2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー171 ID無

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/20(水) 09:08:44 ID:YP6jCfeu.net
3期の常守の扱いは動かしづらかったにしても酷いもんだった
外部との通信は可能なよくわからん拘留で裁きを待つとか言いながら結局あっさり新局長になった法斑に釈放されるってw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/10(水) 19:24:04.00 ID:Qjhhqhj5.net
「PSYCHO-PASS サイコパス 3」で主人公を一新したワケ!塩谷直義監督が明かす

そもそも、主人公を一新するというアイデアはどこから生まれたのだろうか? 塩谷監督いわく、
そのきっかけは2015年の『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』公開当時、プロデューサー陣との
話し合いのなかで出た「『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズは飛躍するタイミングじゃないか。
新しいシリーズは、公安局の人間じゃなくても良い、それこそ少年探偵団でも良い」という話だったと
いう。「最初は戸惑ったんですけど、もしかしたらそれくらい発想を広げて、シリーズの最新作を考える
タイミングなんだなとも思ったんです。そこで第三期は主人公を新しくするという大きな舵を切ること
にしました。新しい主人公を出す以上、これまでの第一期や第二期とは、時間軸を別にした作品にする
べきだろうと。あわせて前作の劇場版と次のシーズンの間をつなぐ、『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners
of the System(以下、PPSS)』を作りたいとプロデューサー陣に提案したんです」

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/10(水) 19:24:13.77 ID:Qjhhqhj5.net
「灼役も炯役もオーディションして、50人以上の方の中から選ばせていただきましたが、アフレコ収録
してすぐ『お二人にお願いしてよかった』と感じました。『PP』シリーズでは、役者さんに『(収録前に)
知る必要のないことは知らせない』というスタンスで収録をしているんです。でも今回、灼に関しては、
置かれている環境が複雑だった事もあり、梶さんには少しだけ灼の過去についてお話しました。収録を
経て、お二人にしかできないキャラクターになったと思います。梶さんが灼を演じたことでミステリアスな
印象がより深くなりましたし、中村さんのお芝居のニュアンスを聞いて、『実直さがありつつも、抱えた
問題を内面に溜め込む』炯自身の生い立ちがとても感じられて、イメージした通りで素晴らしかったです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad48b5f6cb6f7b6e89c4bdba0bd48f029e34664?page=1

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/21(日) 14:53:03 ID:6doK6DW9.net
結局、局長が細呂木晴海になってた理由が分からんかったな。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/08(水) 12:41:03 ID:Us8WrVJ3.net
小野賢章&花澤香菜が結婚発表「夫婦で支え合い、より一層精進」

声優の小野賢章(30)と花澤香菜が8日、それぞれのツイッターを更新し、結婚したことを報告した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2192faf6048f5f97b87cba6b48cbb2e2d403c593

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/08(水) 12:54:45.02 ID:IldfyyxV.net
花澤香菜のほうに年齢が書いてないのは何か理由が?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/08(水) 13:21:52.54 ID:Df9LKBH1.net
ググってくれという事だろう
1989年2月25日 (年齢 31歳)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/08(水) 13:42:56.13 ID:IldfyyxV.net
隠すほどの高齢じゃないな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 16:31:05.49 ID:beeCMMNa.net
あれ?誘導されてたから来たけどここアニメ板の重複スレか
アニメ2板にワッチョイ有りで立てないと意味ないよな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 17:46:37.83 ID:2q4QMJQO.net
次スレ立てるならIP付きにしてほしい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 22:07:42 ID:jF9q0t6I.net
>>477
そこやっぱモヤモヤするよな
裁きを待つって言ってるからもう表舞台に戻る気ないんだなって思ったのに
静火が自分が局長やる条件付きでわざわざ開放させたとはいえあっさり出てきちゃうとか

もう手役として動かしづらいから施設送りにしてほぼほぼお役御免なら仕方ないかなと思ったのに
わざわざ開放したからには何かしら出番作るのか?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 22:21:37 ID:QM+a5GiG.net
ここ使い切ってから移動?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 22:52:30.06 ID:boMXpFIl.net
えう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 11:57:07.93 ID:GXEQ3bOk.net
クソアニメに皆さんご苦労なことだ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 12:02:34.17 ID:KTtVsipK.net
>>490
クソアニメとまでは思わないけど色々雑でねえ
現実と比較した考察に値しない内容

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 12:19:46.41 ID:NFb6sgKJ.net
近未来SFアニメを現実と比較した考察??頭熱中症か?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 12:57:42 ID:eGrFZWDv.net
現実と比較した考察ってつまりどういうことだってばよ?
シビュラシステムの仕組みとか?俺はそういう現実に起こるかとかの考察好きだぜ
ガンダムみたいなもんだろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 13:01:24.55 ID:7j1OfuGE.net
ワッチョイ付きでアニメ2板に立てたほうがよくないか?また荒れるぞ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 18:45:51.87 ID:qJvq74hv.net
ワッチョイなしでいいよIPとかまじいらない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 20:58:16.35 ID:itJV6LP8.net
ワッチョイ付けてもIP付けても荒らしは防げん
気に入らん意見が続いた時に同じ奴の書き込みだと決めつけてIDコロコロ言い出す奴がいちばんウザい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 22:05:37 ID:40Jdd+Fy.net
こんなもん荒れた内に入んねーよどんだけメンタル不美人だ。色相緑色野郎かよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 22:17:39 ID:gArBcjpa.net
アルコール入りウェットティッシュでちょっと肌が荒れたぐらいのレベルかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 14:28:59.50 ID:CZ8cx2zG.net
>>495-497
コイツらが荒らしです

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 17:19:26 ID:HVxFgKxq.net
物語ってやっぱりメインキャラはみんな好きで最後は幸せになってほしい、から見たいんでな
視界にチラ写りだけでヘイトマックス反吐がでるほどムカツクキャラがおとがめなしでのうのうとレギュラーの座にいるのにイライラして、そいつらがいつ不幸のどん底に落とされるのかワクワクしながら続きを待ってますじゃないんだわなぁ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 17:58:00.51 ID:GB8f82PR.net
まあアニメだけだと何で霜月がお咎め無しでのうのうとその椅子に座ってんだよ、ってなるわな
映画含め他の媒体で見れば2であれだけの背信行為をした奴が何故、ってなるのは無理からぬこと

これから法斑によって胃を穴空きチーズにされるでしょ。頭ハンパなく良いけど人使い荒い上司だしでw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 18:11:58.69 ID:HVxFgKxq.net
そうじゃないんだわ
そういうのを楽しみにしてるゲスメンタルじゃないからもう続編作るのやめてほしいんだわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 19:48:44.54 ID:iPjH5ENN.net
客観的に見てストレス半端なさそうじゃなくて
課長はマジで今の自分の中間管理職としての立場嘆いてるのよね、ノベライズ版

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/28(火) 10:48:17.12 ID:u6/1wPye.net
スレ見失っちゃったかな
人少なくなったね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/28(火) 11:02:40.74 ID:/Tm/8ANr.net
人おらんなあ
本来はアニメ2にあるべきスレだから存在が知られてないだけかもしれんが
3期で離れた奴が多いのか5ちゃんがオワコンなのか
公式も動きがないしでつまらん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/28(火) 11:03:29.03 ID:/Tm/8ANr.net
リロードせずに書きこんだら同じこと書いてた人がいてワロた

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/28(火) 12:30:35.38 ID:iwvARiFZ.net
続きは映画でってだけで引かれるのにその映画もすっきり終わったわけではない
4期は匂わせてるけど確定ではないし
なんとなく前ほどには熱を入れてみる気はなくなったかな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/28(火) 14:26:00.14 ID:GsotM/GP.net
監督はファンの作った考察動画見てるのね
あまぷらのレビュー見るよりは良さそうだけどw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/28(火) 15:07:49.23 ID:8pVARGik.net
ワンチャンこの板とかアニメ2板見て自分にとって良い意見だけ取り込んでくれたら良いなと思うんだが、
5chなんて見方に寄ればかなり偏った掲示板はさすがに見ないよなぁ
批判とか声のデカい個人の意見が集まりやすいから意図しなくても監督の心象を悪くしかねん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/28(火) 18:37:52.99 ID:UGEjkxps.net
そういえば松崎Pがノイタミナ15年を振り返るインタビューで、レギュラー放送の最終話に伏線を残して劇場版へ引っ張ったときにユーザーが怒ることなくそういうことかと納得してくれた、劇場展開も含めて受け入れてくれたと語ってたんだが制作サイドは視聴者の反応をどこでリサーチしてるんだろうな
自分の利用してる媒体で劇場版に引っ張ったことに納得してる意見はまったく見かけなかったんだがw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/28(火) 19:02:28 ID:xPEcMHS6.net
>>510
脚本構成ファンクラブ会員サイトじゃね(真顔で邪推)
三期なんて脚本構成判明した途端始まる前から終わった物件扱いだったし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/28(火) 19:17:32 ID:7741jPQ9.net
冲方のすること全肯定のファンクラブか
監督も会員だったりしてw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/28(火) 20:03:52.91 ID:8Irlb3sJ.net
はじめにFI見たときは違和感感じなかったんだけど、映画最後で灼と宜野座が墓地で出会うシーン、なんであんな潜在犯用の共同墓地に篤は収められてるんだろう
一期の小説で明確にそう言う人間のための墓地って書いてあるし、一般人の墓は漫画の監視官狡噛慎也の焼印事件の時に描かれてたし、ビフロストがしたい回収するために指定したのかな
それとも伏線でもなんでもないファンサービスみたいなもんか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/28(火) 20:12:07.74 ID:nnHlQUHu.net
駄目な所から目背けたら確かに駄目なままかもな
批判も称賛もどちらも見て初めて作家として一人前なのかもしれん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/28(火) 20:44:02.81 ID:KId4Uh9I.net
>>513
1期小説とアニメでは墓地の描写が違ってるからあそこを潜在犯用の墓地という前提で考えない方がいいと思う

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/28(火) 22:37:09.43 ID:ZTkHbso+.net
>>515
やっぱり違うのか。ヴィジュアルドラッグとか、六合塚の過去話の代わりに佐々山の話が入ってたりするからちょっと違和感はあったんだけど。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/30(木) 17:12:01.39 ID:/gLrp4Mq.net
3、アマゾンプライムでフェアリーゴーンより低評価でワロ…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/30(木) 17:17:19.68 ID:QnfOxckk.net
伏線放置の量でいえば、けもフレ2並みだしね…
駄作も駄作

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/30(木) 18:05:46 ID:cTzXa7t8.net
アマプラの評価で第一話だけ見て星一付けてるやつら本当腹立つ
ちゃんと最後まで見てから星一付けろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 08:03:59 ID:HI62OEWs.net
むしろ2話ぐらいまでは叩かれなかったが
8話終わったらああなった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 10:21:17.34 ID:eWxb+dql.net
引っ張るやり方がみんな好きじゃないんだろ
ただ儲けるために水増しし続ける駄作なんて一杯あるし
いい加減視聴者側も気付いてきたんだよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 11:42:34 ID:dCJSM5eE.net
SSの日本へ帰ろうからの3期の引きはよかったんだけどな
無駄なアクションはいいからその分話を進めろってのが多すぎる
前は狡噛がアクションやるぐらいだから早く終わったが
行動課、監視官二人に見せ場与えるからどんどん長くなる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 12:23:25 ID:OkyFAzss.net
パルクール()に使う尺で執行官たちに(視聴者向けの事件の概要と展開と推理)説明タイムに出来たよね…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 12:36:09.26 ID:lW9Zyxo9.net
2話で執行官たちを扉を開けたままの護送車に残して灼と炯だけで些々河確保に向かったのは規則的にどうなのかと思った
監視官は執行官が悪さしないよう監視する義務があるんじゃなかったっけ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 22:13:50 ID:URdDIQI2.net
お前ら常守と霜月どっちが好き?俺はどっちも好き

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 22:15:26.03 ID:OkyFAzss.net
青柳が好き

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 22:27:23 ID:mbh8sbFO.net
常守は3期から霜月はSSから嫌いになった
殺人犯前にヘラヘラしてるのと殺人幇助した上で正義語ってるとこが好きになれない
自分の恋人執行したり最後まで人守ろうとした青柳好き

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 22:45:21 ID:L5e0fdFy.net
朱はもうメインで動かしづらくなったからもう3期から表舞台から姿消すんだって思ったら
静火があっさり解放させてなんか拍子抜けだわ、わざわざ出したからには
4期以降になんらかの活躍の場設けるんかいな
課長補佐なんてポジだけで終わらんやろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 00:59:30 ID:6GmQ/B9b.net
>>524
ノベライズ見ると自分達が命令違反してるから連れてく方が最悪処分される危険があるって書いてる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 05:34:38.70 ID:kpL5bEWT.net
>>527
確かに霜月は2期の時点ではアウトだったな
まだ贖罪が済んでないよ
いつか心からの謝罪という形で浄化出来ないもんかね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 06:17:53.42 ID:wMnoSpno.net
>>528
何のために拘束したか理由出せと思うわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 09:06:56.41 ID:CJ+chIbS.net
>>529
そういうのはアニメのセリフでパッとわかるようにしてほしいよな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 09:51:31.15 ID:b+EnRHlc.net
・行間読めない視聴者が馬鹿
・知りたきゃノベル買え


ノベライズと言えば吉上版、執行を殺処分表記してるのが嫌いだ
執行が増え過ぎちゃったカラスや軒下のスズメバチや屋根裏の指定外来生物駆除の一環感覚で軽く感じて好きじゃない…(シビュラが執行許可を出した犯罪者とはいえ相手が人間だから刑事課の面々が苦悩するんじゃないか…)

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 11:25:09 ID:gkQWhj+Y.net
ノベライズはアニメでわからなかったところが説明されてるからまだいいけどアニメの内容をまんまなぞっただけのコミカライズは正直いらない
1期コミカライズみたいにアニメにはないエピを盛り込むか監噛みたいなオリジナル作品を描いてもらいたい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 12:35:42.13 ID:w52+tgbY.net
オバタちゃんなんであんなブスなん・・・ドローン囮の時のブスさは色相濁るレベル

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 22:44:47.23 ID:DhQjmn6k.net
>>535
ハイパーオーツ製品はカロリー計算完璧なのに小太りだから、警視庁時代の征陸の上司の金子みたいに理由があって太ってるんだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 22:54:51.60 ID:jYrj38TH.net
コロナが落ちついたらロケハンとか言ってるから
続きはまた大分先になりそうだな、勘弁してほしいわ
南と北って南はわからんけど北は多分、他のツイートからしてロシアっぽい
海外に出国できるのいつになるんだよ、自分はコロナが一段落ついても海外はゴメンだけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 00:42:54 ID:kOeciUgi.net
>>536
カロリー計算完璧だけど無視すれば済む話だしね
しかしハイパーオーツ設定も1の段階で綻びあったが3になった頃には忘れられてるなw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 22:42:41.70 ID:Zx2GR5Sf.net
>>538
梓沢がフロアマンやってたカフェでは全種類のケーキを一口づつ食って残りは梓沢に処理させてたらしい
梓沢が出島土産のカステラ頬張るシーンでは、ダイエットしていたらしい。だから八つ当たりにキーボード投げつけてきた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/05(水) 12:52:13 ID:+uStECXl.net
塩谷監督のロングインタビュー。3期から作風変わった理由が分かる
https://tokyo.whatsin.jp/603636

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/05(水) 14:24:46.69 ID:ZNIKw1ze.net
今までと違う作風にしたのは悪くなかったと思うけど
あえてセリフを歯抜けにして推理させたり謎散りばめまくったのはどうなのかね
それでよくわからんつまらんって人結構いた気もする

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/05(水) 19:41:44.59 ID:UB9GVxF7.net
映画、こっそりやってたのか
コロナで全く失念していた

TVの3期は延々プロローグが続くイメージだったが
ずっと付き合ってきた話だし、観てみるか、どうするかw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/05(水) 22:13:52 ID:mH/wMZgt.net
読んだけど
意図的に謎残すなら次作の発表できる状態でやれよ
客離れるぞw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/05(水) 22:18:03.93 ID:ZMgS3TgR.net
次作発表出来る状態でやったらやったで「このシーズンも未完で引っ張るんでしょう?もう騙されないぞ」で客離れるパターン

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/05(水) 22:25:32.69 ID:YT8fNSsh.net
残していい謎と残しておいては行けない謎がある
そもそも身内の死の真相を暴く為監視官になったところから始めて真相わからないのはただの力不足

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/05(水) 22:26:40.72 ID:aNhHoD5Y.net
何であかねちんが収監されてたのかは映画で分かるの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/06(木) 00:26:01.89 ID:vwANsLsp.net
それが分からないのも批判要素の1つ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/06(木) 12:13:04.00 ID:QmRD1Tai.net
1期と旧劇は話の作りや見せ方に遠近感があったというか、ズームが効いてる
ミクロマクロの有機的、動的なものを感じる
2期は物語に対してパンをするというか、絵面を物語に例えるなら回し見るような感覚
3期〜FIは視野角が広くなって動かさず、山から見下ろすように風景を見てるような、あるいは都会の中で時々立ち止まって周りを見るような感覚

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/06(木) 14:55:44 ID:jm/94r07.net
スマホのアマプラアプリで3のfirst inspectorをウォッチリストに入れたんだけど、firetvに出てこない
検索してもヒットされない
他の人も同じ?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/06(木) 15:02:41.66 ID:jm/94r07.net
なんかfirtvはFODが勇戦されるような…
解決方法ある?
キャストして見ればいいんだけど、今後のためにも

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/06(木) 16:48:43.15 ID:jm/94r07.net
自己解決
firetv内でprime videoアプリを起動

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/06(木) 17:04:20.63 ID:NBzTdJzL.net
自決しました、ってやつか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/07(金) 03:38:25 ID:qh5cqnLo.net
何で本スレここにあんだよ
捜したわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/07(金) 10:07:13.62 ID:BxvWKwf0.net
>>548
三期が「一期を俯瞰で見るリメイク」だったら通じたかも知んない手法かも知れないけど、三期は視聴者全員キャラも事件もまっさらな状態で視聴するんだから不親切の極みだわな

>>545
(これ言うとまたギノママが暴れ出した言われそうで嫌なんだけど言う)宜野座が公安局を離れた理由がハッキリしてないのが気持ち悪くてな
・常守が上司として異動を指示した→これが一番妥当な線かもしんないが、征陸の遺志を継ぐのが使命だって一番理解してるのは常守だから「何故」「なんのために」「宜野座を異動させた」が残るので納得出来ない
・トレンチが大変に不評だったのでコスチュームチェンジ→一話だか二話だかのCパートでトレンチ着てたからこれはない(外務省異動もあいまってなんのためのアイコンなんだか分からなくなっている始末)
・単に狡噛と一緒の絵を描きたかった→最悪のケース(それはお姉様方の仕事じゃん公式がこっち見ながら仕事すんなよ)

大体一期で組み上げた屋台骨ガン無視して監視官が推理ご披露して執行官がご拝聴して褒め称えてシビュラ適性無視して常守と霜月が推薦配属させたとかヤってる時点でPSYCHO【〜さいこーぱす〜ぼくのかんがえたさいこうにかっこいいにじそうさく・ひゃくねんごのおりじなるこうあんものがたり】でしかないから
PSYCHO-PASSとして考察するだけ無駄だわなぁ…正直な気持ちだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/07(金) 12:38:55.62 ID:NQ0zcZPz.net
アンチはアンチスレに行ってちょうだい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/07(金) 13:46:51 ID:fLYx3RsQ.net
>>545>>554
自分も灼と炯が監視官になった過程くらいは常守と霜月が推薦人になってる理由も含めて明かされると思ってた
常守らが推薦しないと監視官になれなかったってこと?
最終考査の成績で職業適性が出るって設定はどこへ?
あの2人が高卒後にさらに別の学校に行ってたのはなぜ?
こういうのも推理してくれってこと?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/08(土) 01:21:04.73 ID:WdLadsiB.net
>>548
好きなポイントが各シーズン違うんだけど
うまい表現が思いつかなかったんだが
カメラの視点に例えるとわかりやすいね
特に一期旧劇は被写体がしっかり決まってて、あとは回りの写り込みで物語が肉付けされていた感じ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/09(日) 05:25:33.81 ID:4wOqvA1i.net
SS1のサンクチュアリってなんで潜在犯使って放射性廃棄物回収してたんだっけ
普通にドローン使ったほうが効率的だろうに
集団催眠の実験と入国者受け入れのための人口減少が目的の消極的な口減らし?
小説なら書いてあると思ってたんだけど、それっぽいことどこにも記述されてないから

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/09(日) 10:24:42.04 ID:zNt3HBa9.net
第三者の手に渡って悪用されないためって烏間が霜月に答えるシーンはあった気がするけど、人間じゃなきゃいけない理由になってないよな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/09(日) 10:44:00.99 ID:mC53BWSM.net
思えばドミネーターにもストラップやストラップリング(紐輪)等の紛失防止対策がされてないように見えるよな
みんな後ろに隠してるからホルスター位は着けてるのかも知れんけど
行動課の連中もそのうち銃奪われそう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/09(日) 11:37:40 ID:V9MkcUPz.net
放射線のレベルが高すぎてドローンではすぐ故障してしまうとか
つまり霜月はもう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/09(日) 11:42:28.32 ID:YoMhN8tY.net
>>560
ドミネーターは刑事課登録監視官執行官のみが使用出来る、一般人が使おうとしてもトリガーロックされて文鎮化するセキュリティーかかってます(一期一話)
行動課?知らん子ですな

現実世界では廃炉ロボコンなんてのをやってるわけだから科学技術が米ソ冷戦時代レベルまで退化したとしか推測のしようが

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/09(日) 11:50:13 ID:Hr/dRNcx.net
>>561
防護服のパラドックスかよ
>>562
いやトリガーセーフティの話はしてねえよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/09(日) 13:40:39.99 ID:wZePaZHz.net
>>558
ハイパートランスポート社の時にドローン庁とかいうのが出てきてたし、国策でドローンを使うならそこを要さなきゃなんだけど、シビュラは部外者に廃棄物の存在を知られたくないから、あんな閉塞的手段を講じたのかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 02:54:08.53 ID:nOOwMK0D.net
>>556
適性出たってのは小説版に書いてるね
推薦との兼ね合いはよくわからんが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:47:20.99 ID:mhdY99JB.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3361/
https://i.imgur.com/jnVA2nj.jpg

いや…ボコスコ非難囂々をハッシュタグ付けて書く人いないでしょjk…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/12(水) 12:44:19 ID:c49D3JEi.net
ようやくアマプラでカットされた部分観られた

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/14(金) 12:47:56.73 ID:b9W8vWx9.net
狡嚙とフレデリカって付き合ってるの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/14(金) 13:40:51 ID:nreMXp+v.net
単に上司と部下の関係
狡嚙もBBAより朱ちゃんのほうがいいだろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/14(金) 14:31:17.14 ID:BqMT/LX1.net
手のひらに収まりそうな程よい大きさだしな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/14(金) 16:42:03 ID:p6uLTqfk.net
フレデリカと同い年の狡噛もジジイだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/14(金) 17:08:23 ID:NFCZNJ2x.net
廿六木「おっさんを舐めんなよ」

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/14(金) 21:12:24 ID:pk6J41kt.net
ピースブレイカーの残党が国内テロを起こすって梓澤のセリフが現実になるなら
必然的に行動課の面々が今より表に出てくることになるよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/15(土) 07:52:04.55 ID:kZBGW9Mv.net
>>546
明らかに引っ張り過ぎて萎えるよな
いくらネタ切れ&オタ離れで爆死してるからってさ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/15(土) 14:48:21 ID:IuoO6XBA.net
確か、オカシクナッテ人を殺したという感じじゃなかったっけ

映画をフォローしてないので、テレビまでの情報での
あてずっぽうだと前局長を殺害したということになってるんじゃない
もちろん、局長の義体を壊したということなんだろうけど、真実を明かすことは
できないのでとりあえず軟禁していたとか

この部分、結論がでているならもう押し分けなし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/15(土) 14:49:21 ID:IuoO6XBA.net
もう押し分けなし(×)→申し訳なし

ひどいミスw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/16(日) 02:21:06.36 ID:/odH8DMJ.net
新作にまた3、4年待たされるパターンだろ?これ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/16(日) 02:23:50.69 ID:P3CcHom1.net
率直、映画は続きが観たくなるヒキになっているの?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/16(日) 03:22:12 ID:lSM+haXB.net
>>569
狡噛と朱が最後仲直りしてよかったな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/16(日) 18:32:18 ID:IA6nFEBx.net
SYUTAYA行ったらシナーズオブなんたらが準新作で並んでました!
これでFODに入らなくて済みました!ありがとうございました!

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/16(日) 20:23:36.33 ID:43UB7DDD.net
狡噛37歳か…年とったなあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/16(日) 20:54:04.99 ID:/odH8DMJ.net
1期が2112年で放送されたのが2012年
3期までずっとだいたい時代設定が現実からプラス100年されてる
3、4年後に4期やるとしてシンプルに考えれば2024年放送で時代設定は2124年
狡噛、ギノ、フレデリカ40歳、朱32歳だな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/16(日) 22:03:41.68 ID:ku6Qi1QB.net
あんな時代を40まで生き抜くとかスゴいと思う。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/16(日) 23:34:55 ID:0JStQaYp.net
>>583
あの世界って平均寿命は低下してるらしいしね
色相維持するストレスか逆にストレスなさすぎてユーストレス欠乏症にでもなるんだろうけど

養老特区の老害みたいに金かければそりゃ最高峰の医療享受して長生きできるみたいだけど(あそこの住人は本物の食事をしてるから、案外ハイパーオーツが悪いのかもしれないけど)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 00:04:01.89 ID:ZEbqW4oG.net
この状態で続編まで3年引っ張られるとかきついわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 02:32:06 ID:dzIrV1RA.net
楽しみに待つにゃん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 10:11:49.45 ID:US377DLD.net
篝君が自分で料理してたけど、あれも原料はハイパーオーツなんだろうか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 16:09:06.68 ID:DQ5xgGz4.net
>>587天然食材
だけどどこでどうやって生産してるかは不明

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 16:19:48.52 ID:xtcJ1pk9.net
けっこう贅沢品なんだな
趣味満載の部屋も与えられてるし、一生収容施設に閉じ込められたままよりは執行官選ぶわな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 16:41:40 ID:T06mrDxM.net
趣味満載の部屋に住めるかどうかは購入申請受理する直属上司の裁定(霜月みたいのに当たったら多分無理ゲーっしょ)

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 16:48:01.31 ID:T06mrDxM.net
それに自分を潜在犯認定したシビュラの手先として働きたいか問題もある

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 16:49:59 ID:yIPpaMdP.net
生きたまま解体されるとか爆死するとか犯罪係数上がられてドミネーターにやられるリスクはあるけどな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 17:00:42.13 ID:WpjB18p5.net
3期の1係て元、かがりの部屋を自分の好きなようにしてるからその辺緩そうな気もする

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 17:09:01.15 ID:JRoPQKi6.net
へっ、やってらんねーよな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 17:10:18 ID:T06mrDxM.net
正直ああいうのを見て嬉しがるファンがいるんだろうかと思ったわ<三期執行官エリア

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 18:51:40.54 ID:QiFcarBl.net
>>588
多分カンパーニュ(かがりの支障となる人物が経営する本物の食材の食事処)経由だと思う
もしくはグストーから直接買い入れてるか(グストーって食品オートサーバの名前で社名とは別だっけ?)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 18:52:47.74 ID:QiFcarBl.net
>>593
酒やペットゲージって書いてあるし宜野座じゃない?
数年前の逃亡執行官の部屋なんて残してないでしょ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/17(月) 21:25:52.07 ID:rIDZWQG6.net
今の1係の待機部屋は元宜野座の部屋だよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 07:10:26 ID:9CXSLBrO.net
アグネス・チョウってサイコパスのファンなんだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 09:43:21.01 ID:6XSk3tZ7.net
>>596
ゼロのおまけドラマでは古い商店街に買いに行ってたね
都内でも4ヶ所くらいしか天然食材取り扱ってないし高いって言ってた

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 10:04:42.89 ID:KGPjFInk.net
>>596カンパーニュってよく名前聞くけどなんのエピソードなん?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 14:43:09 ID:6XSk3tZ7.net
>>601
小説のアサイラム1

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 15:56:33 ID:296fkr0B.net
監督が3のインタビューで考察してほしいから謎多くしたって言ってたけどその場その場で設定変わったり急に新しい設定出てくるのに考察も何もあったもんじゃない
FIのラストで法定執行官になった常守を外務省狡噛が迎えに行ったことにちゃんとした理由があるんだろうか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 16:07:17.24 ID:T9U4k9tc.net
>>602
ありがとう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 16:40:50.42 ID:pbYN1Klc.net
>>603
3期8話で会いに行ってFIで迎えに行って
SS小説に書かれてた狡噛が心を寄せる人が誰なのかわかるようにしたかったのでは

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 16:54:11 ID:AJo+E9hD.net
課長ポジション、監視官推薦制度唐突すぎるよな
公安の組織改正があったとか細呂木が前の課長だったとか
とってつけたような説明でもあればよかったのに
監督は同じな割に違う監督が自分オリジナルぶっこんできたような違和感を感じるんだよね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 16:58:33 ID:abptm4RG.net
普通なら冒頭に霜月のナレーションなりなんなりで説明入れるとこだよね<課長職と細呂木

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 20:16:27.07 ID:mF80o1mK.net
なんとなく和久(狡噛が監視官時代の旧三係)と霜村(標本事件の頃にいた二係)が課長だったイメージあるんだけど、あの二人って一般的な普通の監視官だっけ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 21:05:40.18 ID:abptm4RG.net
>>608普通に監視官だよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 21:16:27.09 ID:QgmQ2nxy.net
しかし狡噛も何年も国外逃亡し続けてみるもんだな
その間に外務省に潜在犯としての待遇を跳ね除けられる部隊ができて堂々と国内ウロウロできるんだからさ
ギノも監視官の付き添いなしでとっつぁんの墓参りできるし
須郷さんも経歴的に外務省の方が性に合ってそう、外務省のジャケットが様になってるし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 00:53:09.85 ID:80SSwqP7.net
>>599
大陸がリアルシビュラ社会だからな…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 06:07:36 ID:bn8AyRIq.net
>>605
アニメの話なんだから考察する根拠はアニメから持ってきてほしい
小説を正史とするなら宜野座の母はcase2の前に死んでるしアニメと小説は別物だと思う
監督もそのつもりでアニメ内に情報を詰め込んだから推理して欲しいって言ってるんだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 09:01:35.60 ID:8mjQDqT1.net
>>612
オリジナルアニメの補完補足がノベライズと設定資料集の成すべき事だと思っているので
アニメと齟齬をきたすようなひっしゃのかんがえたさいこう(以下略)は本当にやめてほしいんだわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 09:28:10 ID:Z9oJi3Te.net
もうこんな食い違いだらけをそのまま垂れ流すって事はさ、監督と脚本統括の中では一期とは別物として視聴くださいって事なんだろうな

だったらタイトル変えろやクソぼけた話でもあるんだが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 14:03:57.49 ID:5EGY86Cl.net
たとえば3期2話の空港で入江らとやり合う狡噛を灼が見つめてるシーンでも
コミカライズではどこかでこの人と会ったことがある
ノベライズではこのひとを知っている
シナリオブックでは観察して目的意識を読み取る
とこれだけの違いがあるから何を正史として考察すればいいのかわからんよw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 15:20:02.47 ID:ItcvnD7I.net
あの場面普通は誤解させないために役職と目的を名乗って同族だとアピールする所だよな
退けって当たり前の事言われて「嫌だと言ったら?」じゃねーよと思ったわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 17:51:54 ID:CaZ+CjiP.net
外務省だって言えばそれで済むのに無駄なやり取りと見せアクションだな
まああのシーンはファンサービスみたいなものだと思ってるわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 18:06:36 ID:YGr2d/J6.net
3期は格闘アクション満載で楽しめたけどな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 18:21:38 ID:j5flUQnb.net
三期のアクションは普通に楽しかった
ドミネーターの出番が少ないのは悲しいがね
FIまで見て三期見直すと結構面白い
ただ初見殺しなシーンも多いと思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 18:29:09 ID:smxz4X2N.net
監督ツイ見てると製作中ぽいけど、早めに続編見たいなぁ…
朱の事件も気になるけど、新局長のいる刑事課がどうなるのか楽しみ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 19:24:21.97 ID:8mjQDqT1.net
ファンサービスならもう少しスマートに見せてくれやなぁ…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 19:25:53.78 ID:RBVpg0pX.net
次回作のための監督の言う南と北のロケって具体的にどこなんだろ
どっちも国内ならまぁ問題ないというか北がもしロシアとかだったら
国外旅行できるようになるまでロケできない、それだけ制作スピード遅れることになる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 20:28:29 ID:GrPJvptO.net
PSYCHO-PASS10周年の2022年にシリーズ完結するのかなぁ…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 21:46:47.99 ID:ljvv4Nia.net
北かあ
廿六木の昔話だったりして

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 23:25:45.42 ID:tnAmHpog.net
>>622
北は知ってたけどきたと南って言ったの?
それグソンの故郷の朝鮮半島のことじゃない?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 23:44:21 ID:5EGY86Cl.net
>>625
今回は南と北で正反対の場所ですとツイートしてた
あと地球と馬と熊の絵文字がついてたのでそれがヒントかもしれない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 12:32:39 ID:znTj1tzg.net
親子でサイコパスに出るかもな
https://www.oricon.co.jp/news/2169847/full/

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 12:59:23.06 ID:cxLl+YPz.net
野島昭生氏は75歳か
3代共演も余裕で可能だな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 13:16:56.55 ID:8K7sKb4Y.net
是非三代祖父父叔父息子で共演していただきたく

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 13:56:39.18 ID:azZurCF2.net
声が若いんで息子さん居るとは思わなかったwしかも17歳か

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 15:05:50.25 ID:etTXzDPY.net
大塚周夫さんも生きてたら天さんの父親役で出てたかもね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 17:30:36 ID:Pf/MAc35.net
>>627
石川界人かと思ったらノジケンの息子か
親子3代とか面白そう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 20:35:15.89 ID:Sb5X+tBQ.net
>>627
宜野座が父親になったらワンチャンある…
ないな
しかし喋り方似てるなー

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 09:38:19.48 ID:qOQPi4HP.net
こりゃアレだなSS1の少年が成人して外務省にやってくるパターンだな(いや、公式はやらなくていいです、貴腐ねえ様方のがずっとキャラ掴んでるんで)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/29(土) 20:00:02 ID:Ce0aRN9z.net
1週間スレが動いてなくて草生えるな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/29(土) 20:12:27 ID:qghxzOtE.net
三期小説Cの販売日ってもう決まってたんだな
全然話題にならないからまだ先なのかと

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/29(土) 21:13:45.76 ID:xY6xx2Su.net
文庫サイズで1210円ってすごいな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 10:09:17.08 ID:3DuBYm5u.net
塩谷監督今福岡にいるらしいけど4期のロケハンかな?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 17:35:44.50 ID:3jC32xFS.net
目的地行きが欠便だったからとりあえず福岡に来たみたいだね
北と南のうち南だと思うけどこの辺だと沖縄と出島あたり?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 17:43:55.57 ID:LxhdjJNP.net
監督熊本か!?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 12:19:54.77 ID:11Kr7csA.net
九州大丈夫なんかねぇ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 12:40:25.54 ID:WBz1k4hd.net
台風か

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 12:44:03.99 ID:OwwcmPd7.net
前もお城壊れてなかったっけ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 17:54:23 ID:XoFHJCNo.net
サイコアホ「設定が違ぁーう!(俺は分かってる!制作に勝った!歓喜!)」←これ

設定を守るために続編を作っているわけじゃなくて
お前らを楽しませるために続編を作っているんだから設定に多少の変容はあろう
分かってねぇなあ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 18:18:28.98 ID:75byjLr2.net
いきなりどうしたんだ、アンチスレあるからそっちでよくね
まぁ設定に比重が置かれてそれをテーマにしてる作品なんだよな
設定が変容してたら文句出るし人も離れる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 18:44:36.18 ID:WBz1k4hd.net
小説のCってどこまで書かれるんだろ
教団の事件解決から梓澤の公安局ビル襲撃の途中までくらい?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 19:08:25 ID:0zYDr15V.net
対馬って長崎の出島の設定だっけ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/03(木) 19:31:08.38 ID:afkM+w2s.net
>>646
三巻構成みたいな話をどこかで聞いた気がするけど気のせいだったかな
3期8話までだとしたらページ数の多さが気になるしFIまで含めたらどこで区切るのか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 02:23:55.73 ID:qotS1in3.net
>>644
視聴者は頭の中でそれなりに作品のルールを理解して見てる
根幹の設定いじるなら、理解できる程度の説明を怠ってはいけないんじゃない?
それこそ「楽しませる」ことから離れてるよ
意味不明で解らないのはストレスなんだよ
「答えはあ、あなたのお!心の中にありまーす!よく考えてエ!」とか言い出すつもりなら死ねよ今すぐ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 03:27:28.16 ID:QNCvvymp.net
割と真面目に二期SS三期は「問題提起になった」をやりたいだけじゃないかと真顔で邪推してる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 09:50:51.24 ID:m37cioW3.net
塩谷監督が長崎の対馬にいるらしいが4期の舞台かね?
そういや天さんの中の人はゴーストオブツシマにも出てたな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 10:39:51 ID:wFP8enBk.net
じゃあ出島でしょうね、外務省と入国管理局がある

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 10:58:51.02 ID:hRSBckzz.net
>>649
今すぐ見るのやめたら

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 11:46:13 ID:b66yGIHu.net
この前ブラタモリで見たけど出島自体すごい狭いしわざわざロケハンするような場所じゃないと思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 12:13:34 ID:NWGt8E1A.net
>>649
とりあえずそれっぽい原理設定の表現や言及までしてるんだから、相反する要素の説明位はして欲しいよね
例えば脳を中心とした生体力場の解析ていう、データを読み取る傾向の心理診断なんだけど
これをメンタル面というデータのイレギュラー(変則)体質でもない要素で誤魔化せる仕組みね
後天的免罪体質はある程度脳構造に起因していて科学的なんだけど、3期ではもう動機付けや根性論と似た理屈で片付けられてしまっている気がする
犯罪を独善的な二者択一で遂行出来た梓澤は、ビフロストの目的と絡んでいたからなのかね
社会復帰出来た女性二人組は別な働きかけからの社会への貢献欲求と言った価値観の変化なのかな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 12:15:06 ID:NWGt8E1A.net
>>650
めっちゃ納得したわ
直感的にそう思っちゃうよね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 12:49:47 ID:QNCvvymp.net
極論だけど娯楽に政治思想絡めてくんなやというのが正直な本音
問題提起がやりたいなら自分で一から企画立てろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 13:14:48.96 ID:NWGt8E1A.net
>>657
その通り
別作品て単語が今回特に出てたな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 16:54:03.54 ID:QNCvvymp.net
一番怖いのはこんだけタイトル詐欺、羊頭狗肉だと不評かってるのを「燕雀いずくんぞ〜」って勘違いしてそうなとこ…

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:02:02.25 ID:68vr8Jx+.net
>>649
一期で設定したルールを後期が覆しちゃダメだよなぁ
だから作品ファン置いてきぼり
腐女子に媚びるだけの作品になってしまった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:22:41 ID:WHy/7ecK.net
一期見返すとずいぶん変わったけど、自分はこれはこれで悪くないかもと思うんだがなあ
開国する時点で今までの常識が通じなくなって、シビュラが絶対だった世界が変容してきてるんだなと
でも受け付けない人の方が多いんだろうな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:53:19 ID:O9gukY/4.net
シビュラが絶対じゃないのが嫌なんじゃなくてその過程もなく急にシビュラが緩くなってるから3はつまらなかった
過程じゃなくても開国してからシビュラは〜とかセリフがあれば納得もできたけどそれすら無しはただ設定に振り回されてるんだろうなと思う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 22:53:29.19 ID:F3aoULok.net
確かにPP3は少し物足りなさを感じたな
別に灼や炯が悪いわけでもなくシビュラの世界の重厚感がないというか
その点PPSSは物凄く満足だったんだけどな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 16:11:31.63 ID:knh/wwFv.net
3期始まる前はシリ構で不安を抱きつつも
脚本に深見いるしまぁ…と思ってた
今は共同脚本に深見の名前がある程度じゃ
全く不安は晴れねえ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 16:30:14.47 ID:IzPM3kSr.net
仮に深見さんが設定踏まえた脚本書いても統括が勝手に赤ペンやってる可能性だってあるんだもんな…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 17:00:45.28 ID:/7dTSfbJ.net
冲方外してくれ…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 17:45:43.19 ID:knh/wwFv.net
なんだっけ、監督曰くあえて情報を歯抜けにするような脚本をオーダーしたんだっけか
意図は分からんでもないけどそれが3期にとって良い作用をもたらしたとはとても思えん…
その手法は3期限りにして欲しい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 17:51:37 ID:pc1yEeMd.net
監督が職人肌というかわかる人にだけわかればいいスタンスで作ってるから脚本誰にしてもダメそう
総監督帰ってきて

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 18:12:09 ID:IzPM3kSr.net
歯抜けにするにしたって見せるべき情報無し、不要な場面ばっかり見せられて何を察しろと…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 18:16:43 ID:DfGHU+7E.net
PP終わらせる可能性があるが冲方丁を外して虚淵戻してくれ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 18:23:13 ID:knh/wwFv.net
個人的には本広虚淵がやってくれるならそれがベストだけど
無理ならもう塩谷は簡単な方向性だけ示して
後は深見に自由に書かせた方が面白いものができそう
次シリーズなり4期なりが実現すればの話だが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 18:31:54 ID:IzPM3kSr.net
>>670
沖方がいる限り「シテ・・・コロシテ・・・・」

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 20:17:06.86 ID:HEUAF8HX.net
1はとにかくお勧め
2は観なくていい 刑事課の人の入れ替わりだけ把握すればok
劇場版は1が好きなら観て損はない
SSも1が好きならお勧め
3は1とは別物だし好き嫌い分かれる

個人的な好みの話だが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 20:26:42 ID:CYc8pqSb.net
あえて歯抜けにしろって
全て作品内で説明する必要はない、という虚淵のスタンスを曲解してマネようとした結果じゃないの
広げた風呂敷を畳まなくていいという意味じゃないのに

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 20:34:50 ID:osf15iEB.net
この調理法が・・というんじゃなくて、
結局、料理人の問題だろう

食う方は、上手けりゃ上手いというし、それほどでもなければ
そういうリアクションになる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 21:27:13.28 ID:DfGHU+7E.net
>>672
ほんとなぁ…あの人いて良かった点が見つからないよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 21:31:09.97 ID:IUdSTuJa.net
>>673
自分もその好みだ
強いて言うならSS1だけはちょっと微妙に感じたな
宜野座は格好よかったんだが

にしてもノベライズにもならん2期の忌み子っぷりよ
素材だけ見ればそう悪くないのに全部台無しにしていった構成と脚本…
逆にすげぇよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 21:45:15.62 ID:SCH+01BP.net
>>664
SSシリーズのクォリティ高くて3期も深見いるから大丈夫だって油断してたらあの落差
冲方がホントにガンなんだな、って確信したよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 21:48:50.66 ID:SCH+01BP.net
で、多くの謎を残したまんま終わってそれを次のシリーズを持ち越されるってことは
確実に次のシリーズも冲方がシリーズ構成でしょ
気が滅入るわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 21:55:17.01 ID:pA1BSAT/.net
なんか1期と旧劇がバランス良かったというか、話が今と比べてあまり飛躍してなかったから満足度高いんだろうか
空気感、カメラワーク、間の取り方や感覚、キャラの仕草や情動みたいな動きといい解りやすい
俺は感覚に特に合ってて観やすいのがこの2つだった
他はかなり有機的に話を動かして作られてるなと思う

個人的に感じるものをまとめると前者2作が事件の流れの中でも静と動の間にある要素をより立体的に見せてくるけど、
他は静と動が急転してより動を強調してくる所が感じる雰囲気の違いの原因なんだろうな
要素について書くと長くなるのでここら辺でやめておく

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 22:13:29.39 ID:KH+3mXOC.net
1期は犯人を捜し当てる刑事モノ
3期は、トレース能力でハナからアタリをつけて証拠を集める検察モノ
という印象

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 22:45:43 ID:I71bIeIc.net
1期は今までに見た全アニメのうち3本の指に入るぐらい面白かった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 01:18:38 ID:78SsaIIa.net
>>680
感覚的なモノかもだけど分かる気がする
一期は作画なんだけどドラマの作法で行間を見せてる感じ(旧劇はハリウッドの作法かな、デスモンド一行のアジトから出撃は演出やり過ぎだったけど)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 07:34:53.96 ID:l9Hikz7Z.net
1期はこういう人物を書きたいに比重が置かれてて
2期3期はこういう世界観を書きたいがまず先に来てる気がする
上手く言葉に出来んけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 08:19:36.80 ID:78SsaIIa.net
見せたい世界観なんてないっしょ
二期なんてやってることがメアリースーの凡例にあげたいくらいオリキャラage既存キャラsageだし三期に至っては常守をメアリースーにしやがってるし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 08:41:22.18 ID:yGM8Jzax.net
二期は谷風が不動産屋で家を買ったりとか、プラモ屋が出てきたりとか、よりシドニアでの生活を肌で感じる感じ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 09:05:31.84 ID:l9Hikz7Z.net
まぁ2期は集団的サイコパス、3期は政治経済宗教を書きたいんだろうなってのは伝わったぞ、3期は公言もしてたし
問題はちっとも面白くなかったことだな
取り上げたテーマと風呂敷広げるだけ広げていつ畳むのかわからんシリーズ構成って組み合わせが悪すぎる
あと無駄に人間関係ギスギスさせてくる脚本

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 10:15:29.49 ID:yGM8Jzax.net
いま誤爆に気付いたスマソ...

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 11:07:45.79 ID:XY/VTvPD.net
FI含めて3期は何もかもが中途半端に終わった気がする
次のシリーズへの序章にしては長すぎたし
ラウンドロビン関係の話が本当に必要だったのかいつ答えが出るんだろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 11:15:40 ID:TFQGVnFb.net
FIから逆算して作って、梓澤の話に的を絞っていれば3期はもっと楽しめたかなと思う
サイコパスで面白さの生まれるところは、1期からずっと「シビュラ社会に生きる人間」の部分だから
ぼんやりと「未来の社会」だけを描きたいなら他の作品でやるべきだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 13:32:41 ID:cN9w6bvY.net
三期は広げたい風呂敷と畳み方のバランスが悪く、とっ散らかってた
一期はある意味箱庭世界だったから観やすかっのもあるな
政治経済宗教はシビュラ化ではどう動くのかは興味あったけど、意図した歯抜け演出がよくない方向に転んだなという印象

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 14:38:38.72 ID:XY/VTvPD.net
歯抜けした部分は次のシリーズを見たら埋まるのかな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 15:00:10.98 ID:e0+scYOn.net
次のシリーズ見たら埋まるかもしれないけど1シリーズで完結するようにして欲しい気もするね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 17:44:33.92 ID:L212aSb2.net
3期途中で切ったけど常守朱が収容されてた理由とか事件やったの?
解決してないならもう今後見てもしゃーないな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 18:20:14.39 ID:gJ6YcAiQ.net
>>694
残念ながら朱のことは劇場版まで見てもわからないまま

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 18:25:25.74 ID:gJ6YcAiQ.net
灼の父が炯の兄を殺害して自殺した
なぜそんなことになったのか真相が知りたくて2人揃って監視官になったはずなのに、特に調べてる様子がなかったのは拍子抜け
朱が何か教えてくれることにはなったけど次作?に持ち越しだし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 18:27:02.63 ID:L212aSb2.net
>>695
そうなんだうーん次作があるならその評判見てからだな
なんかこのまま失速しそうだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 19:18:50 ID:fRZZ+3CZ.net
>>696
父が兄のケツ掘って心中でいいよもう(投げやり)
っていうくらい興味なき背景

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 20:08:31 ID:XY/VTvPD.net
>>698
新キャラを主人公に持ってくるなら背景を出し惜しみしたらダメだな
2人とも謎が多すぎて最後まで感情移入できなかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 21:54:53.32 ID:l9Hikz7Z.net
3期当初は朱の事件解決までやるつもりだったんだろうか
やるつもりなら監督もシリ構も無能かよってくらい序盤から配分遅かったし
やらないつもりならそもそも解決すべき謎の中心に朱の事件を据えるなと

ていうか3期は無理に新キャラ出してSSから数年後とかしなくても
素直に時系列順にその朱の事件を描いとけよと心底思うよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 22:02:52.35 ID:X7at9iEr.net
1話で提示された家族の死の真相も常守収容の理由もわからず終わったから本当にクソだと思う

あれだけの話数あって解決出来ないなら最初からメインに据えるべきじゃないし常守に至ってはよくわからん理由で拘留されててよくわからん理由で解放されたって何でこんなシナリオにOK出るんだ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 23:51:08 ID:pLAxywjH.net
続編見たら、あーなるほどこりゃ色々隠すわけだわってある程度納得できそうなもんだけど、その続編が決定してないのがな…
分割2クールならまだ謎残したままでもいいけどさ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 08:42:24.72 ID:t49VFycp.net
つい先日塩谷監督がロケハンいってたみたいだし、宮野のインタビュー見る限り4期はほぼ決定でしょ
3期は謎を残したまま終わったのは不満だが話は宗教編以外は面白かったと思う
監視官と執行官らがギスギスしないのもよかったし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 09:00:16.79 ID:uBBNQb04.net
監視官と執行官がギスギスたあれは宜野座征陸の問題で監噛の三係とか引き合いに出したら一期こそ特殊ケースだしなぁ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 09:02:30 ID:Sr0lTEgr.net
まあなんにせよここまで来たら続けていってほしいアニメだよPPは
考察したりキャラを目当てに見たり世界観が楽しいから監督たちには頑張ってほしい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 09:03:04.27 ID:zC93ni2z.net
続きが知りたい、真相を知るのが楽しみ
なんて全く思わんからな 見届ける気はあるけど
あんまり急いで作っていろいろ崩壊されても困るからまだ先でもいいわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 09:44:46.74 ID:WO6P4Jho.net
本広監督、虚渕深見タッグでサウンドノベルやってくんねーかな…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 10:38:50.90 ID:e8Hac539.net
このアニメって女性向け?男が見ても楽しめる?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 10:39:32.64 ID:HBr8cD8l.net
>>706
急いで作った感じの2期もいろいろ崩壊してたしね
でも脚本に3年かけた3期もあんな感じだったから時間をかければいいってもんじゃなさそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 10:40:08.22 ID:HBr8cD8l.net
監督が見せたいサイコパスと自分が見たいサイコパスが違うものになってきたように感じてつらい
SSシリーズは楽しめたからまだ期待を捨てたくないけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 14:03:58 ID:npkH/Vxl.net
>>708
女向けではなく、元々男向けに作ったハードSFだったのに何故か女に受けた
元々男向けなので問題ない
面白いよ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 14:18:25.72 ID:iYRUB0hb.net
FIまで観ていちばんガッカリしたのは
映画まで引っ張ったビフロストの正体が
複雑に絡み合ってるように見えた朱や灼父の真相とは
大してリンクしてなかったことだし
その二つに触れなくてもビフロスト消滅できちゃったことだった
3期なんだったんだ感凄い

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 14:49:40.50 ID:qxHBq06E.net
まーた1期厨が3期叩いてる流れかよ・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 15:15:38.24 ID:R1u/Sgbf.net
キミが厨ってことにして現実から目を背けたいだけでは。
意見への反論なら真っ向からしてみればいいのに。できるなら、だけどw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 16:13:02 ID:FKEKPiVy.net
>>710監督はファンに楽しんでもらえるよう尽力してるっぽいのがまた…辛いんだわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 16:24:17 ID:aHPk1Dgq.net
「w」付けてるレスって、内容はどうあれ負けてる気がする

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 16:38:20 ID:uBBNQb04.net
自分もたまにとてつもない悪評価モノを愛でることがあるから三期擁護する気持ちもわからんでもない(が、自分作画フェチな性分持ちなので作画面でも三期は全く刺さらなかった)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 19:26:33.28 ID:cwKhnEbF.net
1期と比較して即、厨呼ばわりするヤツもうんざりだわ
実際に3期は面白くないと批判されてもおかしくない部分多いんだし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 19:44:21.59 ID:q0bDo998.net
はいはい3期は駄作、3期は駄作。今後続編あっても一切見ません!これで気が済んだ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 19:58:41 ID:VXPVBvw8.net
ビフロストがゲームしてたけど新キャラ3人が特にルール説明のないゲームやってるとこ見せられても全く面白くなかった
それで新局長とか常守釈放とか視聴者置いてけぼりすぎる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 20:03:50.71 ID:SJd6Bz4b.net
統括、原作無しのオリジナルアニメだってこと忘れてるわな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 20:21:10.94 ID:cwKhnEbF.net
>>719
ちょっとした批判もしちゃいけないのかよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 20:21:20.57 ID:bDJsiNIw.net
謎また謎で訳わかんなくても一向にかまわない
面白ければ
問題はそこ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 20:25:43.68 ID:I7GgVfi7.net
以前は謎をちりばめて話を飛び飛びにさせて視聴者ぽかんとさせたまま放置するような作品ではなかったからな
駄作とまでは言わんけどあまり良くない意味で期待を裏切られたと感じる人は少なからずいるんでねーのか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 20:31:40 ID:cwKhnEbF.net
そうね、謎を謎のままで終わらせて気に入らない人いるのは当たり前ちゃ当たり前

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 20:34:49 ID:c9Sol4IL.net
朱逮捕までの話を映画か3期でやってそこから現在の3期〜映画ならまだよかったかな
始まりの事件もぼやかされ何が起こったかも解決しないまま終わりじゃなあ
朱逮捕というインパクト与えたいがためにその辺がないがしろにしたとしか思えないんだよな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 21:09:01.13 ID:GuJT/u5t.net
3期は次作(4期?)に向けての導入部分でもあるようなこと監督言ってなかった?
まあだからといって謎を放置のままはいかんけどね。灼たち新キャラは好きだし、アクションシーンもよかった
FIの公安ジャックも含めなんだかんだ3期も楽しめたな自分は

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 21:20:18.37 ID:QufbzEIf.net
霜月課長含め、今の一係好きなんだよなー
最初は今までと空気違いすぎて違和感あったけど、ほのぼのするシーンあって楽しい
新局長と霜月課長のバチバチ早く見たい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 21:28:17.52 ID:uBBNQb04.net
新キャラはどういう性格なのかとか把握する前に三期は脱落作監変わったのかなんなのか旧キャラが微妙に不細工なってるのも気になってダメだった(作画厨)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 21:51:43.17 ID:14wnNsny.net
ちょっと顔が下膨れになってたよね、自分も感じてた>微妙に不細工

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 21:55:48.95 ID:cwKhnEbF.net
自分もなんだかんだ新1係は好きになれたよ
入江は人間味があるし廿六木も如月も悪くない
新しい監視官が来て執行官と打ち解けていくのに関しては上手いと思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 22:31:07.38 ID:gnDRFwwz.net
旧キャラの作画微妙なのはSSが綺麗だっただけに確かに気になった
狡噛は全体的に地味、宜野座は眠そうに見えるカットがちょくちょくあった
朱はまだ可愛かったけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 22:36:35.91 ID:cwKhnEbF.net
朱はアマプラでカットされたFIの最後が1番まともだった
にしても志恩もだけど相変わらず顔がお変わりないね
ノベライズでも外見は全くと言っていいほど変わっていないって書かれてたし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 22:55:24.14 ID:14wnNsny.net
シリーズ通して狡噛に一番思い入れあったから
ちょいちょい微妙な作画もだけど
性格変わったかってくらいキャラが変わってたのがショックだった
言葉合ってるかわからんけど脳筋寄りというか

後映画ですごくどうでもいいところで
「もう二度とごめんだね」ってセリフ使われたのも
深見やけっぱちになってね?って邪推したくなるくらいに残念だった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 23:01:19.31 ID:cwKhnEbF.net
狡噛はシリーズ重ねて体がゴツく、特に首回りが太くなったのが残念
1期の狡噛はスラっとしててスーツ着こなしててカッコええなぁ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 23:09:04.94 ID:lVNbwphM.net
>>735
傭兵を経てるのに一期と同じ体型だったらそのほうが驚きなんだけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 23:09:28.05 ID:lVNbwphM.net
三期のOST出たらFIで本来使用するはずだった後期用BGMとか入るのかな
多分映画ってことで無印から借用してきて取り替えられたものもあっただろうし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 23:17:20.59 ID:cwKhnEbF.net
まぁそうなんだけどさ
ビジュアルの好みで言ったらみんな前の方がいい
ギノぐらいかな、昔より今の方がいいの

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 23:42:30.10 ID:UY8dkiKg.net
宜野座は恩田総作監の耽美顔に浅野総作監のスレンダー体型がいいな
つまり1期最終回がベスト

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 01:25:08.72 ID:JbOQGHIf.net
狡噛さん体つきもそうだけどもみあげの成長っぷりがなかなか…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 01:35:38.82 ID:dU1fh7cy.net
一期ギノはヒスババアっぽくてな
シャーマンキングのマルコにも似ている

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 02:10:19 ID:DQNh0wMy.net
一期の狡噛はスーツで着痩せしていてスタイリッシュだった
今の狡噛はどう取り繕ってもゴリラだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 05:05:12.33 ID:Wsiu1d1T.net
ゴリラかぁ…まぁゴリラだな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 07:48:13.99 ID:LZOHiull.net
しかし一期が一番表情豊かだったのよな<宜野座(浅野作監の二期座も地味に好みなんだ・ただし作監直筆イラストに限るんだが)
一期以降で一番美麗だったのは旧劇冒頭でドミぶっ破してる瞬間、多分アレが一期最終回と双璧の美麗頂点

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 07:52:42.57 ID:ag3r5qPl.net
>>744
旧劇冒頭のシーンはどのキャラもカッコ良く綺麗に描かれてるよね
宜野座の顔がドミネーターの発光で照らされるシーン好き

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 08:46:22.45 ID:JbOQGHIf.net
最近一期見返してるけど八王子の工場でデコポンする狡噛さんの表情やばいわ
もうメインキャラじゃないから仕方ないけど狡噛さんも宜野座さんも飄々とした感じに落ち着いちゃった感があるなー

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 09:49:29 ID:Uv+l+jPK.net
>>745
あれ、予告で出たときはパソコンで作業してるのかと思ってたら
ドミネーターぶっ放してるとこだったんで驚いたな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 10:08:15.95 ID:dr2FqEtN.net
SS1のレーション食べてる時の悪笑顔もいいんだけどその後の戦闘で全て台無しに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 11:52:13 ID:y5bpCD0g.net
みんないい意味で年取ったよね
放送時期と同じく時間が流れてるから、そういう変化が見られるのが面白い

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 12:17:04 ID:YZUI5Ooi.net
クローン槙島出して最終作作ってほしい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 12:18:26 ID:97OGBNmS.net
そんなん絶対にやめてほしいわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 12:22:36 ID:JtCRapK+.net
しかもめっちゃ性格のいい善人になってたり

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 12:51:12.32 ID:FAxBQB9l.net
>>746
あのシーンいいよな
それと少し前の自爆ベスト着た中毒者をいなして朱と反目するとこ
めっちゃギラギラしてる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 12:52:26.94 ID:FAxBQB9l.net
>>750
中国語の部屋で記憶捏造して人工監視官計画の一環に組み込まれるとかちょっと見てみたい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 12:53:05.48 ID:UgZa8+Kc.net
自分の思い通りに、あるいは自分の想定の範囲内で話が動かないと不満タラタラする病気は子供の頃にかかって終わったなぁ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 12:55:51 ID:GlmcIXqt.net
突然の自分語

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 13:06:30.16 ID:Q/M+qaAG.net
もうすぐ夏も終わりだからセンチメンタルになってるんだよ多分

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 13:07:55.16 ID:WtnPWfS1.net
秋ごろに続編の発表くるかな?3期のサントラも11月発売だし
https://psycho-pass.com/news/20200909.php

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 13:34:32.28 ID:i1w8AM74.net
自分の思い通りに、あるいは自分の想定の範囲内に他人の意見が収まらないと不満タラタラする病気の子来てるのな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 14:02:36.55 ID:aKnP8Hyx.net
しかもまわりくどい
言わなきゃ気が済まなかったんだな よちよち

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 14:03:46.93 ID:Iycssnxj.net
3期厨の幼稚さよ…放送当時からだが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 15:39:25 ID:LZOHiull.net
統括はさぁまず二期で霜月を糞外道キャラにしてやらかしたこと塩谷監督とあやねるにあやまりなよ
で、二度とPSYCHO-PASSには関わりませんって宣言してよ
四期云々はそれからだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 15:46:25 ID:nShUQgtz.net
>>688
3期決定したみたいだね
すっかり忘れてたから助かった、結構経ったなぁ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 15:52:38.61 ID:nShUQgtz.net
>>720
あれゲーム形式でドヤ顔しながら主に数人で回してるから違和感あるんだよな
実際にあったものをモチーフにしてるのかは知らんけど、もっと裏公安みたいに他の勢力としてもっと組織感あったら説得力あったかもなぁ
犯罪行為を素で、しかも社会の為として平然と運用してる位のとある国の諜報機関みたいな感じで

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 15:55:11.53 ID:nShUQgtz.net
>>726
順番逆だよな
何に配慮してるのか、あるいは話これから作るのかは知らんけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 15:59:41.56 ID:GlmcIXqt.net
てか一番視聴者が知りたい情報が開示されてないからアレ?ってなるんじゃないの
作ってないのか知らんがただの制作陣のオナニーアニメじゃそらポカンよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 16:00:45.92 ID:nShUQgtz.net
何かをなぞってるなら、話が見えてこないうちはガワを作り上げていくしかないって感じが伝わってくるのは気のせいだろうか

なんにせよ、なんか目が離せないんだよなぁ
文句は結構あるのにやっぱ面白いし、毎回おおまかな話の流れ、作りに筋が一応あって、通っていてけっこう感動するのがPSYCHO-PASSシリーズだから
4期も待ってる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 16:16:10.60 ID:Uhg0+KeO.net
最終的にシリーズはどう〆るんだろう
シビュラシステムはそのままなのか
電源を落とすのはシステム自身だったりして
早く続きが見たいしまたまだ終わらないでほしい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 17:56:00.43 ID:YZUI5Ooi.net
とにかく最終作は狡噛を主役にしてほしいわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 18:01:27.48 ID:WtnPWfS1.net
4期は朱と廿六木ら執行官ズのやり取りや新局長の動向が楽しみ
FIの終わり方見るかぎり今後シビュラの正体を公に公開するみたいだが果たしてどうなることやら

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 18:01:45.95 ID:LZOHiull.net
槙島殺しに関してシビュラと正義問答をしてもらわんとな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 18:17:16.01 ID:SpRTe23D.net
狡噛を主役に据えるとしたら、どういう物語になるんだ?
見たいのはわかるが、シビュラや刑事課とかなりかけ離れた展開になりそう
外務省自体かなりイレギュラーな存在だし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 18:33:08 ID:LZOHiull.net
時々日高の質疑が差し込まれる形で旧劇、SS3を経て腹をくくった狡噛の一期回顧

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 18:42:38 ID:COnmO2CP.net
主役かはともかく、狡噛がシビュラの前に立ち審判を下す/下される形で最終決着はつけてほしい
「お前はシビュラだ」
「お前は狡噛慎也だ」

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 19:07:51.38 ID:+9uHy/gw.net
シビュラに対する審判は朱や狡噛みたいな個人てはないような気がしてる
正体を明かした上で、それでも支持するのかどうか、民意だといいな
一期から貫いてきた朱の数々のセリフがキーになってると思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 19:17:19.25 ID:COnmO2CP.net
一応平和な社会が運営されてる実績があるし、正体が分かっても日本人はそのままシビュラを受け入れそうだな
てか、自分なら受け入れると思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 19:27:48.28 ID:WVCZRkut.net
シビュラが無くなったら無政府状態になるしな、好き好んで毎日がヘルメット事件な日常を求めるやつはいないっしょ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 21:23:10 ID:Wsiu1d1T.net
>>750
そういや免罪体質の人間クローンで作れるのか?
小説とか全部網羅してないから設定的にわからんけども

あの世界でも作れないから作らないのか
作ってもクローンじゃ意味ないから作らないのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 23:11:37.81 ID:15kStcZm.net
>>776
霜月で実験済みだからね。
シビュラ脳を公開するとして
外で生きてる灼はどう受け入れられるんだろうか
犯罪係数測れない存在は危険視する人もいるだろうし
色々と苦労しそう。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 00:32:42.18 ID:V0WLX7FG.net
>>778
できたらあんな人体のサイバネティクス化は推進しないと思うよ
まぁ厚生省は秘密裏に研究してるかもしれないけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 07:06:57.09 ID:HjX0qH+f.net
>>780
なるほどなぁ
なら案外槙島がクローンになるのかはともかくとして
シビュラ的に永遠のマッチポンプ可能な免罪体質者のクローン技術が確立するかどうかも
ひとつのターニングポイントなるのかもしれないな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 07:27:02.30 ID:fxLEI28r.net
狡嚙にはフレデリカとくっついてほしいな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 08:46:30 ID:kDmenZzZ.net
しかし、朱ちゃんとフラグが立っているのであった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 09:05:15.96 ID:6I7/2eqc.net
シビュラが槙島を取り込みたかったのは係数のあがらない脳味噌でやってた所業の数々と動機を解析したかったからだし
いくら免罪体質でも経験値0のブランクじゃ意味なくないか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 09:17:46.95 ID:kGnX4t3r.net
>>758
もう続編発表来る?もう少し先じゃない?
PPFI制作と同時に4期作ってあるんだっけ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 10:29:49.72 ID:BenRzyvH.net
>>784
禾生穣州の脳を取り込む時も「大丈夫?バグらない?」と議論しながら取り込み調和して見せたし、問題ないんじゃない
記憶も東金美佐子が取り込まれるまでなかったし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 11:33:24.62 ID:AFIPdYc5.net
え、いやごめんよくわからない(派生小説から引っ張ってきてるなら具体的な説明求む)

シビュラは犯罪解析材料としての免罪体質がほしいわけだし、免罪体質の脳味噌でも実際犯罪経験値完ストした脳味噌と経験値0の培養クローンじゃ価値は月とスッポンじゃないか?といっている
極端な言い方だけどボクたちでも想像も付かない凶悪犯罪やってるのに係数あがらないなんてすごーいどうなってるの?脳味噌見せて見せて!じゃん?シビュラの行動原理って
(メモリー拡張って意味合いで免罪体質クローン生産してブランク脳補充、なら実装してるかも…シビュラだし)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 13:05:17.64 ID:7/h5paSk.net
>>785
SS2が公開日の2年前にアフレコ済だったのを踏まえるともう作っててもおかしくないと思う
ただコロナの影響で遅れると思うけどね。早くて2022年には見れるといいけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 13:23:52.49 ID:9vjeUOa/.net
2022年はシリーズ開始から10年の節目だし遅くともその年には何かやるだろうよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 13:53:29.91 ID:vjO3bHVk.net
悪役が槙島以下だらけだから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 14:50:23.99 ID:Vd5TWolD.net
2〜3は無かったことにしてください

取り敢えず冲方死ね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 15:21:47.25 ID:kDmenZzZ.net
そんなこと言ってるとドヤ顔で全力で参加して来るぞ?w

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 15:25:53.88 ID:Ci4d+Dwj.net
3で多くの謎残して次に持ち越しって形になった以上は
次のシリーズも確実にシリーズ構成、冲方だと思うよ
イヤだけどさ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 15:27:01.15 ID:Vd5TWolD.net
冲方ってここに来るの?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 16:01:59 ID:6I7/2eqc.net
>>791SS1も追加で

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 20:01:24.39 ID:HjX0qH+f.net
冲方程じゃないんだけど吉上もなぁ…
スピンオフ小説はオリジナリティ強すぎるのか
サイコパスっぽさあんまり感じなくて苦手なんだよな
読み応えはあるかもしれんけど
SS1は逆にもうちょっと捻って欲しかった敵があんまりにも浅すぎて

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 20:05:22.15 ID:HjX0qH+f.net
槙島のクローン作れたとして
そのクローンがオリジナル槙島のような性格になっていくのかは興味ある

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 20:07:50.17 ID:Sb6ghOnf.net
>>792
なんだその人の嫌がることを喜んでやります精神は

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 20:16:11 ID:6I7/2eqc.net
吉上は動物ホロ被せた子供の話しか読んでない(というか、一本読み切るので精一杯だった)

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 21:14:45.32 ID:gUvcbCpP.net
吉上は本編に関わってないのによくあそこまで書けたと思う、特にGenesis
ただ文体に傍点やルビが多い癖があって読みにくい感じはしたな
あとキャラ描写若干湿っぽく感じた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 21:17:15.94 ID:cM2avLzh.net
来月から始まるアクダマドライブがサイコパスっぽい雰囲気で楽しみ
https://animeanime.jp/article/2020/09/10/56207.html

マキシマムと局長が同じような役柄で出てるのが個人的にツボったw(天さんもいるし)

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 21:54:40.57 ID:HjX0qH+f.net
湿っぽいわかる
最近SS3ノベライズ読んでるけど
吉上の狡噛は深見の狡噛に比べてなんか湿っぽいんだよな
てかSS2とSS3のノベライズは深見に書いて欲しかった

あと吉上のスピンオフと言えばグソンの妹があまりにも不憫でな…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 22:05:37.95 ID:s9tb7+5Z.net
アサイラム好きだけどグソン編はもう読めないわ、エグすぎる
宜野座編の事件も読んでて気持ち悪くなったけど、まあラストは悪くなかったしな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 01:31:21 ID:w1zwuidM.net
2期で継ぎ接ぎ野郎なんか出さずに、シビュラとの戦いで最終的の朱がスイッチ切る展開だった良かったのに

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 06:34:02.83 ID:Zt364+Qg.net
鹿矛囲はなぁ…
継ぎ接ぎだからスキャンやドミネーター反応しないまではわかるんだけど
そもそもスキャンに映らないやつが他人に成りすますにしても
公安局等々に自由に出入りしてた理屈が最後までよくわからんくて
2期つまんねぇに拍車かけてた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 07:43:17.05 ID:U21zpJqF.net
>>805
宜野座のカウンセラーとして1期のころから公安局ビルに出入りしてたよね
FIで梓澤がビルに入れたのも六合塚の持ってたパスのみで警備ザル過ぎと思ったけどずっと前からだったw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 07:46:16.93 ID:eYO8K482.net
つまらんのはお前の頭の出来が悪いからだろうなあ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 09:49:35.52 ID:kQKJzfUF.net
冲方(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 10:29:09.03 ID:xReGJavy.net
三期脚本担当が判明した時、流石に深見さんいるから二期みたいな有り様にはならんだろうと期待してたのにごくごく一部のキャラ言動を除いて完全に二期の延長線を見せられていると気付いた時の絶望感がわかるか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 10:43:29.16 ID:ClO9wqyZ.net
>>800
湿っぽい…わかる
まだ狡噛が執行官落ちする前なのにあんなヒステリー豆腐メンタルでおまえよく監視官やってこれたなおいというのが正直な気持ち

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 11:22:16.48 ID:jJPJpRxE.net
Genesis2巻までしか読んでないが3巻以降に狡噛監視官出てくんの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 14:02:27.26 ID:0O0rz8V6.net
>>806
梓澤はそれでも色相クリアだったからさ
ザルはザルだけどクリアな色相と盗んだパスがあれば警備突破できそうなのはわかる
でも鹿矛囲はそもそも映んない、人間として認識されてないみたいなもんだから
仮にパスがあったとしてスキャン反応しないのにパス持ってる生き物がいる判定で
かえってシステムから目をつけられそうなんだけど…

そこんとこどうなの冲方

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 17:25:17.88 ID:y9DOHOzU.net
https://psycho-pass.com/news/20200911.php

Cのカバーデザイン公開されてた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 17:29:40.08 ID:h7q+2fYL.net
このギノさんめっちゃ弱そう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 17:31:55.41 ID:UF07PFgH.net
>>813
もしかして行動課の未公開エピソードも書かれてるうかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 17:54:45.32 ID:xReGJavy.net
>>813
言われないと(言われても)わかんねぇ…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 17:59:11.74 ID:E9ge3ZEw.net
このギノ、東金にしか見えないw
狡噛はシブくてカッコいいけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 19:33:09.91 ID:i5npKgP7.net
リボーンの10年後の六道骸に見える。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 19:40:26.20 ID:QStA15eQ.net
アニメだけ見てるよりノベライズも読んだほうが考察とかに役立つ?
結構昔のスピンオフとか売り切れちゃったりしてるから3のノベライズ今のうちに買っておくべきかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 19:42:33.81 ID:5DHHgNHZ.net
狡噛は若く見えるな
ギノは監視官時代ぐらいの細さですぐやられそうだw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 19:56:59.02 ID:Cf5mqk3G.net
廿六木と入江って執行官になる前からの知り合いだったりする?小説読んでないが二人の関係性とか載ってるんかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 19:57:29.90 ID:utYbw5nr.net
宜野座の生え際が気になる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 05:49:08.83 ID:H8wLZcMe.net
>>821
一係に移動してきてからの関係だよ
2人とも執行官達で集まるあの部屋の居心地が良いような話もあった気がする

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 07:09:44.76 ID:OeILZQFT.net
霊になったダイムが留まってるんだよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 14:40:13.70 ID:coHJNd5B.net
>>768
俺は結論は置いといてとりあえず過程を楽しみたいわ
常守の言う通り電源落とすにしてもそのまま存続して平和になるにしてもちゃんと緻密に、現実的に未来らしくオチ付けられたら名作
そもそも結果云々はシビュラ世界としては内の世界の事だからね
俺はシビュラ世界の一般の市民がどうなるかが気になる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 14:46:47.71 ID:coHJNd5B.net
>>779
シビュラや局長がまだシステムの一部としない存在意義を説明するだろう
慎導が検証役として自ら説明するかもしれないけど、
その場合説得力はあまり無いのでやはり第三者という形で別に識者が説明する必要があるのでもしかしたら知事もいるかも知れない
納得させる、してもらうというよりは事実の公表のみがとりあえず主眼かな
擁護主体になって偏った意見になるのを防ぐために市民側から代表者を募って議論させるとか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 15:01:49.83 ID:coHJNd5B.net
>>778
俺は免罪体質者のクローンはあまり意味ないと思う
おそらくクローンを作っても同じ個体と言えるかどうかが問題じゃないの
生まれたばかりの免罪体質者とそうでない者がどれくらいの確率で出るかが鍵だと思う
そしてそれはやっぱり200万に1人に対して以上なのか未満なのかで意味も変わる
シビュラで裁けない人間を作る事が出来るとしたら、可能性考査としては色相判定や犯罪係数の測定自体意味が無くなる
そもそも後天的な要素を否定してるので、みんな免罪体質で無くなる可能性もあるし
検証するには生まれたばかりで初めから免罪体質だと判っている人間を調べて量産する必要がありそう
その過程では双子でもなんでも全て同じ環境下に置いて育成する必要ある
研究の難易度としてはどうなんだろうね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 15:11:38.26 ID:coHJNd5B.net
先天的免罪体質者のクローンをどんな理由であれ量産する環境がなかなか得られないってのもPSYCHO-PASS自体の話のキモだと思ってるわ
今から触れるにしてもシビュラシステム研究-黎明期の段階で理論の中に必ず組み込まれてた内容になるはずだし、
「抜けてました」なんて話になってたらまた評価に関わりそう
事件として扱うなら良さそうなんだけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 19:32:25.58 ID:Yqdak97U.net
長文ガイジアニメ2スレだけじゃなくこっちも荒らすつもりか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 20:32:14.89 ID:CGi7Q5P3.net
改めて1期最終話観直したんだけど
やっぱ槙島ラスボスとして最高の最期を用意されてるわ
めちゃくちゃ丁寧に描かれてる
今後もしシリーズ続くならまたこういう敵を見たいんだが…いかんせんな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 21:23:02.69 ID:coHJNd5B.net
>>829
は?誰かと勘違いしてんじゃねえよ
それにお前が文をまともに読めないだけだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 21:42:52.96 ID:cEzzFCcf.net
免罪体質のクローンなんて作っても多分拡張性ないんだろうな
すでに吸収した価値観は買う増やしても仕方ないし、寿命やベッカム襲撃の時みたいに破壊された時のバックアップにしか使えなさそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 21:45:07.02 ID:rYDjgjTG.net
免罪符体質者を敵に出さんといけんね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 22:05:13.36 ID:J428D4jx.net
梓澤がいずれピースブレイカーの残党が国内テロを起こすみたいなこと言ってたから
そいつらが次のシリーズのメインの敵になるのかねぇ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 22:17:05.64 ID:6Xm1b2f3.net
>>830
二期以降を見るにもう巻島に匹敵する敵役は無理だろうなあ…
どいつもこいつも小物ばかり
冲方が参加する限り無理
深見さん主体でやって欲しかった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 22:20:12.01 ID:6Xm1b2f3.net
劇場版の黒人傭兵は戦闘力だけなら巻島より上だと思うが小物感が拭えなかった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 22:21:34.71 ID:6Xm1b2f3.net
あ、槙島な
スマン

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 22:25:49.05 ID:WqvmyW9K.net
冲方特有の世の中を分かりきった風な主人公が気に食わない

継ぎ接ぎ野郎とパルクールの糞ガキは本質が同じ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 22:45:11.64 ID:J428D4jx.net
3期は監督自身が叩かれるって承知してたみたいだし
今後の足掛かりみたいなことも言ったらしいんだけど
また数年待つと思うとなぁ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 23:02:13.77 ID:WqvmyW9K.net
はじめから叩かれる物を作るつもりだったんだね

それなら作らなくて良かったよ
1期でキレイに終わってたじゃん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 23:09:43.90 ID:CGi7Q5P3.net
>>836
まぁあいつはラスボスっつーか劇場版の主題を担う敵としては描かれてないからな
そのポジであれだけの強さと存在感示せれば充分じゃないかな

>>835
鹿矛囲や東金を虚淵深見が書いてたらどういう2期になってただろうって時々考える時はある
考えたあと虚しくなるけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 23:13:53.83 ID:YvJnFXVg.net
叩かれそうなものを作るよりファンが確実に喜ぶものを作って高評価をもらった方がいいと思うけどな
クリエイターの考えることはわからん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 23:38:02.74 ID:J428D4jx.net
3期は今後、灼とイグナトフを新たに仲間として活躍させるための
2人の紹介の場みたいな感じだったと勝手に思ってる
だから2人を強く印象付けするために今まで前線に立ってた朱含む旧1係を退かせたんだと

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 23:47:12.42 ID:GEX14qcD.net
>>841
東金はもっと係数に相応しくドミネーターを舌でペロペロするようなイカれたキャラになってたと思う
が、そんなのを執行官として使うか問題が発生するのでやっぱりないわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 00:18:23.21 ID:GOQFGqGN.net
アニメなんてエンターテイメントなんだから、クリエイターじゃなくてエンターテイナーでないとな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 00:46:07.81 ID:ba5/rqqf.net
>>832
そうそうシビュラの演算脳が永続的にその取り込んだ先天的免罪体質者の価値観を模倣出来るのかが肝になると思うわ
どちらにせよ先天的免罪体質者のクローンは、シビュラにオリジナルの脳を取り込んでいない状態じゃないと意味が無い
そして再取り込みをする場合、それが全く同じ演算脳として可能性考査を出来るだけの機能を持ってるかが重要
唯物論主体のシビュラ世界で可能性考査の演算に脳を使う以上は脳内の思考回路を完璧に再現しなきゃいけないし、
現代基準の科学技術では量子的に完璧な情報の再現、再構築でも行われないと全く同じ生物とは言えないと結論付けられる段階まで来てる
シビュラシステムって、そう考えるとシステムのデバッグというか集団的サイコパス判定が定期的に行われない限り裁定が変化し続ける危険性があるんだよね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 03:44:53.03 ID:tgdYV0bh.net
なげぇ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 09:17:44.70 ID:ba5/rqqf.net
>>847
シビュラ脳に必要な免罪体質脳はコピーしても使えない可能性高いし、それどころかしようがしまいがシビュラは必ず変化するかも知れないって事

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 09:37:09.04 ID:nh/bv9Ly.net
その外部からの監視(それがフェイズ2常守って事になるわけか)がいないと潜在犯Aは300オーバーしたのに後から同じような犯罪起こした潜在犯Bは300未満でセーフという裁定のブレが生じる、って事か
だったらますますシステムなんて公開したら廃棄区画から暴動待ったなしじゃん?そんなにシビュラシステムを拒否、破壊ルートに持ち込みたいのか?脚本統括は?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 09:48:51.15 ID:rfjkLoB/.net
虚淵深見 面白い
冲方熊谷 つまらん
深見単体 面白い
冲方深見(+吉上) つまらん

単体でも面白かった深見の良さを全く活かせなかった冲方…
3期深見っぽい台詞回し無いわけではなかったけど
点在してるだけでそれが線で結ばれて作品の味になるようなことはついぞなかったのがな
シリーズ構成どんだけ下手くそかよ
てか吉上入れた三人の脚本割合気になる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 10:24:08.86 ID:ba5/rqqf.net
>>849
とりあえず演算脳の可能性考査の仕組みにバックアップ機能でもあれば、一進一退ではなく永続的に進化は可能なんじゃないかと仮説を立てて考えてみる
今までの仕組みだと、集団的サイコパス判定による不要な演算脳の処理が可能なことから演算脳の減少の影響自体は小さいはずだな
免罪体質者は先天的な精神病質(つまり脳機能の不全)が原因だとは断言されていないので、後天的な影響がやはりあるという事
つまりコピーではなくオリジナルの脳を必ず共有し演算脳に価値観の共有、あるいは外部記憶装置に演算結果の出力があれば
裁定のブレはほぼ無いと言える暗黙の現況説明になるのではないかと俺は思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 10:31:01.07 ID:ba5/rqqf.net
AIの人格をシビュラが認めてるのはそこまで定量化出来るほど脳の仕組みが解明されていて、
人工知能が人と見分けつかないほど複雑な思考力を持ってるってことだろうからな
やたらとメンタルトレースや風水に触れて統計学って言葉を意図的に持ち出してきてるのもそういう設定固めの布石なんだろう
「話が飛躍するにつれて説明しきれず触れたいものがまとめ切れない」ってのが本当のところかね
確かにそこら辺矛盾あればシビュラ破壊オチで終わる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 10:32:59.52 ID:ba5/rqqf.net
なんかすまん少し黙るわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 11:51:25.37 ID:nh/bv9Ly.net
いや、もっと語ってほしい
首から下の脊髄反射に真面目な考察してくれて嬉しい
脚本統括への苛々が過ぎて冷静に見れなくなってる状態だからこうしてきちんと客観性持った書き込みを読むのはすごく嬉しいよ


>>850
実質割合は沖方吉上(申し訳程度のキャラエッセンスに深見)だと思うし、下手したら深見が担当したキャラAのセリフをキャラBに言わせるような勝手に赤ペンもやってると思う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 12:38:57.14 ID:rfjkLoB/.net
>>858
吉上は5話から参加じゃなかったか
だからなんとなくSS1と宗教編雰囲気似てんなと感じながら見てた
まぁでも深見っぽいなって感じたのはせいぜい1話2話の一部分ぐらいだったし
監督の歯抜オーダーもあって深見脚本を冲方が赤ペンしてないとは言いきれないところがな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 12:40:40.28 ID:rfjkLoB/.net
レス番間違えた
855は>>854

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 21:50:47.92 ID:SCZ1AqTF.net
宜野座の生え際が気になる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 21:51:21.40 ID:nh/bv9Ly.net
>>855
とてもピンポイントだけど葉巻握りつぶした後、水張ったバケツに手を突っ込んでいてぇ言ってる入江くらいしか深見ぽさを感じなかったな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 22:15:36.87 ID:+t1v8tJi.net
>>857
征陸が54歳でフサフサだったんだから息子の宜野座も大丈夫だろ
どうせならイグナトフを心配してやれ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 23:45:39.36 ID:QhZ3UCzz.net
深見の小説ってなんか違和感あるんだよな
アニメ一期のノベライズ読んで強く思った
六合塚がホームレスが鳩の首を刎ねて吹き出す血を見て笑ったり、宜野座がドローン殺人事件の犯人に安全装置のたとえにコンドームとか言ったり、ヴィジュアルドラッグ中毒者を躊躇いなく殺す狡噛とか
善と悪もホモっぽくてきつかった
なんであの人をそこまで神格化してるんだ?

個人的に小説は吉上が好き、というかGenesis34が好き
桜井はなんだろ、縢は結局現れる人影が同一人物かわからないまま終わるし、選択なき幸福は朱覚醒せず終わるし
高羽の名前のない怪物は結構アニメ寄りでいいと思う
小説じゃないけど後藤も途中まではいい、ただ旧三係解体理由が強引すぎたかな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 05:43:52.69 ID:hL1fPWmX.net
そこはもう好みの問題じゃないのか
自分は深見ノベライズがいちばん読みやすくておもしろかったしアニメの雰囲気に一番近いと感じてる
吉上は読み応えはあったけど自己主張が強くて苦手だしジェネシス3からは読むの断念した

そもそも上で出ているのは小説じゃなくて脚本の話じゃないのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 08:15:24.92 ID:nzzdYb0B.net
深見さんの小説といえば理想郷の猟犬で自分がかつて監視官だったことを朱には知られたくないって狡噛が考えてる描写があるんだけど、それより前に朱もいるブリーフィングの場でおれが監視官だったころって自ら言ってて矛盾するんだよね
校正が足りてなくてちょっとがっかりした

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 10:35:32.11 ID:ZT5jWQyK.net
ノベライズは各作家の色が強く出るのはしゃーないかと
本放送時に提示された情報だけであれこれ考察してた状態と全部出尽くして考察もあらかた終わった(自分なりに咀嚼して納得した)状態で読むのとでは感想も全然違うと思う

まあ原本になる公式アニメ二期三期が設定ガン無視とかまともな神経してたら有り得ない所業をしでかしてるとこにノベライズが一期の設定すっ飛ばして二期三期描写の補足してる時点で吉上は却下したい所存

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 11:20:10.08 ID:kRJWdl2J.net
戦犯は冲方

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 12:40:15.05 ID:OFA1I8s5.net
戦犯ってPSYCHO-PASSのクオリティが下がってるとか
そういう事だと思うけど
そもそも作品のクオリティに責任があるのは、監督よ
脚本のチェックは当然するだろうし

俺は物語がどうとかより、もったいぶって真相を明かさない今の感じが
好きじゃない、ただの引き伸ばしだもん。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 12:46:17.04 ID:kRoxniwd.net
>>861OVAボリュームの話を三本立てで劇場公開してまで狡噛を海外から呼び戻すんだから、
ファンがシビュラシステムは狡噛の槙島殺害にに対してどんな裁可を下すんだ?
槙島先生の薫陶を受けた免罪体質模倣犯が出てきて刑事課に再び狡噛みたいな暴走刑事が出現した時、シビュラシステムはどう対応するんだ?
ってとこに主軸を据えるのか?ってなるのは当然だし
深見さんがいるからその辺きちんと提示するのかと思いきやその辺全く触れずに(統括に一期までグチャグチャにされるのは勘弁だから触らなかったのは僥倖?)
日本鎖国してたけど開国しまーす日本は移民で溢れかえってまーす扱うのは経済問題とー移民問題とー宗教問題でーす
なお結末は劇場でご覧くださーい(そして出された全部tobecontinued→)だし、二期で散々言われた監視官が推理考察して執行官が高説御拝聴、を平気で継続したからな
我田引水の逆か、人んちの田んぼに汚水引いて来やがって

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 18:11:59.52 ID:kRoxniwd.net
オレも少し黙るわ…なんか見たいモノ見せろって逆上してるみたいではないか(実際逆上してるけど)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 22:43:45.62 ID:TQPTQsDc.net
結局映像作品とせずアングラで小説と漫画出す程度に止めるべきだったんだ
監視官狡噛慎也にキレる奴なんていなかっただろ
そうすれば過剰なファンサービスとして行動課なんて蛇足もつけずにスマートに書けただろうし、面倒な人種のお気持ち表明とかに晒されることはなかったのに
静かにPSYCHO-PASSの世界設定が見れればそれでよかったんだ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 23:18:08.80 ID:jLsDho45.net
なんかアレな人いるけど頭大丈夫か?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 01:12:52.85 ID:tk1nc8vG.net
多分、冲方だろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 04:54:52.76 ID:bicSUKOv.net
>>828
そもそもがシビュラにとって免罪体質者のクローンを作る意味ってのがあまりない

免罪体質者はシビュラに取り込まれた時点で「シビュラから見た免罪体質」でなくなる
2期最終回で集団的サイコパスの犯罪係数を上昇させるメンバーを排除したように、
取り込まれたメンバーは犯罪係数を計測できる一般人と変わらない
あくまでシステムに含まれないイレギュラーを取り込んでメンバーにすることが重要

槙島みたいに取り込み損ねた免罪体質者のクローンを死体から復元するぐらいか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 06:47:51.35 ID:QAqZSat3.net
色んな実験大好きシビュラくんだからあれだけ労力かけて捕獲しようとした槙島の
新鮮な?遺体を回収したあとなんもせずポイするとはちと考えにくい…
色々こねくり回して少しでも元取ろうとぐらいはしてそう
それがクローンかは知らんし表に出てくることもないだろうが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 08:48:04.00 ID:fAcl/WB2.net
槙島の親も免罪体質だったんだろうか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 09:50:43.48 ID:cSj1hpgt.net
クローン技術さえできればあの世界では出生登録と一緒に遺伝子サンプル提出するし、全国民に大友ロボのように定期的なライフログの提出をさせ、中国語の部屋で模造記憶流し込んだら作れそう
しかもそれらは哲学的ゾンビだから色相濁らないし創造主の傀儡として動いてくれるという

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 10:23:52.18 ID:PmfW08IF.net
クローン技術がない(上でも言われてるけど出来ても脳みそは利用出来ない)からサイバネティックス技術が汎用化してるんじゃないの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 12:47:05.36 ID:b2hjGEub.net
中国語の部屋ってなんでヒューマニストに持ち出されたの?
それともあれもSEAUNのテロリストのようにシビュラが手引きしたのか
みててわかんなかったんだけどパンフレットにでも載ってたの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 13:38:32.98 ID:bhaqviah.net
メタ的な理由だがクローン技術出すと話の主軸がどうしてもそっちに寄ってしまって
今のところ制作陣の描きたい内容からズレるからクローンのクの字も出さない世界設定にしてるんだと思う
サイコパスは狡噛槙島朱で始まった物語だから
もしなんかの理由で槙島のクローンを出すとなったら狡噛も朱も絡むだろうから
その時は物語を畳むつもりなんだろうなとは思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 14:24:29.46 ID:3a0zkpJ8.net
話の主軸は既にずれまくってますがな…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 20:17:33.56 ID:6zADm9L1.net
>>871
思考回路、つまり演算結果の出力にある程度可塑性のあることが解っているシナプスやニューロンを、
後天的な影響含めて完全に再現出来るとしたら、あの時代でもさすがにまだオーバーテクノロジーだわ
槙島をクローンして演算脳の一部としてだけでも数十年掛かるだろうし、可能性考査の中のいくつかは確実に抜け落ちるだろうから完全に代替するものにはなり得ないだろうな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 20:34:46.62 ID:6zADm9L1.net
>>874
そうなると人の一生をデータ化して蓄積出来るくらいメチャクチャ管理社会ならクローン技術で記憶を模造して移す疑似オリジナル化は出来るって事か
>>875
おそらくそうなんだよね
免罪体質の出現自体が稀だし、クローン創るにもオリジナルの出現が先になるから、
やはり東金みたいなオリジナルの人工免罪体質者の出生を研究する方が先だったんだろう
それにクローン技術を集めて実験しようものなら別な倫理的な制約や
それに伴う色相・犯罪係数悪化などで未然に防がれそうっていう勝手なイメージあるわ
つまり東金美沙子だから研究を受動的出来た
ビフロストは当時どういう立場だったんだろう
そして3期ではやろうと思えばクローン研究出来たのかね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 21:05:36.53 ID:q7JgIPuJ.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 22:29:30.04 ID:3a0zkpJ8.net
漠然とした概念的な話ですまないが、一期で藤間が言ってたシビュラの全能性って、実は300脳でお互いに中国語の部屋をやってる感じなんじゃないんだろうか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 22:38:00.50 ID:smdB7hNO.net
普通に「それは皆の総意なのかい?」とか会話してたし、もっとオープンなんじゃないの
どうやって瞬時に犯罪係数の測定をしてるのか謎だけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 23:27:43.45 ID:Vy6S+tbN.net
>>883
Genesis4 404ページより
「〈シビュラ〉の莫大な演算資源とは、すなわちシステムに取り込まれた100を越す先天性免罪体質者の脳髄に他ならない。摘出された脳髄は、演算処理ユニットに移植され、一種の流体コンピュータというべき特殊な培養液-その擬似脳漿を介して、お互いの知性を重ね合わせる。そしてあたかも多数の脳が一つの肉体に宿った巨大な知性体を形作るように、単にモジュール化された脳同士が並列接続されたのではなく、ユニット間の量子結合状態を実現した超演算処理ユニットとなり、その莫大な演算能力を獲得する」

読み返してみたら確かに後天性免罪体質は受け入れないんだな。
そりゃ色相濁らないだけで思考パターンは凡人だもん。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 23:40:51.47 ID:os6aYmdC.net
深見の一期ノベライズってなんでアニメと展開が違うシーンがあるんだ?特に槙島が変に神格化されてて、征陸を一方的に蹂躙するシーンにはすげー違和感があった。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 23:47:49.70 ID:os6aYmdC.net
あと、シビュラシステムの原型について
@職業適性考査
A犯罪者の脳を選別するプロジェクト(一期で一瞬映った論文に書かれてた)
B米国の技術の流用
の3見解があるけど、史実はBで、国民とかに対する建前の説明では@Aを使ってるんですかね。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 23:53:57.88 ID:V6ur/XFi.net
>>885
六合塚より断然マシでしょ
佐々山エピソードのためにアマルガムエピソード添削されてるし
当然asylum2に載ってる聖母ことアマルガムバンドメンバーだった竜崎リナとのエピソードなし
それどころか妙に猟奇的な描写が追加されてる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 23:57:14.12 ID:ZoODlTns.net
どっちがマシかとかいう話じゃないと思うよ
どっちもダメじゃん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 00:32:23.45 ID:YrAdacU4.net
>>888
まぁそうなんだけど
アニメのように槙島は鞭使わないし羽交い締めにもされない(拘束はされたが即座に征陸の手首を砕いて脱する)
代わりにストロー状の凶器を突き刺し失血死を狙うし、爆弾も羽交い締めされた槙島が使うんじゃなくて征陸がかすめ取って起動したものを蹴り飛ばしたことになってる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 00:47:55.18 ID:PUBT9900.net
なんでそこまで描写を変えてるんだろうな
両方見たら混乱するだけなのに
違いをお楽しみ下さいってこと?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 01:04:48.00 ID:IX5vdHy/.net
>>887
確かに
更に征陸の件に至っては、刑事として生きるか父親として生きるか という決断を槙島が課しているから良いのであって、最初から征陸が自爆狙いというのはどうもおかしい。アニメ脚本の方だとどんなト書きがされてたのか気になる。
上巻の「飼育の作法」に至ってはストーリーが9割違うものに変えられてる。ひょっとして深見は元々このプロットで脚本を書いてたけど、虚淵からダメ出しを喰らってアニメ版の脚本が誕生したのかな。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 01:45:09.81 ID:Q53+iDuz.net
みんなプライドがあるから自分の色を出したくなるんだろ
エロゲ上がりの虚淵に負けたくなかったんだよきっと

結果、粗大ゴミ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 03:14:37.77 ID:LIB5xLpw.net
もうすぐノベライズのC出るけどなんでこんな重要な描写をアニメで入れなかったんだってのが
またあるんでしょうな、きっと

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 05:25:52.54 ID:2GxUuXP4.net
サイコパスに限らず徹頭徹尾アニメと同じ展開をするノベライズってそうそうない気がする
公式ノベライズな以上、作家の独自性含めてうちの作品はこういう解釈もアリですって公式に認めてるわけだから
アニメと違う展開はそれこそ「お楽しみください」ってことなんだろう
その違いをおもしろいと捉える人もいればつまらないと感じる人もいて、まぁそれは読み手の自由だわな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 06:23:25.55 ID:LIB5xLpw.net
監督が10月の北海道の服装はどうすればいいでしょうか?ってツイートしとる
以前言ってた南と北のロケはシンプルに日本の南と北って意味だったのね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 07:23:28.65 ID:kAgOChD3.net
>>884
漠然とした世界観から始まってるから当然ではあるんだろうけどな
犯罪っていう行為の予測をするにあたり、そのデータを揃えるためにまずは特殊な犯罪者をかき集めて予測させるってのは
一番手っ取り早い説明になる
凡庸な犯罪自体は統計的なデータがあれば済むから

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 07:30:21.36 ID:kAgOChD3.net
それにサイコパス世界のシビュラシステムを軸にして犯罪を見れば免罪体質者でさえ一般体質の犯罪を抑止しきれていない事が判ってきた
もしかしたら受け入れる価値観や残る可能性考査結果の中には全ての人間を免罪体質とするような一見危険なものも含まれているのかもしれない
そうなればシビュラシステムは電源を落とされる事になるんだろうな
それは真の免罪体質なのかもしれない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 10:12:00.46 ID:ABh12UhP.net
>>894
読み手の自由的な結論ありきで言っちゃうと自分は深見さんのピカレスク感が好きなんだと思う
だからアニメの描写と多少ズレてもちゃんとストーリーに帰結する形で血みどろ乱闘描写が加味なら特に気にしない(むしろ良し)件のシーンも大筋では変更ないんだし
槙島がわざわざ宜野座に駆け寄って爆発着火に改変だったら「何でそうした」「槙島お前今征陸と格闘してたろ」「その爆弾どっから出した」で興醒めするわ

>>897
逆説的に言うと、免罪体質は一般人がなんで犯罪を起こすのか理解できてない危険もあるのよな(もしかしてだけどこのロジックが狡噛無罪放免の切り札になるのか?)

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 10:41:27.53 ID:ABh12UhP.net
無罪放免じゃなかてわ、正当防衛だ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 12:17:19.64 ID:IX5vdHy/.net
>>898
うーん。槙島と征陸の性格を鑑みても、やっぱアニメ版の格闘の方が秀逸だな。その性格を変えたり優勢劣勢を逆転させたアクションシーンはもはや原型を留めてなくて個人的にはいただけない...まあ仰るように別の世界観で楽しむというのが無難なのかな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 12:30:11.55 ID:yWS+jrum.net
>>895
こないだは長崎と熊本にいってたな。長崎は出島があるところだから外務省メインの話でも作るのかな?
熊本と北海道がパっと思いつかんがサイコパスと関連あったかな・・・

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 12:34:56.32 ID:2VVV75y4.net
その辺はもう本当に好みの問題だからね自分はピカレスク万歳でメシウマってだけで
むしろあれだけ常守と狡噛の間に恋愛感情はないって公式が公言してたのにぶっ込んできた吉上のキャラ解釈に首を傾げている

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 13:55:22.95 ID:kAgOChD3.net
>>898
長くなったから見辛いかもしれんすまん
確かに可能性としてあるだろうけど、
ちょっと回りくどく聞こえるかもしれんけど推測する上でシビュラの価値観自体は多種多様だろうし、
スキャンで見えないだけで動機の例自体は一般体質者と被るものもあるからそれが基準ではあるだろうなとは思う
一般体質犯罪者がシビュラシステム下で犯罪をするという事は、スキャンを避ける事が殆どだから
表に出て堂々と犯罪をこなした梓澤でさえシビュラの結論は「独善的で都合の良い二者択一」だったからね

慎導が「死んでいい人間なんか居ないんだ」って一見綺麗事を述べるのは、
ちゃんと価値観の中にも緻密に裏打ちされた良点を見出だしてるからなんだと解釈してる
あいつ取り込んだら犯罪係数の算定結果に大幅な下方修正が入るかは解らんけど、もっと極端な事言えば慎導以上に極端な奴らが出て来れば、
全ての市民の犯罪の可能性すらシステムのモットーで消し去られる存在に実を伴って昇華されるかも知れない
それは免罪体質者が免罪体質で無くなる事でもあるし、全ての一般市民が犯罪を起こさなくなる理想郷なのかもって思った

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 14:32:50.93 ID:/mOsKvcO.net
>>901
外務省やりたいらしいから九州はわかるけど、北海道は今までにないよね
10月の北海道なんてただ寒いだけで特に見せるもんないわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 14:58:24.49 ID:LDNlYDSO.net
>>904
今小樽にいるが過ごしやすいよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 15:12:00.08 ID:6wQbYwOx.net
ヤンガンの「聖樹のパン」って漫画が小樽が舞台だな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 16:28:37.13 ID:SrGZQnNr.net
>>904
北陸地方は穀倉地帯になってるけど、地味に北海道の状況って触れられてこなかったんだよね
一応Genesisに描写があって真守が密入国したルートが北方領土からだった
それも真守が厚生省に入局した頃には警備が厳重になって侵入不可能
逆にそんな地域で狩猟銃持ってた泉宮寺とシスターマカミは何者なんだろうって気はするけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 18:46:13.86 ID:LfGDCh/Y.net
Genesis途中までしか読んでないから知らないだけだろうけど、最北端の描写だと思ってたSS1以外にも何かしらのコミュニティはあるのかもな
続編でまた敷地が広がるかもと思うと楽しみだわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 19:14:17.20 ID:uRz0+CWy.net
行動課メインとなるとSS3以来のフレデリカのビーチクが拝めるとな?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 23:02:55.38 ID:IX5vdHy/.net
『選択なき幸福』で、執行モード:エグゼキューションスローター が出てきたという話があるのですが本当ですか? ジェネシスの厚生省ドローンがアブラムに対して執行した時のモードに同名のがあるのは知ってますが... 執行モード:キャプティベート というモードがゲームに出てきてたのでひょっとしてゲームにあるんですかね?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 23:03:32.69 ID:PPpcrkYH.net
フレデリカと熟セックルしたい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 23:14:28.76 ID:PPpcrkYH.net
一期はある意味愉快犯 二期は革命犯 三期はシビラの穴を着いた愉悦組織 4期はなんじゃろな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 23:17:40.61 ID:IX5vdHy/.net
>>912
3期が放送されるまでは
1期 啓蒙者
2期 救済者
3期 創造者 が来ると思ってた。4期に創造者が来ることを期待

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 00:41:02.91 ID:ixa6oAg5.net
>>902
わかる
吉上の作品自体を否定するつもりはないんだけどキャラ解釈がどうにも肌に合わなくてな、特に狡噛
深見だとそんなことはないんだが…まぁこれも自分は深見解釈が好きっていう好き嫌いの話になるな
でも苦手な吉上でも時々心惹かれる一文や表現があったりして完全に嫌いにはなりきれないとこある

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 01:09:42.74 ID:wcSqubz3.net
>>913
ぶっちゃけシビュラに圧力かける方法ってもう日本対世界の構図で、全世界から一斉に日本に向けて核爆弾投下するターミネーターみたいな話にするしかない気がする
SS2など見るに国防軍の戦力でも全て撃ち落とすほど隔絶した戦力差はなさそうだし
むしろそう脅されたから三期で難民受け入れ開始したのかもしれないけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 12:56:17.37 ID:5fN19Hsh.net
>>915
3期やるまでは、放棄された筈のパノプティコンを運用する裏社会があって、それとシビュラシステムの一騎打ちになるかなと思ってた。パノプティコン側もドミネーターみたいな武器があって、同じ人物に対してそれぞれが銃を向けた場合で判定が違い、異なる社会集団だと価値観が違うみたいな話に持って行く...的な。これだと集合的サイコパスの伏線も十分使えそうだと思う。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 13:10:24.70 ID:1zPcXZTl.net
>>903
最終的にシビュラシステムを必要としなくなる社会を目指したいわけだけど、PSYCHO-PASS世界だと人が係数で他人を判断しなくなる?のが理想的?なのかな
脚本統括が関わるシーズンは最初からシビュラシステムは今すぐ廃除すべき諸悪の根元的なdis描写しかないから結論がすごい恣意的に聞こえるのがな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 13:28:48.59 ID:A3pMFMnR.net
最終的にシビュラは消滅もしくは共存エンドになるんだろうけど消滅しちゃったら
作品自体が完結しちゃうから共存エンドになるほうが可能性高そう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 13:47:45.65 ID:cvFOc03I.net
監督のTwitter、匂わせツイートは別に構わないんだけどツイ消しするなら初めからしないで欲しいまである

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 15:22:22.17 ID:TxC0CI9P.net
監督何か言ったのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 16:14:34.50 ID:rZ7xfAjz.net
またお得意のツイ消しか
なに言ったのさ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 16:51:34.10 ID:H1aIG4I9.net
お前のせいで4期はないからな!
何呟いても無駄だぞ塩

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 17:43:38.02 ID:5fN19Hsh.net
>>917
鹿矛囲の「君が願う法の精神。もしそれが社会という存在に等しく正義の天秤となるのなら、いつかその精神こそがきっとあそこにいる怪物を本当の神様に変えるかもしれない」という発言を踏まえたらそうでしょうね。人の生き死にを決める裁きの神ではなく、より良い生活を指し示すガイドとしてシビュラシステムが君臨する社会。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 17:59:39.81 ID:1wt7oDO7.net
>>919
あれ何の意味があるんだろうな
スタッフの愚痴とかすぐ消すツイートとか本当にツイッターやらないほうがいいんじゃないのか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 18:05:11.97 ID:i1MGxgGS.net
>>917
どうしても長くなるけどすまん
俺の持論としては、段階があると思ってる
色相や犯罪係数は必要で不変なもので、それはあくまでも思想や感情の指標の域を出ず、
シビュラ自体も庇護下の人間の意思に介入するようなことは無いだろうと思う
それよりもシビュラシステムの発達度合いがより加速して、犯罪に至る流れそのものの抑制の高度化が飛躍的に進む感じを想像してるわ
作る側の人ではないからどうなるかは判らんけど

やがてシビュラシステムが本当の神に扱いが変えられて、
そして新しい価値観で人々が寄り添い幸福になったらシビュラの電源落として幕引きってのが良いな
そのためには犯罪という現象に関わった者を厳密に慎重に、裁判に似た原因と過程の深い探求で
人を攻撃する連鎖になる可能性のあるものを排除するのが最初のステップになるのかね
これはスキャンも含むシビュラシステム下ではより簡単になっていくと思う

人を疑う事を知らず、周りに愛想を振り撒く一見愚者に見える者達が
やがて真理を知る本当の賢者となって気付いたらそういう人達しか居ない世界になってるってのが漠然とした俺の勝手なイメージだわ
どうなるかはよく解らんけどね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 18:47:56.92 ID:sxUV49DD.net
>>924
すぐ消したとしても、あっこれ自分のことだ…みたいになってスタッフと溝ができたりしないのかな
言われた側だっていい気しないだろうしお互いメリットないよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 19:47:49.76 ID:hIdpmlRG.net
>>923
灼も似たような事言ってたよね。
灼自身は神になれる資格を持てるわけだけど
4期以降は免罪体質者として苦悩する場面が描かれるかもしれない。
槙島や鹿矛囲みたいに孤独になることはないと思うけど。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 19:52:24.95 ID:BBfZP7Bp.net
>>924
構ってほしいのかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 20:18:23.67 ID:1wt7oDO7.net
ああいう書いてはすぐ消すようなタイプは宣伝はインスタだけでいいと思うんだがな
インスタのほうはすぐ消すようなことないんだし
アイドルの情報ほしいなら別垢作ればいいのに

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 21:22:12.98 ID:jRqn/cVa.net
愚痴よりも続編公式発表してくれー
三期のOP好きだから次も楽しみなんだよなぁ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 21:22:18.43 ID:cAXXdhJ0.net
出島って作中で名前は何度か出てくるけど直接描写はないから4期やるなら出島を舞台にしてほしいな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 21:27:41.15 ID:TxC0CI9P.net
3期とは真逆で4期はどっぷり出島で行動課が暴れまわって日常回も見れるのにしてほしいな
たまに通信で公安を出す形で

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 21:28:54.18 ID:H1aIG4I9.net
一期でサイコパスは終わったんだよ
蛇足はいらない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 22:07:07.79 ID:nJN8ZteZ.net
行動課はたまに出るくらいでいいや
潜在犯のが免除されて自由にしてるの、なんだか都合よすぎる気がするわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 22:32:09.54 ID:utYtxtV5.net
1期がまとまり過ぎてたよな
グロけりゃいいでしょの2期
腐女子喜べばいいでしょの3期

4期がもしあるなら1期の乗りを踏襲してほしい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 00:14:30.47 ID:B3PIs1Uj.net
本広虚淵おかえり冲方バイバイしない限りはな…
でも1期からずっと同じ監督なのにこんなにも脚本によって作風が変わるってのも凄いな
本広虚淵カムバックは無理にしてもSS2、SS3見る限り塩谷深見だけでも充分見応えあるもの作れるんだから冲方をわざわざシリーズ構成に据える理由が見当たらんわな
吉上は今後も脚本書くならサイコパス以外にも書いてとにかく経験を積め

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 00:48:18.26 ID:Q2B/Kga4.net
ノベライズ今日か

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 02:16:24.14 ID:7Aika+XF.net
>>931
出島、SS2で出てきたじゃん
ギノ、狡噛、縢がいた襲撃されたビルが外務省で
大友のロボット追ってた場所もそう
ギノがドミネーター構えてもエラー出てたし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 04:01:39.18 ID:OVsgDhoX.net
>>935
無理だろ
1期を纏め上げたのは虚淵の手腕
4期でノリ戻したいなら虚淵呼ばないと

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 04:12:58.11 ID:7Aika+XF.net
冲方を擁護するわけではないんだけど
3期のテーマが移民、宗教だったのは監督のオーダーなのよね
そもそものテーマ自体も良くなかったと思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 06:32:53.88 ID:yvGW4vuX.net
移民と宗教のテーマそんなに悪くないと思ったんだがな、見せ方はさておき
シビュラを海外輸出するなら移民の流入は避けられないし、2期の集合的サイコパスやるなら宗教はありかと
1期2期みたいの続けてたら、シビュラで判定できない敵が現れた→刑事課が対応の繰り返しじゃない?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 07:05:59.88 ID:QHSb+K2H.net
移民も宗教もストーリーの根幹に関わってきてないのがね
梓澤と灼の話に終着するならやる必要のなかったこと
3期にはそういう軸のブレがある。いろんなことに手を出して、結果何一つ描ききれない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 07:24:27.82 ID:mZ9XoDhi.net
旧劇みたいなノリが帰ってきてほしいよなぁ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 09:08:35.90 ID:tH67wJSz.net
いやぁ旧劇だって一期後日談で深見さんのご褒美プラン、だから許されたってだけで「思ってたのとちゃう」「なぜ」って感想が結構出てたのに
旧劇エッセンスだけ絞り出して更に世界観設定した虚渕外してよそから本書き集めたら収集着かなくなるのなんて火を見るよりも明らかっしょ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 09:19:02.76 ID:wfRwZEM9.net
>>941
無理にシビュラに対抗する構図が見たいわけじゃない
キャラの立った犯罪者を理不尽さを感じながら刑事課メンバーが執行する話メインでも全然いい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 09:51:39.64 ID:vL9BnTi3.net
旧劇は戦闘メインだったしな
それぞれ得意分野で、旧メンバーと現メンバー全員呼んで適材適所で割り振れば良いんじゃないかな
人権メインに据えるなら作風を戻して欲しいって意味で本広総監督と、死生観と設定補完も見据えて虚淵脚本家も軸にってのが素人目の俺から見たベスト

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 09:56:15.41 ID:9A7I79gK.net
槙島先生が規格外過ぎただけで別に300オーバーの犯人と執行官が卓袱台挟んで語り合ってお互い動機やら罪状やら納得したところで執行、監視官は何言ってたんだこいつらみたいな顔して、視聴者は潜在犯制度の不条理を噛み締める30分でもいいんだよ
(問題はコレが出来そうなのが征陸さんしか思いつかねえとこだ)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 10:27:36.57 ID:JSe1NFbr.net
目の前で明らかに犯罪が起きてるのに、システムが判定しなければ手も足も出ない、ってのが画期的だった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 11:11:17.88 ID:SDCauKTx.net
ヒロシを越える犯罪係数の奴だせばいい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 11:37:48.86 ID:T4v6G8xb.net
次は逆ヘルメットみたいなので健常者の色相を真っ黒に偽装してシビュラの信用失墜
そこから社会混乱が発生して史上最大のサイコハザードだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 12:45:21.77 ID:2EZIaOjT.net
>>950
次スレ立てるならアニメ2板でワッチョイ付きで頼む

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 12:57:13.60 ID:vjkiKMh8.net
>>951
禁止ワードで打てなかった
>>955 にパス

せっかくだから小説C発売日に建てたかったけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 19:30:48.47 ID:8wK4RIBl.net
>>948
そこが目新しくて惹き込まれたよな
現行の法からだと考えられないし、目に見えない心を色や数値にするっていう発想がすごいと思った
ただ今後は、いつまでもそこだけに頼らない、シビュラの抜け道をつく敵を用意して潰していくというより
うまく共存する世界を描くような気がしてる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 20:28:53.76 ID:wfRwZEM9.net
>>953
1期の時点で朱は嫌悪感を持ちつつ現状維持を選択した
2期では敵対者からの問いかけにも真摯に対応した(シビュラ構成員を執行してでも)

シビュラは理不尽ではあるが無私であり、主人公も現状を許容してる
もうシビュラ打倒のエンディングはないと思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:07:37.71 ID:LqHYbXYm.net
単純な善悪では測れない
ディストピアかというとそうではない
そういうところがいい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:08:22.06 ID:LqHYbXYm.net
あら、パス受け取ったか
立ててみる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:13:19.71 ID:x8SrvQPh.net
ワッチョイ付きで頼んます

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:15:10.03 ID:LqHYbXYm.net
すまん無理だった
可能な方お願いします

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:26:20.24 ID:wzdFi7vs.net
>>956
よろしく頼む

FI今見直して、梓澤に比べてカガリやとっつぁんの最期が酷すぎると思ってしまった
でもここまで観ての結果論だけど、1期ってシビュラにはこういう理不尽さもあるんだよっていう悪い側面のプロローグな気もする
単純なディストピアでもないんだよね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:29:50.58 ID:wzdFi7vs.net
自分もダメだった
話せる場があるとうれしいので、だれかお願いします

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:37:15.17 ID:G38C5UHh.net
ダメっぽい
タイトルだけで行けるかな?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:39:15.00 ID:G38C5UHh.net
PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー172 ID無
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1600432659/

建てたけど
申し訳ないが本文ないです

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:55:38.41 ID:2b17ddwH.net
アニメ2で建てたから保守頼む
PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー196
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1600432763/

>>962
放送終了アニメはアニメ2板じゃないと駄目だぞ、スレ番も間違ってる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:59:17.21 ID:LqHYbXYm.net
サンクス

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 22:10:26.09 ID:fyqvX+xy.net
スレ立てありがとうございます

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 22:18:45.24 ID:fyqvX+xy.net
鹿矛囲が行う救済の対象がシビュラシステム自身にも向けられていた っていう説を聞いてから2期もめっちゃ好きになった。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 23:07:30.76 ID:E+0xsRXP.net
スレ立てありがとう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 23:30:40.46 ID:9hrkfNWW.net
おいこらで保守できん

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 23:33:13.00 ID:tH67wJSz.net
>>948
コレって逆説的に市井による個人情報拡散漏洩が無いプライバシーが守られてる世界とも言える気がする

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 23:35:11.93 ID:tH67wJSz.net
と思ったけどヘルメット事件はみなさん盛大に写メ撮ってたわゴメン>>969は忘れてください

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 05:45:26.26 ID:PDc918x/.net
アニメ2板の次スレ落ちたみたいのでどなたかワッチョイ付きで立ててください
自分は規制で無理でした・・・

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 10:44:07.37 ID:KJSPUhmy.net
>>949
誰がどう見てもテロを起こすような奴だとエリミ規模にはねあがるんだろうけど、さすがに899はやり過ぎだと思ったわ
極端に言うとIQ10000みたいな厨二演出にしか感じなかった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 10:46:23.36 ID:KJSPUhmy.net
つうかなんで死の間際っていうあまり脅威になり得ない状態で記録されるんだよと
心理的にぐグチャグチャなのは解るけどニヤつきながら記録する数値か?
思い出したけど2期で腑に落ちない点はそういうのが多かったからだったわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 11:27:31.86 ID:cn2GHlPR.net
どうでもいいわそんなこと

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 11:46:47.08 ID:KJSPUhmy.net
>>974
どうでも良いならレスしてこないよな普通

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 14:11:16.74 ID:PfDxQCma.net
普通じゃなくてもいいけどどうでもいいわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 15:46:55.29 ID:Lc+fq7jE.net
二期三期は全く擁護する気ないんでぺろっと言っちゃう
>>973双方カムイ様vsキレイなママのためって崇高な理念とやらで自己陶酔キメたヤバい基地外だわなありゃ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 16:45:43.11 ID:+R9OJcVx.net
とりあえず連レスする人は1期厨ということがよく分かった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 18:01:27.74 ID:soZZAdnC.net
3期厨はこのように認定したがる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 18:26:28.43 ID:RhHEOSjJ.net
三期厨っているの?
アニメ関係者以外にw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 23:49:51.69 ID:TMsptb/Z.net
新スレは8レスないと3時間で落ちるから保守レス協力してくれ
ワッチョイなくても過疎だから付けずに建ててるぞ

PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー196
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1600526643/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 10:13:48.81 ID:1+SdWLX8.net
>>981


埋め兼ねて単なる感想なんだが旧劇狡噛のロープ降りクソかっこいいな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 11:01:27.02 ID:yXqCArjr.net
久しぶりに旧劇見るかな
最高に有能な霜月監視官すこよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 18:58:30.23 ID:3Q1Wzs67.net
オラァ
潜在犯ども!
さっさと埋めんかい
処理すんぞおらー!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 19:54:20.69 ID:v7Q/33f7.net
>>982
わかるあれ超好き

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 20:28:54.56 ID:4CFuyaNL.net
>>982
あのシーン攻殻機動隊(GIS)で少佐がビルから飛び降りるシーンのオマージュでもあるんだよね
サイコパスはちょくちょく攻殻リスペクトしてるのが面白い

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 22:46:46.26 ID:1+SdWLX8.net
>>986
へぇそうなんだ、攻殻はまだ観たことなくてな

旧劇は全体的に狡噛の見た目の格好よさがカンストしてると感じた
瞳が明確に青色で描写されるようになったのこっからなんだな
1期では青みがかった黒っつうか青灰色だったような気が

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 23:04:53.37 ID:Y4XmfrNQ.net
>>987
女性?
コウガミカッコよくて良かったねw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 23:24:24.58 ID:P+trw6li.net
日本人なのにあの青い目はないわーと思ったけどな
劇場版はギノが狡噛を殴ったとこがサビ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 08:14:29.98 ID:QzPtn1DS.net
日本にはカラコンがある

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 11:01:22.93 ID:KVBTzujQ.net
劇場版とかで狡噛が顔ボッコボコにされるのは監督とか脚本の趣味だと思うw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 11:24:49.03 ID:0ZzRKZnr.net
イケメンがボコボコにされるのはスカッとするやないですか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 12:40:09.30 ID:kJFpIruO.net
美人がボコボコにされるのも興奮する

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 12:46:41.91 ID:0ZzRKZnr.net
え、いやおにゃのこがボコされるのはあんまり…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 13:05:13.30 ID:QzPtn1DS.net
美人がズコバコされるのは興奮する

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 13:15:45.77 ID:0ZzRKZnr.net
PSYCHO-PASSでズコバコは見たくねぇなあ…六合塚と唐之社のレズセくらいがちょうどいい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 15:27:54.95 ID:QzPtn1DS.net
一期一話の美人さんはもうちょっとでzkbkだったな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 15:39:28.35 ID:kJFpIruO.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 15:39:32.42 ID:kJFpIruO.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 15:39:36.67 ID:kJFpIruO.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200