2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part17

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b8-tVi4):2019/12/11(水) 07:57:11 ID:mtXyRBSh0.net
ウルク兵は死も恐れずのイメージだったけど
普通に弱兵だったわ
あれでギルが現代人はクソみたいに見下してた理由分からなくなった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM43-XNd9):2019/12/11(水) 08:00:11 ID:3Vot/RrLM.net
赤井監督に声掛けたプロデューサー?にも罪があるな

「fate?戦闘シーン凄かったら売れるだろうから赤井を監督にしときゃいいだろ」って感じだろ、どうせ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb0-WBaP):2019/12/11(水) 08:04:15 ID:efrU8qah0.net
ギャグパートとシリアスパートの落差がありすぎる気も....例えばFate/SNでサーヴァントの養分になった人々が実は何処かで全員元気に捕虜生活してたら驚くと思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a516-RvW1):2019/12/11(水) 08:19:52 ID:62yJKaE30.net
SNも魂喰いで死んだ奴居ないからセーフ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sab1-sNma):2019/12/11(水) 08:25:48 ID:w/c+G/sDa.net
>>927
ぶっちゃ普通にそうだけどこいつらは神シナリオのバビロニアがこんな糞な訳無いって思ってるから
監督ガー脚本ガー言うけどあんだけ作画が良くて音も声優もいいんだから
中身がつまらないだけとしか言いようが無いんだよな
まさしく金かけた丁寧なゴミ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-wOvC):2019/12/11(水) 08:25:57 ID:R+J8IUnUd.net
ウルク兵の扱いは一貫してシーンカット、カルデアマンセーの土台みたいだからこれは監督の責任
この無能監督は原作7章で何を見たんだよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 08:59:51.82 ID:xDKMeypt0.net
凛の前世は神だったん?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 09:28:42.96 ID:w4T7R2cg0.net
>>930
レオニダスに鍛えられてるんだから魔獣程度寄ってたかって盾で殴り殺すくらいでもよかったよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 09:38:41.71 ID:SE8rdemPd.net
>>936違う
まず凛(らしき)の姿を持った人体を未来からウルに引っ張ってきてそこに女神イシュタルを憑依召喚した姿がイシュタ凛
そんな事が出来るのか?とか深く考えてはいけない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 09:38:59.97 ID:w4T7R2cg0.net
>>935
多分アニメ化にあたってジャンル決める際に
鯖のPVって定めたんじゃないかね
まさに一話目のマシュイシュタルエルキドゥの戦闘シーンなんかそれでしょ
前後の話の流れを戦闘にほぼ反映させないし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 09:39:41.48 ID:R+J8IUnUd.net
単発IDで必死に監督脚本のせいじゃなく原作のせいにしたいアンチが在住してるんだな
目印は単発か
あっ…(察し)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 233e-5za0):2019/12/11(水) 09:51:47 ID:y69j2DXJ0.net
エレちゃんを出せだわだわさせろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 10:06:13.85 ID:UQ0SQVWF0.net
原作でそもそも主人公がキャラとして定まってないとか、女神がチョロいとかは確かにあるが
それはそれとしてアニメの構成は酷い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 10:13:23.35 ID:hoeaLjiGa.net
なんか主人公が藤丸って呼ばれるのに違和感がある

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-jD7e):2019/12/11(水) 10:17:53 ID:H1o/3sDPd.net
>>927
今までで一番批判されたのはウルク兵立ち直りの改変で、批判意見の主旨は自ら立ち直るのが原作の醍醐味なのにって内容
キャラクターの設定は関係ねえし、なんならマシュや他のキャラが藤丸ポジやってても批判されたわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2370-xQW7):2019/12/11(水) 10:20:50 ID:qkVYW8zE0.net
>>927
はあお〜ん?
原作つまらない言いたいだけ勢のアンチは消えて、どうぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-fnBY):2019/12/11(水) 10:21:48 ID:vgXzsKMid.net
7章が面白いのって6章までの積み重ねと6章からの勢いで評判が良いって流れだから、実際7章だけアニメ化されてもまあって感じある
ぶっちゃけお話単品だけで見たら6章の方がしっかりしてると思うし
まあ7章アニメは普通に構成が下手くそだよね
毎話の繋がりが感じられないから続きが気にならないんだよね
あとは誰をフォーカスして描きたいのかが伝わってこないのもあるね
8話とかも特に目立ってたわけでもない牛若レオニダスに長尺戦闘作画されたところで何もカタルシス無いのにね
何で1節毎にアニメにしたろ!ってしたんだろう
きのこは1クールくらいの文量って言ってるのに対して、せっかく21話も取れたんだからアニメ用にちゃんとプロット練れば良かったのにね
アニプレも型月もDWも監督も本気でコレ面白いと思ってるならマジでクリエイターとして終わってると思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-RuG2):2019/12/11(水) 10:28:28 ID:v2dcNxTOa.net
まあフォローするなら
4話5話以外はそんなゲームと雰囲気変わってないしコロコロ空気変わるのも割とそのままだよ
なんか前半は全編明るいコメディテイストだと脳内補正してる人いるっぽいけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2370-xQW7):2019/12/11(水) 10:30:34 ID:qkVYW8zE0.net
テキトーな内輪製作でも信者は無理して納得してくれるからだろ
型月及びDWは基本ユーザーを舐め腐ってるからな

鯖太郎の中身も言ってたろ?
何故ユーザー自身が楽しむ努力をしないのか、ってな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 10:47:07.92 ID:jI+O5MQ00.net
原作は他章と比較しての不快度で評価されているけど、アニメは物語がしっかりしていないと量産型としか認識されない
キャラ付け自体半分神話から持って来て箔付けているだけで薄っぺらい子供騙し
腐はじめカプ厨にはそれが分からんのです

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-frkp):2019/12/11(水) 11:04:04 ID:96wNvnBH0.net
原作原作言うけど、ゲームのシナリオなんてそんな作り込んでもないだろ
設定的には色々作り込んでるもんはあるのかもしれんが、ゲームやってるよりかはやっぱアニメの方が情報量は多いよ
ただ話数の制限でどこかしら端折るってのどうしてもあるけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 11:06:42.67 ID:zToyY3e50.net
まぁバトルと女キャラさえ頑張ればいいって感じなんだろうな
実際藤丸ギル脚本全般は不満タラタラだが女キャラだけは可愛い
バトルは動いてるだけで全然面白くないけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-RuX1):2019/12/11(水) 11:23:57 ID:w4T7R2cg0.net
ギルエル主体で回すなら
ギルガメッシュ叙事詩をぐだの勉強あたりで丸々一話がっつり使って、

前の僕のことなぞ知るか!
でキングゥ視点で話を回さないといけない(ギルは人格が完成されすぎて話が回らない)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b6f-rGQ+):2019/12/11(水) 11:30:39 ID:dCrYanRK0.net
ほんとに獅子

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 11:43:34.45 ID:HMt7KONr0.net
>>950
スレ立てよろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-frkp):2019/12/11(水) 11:55:10 ID:96wNvnBH0.net
>>954
すまん、立てたことないわ…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a516-RvW1):2019/12/11(水) 12:17:53 ID:62yJKaE30.net
>>955
誰でも最初はあるから建ててきて?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 12:23:21.64 ID:W6hee4KKd.net
建てたことないは基本的にめんどくさいからやりたくないと同義

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9be7-RZkp):2019/12/11(水) 12:34:31 ID:yHPFXNrl0.net
>>955
右下のメニュー開くと新スレ作成コマンドがあるから、それで一発で立てられるよ
https://i.imgur.com/O2F38c6.png

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-xQW7):2019/12/11(水) 13:20:58 ID:a9Snoduma.net
前も長文垂れ流してた弟子が踏み逃げしたよなこのスレw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-SSze):2019/12/11(水) 13:29:47 ID:uRnhWudnd.net
基本的に主人公が批判されてるんだから原作のせいと言われても、原作にある鯖の出番をカットして主人公のオリジナルシーンを増量してるのが主な批判の原因じゃないでしょうか…
評判良いのって5話とかオリ展開あっても主人公が空気、もしくは9話みたいに主人公が目立っても原作通りの回だよな
逆に評判悪いのは7、8話みたいに主人公の出番を無意味に増やして他のキャラを改変してる回だろうか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-y17D):2019/12/11(水) 13:30:21 ID:+jzgEZWva.net
たててみる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-y17D):2019/12/11(水) 13:35:23 ID:+jzgEZWva.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1576038645/

たてたよー

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-sfPM):2019/12/11(水) 13:35:42 ID:uJDIRtiyd.net
7話冒頭も謎だよな
普通に原作のギルとの会話からままのほうが分かりやすいし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9be7-RZkp):2019/12/11(水) 13:40:06 ID:yHPFXNrl0.net
>>962
ありがとう!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a516-RvW1):2019/12/11(水) 13:42:47 ID:62yJKaE30.net
>>962
建て乙

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 13:43:38.32 ID:Xyg5xNEp0.net
>>962
乙乙!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 064b-nVM5):2019/12/11(水) 13:59:29 ID:D1oixmLu6.net
>>962
盾乙

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-k0gi):2019/12/11(水) 14:05:26 ID:FnzuQonB0.net
>>960
原作からして主人公が活躍するシーンはっきり言ってきもいしゴミみたいな話しじゃん
鯖太郎ヨイショするためにクソ以下のゴミ主人公持ち上げて女神をどうしようもない
バカ女以下にしたのは読んでて寒かったわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2370-xQW7):2019/12/11(水) 14:08:50 ID:qkVYW8zE0.net
未だに数年前のライブ感で盛り上がった凡シナリオを持ち上げてる信者の愚かしさよ…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-SSze):2019/12/11(水) 14:20:03 ID:uRnhWudnd.net
>>968
そりゃお前、もとからつまらないと思ってて、でも何故かそのつまらない原作のアニメを見てる奇特なやつにとっちゃつまらないだろとしか言えねえ
もともと原作を面白いと思っててアニメを見てるっていう、大多数の人間にとっちゃ改変が気になるってだけだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 252c-Y3qI):2019/12/11(水) 14:30:24 ID:Xyg5xNEp0.net
個人差はあれど原作が好き・アニメに関心があるからこそここにいるわけだからね
そもそもそういうスレだしな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-RuX1):2019/12/11(水) 14:30:54 ID:w4T7R2cg0.net
原作は
敵が侵略してきて自軍が防衛してギリギリ勝った
っていうわかりやすい話の筋ができてるので問題ないよ
あとはアニメスタッフの力量の問題

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 14:32:49.83 ID:zToyY3e50.net
とりあえず原作にあるから入れよう、でも尺ないから適当にカットしとこ、って感じで
全体的に何も考えず作ってる感アリアリなんだよな
監督ちゃんと監督しようぜ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 14:36:57.13 ID:W6hee4KKd.net
アニメだとそれこそ、ウルクがカルデアの遠足に付き合ってるかのように見えるのはちょい問題だとは思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc1-ATgE):2019/12/11(水) 14:44:19 ID:XbIbBjVcp.net
>>928
細かい事だがHFの監督は須藤
三浦はUBWの監督

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-RuX1):2019/12/11(水) 14:50:13 ID:w4T7R2cg0.net
>>975
UBWも冷静に見れば未来の英霊って
それなんてギャグな展開だけど
うまいことノリと勢いでごまかしたよね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-K0i2):2019/12/11(水) 15:08:02 ID:W6hee4KKd.net
殺しに来るターミネーターが未来の自分でしたとさ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-iRb2):2019/12/11(水) 15:18:25 ID:feKA9F+md.net
アナ役の人が50歳近いと知って驚いた

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2370-xQW7):2019/12/11(水) 15:19:25 ID:qkVYW8zE0.net
大学デビューキモヲタみたいな島崎信長も31だぞ😉

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 15:25:48.37 ID:Uai4TzbI0.net
殺しに来るわけじゃないけど
エミヤの設定はなんとなくドラゴンナイトのエト思い出した

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 15:27:46.54 ID:Uai4TzbI0.net
>>978
藤・・・ジャガーマンの人なんてもう57歳やで

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 15:39:19.72 ID:7K9bpSGKa.net
vipですらもしかして原作がクソなのでは?と気づき始めてるの笑えるわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5b0-ATgE):2019/12/11(水) 15:52:49 ID:Sey5YJzf0.net
原作下げたいだけの奴はNG登録でスッキリ
脚本ガチャ状態になってるのはクソ脚本家がいるからでもあるが手綱取れてない監督の責任も大きいわな
ジャガー回なんて今回みたいな扱いでいいのに無駄にシリアスにしてどうしたかったんだろ本当
尺ないのに無駄な回想とか止めろよとしか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-wOvC):2019/12/11(水) 15:57:37 ID:R+J8IUnUd.net
本当に単発なのなw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 16:00:30.19 ID:bzQOP2It0.net
つか原作もクソはだいたいエアプ定期だからNGよー

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 16:03:48.12 ID:jI+O5MQ00.net
39歳が31歳にチョロいん
37歳が47歳といちゃいちゃ
後者が夢はあるな、25歳は正妻気取りで若いのに悲しいね
にしても小太刀アンチは小太刀愛が強すぎて作品を見れていないのに何時気づくのだろうか、それとも私怨を晴らしたいだけで…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f3-y17D):2019/12/11(水) 16:05:22 ID:bzQOP2It0.net
原作アンチが小太刀擁護してよくわからんことになってるな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-SSze):2019/12/11(水) 16:17:22 ID:uRnhWudnd.net
>>983
原作レイプのアニメなんかいくらでも見たが、ここまで脚本家によって差がでるアニメは初めてかもしれない
意外と珍しいものを見てるのでは

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-RuX1):2019/12/11(水) 16:24:28 ID:w4T7R2cg0.net
深夜アニメって全話均一の高クオリティなのが
ゴールデンタイムアニメとの一番の差だと思ってました。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b7d-dl55):2019/12/11(水) 16:30:13 ID:jI+O5MQ00.net
んなアホな
有り余る駄作のゴミの中で光っているのはヲタの性癖釣りに成功したゴミが大半でホントにまともなのはほんの一握り

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 16:35:20.12 ID:TmLv8EHIa.net
>>988
遊戯王アークファイブは原作有りと言っていいか怪しいが
3年目の上代・前川回と田村回の差が激しかった
田村回だけニコ生のアンケートが回復するし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 16:35:27.62 ID:Xyg5xNEp0.net
>>988
いっそ脚本家全員ダメならまだ諦めがついたんだがな
残り2人は普通にありな出来なのが辛い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/11(水) 16:37:47.68 ID:yHPFXNrl0.net
全編普通にありなパートと小太刀レベルがシャッフルされたPSYCHO-PASS3に比べたら…っ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-y17D):2019/12/11(水) 16:42:29 ID:TmLv8EHIa.net
>>993
ぶっち抜けてから知らんけどどんだけひどいんだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b31-WBaP):2019/12/11(水) 17:43:11 ID:Uai4TzbI0.net
まぁ覇穹封神やあらすじサーカスに比べたら可愛いもんなんですけどね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-k0gi):2019/12/11(水) 17:48:53 ID:FnzuQonB0.net
小太刀は原作改悪しているけど
その原作自体大したことないし、鯖太郎を持ち上げるために別の作品を平気で改悪しているから
可哀想とは思えない
金かかってるだけあって戦闘シーンは多少は見れるものになってるから良かったじゃん
散々よその作品や偉人を改悪して馬鹿にしてたのがそのままアニメでも同じようになっただけでしょ
それぐらい受け入れろよ外圧かよお前らw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5b0-wOvC):2019/12/11(水) 18:09:10 ID:5tliB0yV0.net
はーいNG登録っと

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b12-uquB):2019/12/11(水) 18:20:36 ID:UQ0SQVWF0.net
>>994
このアニメと比べるほど酷くはない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb2c-RuX1):2019/12/11(水) 18:47:38 ID:w4T7R2cg0.net
サイコパスは2期の時点でとっくに詰んでたでしょう。いまさら。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b7d-dl55):2019/12/11(水) 18:49:01 ID:jI+O5MQ00.net
1000なら小太刀アンチぶちギレましゅ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200