2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アズレン】アズールレーン part19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f56-f9wj [113.39.127.92 [上級国民]]):2019/11/12(火) 15:08:15 ID:nY4af/rG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↓本文一行目にコレをコピペしてスレ立てしてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

碧き航路に祝福を
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
-
※前スレ
【アズレン】アズールレーン part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1573143038/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 20:59:10.55 ID:IEXQmQZoa.net
>>793
鉄血パートまだやってないんだから現時点では分からなくて当然なんだけど
そこで悩んでるとか意識高すぎませんかね
1から100まで背景分かってないとアニメ見れないならそれこそ原作ゲームやって予習しておけばいいと思うんだけど、それも嫌なんだよね
まんまモンスタークレーマーってやつですわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 20:59:13.30 ID:9lx51HY80.net
>>790
長門と赤城、赤城とオブザーバーのやり取りは人間の決定を元に行っているものと思って見ていたんだが
赤城は戦争を独断で開始できるような指揮権を持っていて、人間もコントロールできていない兵器ってことなのかね
無茶苦茶な設定だと思うんだけど、それで納得できるの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:01:08.24 ID:nVKdCyob0.net
>>793
現時点で知らなくても問題のないことだし本気で知りたいのなら変な縛りをつけずちゃんと人に聞けばいい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:02:13.82 ID:IEXQmQZoa.net
>>795
原作の指揮官(人間)出してないのにどこから人間がコントロールしてるって発想が出てきたの?
ゲームの話をベースに物事考えてるのはそっちな件

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:02:35.89 ID:yLriffWT0.net
>>795
別に独断ではなくね?
賛同してるかはともかくとして、長門たちもなんだかんだでオロチ計画に承認出してるでしょ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:06:36.70 ID:vMxM27Ws0.net
まあうん世界設定や重要情報の説明がサラッとしてて分かりづらいとは思うよ
総集編で重要な所だけ纏められたらめっちゃ物語の動きが分かりやすく感じたし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:07:37.73 ID:9lx51HY80.net
>>797
艦船ってメンタルキューブから生まれてるんだよね
誰が作ったわけ?人間が兵器として作ったんじゃないの?長門も含めて

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:08:26.17 ID:dZyEhil9d.net
いうてアニメはアニメ見るプロ?作るプロ?に見せて金が発生するわけじゃないんだから、しろうとの視点からバンバン意見を言うべきだよ
娯楽なんて選ばれたものだけに見せるものじゃないだろ
ただ、自分の意見をいうならそれが自分一人のものだって覚悟が必要と思う
みんなそう言ってるし、なんて主語をでかくしたがったり自分の意見をみんなの意見にしたい人らはいそうだけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:08:43.75 ID:zyeMPUI50.net
加賀は歯切れの悪い長門に対して文句は言ってたけど当の本人も赤城の本心は良く解らずで

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:10:39.88 ID:IEhxJjZud.net
メイドに世話されて変わっていく
友達と戦いたくない
姉に会いたい
船でありながら人の感情を持つことがこのアニメのテーマなのでは

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:11:49.77 ID:6yQLZoRtd.net
>>792
これは抗命罪で重営倉か射殺ですわ

>>797
シビリアンコントロールされずにぽんぽん小競り合いで沈んだ船の補充再建資材何千何万トンの鉄材鋼材アルミニウム
人類はどれだけ酷使されて供出させられているのか…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:12:43.83 ID:Cn7BWd+fH.net
何だろう
わかりにくいって言ってる人にわかれよってここで強要するのは
結局その文句言ってる人たちと同レベルの文句ではなかろうか
少なくとも脚本のツイートで劇中キャラの心情描写するのは絶対になんか違うし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:12:53.59 ID:zyeMPUI50.net
赤城とエンプラが対で描かれてる絵からしてお互いに似たような状況だけど真逆に進んでるって言う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:13:16.38 ID:nVKdCyob0.net
>>803
そのテーマはゲームでもちょこちょこ仄めかされてるね
KAN-SENを生み出した研究者同士の対立とかアイドル兵装の意味とか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:15:21.62 ID:nVKdCyob0.net
>>805
見るだけでも分かることをわざわざ文章として補足してるだけでは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:15:42.48 ID:9lx51HY80.net
>>803
そのテーマだと最終的に艦船を兵器として扱っているものが艦船達の敵になるね
兵士の人権問題みたいな話になる
兵器として扱われていないという状態なら戦闘行為し続けていることがおかしくなるし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:15:58.55 ID:6yQLZoRtd.net
>>803
人は人の感情を持つからこそ人が死に人を殺す戦争は無間地獄なのだが
兵器が人として感情をもつのは平和へのかけはしでもなんでもなく
単なる尽き果てぬ欲望と無間地獄の入り口なのだよなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:16:30.02 ID:1rNagQREM.net
>>792
ジャベリンか綾波の感情を代弁しただけじゃないの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:16:55.30 ID:IEXQmQZoa.net
>>800
すまん、それはその通りだな
生み出した段階ではいたが今はいない(ひよこ化)か、今は艦船に委任してる(指揮官不在)かどちらか
どちらにせよ各陣営とも人間の指示を仰いでる描写がないから現時点で決定権は持ってなさそうではある

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:19:16.89 ID:Cn7BWd+fH.net
>>808
わかんねーから>>716とか出てくるのかと

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:21:00.75 ID:nVKdCyob0.net
>>804
2話で出た饅頭が人の代わりに酷使させられてるし資材は空想科学技術があるから気にする必要は皆無

>>810
ただKAN-SENの場合は感情の先にある可能性を掴む必要があるわけで
これはアニメでは語られないかもしれないけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:21:42.50 ID:9lx51HY80.net
>>812
人間のコントールから外れている艦船という兵器が勝手に政治ごっこして戦争している世界観になるけど
俺はその設定はちょっと意味不明すぎて人間いないんではって思ってしまうよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:21:48.50 ID:nVKdCyob0.net
メンタルキューブに関しては公式サイトの用語集読もうね

メンタルキューブ
セイレーンとの闘いの中で、あらゆる英知の結集で発見したとされる結晶体。空間の圧縮、物質・エネルギーの形態変化・記憶など、まるで「無からあらゆる存在を具現化」できる力を持っている。その存在が謎に包まれている。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:25:11.93 ID:T/qTR56N0.net
>>814
いや あの饅頭こそ人類の成れの果て説

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:26:03.18 ID:T/qTR56N0.net
>>718
鉄血はひっぱるねぇ
OPにビスマルク様いるのに前半出番ないとは思わなかった
残り6話のうち最低1回は鉄血回になるだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:26:07.36 ID:i0NQEaSH0.net
この作品は「わからないからつまらない」って人には、向いてないと思う。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:26:27.92 ID:6yQLZoRtd.net
>>817
アビスに潜りすぎだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:26:55.14 ID:nVKdCyob0.net
>>817
セイレーン以上にバックボーンが不明だから何であってもおかしくはないな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:29:43.28 ID:zyeMPUI50.net
どうせ、セイレーンが指揮官の居ない世界って設定にして覚醒をするか観測してるだけなんだろうし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:31:18.72 ID:s7dvWUnv0.net
>>818
残り話数的に鉄血回なんて無理、最悪鉄血悪者にして終わりだぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:31:34.07 ID:Cn7BWd+fH.net
>>819
つまらなくないです
むしろアズレンというコンテンツは好きだからもっとこうすれば良かったのにというのが目につくんです
例えば3人組の友達になりたいとかはもっと序盤に旧友だけど今は敵同士みたいな設定入れておけば良かったとか
これは別の人が書いてるけど俺もそう思う
批判書いてる人を一元化して敵みたいに扱うのこそやめて欲しい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:33:19.11 ID:dZyEhil9d.net
そもそもメンタルキューブが謎の存在とか、今週(前回)になってやっと天城の名前だけ出たりとか
おまえらの欺瞞を暴く、てどういう事?
とか謎をちりばめるように描いてるのに、アニメだけ見て「わからない」いってる人に対して理解が足りないとかいうの違くね
見てればわかるんじゃないかな、ぐらいでとどめとけばいいじゃん
脚本が横からツイートで補足するぐらいにはわからない、て事でないの

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:34:04.38 ID:nVKdCyob0.net
>>824
それだと現状よりもあっさり和解寄りのムードに偏っちゃうから一長一短では

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:35:05.03 ID:ABjfY+DRK.net
ビスマルクに関してはOP詐欺にならないことを祈ってる
実際OPにいるのに本編には最後まで出なかったキャラがいる作品があったからな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:36:18.42 ID:LQV+4aUfd.net
>>826
現状は表面的な重桜の大義名分すらしもじもは理解してないからそれもどうなの?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:39:04.57 ID:Cn7BWd+fH.net
>>826
現状のままよりはマシかと、というけ
本質はそこでもなくて要はこの案でなくてもいいからもっと納得できるように描写を増やそうよってことなんだけどね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:39:24.00 ID:nVKdCyob0.net
>>825
「アプリの設定話抜きで語ってくれ」
「今後に期待できない」
こんな無茶苦茶言い出すやつだぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:44:28.84 ID:IEXQmQZoa.net
>>825
分かりにくいから下火だの何だのって難癖付けてる流れだったでしょ
まだ6話なんだから全部分かるわけないのは当然であって、
言いがかり付けてこないなら理解できないのはおかしいなんて返す訳もない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:46:17.68 ID:J92+bXQr0.net
>>827
OPにいながら7話の最後になって出てくるのが前クールであったから待とう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:47:48.17 ID:SjTRyuPo0.net
>>830
アプリの描写がなんの当てにもならん前提があるからでは?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:49:39.02 ID:nVKdCyob0.net
>>833
その前提をこの作品に当てはめる根拠がないだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:51:48.87 ID:SjTRyuPo0.net
>>834
アプリで空母が飛行機に乗ったり大妖召喚したりしないのに?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:54:10.30 ID:Cn7BWd+fH.net
>>834
えぇ・・・
じゃあゲーム本編の設定の都合良いとこだけ拾って「わかれよ!」って恫喝してくる人なんなん・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:55:54.24 ID:zyeMPUI50.net
とりあえず解らないならまずは調べたら?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:56:47.54 ID:nVKdCyob0.net
>>835
航空機に乗るし艤装としての生物は存在してるぞ
そもそも根幹の世界観説明がゲームと何ら矛盾してないのに何の当てにもならんってどういう判断だよ
https://i.imgur.com/3tzqwx2.jpg
https://i.imgur.com/dzBg5Ne.jpg

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:57:23.54 ID:T/qTR56N0.net
>>824
おそらく尺の都合 アズレン2周年イベでの伊藤Pのコメントを聞く限りだと
本当は入れるべきだった描写をかなり削ってしまって勿体ないって気持ちがあるようで

製作裏話とかあればとブリ役の下田麻美に聞かれて

伊藤P「完全に油断してました 脚本会議は結構前に終わってるんですけども
本当にすごいいい会議というかアイディアがいっぱい出てくる会議で
このシーンだったら裏でこんなことしてるだろうとかこのキャラクターはこのあと
こうなるだろうとかそういうアイディアがいっぱいあって今回アニメの尺がもっと
あれば描けるのにみたいな、それぐらいのアイディア量があってですね
途中からもう2期の構想が鋼屋さんや僕らにはあるぐらい本当に熱の入った会議なので
まだわかりませんがぜひできたらいいなって、そういうパッションをもってみなさんやってます」

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:58:02.06 ID:zyeMPUI50.net
それに解説動画とか有るんだから
それでも見れば良いじゃん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:00:39.13 ID:T/qTR56N0.net
この伊藤Pの言う2期が実現するなら
主人公は大鳳 相棒はシリアスになりそうだな
今度はレッドアクシズ主人公でさ
ニーミセンセと綾波の視点で描くとかそういうのありそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:02:21.82 ID:dZyEhil9d.net
>>841
レドアク主役はいいな
計画艦とかもからめられそう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:03:11.34 ID:SjTRyuPo0.net
パラレル作品はifがどこまであてになるかわからないから参考程度にしても
CWでも相違はわりとあるから断言って恐ろしい気がするのな

>>838
量産型艦載機の操縦って縮まない普通の飛行機だろ
自分から発艦した飛行機に乗るって話じゃないぞ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:03:51.91 ID:Cn7BWd+fH.net
>>839
ありがとう
最悪でも2期から面白くなるなら今は待つしかないか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:07:01.39 ID:nVKdCyob0.net
>>843
CWはまず過去の世界親善大会の存在とレッドアクシズの成立なしという基本設定の相違があるだろ
艦載機の違いについてはだからどうした、アプリ設定との共通度の信頼性という点では重箱の隅レベルだぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:07:49.91 ID:T/qTR56N0.net
>>844
いや 今の時点でも面白いが
作画が時々不安定な点だけがほんと残念
6話の廊下のユニコジャベラフィーの3人が8等身状態になってるのは流石に・・・
ラフィーに胸を盛るな!って言いたくなる
あそこは絶対修正して欲しいなぁ 等身と胸がおかしいなんて気になるよやっぱ
中割じゃない会話シーンでああいうのは流石に

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:08:26.26 ID:SjTRyuPo0.net
>>839
日登8スタとか、めちゃくちゃな情報量23分13話2回26話に詰め込んでやりきって
2万売り切った実績あるからやってできないことはないのよ
そこはスタッフ力の差

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:09:27.24 ID:T/qTR56N0.net
作画は崩壊の3分間をのぞけば4話が最高峰と言えるよ
あの作画ははっきり言おう 1話より上だ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:10:42.03 ID:nVKdCyob0.net
作画良かった部分はマジで良かった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:11:24.95 ID:SjTRyuPo0.net
>>845
基本設定がアニメ版はアプリと同じなんて明言あったっけ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:12:23.07 ID:T/qTR56N0.net
>>850
ないね

むしろアニメ独自の設定が多数ありますって放送前に言ってたほど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:14:22.46 ID:SjTRyuPo0.net
>>851
やっぱそうだよねえ…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:15:38.81 ID:nVKdCyob0.net
当てにならないとか断言する前にまず1話や2話のナレーション部分見直して公式サイトの設定解説くらい読んでくれ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:20:01.02 ID:vPicOfbur.net
伊藤P
ウマ娘は凄いよかったんだけどな
作画崩れはあったけどP.A.Warksが頑張ってたんだな
ちなみにサブストーリーとして
円盤特典のノベライズとか
サイドストーリーのラジオドラマとかで補間したりしてたな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:26:02.68 ID:SjTRyuPo0.net
共通設定部分が同じなら残りも同じって考え方はパラレル系考察で一番恐ろしい部分じゃね?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:27:14.81 ID:T/qTR56N0.net
なぜそこまでネガティブなのかさっぱりだなぁ
俺はときどき作画が崩れてる意外は不満点なんかほぼないんだが
5話で誘拐された明石ちゃんが心配だからのんびりしてられないって古鷹に言わせて扶桑にもうん!って言わせてたのに
6話で明石がアズレン側にいったことについて重桜側がどう対応したかが描かれてなかった
これが現状唯一の不満点
ただ明石の方が「赤城・・・一体何を考えてるにゃあ・・・」って心配させてるシーンをちゃんと入れてるのは評価
だから逆も見たかったっていうか
ホーネットが「残念だったね 姉ちゃんじゃなくて」って言うシーンもそこで終わっててその後のホーネットVS五航戦のシーンはないから
想像に任せるしかないシーンがチラホラあるのは気になる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:29:39.93 ID:nVKdCyob0.net
>>855
全部同じかどうかって話にすり替えるなよ
元々はわからないって部分の補足の可否のはずだぞ
違ってるなら違ってるでこの先で説明されるからおとなしく待てと

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:30:34.31 ID:T/qTR56N0.net
こういうシーンをあえて描かずぶつ切りにして次回に続くと
その次の回では無かったかのように話が進展するって
他番組でもたまにあるんだけど
もやもやしてしまうんだよなやっぱり

例えがすげえ古くて申し訳ないけど
特撮の超人機メタルダーで忍びのガラドーってやつとメタルダーが対決になるんだけどその
戦いが互いの攻撃がヒットするかって寸前で終わって次回に続く
しかし次の回ではメタルダーとガラドーの戦いは有耶無耶にされてどうなったかも描かれてないってのがあるんだが
明石の件はまさにこれと同じ
マジで重桜のみんなは作戦失敗して明石取り戻せてないのにどうしてんの?ってなる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:31:41.58 ID:ABjfY+DRK.net
>>856
確かにホーネットの件はもやっとしたかな
ここでいろいろ不穏なことがいわれてたから気になってただけにあれ?ってなった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:32:09.67 ID:Cn7BWd+fH.net
まあそこよね結局
ぜんぶ納得して面白かったて思えるようになれば何も問題ない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:34:02.77 ID:T/qTR56N0.net
伊藤Pは本当は2クールでやりたかったに違いないんだよな
ベルサールでの発言聞く限り
とにかく尺の都合で泣く泣くカットしたシーンやアイディアが沢山あるって

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:35:08.72 ID:nVKdCyob0.net
>>856
ホーネットに釣られたシーンの後は直後に撤退指示が出たでよくない?
あれについては想像に任せるも何も場面の流れ的にそう受け止めるのが自然だと思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:36:24.42 ID:BokcY2qUa.net
>>847
流石にあれと比べるのはどうかと
あの作品は原作制作視聴者がいい空気吸いすぎて一体感半端なかった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:38:56.37 ID:T/qTR56N0.net
>>862
となるとオイゲンが鍵かな?
「撤退よ」って言い出したのオイゲンだし
6話冒頭で綾波がラフィーの手を拒絶して去るところは描かれてるからな

ただ明石に関しては本当にもやっとくる
赤城と加賀は真相知ってるけど
それ以外は知らないわけじゃん それどころか古鷹の誘拐された明石ちゃんが心配って台詞から
4話と5話の間で赤城が重桜全体に明石は誘拐されたわって説明入れてることがわかるわけだ
だからこそ重桜は明石いなくなって何を思ってるか一人ぐらいセリフとか入れてもよかったのではと思う

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:40:33.94 ID:Cn7BWd+fH.net
明石は赤城の心配してるからなおさらね
明石は本当にアニメで株上がったわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:43:33.09 ID:T/qTR56N0.net
>>865
それな本当に
アニメで株もっともあげてるのはラフイーと明石の二人だと言い切れる
ジャベリンもなかなかのものか

逆に赤城はまだ着地点次第だけど現状レッドアクシズを私物化してる女碇ゲンドウだからどうもな
それに加賀が片思いだって言われてるのもふくめると可哀想
6.5話はちょっと加賀に対する救いになったが
総集編を挟んだ結果の怪我の功名というやつか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:44:41.00 ID:T/qTR56N0.net
訂正 ラフィー

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:57:55.56 ID:T/qTR56N0.net
みんな尊い!アズールレーンの魅力を石川由依と堀江由衣に聞く!
https://animageplus.jp/articles/detail/28956


堀江由衣「出演キャラクターはみんな可愛いのですが
気になるのはラフィーちゃんの力の抜けた感じですね。
ゲームでも力が抜けてる感があったのですが、アニメだとより際立っていて可愛いなって思います。
あと、明石というネコミミのキャラクターがいるんですが、その子がふわっと寝返ってる感じとか(笑)
何ていうか、ちゃっかりしているような感じやちょっとコミカルなリアクションとかそういうところが可愛いなって見ています
あとプリンツ・オイゲンさんが可愛いなって思っています。
アニメに出てきた時「恰好いいなー」って見ていたら、私もゲームの中で持っていて、今育てようと思ってるところです。


ほっちゃん曰く 明石は ふわっと寝返ってる感じが可愛いのだとか
だとしたら俺が考えすぎなのか
ほっちゃんみたくもう少し肩の力抜いて見た方がいいのかも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 23:11:32.65 ID:qJ2R6C1ha.net
>>863
あれ原作読んでない連中からしたら何やってんだこいつら…以外の何でもない作品だったからな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 23:21:50.24 ID:tDZEbIdo0.net
>>864
ガンダムの撤退信号
あれ、よくできてるんだなとおもったわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 23:31:19.57 ID:LQV+4aUfd.net
>>869
いちいちキャラが裏でなんかしてる群像化、画面の隅でウインドウが動いてるにも悉く意味がちゃんとあって
伏線も押さえていく、大爆発一つにヵ月単位の描きこみとかスタッフ自体狂人と化してたぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 23:39:08.45 ID:T/qTR56N0.net
>>871
すまん それなんてアニメ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 23:43:13.43 ID:T/qTR56N0.net
あ、調べてわかった

境界線上のホライゾン

これかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 23:44:37.63 ID:AVbOoGz40.net
日登8スタってのもなかなかの隠語やな・・・。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 23:45:14.15 ID:T/qTR56N0.net
サンライズ第8スタジオって書いてくれれば1発でわかったんだがな

アズレンもCMがサンライズだからサンライズがアニメ作るのかと思ってたよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 23:59:21.98 ID:zyeMPUI50.net
終わクロやれば良かったのにとは思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:08:33.39 ID:7KvhXI2u0.net
バイブリーって背景の仕上げに関しては恐るべき技術を持ってるなって思う
4話の背景全般とか
3話のユニコーンの夕陽のところ
ヨークタウン姉さんのいる療養所の窓から見た海なんてAIRみたいだった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:14:37.51 ID:zgVu1CeD0.net
説明を一切しない潔さはあったけど誰が何をやってるかさっぱりわからんアニメだったからなあ境ホラ
原作前提の全編PVだったよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:18:12.21 ID:wTVl9AVb0.net
つかこのSAO、FGO、グラブル、ビースターズなどの精鋭が集まる魔境なこの期だからゆえに
バイブリーの力不足感がかなりでてしまってるな……

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:21:34.83 ID:7KvhXI2u0.net
まったく話題にされないPSO2アニメ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:27:53.15 ID:6ZrVT+o+d.net
>>880
サトリナがしおらしい声だしててワラ可愛いだろうが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:28:07.59 ID:7KvhXI2u0.net
特番って配信やらないのかな?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:34:03.10 ID:GHAqvx3F0.net
精鋭と時期被るとアニメーター確保しづらくなるような事ってあるんだろうか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:36:45.54 ID:6ZrVT+o+d.net
>>883
自転車操業じゃないところは作り終わってから放送とかやることもあるぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:38:25.54 ID:wTVl9AVb0.net
>>883
アニメーターは制作デスクと制作進行がしっかりとそこらへんを繋ぎ止めるわけだし
A-1やClover、MAPPAとかは既にかなりの会社だから自社アニメーターもいるし雇う時のツテがきちんとある

だけどバイブリーは新規会社
イラストレーターとかにも声かけて原画やらせてるみたいだし
監督とキャラデザとかのコネは総動員してるんだろうけど押しが足りてないと見る


>>884
実際FGOはもう完成して納品済ませたとか言われてるな……

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:41:18.69 ID:VSgXgFXG0.net
アニメは全体的にブツ切り的な所は多いけど、視聴者自身の補間を重視する形で日本文化らしいとも思う
この事を踏まえると、何で戦っているのかよく分からないって感想は、制作者の狙いの一つではないか、と思うしね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:42:06.62 ID:9Pf8u3yDd.net
鯖太郎のせいで今期のアニメ面白く無くなってんのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:45:58.46 ID:tAze1+U30.net
>>865
心配してるんじゃないぞ、あの他人事発言で私は関係ないですアピールしてる。しれっとアズレン陣営に溶け込むための布石

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:46:06.95 ID:GHAqvx3F0.net
他のアニメのせいで駄目になったんだとか言うつもりはないけどね
ストーリーの気になる点は完全に無関係だし

天城イベの話はどのくらい描写されるかなー

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:48:12.50 ID:7KvhXI2u0.net
たまに天城イベで映画1本作れるっ人がいるけど
完全に原作ファン意外置いてきぼりになると思うんだが

そんなことやるより完全オリジナルで1本作った方がいいな
あとアズレンは映画やるより2期を先にやった方がいいと個人的には思うぞ
バイブリーはすでに放送前からやる気MAXのようだしな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:54:50.77 ID:6ZrVT+o+d.net
>>885
円盤修正も最低限ですむのでその分実はお金もかからず省エネでエコなんだよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:57:39.36 ID:wTVl9AVb0.net
>>891
それが一番いいけど
製作委員会は気にせずアニメ作りまくるから結構無茶振りしてくるのよね……

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:59:10.35 ID:6ZrVT+o+d.net
>>892
まあスタジオも受けなきゃ良いんだが
力関係で押し付けられることもあるからなあ

総レス数 1004
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200