2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー174

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f3-aDcy):2019/11/06(水) 01:02:33 ID:Kzip99rc0.net
製作者が変わって、前作のキャラを変にいじくりまわされるよりは…って思っちゃうしね
別物に舵を取るのは博打だけど個人的には称賛したい
青柳さんみたいな悲劇を繰り返してはならない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cab0-qQ6b):2019/11/06(水) 01:02:48 ID:t+od5Y1D0.net
そもそも旧作キャラが出しゃばりすぎてる感はあるな
まさか狡噛がこうも早く登場するとはだれも予想してなかっただろう

狡噛が灼に名刺を渡したことも、
外務省(旧キャラ勢)が一歩先をいってるように見えるし

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aea-luOA):2019/11/06(水) 01:04:56 ID:JLGHOeHS0.net
OPの悪いケイも気になるが、互いにドミネーターを向け合うアラタとケイも気になる
やはり3期も、主人公のどっちかが正義を追求するために道から外れるんだろうか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f3-aDcy):2019/11/06(水) 01:05:57 ID:Kzip99rc0.net
単純に「外」にも狐が居るんじゃね?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1987386.jpg
赤がインスペクターなんだとするなら中段右側が狡噛たちの追ってる狐なんじゃねえかな
ピースブレイカーも狐のビジネスなんだと思ってる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de32-5nx6):2019/11/06(水) 01:07:22 ID:MPzVeGcE0.net
>>327
むしろ有能過ぎる慎導がおかしいんだよ
何やってるのかわからないけど正解を導いて、犯人すら通り越して別な力を追えるっていう能力が発達し過ぎてる
こんなところでつまづいてる場合じゃないみたいな雰囲気を配属してすぐから出してるけど、
雑賀先生みたいに理論立てて推理して弾き出すわけじゃ無いんだからせめてビジュアルだけじゃなくて心の声で良いから説明もしろと
炯と合わせて新人なのに一番有能過ぎてむしろ能力については半信半疑なんだよな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cab0-qQ6b):2019/11/06(水) 01:10:22 ID:t+od5Y1D0.net
灼のはただの超能力、と揶揄される原因だよね

雑賀先生のような説得力がない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f3-aDcy):2019/11/06(水) 01:10:25 ID:Kzip99rc0.net
>>365
炯が元軍人であったように、灼にも前職といえる経歴があるんじゃね
2118年に復学して学位を取ってることと、厚生省のお偉いさんの息子であることとか以外
灼の過去の経歴は完全に謎だからな

24だし、復学する22までなんもしてなかったってわけじゃないだろう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de32-5nx6):2019/11/06(水) 01:11:32 ID:MPzVeGcE0.net
>>354
1期のキャラについて異常に沸き立っている奴はキャラしか見えないんだろうし仕方ないぜ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cab0-qQ6b):2019/11/06(水) 01:11:41 ID:t+od5Y1D0.net
推理するための説明が足りないという話と、
過去の経歴は関係ないだろう

というツッコミを入れねば理解できんのかなあ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f3-aDcy):2019/11/06(水) 01:12:15 ID:Kzip99rc0.net
>>369
雑賀先生の拳銃についてはどう思った?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:13:45.55 ID:t+od5Y1D0.net
>>370
ベテランの刑事は服装のうえからでも
どこにどんな拳銃を持ってることがわかる

という話を知らん人か?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:13:47.25 ID:qsULwf1/r.net
>>366
やってること自体は教授と同じでホームズ的な分析だとは思うんだけど
演出だったり潜るって表現だったり色相まで変わる辺りに超能力感でちゃってるとこはある

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:14:36.94 ID:Kzip99rc0.net
>>371
具体的に説明が欲しい
どういうことなんだい?
それを聞いてから俺の解釈を述べたいと思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:15:31.08 ID:t+od5Y1D0.net
>>372
あの演出、べつになくても良いと思うんだけどな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:17:14.99 ID:qsULwf1/r.net
>>373
横からですまんけど
知識と分析を下に服装の膨らみ具合とかその人の立ち振る舞いだったりから持ってる武器を推測するってのは割とよくある推理描写だと思う

シャーロックホームズが握手しただけでワトソンの経歴を推理したみたいな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:17:58.88 ID:G5CU6CWR0.net
雑賀先生もチートと言えば十分チートだろ
かつてそう揶揄されてたこともあるじゃないか
見てる側の慣れの問題が大きい

灼の能力の説得力はともかく雑賀先生と似たような力に映るということは
洞察力に偏っていてまだメンタリスト特有の技能を見せていない感じなので
カリナとの心理戦に期待しとくわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:18:08.89 ID:Kzip99rc0.net
>>375
まあ、それはわかってる。雑賀先生が「なにを以て言い当てたのか」は、
少なくともそのシーンで雑賀先生自体が説明してるからな。
その詳細が語られていないだけで。

その詳細について、どう考えた?ってこと。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:19:35.51 ID:qsULwf1/r.net
>>374
個人的には今作の主人公だしあの演出自体は視聴者へのフックになってていいとは思うけどね
二話ラストのあれとかもアイドルの表情がぐちゃぐちゃしてた辺りから推測できたりするし

ただリアルタイムで色相グイグイ変動するのは気になる
そこに関してもこれから掘り下げとかあるかもしれんけど

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:19:43.14 ID:MPzVeGcE0.net
>>362
なんかあの場面軽々しくも感じるんだよね
ファンサービスが主体?興奮しつつちょっとくどいというか色々まとめて出しちまえみたいな都合の良さを感じた

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:21:37.39 ID:qsULwf1/r.net
>>377
なんというか考えるも何もないんじゃない?
ようは一連の流れだったりで説得力を持たせたかって話だろうし

教授の場合は推理したってのが分かりやすいけど
灼の場合は演出が超能力みたくなってること自体は否めないとも思う

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:21:57.88 ID:Kzip99rc0.net
>>376
というかまあ、
如月の「超能力みたいですね」って発言は
狡噛の「まるで超能力だ」のパロディというか、オマージュなんじゃないかね
会話の流れがほぼそのまんまだし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:22:43.49 ID:V5Xtx3Fr0.net
よく観ろ厨は何をよく観て灼と同じ推察・結論に至ったのかを
具体的論理的かつ統計学的(?)に説明すべきかなー

個人的には元来ガバ設定の雰囲気アニメなんだし能力についての
ガチ設定を求めること自体お門違いだと思うけどw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:23:59.71 ID:qsULwf1/r.net
>>379
ファンサービスがっていうより今後のスケジュールを考えて
・狡噛がしっかり戻っている
・フレデリカの下で他2人と共に活動してる
って点をさっさと見せたかっただけじゃない?

ファンサービス主体にするなら逆にそういうのは引っ張りそうだと思う
一話ラストの宜野座みたいなのをチョロチョロ挟んでって

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:25:04.98 ID:t+od5Y1D0.net
>>378
まあトランス中は犯人に同調してるから色相上がるのは理解できるが
そもそも犯人象がろくすっぽつかめていない状況で同調できるのか?って疑問がある
状況証拠と、犯人の深層心理をごっちゃにしすぎてる感がある

>>379
実際ファンサービスだろな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:27:25.82 ID:MPzVeGcE0.net
>>366
そのうち仕組みとかが何かと抱き合わせて明かされるんだろうけど、皆これは何やってるんだとしか思わないよな
1話から既に始まってる疑問だし最後までこんな調子だったらなかなか入り込めずに終わってしまうよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:29:45.68 ID:qsULwf1/r.net
>>384
犯人像も合わせて推測してるってことなんだろうけど
そう考えるとエピソード毎の終盤にバーンとやるとかの方が理解されやすかったのかなと思うね
こことかの反応見ると特に

二話ラストのある程度やりとりして本人目の前にいる上で分析していくのはまた別として

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:33:16.37 ID:JLGHOeHS0.net
犯人に同調してるんじゃなくて、残された手掛かりから、それを残した人間がどうしてその行動を取ったのかを
想像してるように見えるが
それがあまりに正確で、ヤバいレベルでその人間に感情移入しちゃってるけど

ようはその過程をビジュアルで見せるか、シャーロックホームズみたいに口で説明するかの違いだけだと思う

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:34:30.15 ID:t+od5Y1D0.net
>>385
あの能力は最後までこのままじゃないかな
明かされるのはオオカミ男はなんだったのくらいかも

>>386
自分もあのチート能力を出すなら
情報が集まった終盤でやるのが良いと思う
なんかガリレオみたいだけどw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:34:54.36 ID:Kzip99rc0.net
>>382
考え方が違うかな
俺は「なんでそういう結論に至ったの?」って疑問から遡って考えて成程、ってなった
頭のいい人はただ観てるだけでわかるんだろうけど
俺観てても5分前の細かい会話とか忘れちゃうからね…
いまも1話見直してて、「細かいミスの連続で墜落した」伏線が仕込まれてたことにビックリしたクチ

梓澤においては
・一番よく撮れていた資料映像の撮影点に移動
・カメラの高さ・角度から身長の推測
・落ちるとわかっていないと撮れないポジショニングと判明
(ここで灼が狐に背後を取られる)
・墜落現場を観ても色相が濁っていない
・その証拠映像を提出した
ミハイル「なんで?」灼「そのほうが調査が早く終わるから」

と、実はメンタルトレースで得た情報ってそこまで多くなかったりするんだよな、見直すと
その後に「超能力?」「違う」の車中会話がある

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:38:59.98 ID:o8DkiRZo0.net
>>368
キャラアニメだろ、現に旧キャラだしただけでスレも激速
今期にしたってモロ腐意識した主役達じゃん

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:39:16.18 ID:t+od5Y1D0.net
>>382
穴があるなあ、とか、雑だなあ
とかならそういう評価で楽しんで良いと思うんだが
なぜかガバガバじゃないと正当化したがるよな

ホント不思議に思う

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4f-aDcy):2019/11/06(水) 01:46:37 ID:G5CU6CWR0.net
灼は多分素で知能と洞察力が高くメンタルトレースそのものはその補足程度に見えるんだよな
演出が派手なだけで超能力と呼べるほどの力には見えない
だから捜査のための力というよりはシステム=シビュラに迫るための仕込みかなと予想してるけど
色相悪化からあっという間にクリアに戻せる点は朱とよく似ているし潜在犯を対等な人として扱う点も朱と同じだけど
色相クリアのカラクリは別にある気がする

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f3-aDcy):2019/11/06(水) 01:48:22 ID:Kzip99rc0.net
>>392
洞察力の高さ自体は、1話の冒頭で既に描かれてるね

見ての通りさ
コワモテぶってる二人が邪魔をする気だ
女性と痩せてるほうは俺たちの出方を見てる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d312-7D97):2019/11/06(水) 01:49:33 ID:dhDfhZ+H0.net
主人公の弱みがまだ出てないから共感しづらいのかも

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-k+bQ):2019/11/06(水) 01:52:05 ID:RWnDljy0a.net
お前ら冲方丁馬鹿にしすぎだろ
天地明察でなんとか賞とったお方だぞ?
SF書かせると整合性とリアリティーに疑問符がつくだけの
理系ちょい苦手の純粋文系脳なだけで文筆家としての能力は割りかし高い方なんだぞ?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f3-aDcy):2019/11/06(水) 01:54:03 ID:Kzip99rc0.net
最近やってたヒューマンロストはどうだったんです?まだ見てないんだが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a12-qV4/):2019/11/06(水) 02:11:25 ID:gdulfKKT0.net
キャラアニメとは思ってないな
なんなら主要キャラ全員死んでも話として納得行く展開ならそれでいいけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b9b-aDcy):2019/11/06(水) 02:19:59 ID:83uoKMQa0.net
脚本やらせるとダメになる物書きは多いぞ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f3-aDcy):2019/11/06(水) 02:20:59 ID:Kzip99rc0.net
榊一郎とかそんなイメージある

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca09-yMhb):2019/11/06(水) 02:25:35 ID:Te46xyfk0.net
アラタの能力は高度な共感能力だと相棒が言ってたじゃん
共感するからには元になるものがあるはずで、その場に残った残留思念に共感することで、過去に起こった事を感じ取っているんだろう

人の感情を敏感に感じてしまう人の事をエンパスと呼ぶが、エンパスは結構生まれつきなんだよな
アラタの能力も一種の透視能力や霊能力みたいなもので、普通の人が訓練してもなかなか出来ないよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f5c-aDcy):2019/11/06(水) 02:30:43 ID:11kohPmz0.net
>>400
父親が厚生省のお偉いさんだったし
シビュラ世界でよい遺伝子受け継ぐような嫁もらってたとか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca09-yMhb):2019/11/06(水) 03:07:16 ID:Te46xyfk0.net
>>401
確かに、こういう能力は遺伝よくあるよ
婆ちゃんがシャーマンとかw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0648-t+NY):2019/11/06(水) 03:45:09 ID:mwSDlJ370.net
そういやカリナがさらっとドラマで刑事を演じたことあるって言っていたが、あの社会でも刑事が出るようなドラマ放送してるんだな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 672c-hHC0):2019/11/06(水) 05:11:10 ID:J7uC9d7N0.net
朱とかレズとかお前らにくれてやるからさ霜月は俺にくれ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-5h5P):2019/11/06(水) 05:34:56 ID:J1OoqScIa.net
>>354
こういうのも目障りだわ
いちいち対立に乗っかるなよと

旧キャラアンチにも見えて自分たちで言ってる新キャラ落としと程度は変わらんぞ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ad3-QPqB):2019/11/06(水) 05:51:51 ID:Pg4OExy50.net
表情とかリアルな動きはやっぱIGのほうが良い

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-uEAZ):2019/11/06(水) 06:27:31 ID:5QN0QwPEd.net
いや本当に旧キャラ上げ新キャラ下げはうざいだろ
他にスレ作って住み分けて欲しいくらい

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fb0-EhhD):2019/11/06(水) 06:36:53 ID:dQ/Sb3lg0.net
>>407
深夜からずっとキャラ分けして対立煽ってるおまえみたいのも大概ウザいけど
旧キャラ上げようが新キャラ上げようが両方上げようが
個々人の勝手だろうが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e7c-LMBx):2019/11/06(水) 06:38:24 ID:KBZd+QYq0.net
自分は灼とイグナトフのキャラ好きだから
単純に旧キャラ達との絡み、ひょっとして共闘とかあったら素直に嬉しいけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 634d-f2an):2019/11/06(水) 06:42:20 ID:ECrgYOxb0.net
灼もイグナトフも何か抱えてそうだから評価はまだできないな
一期二期のキャラはどんな奴か分かってるからそりゃ話しやすいさ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-uEAZ):2019/11/06(水) 06:48:06 ID:xTIIBl/md.net
>>408
つーか深夜に関わらず対立煽ってんの旧キャラ上げてるやつだろ
いつもスルーしてるけど目に余るし指摘したら即噛みついてほんとクソだわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e36-jRuj):2019/11/06(水) 06:54:32 ID:A0VRXMIg0.net
>>400
サイコパスの対がエンパスなんだっけ?
属性違いの槙島聖護なんじゃないかとツイッターで見た。
目が金色だし
灼の誕生日が槙島の命日っていうのもねw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-k+bQ):2019/11/06(水) 06:58:18 ID:RWnDljy0a.net
>>412
まっじっかっよーーーー
こりゃ良作の予感?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4f-aDcy):2019/11/06(水) 07:19:04 ID:G5CU6CWR0.net
高度な共感性で色相が濁るけど免罪体質者のような高度な知性と俯瞰性も併せ持ってるから
すぐ切り離して色相クリアにできる
まあ相棒の手助けは必要だけど
そんな感じに見えるんだよな灼
だから確かに槙島みも感じる
いかにもシビュラが脳みそを欲しがりそうな逸材
それを親父が庇って何かやらかしたんじゃないかというところまで妄想した

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c690-qV4/):2019/11/06(水) 07:31:42 ID:4wTn51nS0.net
朝からワクワクする考察じゃないのさ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c690-qV4/):2019/11/06(水) 08:10:31 ID:4wTn51nS0.net
狡噛と宜野座は再開してからどんな雰囲気で会話してるんだろうね
旧劇の時とはまた違うよな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM43-PBBa):2019/11/06(水) 08:33:33 ID:WcL+JvSwM.net
メンタルトレースとか言ってるけど実は嘘でメモリースクープ見たいな能力だったりして

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-UreN):2019/11/06(水) 09:07:18 ID:L8B/Mvxz0.net
カリナにはメンタルとレースしなかったのか?
化け物の顔が出なかったけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-PBBa):2019/11/06(水) 09:10:29 ID:j9TUYvhx0.net
使ったというか引き出させられたという考察を見た
態度が悪くなったのはカリナの苛立ちをもらったんじゃないかとか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d7-aDcy):2019/11/06(水) 09:14:05 ID:D/biRgOx0.net
如月が盗んだ些々川の名刺が狡噛が灼に渡した名刺ってことはさすがにないよね
如月と外務省に繋がりがあったらちょっと無理がありそう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-PBBa):2019/11/06(水) 09:20:27 ID:j9TUYvhx0.net
如月が失敬したのは梓沢の名刺じゃない?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83d7-aDcy):2019/11/06(水) 09:23:01 ID:D/biRgOx0.net
あーそっか
勘違いしてた失礼

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-PBBa):2019/11/06(水) 09:27:49 ID:j9TUYvhx0.net
そういえば事故で死んだ監視官が六合塚と噂されてるね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-AmM3):2019/11/06(水) 09:53:09 ID:XUCSlJ6Qd.net
なんでリーサルエリミネーターで倒した瞬間隠した?見せろや

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-eAPz):2019/11/06(水) 09:53:13 ID:dftu3YF4d.net
いつ弥生が監視官になったんだ?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaf6-xupH):2019/11/06(水) 10:15:25 ID:HQV/6eWY0.net
>>425
監視官とは言ってないんじゃなかったっけ
事故で死んだ奴見たい感じ
もしかしてメンタル回復して監視官になって死んだのかも
それも悲惨だが

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H82-xupH):2019/11/06(水) 10:49:51 ID:jLzRiqRiH.net
これ文字起こしした人本当に凄い
尊敬するわ
https://i.imgur.com/gKnYI0V.png

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca09-yMhb):2019/11/06(水) 10:54:21 ID:Te46xyfk0.net
>>412
確かに真逆の性質だね。単純に言うなら、エンパス=天使、サイコパス=悪魔
サイコパスは生まれつき脳の欠陥で、良心が欠如してたり共感が乏しい。罪悪感がないから、ある意味なんでも出来る。全員が犯罪者になるわけじゃなくて、社長や医者にも多いらしいしな

マキシマの命日とアラタの誕生日被せてきたのは気になるなw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bdc-qZXd):2019/11/06(水) 11:01:53 ID:Yy3C77Y80.net
敵が知能犯なのは面白いな。
でも1時間半かけて美味しい所を強キャラに譲るのはがっかり。
まあ外務省なんとかの紹介も兼ねて今回は許す。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-TVel):2019/11/06(水) 11:30:16 ID:bBFVit4ha.net
藤間が言うには
「徒らに他者に共感せず情に流されることもなく 人間を外側の観点から俯瞰し裁定を下せる精神」
が免罪体質者と言われてる

だから超能力じみた共感性を持つ灼は対極なんだよな
サイコパスのカウンターのエンパスなのか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-lLgh):2019/11/06(水) 11:54:33 ID:rs+3LcMid.net
>>427
見た感じ茜ちゃんさんが正義の名の下に拳銃で誰かを撃ち殺した?けどサイコパスが濁る事はなかったから非公開にしてるとかそんな感じなのかな?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 12:08:58.51 ID:j9TUYvhx0.net
監視官緊急の記事だけど最後の行は
で裁く厚生省
じゃない?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 12:16:08.41 ID:jLzRiqRiH.net
俺の予想だと多分弥生は社会復帰してると思うわ
散々匂わせてるし多分カリナのライブのバックの演奏バンドとして出てくると思う
間違いない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 12:20:40.09 ID:XMzk1R8Qd.net
みゆきち分析官のベッドのお供は誰がしてるのか気になって夜も眠れません

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 12:30:23.20 ID:dUgIF1ulp.net
>>433
ありえる…

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 12:42:46.75 ID:kKQQcBRTa.net
>>433
執行官を経て一般社会に戻っても大変そうだなぁ
機密事項は他言無用だろうし偏見の目とかもありそうだ
一般人に戻りつつも厚生省の諜報員的な仕事に就いてたりして
それなら霜月とも志恩とも連絡取れてそう

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 12:43:01.46 ID:HQV/6eWY0.net
カリナっていう凄い分かりやすい弥生と対極のキャラクター
(カリナはシビュラ判定で芸能界入り弥生は自主的に芸能活動)
出て来たんだから絡まない筈は無いと思う
ってかここで絡まなきゃ弥生出すタイミング他に無いでしょ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 12:45:04.01 ID:jLzRiqRiH.net
>>436
いやぁ一般社会に戻ったら流石に公安局とは縁切るでしょ
わざわざ色相が濁りそうな所と絡むメリット無いし
昔の仲間に会いたいってはあると思うが
むしろ公安局側からもう来んなって言われてそう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 12:47:52.75 ID:6/dpPZp90.net
宜野座が140で回復の見込みなしだっけか
弥生さんは現役時代どれくらいだったっけ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 12:52:46.26 ID:211kRz9V0.net
そもそも六合塚をスカウトするときに更生施設から社会復帰したやついないって言ってなかったか?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 12:57:11.56 ID:HQV/6eWY0.net
>>440
それ執行官じゃなかったっけ?
施設から復帰した人は0ではないでしょ
1話の犠牲者とか
少ないだろうけど

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 12:59:02.60 ID:6/dpPZp90.net
霜月とギノさんたちが助けたあうあう状態の職員さんも復帰できてたらいいよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-55Xz):2019/11/06(水) 13:19:33 ID:AWGbtUDcd.net
俺の雑賀先生まだかよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb16-qV4/):2019/11/06(水) 13:25:15 ID:211kRz9V0.net
見返したけど狡噛が更生施設から正常に戻るのは稀だつってるんだが・・・
須郷が元同僚にもう良くなったんだみたいな軽い反応されてたからゼロってわけじゃないんだろうが
社会復帰できるのってほんのちょびっとボーダー超えた程度の極々程度の軽い連中だけなんじゃない?
音楽の悩みかなんかで悪化したと思われる六合塚をもうダメなんだから執行官になろうぜみたいな誘い方してるし
多分一度心に傷が付いたらもう治らないってことなんだろう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 13:29:31.33 ID:lBfol89U0.net
>>437
弥生も元シビュラ公認だぞ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-lLgh):2019/11/06(水) 13:31:00 ID:rs+3LcMid.net
>>444
今のギノとか超クリアーそうだけど色相はやっぱり帰ってこないもんなのかね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaf6-xupH):2019/11/06(水) 13:31:54 ID:HQV/6eWY0.net
>>445
あれ?公認だっけか
非公認じゃなかったっけ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c334-1SM+):2019/11/06(水) 13:33:32 ID:V5Xtx3Fr0.net
エンパスとかいうと胡散臭くなるけどサイコパス的世界観的にはどうなのかな
スピリチュアル要素も扱いようだからうまく料理してくれればおkなんだけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e12-f2an):2019/11/06(水) 13:35:52 ID:lBfol89U0.net
>>447
公認
非公認はネイルくれた反政府組織兼任してた奴の方

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hc6-sbEb):2019/11/06(水) 14:07:05 ID:Gs4VtzXvH.net
鎖国してた間資源とかどうしてたんだろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a12-WDzJ):2019/11/06(水) 14:10:16 ID:y7O3WhBn0.net
>>446
覚悟と言うか「襲ってくるヤツはしゃーないから反撃するどころか潰す」って気持ちで割り切ってる場合は
犯罪を犯す可能性という意味じゃ係数上がったままな訳で覚悟決めた人は100以下にはなんないんじゃないかな感
朱ちゃんどういう認識なのか疑問ではあるけど

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f3-aDcy):2019/11/06(水) 15:07:25 ID:Kzip99rc0.net
朱はシビュラを肯定しつつ、悪は法で裁かれるのが理想というあまちゃんだし
そこがブレないから上がらないんだろう
二期の描写をどこまで参考にしていいかわからんが東金の煽りで東金を殺してやりたいと思う(犯罪係数上昇)くらいには
危険性は残っては居るみたいだけど…そこ乗り越えたからもう鋼鉄の精神になってそう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 15:56:40.11 ID:Sm3hP1Gkp.net
「法で裁けない→手を汚してでも裁くもやむなし」
私刑であり犯罪容認なので係数上昇=狡噛、とっつぁん

「法で裁けない→法(システム)の不備なので正した上で裁く」
一連の流れに違法行為はないので上昇せず=常森

「法で裁けない→法(システム)が絶対なのでその望む通りに」
同じく違法行為の恐れはないので上昇せず→霜月

他にも上がる要因はあるけど法と正義についてのスタンスはこんな感じ
ギノさんの場合霜月タイプを選択しようとして良心の呵責と法(システム)への不信でパンクして
今はその判断いらない立場だから安定してるけどシステム不信は拭えないって感じじゃ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 15:58:08.44 ID:9IwTexC3d.net
霜月の場合は自分が悪くないと思い込む事もコミでしょ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-tyNf):2019/11/06(水) 16:07:08 ID:CeqRbrIed.net
今の朱さんには魅力がない
もっとドヤったりあががががってなったり得意気に受け売り付け焼き刃知識を披露したりしてほしい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-vW7S):2019/11/06(水) 16:18:34 ID:9IwTexC3d.net
トラップに引っかかり捜査をそっちのけで東金について調べドヤったり
立て篭もり事件では何もせずあがががってなったり
あの霜月は何処へ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e7c-LMBx):2019/11/06(水) 16:19:17 ID:KBZd+QYq0.net
勾留されてるのにどうやって

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4f-Hj10):2019/11/06(水) 16:31:08 ID:t5tGu5kiM.net
>>418
戻してくれる人が隣におらんかったし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 16:40:26.10 ID:eVodlDxyM.net
>>324
算数ができないガイジ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-dWu+):2019/11/06(水) 16:55:25 ID:3czVF8X1d.net
手を叩いて雨は止んだって言うだけで戻るんじゃないのか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a12-qV4/):2019/11/06(水) 16:56:13 ID:gdulfKKT0.net
霜月はホテルのベランダから落ちても地面に人の形に穴が開くだけでそこから這い出て来そう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 17:10:45.13 ID:5dfCRvaB0.net
そういうギャグ漫画キャラになってしまった感じはあるね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 17:14:36.11 ID:Kzip99rc0.net
>>460
あれが炯以外でもOKなのかどうか
居ないとどうなるのかってのは気になる

はやく助けないと!って汚染水に突っ込んでいったのは戻ってこれなかったせいなのか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c63a-dEyC):2019/11/06(水) 17:24:51 ID:1NyLWRb60.net
メンタルトレースには簡易的なものと化物が出る場合とそれぞれレベルがあるみたいやね
ドローン事故のとき被害者の寝床をクンクン嗅いでたけどあれはお花の秘密につながってるよね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aea-luOA):2019/11/06(水) 17:32:53 ID:JLGHOeHS0.net
>>463
2話の後半でビルの窓から落っこちそうになったり、目が覚めたばっかりの時はまだ
寝ぼけてる状態なんじゃなかろうか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaf6-xupH):2019/11/06(水) 17:33:24 ID:HQV/6eWY0.net
>>464
ってか多分チャンネル的な物だと思う

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b82-QPqB):2019/11/06(水) 17:45:56 ID:BcwoD8Ao0.net
>>461
>>462
今期の霜月は表情がいろいろ変化して見てて楽しいな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c63a-dEyC):2019/11/06(水) 18:00:51 ID:1NyLWRb60.net
>>466
レベルより深度って表現がしっくりくるか…
浅い場合はダメージが少ない、より深くトレース(潜る)するとダメージが大きいって感じ
ただ化物が出るタイミングははっきりしないからチャンネル的でもあるね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 18:12:20.04 ID:PkEqjZGg0.net
深く潜ると上昇負荷が強まるんでしょうなあ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 18:18:20.01 ID:Te46xyfk0.net
朱とシンクロした時も化け物出てきたよな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 18:29:41.00 ID:HQV/6eWY0.net
東京都庁選挙でサイガ出てきそう
突然の第3勢力の参戦で一気に票獲得
これでしょ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 18:36:48.07 ID:L8B/Mvxz0.net
常守の色相が濁らないのでは、シビュラの理屈だと
常守が正義でシビュラが悪ということになってしまう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 18:47:46.76 ID:NmMjGfuFd.net
>>470
どこの話?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 18:58:56.71 ID:11kohPmz0.net
>>472
今すぐコンセント抜いてやれじゃないし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:06:13.98 ID:XcqGrv5ia.net
明夫「(また公安か・・・また出島か・・・またヤクザの事務所か・・・)」

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:26:06.20 ID:Te46xyfk0.net
>>473
アラタがトレースした時に朱が出てきた時があった。トレースの最中に、朱の姿に被るように化け物が出てきた気がする
だから、化け物は朱にも関係するのかと。見た目通りの化け物じゃなくて、善悪どちらとは言えない存在なのかと思ってた。まさに朱はそういう立ち位置だし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:29:10.30 ID:MPzVeGcE0.net
>>460
慎導がブラインド下げながら「今日は雨が降ってるな」とか言っても反射的に言っちゃうのかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:54:52.78 ID:AWGbtUDcd.net
正直言って
外務省行動課のギノザ、コウガミのアニメでたまに古巣の公安出てくるとかの方が見たいんだけどw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:57:25.31 ID:Ig1qX4g1d.net
コウガミには朱を女にしてあげる義務がある。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:57:37.54 ID:Kzip99rc0.net
>>476
そんなシーンあった?
どのシーン?教えて
1話?2話?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:58:00.23 ID:HQV/6eWY0.net
霜月「先輩には会ってるの?」
宜野座「その必要は無い」

って事は別に面会謝絶とかでは無く会おうと思えば会いに行けるって事だよね
朱も軟禁中に普通にパソコンで雛河と連絡取れてるしあんまり軟禁って感じがしないんだよか
どっちかって言うとシビュラが保護してる感じに近いと思う
あいつら朱ちゃん大好きだし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:00:45.12 ID:clgA11Xz0.net
霜月がこの後も
なんだかんだでのらりくらり生きていくか
三期でぐちゃぐちゃに殺されるか

どっちになるんかね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:14:21.73 ID:X6TxKpEha.net
週間百合漫画売上ランキング

http://yurinavi.com/yurinavi-weekly/


484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:19:01.51 ID:V5Xtx3Fr0.net
霜月よりも
シビュラシステムがどうなるかの話へ
舵を切らないといい加減飽きられそう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:22:15.11 ID:Kzip99rc0.net
シビュラ世界でどうかわからんけど拘置所なら面会は自由…のはずだな?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:22:46.30 ID:NEPrfyFa0.net
>>476
アラタのpcで朱の記事見てる履歴あったし確実に何か1枚噛んではいるだろうね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:26:56.04 ID:11kohPmz0.net
>>484
朱の理想
国会なり国民投票でのシビュラ廃止が成立
現実
テロで、ヒャッハーワールド、とか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:28:52.51 ID:11kohPmz0.net
あ、テロじゃなくて、国外勢力との戦争もありかな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:42:42.67 ID:Kzip99rc0.net
誰もが忘れてしまった本当の罪ってなんなんだろうね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c63a-dEyC):2019/11/06(水) 21:23:03 ID:1NyLWRb60.net
今見返して気づいたけどヤクザに殺されちゃった主犯の片割れの遺体を前にして
「今でも豚よりも人間を好むやつも…」っていう会話をしてるのを見て人間食うのかよって思ったけどこれって人工臓器(豚)のことね
絶妙に余計な説明は省いてくるね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f5-7YdB):2019/11/06(水) 21:54:24 ID:9KmaChRC0.net
バラ売りって言ってたじゃん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de32-5nx6):2019/11/06(水) 21:59:20 ID:MPzVeGcE0.net
>>490
マンガで狡噛がまだ監視官だった頃にハイパーオーツアレルギーで人間の臓器を食う事件の話とかあったな
あの話もアニメ化してほしいなぁ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:12:04.55 ID:OgrFQBC20.net
百年後は豚の体内で培養した人工臓器が商用化されてんのか
確か現代でも実験成功してたっけ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:15:33.67 ID:HQV/6eWY0.net
あのシーンよく意味が分からなかったんだけど臓器売買に使われてたのね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:32:44.52 ID:FeC4FcIna.net
>>493
人工皮膚なんかは豚から作ってたりするからあの世界なら臓器も余裕だろってかなんなら率先して機械化してる人すらいる世界だからなぁ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:34:12.68 ID:t+od5Y1D0.net
えー・・・予備知識なくても初見でわかっただろ

臓器売買だってことは

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:36:14.72 ID:t+od5Y1D0.net
そういやIPS細胞による臓器培養は採用してないんかねこの世界

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:40:34.61 ID:UyyiI78t0.net
臓器売買と理解できなかったピュア民いるのかよう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:41:39.10 ID:1NyLWRb60.net
>>491
2回ぐらい見ただけじゃ豚とバラ売りが繋がんなかったんです…

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:45:43.21 ID:t+od5Y1D0.net
>>499
むしろ「豚バラ」と理解したんではw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:46:31.24 ID:AWGbtUDcd.net
ご丁寧にホルマリン浸けみたいな容器たくさんあったよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:48:12.24 ID:18AZFg1K0.net
豚の飼育員にしようとしたけど事故って豚に殺されたという解釈がベター

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:49:09.80 ID:PkEqjZGg0.net
(´・ω・`) 出荷よー

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:52:18.84 ID:qprtx+Fq0.net
SSエアプで3みてる猛者いるのか...

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:53:07.33 ID:JLGHOeHS0.net
ひょっとして、攻殻機動隊SACとか見てないと、臓器売買という発想が出てこないんだろうか、普通の人には

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:58:56.37 ID:t+od5Y1D0.net
臓器売買なんてアジア系の映画とかでよく出てくるネタだけどな
ハリウッドでは臓器移植のためにクローン作る話もあるし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:03:41.33 ID:nCSoEiqW0.net
スライスした臓器らしき物が挟まれた透明パネルが最初に目に入りその後これみよがしに置いてあるホルマリン漬けでお察しとなった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:04:36.03 ID:HD23MPvCd.net
ボクチンはわかってたんだもんネと虚勢張るだけの簡単なお仕事w
虚勢なので、具体的な気付きを説明などできないw
承認欲求が、ムンムンですなw
まあ、深夜まで暴れる程度の動物なら、それも仕方のない人生かもしれぬがw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:12:30.97 ID:MPzVeGcE0.net
>>499
豚バラをしゃぶしゃぶにして湯豆腐とポン酢で頂きたくなってきた

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07d7-y33L):2019/11/06(水) 23:16:42 ID:KHig4Jsk0.net
>>489
魂の輝き

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb8-G1s6):2019/11/06(水) 23:21:22 ID:wOoIIbmW0.net
現在ですらips細胞あるのに100年後にまだ豚移植してるとは思わなくて違和感はあったな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b0-R9C6):2019/11/06(水) 23:22:34 ID:qprtx+Fq0.net
SACの臓器売買の話好きだったな
素子がブチギレるやつ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de31-aDcy):2019/11/06(水) 23:25:39 ID:PkEqjZGg0.net
技術発展が停滞してるんだろうなあ
日本以外は滅茶苦茶で海外からの研究情報も激減してるだろうし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:45:10.45 ID:jquZc4UJd.net
雨音を調べていたらレインスティックの存在を知ったよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:46:04.22 ID:6/AYRyXM0.net
2期でも臓器の移植パック出てきてるし
脳や目も移植してる
拒絶反応を抑える薬の方が発達してるんじゃなかったか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:48:31.67 ID:J7X8V9kS0.net
読解力足りてない人って意外と多いんだな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:57:53.04 ID:MJ82EAszd.net
前知識の差もあるのだから
こんなんで子供みたいなマウントの取り合いすんなよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb8-QWsJ):2019/11/07(Thu) 00:29:36 ID:pCOIbkq90.net
ips細胞の研究自体が現時点で10年後には保険適応治療で使えるレベルだからな
代用臓器の主流がまだ豚かよって部分にはツッコミ入れたいw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b82-AXNO):2019/11/07(Thu) 00:59:16 ID:HawUx3mE0.net
一番分からんのは自動運転がまだってところかな
ドローンがあれだけ発達している社会でなぜできないのだろう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/07(Thu) 01:13:01 ID:nSyTWm420.net
いよいよ今夜だな
楽しみ〜

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b34-vdR1):2019/11/07(Thu) 01:14:14 ID:vFNF/3hj0.net
そんなこと言い出したら量子コン×AIでシビュラなんてオワコン説も…w

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2e-4Xqh):2019/11/07(Thu) 01:14:33 ID:ThXClMpA0.net
>>519
1期で自動運転してるシーン無かったっけ?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-EJQs):2019/11/07(Thu) 01:15:45 ID:1lY6xTxQ0.net
現金輸送車もドローンが運転してたな
単に手動でも運転できるってだけの話だろう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-0RCh):2019/11/07(Thu) 01:24:34 ID:ETew6laya.net
さては冲方丁がまだ整合性を欠き始めたか?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-EJQs):2019/11/07(Thu) 01:26:32 ID:1lY6xTxQ0.net
というか入り江と灼が待ってた車自体自動運転で到着してたような……

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-0RCh):2019/11/07(Thu) 01:26:53 ID:ETew6laya.net
>>512
エウレカセブンでは平然と月光号クルーが雑木密売の運び屋の仕事もこなしてたな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-qheb):2019/11/07(Thu) 01:37:08 ID:pgu3cvQg0.net
入江さんが運転してくださいって単に後部座席で寝転がって寝たかっただけじゃね?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b4f-GzY4):2019/11/07(Thu) 01:40:04 ID:o6cMG7xa0.net
灼が潜在犯に偏見がない型破りな人間であることと
何らかの理由で後部座席にしか座る気がないこと
両方を示すシーンだと思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/07(Thu) 01:43:09 ID:nSyTWm420.net
車の中でしか眠れないみたいだし
車にはいるだけで眠くなっちゃうんじゃねえかな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b34-vdR1):2019/11/07(Thu) 01:51:01 ID:vFNF/3hj0.net
一期のサイガパスのお宅訪問の際も自動運転で
道中二人は車の中でー…っていうシーンも忘れてしまったの?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/07(Thu) 01:57:37 ID:nSyTWm420.net
最終話でも槙島がトラック運転してるしエピローグ部分も朱が宜野座を助手席に乗せて運転してる

自動運転と手動運転の違いは…なんなんだろね?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 02:04:56.55 ID:pCOIbkq90.net
全自動運転だが運転席に人かドローンがいないと動かないシステムとか
これも数年後には現実に実装されそうだ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-nHw2):2019/11/07(Thu) 02:30:32 ID:7N3Z4wWid.net
朱がギノから管巻が殺された現場の召集をかけられる前は自動運転で
後は手動運転してるからここにヒントがある気がする

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-mDE6):2019/11/07(Thu) 02:34:55 ID:xq8m6rVta.net
弥生ちゃんどこ行ってしまったんだろう
霜月も弥生ちゃんいなかったら悲しいだろ
おそらく監視官になった理由だろうし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f7c-Lkik):2019/11/07(Thu) 02:41:33 ID:J58jwPEd0.net
他のメンバーと同じく外務省所属でまだ出てきてない可能性も

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-PAyU):2019/11/07(Thu) 02:54:32 ID:dxKYEJ7e0.net
弥生ちゃんは本命のバンドマンのとこへ帰ったよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-EJQs):2019/11/07(Thu) 03:04:24 ID:i8N6sUYc0.net
えっあいつ殺しちゃてるよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-K5Wu):2019/11/07(Thu) 03:50:14 ID:Ew//LCuO0.net
>>480
化け物出てくるシーンは3つくらいあったと思うから探してみてよ
一番印象的なのは、1話の最後らへん?墜落現場でトレースするシーンだな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 05:32:16.79 ID:RztidKBK0.net
舞台版見て久しぶりに帰ってきたわ
1期2期劇場版見てたけどほとんど忘れてたけど舞台版でサイコパス最高って思い出せた
3期はなんかスタッフほとんど1期と違うんだな
1期の最高さは超えそうにないけど3期普通に好評な感じ?
あとEGOISTと虚淵玄は完全に関わらなくなったの?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-/iWV):2019/11/07(Thu) 06:10:39 ID:rUMZhRYB0.net
ここのメンタルケアは絶品だぞ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2c-piWr):2019/11/07(Thu) 06:45:56 ID:nZC4tIrZ0.net
今回はレズらないの?俺が女だったら喜んで可愛い子女の子に股を開くわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-v0Vx):2019/11/07(Thu) 07:44:46 ID:V/ix57yF0.net
1期の1話はいきなりレイプから始まったからなアニメだと殴ってるだけだったけど実際は…興奮しましたわw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 07:58:02.56 ID:dVzl48LH0.net
>>541
「濁っちゃえばいいのに・・・」

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:24:46.83 ID:+TbZrRW70.net
テレビ版しか見てない人と、公式ガイド本やスピンオフ作品、ラジオドラマの内容まで把握してる人とでは持ってる情報量が違うんだよね
自動運転が実現してる世界なのにわかってない人がいることにびっくりした

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:41:50.62 ID:S5m0MeDUM.net
>>518
シヴュラ範囲外の稼いでるひと向けでは

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:51:37.04 ID:yg88zRzq0.net
>>544
自動運転実現してるのに公安局の人間が運転してるシーン多いのは何故なの?
別に運転が好きだからって感じでは無いけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:56:16.89 ID:1KWmrCaj0.net
おまえらは潜在犯公安に検挙されないようにな(´・ω・`)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:59:03.63 ID:F62FrX1Cd.net
なんでこういう奴はいつも他人事なんだwお前もだろw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 09:10:47.13 ID:cSfz40abp.net
>>546
公安に適性が出るような人間は自分で運転するのが好きって表現だと思うけどな
あとは絵的な問題でその方がサマになるから
1期で朱がやってたみたいに運転席で体育座りなんて男の監視官がやってもかわいくないしw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 09:51:01.84 ID:IxMVWG0U0.net
>>546
>>549
現実の世界で警察は何を取り締まる組織か?
それを考えれば倫理的な問題という可能性もあります
自動運転機能はパトカーに搭載されると思いますか?
いちよう手放し運転なので私はないと思います

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 09:55:50.43 ID:YN4L9bfj0.net
監視官なんて呼び方して、嫌み?とか言ってるけど、じゃあ何て呼べばいいんだ?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b24-XMxD):2019/11/07(Thu) 10:04:28 ID:IxMVWG0U0.net
>>550の日本語が正しくなかったですね
「いちおう」でした
申し訳ありませんでした霜月さん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 10:22:27.12 ID:MGZH08Flp.net
>>550
あの世界のパトカーは普通の車にホロでそういう風にしてるだけじゃないの?
パトカーだから自動運転機能をつけるべきじゃないって倫理観はあの世界にはないと思うけど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 10:24:23.75 ID:8JqBrntK0.net
自分で運転するなら緊急時とかで表現すりゃ良いのに
後、気になるのはホロで視覚的な物は空中に投影出来る腕時計端末とか
未来感あって好きなのに板状の物理画面携帯端末が興醒め

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 10:29:44.88 ID:IxMVWG0U0.net
>>553
そういうことではなくて
フィクションでも
刑事が手放し運転をするシーンを放送するのはよくない
という頑固者が現実世界にはいるという意味です

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-DaD1):2019/11/07(Thu) 10:34:49 ID:OzWx+ttR0.net
そんな阿呆いねえだろwww

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 10:35:44.08 ID:rUMZhRYB0.net
ノートパソコンとかは普通に使ってるんだな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 10:41:52.56 ID:tOoiVvnAr.net
>>551
現在の役職であるところの課長、で良かったところだからね
ギノさんの経歴考えるとと皮肉に聴こえなくもないし、そんな軽口叩くくらいには一緒に仕事してたわけでな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 10:42:16.10 ID:ZgtjPxqHd.net
視聴者が取っ掛かりやすくするために、ハードは理解できる範疇に収めてるんだろう
これが未来のスマホなんですぅ!といきなりわけわからん物体出されても無駄に混乱するしな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b24-XMxD):2019/11/07(Thu) 10:53:32 ID:IxMVWG0U0.net
>>558
かつての通り呼び捨てか
さん付で所属の違いからもう立場は関係ないことを強調するのが正解だと思います
要はいつまでも嫌味っぽく「監視官」と呼んでほしくない
子ども扱いしてほしくない
ということですから
課長と呼んでも
「私はもうあなたの上司じゃないんですけど?怒」
だったと思いますw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:04:15.46 ID:y4dvMkfaa.net
お前が台本書くときはそうしなさい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:07:41.23 ID:btqreKwW0.net
>>537
まあこの作品の唯一ダメな所は設定的に容易に殺人する事が当たり前なところだな
警告もせず正義の監視官・執行官様が殺してはい終わりで葛藤も無いっていうところがちょっと気持ち悪いんだよね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:13:03.27 ID:y4dvMkfaa.net
土下座して降伏してくれてれば係数オーバーでも執行しなくてもいいんだけどね
大体反撃しようとするから即時執行でいいんだよ
というかこの世界を現代日本の倫理観で語るなよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbf-QtiH):2019/11/07(Thu) 11:16:43 ID:S5m0MeDUM.net
>>562
まあそれは一期で槇島が朱に言ってるし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-QWsJ):2019/11/07(Thu) 11:17:20 ID:QwfoF0uXa.net
>>560
お前長文か?違ったらすまんが長文なら専スレ立ってるから顔出してやれ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b24-XMxD):2019/11/07(Thu) 11:21:29 ID:IxMVWG0U0.net
>>565
そうです
でももうあっちには行きたくないし
みんなのスレに長文載せたくないので…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-DaD1):2019/11/07(Thu) 11:23:16 ID:OzWx+ttR0.net
施設から勝手に出てきちゃダメじゃないかw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-qatS):2019/11/07(Thu) 11:23:19 ID:btqreKwW0.net
>>563
エリミネーター起動したら降伏しても撃つんだろ?
そりゃ反撃したら撃たれるのは当たり前だよ
現代日本の倫理観で語るなってw観てんのは現代人だぞ?未だに倫理観の問題で議論される話題なのにどうしてもそういう世界だで終わるわけがない
今更とか合わないとか言いそうだな
前もって言うがピントがずれてると思うよ

俺はただこの作品の浮いている欠点とも言える部分について話してるだけ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-0jM2):2019/11/07(Thu) 11:23:22 ID:LvH7o60Xd.net
>>559
サイクロイド携帯使って地鶏してたのはなんかワロタ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:27:22.30 ID:IxMVWG0U0.net
>>567
夜にはちゃんとベロニカを立てますからw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:27:50.16 ID:tOoiVvnAr.net
300オーバー専用の収監施設あるくらいだし、300だって殺さず捕らえることあるべ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:28:19.49 ID:btqreKwW0.net
>>564
常守は前段階としてそもそも執行しないように働きかけるけど、エリミネーターで執行しちゃった後とかやっぱり気にしないんだろうし
やっぱり皆割り切って屠殺と同じように、あるいは死刑台のボタン押し感覚でやってんだなぁって解釈してるよ
ここら辺の感覚は後で後悔するような問題でも無いと思うんだけど、それすら無かったら「本当に人と人との話なのかな」って思っちゃうよね
一度でも思い入れある人物を殺してさよなら、自分は職務だし周りを救うから悪くないどころか考えるのも馬鹿らしいって思ってそう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:34:44.11 ID:y4dvMkfaa.net
>>568
執行するかしないかは現場判断
300越えの収容所あっただろ
恥も外聞も捨てて命乞いすれば助かる道はあるんだよ

葛藤もなくって一々葛藤するような奴は監視官にはなれないし、しちゃった奴は辞めちゃうの
世界観分かってる?
合う合わないじゃなくてそもそも話分かってないでしょ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:35:33.57 ID:QwfoF0uXa.net
>>566
お前起因で考察スレ荒れた直後に本スレくるなってこと
長文の特徴消すか専スレ行ってくれ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:36:23.92 ID:btqreKwW0.net
>>571
そこら辺の差ってなんだろうね
一応身柄を拘束出来てるだけでかなり殺意のある段階じゃないのかな
施設内で300越えたから(前もって拘束出来ていたから)隔離された奴らかもしれないし
エリミっても良いくらいなのに本人は犯罪を進んでする気が無いやつって言えば犯人撃ち殺す前の狡噛くらいかな
ってやっぱ殺す相手が違えど殺人だしなぁ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:38:58.94 ID:IxMVWG0U0.net
>>574
長文を書かなければ問題ありませんよね?
専スレってどこですか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:39:30.57 ID:btqreKwW0.net
>>573
君思考停止してるな
だから執行されるの当たり前なの解った上でそこら辺の倫理観について俺は言及してるんだよ
やっぱり君みたいな「作品について否定的な奴絶対許さないマン」が絡んできてしまったな

まぁ300越えの奴等も命乞いはするんだろうな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:39:33.56 ID:y4dvMkfaa.net
>>572
朱はゲームだと普通に執行してくるから最後の壁やで
あくまで努力義務くらいの認識だよ
一期一話のは状況的にパニックを起こしただけという「現場判断」
実際それで朱は怒られてないし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:42:12.74 ID:btqreKwW0.net
>>578
なぜ1期1話の常守?あれはパラライザーなので殺人ではないだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:42:47.57 ID:QwfoF0uXa.net
>>576
敬語がコテになっててコテ自体嫌われやすい
ワッチョイありスレの方が専スレらしいぞ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:43:59.02 ID:y4dvMkfaa.net
>>577
「このファンタジー作品人間が魔法使うのがダメな点だわ」
お前が言ってんのはこのレベルなんだが
思考停止じゃなく、そこ思考するところじゃなくない?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:47:36.70 ID:y4dvMkfaa.net
>>579
最後エリミ起動してたろ
朱が落ち着かせて判定更新

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:48:15.97 ID:IxMVWG0U0.net
>>580
コテじゃなくても既にここのみなさんは互いに嫌いあってるようですから
私が原因でもないですし
もうアニメサロンには行きません

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:48:18.10 ID:49XuR44hd.net
>>572
だから平和のために何を捨てたのかって散々モノローグで言われてるのでは

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-qatS):2019/11/07(Thu) 11:50:08 ID:btqreKwW0.net
>>581
俺は殺人の感覚の話をしてるんだよ
つまりそこについて補足があれば良いんだ
とある傭兵が「慣れきってしまうとむしろ生きている心地がして楽しくなるから仕方ない」と言及してくれている作品があるけど、
これはちゃんと人物描写として葛藤の末というものを描いてくれてる
でも今のところ狡噛がチラッとSS3でそれっぽい雰囲気を言葉で出すだけで監視官、執行官側の日常の殺人について話してるところは観たことがない

俺はそれに疑問が湧くし、それは視聴者として当然の事でもあるんじゃないかって思うけど
むしろ君みたいに盲信してる人は危険なんじゃない?冗談だけどねw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-qatS):2019/11/07(Thu) 11:51:11 ID:btqreKwW0.net
>>582
だから殺人じゃないだろって
>>584
なるほど深いな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:58:02.54 ID:tOoiVvnAr.net
病気と称されてるくらいだし医者が人を治療する(病原菌ぶっ殺す)程度の倫理観なんじゃね
んじゃねぇと現場勤め上げていざエリートコースに乗った時にかなりアレだろう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 11:58:59.75 ID:y4dvMkfaa.net
>>585
小説で職業判定ギリギリな奴が頑張って監視官になったけど、とっつぁん助ける為にエリミ撃ったらサイコハザード起こしてとっつぁん以外の監視官執行官全滅したよ
シビュラの命令を聞いただけなのに殺人の感覚を覚えるような奴は監視官には「もう」なれないの
ニワカが考えるようなことはもう描かれてるからファンが多いんだよなぁ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:00:49.37 ID:6Sf1vBmGa.net
飯塚幸三は免罪体質

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:00:59.66 ID:pCOIbkq90.net
そういう葛藤の時代は過ぎ去ったんじゃないか
100超えた時点で人権ないに等しい世界なんで300オーバーとかG並みに見つけたら即処分だよ
しかも他人の色相濁らせて同じ犯罪者にするG…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:05:27.38 ID:6Sf1vBmGa.net
>>572
そういうの込みでのシビュラ判定による適正なんだろうな
エリミネーターぶっ放したら俺は色相濁りそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:05:47.52 ID:4QBx3vMe0.net
300超えの施設なんてあるんだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:11:15.69 ID:yg88zRzq0.net
>>589
エラー
対象は元工業技術院長、上級国民
犯罪係数の測定には特別な許可が必要です

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:12:43.82 ID:btqreKwW0.net
>>587>>590
なるほど納得できる理屈だな
サイコパス世界みたいに高度に犯罪を抑制するならむしろ社会奉仕的に殺人するのもしょうがないとは思う
>>588
じゃあ殺人による歪みは溜まっていく環境なんだな?
>殺人の感覚を覚えるような奴 っていうのがちょっと何言ってるかわからない状態だけど、
常に殺しまくってるんだからそのうち覚えちゃうんだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:14:57.34 ID:btqreKwW0.net
>>591
適正自体はまぁ殺人しても大丈夫な人だからなんだろうね
やってることは一応殺人してなくてもヤバい奴は殺せる世界だし、まぁ犯罪者の数考えたら10人屠ろうが微々たる差だよね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:17:48.89 ID:S5m0MeDUM.net
>>594
射殺を執行とすることで

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:20:38.72 ID:LvH7o60Xd.net
霜月課長のたわわなおっぱいでエリミネートされたいです

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:23:13.11 ID:7mVXZ/toa.net
霜月の薄い本冬コミで出ないかな?
水泳やってるだけあっていい身体してる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:24:16.40 ID:btqreKwW0.net
サイコパスを観るたび思うのは、現代の倫理観や司法の完成度の高さなんだよな
>>596
やっぱりものとして扱うってことね
サイコパス世界の視点からw
俺は視聴する立場としてこう思ったって話だったけど結局みんなサイコパス世界からの話しかしてくれないな
まぁここだとどう思って良いかレスしづらいよね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:26:22.67 ID:LvH7o60Xd.net
水泳は如月さんじゃねーの

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:27:43.54 ID:tOoiVvnAr.net
>>600
マキシマンだっけ
あと陸上も得意な水陸両用

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:28:34.35 ID:nSyTWm420.net
「なんで殺しても(監視官の)犯罪係数が上がらないのか」ってことはそれが正しい行いだと思ってるから
要するにシビュラへの依存度が高いということ

もしシビュラの言いなりになって人をぶっ殺すのって正しいのかなとか思い込んで深みに嵌ったら
犯罪係数が上昇して執行官落ちか施設送りコースだろうし
殺しを快感に思うようになったら300↑になってエリミネートコース

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:29:08.92 ID:y4dvMkfaa.net
>>594
さて溜まっているのかいないのか
人によるとしか思えんな
ただメンタルキツかったであろう一期宜野座すらエリミ撃った直後に「誰と話してたんだ?」だからな
執行に関しては葛藤を覚える奴は少ないと思うよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:40:23.19 ID:btqreKwW0.net
>>603
俺らは?
それを観て俺達はどう思う?
俺は正義大勝利の殺人っていう当たり前な事への違和感から来る気味の悪さ、気持ち悪さが少しずつ溜まってきてはいるけど、
サイコパス世界から見たら全く違和感ないしガキじゃないんだからそんなの理解出来るの当たり前で結局その溜飲も下がるんだよな
んで面白いからまた繰り返し観るんだよ
お前はどう思ったの?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:41:19.34 ID:49XuR44hd.net
シビュラが絶対でシビュラの決めた犯罪係数が人生を決めるって世界で生まれ育った(設定の)キャラに
なんでシビュラに従って人を殺すことを躊躇わないんだっていうこと自体お門違いじゃね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:43:04.75 ID:btqreKwW0.net
>>605
まぁシビュラに従って人殺さなかったら被害が出るし、そんな世界のキャラについて疑問は全く無いよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:45:26.84 ID:btqreKwW0.net
俺はサイコパスの主要キャラは好きだし、細かい事件のエリミられた犯罪者は覚えてすらいない
そこら辺には違和感は無いんだよ、観てる側のメタい気持ちと俺が最初に言えなかった事が残念だ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:46:56.67 ID:qgi44WTXM.net
>>598
自作すれば良い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:47:46.94 ID:pCOIbkq90.net
>>604
お前がグロ殺人気持ち悪い即エリミ異常と思うのは当然だし同意するよ
それを劇中の人間が葛藤していないのがおかしい、サイコパスの欠点と言われるといや現代じゃないんでってなる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:48:41.72 ID:Zm0mRLy+0.net
>>604
いやそういう作品なんだなぁ、としか
描き方が面白いと感じるから観てるよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:51:59.73 ID:btqreKwW0.net
>>609
グロとか殺人とか別にどうでも良いんだよwそういえばなんで2期の路線を変更したんだろ
>>610
俺もすごく面白いと思ってるぜ!
早く夜になんねえかなぁさっさと慎導の秘密とか旧1係の経緯とかやってほしい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:52:04.03 ID:btqreKwW0.net
俺が話題に出す視聴者側の事ってのはこのスレではあまり一般的じゃないみたいだしこれ以上は控えたほうが良いな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:58:33.05 ID:l6jUcfvL0.net
溜めといた1,2話を観た
背景をのぞくと意外にフツーの刑事物の雰囲気


雛河とお局志恩は1係のままなのは朱のためなんかな
その朱は逮捕されているみたいだが、犯罪係数に異常なく
隔離もできず、もちろんシビュラにもならずということで、
法務省や司法システムが存在しないなら、軟禁するしかない?
排除をしないのはなぜだろう

局長は義体を変えたみたいだが、それが朱逮捕に関わるのか

外務省が厚生省≒シビュラに張り合える力を持つのはなぜだろう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 13:04:33.02 ID:btqreKwW0.net
>>613
一応法律は存在してるので隔離している理由にはなってるんじゃないのかな
外務省が出て来てるのは海外の問題あるいは犯罪と繋がるからじゃないか?
今日でその疑問が解れば良いな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 13:05:27.39 ID:nSyTWm420.net
>>612
そもそもなにが言いたいのかがよくわからないので……
「そういう世界だ」ということもそうなった理由も作中で語られてるのに
今更そこをおかしいって言ってなにを話したいのかが見えてこないんだ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 13:08:34.85 ID:btqreKwW0.net
一応管轄がどうとかいう力関係の話が何度も出て来るから、縄張りの範囲内外かの話なんだろう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 13:09:35.45 ID:yg88zRzq0.net
この世界で消費税
が何%になってるのかは気になる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 13:10:43.15 ID:btqreKwW0.net
>>615
なんで話題にしないほうが良いって言ってるのに話したがるの?
まぁいいけど俺が言ってるのは視聴してる個人の倫理観に合致するかしないかっていうそれだけの話だよ
お前悪の側の人間が人殺す前に正義の味方が何人も人殺してたら疑問に思わないか?
俺は思わないねwただそれだけよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 13:12:26.75 ID:ij6EXwsDd.net
梓澤はなんか強キャラ感あるから実は免罪体質だったり

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 13:12:52.66 ID:nSyTWm420.net
>>618
疑問に思わないのに話題に出したの?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-SQmG):2019/11/07(Thu) 13:17:33 ID:Zm0mRLy+0.net
感情移入というより憑依して作品を観るタイプなんだろ
それはそれでいいじゃろ
本人も場違いなの分かったんだしいつまでも引っ張るなよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb8-QWsJ):2019/11/07(Thu) 13:19:03 ID:pCOIbkq90.net
>>618
いやだから>>562や>>568でサイコパスの欠点とか言い始めたから総ツッコミされてるんだよ
お前の倫理観はお前の自由だよ
サイコパス内の倫理観は製作陣の自由に描かれてるだけ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/07(Thu) 13:20:37 ID:nSyTWm420.net
要するに世界観がどうあれ、刑事課のキャラたちが仕事としての殺人を割り切りすぎているところに
視聴者側として、現代の倫理観と照らし合わせて、どうしようもない違和感が蓄積していく…
的な感じなことを言いたいのかな?
シビュラが正式稼働して40年ほど(現代からは100年後だが)で
人間性や倫理観がそこまで変わってしまうのか?と?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp0f-NiQP):2019/11/07(Thu) 13:24:37 ID:hgD2vvHJp.net
PSYCHO-PASSの殺人への倫理的なハードルの低さは作品の欠点言うより
それ自体がテーマであり視聴者への問いかけだろう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/07(Thu) 13:29:44 ID:nSyTWm420.net
一期における「古臭いリボルバー」とドミネーターの対比だな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3f-2M9c):2019/11/07(Thu) 13:32:12 ID:y/N6PdsxH.net
下の話で申し訳ないが
あの世界で性処理ってどうやってんのか気になる
シビュラ公認のAV女優とか居たら笑う

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-SCE2):2019/11/07(Thu) 13:33:10 ID:klwlpXo9d.net
ぽんぽん人死にが出るのが嫌って
そういう人も居ても良いでしょ
そんな事言ったってお話は変わらないし
3期は表現がマイルドになった気はするが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef12-5lYz):2019/11/07(Thu) 13:37:46 ID:q1S9XupW0.net
>>626
一期一話でバーチャルじゃない本物の女だって言ってたしバーチャルが基本でしょ
興奮が色相の濁りの原因になるって話だしそこまで過激だったり倒錯的なのはなさそう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-qatS):2019/11/07(Thu) 13:44:35 ID:btqreKwW0.net
>>620>>621
まぁそんな細かい事気にすんなって話だけど倫理観題材にしてたらどうしてもそこら辺折り合い付かないのきになるじゃん?
まぁそういう設定だで終わるしな
それにこの話題は倫理観に関わるんだし場違いとは思えないけどなw思考停止してる連中にはそう思うんだろうが
>>622
だからあえて話題にしたんだけどな
お前らはどう見てるのか気になっただけよ
そしたら設定だのつまらん事しか言わない
>>623>>624
あぁ話せる人が出て来てよかった
そうそう正義を行使するにあたって自らが殺人をする事に、個人の感情としての描写が無いのは
こちら側・観る側への犯罪と犯罪を裁く司法の変わりになる存在に対する感情移入が足りなくなる要因にならないかなって話

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-6qm7):2019/11/07(Thu) 13:45:45 ID:R+d3RnjtM.net
メンタルキットを用意してくれ

つ 「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」

ふぅ。。。


ナンだとッ、犯罪係数がどんどん下がっていくッ!?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-qatS):2019/11/07(Thu) 13:46:57 ID:btqreKwW0.net
>>625
古臭いリボルバーとドミネーターは本質的には同じもんだろ
どちらも人を殺せるし生かすことも出来る
パラライザーが撃てないリボルバーなら足を撃てば良い

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-qatS):2019/11/07(Thu) 13:48:44 ID:btqreKwW0.net
>>627
犯罪者側に死人が出るのは大歓迎なんだよな
そういった者へのグロに抵抗は皆無だしもともとそんなもの持ってもいない
2期は監視官や逃げ惑う人々にもエリミネーターが発動したから嫌悪感があるわけで

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf4-DaD1):2019/11/07(Thu) 13:52:55 ID:lmKy6t1u0.net
別に霜月がエロ同人みたいなことされるのはいいんだが、
竿役が難しいんだよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-qatS):2019/11/07(Thu) 13:52:55 ID:btqreKwW0.net
再三言うけど俺はお前らがどう思ってるのか気になっただけの話であって、話題にしたくないなら別に構わんよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-qatS):2019/11/07(Thu) 13:55:32 ID:btqreKwW0.net
そういえば余程訓練された者しか銃で犯罪者を撃ち分ける事って出来ないよなぁ
咄嗟に足撃つのなんて無理だよな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-qatS):2019/11/07(Thu) 14:07:15 ID:btqreKwW0.net
>>633
霜月は百合塚が居るからな
居ないかもしれんけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-qatS):2019/11/07(Thu) 14:10:20 ID:btqreKwW0.net
またスレ止めちまったのか俺
まぁ俺と話すと異論を唱えるやつも結局は同じ所に着いてしまって居なくなってしまうのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/07(Thu) 14:12:51 ID:nSyTWm420.net
言いたいことはよくわかったんだけど
現代日本との倫理観や殺生への抵抗との乖離から「感情移入できない」という問題を、たぶん解決する手立てはないかな…って思う
一期1話の時点で、人間をミンチにして平然としてる姿を見て、イヤイヤおかしいでしょって思わせるのも意図的で、
それがおかしくない、ごく当たり前に行われてるおかしい世界なんですよ、って説明する形を取ってるから

だから俺は感情移入せずに俯瞰視点でこの話を見てる、そのほうが楽しめると思ってるからな
そんな異常倫理観が当たり前になるほど、シビュラ社会への人間の適応が進んでしまってる世界だと思ってるから

主人公である狡噛も朱も、シビュラ新人類というか、どこか欠落した部分がある人間だと思ってる
まともな、現代日本の一般的な倫理観を持つ人間は、隅に追いやられてるかほぼ淘汰されてる世界だろう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-qatS):2019/11/07(Thu) 14:21:47 ID:btqreKwW0.net
>>638
>だから俺は感情移入せずに俯瞰視点で
ここ凄いよく解るけど、俺はあえてそこに一石を投じるわけよ?w
違和感を違和感で終わらせるのかどうかがこの作品を左右するな
まぁディストピアだから意図的なのは当たり前だよね、しかし正義側でも改革が起こるかどうかはわからない
むしろ倫理観抜きに楽しんでる人は居るのか?正義が殺人をしまくるのは、
周りは違和感に感じるのか感じないのか?そこが気になって仕方がないんだよね
気にならない奴はそれを改めて感じさせられてどう思うのかって事は視聴者層を分けることにもなるんじゃね?

狡噛とかのキャラに言及してしまうのは仕方がないw俺はやっぱり結局日本に居られなかった殺人鬼だと思ってるよ
また帰って来たのは正義感を買われたから

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/07(Thu) 14:30:18 ID:nSyTWm420.net
>>639
違和感を抱え込むか楽しむかの次第じゃないかな
要するに見方次第
俺はその違和感もわきまえて楽しむことにしてるってだけだな

大多数の視聴者も抱くであろう
「シビュラに依存して殺人を正当化するなんておかしいと思わないか?」って問題提起は
作中世界においては敵…つまり犯罪者が言う台詞なんだよね
刑事課は正義でもなんでもなくて、ただシビュラ社会の味方なだけなんだ
執行された連中も一概に悪とは言えない、それこそ青柳監視官とかね

狡噛というキャラにおいて、ドミネーターと拳銃の違いは大きい
両方とも命を奪う凶器である点は変わらないけども
ドミネーターはあくまで「殺せって言ったのはシビュラだし」という「甘え」が許されるツールだからな
シビュラがお前を裁かないなら俺の意志でお前をブッ殺してやる、っていう
狡噛慎也という男が、シビュラ新人類から現代日本の人間にわずかに退化したということでもある

言いたいことはよくわかったし、納得のいくものだったよ
持論に付き合ってもらって悪いね、俺は出かけるのでここまでで…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-SQmG):2019/11/07(Thu) 14:31:58 ID:pRamzQ3Sa.net
そういうのは一石投じたんじゃなく言い掛かりのイチャモンなんだよ
葛藤して苦しんでたらディストピアが成立した作品として描けないのに「葛藤してないのはおかしい」と叫ばれてもな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb8-QWsJ):2019/11/07(Thu) 14:32:21 ID:pCOIbkq90.net
みんなサイコパスには興味あるけどお前がどう思ったのかはそこまで興味ないんだよ

数レスならともかく何十レスも俺はこう思った!違和感を覚えた!なのにお前らは〜連呼されても反応に困る
だからスレが止まるんだよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp0f-NiQP):2019/11/07(Thu) 14:39:04 ID:hgD2vvHJp.net
>>629
いやそう言う設定だで終わらずにその意味を問い続けてる作品でしょ
折り合いなんて安易に付けられる訳もないテーマだよ

非常に真っ当な倫理観を持ってた常森が実はあの社会における異端であって
一見綺麗に取繕われた社会の中で唯一それが浮き彫りになる現場が舞台になってる
だからいちいちあの社会での「当たり前の対応」に葛藤描写入らない

ただ常森が周囲にシステムに視聴者に問いかけ続けるというドラマがPSYCHO-PASSでしょ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-qatS):2019/11/07(Thu) 14:41:38 ID:btqreKwW0.net
>>640
面白かったよ、言葉が足りずに途中まで勘違いさせていたみたいだったが話が纏まってよかった
そして俺はあくまでも違和感は感じつつ何度も言ってるように楽しむ方だと確認のため言っておくわ
シビュラシステムが完全なものになる段階でそういった犯罪者はどう対処していくのか見ものだな
おそらく人間が動物の形以外に変わっても描き切れるもんじゃないんだろうが
>>641
はいはいそういう設定ねー
>>642
しつこいとお前らやっぱ見ちゃうだろ?w俺も自分からこうやって聴きにいかない限り割りとどうでもいいわw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-vPHs):2019/11/07(Thu) 14:42:58 ID:lARrOPNL0.net
視聴者への問いかけはないよ

視聴者の感覚が常守朱の感覚そのままであって
その常守がサイコパス世界の異常性と
どう対峙していくかを楽しむだけ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/07(Thu) 14:44:39 ID:nSyTWm420.net
朱は視聴者そのままってほど一般的じゃないと思う
正当性より必要性で物を考えられる人間ってそれはそれで結構怖い人だぞ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 14:48:13.74 ID:lARrOPNL0.net
正当性より必要性を優先する人なんて
普段は意識してないだけで大多数の人が
日常生活の中でもやってること

無自覚なほうがどうかしている

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 14:50:05.28 ID:btqreKwW0.net
>>643
なるほど、その通りだと思うわ
俺達はどう思うのかがテーマであって、それは作品の今後の予想も入るだろうから面白いかな
なかなかスレで語られてないし設定語られるだけでそういう空気じゃないし聴き回ってしまった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 15:11:36.36 ID:pRamzQ3Sa.net
>>しつこいとお前らやっぱ見ちゃうだろ?
なんだ結局荒らしか
高尚ぶった解釈したいなら桃太郎でも読んでろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 15:16:49.46 ID:b8Dl0WZOd.net
そもそもPSYCHO-PASS自体が平和と秩序のために数字で人を排除したり隔離するシビュラは果たして正義なのかって話だろ
それに反抗する朱と従う霜月で対照的なとこまで含めて作品のテーマだろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-vPHs):2019/11/07(Thu) 15:26:49 ID:lARrOPNL0.net
シビュラシステムって基本的に虚淵のほか作品に出てくる
きゅーべぇと同じなのよね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-qatS):2019/11/07(Thu) 15:29:21 ID:btqreKwW0.net
>>649
だから話題に乗りたくなかったらわざわざ絡んでくんなよって断り入れてるだろwなにを偉そうに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-K5Wu):2019/11/07(Thu) 15:47:26 ID:Ew//LCuO0.net
>>651
訳が分からないよ。どうして人間はそんなに、魂の在処にこだわるんだい?
/人◕ ‿‿ ◕人\

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-0jM2):2019/11/07(Thu) 16:30:05 ID:LvH7o60Xd.net
犯罪係数で排除するのは酷すぎるので体脂肪率を基準にするべき

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 16:38:11.76 ID:vFNF/3hj0.net
シビュラは人間の脳の寄せ集めだから人間的な魂も有していそうだね
魂の実装ってバグを抱えるということだから或る日突然"愛"に目覚めて
朱厨や霜月厨になったりあるいは萌えに共感してお前らに優しいユートピアの
実現に邁進する残念なシステムに成り下がる可能性も無きにしも非ずだね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 16:45:38.33 ID:820qQD8yM.net
朱の逮捕につながった行動が、外務省にも逮捕権を持った部署作るきっかけになったと思う。
でもそっちでドミ意外で裁く法律出来ても、今後も朱については裁きようがないよな。
過去にさかのぼって適用する法律作らんと

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 16:47:48.19 ID:lARrOPNL0.net
有していそうも何も、一期の藤間も二期の東金もモロ本人の人格やし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 16:49:32.99 ID:Ew//LCuO0.net
魂はあるんやでw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 16:54:42.54 ID:gZOFSuKca.net
体脂肪率オーバー25% 執行対象です
セーフティを解除します
執行モード ノンリーサル・パラライザー
落ち着いて照準を定め 対象を制圧して下さい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 16:58:43.76 ID:fWH9KUbnM.net
BDR買い替えた日に1話予約忘れてたアマプラでしか見られないのか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 16:59:48.04 ID:l6jUcfvL0.net
フレデリカを1係が出向として引き受けたり、
行動課に宜野座たちが移っていたり(これが霜月のいう借り?)
単純な対立関係でもないんだな
厚生省と外務省

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:16:36.06 ID:ij6EXwsDd.net
あんな巨大な組織が何年もシビュラの干渉を逃れて暗躍してたのか?
槙島事件の時もカムイ事件の時も裏でああやってマネーゲームしてたんだろうか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:16:58.27 ID:lARrOPNL0.net
シビュラシステムって基本的に免罪体質の悪人脳の寄せ集めなのに
善悪の判断を大多数の幸福と利益で判断できるというのが理解しがたい

藤間も東金も、個人の人格も欲も有しているのに
そんなことが可能なのかと
自己保身のためなら平気で人も殺すシステムなのにな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:24:24.06 ID:vFNF/3hj0.net
シビュラは完全無血のAIではないんだから
シビュラなりの"魂の輝き"も描かれるべきなのに
話固すぎでテーマ性も薄でユーモアも足りていないって感じの
狭量さがサイコパスシリーズの残念なところ(とりわけ二期以降)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:29:16.29 ID:bBTmPr0Q0.net
からのもり先生とイチャイチャしてる枠は
3期は誰になるん?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:32:30.53 ID:Ew//LCuO0.net
>>663
それは思う。反社会性の脳もあるのに、なぜ反乱を起こさないのか?脳だけになると急にみんなと調和するのか?すごく不思議だわw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:34:49.71 ID:Ew//LCuO0.net
>>666
自己レスだけど分かった
みんなと仲良くしないと脳は廃棄すると脅されてるんだ!w

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:35:30.11 ID:l6jUcfvL0.net
シビュラが開国に同意した経緯ははっきりしないし
国外にシビュラ以上の力を持つ存在がいることも
ありうるかな

鎖国していた日本の外の世界でも国はともかく
冨や情報を集中させている階級や多国籍企業は
存在したろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:40:57.36 ID:vFNF/3hj0.net
次回作はシビュラシステムの詳細とその確立に至るまでの
脳たちの擬人化すったもんだ話にしよう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:42:22.02 ID:lARrOPNL0.net
というか、そろそろシビュラシステムが崩壊する話が見たいわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:45:32.61 ID:820qQD8yM.net
>>666
人間時代は自分を分かってくれるのがいなかったけど、脳同士て繋がったら、他者との交流楽しいな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:46:23.31 ID:820qQD8yM.net
>>668
そらシヴュラシステム受け入れ前提の国なり地域じゃないの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:46:29.68 ID:lmKy6t1u0.net
まだシビュラは倒せないだろう
シビュラを倒す時ってのはシビュラ以上のシステムが社会に登場した時じゃないと国が終わるだけだろうし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:53:13.81 ID:lARrOPNL0.net
有能な指導者と、国民を納得させる法があればいいだけの話だけどな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:56:15.71 ID:1lY6xTxQ0.net
>>663
別に免罪体質=悪人ではないよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:57:36.98 ID:2+SfDj1B0.net
そもそもシビュラを導入しないといけないくらい治安が乱れた理由ってなんだったっけ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:00:56.80 ID:lARrOPNL0.net
>>675
そのレスはズレすぎだな

シビュラシステムについての発言であって
免罪体質そのものについては言及してないだろ

シビュラシステムの正体については
朱が一期で指摘してるんだし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:02:26.53 ID:Ew//LCuO0.net
>>676
紛争や内乱の多発じゃなかったか
日本だけシビュラで平和になったとか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:03:00.50 ID:lARrOPNL0.net
>>676
治安の悪化というより政治家や官僚が
利権をむさぼった結果ではなかったか?

二期でそんな事をいってたけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:07:14.57 ID:1lY6xTxQ0.net
>>676
公式設定だと来年世界恐慌始まって新自由主義経済崩壊
なんやかんやで先進国も内戦、後進国で難民
メタンハイドレードのおかげでエネルギー自給できつつあった日本は鎖国

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:16:29.45 ID:q1S9XupW0.net
半分くらいはメタンハイドレードとハイパーオーツのおかげなんだよな
ずいぶん管理が雑だったけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:17:26.90 ID:lARrOPNL0.net
鎖国して資源の安定供給が可能になったから
国が安定しただけの話だよなあ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:31:39.54 ID:vFNF/3hj0.net
エネルギー自給と鎖国から一気にシビュラなんて
得体の知れないとんでもシステムを導入って飛躍しすぎだよねー
国民総脳死状態じゃないと無理そうw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:38:28.73 ID:lARrOPNL0.net
シビュラのやってることって端的に言えば
俺たちに従わなかったら殺すぞ
いやなら従えってスタンスやからな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:40:04.09 ID:qgi44WTXM.net
>>665
如月かなー

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:42:56.44 ID:qdr1EUtqd.net
先にシビュラじゃなかったっけ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:53:20.17 ID:1lY6xTxQ0.net
公式サイトに年表と解説あるから見てみるといい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:57:27.54 ID:o+F12bOD0.net
ホモ率100%
執行対象です

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:57:40.71 ID:btqreKwW0.net
>>663>>666
確かに俺も疑問なんだけどそこら辺も既視既読の設定厨な人達は説明してくれないのかな
シビュラシステムとして繋がってるときは強制的に情報処理に回されるのに精一杯で
コンピューターみたいに判断を下すだけのコアの一部みたいになってるんじゃないのかなというのが俺なりの解釈ではある

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:00:23.90 ID:Ew//LCuO0.net
>>689
なるほどな。私情感情は挟めない、思考だけ働かされてる感じか

薬とかで操作されてそう。なんかストレス凄そうw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:01:11.65 ID:vFNF/3hj0.net
恐慌 → 職業適性考査 → ||(越え難い壁jk)… → シビュラシステム
なのでシステム確立に至る経緯の穴埋め話でもやればいいのよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:06:06.33 ID:PFHDCeTAp.net
執行官の倫理観については一期宜野座の「奴らを同じ人間と思うな」に集約されてるんじゃないかな
まぁこれはガミガミメガネだった頃の主観も多分に含まれた発言だけど
極端な言い方するとカガリも言ってたけど最前線で殺人犯(未遂含)と対峙する殺し屋稼業だと思えば

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:12:08.90 ID:0LdL39qv0.net
それGENESIS

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:25:12.14 ID:fCIa3p3HM.net
コンテナの中に数十人の難民の死体、とかニュースで見るとPSYCHO-PASSを連想してしまう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:29:17.63 ID:btqreKwW0.net
>>692
殺し屋稼業か!そういえば滕がそんなこと言ってたな
一応意識してセリフ回し用意したりしてるんだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:34:57.65 ID:lmKy6t1u0.net
なんやかんやで日本はその辺ガッチリしてるからな
代わりに職業訓練周りに闇が広がってるが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:37:24.77 ID:vFNF/3hj0.net
執行官の倫理観に関しては
初見の際はうわー躊躇なくあっさり後腐れなく殺してんなーとは思ったけど
シビュラシステムを受け入れてしまうような阿呆ども&世界観なんだから致し方なし
誰もがそういうサイコパス的設定なんだと理解しましたw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:37:34.01 ID:NjCZUUQ50.net
公式ツイッターのチキンラーメン作画がソーマより美味そう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:45:37.05 ID:btqreKwW0.net
>>697
設定はね
前半の観てる側の意見が重要だな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:46:06.96 ID:Uj0Ezf2sd.net
トレース中に炯が離脱かで、灼の係数が上がり続けるベタなシーンはあるかな
夢で父親をトレースしても普通に起きてるけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:52:44.02 ID:vFNF/3hj0.net
>>699
ん?
何が言いたいのかな?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:56:51.55 ID:btqreKwW0.net
>>700
どこまで上がるのか気になるのが観てる方のサガだからそのうち応えて限界突破するでしょ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 20:09:34.04 ID:o+xV35nq0.net
虚淵は何で関わらなくなったの?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 20:12:32.22 ID:Jba1UWyI0.net
>>695
執行官になるからにはもれなくみんな黙々と対象を殺せる才能があるんだろう
カガリは収容されてるよりマシだから
とっつぁんは誰かがやんなきゃならない仕事と言い
狡噛は槙島のためなら手段を選んでられないという感じ(目的のためなら被害者の女殺すことも厭わない)
六合塚はなんだろうなグロ耐性が高いとかかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 20:13:28.59 ID:vFNF/3hj0.net
トレーススキルに関しては例えばレクター×ウィル的に
共感厨がサイコパスの掌の上で踊らされ・弄ばれ展開が定石
というか醍醐味なんだけど灼の場合はどうなるのかしらね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf4-DaD1):2019/11/07(Thu) 20:17:31 ID:lmKy6t1u0.net
こういう共感能力ってサスペンス物じゃ珍しくもないと思うんだけどな
まぁチートっぽいから元からそういうのを主軸にした世界観じゃないと拒否反応出る人多いか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-2M9c):2019/11/07(Thu) 20:30:03 ID:yg88zRzq0.net
なんか割と月9とかでありそうな感じの
メンタルトレースって設定がドラマっぽいんだよね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp0f-NiQP):2019/11/07(Thu) 20:31:02 ID:hgD2vvHJp.net
逆に最初に「これで殺しちゃうよかよ!」って思わせないと
世界観が伝わらないのでその方が欠陥かと

征陸のとっつぁんがシビュラが支配してない社会を
ギリ知ってる世代で殺し屋じゃないデカの流儀を知ってる
でも本人は我が身と家族のために変節を受け入れてもいる

その辺の背景がすごいいいのよね
SS2で改めてそれやってくれたから3期見ようと思った

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb0-DaD1):2019/11/07(Thu) 20:32:43 ID:yWdYCAid0.net
ところで一期の設定とかよく知らんけどドミネーターで殺すのはまぁいいとして
あんなはじけ飛ぶみたいなトラウマ量産するような殺し方じゃなくて
デスノートみたいに心臓麻痺とかできれいに殺せんのか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-2M9c):2019/11/07(Thu) 20:35:59 ID:yg88zRzq0.net
>>709
出来るけどあれは見せしめの意味合いが強いらしい
ちゃんとしたメンタルで居ないとこうなるでーって

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-SQmG):2019/11/07(Thu) 20:36:05 ID:Zm0mRLy+0.net
>>689
神の視点もって気分いいから反抗する気もないだけだろ
基本システム化する際に同意は得てる
最終的には強制するけど、藤間の反応からして勧誘して断られたことないんじゃないかね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-jqdJ):2019/11/07(Thu) 20:36:46 ID:qdr1EUtqd.net
>>711
マキシマだけだな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf4-DaD1):2019/11/07(Thu) 20:37:09 ID:lmKy6t1u0.net
SS2は正直2期の中でやれって気持ちが強すぎて・・・
やってれば須郷さんと青柳さんのキャラの掘り下げ出来たし、執行したことによる葛藤も表現出来たろうに

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb8-QWsJ):2019/11/07(Thu) 20:42:41 ID:pCOIbkq90.net
二期でやられたら二期クオリティになるw
SSの良脚本良作画で青柳さんと須郷掘り下げてくれただけで十分うれしかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-xE2t):2019/11/07(Thu) 20:42:46 ID:/xwGXKqoa.net
藤間も東金母も、自分は選ばれた存在だ、シビュラ化は素晴らしいことだ、我々は神になるという感じで受け入れたように思う
槙島はそんな「特別」なんて欲しいとも思ってなかったし
本をめくれなくなるデバイス化なんて絶対にごめんだろうな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-K5Wu):2019/11/07(Thu) 20:43:52 ID:Ew//LCuO0.net
>>707
刑事が殺害現場に横たわって、殺された時の状況を見ていくシーンはよくあるなw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb0-DaD1):2019/11/07(Thu) 20:46:19 ID:yWdYCAid0.net
>>710
サンクス
みせしめで恐怖しても色相濁ったりはしないのか・・・

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-y0zK):2019/11/07(Thu) 20:49:26 ID:auh3F+eJ0.net
派手でアニメ映えするからあの殺し方なんだと思ってた

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-2M9c):2019/11/07(Thu) 20:56:31 ID:yg88zRzq0.net
>>718
勿論その意味合いもあると思うけどねw
2話は作画カロリー抑える為かエリミでぶくぶくのシーンカットしてて残念だった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f7c-Lkik):2019/11/07(Thu) 21:02:26 ID:J58jwPEd0.net
3期はひょっとしたらデコポンの使用すらないかも

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b12-xRIV):2019/11/07(Thu) 21:09:40 ID:4/jI+d0N0.net
まぁ二期がつまらなさを補うように過剰だったし今期くらい抑えて大丈夫だろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-y0zK):2019/11/07(Thu) 21:15:56 ID:auh3F+eJ0.net
個人的なサイコパスベストゴアはニコラスの執行シーンだなーー
頭皮がベチャッと弾け飛ぶ様はライブリークの動画をみてるようだった

723 :長文 ◆EP.zgttTTg (ワッチョイ 2b24-XMxD):2019/11/07(Thu) 21:19:33 ID:IxMVWG0U0.net
>>580
自分でスレ立てました
ここへのレスは控えます
長文は絶対ここに書きません
すみません

サイコパスが考察字数30オーバー執行対象です
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1573128650/

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-2M9c):2019/11/07(Thu) 21:26:34 ID:yg88zRzq0.net
え アニメスレに個人スレ建てたの?
やばくね?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b34-vdR1):2019/11/07(Thu) 21:29:47 ID:vFNF/3hj0.net
そもそもディストピア系なんだからある程度の残酷グロ描写はある意味
これ系作品の醍醐味なんだしデスノートみたいな心臓麻痺描写にしてどうするっていうw
的外れでナイーヴなクソいちゃもん野郎の戯言は鬱陶しくて興醒めで滑稽

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7f-1x10):2019/11/07(Thu) 21:30:28 ID:j9oM8pzzM.net
一期でとっつぁんのセーフハウス出てきたけど、執行官になってからは多分一度も行けてないよな…
家賃や光熱費の支払いってどうなってるんだろう
バイクも、ガソリン残したまま何年も放置したら動かなくなるし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb56-ia/O):2019/11/07(Thu) 21:33:43 ID:dHFg5I0T0.net
>>726
あのバイクよく動いたよな
そこ突っ込んじゃダメなんだろうけどw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-SQmG):2019/11/07(Thu) 21:35:39 ID:Zm0mRLy+0.net
ジェネシス時代の知り合いが手入れしてくれてたのかも
銃について知らなきゃそれくらいなら大丈夫かも

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3f-2M9c):2019/11/07(Thu) 21:36:17 ID:hGJrVFt+H.net
>>726
廃棄区画みたいな感じで放置されてるんだろうな
誰も侵入しないで状態がいいのはそういう事をする市民が居ないからなんだろう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-nHw2):2019/11/07(Thu) 21:49:31 ID:tb+wJyzrd.net
https://i.imgur.com/A5YX6su.jpg
このメンツの中になぜ法斑が

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-2M9c):2019/11/07(Thu) 21:54:51 ID:yg88zRzq0.net
>>730
これ米原じゃないの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f7c-Lkik):2019/11/07(Thu) 21:57:28 ID:J58jwPEd0.net
ツイッターによると法斑で合ってる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:01:10.45 ID:yg88zRzq0.net
>>732
まぁよく考えてみたら米原のコースターなんか貰っても困るしそりゃそうかw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:06:39.76 ID:CMx8oiWN0.net
外務省所属のスパイの可能性もある

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:08:27.68 ID:auh3F+eJ0.net
米原www

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:09:50.51 ID:kiVjHBMJ0.net
FODの8のつく日キャンペーンがよく分からん
お試し期間者は対象じゃないのかSS見ようと思ったのに

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:10:10.24 ID:yg88zRzq0.net
>>735
髪のくるんくるん具合が完全に米原だったので
なんでこのメンツに米原?って思ってしまった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:15:00.40 ID:btqreKwW0.net
>>704
六合塚は執行官になればかつての友人(片思い?)のような人物が反社会的組織に堕ちていくのを救えるから、とかかな
推測でしかないが
狡噛が引き抜いたんだよね、撃てないドミネーター持たせるとは

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:16:32.23 ID:MtZqdcv50.net
ボクシング現在25分延長

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:17:14.15 ID:btqreKwW0.net
>>708
全くもってその通りだ
征陸のとっつぁんはやっぱり人間らしいよな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:18:50.19 ID:btqreKwW0.net
>>711
反社会的性質を出さないのは全能感があるから?
不満の有無に関わらず犯罪しちゃうのがそういう奴等かと思ったけどそうでもないのかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:24:57.71 ID:nSyTWm420.net
>>741
はじめは戸惑ったがね…すぐにその素晴らしさが理解できた
他者の脳と認識を共有し理解力と判断力を拡張されることの全能感!
神話に登場する預言者の気分だよ!なにもかもが判る!
世界のすべてを自分の支配下に感じる!
ヒトひとりの肉体が獲得し得る快楽には限度がある。
だが知性がもたらす快楽は無限だ。聖護くん、きみには理解できるんじゃないか?

だそうだ
並列化するのはよほど気持ちがいいらしいぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:28:09.11 ID:btqreKwW0.net
>>726
セーフハウスなので電源装置か発電機くらいはあるんじゃないのか
独立した生活用品一式が揃ってないとまずいしインフラ整備くらいは自分でしたんだろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:30:38.21 ID:btqreKwW0.net
>>742
でもシビュラにいるときって何も出来ないよね
脳味噌がそこにあるだけw全能感w
って俺が槙島だったら言っちゃうなぁ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:34:20.14 ID:btqreKwW0.net
シビュラシステム的には意識の集合体で、悪人でも脳味噌だけになれば結局は善なる行いをしちまうってところが皮肉だな
ようは善悪の判断すら付かないんだ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:39:43.35 ID:btqreKwW0.net
シビュラシステムの目的に「最大多数の最大幸福」ってのがあるけど、それによってシビュラシステムが得るものはなんだろうな
何か拘束されるモノが無いと動かないよな?現状維持のために規模拡大とかするのか?
今システムを動かしているものがシビュラそのものなのかはわからんが
誰かそこら辺知ってたら教えてくれ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:56:10.01 ID:IXahRbiga.net
そもそもあれって脳にも寿命あるだろうけど限度使用年数はどのくらいなんだろうな
定期的に捕獲していかないとシビュラ壊滅危機いつかくるよな 表舞台に出てくるやつらが全てでもないだろうし自分の免罪体質に気づかない人もいる気がしてる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 23:09:52.74 ID:Ik6gFztS0.net
>>747
脳の寿命については1期の全身義体社長がテレビでインタビュー受けてるシーンで限界150年だかって話してたような
表向きの技術だけでもそんだけ保つなら、廃棄と補充でローテーションできるかね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 23:11:36.68 ID:tLtOuN1p0.net
つってもこの作品、2期のダーク&バイオレンスが不評だったせいか
3期は露骨にイケメン増やして暗くなりすぎないようにしてるよね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 23:28:56.77 ID:bBTmPr0Q0.net
メンタルタフネスって、後天的に鍛えられると思うんだが
シビュラはそうした「精神的に鍛えられたとしても、ここまで」みたいな予想までして判断してるんだろうか
そうではなさそうだけど…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 23:29:17.82 ID:qdr1EUtqd.net
常に更新される

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 23:48:14.31 ID:lARrOPNL0.net
>>749
二期はただグロいだけだったからなあ

一期も猟奇的だけどグロそのものは
意外と控えめだったり

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 23:55:35.83 ID:hgD2vvHJp.net
グロ要素なくてもシビュラの論理自体に倫理的危うさはある
でもグロ描写によってそれが際立ってる部分もあるので
それはそれで必要なのかなって思うわ

実際シビュラの社会もありみたいな意見も見るからね

>>709
ぶっちゃけパラライザーのまま出力あげれば心停止で
肉片も血も撒き散らさず普通に死ぬだろってのはあるわな

>>717
濁っても粛々と執行するだけですし

という世界観なのよね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-5iGj):2019/11/08(金) 00:16:30 ID:dftDJWqS0.net
1:30に起こしてムニャムニャ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab4d-Rs72):2019/11/08(金) 00:18:39 ID:fKPkUwDb0.net
灼の誕生日が槙島の命日=2月11日って言ってる人見たがソースある?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 00:25:47 ID:4vedgQQ10.net
1話のED前に朱がPCで見てる二人の経歴書
灼の生年月日が2096.2.11だということと血液型がA型だということが確認できるね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f7c-Lkik):2019/11/08(金) 00:27:26 ID:amOeyN270.net
1話の最後に朱がパソコンで2人の経歴見てるトコ
イグナトフは画面の右側だから分からん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb5c-EJQs):2019/11/08(金) 00:28:37 ID:biRAU5Ak0.net
>>752
火器どんぱちやれんから、そっちでっていう監督のオーダーだったそうだが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-dITb):2019/11/08(金) 00:47:42 ID:1MCLmy73a.net
>>746
シビュラシステムの一員になると、全知全能感を得られる、とかいう説明があったようななかったような

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-2M9c):2019/11/08(金) 00:51:34 ID:YQ31plD40.net
3期では強襲型ドミネーターみたいなドミネーターの新形出ないのかね?
地味に楽しみにしてるんだが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2e-DaD1):2019/11/08(金) 00:51:48 ID:yGbAdBAG0.net
3話放送いつよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-K5Wu):2019/11/08(金) 00:52:49 ID:fDSgrktP0.net
今からだよ!w
1時5分から、見逃すとこだったわ〜

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab4d-Rs72):2019/11/08(金) 00:54:00 ID:fKPkUwDb0.net
そうなのか
霜月はバレンタイン生まれだから
数日とはいえ霜月の方が年下になるのかw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-K5Wu):2019/11/08(金) 00:54:09 ID:fDSgrktP0.net
あれ、ボクシングで遅れてんのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 00:55:14 ID:4vedgQQ10.net
1:35からだぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-S2CU):2019/11/08(金) 00:55:51 ID:paMqowEya.net
終わるころには3時近いのか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-ltB/):2019/11/08(金) 00:57:12 ID:ImZb/Fbra.net
BSで見れんとですか?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f96-jXsh):2019/11/08(金) 01:00:20 ID:oL+8cCGb0.net
もう横になろう
寝たら寝たで後でアマプラで見ればいい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-K5Wu):2019/11/08(金) 01:00:33 ID:fDSgrktP0.net
古谷一行が雑賀博士に見えてきたw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 01:04:26 ID:4vedgQQ10.net
BSではやってないみたいだな
まあアマプラに登録するがいい
孤独のグルメとかも最新シーズン以外は見れるはずだし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-2M9c):2019/11/08(金) 01:06:43 ID:YQ31plD40.net
富士キスマイの宮田が出てきたがこいつが新しい執行官か?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-K5Wu):2019/11/08(金) 01:17:29 ID:fDSgrktP0.net
>>771
つまらない係数300超えヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 01:21:43.67 ID:hxYIQs+/0.net
>>760
集団サイコパス用の新兵装が出てきそうな予感
全員あばばばば系

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-SCE2):2019/11/08(金) 01:34:00 ID:G9bDIVwQd.net
このくそつまらん前番組見てるだけで
犯罪係数上がりそうだわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-YjzB):2019/11/08(金) 01:37:48 ID:hrLU4lAId.net
局長声同じだし顔も変わってないように見えるんだが表向きには別人ってことになってるのか


776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-DaD1):2019/11/08(金) 01:41:51 ID:hxYIQs+/0.net
>>766
1時間のデメリット出ちゃってんな
まあ、そのための金曜日なんだろうが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f99-/GWO):2019/11/08(金) 01:48:49 ID:PHxeCBHt0.net
アマプラではまだ見れんのだが何時からかわかる?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-vPHs):2019/11/08(金) 01:49:49 ID:eRcay12l0.net
>>775
いや、お前は何を言っているんだ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbd7-y0zK):2019/11/08(金) 01:50:17 ID:Ua6banQs0.net
本放送の後らしい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 01:52:22.24 ID:PHxeCBHt0.net
>>779
サンクス
今日は素直に寝るかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-oXD1):2019/11/08(金) 02:00:51 ID:5s2KozFa0.net
李の殺害は薬師寺のマッチポンプかな
同情買って支持率上げるための

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-SiG4):2019/11/08(金) 02:01:26 ID:e8ZUrnIIa.net
ネビュラシステムを崩壊させる方法 検索

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb2-DaD1):2019/11/08(金) 02:14:07 ID:DztFu/QS0.net
名古屋なんて40分〜やぞ
そっから1時間で朝の仕事までどんだけ寝れるんだよwと
糞みたいな通販やチハラjrの大喜利とか後回しにせいよって言いたいわ
まあやるだけいいかもだけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-Hph8):2019/11/08(金) 02:14:38 ID:VAkZEix30.net
本当主人公邪魔だな...
中村のほうはまだいいけどチートの方がいらない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe0-DaD1):2019/11/08(金) 02:15:15 ID:T8XWSRFN0.net
すごいぜ。ちゃんともやしの伏線を回収しやがった。しかもラーメンで

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb2-DaD1):2019/11/08(金) 02:16:10 ID:DztFu/QS0.net
つかアマプラでもう見れた
今度からこっちで見よ・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-2M9c):2019/11/08(金) 02:18:14 ID:YQ31plD40.net
一応言っとくけど実況禁止だからな
終わってから存分に語ろうぜ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-K5Wu):2019/11/08(金) 02:19:38 ID:fDSgrktP0.net
二郎出てきた。食べたくなったわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-Hph8):2019/11/08(金) 02:19:44 ID:VAkZEix30.net
次回アラタ死なねえかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbd7-y0zK):2019/11/08(金) 02:19:51 ID:Ua6banQs0.net
実況スレ誘導しろよw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:34:02.33 ID:AgxAF/2u0.net
知らん間に三期始まってて観たけどイマイチだな〜
一期の出来が良すぎたか
霜月なんて二期の最後じゃアヘ顔ダブルピース余裕な清々しいクズっぷりだったのに課長に昇進してるし
まーコウちゃんとギノがまた一緒に仕事出来てよかったねって感じか
2人もオス主人公にするなよ一期とか初々しいアカネちゃんだったから良かったのに

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:34:15.18 ID:T8XWSRFN0.net
うおおおおおおお弥生ぃぃぃぃぃ生きてたぁぁぁぁぁぁ!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:34:34.34 ID:mrAOsBD/0.net
六合塚さああああああああああああああああん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:34:38.81 ID:4vedgQQ10.net
情報量の多さに必死に考えてたら最後で吹っ飛んだ
あの出し方ズルいだろwwww

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:34:55.81 ID:vSSOTTjo0.net
弥生ちゃんktkr

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:35:06.75 ID:EP/fAnMYd.net
だんだん面白くなってきたわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:35:17.57 ID:mrAOsBD/0.net
つうかバンドメンじゃねえのかよ
なんやジャーナリストて

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:35:22.06 ID:5s2KozFa0.net
>>791
ギャルがたくさん出てくる作品でも見てろよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:35:24.77 ID:oL+8cCGb0.net
面白かった
登場人物全体的に魅力的で入江とか好感度爆上がりなんだけどシンドウがな
サイコパスの世界に1人なろう系の人間がいるみたいだ
「みんな俺をからかってます?」とかヘイト貯まるからやめてくれ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:35:27.59 ID:RzJCzdXz0.net
潜在犯なのにフリージャーナリストとかなれるんだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:36:00.71 ID:4vedgQQ10.net
>>800
確か主役の小説で係数が改善傾向にあるって言われてた
だからたぶん社会復帰してる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:36:05.95 ID:a6yVLQ2ra.net
狡噛宜野座弥生と旧キャラの使い方が上手すぎる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:36:18.27 ID:RzJCzdXz0.net
>>801
なるほど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:36:38.63 ID:YQ31plD40.net
>>801
なんでそんな大事な情報小説でしか出さないんだよwww

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:36:57.18 ID:NWXdqloN0.net
3話目で執行官に愛着持ててきたし、旧作のキャラも程よく出るし今のところ面白い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:37:23.56 ID:XkNjR/My0.net
これ登場人物、消化できるのか不安

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:37:47.50 ID:jB1gOXsqM.net
アラタ女の子でも良かったのになと
今日の回見て思いました

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:37:50.21 ID:0s0T6a080.net
やっと主役二人の過去っぽい話が・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:37:57.08 ID:oL+8cCGb0.net
>>801
まじか
以前1期1話で朱が助けた女性が回復傾向にあるって話があったけど相当稀有だって聞いてたけど弥生まじか

誰だよ死んだって言ったやつ!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:37:58.04 ID:7WLw6qVm0.net
霜月さんが今から選挙出てくれたら投票行きたい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:38:20.53 ID:S24IeO1q0.net
今日はつまんなかったわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:38:37.99 ID:VAkZEix30.net
なんかサイコパスじゃない何かだな
一期の面白さなら一時間でもいいけど
ただ凄い退屈な上にアラタがつまらんし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:39:11.56 ID:G9bDIVwQd.net
チキンラーメンと二郎とタピオカ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:39:16.84 ID:aq+AqILEK.net
常森が人殺しってどういう事か

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:39:53.95 ID:4vedgQQ10.net
3話新キャラ

廿六木春馬 ヘラクレスの秘書、廿六木の父親
廿六木一童 父親の補佐をしてる? 廿六木の異母弟
リー・アキ ヘラクレスの秘書 移民 殺される

榎宮春木 違法格闘場のボス 2ndインスペクター

法斑劫一郎 静火の父親

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:40:03.41 ID:tNlymBnFa.net
キャラ中心だったけど面白いわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:40:11.22 ID:dftDJWqS0.net
殺したのは壬生局長かな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:40:14.55 ID:fDSgrktP0.net
フリージャーナリストが昔勤めてた公安でバイトするなんてあり得ないだろw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:41:05.14 ID:h7JZUbpUM.net
天馬のおっちゃん結構苦労しててかわいそ
1話目だと死んで退場しそうなキャラだなと思ったが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:41:19.05 ID:RzJCzdXz0.net
雑賀教授も出して欲しいのだが(´・ω・`)出番あるかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:41:52.36 ID:YQ31plD40.net
改めて見てみたら色相改善してるようには見えないんだけど
むしろ悪化してないか?
https://i.imgur.com/70IVAN2.jpg

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:42:16.04 ID:E8PnEKir0.net
死んだ監視官の話全然触れないな
後々がっつり本筋に絡んでくるやつか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:42:33.09 ID:dftDJWqS0.net
>>818
自由に動ける事の方便じゃね
シビュラの職業適正でフリージャーナリストってのは無いだろうし
そうなると霜月もシビュラべったりでも無さそうだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:42:33.48 ID:oL+8cCGb0.net
>>821
やっぱりポニテがいいなって

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:43:33.16 ID:AgxAF/2u0.net
つかギノが害務省に引き抜かれたのはわかるがコウちゃんがどういう経緯でなれたんだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:43:55.01 ID:YdyiGS7q0.net
前半作画崩れが気になったが後半持ち直したな
そして六合塚の出し方最高かよ

>>821
えろい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:44:49.73 ID:o1w0hBv7d.net
>>825
case3を見なよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:45:23.93 ID:uBVlR5lkd.net
ポニテ枠が野郎のみになっちまった…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:46:03.94 ID:4vedgQQ10.net
わかったこと

梓澤廣一について 
 「必ず相手に自分自身を始末させる」「芸術的犯罪」に拘っている
 土谷荒城博士の自殺もこいつの仕業?
 おそらく移民反対派のカリナを勝たせようとしていた
 こいつの犯行現場を灼がトレースすると犬顔の男が出てくる

榎宮春木について
 2ndインスペクター 
 梓澤とは違うコングレスマン(裁園寺ではない)の命令で格闘家を派遣
 ヘラクレスの支持率上昇に貢献した

法斑静火について
 父親の存在によってシビュラの義体説が薄くなった
 父親の意志で「生き残る」ことを目指している

炯と舞子について
 二枚の写真立ては恐らく炯の兄と舞子の母親(と幼い舞子)
 舞子は盲目で治療中

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:46:28.53 ID:YQ31plD40.net
>>825
シナーズオブシステムみろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:47:36.45 ID:fDSgrktP0.net
>>823
シビュラの許しを得て、表向きは公安は離れたけど、裏で調べ屋やってんのかもな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:47:45.03 ID:2zHJ2k5Y0.net
>>830
シビュラがなんで許可したんだろ
どうせ外務省も上の方はシビュラなんだろ?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:48:00.88 ID:5s2KozFa0.net
>>818
コンサルタントって言ってただろ
社会に出たことない人?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:48:17.93 ID:T8XWSRFN0.net
まあフリーのジャーナリストは方便で実際は公安のお抱え情報屋みたいなもんでしょう
今回の廃棄地区みたいなシビュラの目の届かないとこに潜入して取材目的で情報を漁る
非常事態には第一線に復帰してサポートにも当たる。そんなポジション

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:48:29.55 ID:XdIBbd4zd.net
シビュラで決まる社会で選挙いる?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:48:46.74 ID:4vedgQQ10.net
>>832
上層がシビュラかわかんないけど
おそらくシビュラの支配が届いてない国外での作戦行動も必要になるので
各地を回っててかつ、ドミネーターに頼らない実銃での戦いに慣れてる狡噛は言うことを聞いてくれるなら最高の人材

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:49:16.59 ID:5s2KozFa0.net
>>832
なわけないだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:49:40.02 ID:g+ew+Qbu0.net
主人公2人の関係のネタばらし雑すぎね?
全部口で説明しちゃった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:49:45.39 ID:4vedgQQ10.net
>>835
???「社会の形を選び、認める。その権利のために、人間は血の滲むような努力をしてきた。歴史には敬意を払いなさい、シビュラシステム」

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:50:21.77 ID:JW2GqayW0.net
この世界の住人は白昼不審者が乱入しても
棒立ちで暴行を受ける位平和ボケしてるんじゃなかったか
秘書の殺害のニュースで支持率が変わるような判断力あるのか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:50:23.01 ID:jZqwH/4u0.net
灼の父親が自殺ってことは
これも梓澤が噛んでる?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:51:13.82 ID:uBVlR5lkd.net
あと出てほしい旧キャラは雑賀先生
次回頼むよほんと

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 02:51:21.73 ID:MoMWQrpX0.net
イグナトフの兄貴、和名ついてたから永住権もってたんかな
あと灼が自宅で食ってたっぽいやつ、ずっとカップ麺だと思ってたら車内の会話でラーメン食ったの初めてっぽいし、あれがなんなのか地味に気になる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bc2-DaD1):2019/11/08(金) 02:52:38 ID:2zHJ2k5Y0.net
>>836
まぁ槙島死んだし割り切って使うことにしたのか

>>837
劇場版で朱ちゃんが日本のトップはほとんどシビュラって言ってなかったか?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-K5Wu):2019/11/08(金) 02:52:39 ID:fDSgrktP0.net
>>833
コンサルタントなんて聞こえはいいけどバイトだからw

アラタがカリナは空っぽと言ってたけど、何者なんだろう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 02:53:09 ID:4vedgQQ10.net
>>841
灼の父親が炯の兄を殺し、自殺した
という事件じゃなくて、そうならざるを得ない状況を作ったものがいる
今でてる情報だと、その絵を描いて実行したのは梓澤だろうね

榎宮の言葉的に、梓澤は「1stの地位を手に入れた人間」らしいので
先代の1stインスペクターが灼の父親だったのかもしれんな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Sray):2019/11/08(金) 02:54:02 ID:LqNaL5/g0.net
女に媚び売るのを目的とした演出が鼻につくなぁ…
ラーメンで体型変わってたり、ソファーにぐでってる時の股付近とか冷める
中立なサイコパスでそういうのやって欲しくない

女からしたらそういうとこどうなの?嬉しいの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-K5Wu):2019/11/08(金) 02:55:34 ID:fDSgrktP0.net
二郎食ったくらいで顔まであんな太るから驚いたわw
しかし、夜中に見る二郎は旨そうだった…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-oXD1):2019/11/08(金) 02:55:46 ID:5s2KozFa0.net
>>844
何言ってんのか分かんない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-nHw2):2019/11/08(金) 02:56:37 ID:UqCfKXgla.net
面白いわー
旧キャラ小出しでサービスしつつ
綺麗な作画とベタな声優陣で攻殻路線をやる
本家の攻殻はしがらみありで色々面倒そうだし、これくらいの感じが観たかった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-9j4i):2019/11/08(金) 02:57:02 ID:WbFPkIV60.net
もしかして2話も1、3話と同じくED後のパートあった?
先週は録画してなかったから確認できない…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-2M9c):2019/11/08(金) 02:57:05 ID:YQ31plD40.net
>>848
なんかああいうギャグ描写はサイコパスっぽくないなーと思った

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-oXD1):2019/11/08(金) 02:57:46 ID:5s2KozFa0.net
>>845
優秀なコンサルタントはそいつしかできない仕事するから、誰でもできるバイトなわけ無いだろ
報酬も高い
社会に出たり、それなりの仕事をした事がないのかな?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-vPm3):2019/11/08(金) 02:58:13 ID:uBVlR5lkd.net
掘り下げ必要だからか連れてく執行官偏りすぎ
たまには如月もつれてって

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 02:58:14 ID:4vedgQQ10.net
エレベーターで
「誰かの色相と命を天秤にかけて死を選ばせる」って言ってたのが気になる

慎導の親父がお前のサイコパスを護るため…とか1話の冒頭で言ってたよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 02:58:39 ID:4vedgQQ10.net
>>851
2話はない
ED終わったら壁に一列にならぶエンドカットが入って終わり

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-Of2S):2019/11/08(金) 02:58:40 ID:AgxAF/2u0.net
今年に入って映画3作もやってたのか全然知らんかった
アマプラもDアニメでもひっかからん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Sray):2019/11/08(金) 02:59:05 ID:LqNaL5/g0.net
よくある男のアイドルアニメとかはもう最初から女向けと分かってるからそういうのでも良いんだわ
だがな、サイコパスでやんなや気持ち悪い
どうしてもやりたいならサイコパスのナンバリングするなや3をはずせ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-EJQs):2019/11/08(金) 02:59:09 ID:mrAOsBD/0.net
電波坊ちゃん後半壊れそうだな
入江に思い入れができてきたマズイ
非常にまずい。絶対アイツ灼かばって死ぬだろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-2M9c):2019/11/08(金) 02:59:26 ID:YQ31plD40.net
とりあえず文字起こし

霜月「イグナトフ監視官の穴を埋める為、公安局と捜査コンサルタント契約を結んでる方に来て頂きました。紹介します。
元1係の執行官で現在はフリージャーナリストの六合塚弥生さんよ。」

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-vOWf):2019/11/08(金) 02:59:49 ID:0gy5Q8M3p.net
入江は最初から死相が出てたよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:00:03 ID:4vedgQQ10.net
>>859
そもそもロープを引いて灼を元に戻す役割のミハイルが停職=別行動だからな

絶対ムリしてサイコパス黒くなるフラグだと思う
次で半分だしろそろそろ話を動かしてくるだろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-9j4i):2019/11/08(金) 03:00:05 ID:WbFPkIV60.net
>>856
thx

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-5iGj):2019/11/08(金) 03:01:52 ID:dftDJWqS0.net
>>842
俺は新2係3係が出てほしい
キャラ多すぎ問題が発生するか……

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-c4xZ):2019/11/08(金) 03:01:59 ID:TjwH9Gl60.net
ヘラクレス萌え

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:02:33 ID:4vedgQQ10.net
薬師寺ヘラクレスは担がれてるだけの神輿なのか
それともドス黒い人間なのか
廿六木一族がヘラクレス担いでなんかやろうとしてるように見えるんだよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-9j4i):2019/11/08(金) 03:03:00 ID:WbFPkIV60.net
>>864
2係と3係は出てきても悲惨な目に遭うから…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-K5Wu):2019/11/08(金) 03:03:02 ID:fDSgrktP0.net
>>853
しつこいなあ〜w
仕事内容が高尚だと思いたいのだろうが、簡単に言えばイグナトフがいない間の短期バイトじゃん(;・ω・)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-EJQs):2019/11/08(金) 03:03:05 ID:mrAOsBD/0.net
今回いきなりビンタされたり親兄弟から責められたりつらすぎる過去あったり
天さんいじめすぎじゃないですかねえ……

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:04:15 ID:4vedgQQ10.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1988898.jpg

真ん中の左が榎宮だよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Sray):2019/11/08(金) 03:04:39 ID:LqNaL5/g0.net
>>852
これな、くっそ萎えたわ一気にリアリティ無くなったし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-K5Wu):2019/11/08(金) 03:05:36 ID:fDSgrktP0.net
>>870
真ん中上の坊主はなんなんだw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:06:37 ID:4vedgQQ10.net
>>872
ワークベストの上に袈裟を纏ってるとかいう謎の存在感
宗教系かなと思うんだけど真ん中のイケメンも宗教系のインスペクターっぽいよなあ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-EJQs):2019/11/08(金) 03:08:29 ID:mrAOsBD/0.net
クソアズサワーが鼻から麺出してるのは草
全部わかってます顔でフフフ……とか言ってるだけより人間味出るな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-yJ/+):2019/11/08(金) 03:08:37 ID:tNlymBnFa.net
>>870
真ん中宗教もぶっこんでくんのか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-9j4i):2019/11/08(金) 03:08:48 ID:WbFPkIV60.net
>>870
灼の父ちゃんシビュラの上に立ってるのね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:10:02 ID:4vedgQQ10.net
>>875
移民狙いの宗教ビジネスだろうなーって思ってる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb2-DaD1):2019/11/08(金) 03:11:17 ID:DztFu/QS0.net
3話まで来て、3期がいまいちな理由を何個かまとめてみた

・予想の範疇内のことばかり起こる
良い意味では人間味。でも、2100年シヴィラの世界ってそうじゃないとこが魅力的だった
あー、こんな非人間システムに支配された近未来じゃ、こうだろうなーって匙加減が絶妙だった
でも3期はなんか、現代のヴァーチャルな仮想世界を見てるみたい。そのくらいテーマが俗っぽい

・ドミネーターがほぼ出てこない
つか、ドミネーター要素が邪魔ですら思ってそう
エリミネーターで打っちゃえば主人公2人の能力いらんもんね

・無殺のチートが魅力だった朱チャンの人殺し設定
冤罪とか何か見る側にも納得する理由があってのことであってほしい
もし納得できない理由なら個人的に3期はなかったこと認定にもなり可燃

もしかしたらだけど、今のところ「これ酷評の2期よりも黒歴史になるんじゃ?」感
3話Cパートにしてようやく出てきた弥生をどう転がすかに注目
(てか、Cパートってレギュラーキャラのギャラ発生パートになってる感も)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-yJ/+):2019/11/08(金) 03:11:47 ID:tNlymBnFa.net
>>877
なるほどあるな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b6c-rk3r):2019/11/08(金) 03:12:28 ID:UAfsIYIc0.net
>>878
お前の中ではそうなんだろうな
お前の中では

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b12-Et6v):2019/11/08(金) 03:12:57 ID:LBOPNJdn0.net
>>857
WOWOWでなら今度やるよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:13:20 ID:4vedgQQ10.net
ドミネーターを使わないのは、そもそもが「犯罪係数の保護・欺瞞」を行う連中が敵だからってのはあるな

一期・二期の撃ちまくり飛び散りまくりとは違って、刑事ドラマっぽさが強く出てるから
別物って感じるのはわかる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 03:14:48.32 ID:DztFu/QS0.net
>>8810
まあ、思ったことの感想だから
ワイのなかでの素直な感想だよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 03:15:13.41 ID:XkNjR/My0.net
今期は最初からドミネーターに引っかからない敵だからな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 03:15:44.78 ID:WbFPkIV60.net
>>878
>冤罪とか何か見る側にも納得する理由があってのことであってほしい

そりゃあるだろw
いけすかない金髪は朱の行動で突破口が開けたと言っているんだから

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 03:17:05.97 ID:T8XWSRFN0.net
手の内を知った者同士の戦いは大技は決まりにくい
シビュラシステムの支配下で長年過ごしてきたからこそシビュラの力の大きさを敵も理解している
そしてその弱点も。シビュラは色相判定で潜在犯以下でなければ手を出せない
ならば敵の取る手段でもっとも効果的なのは自分は潜在犯以下にはならず色相をクリアな状態を保つこと
その状態でシビュラを攻撃し続ければシビュラは反撃できず延々と消耗削られていく
そういう戦いをサイコパス3では強いられている。ドミネーターは使わないのではなく使えないのだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 03:17:27.44 ID:LqNaL5/g0.net
>>878
・ホモホモしすぎ
露骨な女狙いが引く、逆にエロいシーンってここまで皆無

・リアルな世界観から逸脱したギャグ描写
ラーメン食ってあんな体型激変しない

・新キャラの魅力のなさ
外見も中身も

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 03:19:09.67 ID:LqNaL5/g0.net
>>878
あと後付けで、えっ?って新要素が増えすぎ
もっとガチガチ管理してると思ってたのに廃棄区域て

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 03:19:44.77 ID:mrAOsBD/0.net
目が治ったマイコが目にするのは記憶にある姿とは程遠いデブデブな灼

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 03:21:16.98 ID:fcUEnz1N0.net
少佐いつ動くんだ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 03:21:37.97 ID:WbFPkIV60.net
別に灼がデフォルメされても何とも思わんな。
咬噛がやったら違和感あるけど。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 03:22:00.65 ID:DztFu/QS0.net
ラーメン後のギャグ描写はそんな気になんなかったけど
1期のハイパーオーツ麦での食料共有設定が
どんどん変えられていくのが何とも言えなかった
まあ、劇場版の付属映像で、監督とかが実際ロケハンした
リアルな映像を出していきたいって意図はわかるけれど
リアルもいいけど作品設定あんま変えていかないでほしい
サイコパスはやっぱりシヴィラシステムのディストピア感がメインでないと

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 03:22:42.34 ID:LqNaL5/g0.net
盛り上がるところや期待されてるのが1期のキャラの涛o場シーンって試椏_で既に3期は失敗してる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM8f-ewzI):2019/11/08(金) 03:24:39 ID:lq5+y0PtM.net
あの二郎も原材料はハイパーオーツじゃないの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-EJQs):2019/11/08(金) 03:24:58 ID:mrAOsBD/0.net
そんなことより霜月課長の首を飛ばす危機一髪ゲームやろうぜ!
というか100年後でもまだクロヒゲ危機一髪あるのかw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb2-DaD1):2019/11/08(金) 03:25:12 ID:DztFu/QS0.net
あああと一番肝心なの忘れてた
・1時間の酌を全く生かせていない感

これが一番大きい
1時間だからって24話とかあるわけじゃないんでしょ?
30分ペースだともう6話目だよ?っていう
何となく構成的な共通点も見えてきたけど
(序盤にCG使ったキッズ向け説明パート入れるとか)
こんなペースじゃ後半の盛り上がりにあまり期待できない
急に急転回されても困るし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Sray):2019/11/08(金) 03:25:29 ID:LqNaL5/g0.net
>>892
相乗して槙島がどんどん馬鹿だったキャラ化されていくしな
え、槙島ハイパーオーツ以外の食料が普通に存在して流通してることご存じなくあんな計画を?みたいな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe0-DaD1):2019/11/08(金) 03:26:17 ID:T8XWSRFN0.net
ペッツもあるしなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-oXD1):2019/11/08(金) 03:26:43 ID:5s2KozFa0.net
>>868
コンサルタント契約関係にあると言ってるから、短期バイトじゃないよ
うーん、キツイなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:27:45 ID:4vedgQQ10.net
>>888
廃棄区画は一期からある設定だよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Sray):2019/11/08(金) 03:27:46 ID:LqNaL5/g0.net
>>896
これな、せめて2話内で今とりかかってる事件一区切りつけとけよと
1期は基本1話から2話で完結しつつ徐々にラスボスに迫ってくスタイルが良かったのに
3期はちらばせすぎてうっすいカルピスってる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb2-DaD1):2019/11/08(金) 03:27:57 ID:DztFu/QS0.net
>>897
それ
あんなにもオリジナルから作る料理が溢れてちゃ
1期の盛り上がりが興ざめしちゃう
後付けでこういうことやりだすのは、余り過去作品を大事に考えてない証拠
つまり、今のとこ2期以上にヤバイ感がプンプンしやがる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-MCVX):2019/11/08(金) 03:28:25 ID:EP/fAnMYd.net
主人公がなー

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Sray):2019/11/08(金) 03:28:39 ID:LqNaL5/g0.net
>>900
そこは正直すまんかった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb3f-ewzI):2019/11/08(金) 03:29:34 ID:MoMWQrpX0.net
灼は犯罪者だからといって殺していいわけがないみたいなサスペンスドラマでよくみる刑事みたいな感じなのかもな
のらりくらりしてるのもそれっぽい
似たような思想を持ってるから朱も推薦したんかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:29:50 ID:4vedgQQ10.net
いちおう雑賀先生もハイパーオーツ嫌いで自然食品食ってるし
一般的ではない(あるいは割高で)けどハイパーオーツ以外の選択肢もあるんじゃない?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-oXD1):2019/11/08(金) 03:29:57 ID:5s2KozFa0.net
>>892
ハイパーオーツでラーメン作ってんじゃね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bae-vPHs):2019/11/08(金) 03:30:37 ID:jmbL/bQo0.net
ID:DztFu/QS0 [7/7]
ID:LqNaL5/g0 [9/9]

このアンチ二人がうざすぎるわ
特に下のやつは設定すら禄に知らないゴミ
消えろよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-EJQs):2019/11/08(金) 03:31:03 ID:mrAOsBD/0.net
>>897
ハイパーオーツ以外で全国民養えるほど流通してるの?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb2-DaD1):2019/11/08(金) 03:31:23 ID:DztFu/QS0.net
>>900
それね、この話題が上がるたび何とかの1つ覚えみたいに言う人いるけど
廃棄区画はあくまで1期の冒頭・ラスト(破棄された地下鉄エリア)のあの雰囲気のような
あくまでシヴィラから取り残された、寂びれた廃墟って設定でしょ
なんであんなに活気盛んに盛り上がってんの?シヴィラなにしてるん?ってのが皆突っ込んでる違和感なんだよ
シヴィラが絡んできたらそんな違和感ないけれど、イマンんとこドミネーターと一緒にソーシャルされてるし
皆が突っ込んでるのはそこなんだよ
寧ろ廃棄区画がメインになっちゃってる→だから「別物感」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc8-DaD1):2019/11/08(金) 03:31:34 ID:QZ2DPlZw0.net
>>905
推薦者の常守さんの影響でしょう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:31:37 ID:4vedgQQ10.net
あとサイコパスゼロなんかのドラマCDで
都内に何店舗か遺伝子組み換え麦じゃない食品を扱ってる店があるとか設定が出てた…はず

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b6c-rk3r):2019/11/08(金) 03:32:06 ID:UAfsIYIc0.net
>>908
レス内容がお察しすぎて草だわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb2-DaD1):2019/11/08(金) 03:32:18 ID:DztFu/QS0.net
>>908
おいおい、1期2期劇場版に3部作+コミカライズ単行本全部買ってるほどのファン捕まえてよく言うなw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Sray):2019/11/08(金) 03:32:50 ID:LqNaL5/g0.net
>>908
お前の好みなんて知らんがな、批判=アンチに結びつく短絡脳はアンチ認定ご自由にNGに入れてどうぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:32:57 ID:4vedgQQ10.net
>>910
寂れた廃墟なんて設定はねえかな
そういう場所もあるってだけで

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f20-E5K3):2019/11/08(金) 03:33:46 ID:BbFsqE4L0.net
なんか今日やけにハッスルしてるやついて草生える

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc8-DaD1):2019/11/08(金) 03:33:53 ID:QZ2DPlZw0.net
ミハイルの奥さんがセブンのブラピの奥さんになる
確率がまた上がったな80%ぐらい行ってるだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-EJQs):2019/11/08(金) 03:33:54 ID:mrAOsBD/0.net
アサイラムでは縢メインの話で自然食材と料理の事件やってたな
人工食品じゃないと色相に影響があるみたいな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Sray):2019/11/08(金) 03:33:59 ID:LqNaL5/g0.net
>>908
批判は一切許さない信者専用スレでも立てることをオススメするよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-9j4i):2019/11/08(金) 03:34:03 ID:WbFPkIV60.net
>>905
1話で材料を探してくると言って電話してた相手誰なんだろう?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-oXD1):2019/11/08(金) 03:34:23 ID:5s2KozFa0.net
>>910
その説明は今回の放送であったと思うが
風俗街を特定のエリアに隔離して管理しやすくするようにシビュラがそれを選択した
1期から何年もたってんのに同じ必要なんてないだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:35:24 ID:4vedgQQ10.net
>>921
あれは誰ってことでもないはず
父親のツテで顔が利くから、外務省と総務省の知り合いに連絡取っただけじゃないのかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-oXD1):2019/11/08(金) 03:35:43 ID:5s2KozFa0.net
>>914
>>920
コイツラはアンチというか単に頭が悪いだけだから、仕方ないとしか言えない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-EKP+):2019/11/08(金) 03:36:19 ID:wowr12Yqd.net
>>915
気持ち悪いな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb2-DaD1):2019/11/08(金) 03:36:31 ID:DztFu/QS0.net
みんな期待してるビックタイトルだし
熱心なファンも多いからこそ
出来が微妙だと批判も多くなろうよ
(自分は感動述べてるだけで、批判してるつもりいっさいないけど)
絶賛しかダメなの?もしくは突っ込むことしかできんの?
自分の言葉で感想言いあおうよ、せめて

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-EJQs):2019/11/08(金) 03:36:41 ID:mrAOsBD/0.net
病院でヘイトスピーチしてた爺さんみたいな奴がいるなw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Sray):2019/11/08(金) 03:37:57 ID:LqNaL5/g0.net
>>922
管理する前にまとめて消せるやん。何のために2期で集団の新スキル獲得したんだよ
あそこの区域残しといて何か得あるか?あれみて一般人が安心するとか、いかにもIQ低い人がご都合設定で考えた理由すぎてチープ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-EKP+):2019/11/08(金) 03:38:38 ID:wowr12Yqd.net
>>926
お前は頭が悪い。
故にお前には絡みたくない。

930 :公安局刑事課所属名無しさん (ワッチョイ 9fd7-QzFo):2019/11/08(金) 03:38:50 ID:uB22+j+D0.net
 移民の増加による需要増と槙島事件を受けて、
多少はハイパーオーツ以外の食材も流通させているのか??
なんにせよ、鎖国→開国政策を採ったので、1期とは環境が変わったんだろうなあ。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f66-wKBL):2019/11/08(金) 03:38:58 ID:G5bVudSa0.net
夜中の飯テロ防止としては任務失敗だな

また霜月課長のペッツが無くなる(´・_・`)

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:39:52 ID:4vedgQQ10.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1988905.jpg

うらぶれた街並みだなとは思うが
俺にはこの光景が「寂れた廃墟」には見えないね
あースラム街だなって感じ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Sray):2019/11/08(金) 03:39:59 ID:LqNaL5/g0.net
>>909
養えないんじゃね、でもそれならその後のパワーバランスどうなるか
そこまで考えが至らない槙島じゃないよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bae-OQ0I):2019/11/08(金) 03:40:08 ID:3I8DRcqq0.net
すげえ香ばしいのが二人ほどいるね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0f-LgVa):2019/11/08(金) 03:40:29 ID:3R59Jj+jM.net
実はここにいるの全員専スレ民だからね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-EJQs):2019/11/08(金) 03:41:18 ID:mrAOsBD/0.net
つうか食料に1期との違いなんてあるか?
1期からして縢や雑賀先生みたいに自分で料理する奴はいたし
マイコに「3Dプリンタでつくらんの?」と訊いてたしもやしも廃棄区画行かないと食えない世界でしょ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-vPHs):2019/11/08(金) 03:41:32 ID:eRcay12l0.net
霜月って潜在犯相手なら容赦なく
自白剤みたいなの使うやつじゃなかったか?

つか、今回なぜ少しコミカルになってんだw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-oXD1):2019/11/08(金) 03:41:57 ID:5s2KozFa0.net
>>928
そんなこと公にしたら、シビュラの社会における正当性が失われるからに決まってるだろw
だから、移民問題をどう裁くのかも難しい
どこまで頭が悪いんだ、お前は

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:42:05 ID:4vedgQQ10.net
シビュラは日本の人口が1/10に減ってなお全員の面倒を見ることができない
なので廃棄区画に逃げ込んだ奴らを「居ないもの」として扱って事実上黙認している
というのは一期からある設定なのだ
収容しきれない潜在犯をそこで面倒見てもらって負担を減らしてる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Sray):2019/11/08(金) 03:43:29 ID:LqNaL5/g0.net
>>910
それな、あそこが出来る経緯が気になるわ
シヴィラの目をかいくぐって、更にシヴィラに交渉して自治させてくださいってそんなん許すほどシヴィラってぬるかった?っていうね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd3-jauC):2019/11/08(金) 03:44:22 ID:5YI/U/kP0.net
六合塚や宜野座のCパートでの満を持して感満載の初登場シーンに比べて狡噛の初登場シーンのあっさり感たるや
本来なら逆にすべきだろw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-oXD1):2019/11/08(金) 03:45:05 ID:5s2KozFa0.net
批判を述べるのは良いが、批判が薄っぺらく感情的で凄いチープなんだよな
例えば、ドミネーターがあんま使われてない、とか
考察に値しないオナニーに等しい感想文を書いてるだけなので、アンチ認定されてるんだろう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Sray):2019/11/08(金) 03:45:12 ID:LqNaL5/g0.net
>>938
でもあそこに住んでる人達って絶対に潜在犯以上になってるでしょ?
逆になってなきゃこれまでの世界観やら設定が崩れるし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe0-DaD1):2019/11/08(金) 03:45:50 ID:T8XWSRFN0.net
>>939
それが本当だとしたらなぜあの時代の日本は開国政策を取っているのか。そこが疑問
そもそもシビュラシステムは閉じた世界の管理には向いてると思うがオープンな世界で常に人が流入し
拡大し続ける社会での運用は困難を極めるのではないか。あの世界は実はシビュラシステムから既に
脱却しつつあるのではないか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp0f-nHw2):2019/11/08(金) 03:45:51 ID:lbc6fzBlp.net
元一係メンバー

常守 局長殺害容疑?で勾留中
宜野座 外務省行動課
狡噛 外務省行動課
須郷 外務省行動課
六合塚 フリージャーナリスト
霜月 公安局課長
雛河 公安局執行官

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-EJQs):2019/11/08(金) 03:46:15 ID:mrAOsBD/0.net
だいたいレス数×10が犯罪係数だからヤバイ奴は執行していいぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-M0iO):2019/11/08(金) 03:48:40 ID:bxG9HRHk0.net
色々設定盛り盛りになってきたけどちゃんと畳めるのかっていう
2期も敵二人雑に処分してたけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-Sray):2019/11/08(金) 03:49:05 ID:LqNaL5/g0.net
スレ内でも雑賀っていう過去のキャラの登場を待ち望まれてる
弥生の今後の動きに注目が集まってる
この時点でお前らが見たかったサイコパスは1期や2期だったんだよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-YnLi):2019/11/08(金) 03:50:11 ID:arUy6Vtl0.net
腐女子に寄せすぎぃって感じの3話だった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b3b-OF5d):2019/11/08(金) 03:50:18 ID:+dXIiVlo0.net
>>847
男キャラでも女キャラでもエロアングルごときをいちいち気にしてたらアニメ見れないよ
としか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-M0iO):2019/11/08(金) 03:51:06 ID:bxG9HRHk0.net
全8話だから次でもう半分なんだよな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:51:09 ID:4vedgQQ10.net
一期第一話 廃棄区画(のひとつの)遠景
右下の赤いところは出入りを監視してるコミッサちゃんたちの検問

https://dotup.org/uploda/dotup.org1988907.jpg

俺にはこの光景がどうにも「寂れた廃墟」には見えん
こんな基本的なことも忘れてセカイカンガーとか言われても
俺と違う一期見てるやつと話が合うわけないんだよなあ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b3b-OF5d):2019/11/08(金) 03:51:28 ID:+dXIiVlo0.net
立てるか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-vPHs):2019/11/08(金) 03:52:37 ID:eRcay12l0.net
>>943
縛りの無い自由な生活を謳歌してるのなら
さほど犯罪係数あがってないんじゃね

すぐ数値あがるやつはゴロゴロしてそうだが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-EJQs):2019/11/08(金) 03:52:52 ID:mrAOsBD/0.net
>>943
1期1話で廃棄区画捜査したときビビってる朱がドミネーター向けた住人はアンダー100で
執行対象の潜在犯じゃなかったんですが設定崩れてるの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-EJQs):2019/11/08(金) 03:53:37 ID:4vedgQQ10.net
>>943
廃棄区画で潰れてる酔っぱらいの犯罪係数はアンダー60だった(一期1話)
もちろん、3期2話で出てきたヌマクラたちヤクザとか、
それこそ一期1話で逃げ込んだ大倉みたいに、潜在犯の隠れ蓑にもなってるけどね。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-oXD1):2019/11/08(金) 03:55:18 ID:5s2KozFa0.net
>>943
シビュラの最終目標の一つとして自分の存在の民衆への開示があるからそんな簡単なものでもないんだろう。
犯罪係数超えれば皆殺しは賛同得られないかもしれないし、移民も場合によっては排除しないといけないから混乱を引き起こす。廃棄区画に正常なサイコパスの人間がいれば敵をつくることになる。
あるいは集団的サイコパスの対処のためにリソースを割いてるのかも知れない。
そういったことらを総合的に判断して区画でまとめて管理できるようにした、と考えても不思議ではない。
1期とは状況が違うので、1期と違うという批判を繰り返すだけならば、ずっと1期をリピートして見続ければいいんじゃないか。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-mDE6):2019/11/08(金) 03:56:04 ID:9vx+lTZoa.net
弥生紹介するとき霜月喜びすぎだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-vPHs):2019/11/08(金) 03:56:14 ID:eRcay12l0.net
>>952
それ犯罪者が逃げ込んだから区画を包囲してるだけじゃなかったか?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-OF5d):2019/11/08(金) 03:56:17 ID:r4bk68vLp.net
ごめん無理だった
>>970次スレお願い

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-EJQs):2019/11/08(金) 03:56:57 ID:mrAOsBD/0.net
減速するか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 03:58:01.35 ID:CHMkPmb20.net
>>943
どこ情報?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 03:59:56.42 ID:4vedgQQ10.net
>>959
https://dotup.org/uploda/dotup.org1988908.jpg
大倉が逃げ込んだブロックの入り口を封鎖中
詳しくは1話を見てね!
まだ幼ゴリラだった時の朱ちゃんが見られるぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:04:37.63 ID:eRcay12l0.net
>>963
だからそう指摘してるだろうw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:05:44.11 ID:LqwkGLfi0.net
三期はシビュラシステム目立たんな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:05:57.43 ID:4vedgQQ10.net
>>964
意味がわからねえ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:05:59.04 ID:BbFsqE4L0.net
入江トレンド入りしてて草
3話で確信したけどもう絶対死ぬやんこいつ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:06:20.96 ID:9vx+lTZoa.net
廃棄区画って1期で腐るほど見ただろ
槇島が狡噛呼び出すのに利用した地下鉄もそうだし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:07:51.71 ID:KR0lOCDA0.net
人物関係が複雑化してきてめちゃ面白いわ
アニメなのに本格刑事ドラマ作ろうとしすぎだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:08:16.68 ID:3R59Jj+jM.net
梓澤は元厚生っぽいな
専スレ工作員たちがいじめた変人の長文も満更ではなさそうだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:08:47.25 ID:T8XWSRFN0.net
入江は諏訪部だから死なないだろう。もしくは櫻井のように別キャラで復活するさw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:08:53.49 ID:YdyiGS7q0.net
相変わらずボコられ中にクソの役にも立たない忠告してくるコミッサw

入江より先におっさんの方が炯かばって死にそうだなと思った

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:09:17.80 ID:9vx+lTZoa.net
常守を助けるための物語なんだろうけどその事件がまだ未知すぎてわからん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:10:17.65 ID:4vedgQQ10.net
朱を助けるというよりも
朱のような濁らない人間をどう裁く?みたいな話な気がする
死刑ではないんだろうけど
そういった場合の逮捕や量刑の基準をシビュラが獲得するまでの話?

無理そうなら建ててくるよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:11:47.37 ID:FmVps6o80.net
今夜のオイラのビデオデッキに予約録画したサイコパス、おかしかった・・・

だって2時間以上録画し続けていたからね。おかしいと思って起きて先ほど録画スイッチけしましたわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:12:24.51 ID:eRcay12l0.net
いつの間にか朱は行方不明にされてて
ラストはシビュラの一部になってました
というオチなら四期にも期待できるかも

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:12:33.49 ID:1MCLmy73a.net
シビュラが犯罪係数0と判定した人間を処刑した罪

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:15:15.84 ID:amOeyN270.net
割とマジで朱消えそうな気がする

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:15:19.04 ID:4vedgQQ10.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1573153903/
ごめん連投規制にかかった
テンプレ引き継ぎ頼む

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:19:13.74 ID:3R59Jj+jM.net
シビュラがあんまり出てこないのはもう片目が曇ってるからじゃね?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:21:27.01 ID:LqNaL5/g0.net
>>979おつです

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:22:20.96 ID:mrAOsBD/0.net
>>979

執行する

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:23:36.66 ID:q6bKXaES0.net
顔踏みつけられたぐらいで人間死なんだろ・・・

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:24:09.69 ID:LqNaL5/g0.net
レスくれた人へ返したいけど、次スレ立つの待って黙ってたら急に睡魔ったので寝ます
レスくれた人達ありがとうおやすみなさい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:24:36.02 ID:TWLS3rG30.net
あの世界の人間ってよくシビュラのある国に流れようと思うな。
治安が安定してるのは魅力的だけど、犯罪係数上がったら隔離されるか最悪上がった時点で処刑されるのに。移民とか風当たりも強そうだからサイコパス曇りやすそうだし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:28:08.18 ID:4vedgQQ10.net
>>985
家が焼かれるのが日常茶飯事っぽいしな…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:29:18.88 ID:XkNjR/My0.net
海外は自由経済の崩壊と倫理の喪失だったか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:30:57.93 ID:KR0lOCDA0.net
灼が余裕かましすぎて太郎ってるのでそろそろボコボコにされてほしいわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:32:09.19 ID:eRcay12l0.net
>>980
そもそも今まで課長ってのが出てこないで
監視官が禾生局長と直接やりとりしてたからな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:33:14.56 ID:1kvqcDSP0.net
>>979
乙です

今回で思ったけどやっぱり分割2期で2クール相当の話数になる気が
丁寧に進めてるからゆっくりだしOPや伏線の回収全部終わらないだろ
最終回で主人公2人敵対か片方潜在犯落ちや生死不明で引きになるんじゃね
3期は本当海ドラぽいなー(そこがいいんだけど)

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:35:11.37 ID:0gy5Q8M3p.net
もう来週で折り返しか
分割なら嬉しいがクオリティ高杉だからスタッフ持つか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:36:25.09 ID:amOeyN270.net
>>983
死んだ爺さんのホテルの部屋の前にあった身長180cm以上100kg以上の
強化手術を受けたボディーガードの足跡

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:36:40.27 ID:mrAOsBD/0.net
>>983
グラウンド状態での踏みつけはUFCでも反則になる危険行為だからな
硬い床の上で格闘家の脚力と踵でやられたら普通に死ぬんじゃね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:36:48.71 ID:r1lJdIT20.net
各話の最後の方にもうちょっと盛り上がりが欲しい
何か毎回前半に盛り上がりがあって後半は淡々としてる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:41:33.56 ID:7VRYa6GL0.net
何話まで見てもこの異能設定みたいのいらつくわ
サイガ教授とかもう無かった事レベルじゃん
ついでに言えばいまのところサイコパスである必要性がまったくないな
新しい刑事物アニメとしてやってりゃいいのに

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:45:46.50 ID:4vedgQQ10.net
>>995
むしろ雑賀教授と同じことをやってるんだろ?

狡噛が言ってた「深い沼」の話だろう
灼はかなり深いところまで潜れて炯が居ればもどってこれるタイプ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:47:19.34 ID:c8AGhLNj0.net
面白いじゃん灼
朱の後継者であることは明白だけどどこか槙島を思わせるキャラメイク

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 04:47:28.33 ID:mrAOsBD/0.net
イグナトフが何らかの理由で側にいられず戻ってこれなくなった灼をサルベージするために
雑賀先生が呼ばれる展開かな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0f-LgVa):2019/11/08(金) 04:52:24 ID:3R59Jj+jM.net
対象の脅威判定が更新されました

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-qmoe):2019/11/08(金) 04:52:24 ID:7VRYa6GL0.net
まったく違います
どんだけ無理矢理設定にしようと屁理屈こねたところであれは超能力

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200