
とテロ組織並みの考えになってる妖怪もいそうな気する

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-T+MZ [49.106.207.85]):2019/12/15(日) 13:37:56 ID:unQ9w/4gd.net
ねずみ男が本意じゃなく操られて鬼太郎を裏切るというのはまた新鮮で面白かったなあ。そういや鬼太郎が現れた時、赤目から通常の目に戻って話しかけてたがあれは演技ってことでいいのかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fa-uKDx [223.133.15.99]):2019/12/15(日) 13:39:28 ID:qHPWX5hB0.net
ああオロチの人だったのか
よく見たら無駄な改行とピントのずれた指摘だしスルー案件ですね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db08-5FBu [110.66.229.168]):2019/12/15(日) 13:40:45 ID:5V158Rj60.net
今回のダイダラボッチはエヴァ、進撃の巨人、鋼鉄ジーグといろんな要素があった
ダイダラボッチ追う門倉さんも実はボッチだったとは
鬼太郎シリーズは門倉さんも含め1回限りのゲストはキャラ立ってるのが多い
次回はセミレギュラーなのに未だキャラ立たないあの兄弟登場か

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-GBjH [126.94.251.30]):2019/12/15(日) 13:41:26 ID:injvnPIv0.net
>>823
目が赤いのは多分視聴者にはわかっても作中のキャラにはわからないんだろうけどやっぱり演技だろうね
操られていたのが正気に戻ったように見せて実はやっぱり操られていたというのは昔からいくつかの作品で見たパターンではある

827 :玉井コト (ワッチョイ 7fa6-uKDx [210.4.241.103]):2019/12/15(日) 13:42:04 ID:cdsUD5ga0.net
来年3月29日でめらりひょんとの最終決戦希望だぞ
終われば、ドラゴンボール超2期4月5日朝9時スタートし、岩永哲哉と松本保典と岡本麻
弥と篠原恵美と小山力也の初出演することを宣言するさ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e4e-bWwy [153.210.202.116]):2019/12/15(日) 13:44:10 ID:CfYjOzV60.net
ここに居座る荒らしさんはいくつの別垢ならぬ荒らし垢を持ってるんだろうか
頑張って複数いるように見せてるけど自演なのがバレバレ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fa-uKDx [223.133.15.99]):2019/12/15(日) 13:45:10 ID:qHPWX5hB0.net
>>826
裏切りじゃなくて操られてる設定にしたのは何か意図があったんだろうか
個人的には自分から裏切る方が嬉しかったが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-PJGY [113.144.22.60]):2019/12/15(日) 13:48:23 ID:/XdwMQYu0.net
>>796
オレもそう思っていた。
最後は撃チンで解決。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-T+MZ [49.106.207.85]):2019/12/15(日) 13:50:00 ID:unQ9w/4gd.net
>>829
6期ねずみ男はジョニー回で鬼太郎を裏切っても殺したくはないというのが分かったからね。
だから今回の様な裏切りは6期ねずみじゃ出来ないと思い操らせたんじゃないかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be03-Gryd [49.250.33.73]):2019/12/15(日) 13:54:20 ID:XsVN7bl70.net
>>829
ねずみにとって今回は7人衆側につくメリットが何もないから。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db08-5FBu [110.66.229.168]):2019/12/15(日) 13:54:24 ID:5V158Rj60.net
>>796
2期の時点でふんどしで隠されてたからなあ
ダイダラは原作からして生殖器ついてないんだっけ?
進撃の巨人の作者はそこからヒントを得たのだろうか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df31-kui+ [114.149.121.66]):2019/12/15(日) 13:55:46 ID:v2VuRvuB0.net
進撃の巨人も、今思えばエヴァやな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 13:57:59.74 ID:injvnPIv0.net
>>831
今期のねずみ男は何回か鬼太郎を裏切ってはいるけど鬼太郎を自分の手にかけようとはしていないんだよな
それに近かったのは死神回などだけど今回の七人同行はねずみ男にそこまでの報酬も提示しないから
自分の意思で裏切るよりは操られる方が自然だったかも

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 13:58:08.87 ID:5V158Rj60.net
2期ダイダラボッチは何でイケメン化したんだろうね?
3期以降は原作準拠になったが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6312-HN3B [60.41.162.33]):2019/12/15(日) 14:05:33 ID:1xlIht8c0.net
ドラゴンボールはアニメやらんでもどんどん収益上げてるしやる意味あんのかなと思うわ
Vジャンの連載版もまだストックないし鬼太郎3年までやって再来年からのほうが
いいんじゃないかと思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-mFh5 [60.99.169.40]):2019/12/15(日) 14:08:48 ID:L0m4cwH10.net
>>817
大野木が全ての元凶

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-FW5m [49.97.100.49]):2019/12/15(日) 14:10:13 ID:knvOXW2Ld.net
>>837
前回のあらすじで数分、エネルギーの打ち合いで引き伸ばしみたいな描写
やられるよりは数年分のストックたまってからアニメやってほしいね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3716-3siJ [218.112.246.113]):2019/12/15(日) 14:12:02 ID:aavIc+gu0.net
ダイダラボッチの顔、シンプソンズに似てるけどどっちが古いんだ?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb0-3siJ [14.11.13.0]):2019/12/15(日) 14:12:23 ID:hRklflxe0.net
>>837
野沢雅子の年齢的に再来年まで待つ余裕は無い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-rTsI [182.251.235.197]):2019/12/15(日) 14:13:48 ID:b0NJ0Qtxa.net
>>836
クロンボ異国人みたいな見た目だよね2期のダイダラボッチ
まぁ昔の東映は今見たら結構危ない見た目の敵キャラがいるからな
マジンガーZとピグマン子爵とか今なら確実にアウトだし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0eaf-GBjH [121.2.182.67]):2019/12/15(日) 14:14:42 ID:RJnX7WC80.net
DBは今の主要声優が引退したらスタッフ一新して作ると思うけどな
こんなに人気なのにかたくなにリメイク作らないのもそのせいもありそうだし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-GBjH [126.94.251.30]):2019/12/15(日) 14:18:10 ID:injvnPIv0.net
フジのHPに先行画像が出てるけど先日貼られてたサンタの画像これだったんだな
誰がどうやって持ってきたんだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aa6-yGRT [59.85.91.175]):2019/12/15(日) 14:21:50 ID:WnpumvPo0.net
>>793
小さい云々は主観の問題なので別としてパーツが分かれてるから門倉さんの役割が生きるしラストのぬらりひょんや脳みそのシーンとかもダイダラボッチだからこそやれたんじゃん
別の内容でもやれただろうけどそれがこのエピソードをやっちゃダメな理由にはならないだろ?
というか他に代用できんのか?って話してるのにその例を出さずに返レスするのはちょっと…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 14:35:03.36 ID:5NsQsGAG0.net
夜叉がイナイレの影野っぽいな
https://imgur.com/vwpcoUV.jpg
https://imgur.com/Tdocp1h.jpg

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 14:35:04.03 ID:1GR1a7Tfd.net
>>817
猫まななんてもうどこにもないのだが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 14:36:26.61 ID:qph1iV4S0.net
>>780
桜島をパイプ代わりに吹かしてなかった?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 14:36:30.86 ID:qHPWX5hB0.net
それいったら先週のチンさんだって他の妖怪を丸出しにすればいいし先々週のほうこうだって住処を奪われた別の妖怪にできるし
その前の砂かけ×子泣きも別の妖怪でよかった

と言う事になり何の話もつくれなくなりそう
何か言い方的にダイダラボッチを見たくなかったみたいに聞こえる
あ聞こえるだけね、念のため

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-GBjH [126.94.251.30]):2019/12/15(日) 14:42:09 ID:injvnPIv0.net
>>846
これで次回登場する妖怪が夜叉でなかったら何だけど、やっぱり夜叉かなあ
でも鮮血という言葉には合わない気もするし夜叉に西洋妖怪も絡んだりしないかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 14:59:25.28 ID:7Lk+HtoG0.net
>>834
進撃の巨人が影響受けている説があるものには
ファンタスティック・プラネット
https://www.youtube.com/watch?v=icA4hCcA-m4
サンダ対ガイラ
https://www.youtube.com/watch?v=plKG-d2DgFs
あたりがあるね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 14:59:45.58 ID:jVqjNFc8a.net
>>849
それを言ったら、ダイダラボッチ編にぬらりひょんを出した必然性も無いしな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 15:23:41.04 ID:QjZ/K+Mm0.net
ふと思ったけど
ぬらりひょん用意周到だし
これまで人間とうまくいったパターンの白山坊やひでりんの関係を先回りして潰して来そうな気がして怖いな
そうなったら少ない労力で強敵感がすごいことになるし鬼太郎の味方が消える

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 15:24:35.84 ID:unQ9w/4gd.net
>>835
死神回も鬼太郎がやられたみたいなシーンでは立派な墓立ててやっからな…って凄く申し訳なさそうにしてたね。
優しい5期ですら裏切ってる時に同じ場面に遭遇したら俺がお前の分まで生きてやるよって冷たかったのに
操られてなかったら19話みたいに鬼太郎に泣きついて鬼太郎側についてたのかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 15:24:50.84 ID:guxlOnyDd.net
>>841
でぇじょうぶだ!オラにはまだアイデンティティ野沢がいるんだ!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 15:26:42.75 ID:RJnX7WC80.net
あいつじゃ無理だ

今週の内容はスケールの割に話の畳方ショボかった気がするな
前半見てないけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 15:38:43.88 ID:5VnqrtR60.net
鮮血・・・だと女夜叉とも言えなくはないが無理やりすぎるか・・・
俺は予告観てて鬼髪思い出したけど

タイトルだけ見るとそろそろベアード復活の為ピーが動き出すんだと思ってた

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 15:43:17.99 ID:qHPWX5hB0.net
夜叉に見せかけて原作に出てない妖怪図鑑ぐらいにしかいない西洋の吸血妖怪だったりしないかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 15:44:33.03 ID:h4hkbX8p0.net
朱の盆の強さが予想以上に強くて驚いた。インタビューの時にねこ娘と同等って書いてたからじゃあ鬼太郎には勝てないかなーと思いきやちゃんちゃんこパンチ口で受け止めてサンドバッグにしていて驚き

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 15:48:46.66 ID:5V158Rj60.net
チョー人的に強くなった朱の盆

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 15:51:29.60 ID:aavIc+gu0.net
鬼太郎は脚本家にとっては楽しい仕事だと思うよ
原作付きアニメみたいに原作をなぞるんじゃなくて
原作のストーリーやキャラを自己流に味付けして出せるんだから
いわば二次創作のアニメ化だね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 15:55:29.34 ID:xmLNOctwp.net
>>859
6期朱の盆はサイコ感あって怖いよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 15:57:24.07 ID:K3ixMcP5d.net
>>861
×原作のストーリーやキャラを自己流に味付けして出せるんだから
○原作のキャラを蔑ろにしてブヒれるキャラの踏み台に出来る

ところで公式ツイートの6期鬼太郎流クリスマスって猫まな大活躍で鬼太郎敵そっちのけの萌え専用クリスマスってことですかね?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 15:57:48.44 ID:zkJDyREPM.net
朱の盆、想像以上に強くて驚いたが髪の毛針に痛がるのは笑った

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 16:01:20.52 ID:kWduMwLA0.net
主の盆めちゃくちゃ強いな、強いとはいわれていたがまさか鬼太郎と互角とは
しかし今週もファミリー大活躍だったし
いつもうるさい人も満足だろうな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 16:07:07.02 ID:kWduMwLA0.net
>>859
つまり猫姉さんも頑張れば鬼太郎と互角に戦えるということか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 16:09:19.18 ID:JTIGJxr1r.net
>>858
今までにもゲスト妖怪の名前がサブタイトルに入ってない話はあったけど地獄流しのようにゲスト妖怪メインの話ではない
鏡爺回のように本当の敵を視聴者に隠しておくなどそれなりの理由はあったんだよね
夜叉なら普通はサブタイトルに入れそうなものだし次回夜叉が登場するにしても他のゲスト妖怪も出るとかもう一ひねりあるんじゃないかな
7クール目のラストで今年最後の話でもあることだしただの単発回では終わらない気がする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 16:09:23.31 ID:B9oexuTl0.net
ネズミは、洗脳されててもされてなくてもやることほぼ同じで笑った

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 16:09:26.58 ID:L0m4cwH10.net
>>865
ドブネズミおじさんはねずみ男が出てくる回は必ずイキッてるし、腐マン垂れはねこ娘が出てくる回は必ずイキッてる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 16:13:38.78 ID:kWduMwLA0.net
来週のサンタクロースは多分偽物なんだろうけどいったい何の妖怪がサンタクロースに化けてるのかさっぱりわからないな
なにか血を吸いとられてる感じあったから吸血鬼か?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 16:15:02.42 ID:b0NJ0Qtxa.net
鬼太郎でクリスマスを題材にしたのは6期が初めてじゃね?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 16:19:27.27 ID:h4hkbX8p0.net
夜叉の予想がやっぱり多いが本等に夜叉だとしたら血吸ってるし登場するのは墓場寄りの夜叉になるんだね。ゲゲゲの方の夜叉は魂狙いだし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 16:30:16.26 ID:jVqjNFc8a.net
>>859
007のボスよりボディーガードのが強いパターンか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 16:39:54.70 ID:tuVlGL900.net
>>804
警察ごときじゃ妖怪なんて無理!手に終えませんって。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 16:55:14.90 ID:eRf/XPDtd.net
>>836
そういや2期のダイダラボッチって原作とかなり顔違ってたような。
体つきも原作より筋肉質になってた気もする…。
2期には原作と姿が微妙に異なる妖怪が他にもいたっけな。
大首とか。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 16:56:57.70 ID:injvnPIv0.net
>>873
例外もあるけど007に限らずボディガードの方が警護対象より強いのが普通だろうけどね
腕が立たなければボディガードはつとまらんし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:03:29.21 ID:HroipL4+K.net
>>775
四方八方と言うだけあって八方=全周囲で完全数
これに上方を加えた九宮が完全数の八を超える超越数
当たるも八卦当たらぬも八卦、八卦は世界の全てで
これに天上世界を加えて九宮となる
九宮=九星で家紋の九曜紋はこれ
八卦で地上の全てを占う易占に対する天上(宇宙)視点からの占いが九星気学
天と地の二つの占いの結果をすり合わせるやり方も有る
実際、日本の易者は易占と気学を両方やる人が多い

因みに九曜紋を家紋にしてる武将と言えば
細川幽斎と片倉小十郎

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:06:40.99 ID:HroipL4+K.net
>>789
毎期ダイダラ回にあれを見る度にゴッドマーズを思い浮かべる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:07:56.33 ID:eRf/XPDtd.net
>>870
サブタイトルに「鮮血の」って入ってるし十中八九吸血鬼だろうね。
予告見るに原作にも登場する夜叉と言う妖怪っぽいな。
サンタ=西洋が発祥、と言うことでバックに西洋妖怪のカミーラがいたりしてね。
…夜叉は中国の妖怪だけどカミーラは世界中の吸血鬼を統べる存在みたいだしカミーラの配下になっているとしてもおかしくはないのか。
てか予告のミイラ化した手のシーン既視感あると思ったらラ・セーヌ回だな。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:08:14.86 ID:qeB0GHBB0.net
>>871
偶然かもしれないが1期鬼太郎の12月29日の放送が「吸血妖怪団」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:10:14.98 ID:5VnqrtR60.net
夜叉だなんだと思わせておいて
サンタを信じなくなった子供にサンタの有り難さを思い知らせる
「サンタクロース」自体が主役妖怪という罠かもしれんぞ!

ところでサンタって実際のところ分類としては何なん?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:12:00.95 ID:x3E5m/620.net
七人同行と七人ミサキは違うのか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:14:17.16 ID:ndhisePo0.net
>>879
そういや夜叉って西洋妖怪に含まれているのかね?奴は中国妖怪だけど西洋の妖怪かときたら、
イマイチピンと来ない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:20:21.29 ID:jVqjNFc8a.net
>>881
やめろキングのあのピエロとか
殺人鬼が乗り移ったグッドガイ人形みたいになるやろ!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:20:27.19 ID:HroipL4+K.net
>>837
ぶっちゃけ今のDBはメインコンテンツがカードダスの筐体ゲームだと思う
ヒーローズ筐体のゼノバース2とゼンカイバトルだけで回せるんだから
今さらわざわざテレビアニメに戻ってくる必要性は感じないよなぁ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:22:27.89 ID:qeB0GHBB0.net
>>882
七人ミサキは高知など四国各地や瀬戸内に伝わる集団で現れる死霊の伝承
香川ではこの系統の死霊を七人同行という

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:23:11.49 ID:eRf/XPDtd.net
>>866
以前鬼太郎(中身火車)と猫娘(中身鬼太郎)が戦ったことあったけど鬼太郎(中身火車)の圧倒だったな。
まあ本来の肉体で戦ったら展開はまた違ってくるんだろうけど。

>>867
実はサンタの体部分も何らかの妖怪(吸血鬼?)だったりしてね。
夜叉の目的が魂で体部分の妖怪の目的が血液とか。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:23:38.57 ID:6FwANa4x0.net
ドイツには悪い子の目の前には黒いサンタクロースが現れて連れ去ってしまうなんて伝承があるらしいな
妖精として描かれることもあるなら妖怪としていてもおかしくない
去年他作品で妖怪として登場してたような

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:25:35.99 ID:ndhisePo0.net
>>887
いや、もしかする体部分は血を吸われた人間の肉体だったりして。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:25:56.07 ID:tuVlGL900.net
テッカマンブレード「さらばだゲゲゲの鬼太郎!ボルテッカァァッ」

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:26:11.49 ID:guxlOnyDd.net
朱の盆強すぎて笑ったわ歴代朱の盆で最強じゃね?
あの強さなら今期のぬらりが手元に置くのも理解出来るわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:27:05.52 ID:jVqjNFc8a.net
>>883
確か本籍地はインドで
中国や南方と幅広く一族が分布してる
うろ覚えだが、公式で髪の毛が本体の音楽家もヒー一族を作ったのも、小笠原で妖怪樹に与した南方のも、おどろおどろのそっくりさんも同じ一族で四期でインドから親戚が敵討に来たとか来ないとか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:29:47.30 ID:eRf/XPDtd.net
>>881
想像上の存在だし妖怪みたいなものなんじゃね?(適当)
西洋だから妖精か。
別に神格化されてたり祀られてる訳でもないから神様ではないだろうし。

>>882
名前にしろ性質にしろ似たような妖怪だな。
5期だと七人ミサキが登場してたっけな。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:29:51.20 ID:ndhisePo0.net
>>892
4期の公式?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:31:24.94 ID:H4FYzvuX0.net
何故に股間だけが研ぎ澄まされるの

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:34:33.97 ID:jVqjNFc8a.net
>>894
一応夜叉一族って設定が原作からあるとか無いとか
四期の名前は忘れたが
猫娘にやらしいことして鬼太郎を襲わした奴が伝承と本人の台詞から夜叉の縁者とか違うとか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:35:09.04 ID:ndhisePo0.net
猫娘、5クール以来の皆勤賞おめでとう(台詞ありなし関係なく)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:37:21.09 ID:pOI8iKVF0.net
今期の猫娘、天使だったな
隠れ里の1回目とかの例外もあるけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:37:48.89 ID:2+0fENll0.net
>>866
猫娘でも、リモコン下駄や髪の毛針や霊毛ちゃんちゃんこパンチはあまりダメージなさそう。体内電気を喰らって倒れる位のダメージ受けて、指鉄砲を撃ち込まれたら魂化かな。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:38:28.97 ID:eRf/XPDtd.net
>>883
中国の妖怪だから西洋妖怪ではないんじゃね。
夜叉の実際の出身地はインドで、仏教に取り入れられて中国にも伝わったとか。

>>889
5期だと月野小夜子と言う音楽家に憑依してたっけな。
サンタの体部分が一体なんなのかも気になるゾ。
人間を操っているのか、それともあれも夜叉の一部なのか…。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:38:31.77 ID:ndhisePo0.net
>>896
ラクシャサかな?猫娘にやらしい事したのは(
違ったらすまん)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 17:43:04.55 ID:ndhisePo0.net
>>900
4期だと肉体も夜叉の体部分だったな。
そういや初代鬼太郎の夜叉の肉体が墓場で出てきたドラキュラ4世をベースとした男が夜叉と体を組み合ってたとか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-GBjH [126.94.251.30]):2019/12/15(日) 17:44:36 ID:injvnPIv0.net
>>899
ねこ娘は素早さで戦うタイプだから攻撃を当てるのはそれなりに難しいだろうけど
特別打たれ強くはないから下駄やちゃんちゃんこパンチを受けたらかなりダメージはあると思う
致命傷にならなくても当たったらそのまま次の攻撃につなげられて終わりだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-VILg [49.96.10.210]):2019/12/15(日) 17:49:11 ID:KaQnW+Cgd.net
けうけげんかもと思ったけど、吸血という事なら夜叉でまちがいなさそうね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 17:50:00 ID:eRf/XPDtd.net
>>871
クリスマスどころかハロウィンも初めてじゃね。
てか今期は矢鱈と季節の行事ネタが多いよね。
1月にお正月回やったり3月に雛祭り回やったり7〜8月にまなの夏休みやったり10月にハロウィン回やったり12月にクリスマス回やったり。
現実の季節とリンクしたお話をやれると言うのは長期アニメの利点かも知れないね。
1クールしかない深夜アニメだと真冬に海水浴のお話やったりとかザラにあるし。

>>897
ここ最近の猫娘は台詞なしで登場することも多かった気がするな。
唐傘とかひでりんとか。
そういや猫娘ってスマホ使えるから鬼太郎に情報を提供したり、まなとの連絡係になることも多い気がする。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-rF+r [106.128.3.127]):2019/12/15(日) 17:50:38 ID:GpfsPPnua.net
ダイダラボッチの合体シーンに
「見たか電磁の必殺の技怒りを込めて嵐を呼ぶぜー」のBGMかぶせれば合うと思うんだ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-rTsI [182.251.225.147]):2019/12/15(日) 17:54:02 ID:KxEUsh8ka.net
>>905
ハロウィンは5期放送時はまだ定着してなかったからまぁw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 17:54:05 ID:eRf/XPDtd.net
>>901
そういやラクシャサもインドの妖怪か。

>>902
そうなのか。
今期ももしサンタの体部分も夜叉の一部だとすると画皮やいやみの時みたく正体現した瞬間に体部分が消滅したりとかするのかな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-J4h1 [126.142.160.60]):2019/12/15(日) 17:57:18 ID:kF+kGgqY0.net
7クール目最後だし本筋に関わる大きめの進展がありそうな気がするけど
予告見る限りではただの単発回っぽいなぁ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-7m4f [1.79.82.52]):2019/12/15(日) 18:02:54 ID:co5heFQMd.net
>>905
多い?ほぼ毎回出てるんだから台詞なくても、というか出ない回あったっていいよなそれが多様性てモンだ
それより他キャラの出ない回の方が多いぞ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-jokk [05005011497692_hg]):2019/12/15(日) 18:04:29 ID:HroipL4+K.net
>>904
毛羽毛現だとサンタじゃなく髪様(かみさま)になっちゃうからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df72-dtpO [114.171.52.80]):2019/12/15(日) 18:04:31 ID:mSdpYibI0.net
大学ぼっち
ダイダラボッチ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-X5Um [126.140.214.219]):2019/12/15(日) 18:07:22 ID:6FwANa4x0.net
そういや他の教授から賛同を得られなかったからって大学をクビになるってよく分からんな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a16-c6W7 [219.197.26.7]):2019/12/15(日) 18:13:16 ID:2+0fENll0.net
>>879
7クール目の最後、サンタ(西洋)、吸血妖怪、ベアードが倒されてから1年。やはり、西洋妖怪絡みになりそうかな。
アニエスが「大変よ!バックベアードがあと少しで復活しそうなの!亅とかありそう。それで、夜叉?を倒して阻止しようとするも時既に遅しでベアード復活とか…。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-rnh9 [126.199.87.51]):2019/12/15(日) 18:18:05 ID:xmLNOctwp.net
個人的な想像だが最終的にぬらりとべアードって融合しそうじゃね?
人型べアードの胸あたりにぬらりの顔が埋まってる感じ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-VILg [49.96.10.210]):2019/12/15(日) 18:20:56 ID:KaQnW+Cgd.net
>>913
アニメでよくある学会から追放される科学者ってのは学説が非常識というよりも、自説に固持するあまりコミニュケーション不全になって、それが原因で鼻つまみ になってるのだと思う
現実の学会ってか科学の世界は論理的に筋が通っていて再現性があって確認がとれるならいくらでも常識全体を書き換える寛容さはある
おそらく門倉氏も段階を踏むことや根回しを怠ったのが大学を去ることにつながったのではないか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-1oEb [126.203.55.254]):2019/12/15(日) 18:21:52 ID:ndhisePo0.net
>>908
恐らくな。
後は奴の本体は髪だから、火を付ければ夜叉を潰せる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-FW5m [49.97.100.49]):2019/12/15(日) 18:38:17 ID:knvOXW2Ld.net
>>861
普通の原作アニメよりは自由度は高いよね
改変してもまぁ鬼太郎だし…で納得するファンも多いだろうし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-GBjH [126.94.251.30]):2019/12/15(日) 18:38:44 ID:injvnPIv0.net
>>906
自分は「たとえ嵐が吹こうともたとえ大波荒れるとも」の方が好きだ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2c-kui+ [27.94.174.165]):2019/12/15(日) 18:54:22 ID:aTX4InfB0.net
目玉親父「コンバインオッケイ、コンバインオッケイ」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 19:02:07.28 ID:NX4NTmwP0.net
>>916
「妖怪ハンター」の稗田礼次郎みたいな?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 19:18:13.86 ID:xcpS2bdca.net
サンタの正体、誰だろうな。
クリスマスだから西洋妖怪であってほしいが、吸血鬼のストックがもうないか。
カミーラさん来てほしいけど、こないだ出たばっかだからなー。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 19:20:52.28 ID:GpfsPPnua.net
サンタの正体といえばウルトラの父以外はありえまい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 19:23:23.03 ID:Jq9TC89ha.net
そういや、警察にも妖怪が入り込んでても不思議はなさそうだけど、そういうのはいないのかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 19:25:12.63 ID:sXlaJxThd.net
仮に夜叉だとするともしかしたら西洋妖怪と繋がっているのか?
考えにくいが、ぬらりが夜叉を通じて西洋妖怪と接触している可能性もありそうだ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 19:35:58.62 ID:xmLNOctwp.net
>>924
天狗が・・・

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 19:36:24.40 ID:L0m4cwH10.net
>>925
夜叉ってインドの妖怪だろ?6期でもその設定が引き継がれているとしたら今後インド妖怪が出てくるかもしれない
そう、ラクシャサとかね。さらに何故か水木界ではインド妖怪も西洋妖怪に分類されるからべアードが絡んでいても全然不思議ではない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 19:40:16.62 ID:K3hXPCl40.net
「誰かが一番最初に」って言ってたな。馬から落ちて落馬するって誰も気付かなかったんだろうか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 20:00:46.63 ID:ubFPMwPIM.net
当然ネコ姉さんのサンタコスも有るんだろな?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-9jdg [121.114.91.51]):2019/12/15(日) 20:09:21 ID:5VnqrtR60.net
七人同行みてビビビっときたんだが
可愛い美咲ちゃんを7人集めて「七人美咲」というアイドルグループ作ったら
こりゃー売れるんじゃないか?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-rnh9 [126.199.87.51]):2019/12/15(日) 20:16:43 ID:xmLNOctwp.net
事件が解決してから鬼太郎ハウスでクリスマスパーティーはありそう
ねこ姐さんはでかいチキンに幸せそうな顔してかぶりついてそう。ケーキよりチキンが楽しみなねこ姐さん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fa-uKDx [223.133.15.99]):2019/12/15(日) 20:19:37 ID:qHPWX5hB0.net
ねずみが食って台無しにしそう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 20:32:16.06 ID:GOwcYD7oa.net
>>927
イギリスの植民地だったから

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 20:32:56.20 ID:x7sbHnPSd.net
鬼太郎なんでぬらりひょんのあと追わなかったんだ
見逃した理由さっぱりわかんねえんだけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 20:43:16.03 ID:L0m4cwH10.net
>>933
成る程ネ!!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 20:43:59.99 ID:ZgPd06qS0.net
朱の盆がガードしてるしな…今期のやつは強い
それに、まずはだいだらぼっちであろ
てか、脳への直接攻撃が有効と考えられるのなら
指でっぽうで脳みそ攻撃したらよかったんじゃね?ってーのは言わない方向

てか、自衛隊普通に街の郊外でミサイル攻撃していいのかよ?だわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 20:45:00.22 ID:mSdpYibI0.net
あの教授って大学では相手にされずぼっちだったな
制作者は大学ぼっちとダイダラボッチをかけたんだと思う

938 :モノノケのふんどし :2019/12/15(日) 20:46:44.54 ID:/kPDtDCer.net
セコい妖怪ぬらりひょんと水木御大の創作らしいバックベアードはアニメのお陰で超大物になった。ぬらりひょんなんて原作ではショボかったのに。ベアードは最初から西洋妖怪のボスだったけど。
ダイダラボッチには鼻くそ食らって窒息死する炭焼の五郎兵衛太さんは残念ながら登場しなかった。嗚呼!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 20:55:20.97 ID:mXquJERP0.net
>>932
麻湯毛回のオチがそうだったよな
しかもあの時のねずみ男はほとんどの量をつまみ食いした挙げ句、堂々と側で寝てると言う

940 :玉井コト :2019/12/15(日) 21:00:47.67 ID:cdsUD5ga0.net
6期ゲゲゲの鬼太郎最終回希望だぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:02:29.20 ID:cPyY7dv10.net
録画見た
世間の鼻つまみ者が有事に活躍するというのは王道的展開だけど、やっぱり熱いね
研究の成果で鬼太郎に助言したシーンはなかなかの爽快感
つか、普通に人死んでたな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:05:01.15 ID:4Ofj6Ve00.net
>>939
6期のねずみ男はねこ姐さんよりも鬼太郎を恐れてるよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:11:47.11 ID:KaQnW+Cgd.net
>>938
ぬらりが大物になったのはアニメ三期の改変が大きいようね
水木氏は述べてる通り日本の一妖怪として扱ったようだし、藤沢衛彦あたりの総大将の記述を当時のアニメスタッフが広げたのかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:13:41.30 ID:KxEUsh8ka.net
>>941
今回フォローもなくガッツリ人死んでてビックリしたw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:17:47.79 ID:injvnPIv0.net
>>939
ねずみ男が食べてしまったというなら小説のみかんのオチが好きだ

946 :モノノケのふんどし :2019/12/15(日) 21:21:20.59 ID:/kPDtDCer.net
今回のボッチ様小せー!日本を九州から食らっていくような途方も無さが売りなのに。これでは所詮大怪獣レベルではないか。
巨神兵と並べられるなどとてもダイダラボッチ様とは言えません。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:22:08.31 ID:YBNvkOsg0.net
カラス天狗の小次郎は全く登場しなくなったよな・・・・・・・・・次はいつ登場するのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:23:37.42 ID:YBNvkOsg0.net
>>943
逆にアニメのせいで評価を下げた妖怪はいるの?

ろくろ首、かわうそ、猫娘はアニメでは相当に優遇されているけど。

彼女たちは原作では扱いが良いの?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:23:55.43 ID:7kdUMO2Md.net
まなちゃんは色んな妖怪に手を出してる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:30:38.19 ID:lNhDFP3K0.net
>>947まなさんが18歳になった時にお迎えに上がります…


サンタはビクターとカミーラの協力コスプレだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:30:45.59 ID:L0m4cwH10.net
そろそろ文字数列が暴れ出すかもしれんな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:31:13.77 ID:L0m4cwH10.net
荒らされる前に建ててきます

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:33:28.10 ID:OgbLUjK/0.net
>>915 ドラゴンボールみたいにぬらりひょんと人型ベアードが「フュー!ジョン!!はっっ!!!」なんて例のポーズ決めるんかいな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:34:21.08 ID:OgbLUjK/0.net
>>922西洋妖怪..カムバックですよ(泣)

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:35:26.73 ID:L0m4cwH10.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1576413262/l50

次スレです
妖怪ポスト195通目
…荒らされる前に建てられて良かった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:36:38.52 ID:OgbLUjK/0.net
>>955
どうもありがとうございます。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 21:36:41.67 ID:MHjyFSYkd.net
>>955
乙鉄砲!!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac8-hcch [131.129.61.217]):2019/12/15(日) 21:38:04 ID:OgbLUjK/0.net
>>950
ヴィクターとカミーラがサンタコスプレするなら、ヴォルフガングとマンモスはトナカイの着ぐるみ着るのかwww

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-rTsI [182.251.225.147]):2019/12/15(日) 21:40:15 ID:KxEUsh8ka.net
>>955
乙じゃ後でチューしてやるぞい!
年内最後の鬼太郎スレかな?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6fa-uKDx [223.133.15.99]):2019/12/15(日) 21:41:16 ID:qHPWX5hB0.net
>>955
カッコイイ…(七人同行感)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-zkTX [182.251.51.239]):2019/12/15(日) 21:45:03 ID:Jq9TC89ha.net
閻魔大王って下界TVみたいなので色々お見通しなはずだよね
ぬらりが好き勝手しててもスルーなん?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-VILg [49.96.10.210]):2019/12/15(日) 21:46:28 ID:KaQnW+Cgd.net
>>955
ダイダラ乙チ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-GBjH [126.94.251.30]):2019/12/15(日) 21:49:13 ID:injvnPIv0.net
>>955
鮮血の乙

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 21:49:47 ID:eRf/XPDtd.net
>>912
ダイダラボッチの○○生活

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-rnh9 [60.76.219.248]):2019/12/15(日) 21:51:41 ID:4Ofj6Ve00.net
クリスマスケーキはねこ姐さんが作りそうな気がする
みんなが美味しい美味しいって食べてる中でねずみ男だけが端っこで「へっ!化け猫が作ったケーキよりも店のケーキの方がうめぇよ」って言ってそう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 21:52:41 ID:eRf/XPDtd.net
>>930
実際鬼太郎世界にはそんな名前のアイドルグループが存在してそうじゃね。
正体は勿論七人ミサキ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 21:55:00 ID:eRf/XPDtd.net
>>955
カッコいいスレ立て乙!

968 :井戸仙人ピカソ (オッペケ Srbb-c6mJ [126.133.222.13]):2019/12/15(日) 21:57:13 ID:/kPDtDCer.net
水木御大デザインのボッチ様は一般的な巨人イメージと異なりなんだか餓鬼を超巨大化させたような異形と感じるのは私だけだろうか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-zkTX [182.251.46.65]):2019/12/15(日) 21:59:55 ID:x2cXWX6Na.net
ぬーべーのダイダラボッチは、より神っぽいキャラだったな
人々が寝静まってる間にビルとか動かして地形が変わっても誰も気付かなかったりとか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-VILg [49.96.10.210]):2019/12/15(日) 22:06:44 ID:KaQnW+Cgd.net
「日本列島を喰う」という蛮行から、食欲にとりつかれたようなデザインありきで作ったのかもね>水木御大

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-u6i8 [49.98.174.200]):2019/12/15(日) 22:11:15 ID:x7sbHnPSd.net
何か長谷川似たような話ばっかで飽きるな
だいたい人間が泣いてる
あとオチが納得できないことが多く気持ち悪いんだよな
足跡の怪とかな。呪われた地に縛られたままで美化して終わった
昔のと差別化したいのは理解できるがあのオチは無いわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-uCCX [49.97.112.239]):2019/12/15(日) 22:13:11 ID:SYIKt6bCd.net
角倉先生いいキャラだった
また出てきてほしい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-59Cy [1.66.96.130]):2019/12/15(日) 22:18:00 ID:eRf/XPDtd.net
>>938
一反木綿が鼻の下を飛んでるシーンで鼻くそ落とされそう…と思ったよ。

>>944
妖怪による被害で死者が出るのは久々な気がする。
そういや猫仙人がクズ食ってたこともあったっけ。
どうせなら罪のない人が死ぬより悪人に死んでほしいな。
ダイダラボッチが人間と妖怪の共存のシンボルならば共存の妨げとなる悪人は排除すべきだろう?

974 :井戸仙人ピカソ :2019/12/15(日) 22:20:22.13 ID:/kPDtDCer.net
猫娘は、原作の鬼太郎夜話(ガロ版、貸本版ともに)で、鬼太郎の初恋の人である、聞いたら鼻の下が10センチ延びるセクシーボイスの天才小学生歌手として登場しています。たぶん角川文庫かちくま文庫で手に入るんじゃないかな。御参考に。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 22:22:19.63 ID:KaQnW+Cgd.net
まあ妖怪はこわいもの、て認識うすれるよりはいいんじゃないかな
個人的にはダイヤにされても血を吸われても敵を倒せば元通り、てのは抵抗ある
今は昔の怪人みたいなきちがい通り魔的な「敵」ってのはむずかしいんだろうな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 22:23:21.12 ID:ndhisePo0.net
>>974
正しくは寝子だね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 22:28:02.74 .net
    /:: ̄ ̄:\
  /::::::::::::::::::::::::::,
  l::::::::∠/八::::l きーみーにめーろめーろ
  |:┌lTT  TTl::l
  |::::`ト" ヮ "ノ::|♪i⌒i
  |:::::::::人 夭:::::::!  |xx|      ∧     ∧        ∧
  l::::;イ|∨l∨|lヽ:| . |l==||   /´。 `ーァ /´。 `ーァ  /´。 `ーァ
  |:::l l:|  l  || .l:|  `rrく   {  々 ゚l´  {  々 ゚l´  {  々 ゚l´

978 :井戸仙人ピカソ :2019/12/15(日) 22:32:30.84 ID:/kPDtDCer.net
イエス。「寝子」でした。

979 :井戸仙人ピカソ :2019/12/15(日) 22:36:52.56 ID:/kPDtDCer.net
ちなみに、「寝子」さんはまるで顔の違う特徴のない水木美人でした。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 22:40:29.22 ID:KxEUsh8ka.net
長谷川圭一脚本はちょっと捻くれてるなって感じはあるかなまぁやりたい事はなんとなくわかるのだけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ab2-T+MZ [203.205.106.16]):2019/12/15(日) 23:13:27 ID:h4hkbX8p0.net
ねずみ男が野うさぎを美味そうという理由で追いかけてたのも何だか妖怪らしさがあって好き

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:24:20.81 ID:EHjWOuSP0.net
感想書こうと思ったけど、スレが埋まりそうだから、明日にしよう。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:27:11.02 ID:eRf/XPDtd.net
むしろ今回は原作をいい感じにアレンジしてたし当たりだなと思ったよ。
悪人も出てこなかったしね。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/15(日) 23:30:47.72 ID:eRf/XPDtd.net
去年は西洋妖怪編のクライマックスだったからクリスマス回とかやってる余裕なかったんだよね。
猫娘、クリスマスに対してはどんなリアクションするんだろう。

猫娘「クリスマス爆発しろ!」
鬼太郎「今年もこの季節が来ましたね父さん」
親父「またシャンパン風呂に入りたいのぉ」

…みたいな会話してたら面白いね。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb01-OrUn [14.133.161.227]):2019/12/16(月) 00:04:04 ID:hqocetCC0.net
>>955
美味そうな乙さぎ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df31-kui+ [114.149.121.66]):2019/12/16(月) 00:53:07 ID:5OLk59yM0.net
目の赤いネズミ男 怖かったな
ペスト菌でも持っていそうで

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6c0-uKDx [119.244.210.55]):2019/12/16(月) 02:47:49 ID:Ti2nsjxW0.net
来週はまなビームが出るかな?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM73-juN1 [134.180.6.2]):2019/12/16(月) 07:07:21 ID:obvb7URxM.net
>>930
声は久野ちゃんだな

989 :954乙 (アウアウカー Sac3-Zljn [182.250.246.41]):2019/12/16(月) 08:05:46 ID:ogdPtxnta.net
六期には出なかったが、七人同行のパチもんぶりを見てると ホンもののダイダラ教団が如何にヤバイかわかる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-rTsI [182.251.225.147]):2019/12/16(月) 08:40:36 ID:W6G0gJJka.net
埋めるよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/16(月) 09:58:01.65 ID:ogdPtxnta.net
括れ鬼の時の 名無しが何したかったかわからん
まなが死んだらどうすんねん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bcf-GBjH [180.6.151.251]):2019/12/16(月) 10:27:35 ID:ym6fOhHM0.net
>>991
鬼太郎が来るタイミングまで計算済みだったんじゃね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-Zljn [182.250.246.41]):2019/12/16(月) 10:36:14 ID:ogdPtxnta.net
>>992
括れ鬼さん
数少ない、名無しと顔合わせした共犯なのに…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/16(月) 11:56:41.36 ID:iJYOquKid.net
>>984
ゆるげげの親父シャンパン風呂に入ってるね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/16(月) 12:46:18.15 ID:W6G0gJJka.net
うめろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/16(月) 12:50:34.24 ID:v7VF6kTY0.net
こっちを埋めてから次スレに行けよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/16(月) 12:51:07.95 ID:W6G0gJJka.net
わかりました

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/16(月) 12:51:50.24 ID:v7VF6kTY0.net
埋め

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/16(月) 12:52:42.00 ID:v7VF6kTY0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/16(月) 12:53:11.60 ID:vHflIl9jd.net
埋めのクリスマス

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/16(月) 12:56:56.99 ID:o0TMmo0+a.net
結局A公国って中華の後継国家か?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200