2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アズレン】アズールレーン part19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f56-f9wj [113.39.127.92 [上級国民]]):2019/11/12(火) 15:08:15 ID:nY4af/rG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↓本文一行目にコレをコピペしてスレ立てしてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

碧き航路に祝福を
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
-
※前スレ
【アズレン】アズールレーン part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1573143038/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 10:33:19.55 ID:a4Shnbwha.net
>>611
いくら中国でゲーム出来ない規制を食らってるからってパクったりするのはねぇ…余計に事態を悪化させるだけだし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 10:35:33.31 ID:q0ZM79Mc0.net
>>615
間違った日本が微妙に混ざってるからねぇ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc3-zcSQ [1.75.209.233]):2019/11/16(土) 10:43:19 ID:fCA9eDF9d.net
>>564
誰が敵になり味方になっていくとか不穏なこと言ってんな〜

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-mvIU [49.96.39.31]):2019/11/16(土) 10:48:24 ID:ZfApjGDfd.net
異世界ファンタジーがリアルな中世ヨーロッパじゃなくてなろう世界みてえのが海外でもウケるように、和風ファンタジーの世界は日本人が考えるリアルな日本風じゃないほうがいいように感じる
千と千尋は日本の映画だけどモデルの世界は台湾の名所だったり、国籍や考えにとらわれたりしないほうが結果としていいのではないか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 11:07:45.11 ID:mxxYla7+a.net
>>616
かなりなぁ
元々パクリ大国として有名だった故に……

今は変わったけど、過去をそう簡単には割りきれんもんよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 11:09:16.52 ID:a4Shnbwha.net
>>620
良くも悪くも自分がやった事は一生消えないからね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 11:10:43.12 ID:AVbOoGz40.net
重桜のあの「日本っぽいが、こんな日本は何処にもねぇよ」っていうのは日本人から見ても変な魅力があるな。
気になるともう1分で120箇所くらいツッコめるけど・・・。

これが「海外から見た日本のイメージ」なのだなあ、と思うと興味深い。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 11:15:21.13 ID:Nqb8JTVPa.net
そもそも重桜が日本海軍モチーフなだけで、重桜本土が寸分違わず日本でなければならない理由なんてどこにもないのでは…?(クソリプ)

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 11:21:18.38 ID:mxxYla7+a.net
>>621
アズレンも商標やらでゴタゴタしちゃったしね……
>>622
こっちだとかなり不自然だけど
まあ別世界ってならそう描写した方がいいな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 11:29:09.93 ID:/3OJWNEKK.net
>>622
まあブルース・リーの死亡遊戯に出てくる日本人設定の悪役も
あんな日本人は居ないし相撲取りにエキビジョンさせて五重の塔建ててる奇妙さが有るが
あれが40年前の不思議日本そのものだからな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 11:30:27.68 ID:I0owH7PGd.net
>>622
海外から見た日本はとうに都市はコンクリートジャングルだぞ
京都とか炎の海に綺麗に鞣される前の日本のイメージという話なのか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 11:32:09.30 ID:5iP5N+mI0.net
そもそも中国キャラ自体なんちゃって中華キャラしてるんやけどな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 11:39:45.37 ID:gFlyFhCu0.net
セイレーン
ユニオン
ロイヤル
鉄血
十郎?(難聴)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 11:43:34.87 ID:aYEZ5VpC0.net
>>620
Vtuberに協力してる漢化組とか違法な漫画の翻訳やアニメに字幕付けることで成長してきた連中だし
本質は全く変わってないんだけどな
https://www.famitsu.com/news/201803/26153475.html

アズレンのようなものが急成長しているのは、日本の漫画やアニメやゲームをずっと規制してきた中国政府が
中国産の日本風のアニメやゲーム風のものをオリジナルなIPコンテンツとして輸出産業にしようとしてるからだし
中国経済が自由化されていれば正しく日本に還元されて日本文化として中国で生きてただろうな
今は文化丸ごと中国に奪われてるんだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 11:57:46.47 ID:a4Shnbwha.net
>>624
それが今後どう影響が出るのかは気になるね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 11:58:48.13 ID:dZyEhil9d.net
まあ中国の文化振興としての侵略はあるだろ
つーか日本は先の見えないドレイアニメーターから独立して会社おこして、数だけは多いしょぼい深夜アニメの仕事奪い合って破綻してはクオリティ落としていってるのが現状なんだろ
中国という西からの黒船相手に団結してなんか日本の内情変えられるのか?
俺はアズレンが日本のアニメ会社利用したように、海外から利用されながら生き永らえるしか日本アニメはこの先生きのこれないと思う

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:04:52.45 ID:1rNagQREM.net
これだけ頑張ってる作画に文句しか言ってないしな
海外市場がメインになるのは仕方ない

艦これもアズレンも要求が異常
そこらの同人レベルのキャラ絵が、ここまでまともな映像になってるのに。

ゲームに過剰に金をとられたから、過剰に期待しているだけかもしれないが。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:13:17.04 ID:gFlyFhCu0.net
『アズレン』開発会社の社長はどのような人物なのか ―
国籍ではなく性癖、KPIではなく楽しさ、
好きな作品は『ごちうさ』【2周年記念インタビュー】
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/191018a
https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2019/10/16175001/IMG_02.jpg
https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2019/10/16175345/CgoB5lz09r-AcjcjAAEqBDgu-Rc074.jpg
https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2019/10/16175623/IMG_06.jpg


饅頭のしゃちょーがかわいいと言うのも大きい
この人ごちうさ好きなのな…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:16:05.35 ID:4RiCbsNmM.net
>515
うさみみが妙に多いのはごちうさの影響なのー

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:18:32.57 ID:4RiCbsNmM.net
>634訂正
× >515
○ >635

日本勢が腹黒キャラなのは
ごちうさの鬼畜和菓子のせいなのか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:20:04.63 ID:5iP5N+mI0.net
いや流石に作画は言われても仕方ないぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:24:25.83 ID:NMzRc2V9F.net
作画は中割みて叩くのはいかんけど
普通に見ても気になる時点でなんとも言えん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:26:28.27 ID:v+OBDoPc0.net
>>636
あのキャラ数を動かして、君の言う作画レベルをクリアしてる作品ってあるの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:29:19.90 ID:5iP5N+mI0.net
キャラ数がって縛りつけたら同じくらいの殆ど候補なくなるよね
まあ進撃とかあるけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:31:03.10 ID:U0N6EeM6a.net
「作画を多少妥協してもキャラ多く出してほしい」
「モブキャラそんな出さなくていいから主要キャラきっちり描いてほしい」
ここで噛み合って無いから議論にならないよ
要望を両立させる以外の正解なんて無いんだから

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:32:29.04 ID:5iP5N+mI0.net
多少妥協レベルちゃうよね
まず及第点クリアーすんの普通だよね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:33:22.92 ID:mxxYla7+a.net
1話のクオリティが手間かけてたから
カット云々で

それでああなってるからなぁ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:36:10.52 ID:v+OBDoPc0.net
だいたい2.3キャラ同時に動いてるカットが過半を締めているのに、これだけ動く作品って少ないわ

艦これは戦闘には3DCG,日常回を増やしてあれだけ叩かれていたのに。

きれいな止絵だけだと、この手の作品はファンから袋叩きに合うのが目に見えてるから、今の路線しか残ってないだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:37:02.90 ID:dZyEhil9d.net
作画はアズレンに限らず一定のレベルから言われてもしゃーないけど言ってもしゃーない
文句はさらっと言ってさらっと流すしかなくね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:37:11.37 ID:v+OBDoPc0.net
>>641
だから、及第点の目安として、どんな作品があるか教えてくれよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:39:35.57 ID:5iP5N+mI0.net
作画崩壊が分からないって普通にやばいんちゃうか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:46:48.89 ID:zyeMPUI50.net
艦これは根本的な部分が問題だから

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:48:14.36 ID:v+OBDoPc0.net
まともに答えられないのに、要求だけは一人前のゴミ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:50:53.62 ID:pOHX2tlBa.net
もうスレがNGまみれや

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:51:42.78 ID:dZyEhil9d.net
カレーの味が辛すぎる!
いや全然辛くないけど?
て個人の感想の否定しあっても意味ないだろ
俺は一話頑張ってたし期待したけど四話でガクッとなった
第一話のクオリティ落としても全体に無理がいかないようしてほしかったぜ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:59:40.30 ID:eerKJqD20.net
風の谷の名無しさん@実況は実況板をNGすればスッキリするぞ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 13:05:46.09 ID:6yQLZoRtd.net
>>638
あのキャラ数を出すことを了解した制作の判断ミスなんだって

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 13:06:50.18 ID:U0N6EeM6a.net
いや第一話は掴みとして最高だったからあれはあれで
限られたリソースをどう割り振るかって難しいよなぁ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 13:18:06.25 ID:huzdzSSR0.net
(キャラ数の問題じゃないと思うんですけど…(´・ω・`)

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 13:45:35.36 ID:DHGuLA+na.net
>>521
それじゃまるでアルペジオだからな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 13:49:56.70 ID:NaJLjyda0.net
総集編ってマ…?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 13:53:30.40 ID:7BshEqbjM.net
>656
古くは初代トランスフォーマー、最近なら女子無駄とか
キャラが数十人もいるアニメだと
まず間違いなく作画ミスが発生する

キャラが多いのは作り手に大きな負担なんだよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 13:53:39.59 ID:a4Shnbwha.net
よく解らないけど何がなんでも文句言いたい人は何がしたいんだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 14:02:55.38 ID:m8Px4no/0.net
>>658
アプリ版リリースから粘着してる荒らしだからな
粘着して文句言言いたいだけだぞ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 14:37:05.43 ID:NaeO8miQM.net
最近ダイヤ配布多いのは、いつもこんなにあげてるんだぞと、新規をたぶらかしてるのか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 14:39:18.59 ID:qJ2R6C1ha.net
デフォでこのぐらいは貰えるんだよなぁ
課金要素は主にスキンだぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 14:52:02.09 ID:r8sYIOCo0.net
自分はdアニで見てるけど3話ぐらいからウィークリーランキングは随分下の方になったなという印象
視聴者が何を求めてたかはこの辺で議論できるんじゃないかな
アメバとかニコニコとか他の配信サイトは分からん

自分はキャラの数や作画よりも話がつまらなくて挫折した人が多いと思うけどね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 14:53:10.05 ID:+bqPXh4Lp.net
ストア更新のときだけはダイヤ配ってるぞ
逆に普段は殆ど配布ないけど課金石でガチャするゲームじゃないしな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 14:57:22.74 ID:a4Shnbwha.net
確かにキューブは配られたりするから困らないからね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 15:00:20.54 ID:dZyEhil9d.net
>>664
こまっているのだが?(; ・`д・´)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 15:00:57.89 ID:Cj/wNCapa.net
ニコニコもランキング微妙だよ
全体的に熱が冷めてる感じがする

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 15:03:38.73 ID:+bqPXh4Lp.net
>>665
困らない(沼った人除く)だから…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 15:06:21.41 ID:qJ2R6C1ha.net
正直FGOみたいな盛り上がり方するなら下火でいいわ
マウント取られても死ぬわけじゃないし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 15:12:32.45 ID:6yQLZoRtd.net
マウントで煽っていた工作員がその手法を使えなくなるだけとも言う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 15:22:44.13 ID:HRK1H9jS0.net
あまりくどい文句はアンチスレででもやればいいんじゃないか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 16:16:13.27 ID:iGmV49vR0.net
>>632
4話の戦闘シーン並みの作画ならお前の言う「そこらの同人レベルのキャラ絵」を眺めてたほうがマシ
1話は特に文句の付け所がなかった、寧ろとても良かった
2話3話もまあ普通に観れた、3話のエンプラとユニコーンの対話シーンは良かった
4話は戦闘シーン以外は素晴らしいの一言
5話は艦隊戦が始まった辺りまでは良かったんじゃない?というかこの回から引きの絵が更に雑になり始めた気がする
6話おっぱい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 16:20:17.13 ID:nKSUmvq30.net
ニコニコなんて見てる人いないだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 16:34:21.33 ID:kbeOmL2bd.net
ゲーム側が盛り上げてたから最初は注目取れただけやからな
そりゃまともな戦闘やらないならランキング下がりますわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 16:49:51.86 ID:kbeOmL2bd.net
戦闘物のアニメするって決めたら毎度見応えのある戦闘シーン入れる努力しろよ
レッドアクシズがよく分からんモンスターとか謎のキューブパワーで強化して襲撃するけどエンプラが無双して勝つようなお決まりパターンでも良いねん
戦場に出てきて戦いたくありませんwみたいなシナリオするなら最初から平和なアニメにしとけよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 16:55:58.28 ID:7BshEqbjM.net
脚本家が白倉P平成ライダーのファンらしいというので
自分的にはアウトかな

fate、虚淵とか、あれのファンの作品を気に入ったためしがない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 17:03:16.15 ID:dZyEhil9d.net
>>674
これね
ストーリーあるなら当然序盤は押さえ目でいいと思うけど、折り返し点までで最高の盛り上がりが一話ってのはね
同じ情報量をまとめるにしても、アメドラみたく「えー次回はどうなるのー!」てヒキを作らないと
ベルファストが瑞鶴とめた後とか、明石の包囲網脱出とかもなんとなく来週続いたら終わってた、みたいなんでは「うおおおお!」ならないでしょう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 17:08:29.92 ID:a4Shnbwha.net
戦ってばっかなのもどうかと

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 17:15:03.57 ID:kbeOmL2bd.net
日常パートクソつまんねえからな
さっさと戦闘パートやれって思ってる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 17:15:21.99 ID:huzdzSSR0.net
見ごたえよりもストーリーが電波すぎるのがダメだろ
6話もかけてまだ世界観すらわからないとかアホアニメかよ

最終回は中国共産党本部でアズレンの鑑賞会が開かれてて
習近平のそっくりさんがニッコリ笑ってENDでいいよ、もう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 17:18:40.15 ID:v+OBDoPc0.net
クレーマーばかり

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 17:23:07.09 ID:huzdzSSR0.net
>>680
普通にやったらこうなるのが分かってる中
監督の腕の見せ所だったのに普通にやっちゃったから
視聴者から当然の反応が出てるだけでは?

逆に中国の5ちゃんねるとかだったら絶賛のあらしだと思う
(これで中国からも見限られてたらさすがに悲惨すぎるけど)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 17:25:33.36 ID:kbeOmL2bd.net
ビリビリからも微妙な評価なんだよなあ
慎重が評価高いな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 17:37:12.78 ID:6yQLZoRtd.net
>>675
ファンと言うかもう普通に一本書いてるぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 17:39:45.13 ID:6yQLZoRtd.net
まあ後半の怒濤の展開がちゃんとしたものである期とを祈る
前半はこう一部キャラ以外、話がどうも前話といまいち繋がっていないような残念さがある

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 17:42:32.37 ID:kbeOmL2bd.net
ほんまなあ、もっとシンプルや王道な話でいいんやで
脚本センスないんなら

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 17:50:34.31 ID:mxxYla7+a.net
つかキャラ絞って掘り下げしたほうが作画カロリー含め楽だろうけど
キャラを沢山登場させたいだろうしなぁ

fgoもキャラの総数はかなりあるが
そもそもシナリオにはそうキャラは増えずに固めてやってるからいいけど
アズレンはそうもいかんしな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 17:55:30.55 ID:kbeOmL2bd.net
別にキャラ少なくてもユーザーきれねえと思うけどな
アニメなら制作側の都合もあるんやなって割り切ってみるし
増やすにしてもシリアス大鳳ボルチモアフォーミみたいな人気所出さないから半端すぎや

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 17:56:34.15 ID:8VUJMw7NM.net
まあエンプラ俺ツエー路線が今後も続くとして
今までの複線も考慮すると…

・最大の強敵はセイレーンの力で
闇落ちしたエンプラだが
彼女の中に芽生えた人間らしさが
闇落ちから復活させ、セイレーンの野望を砕いた…

みたいな展開かなあ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:01:03.46 ID:6yQLZoRtd.net
1クール目 闇落ちして終了でもいいぞ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:02:04.80 ID:iGmV49vR0.net
>>680
どういう意味でクレーマーと言っているのか詳しく

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:03:14.16 ID:8VUJMw7NM.net
>687
けものフレンズ2なんかもそうだが
同じスタッフが後半、急に手際がよくなることは
基本的にはない

今まででダメならこれからもダメな可能性が高い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:03:58.69 ID:V+2WSQhK0.net
>>687
アニメ企画時に実装されたような人気キャラはタイミングがね…モブでシリアスいたからときめいたけど

…思うに、運営はアニメの完成度より自分たちの会社のキャラクターが日本のアニメになって動くことにキャッキャして楽しむことを優先してるのではないか
「あ、俺の嫁!」「あの子がいる!動いてる!」みたいなアニメもイベントと同じ、ファンと一緒に祭りを盛り上げる的な
まあ個人のかってな妄想ですけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:04:24.36 ID:htba0XbAa.net
日本勢のお風呂はないんかい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:05:46.38 ID:kbeOmL2bd.net
ぶっちゃけトラブル起こさなきゃ良いかなって思う
贅沢な話すると最終評価60点のクオリティに仕上げてくれって思うけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:06:21.99 ID:1rNagQREM.net
>>681
監督の腕の見せ所って?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:06:29.94 ID:r8sYIOCo0.net
アンチスレにいけば?とかクレーム多いと言いたい一部の原作ファンの気持ちも分かるけど、場違いなのはそっちだと思うよ
脚本や作画の質を下げてまでキャラを沢山出す方が正しいという価値観も本スレなら通じるのかもしれないけどここアニメスレだしな
純粋にアニメの感想を言いあって何が悪いんだとしか思わん

一部の本スレ民が悪目立ちしてるだけだと思うけど、あまりそっちのノリを持ち込まれても困る

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:07:38.47 ID:NaeO8miQM.net
作画は置いておけばめちゃくちゃ面白いんだが、何が不満なんだり

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:10:15.30 ID:6yQLZoRtd.net
>>697
話とか行動とか色々おかしいだろう
小中学生が雪合戦やってんじゃねえんだぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:15:05.98 ID:htba0XbAa.net
作画崩壊とか万策尽きたとか実際に起っていたらどんなアニメでも言われるしなw
このアニメだとやたらナイーブになってる人もいるけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:15:44.74 ID:1rNagQREM.net
>>698
見るものおかしくね?
ゲームはやったこと無いけど、所詮はキャラ萌えのコンテンツでしょ

血走った目で殺し合いをして、仲間を失って泣き喚いてるシーンでも見たかったの?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:17:54.31 ID:uvWzzFo9F.net
>>697
とりあえず第一話は艤装ってそうなってるの!?とか狐とかユニコーンとか曲芸空母とか既プレイ勢も翻弄されるバトルとか文句のつけようがない
作画もいいし
ただ二話の瑞鶴のエンチャント剣以降はトリッキーな演出ないし、シェフィールドノーパンツとか天城関連とか逆にアプリ知ってるものには予定調和、知らないものはなかなかついていけない内容になってると思う
どちらの層も文句なく引っ張っていけるのは作画とか音楽とか分かりやすい部分のはずだけど、そこにミソついてるのがさらに痛いと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:18:54.75 ID:6yQLZoRtd.net
>>700
見るもの?
話が支離滅裂ならなろうのようにぶっ叩くのが当然だぞ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:22:29.78 ID:1rNagQREM.net
>>702
支離滅裂には見えないが。

戦争するより仲良くなりたいというストーリーなんでしょ。
キューブの方は分からんが、そっちの方はシンプルでわかりやすい。

なにか矛盾でもあったの?
あと「叩くべき」とか言うならアンチスレ行けよ。

楽しんでる人もいるんだから、空気読めよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:24:36.21 ID:uvWzzFo9F.net
まあ不満とか批判とかは繰り返されても意味ないし、そういうネガティブを共有するならアンチスレがいい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:26:15.94 ID:81m4JApJH.net
>>701
全く同じ意見だわ
で、バトル物として中途半端になるならショート日常系で良かったのでは定期

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:26:21.16 ID:NaeO8miQM.net
「知らない人はついていけないだろう」と言うのが妄想でしかない。自分の言葉で自分の感想を言おう。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:29:29.90 ID:xXtEtuPFH.net
>>706
割と色んなまとめサイトでわかんねぇって書いてる人がだいたいこれだと思う
決して少数の意見ではないよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:31:59.98 ID:uvWzzFo9F.net
>>706
たしかに
俺は既プレイだから未プレイ組の人の感想はこっちで慮っても実際はわからんからな
自分の言葉で言わせてもらうならレッドアクシズ(特に赤城)の暴走は天城関連なのかな、と思ったらどうやらその通りだから意外じゃなくてがっかりした
後半意外な怒涛の展開とやらでドギモぬいてほしいと期待する

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:34:31.28 ID:y6JHMpj/d.net
話しなんてそんな難しいこと言ってないしまとめサイトなんて当てにならない典型やんけ
キャラが多すぎて覚えられないとか話が進まないとかなら理解できるし個人的な見解は大きいにしてもつまらないのがまだわかる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:35:28.07 ID:uhIkLnmwF.net
>>703
そもそもおまえは萌えアニメを舐めすぎだ
4コマでいちいち前のネタ引っ張らない日常ものならさておき
萌え作品だろうとキャラ一人一人で個性があって行動して行動の結果が話になる
そういう話の脈絡を見せたい主軸以外ぶったぎったり
あるキャラを活躍させるために他者の知力を落とすのは当該キャラへのディスりに他ならない
そういうのやめろって話よ
シリアスでも茶番でも良いけどちゃんと描けよ、見せろよ矛盾生むなよってこと

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:36:32.27 ID:NaeO8miQM.net
>>707
つまり自分の意見がないってことか。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:38:59.08 ID:NaeO8miQM.net
結局人の言葉を借りてる人に反論しても無意味だし、それに当てをして逃げを打っているのだろう。ネットの常套手段だが、当事者(制作側)でもないのに相手にする価値を見出せない。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:41:34.99 ID:r8sYIOCo0.net
ちょっとルールを知ればラグビーが見違えて面白く見えるようになった、それまでは何やってるのかわからないスポーツだったというのがラグビーWCのヒットの考察だったけど、アズレンに例えるなら何で戦ってるのかわからん、これに尽きるでしょ

原作ファンはスラスラ答えられるのは分かるけど、アニメ見てるだけじゃ全然わからんもん、このスレ覗いてる俺だって未だにわからん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:42:22.77 ID:uvWzzFo9F.net
まあ俺はアズレン好きでなんだかんだ基本毎週楽しみにしてるし他のアニメは今期あまり追ってないからいいけど、たくさんのアニメの中でなんとなく見てる、て人たちが「よくわかんねえな」て感想もったとして
「自分の意見を持てよ!」て温度差で詰めても作品のマイナスにしかならねえんじゃないかな
どんな奴もわかって楽しめなけりゃそれだけで番組としては一歩おとると思う
例えそれがファン向けのソシャゲアニメとしても、よく知らない人への宣伝にもなってるんだからさ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:46:13.75 ID:IEXQmQZoa.net
何が分からないのかが分からない
キンクリでシーン吹っ飛ばされたみたいな展開でも有ったなら分からんでもないけど
ちゃんと見てれば赤城が重桜の目的とは別に何か企んでるんだなってことは分かるし、
それだけ分かれば後は後半の展開待ってればいいんじゃないですかねとしか

総レス数 1004
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200