2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像19体目

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 01:51:25.17 ID:KFKH8T9w0.net
>>534
そういう視点を司が担ってるのはあるんだろうけどな
ただ司は司でそれが行き過ぎて危険思想にどっぷりつかってるってだけで

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 01:52:42.89 ID:tyzV0wYY0.net
>>615
司 「好きじゃない?うん・・そうだな... スティッキーフィンガーズ!」

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 974f-EJQs [124.96.46.111]):2019/11/09(土) 02:28:07 ID:KFKH8T9w0.net
>>552
この作品の元がシヴィライゼーションと考えれば司の考えの根本自体は理解しやすいんよ。
civ4のテーマ曲が
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E3%81%AE%E7%A5%88%E3%82%8A
これのスワヒリ語訳なんだが

>我らに罪をおかす者を、我らがゆるすごとく、
>我らの罪をもゆるしたまえ。

科学を発展させる要素が色濃いゲームであると同時にこういう視点も持つ物なわけだからな。
千空がこのあたりでウジウジ考えるとつまらなくなるんで千空側からはそれを取っ払って司がそういうような事を考えるキャラに設定されてる、多分ね。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-0Zma [126.234.14.87]):2019/11/09(土) 02:41:31 ID:UnvBiTxrr.net
>>618
それはそうだが生身の人間じゃないからな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf9e-J3UC [39.111.114.210]):2019/11/09(土) 03:02:06 ID:k6rAIPMK0.net
ツインテールの蛮族とか普通に殺されてるし、仲良くなってお咎めなしなら腑に落ちないぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 03:13:21.83 ID:5tdQWkAtp.net
>>601
あんなヒャッハー達でもさすがに死ぬとかわいそうだと思ってしまったわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 03:32:58.84 ID:gSVQykN30.net
>>619
南ちゃんは記者だから有能な人間の復活選定の情報屋として復活させた
名前は北東西 南

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-WuPA [60.111.223.178]):2019/11/09(土) 04:04:45 ID:Qoi1oAdg0.net
ああいうヒャッハー連中って体育大学とか大学の運動部とかにいそう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-OMHA [126.67.246.250 [上級国民]]):2019/11/09(土) 04:07:45 ID:SfjqQ/SV0.net
基本的に司は実用一点で人間復活させてっから、慰安用の女とか考えとらん
全員労働用
ほむらだって可愛いけどすごい身体能力だべ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf2c-PZmI [111.104.247.131]):2019/11/09(土) 04:28:16 ID:Bs1F5E2K0.net
ほむらの身体能力をここで見せるのオリジナルは良かった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-a3WO [106.180.10.67]):2019/11/09(土) 05:00:48 ID:LHYq9/8va.net
もう解ってるよ司の言ってる事が矛盾だらけだという事はさ結構このスレでも考察されてるし

しかし千空は悪人も甦らせて悪夢の現代を再来させようとしている!自分は科学に歯止めを利かせる事が出来る!
って大真面目に主張してるからおかしいんだよな
でも司がやろうとしているのは専門分野に特化する人を司の力で奴隷化しかねない事なんだよな
どうしても能力の高い人間が後々不利益を被る世界共産主義以下の世界

遅かれ早かれ千空がいようがいまいが石神村もコハクへの発言で武力制圧しようとしてたしな
司の言う純粋てなんだろうか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b712-o/KB [114.181.255.128]):2019/11/09(土) 05:02:47 ID:tGR+Q6lT0.net
司の大人を否定して石化を解かないのは百歩譲ってわかるとして、
科学を否定するのは理解できんわ。
作中で説明があったのかもしれんけど。
あんな原始人みたいな生活を今後も何年何十年と続けていくつもりなのか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 06:05:34.06 ID:6sHX4ngu0.net
原発の制御システムは知らないけど今日日電車にしろ銀行にしろシステムは自動化してて
人は監視と特別なことをする時に割り込むだけで異常が発生したら警告を出すし
その時に人が介入しなければシステムが自動で停止作業等を行い最悪を回避する
原発みたいな1番危ない代物が無人になった程度でメルトダウンするとは思えない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcd-TK6S [123.230.113.56]):2019/11/09(土) 06:21:43 ID:PgBUUx9s0.net
なんだか ちゃんとしている ってワードが頭から離れなくなってきている
ネットニュース観てもああ、これはちゃんとしているとか無意識に思っててコワイ 石田彰ボイスやばい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 06:25:34.80 ID:VsNpk7He0.net
電話を作るとか突拍子もないけど現実にそれを成し遂げてきたんだよな人間は

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 07:03:28.19 ID:FFq3mymX0.net
あの巨乳は年増っぽいのによく復活させたな
40歳ぐらいまでならセーフなのか?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faf-yk6C [117.108.14.43]):2019/11/09(土) 07:08:19 ID:wOd4nfDp0.net
ケータイ作るって言ってるけどトランシーバー的なものしゃないのかよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff86-EJQs [121.84.110.28]):2019/11/09(土) 07:18:04 ID:nOV+K0aU0.net
千空は厳密にはケータイじゃなくてホーンって言ってたからphoneのこと
原始的な電信だとケータイにはまだまだ遠い
簡単に腰に下げて持ち歩けるものじゃないし

そういえばパタリロはボールペンで即効で通信機作ってたなー

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 07:25:16.02 ID:6sHX4ngu0.net
見た感じトランシーバーっぽいものだろ
それにしてももっとやらないといけないことあるだろうとは思うけどな
防具や防壁の1つでもつくった方が遥かに有意義だろう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 07:26:22.62 ID:qtQnlmBP0.net
>>634
科学が発達しちゃったら武器の進歩も許すことになって自分が支配できなくなるからだろ。
銃とかの存在を凄い警戒してるし。
司の武力での支配は武器が発達してない原始時代並みの文明じゃないと成り立たない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 07:55:33.81 ID:CGqw2g0k0.net
前に硫化水素を取りに行く時、目も防護してなかったっけ?
今回、マスクだけで目はむき出しだったけど、大丈夫なのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 07:58:25.31 ID:iuWm7VL3a.net
記憶力心配になるレベルの人がチラチラいるのはなんなんだ。目の保護はやってなかったぞ
というか目の保護までしなきゃいけないレベルの濃度ならあのガスマスクしても無駄なんだそうな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 08:04:00.99 ID:SQobyrJo0.net
>>635
停止状態でも冷却用の水が無くなったらアウトなんだよ
原子炉内だけじゃなく、使用済み燃料プールの方も考えないといけないし(´・ω・`)
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetu/pool.html

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 08:07:53.18 ID:OANGdJQtK.net
>>635
原発冷却水の取水口は
人間がせっせと掃除しないと すぐに詰まるんやで
クラゲが大発生!で原発ピンチ!! なんて事も度々
ストーンワールドが370年後じゃなくて 3700年後なのも
管理されなくなった放射能やら有害物質をナシにする為だろ
(リューさんは 自然由来なので別格w)

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 08:28:25.15 ID:7shnNCep0.net
司皇帝ならあんな毒ガスごとき気の開放でノーダメージしちゃいそうだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 08:45:55.46 ID:qm/liVz20.net
アニメもついにケータイ宣言まで来たな。このインパクトよ
ヒャッハー不毛に引き延ばして付け焼刃の科学やっても文明進まないし
新ロードマップどばーんでこれぞドクターストーンのわくわくパートに戻るわけだな

そうなるとあと5話で司本戦もだの詰んできた怪しさはあるが
いつだって熱い終わり方するし、しっかり見届けながら二期実現も共に祈ってください

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 08:54:10.41 ID:gzPmQJJS0.net
>>611
石化前からあの髪型だった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 08:56:08.31 ID:6sHX4ngu0.net
ロック会場でそういう人たちが集まってたとか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 08:57:21.02 ID:R7Hbrdv/0.net
というか千空が目指す目的としては優先すべきは洞窟の奪取or破壊
司とヒョウガがいるんだから武力ではまず勝てないし数で押しても無理そうだし
だから司達の動きがわかるよう通信アイテム狙いってのは悪くない
いやまぁ千空が何を狙ってるのかわからんけども

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:04:02.75 ID:LHYq9/8va.net
なんだかんだで枠は最低だが
良いスタッフに恵まれてると思う原作作画がアニメ気に入ってるしね
声優もアニメーターも新人を使いながら巧くやってるね

銀狼はアニメの方が筋肉質
原作は千空クロムに劣るかも知れないヒョロガリ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:05:54.19 ID:fTR5s1UV0.net
司は初めから人と価値観違っていて司の目指す理想郷は他人から見れば
ちょっと違和感感じるって設定なんだろうけどなあ、なんかなあ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:11:25.00 ID:iuWm7VL3a.net
既得権益云々えらそうなこといっても最初の段階で幸せそうな親子連れ石像を見て
子供二人から両親を奪ったことは絶対に忘れないぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:18:40.91 ID:0ItilrAF0.net
>>638
あれが30歳40歳に見えるならアニメの見すぎ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:24:28.51 ID:ylTMV6710.net
絵は無線だったし、要は通信機だな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:25:33.28 ID:C7486GhP0.net
>>635
システム開発する人は凄いけど、運用する人たちが我流でバケツにウランとかやっちゃう。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:30:47.11 ID:NYP09VRoK.net
>>634
石化を解かないだけじゃなく砕いて回ってるからなぁ
復活させられた子供らが司が自分の親を殺して回ってると知ったら

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:33:13.17 ID:NYP09VRoK.net
>>641
超人高校生「アルミ合金の大盾ですね分かります」

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:47:18.72 ID:/gVDYQNH0.net
アルミって防具にするには強度が中途半端だと思う

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:02:06.08 ID:15soGhgld.net
ジュラルミンの盾はまだか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:13:11.05 ID:RFjshptz0.net
回想での司帝国のゲンはボロボロの状態だったからマグマに殺されかけた後帝国に戻ったぐらいの時期か
自分の居場所がないかんじがしてシンミリしてる表情がよかったな
科学王国はどんな奴でも受け入れる懐の広さがあるなぁ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:20:47.21 ID:NYP09VRoK.net
>>660
だから合金にするんだよ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:23:52.71 ID:sQl8bI2iK.net
>>635
ちゃんとしてたら、そうだね……

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:26:35.05 ID:MPd+t8Gyp.net
しかし氷河はなぜ槍使いを優先したんやろ

弓道やアーチェリーの一流選手とかにした方が良かろうに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:27:11.13 ID:qlz29lZ70.net
石世界はスマートじゃないフォンとともに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:28:52.53 ID:h5HjSw2u0.net
>>643
何を言ってるんだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:30:34.95 ID:6sHX4ngu0.net
ってか囮で誘導されていたとはいえ1人敵に侵入されただけで村崩壊はまずいだろ
その上でここで対策取らずに通信装置作るぞは流石に非合理的じゃね?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:31:52.53 ID:h5HjSw2u0.net
氷河ちゃうぞ
氷月やぞ
これで「ひょうが」やぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:35:10.09 ID:RFjshptz0.net
ヒョウガとかセンクウとか違うジャンプ漫画のキャラを思い出してしまう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:38:25.97 ID:MPd+t8Gyp.net
ニッキー、羽京、陽もチラッと出てたな
こいつらの出番はあるんか?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:40:49.24 ID:0ItilrAF0.net
その話はバレスレでして

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:42:20.89 ID:Bs1F5E2K0.net
>>669
まあ氷月と書いてひょうがと読むなんて発想が出るのはなかなかないから
アニメだけの人が間違えるのは無理からぬこと
漫画読んでた自分は逆に最近までひょうげつだと思ってた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:44:17.66 ID:h5HjSw2u0.net
焼酎w

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:49:56.24 ID:qyqQfuyYr.net
結局ネギなの?白菜なの?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:55:41.76 ID:Ob6l0oyX0.net
ネギ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:56:18.80 ID:iuWm7VL3a.net
白菜だろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:58:41.24 ID:gzPmQJJS0.net
べか菜

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:59:38.14 ID:0ItilrAF0.net
大根

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:00:25.26 ID:iuWm7VL3a.net
鍋が美味しい季節だなぁ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:02:56.50 ID:MPyQX9ZK0.net
3人いっぺんに落としちゃダメだろ。
時間を空けて順繰りに落とさないと安全確認に使えない。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:05:45.87 ID:blJJ0Up50.net
センクウが来たせいで村が戦いに巻き込まれたって村人に疎まれたりはしないんだな。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:08:11.65 ID:h5HjSw2u0.net
千空が来て巫女様の病気治ったからな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:12:21.63 ID:0ItilrAF0.net
巫女様の恩人で初代の息子だからな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:15:35.84 ID:iuWm7VL3a.net
結構祖先信仰厚いみたいだしな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:17:40.40 ID:TQl1RBFsp.net
犠牲者も出なかったしな

死人が出てたらさすがにわからんよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:18:05.97 ID:MPyQX9ZK0.net
人の恩知らずぶりは古代ギリシャからマキャベリまで
権力を維持する上で考えるべき重要なテーマだけどね。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:23:03.81 ID:YCo+Iv2A0.net
作画がやべぇ!
盛り上がりのピークは越えたからまあいっか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:32:14.34 ID:qtQnlmBP0.net
つーか司が村に攻めてくるのは千空の存在関係ないからな
氷月が報告するまで死んだと思ってたんだから

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:41:40.34 ID:zCeRSPoI0.net
>>631
同じこと思った
吸ったらダメじゃなくて粘膜に触れたらアウトだから目はやられるよな
つか空気より重かったら麓の村が全滅なんだけどさ
実際それで村人みんな死んだ村がアフリカにあるし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:46:50.44 ID:yzi6EjXV0.net
ドリフターズの織田信長が通信アイテム見て大興奮してたの思い出した

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:50:37.07 ID:Z2EGSzyma.net
>>643>>690
科学監修によると目がやられる硫化水素の濃度だとあのマスクでも死亡だとさ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:53:44.04 ID:MPd+t8Gyp.net
こっちがおすすめだけどね

WWU時イギリス陸軍 回光通信機ヘリオグラフ・シグナルMK-X
http://img-cdn.jg.jugem.jp/830/1205606/20110723_2264687.jpg

性能
https://pbs.twimg.com/media/DRvTb4SV4AAiibb?format=png&name=medium

30マイルだから48km位までは通信できる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:56:57.99 ID:5y17uVlnd.net
>>673
ルビを見ない人か
「チャンピオン太(ふとし)」を「チャンピオンた」と読むみたいな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:08:35.17 ID:j/gGldWIp.net
>>691
リアルタイムオンラインやってると、情報がマジで大事なのは理解出来るw

単純な話、モンハンでペイントボール縛りするだけでもイライラするしな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:14:26.60 ID:15soGhgld.net
ドイツ機甲舞台がなぜ最強だったか
洗車それぞれに通信機を搭載していたからだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:26:52.80 ID:gzPmQJJS0.net
>>696
すごい綺麗そう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:34:05.27 ID:Fg+0oU9l0.net
>>665
何で弓の方がいいの?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:34:52.37 ID:/Bp9gqHn0.net
ツカサの云う既得権益に固執するキタナイ大人って、ブーメランだな。
この世界では自分たちの方が、その大人という存在で、やがて年を取るわけだし。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:35:40.55 ID:0ItilrAF0.net
本人がいってるからか
いくらでも手を汚すって

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:37:08.06 ID:Fg+0oU9l0.net
>>699
年齢の問題じゃないってわからない?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:38:37.84 ID:TQl1RBFsp.net
司の理想郷はネバーランドじゃない定期

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:43:37.91 ID:Ptw6Tz3c0.net
>>665
現代の競技用の弓は先端技術の塊。
それに慣れた選手に石器時代の弓を与えても射程も精度も期待できない。
弓は少数精鋭よりも数を増やして弾幕を張った方がいい。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:54:03.13 ID:sQl8bI2iK.net
耐久性が圧倒的に違うだけで、切れ味だけなら別に石器も鉄器に負けてなくね?

>>703
つーても習熟に必要な時間は大きく短縮できるだろうし、他の人間に指導もして貰える

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:54:04.15 ID:zN+Ncn06a.net
司帝国にもそれなりに秩序があるのね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:59:45.28 ID:gzPmQJJS0.net
つか脳筋の司側でも工夫して技術を進める芽を出す奴出るだろうけどどうすんだろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:00:05.76 ID:p+5VQncV0.net
氷月って一応、石化から復活した現代人なんだよな?
千空が毒ガス作ったなんてハッタリ、冷静に考えればわかりそうなものだが…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:02:21.49 ID:ysFKLDlQ0.net
司って自分の親や親戚も壊すつもりなん?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:03:59.88 ID:qIYKOHlz0.net
>>707
実は司への報告で毒ガスを作ったなんて一言も言ってない
金属や化学薬品を支配下に置いた強力な科学王国としか報告してない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:06:12.15 ID:gmXgysvx0.net
既得権益を行使する醜い大人は許さないけど力のなさそうな者を虐げる若者は良しとするのが引っかかる
司の考え方って幼稚でダサいから魅力がない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:06:20.43 ID:gzPmQJJS0.net
>>709
毒ガスの発生場所と対策備えてれば制御出来てるようなもんだしな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:11:57.35 ID:6sHX4ngu0.net
>>707そうかな?
毒ガスの作り方を1つ2つは知っていても全ての毒ガスの作り方なんて知らないし
それがどの程度の範囲で効果が出るなんてのもわからない
自然界に硫酸湖があることやそれが漏れ出ることなんて知っている人の方が少ないんじゃね?
毒ガスマスクをわざわざ持ってることがはったりにしては用意周到過ぎる
そしてヒャッハーたちで試して死んだのを確認して毒ガス自体はあった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:14:35.22 ID:TYGZaJEK0.net
司「ジュネーブ条約・・・」

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:24:39.24 ID:Fg+0oU9l0.net
>>710
悪役で大人でカッコいい思想の持ち主ってどんなのがいるの?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:27:45.99 ID:wkXWOylO0.net
>>701
年齢の問題じゃないなら年齢だけで石像壊しまくってるって判断基準と大いに矛盾するな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:29:27.27 ID:KFKH8T9w0.net
>>714
黒王様の方は一貫性だけは司よりはあるのかもな。司も嫌いじゃないけどね、俺は。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:31:10.75 ID:Fg+0oU9l0.net
>>715
その理由について司自身の口から何回も話してるのに理解できない奴もいるんだなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:31:46.51 ID:FZid2BbW0.net
>>699
だからこそ旧世界の既得権益を得る側に回ることの出来ない筋肉バカなクズを優先して助けてるんだよ!
まあ、自分が王様やって支配していれば間違えないって一代限りでしか反映できない天才英雄支配者気質だし中二病発症してるだけだわな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:32:16.92 ID:nga8CrKl0.net
>>715
現代の大人は既得権益に支配されてるから壊す
若者には司の思想を教え込むから既得権益には支配されない
既得権益に支配されてないなら歳をとっても問題ない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:35:22.08 ID:TQl1RBFsp.net
>>718
ヒャッハー優先な理由がようやく初めて納得いったわ
肉体労働が底辺という風潮って根強いからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:35:23.72 ID:hyqEQQjJa.net
>>699
つーか既に指摘されてるけど奇跡の洞窟だって既得権益だしな
あと序列があるのも
まあこれも自分は汚ない大人じゃないから大丈夫とかいうブーメラン
司の後の復活者は司のものの土地の中で復活して家賃を取られない替わりに役割を
与えられるという矛盾
いくらでも手を汚して結果汚ない大人になる
戦争って相反する思想を潰すために生まれるんだよ
だから司は人によって嫌われる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:39:05.11 ID:2VHlvqzA0.net
吉良吉影とか…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:39:39.35 ID:G+3C7gWzd.net
>>721
既得権益の意味わかってる?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:41:13.03 ID:Fg+0oU9l0.net
>>721
何その理論w
既得権益という言葉を無理矢理当てはめてるだけじゃんw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:43:19.13 ID:gzPmQJJS0.net
>>714
逆なら無惨様

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:43:45.50 ID:0ItilrAF0.net
司擁護してるやついるけどから回ってるぞ
司のやってることはめちゃくちゃだし本人自覚してやってることだぞあれ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:46:45.07 ID:/gVDYQNH0.net
悪役が正しかったら悪者は千空になっちゃうじゃん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:47:55.39 ID:G+3C7gWzd.net
司叩いてる奴がアホなだけ
司が正しいなんて誰も言ってない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:47:55.46 ID:gzPmQJJS0.net
>>726
やってる事滅茶苦茶だし本人自覚してない無惨様とかどうしろと

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:48:12.76 ID:zN+Ncn06a.net
確かに既得権益を許さないと言うなら
洞窟も共有するべきだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:52:19.52 ID:FZid2BbW0.net
世界中の土地全てが生まれた時から誰かの持ち物を否定するのに洞窟の所有者だしな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:58:43.07 ID:KFKH8T9w0.net
>>726
司を擁護してるんじゃなくて司は作品において多分必要な視点を担っているキャラだよと言ってるだけだよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:58:46.44 ID:Fg+0oU9l0.net
>>731
そりゃ本当に強い者が所有するのはストーンワールドでは当然
既得権益という偽りの力の旧世界とは違う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:03:35.71 ID:wr6lG+Bf0.net
ケータイ?トランシーバーじゃん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:04:56.58 ID:TYGZaJEK0.net
そういえば司帝国で綱にぶら下がってる奴いたけどあれは一体何をしてたんだ
男塾みたいに綱の上で決闘でもするのかな?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:07:20.64 ID:wIaSer2A0.net
ニッキーいた
ニッキー絶対かわいいよな
余裕でだける

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:10:10.59 ID:u41T7FPFH.net
>>734
ハッタリ効いてていいだろ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:10:13.52 ID:wkXWOylO0.net
現代の日本において既得権益で美味しい思いしてる人間なんて少数だろ
ほとんどの人間は大人だろうが同じように必死に働いて生活してる
頑張って家族養ってローン組んで家買ってたかもしれないごく真っ当な人と権力者を一括りにして相手の思想や人生知ることなく勝手に「既得権益に毒されてる」って年齢だけで判断して無差別に石像壊しまくる
一方で若者は「毒されてない存在」として俺の作る新しい理想世界の一員になれると復活させまくる
若者にだって思想も感情もこれまで生きてきた価値観によってちゃんとあるって考えない
サイコパスやん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:10:30.86 ID:9T2YhDlI0.net
>>736
ニッキーは美人だよ。
マグマは目が腐ってる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:10:35.19 ID:/gVDYQNH0.net
>>736
お前の愛情は伝わったが、アニメ初見組はニッキーって誰のことかわからんから>>1にあるネタバレスレで愛を叫ぶことを勧める

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:14:36.25 ID:Yraa75ry6.net
氷月と一緒に村に来た連中、本当に元現代人なのか?wwwwww

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:16:10.91 ID:/gVDYQNH0.net
>>734
逆にトランシーバーって言われてもお前らはピンと来ないだろ
千空もそうだから携帯って言ってる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:16:22.48 ID:zN+Ncn06a.net
>>738
ポルポトだなw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:18:44.43 ID:Bs1F5E2K0.net
>>736
ニッキーはドクターストーンの女性キャラの中でもベスト5にはいるほど
好きなキャラだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:21:15.70 ID:EtgoQrHlH.net
お前らまだチラッとしか映ってないキャラで盛り上がるなよ
セリフあったのに何も語られない南ちゃん可哀想だろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:22:16.81 ID:iuWm7VL3a.net
黒目部分が多すぎてちょっと怖かったです…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:22:35.87 ID:Bs1F5E2K0.net
彼女が輝くのは当分先だし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:26:51.96 ID:u41T7FPFH.net
ここがIP付きスレだと忘れてる奴が多いな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:28:23.59 ID:4thfvGnJM.net
>>708
親や親戚いないからああなったんだろ
唯一の肉親の妹が死んで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:29:39.12 ID:gzPmQJJS0.net
>>738
つか獣の縄張りすら否定する理想だから最初から破綻してるんだぜ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:38:57.59 ID:qyqQfuyYr.net
【ネタバレ】黒幕は杠と百夜

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:40:34.56 ID:4thfvGnJM.net
>>710
引っかかるとかダサいとかそういう話じゃないんだよ
作中では正論と言ってるけどこの手の理屈は共感する下地がないと成り立たない
単純に司は社会に対して不満があったというだけの事
力のない者虐げるのも当たり前
自分についた者を贔屓してくれないリーダーとかついていくメリットないだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:45:05.75 ID:RFjshptz0.net
司帝国のヒャッハーな連中も司には敬語だし
ちょっと外見はアレなだけで氷月に対しても笑いものにしながら歓迎してたし
リュウさんで最後死んでしまうのはかわいそうだったな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:55:01.16 ID:NYP09VRoK.net
分かりやすく老人から種籾を取り上げてたら容赦しなくてもいいのにな
北斗の拳の冒頭の種籾の老人エピソードみたいなの分かりやすい
こいつら殺っちゃっていい悪人だ! って
こっちのヒャッハー達は具体的な非道はまだ描写が無いからな……

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:59:02.26 ID:u41T7FPFH.net
そういやヒャッハーたちの
「ガキ捕まえて脚の一本でも折ればいい」
てなセリフカットされてたか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:01:02.80 ID:iuWm7VL3a.net
いい奴らってわけでもないが(子供人質にしようとかしてるしな)
さすがに問答無用で殺されていいほど悪くもないだろ…一応元は普通の現代の若者のはず…はずだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:10:17.40 ID:wkXWOylO0.net
火付けは大罪だわ
老人子供が焼け死んでたかもしれんし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:16:18.11 ID:4thfvGnJM.net
>>738
それこそただの理想論だよ
それ言って司帝国の誰か納得するの?
理想や思想は相手に響かないと意味がない
だからこそ千空はそこを論点にしなかった
大人に虐げられて大人を憎んでいる奴にそんな反論ぶつけても全く意味はない
逆に力自慢の若者達は「君達が主役だ」と持ち上げられれば容易く飛びつくだろう
その結果がこれ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:16:49.29 ID:gmXgysvx0.net
>>752
なるほどな
司は強い上に賢いからもっとこうあって欲しいって勝手な願望が俺の中であっただけかも
無関係の村を放火する手段を選ぶ氷月とほむらやヒャッハー達の統制が取れてなくてかっこ悪と思ったのも相まって登場時のカリスマ性が損なわれてる感じがして残念だった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:22:23.13 ID:4thfvGnJM.net
>>759
司帝国は簡単に乱暴に言えば司の現代(3000年前)社会への復讐だと思う
どんなに理に叶っていても自分を虐げた汚い大人達の都合のいい社会が許せないってのが根底にあるんだよ
ここは賢さとは関係ない
逆に賢いからこそ荒くれ者達を放置してるんだろう
彼らは自分の理想に共感してる訳じゃなくただ欲望に従ってるだけに過ぎないと冷静に理解してるんだと思う
統率とれない奴らを無理に統率しない事こそ器を見せているシーンかと

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:29:37.39 ID:FFq3mymX0.net
既得権益うんぬんってのは方便でしかないからな
2周目プレーする際にデータ引き継ぐ派とデータ引き継がない派の争いみたいなもんだ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:30:15.46 ID:zN+Ncn06a.net
司が千空の軍門に降るとは思えないよね
やっぱり殺し合いになってしまうのか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:30:22.01 ID:wkXWOylO0.net
>>760
それ器っていうのか?
たんに無責任なだけって気がするんだけど
自分が作る理想世界を恒久的に維持する構想なさそうだし
自分が生きてるあいだは文明否定した獣のような弱者は生き残れない短命社会の王様として好き勝手やって死んだ後は知らんって感じ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:31:23.07 ID:gmXgysvx0.net
>>760
おもしれー!
ジジイ共にされた事の真逆のやり方と思うとしっくりくる抑圧しないで簡単な指示だけして放ってるのか
ともすれば危うい政策だけど納得した

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:36:53.70 ID:wkXWOylO0.net
司が言う既得権益社会の否定ってのがそもそも方便っていうか自分が好き勝手振る舞うための言い訳にしか見えないんだよな
妹の事で自分の無力さに打ちのめされて八つ当たりで関係ない社会やら大人に八つ当たりで無差別テロしてるだけじゃないか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:40:27.76 ID:mxwP+6vVF.net
そもそもの発端は酔っぱらいの言いがかりでボコられたが原因だしな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:42:12.88 ID:E32YAzVV0.net
氷月はヒャッハー達にヒョロガリと評されていたけど凄い筋肉じゃないか
それより何で覆面するんだろうな
変な顔なのかな?尋常じゃないタラコ唇とか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:42:22.51 ID:/YcgBfmC0.net
ずっと探していた男♂

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:45:08.68 ID:FZid2BbW0.net
>>767
てか、マスクどうやって作ったんだよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:46:09.49 ID:YQ/M8g68d.net
てかヒャッハーとかにはガッツリひび割れ入ってるに氷河には無いの何でや
イケメン補正か

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:47:35.05 ID:iuWm7VL3a.net
司帝国の服飾系は多分殆ど杠さんが作ってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:48:47.69 ID:wkXWOylO0.net
個人の恨みを社会全体と仮想敵の大人にぶつけて
若者はみんな汚い大人に搾取されてて純粋だからボクの仲間って
若者にだって相続による既得権益者はいるのにね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:49:44.38 ID:KFKH8T9w0.net
>>769
マントの襟を大きく作ればあんな格好になるんじゃないか?
「ひとつウエノ男」っぽく見えるが、あのマントも革でできてるんだよな・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:49:48.82 ID:LqZ+jXJl0.net
通信機って任意の人と話す為に周波数?を変える事も出来るのだろうか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:50:19.52 ID:fasYi9ZTd.net
>>770
尻周りに入ってる
理由は濁すが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:54:18.75 ID:FFq3mymX0.net
>>770
顔の真ん中が割れてるモヒカンとか舌まで割れてて日常生活も大変そうなのにねえ
イケメンは得だわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 16:06:39.66 ID:hyqEQQjJa.net
>>757
実際焼き殺してもいいと思って火を放ってたし

コハク銀狼とマグマがどよどよ組でどよどよ話しているのに違和感あるな
原作だとただコハクとマグマどよどよしているだけなのに
あとコハク銀狼は基本マグマ嫌いだから戦闘や共同作業以外関わらないよ
喋り仲間ですらない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 16:08:41.41 ID:hyqEQQjJa.net
>>776
あの痕に痛みなんか無いでしょ
顔のシミ程度に健康上問題なさそう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 16:24:55.88 ID:NYP09VRoK.net
>>767
ダンベル何キロのスレに居たけどスレに来てた筋肉信仰の連中は
軽量級ボクサーやマラソンランナーぐらいだとヒョロガリ扱いだた
あいつら見た目に分かりやすく太くて厚くないとナイスバルクにならない
ブルース・リーは気を張ると見た目の肉量が増えて見えるので
人によって扱いに混乱があってオモロかったわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 16:37:25.12 ID:sQl8bI2iK.net
>>710
司帝国は基本脳筋しかいないから……
弱い子復活させたらその子が略奪対象になることは司本人もわかってる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 16:40:15.68 ID:wIaSer2A0.net
数か月であんな風になるって現代人こええな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 16:40:58.61 ID:EtgoQrHlH.net
海外の反応でジョジョ世界の10代だと思えば納得出来るとか言われてて草

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 16:46:46.48 ID:sQl8bI2iK.net
>>752
正論ぽいであって正論じゃないよ
そして司本人もそれは分かってる

ぶっちゃけ汚い大人も復活させようとしてる千空に八つ当たりするためだけに司帝国ぶち上げたとしか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:06:31.68 ID:7IMPWFjm0.net
そうだね
八つ当たりという言葉が一番適切かもしれない
石化前は不満を持ちながらも文明に飼い慣らされて生きてきて、それが覆るとも思ってなかっただろう
ありもしないチャンスが自分は何もしてないのに降って湧いて、それを台無しにしようとしてる千空に八つ当たり

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:14:40.33 ID:FnnVBlay0.net
>>549
>>573
あれは「2001年宇宙の旅」のディスカバリー号

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:37:53.59 ID:LqZ+jXJl0.net
>>782
ラグビー高校代表とかスポーツの強豪校ならあり得るな
体格だけなら

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:59:34.01 ID:YCo+Iv2A0.net
氷河と飛び跳ねる女はいったいどうやって毒ガスの沼から抜け出したのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:00:34.43 ID:Bs1F5E2K0.net
>>787
そりゃあ100億秒まったんだろ木の上で

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:00:39.19 ID:/gVDYQNH0.net
>>787
100億秒ほどチンタラ待ってたんだろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:03:30.58 ID:FZid2BbW0.net
>>787
風が収まるの待ったんだろう
ちゃんとしてるから100億秒数えたかもしれないけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:12:00.69 ID:TQl1RBFsp.net
ちなみに100億秒は300年以上です

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 18:12:07.10 ID:ntGXciq00.net
>>785
びっくりだな
SWは見ても2001は見てないような層が普通にこのスレに書き込んでるとは

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:23:17.93 ID:auA9Ukst0.net
司って独裁者のテンプレ通りのパターンだな、
・選民思想に凝り固まってる ・強力な軍隊を率いて周辺の侵略・支配を目論んでいる
・側近は最後までべったりか呆気無く切り捨てられるのどちらか ・組織の末端達からの人気は高い
・自信の塊のようで中身は小心 
・最終的に倒されるまで「自分がやった事はかつての支配者がやった事と何ら変わらなかった」事に気づかない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:31:15.05 ID:R7Hbrdv/0.net
でもまぁこの世界で70億人も生きていくのは無理よな
間引きが必要ってのは間違ってない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:41:49.42 ID:FZid2BbW0.net
どっちにしてもそこまで石像探すのも復活薬作るのもしんどいだろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:47:13.52 ID:ntiRJqE0a.net
絶望的に壊れちゃってるのもいるだろうから、わざわざ石像を壊さなくてもだいぶ減ってるとは思うけどな…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:00:01.20 ID:SQobyrJo0.net
>>796
千年単位で時間経ったら海の深いところまで流されたり地下深いところに埋もれたり
溶岩の中に埋もれちゃった、なんてのもいるかもしれない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:08:26.75 ID:/LPjRLwY0.net
何故脳筋3人まとめて殺した
確かめるだけなら1人で良かったのに
残った2人が逆上して襲い掛かられても困るからか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:08:27.43 ID:hHkH/5Wu0.net
古来より支配者とは虐殺するものと決まってるから例に漏れないようにやぞ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:10:40.63 ID:/gVDYQNH0.net
そもそもヒャッハーは4人いなかった?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:18:39.90 ID:h5HjSw2u0.net
ヒャッハーの人数は数えないほうがいい
原作見てもはっきりしないから

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:29:41.97 ID:mdBpIrPG0.net
>>798
残しといて口封じ前に逃げられ司に報告でもされたら不味いかもって思ったんじゃないか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:29:53.62 ID:auA9Ukst0.net
とは言え司の内心は千空が生きている事や動向にビクついてるだろうね
もし帝国の住人達にヒャッハー達が言う「ヒョロガリ」である千空1人の存在に怯えている事を知られたら
住人は自身から離れていくから強気な顔であり続けなければならない背景もあるな

帝国住人A「なぁ知ってるか?司さん見かけはあれだと内心は千空とか言う野郎にビクついてるらしいって噂。」
住人B「それ本当か?もしそうだとしたら千空って奴は相当な奴なんだろうな。」
住人C「おい、その噂●●(ネタバレの為自主規制)に聞かれたらヤベーぞ。その噂はお前らの心の中だけに閉まっとけ。」
近くでコソコソ話を立ち聞きしていた大樹「・・・・・・・・・・・。」
こんなコソコソ話が末端の住人達の間で広まっていても可笑しくは無いがな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:36:45.68 ID:HSQoXN9I0.net
>>798
口封じ

司はあれでも部下を使い捨てにするタイプじゃないので、モヒカン殺したけど別にいいよね?じゃ通らない
あくまで科学王国に殺されたっていう体にしないといけない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:37:34.94 ID:pdbkmd18d.net
>>803
司が警戒するほどの相手を自分も警戒しないような低脳に何ができるのよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:42:16.87 ID:auA9Ukst0.net
>>798
元から戦力として信用しているのはほむらだけだからヒャッハー連中は”捨て駒”としか考えてないよ
もし生かして司に密告されたりしたら行動に制限が掛かるし、逃亡されたり僅かだが保身の為に科学王国側に寝返る可能性
だってあったんだし・・・・・

それにしても何故ほむらは氷月の手駒・右腕として忠誠を尽くすまでに崇拝してるのか?
ほむらは「氷月の恋人」説だったり、「自身の一家は代々氷月家に仕えてきた従者の一家だった」説が挙がってたがその辺の解釈は
読者次第か・・・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:57:42.77 ID:R7Hbrdv/0.net
・なんで全員落としたのか
・なんで千空毒ガス作らないの?

2大雑頭質問よね普通わかる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:07:09.14 ID:cEM2bqo2x.net
杠と大樹の後ろ姿がカッコよかった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:07:40.70 ID:e0SalQRd0.net
3人落として生きてた場合どうすんだろうな
笑ってごまかすか結局殺すのか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:14:28.90 ID:gzPmQJJS0.net
>>806
モヒカンがほむら以上に使えるガチ性能で頭モヒカンだったらそっち優先したんだろうか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:17:13.91 ID:2wignVf4M.net
よく考えたら現代人で槍術修めてる氷月って何者だよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:30:52.95 ID:gzPmQJJS0.net
>>811
道場まで取材に押しかけた原作者に聞け

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:32:58.24 ID:eS7IjQBGa.net
原作だと6人殺してた
一緒に来ていた取巻き全員だね
EDで名前出されても特に村人一覧表みたいなものは無いので声で判別するしかない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:36:51.33 ID:eS7IjQBGa.net
槍術道場ぐらい現代でもあるだろ
中でも管槍が特殊なだけで

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:41:17.86 ID:IWXI4LHhr.net
キャストの硫酸(リューさん)でなんか笑う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:00:19.43 ID:hdO72pL+0.net
>>811
現実で「強く成る」なら、武器を使うのが早い。

竹刀でエイ・ヤーしてるだけの遊びを見限って
槍に行くのは賢い。

江戸時代に槍の柄が木の棒に成ってしまって
簡単に折れる仕様だから
それを改善した特製の槍を使うのは、さらに賢い。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:24:05.89 ID:1xv2aSlxd.net
>>806
司帝国民が科学王国の詳細知ったら間違いなく裏切り者大勢出るだろうから口封じは必要よな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:26:03.89 ID:0ItilrAF0.net
口封じどころか味方が科学王国の毒ガスで殺されたとか言えば皆ビビって裏切らなくなるで

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:27:08.41 ID:RFjshptz0.net
大樹とユズリハって司帝国ではどういう立ち位置なんだろ
司の次ぐらいに偉い存在で司に意見できるかんじとかなのかなぁ
あれだけ人数いて大樹が肉体労働とかしてたらどうしょう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:34:56.37 ID:gzPmQJJS0.net
>>816
なんでブラックジャックみたいな急造鈍器が武術として残らなかったん?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:37:58.25 ID:i5qpLSaNd.net
センクウが生きてるってバレたら大樹と楪って拘束されるんじゃないの?
センクウを最後に見たのは大樹だしいくらアホでも事情を知ってるとみなされてもおかしくないのでは?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:40:34.31 ID:nga8CrKl0.net
>>819
ゲンが大樹について底なしの体力とか言ってたろ
つまり体力があることが明確に分かる仕事をしているということ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:44:25.84 ID:ScUbIvIl0.net
大樹が手を出してないなら今ごろ別の男の子共産んでるよな。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:11:48.04 ID:fqRhoaH90.net
杠は杠で忙しいので、そんなヒマありません

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:20:51.43 ID:/LPjRLwY0.net
なるほど、氷河は慎重?な性格だし口封じと寝返り防止に全員殺したのか
雑頭は毒ガス沼に落ちてきます

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:22:28.13 ID:KO76Qx7la.net
>>816
近代戦闘じゃ銃かパルス以外は単なる趣味にしかならんやろ
むしろ大会もない武器術なんて
本当になんでやってんだよってレベル

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:33:36.26 ID:/LPjRLwY0.net
司帝国の方、現代人で人間離れした動きするキャラ多すぎない?
石化した中から見た目マッチョで強そうぐらいなら判別できるけど
そんな大当たり滅多にいないだろうしどんだけ引きいいんだ
氷月の存在は知ってたぽいけど会話見たら初対面みたいだし
どこにいるか仮に目星付いてたとしても流されたりしてる可能性もあっただろうによく短期間で発見できたな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:44:05.71 ID:jBjviVg40.net
ストロング系チューハイ裏話。国のいじめに酒造メーカーブチ切れ - まぐまぐニュース!
https://www.mag2.com/p/news/420186
by くられ『アリエナイ科学メルマ』

醸造アルコールとバイオ燃料用アルコールは別物。燃料用は飲用に転用できない
そこから税務署見てるから
でたらめ過ぎる
こんなんで科学ライターか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:48:40.95 ID:bq+EVlJV0.net
あのヒャッハーは柔道部やラグビー部の連中みたいなもんだろ
そう思えば違和感ない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:51:19.93 ID:nga8CrKl0.net
司の脳内人材データベースは格闘技界に偏ってるからしゃーない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:52:17.67 ID:bq+EVlJV0.net
>>821
監視がつけられてる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:55:29.25 ID:KO76Qx7la.net
>>828
この記事は酷いね
燃料用のバイオエタノールはメチルを
飲用より遥かに取り除く処理してるわけでそもそも単価は飲用より高いし

スーパー酵母計画は菌を知らんアホの戯言妄想で
地付きの菌の方が遥かにいい仕事をしてたし
環境ですぐに世代交代して別物になってたからね
そんなもんできませんでしたって発表をしてないだけなのに

バイオエタノール絡みのプラントにも一回もいってなさそうだな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:32:40.07 ID:KIcdE3Zx0.net
>>826
本人あんなんだけど昨今の若者には珍しい日本の古武道という伝統文化の守り手やぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:41:18.76 ID:FhAsLW0Gp.net
あっちこっちでイライラする役やりやがって
石田彰死なねーかな(ある意味褒め言葉?)

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:51:23.96 ID:qicsTZ0b0.net
>>619
慰安婦じゃねえよ。この世界で性処理をどうしてるかは疑問だがそこは少年漫画だから完全に取っ払ってる。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:54:30.26 ID:tFaY9wJJ0.net
まあ学研の科学マンガみたいなもんだと思えばいい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:55:22.81 ID:qicsTZ0b0.net
>>682
そんな会話も勿論ある

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:55:44.33 ID:OJsjRaXp0.net
>>835
慰安婦じゃなくて情婦だな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 01:16:39.79 ID:UlVj9+Z10.net
>>838
実際にヤってるかヤってないかは別として、司帝国では女もみんな専門知識や高い身体能力もち
ばっかで、みんな「仕事」持ってんのよ。情婦とか専業シュフみたいなのはいないの。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 01:21:21.23 ID:ksiJTv2X0.net
というかジャンプ漫画で情婦だのなんだのそんな気持ち悪い発想を書き込める精神が理解できん
成年向けでも読んでろよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b0-iPeX [14.11.5.97 [上級国民]]):2019/11/10(日) 01:31:33 ID:OJsjRaXp0.net
>>839
専門や仕事があっても、司の女なら情婦と言うぞ
>>840
童貞乙

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d74d-LAnl [14.3.196.43]):2019/11/10(日) 01:44:56 ID:q1qGTtMP0.net
場を弁えない猥談ほど不快なもんはないんだよなぁ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf3c-DaD1 [111.168.129.97]):2019/11/10(日) 01:47:18 ID:p88D+Guz0.net
司を何だと思ってるのか
イカれた悪役ではあるけどそういうのを許すようなキャラに少しでも見えたってのかね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff86-EJQs [121.84.110.28]):2019/11/10(日) 01:55:22 ID:DOp9lJMk0.net
友情・努力・勝利ありきで恋愛がない
ジャンプヒーローってこういうのが多い

千空は科学に、司は理想の世界創世ごっこに全振りしすぎて
性欲に回すエネルギーまで費やしきってしまったんじゃないかと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d76c-DaD1 [180.21.150.41]):2019/11/10(日) 01:55:52 ID:fF+iJtu50.net
専業シェフいないの?
動物解体、調理、保存加工、掃除の専門職あたりはいないと石器文明で生きるには厳しいぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d76c-DaD1 [180.21.150.41]):2019/11/10(日) 01:56:37 ID:fF+iJtu50.net
あ、すまん専業主婦か・・・見間違えたわw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d74d-LAnl [14.3.196.43]):2019/11/10(日) 02:00:53 ID:q1qGTtMP0.net
恋愛がお望みならあわれんさんでも読んでろよとしか
そもそも根本的にそういうのが求められるアニメじゃないとしか言えない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbc-DaD1 [133.130.247.7]):2019/11/10(日) 02:04:40 ID:D49AO83e0.net
恋愛とかこのマンガで一番求められてないところだぞ
と言いたいがそこを科学で何とか出来るのなら話は別だ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d74d-LAnl [14.3.196.43]):2019/11/10(日) 02:08:29 ID:q1qGTtMP0.net
てか大樹とワオがそういう担当なんだからそっちで満足しとけば?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM4f-Z/J3 [61.205.93.18]):2019/11/10(日) 02:12:34 ID:SxzqMnZoM.net
>>765
そうだよ
そもそも本当に虐げられてる人間には普通の人間の理屈は通らない
普通の人間からすれば八つ当たりだろうが当人にとってすればそもそも助ける必要のない人間にかける情けはないだろう
俺があの世界に生きてたら脅されない限り司帝国にはつかないし微塵も共感はしないけど、
それはこちら側の理屈なんだよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 03:17:37.30 ID:M/XKr7mBa.net
>>846
いやシェフという解釈で正しくない?
>>850
虐げられてきた人間ねぇ〜
それこそ司という人間は偏ってる
友達はいなかった人巻きは山程いたと見下してる時点でなんだかなぁ司は超人的な
力を手に入れたけど現実には非情でいつまで経ってもいじめ被害者になってる人間がいる
でも司は多分そんな人たちの声を聞かないだろうだからデータを元に力の強い人間や一芸特化の人間を蘇らす
一人で石神村を調査に行ったゲンの苦労や恐怖を知らないの?
司は自分可哀相で他の弱い人間の声は聞けないタイプだよだから自分と思想が違う人間には無慈悲になれる
まあ虐げられてきた人間が心を閉ざして更に誰も彼も思想に合わない攻撃するのがテロリストだ
石化前に会えてたら千空たちと友達になれてたかもだって?無理でしょ
杠を人質にとって復活液のレシピを聞いて千空は危険で用済みだから殺した人が何言ってもなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbc-DaD1 [133.130.247.7]):2019/11/10(日) 03:39:11 ID:D49AO83e0.net
読んで欲しければ3行にまとめる工夫をしろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff25-EJQs [153.197.180.144]):2019/11/10(日) 05:45:17 ID:8dydRX/H0.net
人間の脳は強烈な個性に出会った時直感的に好き嫌いを判断して、後から自分を納得させる為の正論っぽい理屈を考える
判断の基準は自分が生き残れるかどうかで、司が嫌いな人は司帝国では自分が生き残れないと直感的に分かってるから
かっこ悪いけどそういう直感って大事だと思うよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 175e-PySg [182.171.24.13]):2019/11/10(日) 06:57:53 ID:U8osLmgP0.net
>>826
特殊な槍なら「釣竿」に偽装して所持するのも可能だったろうけど。

お前さんも、日本に住んでるのなら「銃は持てない」と知ってるだろうに。
そして、銃だけに頼っているようではイザって時は役立たずみたいだぞ。
  ↓
戦国時代の兵法をガチ研究する武術家に話を聞きに行ったら
https://originalnews.nico/215321

 フランス国家憲兵隊とおこなったある実験をお話します。
彼らは拳銃主義ですから、「戦うときには銃抜きゃいいんだよ」という考え方です。
しかし、銃は普段ホルスターの中へ収まっているんですね。

 実験は、憲兵に向かって、5メートル離れた場所からゴムナイフを持った暴漢役が横から飛びかかってもらうものでした。

 その飛びかかって来る暴漢役に気づいたらゴム弾を撃つ、という実験を10人におこなった結果、
10人のうち銃を抜いて撃てたのがたったの二人。
一人が相打ちで、
あとは全部刺されました。
5メートルも距離があって、なぜ普段から訓練している銃で武装した憲兵が対処できなかったのか?

人間の目が認識して、脳で判断するのに0.1〜0.2秒かかるんです。
そして脳から、筋肉へ指令する時間が0.2秒。この時点で既に0.5秒を喪失してるんです。
 5メートルの距離から飛びかかられたら、気がついた段階で既に2メートルぐらいに近づかれています。
先程0.5秒を喪失していると言いましたよね?
そこから拳銃を抜く動作を入れると、1秒以上かかります。
結果、0.5+1秒、つまりほぼ2秒かかってしまってるんです。
2メートルの距離の相手に2秒もかかる動作で、対応できるわけがない。
では、どうするか?

 答えはすごく簡単な話です。初めから銃を使おうとせずにまず“自分の体を使って避けろ”ということです。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-Qdhr [221.39.132.193]):2019/11/10(日) 07:20:34 ID:Cbg2CoBB0.net
>>854
制圧できたのはプリズナーのようなきたえたホモだった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 07:50:05.53 ID:ow/pwrKd0.net
司帝国の料理は単純な塩こしょうで味付けしたものなのかな
手の込んだ調味料とか使い始めたら悪い科学だ悪い文明だとか言って司に抹殺されるのかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 07:54:19.64 ID:gfd45nAX0.net
司と氷月が間引く必要があるって言ってるけれど
3700年の間に天変地異で壊れたり海に流された石像考えればそんな必要もないよな
世界中の無事な石像全部復活させても10億あればラッキーレベルだと思うわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:04:11.95 ID:hrOgnN4ea.net
>>856
こしょうなんてもんはないよって塩only
村に行けば塩の他に魚醤、みりん、酒なんかあるねぇ〜
あとコーラも飲めるねゲンしか喜ばんと思うが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:38:30.45 ID:BZSjSSoW0.net
司の夢は子供の夢だけど
実現できる状況がやってきたからな
とりあえずやってみるってことだろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:16:08.50 ID:xzCR/cv20.net
>>858
…みりんはどうだろうか、米が要るでしょ?
酒は果物とかで作れるけど(´・ω・`)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:26:16.64 ID:Cbg2CoBB0.net
>>858
魚醤もあるか分かんなくね?
千空ちゃんが指導して作るならともかく

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:29:42.49 ID:go7YwAaOr.net
そう考えると和食って凄いよな
胡椒無しでアノアジ出せるんだもんな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:32:29.57 ID:iRcUCWab0.net
焼き鳥屋でもうちは塩がおすすめですって言うんだから塩だけで問題ないだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:39:10.29 ID:dskFr0AQ0.net
司「帝」国とか一人だけ玉座に座るとか、ほんと言ってる事とやってる事が違うんだよなぁ
あれでカリスマ有るとはどうにも思えん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:39:44.42 ID:8E/CeTcD0.net
>>861
魚醤は小説で出てくる
食いしん坊のお父さんが作ってる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:40:35.51 ID:ksiJTv2X0.net
千空と一緒にいたときに「君達に二度と危機は訪れない」みたいなこと言ってたのかっこよかったやん?頼もしかったし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:41:19.25 ID:mzTXtjwU0.net
あの世界米無いんだよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:43:16.72 ID:Cbg2CoBB0.net
>>864
自分復活した時に事前情報なしでベジータとDIOと無惨様目の前にいて着いてこいって言われたら誰選ぶかみたいなもんだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:43:18.62 ID:PMpVDvzNa.net
カリスマっていうより単純に皆が顔知ってるというのも大きかったのかも
まったく知らないよりはなんというか付いていきやすい?感あるし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:43:19.00 ID:8ZdaLtH8a.net
千空ってなんで王国を作りたいの?
あまり王制にしたいと感じられないんだけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:44:55.73 ID:8E/CeTcD0.net
>>870
科学村じゃかっこよくないから
王国の方がカッコイイだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:45:29.99 ID:PMpVDvzNa.net
多分千空が言う『王国』に深い意味はない
科学ランドぐらいに思っとけばいいよ。100億%が口癖の奴だぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:45:37.64 ID:mzTXtjwU0.net
>>870
司ヒャッハー帝国に対抗しないと科学出来ないから
あと、個人でやれることに限界あるから自由に使えるマンパワーが欲しい
超人高校生が一人いたら必要なかったかもしれない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:47:39.55 ID:go7YwAaOr.net
なんか字面的に
王国⇒いい人 帝国⇒悪い人 共和国⇒商業
こんな雰囲気あるからな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:49:32.96 ID:BZSjSSoW0.net
>>870
科学にはマンパワーが必要
人動員する権力が必要

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:58:12.88 ID:q1qGTtMP0.net
>>864
司帝国って千空サイドからの呼称だろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:58:57.34 ID:ow/pwrKd0.net
帝国が悪っぽいイメージなのはスターウォーズの性なのか
銀河英雄伝説で帝国のイメージは回復されたと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:18:44.29 ID:eg1iMpued.net
>>877
ナチの影響じゃね?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:20:49.29 ID:E+dYxKeg0.net
これは決着までは話数的に無理だな
携帯完成くらいで終わるのかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:23:44.21 ID:dFLeeAscp.net
>>877
帝国主義なんて言葉もネガティヴなニュアンスであるしな。
まあナチも第三帝国云々言ったり、
日本も大日本帝国で枢軸側が帝国に関連するイメージが強いのもあるのかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:28:11.88 ID:mZU3fyMxK.net
現代じゃ帝国主義って言葉は反米イスラム圏の連中が
アメリカ叩きたい時とかに使ってるイメージ強いわ
あと隣の半島が日本sageと自民党の内閣sageに使うイメージ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:30:37.50 ID:OJsjRaXp0.net
イギリスも帝国だけどな
大英帝国
それどころか、戦前の大国は全部帝国主義だ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:39:00.33 ID:q1qGTtMP0.net
>>877
むしろアレどっちも上層部腐ってるし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:44:27.45 ID:/mMQkqdsp.net
潜入捜査員が洗脳されてる可能性は大

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:48:10.54 ID:ZVYjT5NA0.net
科学法国
科学竜王国
科学聖王国
科学魔導国
科学評議国
科学都市国家連合
科学連邦
科学同盟国
科学協商連合
科学共和国(自由共和国)
科学連合王国
科学合州国
どれも大人数って感じだなぁ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:57:08.57 ID:lCsK0hCd0.net
帝国と王国の違いってなんだろうか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:59:26.67 ID:H+4MppZEp.net
フジリュー版しか読んでないけど帝国のイメージはむしろ悪いけどなぁ
そもそも帝国側主人公のラインハルトからして獅子身中の虫だし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:04:43.73 ID:dFLeeAscp.net
>>886
一人の君主が多数の地域を治めるとかそういうのがあるらしいけど。
王様が一人でも帝国じゃなくて同君連合なんてのもあるらしいし。
ゲームだとリパブリック(共和国)だろうがネイション(国)だろうがユニオンだろうがコモンウェルス(連合、連盟、連邦)だろうが
全部エンパイアとして取り扱われるしよくわからん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:08:00.38 ID:fF+iJtu50.net
帝国は皇帝の裁量1つだから良いも悪いも皇帝次第だな
イメージが悪いのは物語だと独裁政治化するからだろう
あと物語の主人公が共和国側になることが多いのも要因の1つかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:17:10.80 ID:EMgRv5j90.net
作画荒れとるなぁ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:17:28.75 ID:ZVYjT5NA0.net
なんかスマホ作る流れになってるけど
ICとROMやRAMとそこに書き込まれるプログラムと、OSと、作成のためのタイプライターとかって必須じゃないんだっけ? って思った
てか機械語のプログラムがどうメモリから回路を動かすように作ればよいのかよく分かんないんだけど
まぁICは単なるゲート回路の集合体だとしても、メモリとかプログラムはいるよね? よね?
とりま通話するのには必須じゃないんだっけ詳しい人解説して

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:19:54.07 ID:Mv7P58M30.net
敵側が漫画漫画しすぎてて萎える

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:22:51.52 ID:mZU3fyMxK.net
>>886
エンペラーは影響下に有る格下国のキングを任命することが出来る
王国の王は世襲する時に皇帝に代替わりを報告して認可を貰う
日本はわりと早い時期に中華から独立して
朝貢国や冊封国から対等の付き合いに移行したので独自に帝を頂いている

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 11:30:14.60 ID:a2aJvmJs0.net
>>891
解説を聞く限りでは単なる無線通信機じゃね?と思った

でもフローチャートの中に基板と真空管が出てたな
何万ゲートも作るんかいな

工作ジジイと発電奴隷たちが死ぬなw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:30:59.82 ID:ARwHxD+z0.net
>>891
スマホじゃなくて実際に作るのは、たぶんトランシーバーで特定の誰かと通話するような機能もなく、
周波数調整とかもなく、同じ周波数で全員に会話丸聞こえぐらいの単純なものだと思う。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:37:01.83 ID:ODWFb5Qx0.net
>>891
本当にスマホそのものを作ると思ってんのか
なんかピュアすぎて心配になるわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:50:49.17 ID:Cbg2CoBB0.net
>>891
スマホってかホーンだけどなって千空が言った時にワイも「ほーん」ておもた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:56:51.45 ID:1/zAnuaQa.net
発電については次のタイトルが動力の時代だし風車か水車あたり作るんじゃなかろうか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:58:30.85 ID:H+4MppZEp.net
>>898
そういやOPに水車出てたな

とか言ったらまーたネタバレ連呼マンが来ちゃうんだろうな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:58:56.79 ID:7YzmZKAGa.net
>>854
そんなんは他の武器でも同じで
反射で抜き撃ちを身につける訓練をしてないだけだろ
人間の反応の問題で銃の問題じゃない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:59:31.68 ID:iRcUCWab0.net
>>896
本人がケータイ作るって言ってんだからしょうがないだろ
絵もスマホだし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:07:42.32 ID:PMpVDvzNa.net
千空は言い方が派手になる(本人的にわかりやすさ重視なのかメタ的な理由かは謎)傾向あるから…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:10:22.37 ID:ow/pwrKd0.net
今後は情報戦になるのか
スマートじゃないホンって軍事用の無線機みたいなでかいトランシーバーみたいなのつくるのかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:12:27.11 ID:iRcUCWab0.net
ケミカル系の殺人兵器とか簡単に作れるけど作らず情報技術で戦うのは誰も殺したくないんだろうな
戦争ほど非合理的なものないし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:16:46.91 ID:8E/CeTcD0.net
携帯電話も最初こんなんだったらしいからな

https://i.imgur.com/HAibreA.jpg

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:18:59.64 ID:PMpVDvzNa.net
無血でおさめたいからこその情報戦であり先制攻撃だろうしな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:21:55.48 ID:H+4MppZEp.net
>>901
絵はイメージだろそりゃ
その理屈ならサルファ剤はカプセルまで作ってなきゃおかしいけど粉末で飲ませてたじゃん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:21:57.81 ID:iRcUCWab0.net
電波が出来たらTVも作れるようになるな
そしてNHKが出来て集金しに来る

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:25:02.27 ID:EMgRv5j90.net
やっぱ漫画読んだほうがいいよ
アニメはアニメでいいけど原作のコマ割りとかの迫力は漫画で読んだほうが伝わる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:25:33.78 ID:/FsCXv5g0.net
情報は最上の武器って孫子が言ってた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:26:05.53 ID:dskFr0AQ0.net
動力なんだから、スチームの時代までスッ飛ばすのかと思ってた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:26:28.85 ID:/FsCXv5g0.net
そう言えば大樹と楪は千空が生きてた事の嘘はどうすんだろ
ちゃんと埋葬してきましたとか流石に言ってるだろうし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:31:39.47 ID:RpMvJ38O0.net
そもそもヒョウガ達は何しに来たん?
あの時点ではまだゲンの「千空は死んでる」って話を信じてたんだよな?
純粋に侵略?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:32:28.00 ID:JPkH4VTp0.net
千空ちゃんが生きてるのバレたら司帝国に居る(?)友達二人が人質にされるだけだと思うんだけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:34:16.88 ID:dskFr0AQ0.net
ここでやっと杠の頭の奴が活躍するんだぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:37:26.80 ID:iRcUCWab0.net
大樹、杠の件は近々アニメで説明あるだろう
なんで司が受け入れてるのかもよく分からんし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 12:45:16.51 ID:5iheUuie0.net
>>908
司「既得権に群がる大人はぶち転がす!」

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:51:34.41 ID:BZSjSSoW0.net
>>913
アニメで言っていただろう
センクウが生きている可能性もゼロじゃない
村とセンクウが接触するのが一番の脅威
だから先に潰そうって考え

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:58:44.29 ID:Cbg2CoBB0.net
>>908
NHKの集金員なら時くらい簡単に飛び越えて来るな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 13:16:39.76 ID:/mMQkqdsp.net
>886
帝王
国王

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 13:19:01.67 ID:ZVYjT5NA0.net
>>919
「強き心は時を越えて」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 13:25:08.04 ID:H+4MppZEp.net
明らかにとどめを刺した相手の生存をここまで疑うことができるのが司の怖いところだよね
言い換えればヘタレとも取れるが、現に千空は生きていたわけだし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 13:30:26.05 ID:ZVYjT5NA0.net
>>920
帝王と皇帝って何が違うのん?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 13:40:56.07 ID:6XPQfCjfa.net
話数的にスマホ作って終わり?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:01:34.97 ID:iRcUCWab0.net
「俺たちの戦いはこれからだ!リューイチ先生の次回作にご期待下さい」で終了やろうね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:08:13.99 ID:ESZoSd+0x.net
ツカサちゃんはいまいち解らんな要は世代への怒り憎しみのみで
人間自体の性質とかはどうでも良いんかね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:23:27.12 ID:kTrrcxSj0.net
>>902
手動の発電機も発電所とかいってたしな。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:23:44.20 ID:6v++sv+g0.net
2期、3期を期待したい所だなスマホ造って終わりじゃ中途半端過ぎる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:25:21.12 ID:ZVYjT5NA0.net
いろいろと調べてきた
王:これは中国の価値観では「正統なる支配者」という意味で使います。
皇帝: 様々な国をまとめる統治者

EMPEROR(皇帝):自分の国だけでなく、他の国や領土も支配する統治者 ローマ帝国の正統な支配者(ローマ帝国崩壊後は後継者)
 天子ともいう。日本語にするときはなるべくヨーロッパは帝王、中国は皇帝、日本は天皇ってな感じで使い分けるといいと思う。ちなみに法皇の天皇が意味的に一番偉い
KING(王):ある一国の支配者という意味です。なかでも、特に「血統により継承される正当な支配者」を示します。

しかし、必ずしも king が統治するから kingdom(王国)で emperor が統治するから empire(帝国)と呼ばれているわけでもありません。
帝国(empire)には「自分の国だけでなく他国も含めた支配する国」の意味も同時にあります。
ですので武力による植民地支配を進めたやり方のことを帝国主義(Imperialism)と呼びます。

帝国:(自称である場合を除けば)現在は「一般的には特定民族が中心になって、他の複数民族を統治する国家」です。

ちなみに
「王者」:「天から徳を認められた正統なる支配者」という意味でつかわれています。
「覇者」:「徳ではなく武力にたよった支配者」という意味で存在します。

まとめると
司帝国は科学王国に武力支配をしかけてくるから帝国で
科学王国は血統により継承される正当な支配者(始祖の末裔であり代々継承してきた巫女ルリや始祖石神白夜の実子である千空の夫婦)がいるから王国かな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:32:20.21 ID:kTrrcxSj0.net
>>922
もしかとたら味方の結束の為に
強大な敵を必要としていたとか。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:34:49.52 ID:Cbg2CoBB0.net
>>929
分からんけど司を中心としたから
「司帝国」で科学を中心としたから「科学王国」って事か?
科学も人類が継承してきたもんだし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:42:21.02 ID:H+4MppZEp.net
そもそも司帝国も科学王国も千空が適当に呼んでるだけだから特に深い意味はない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:42:45.71 ID:fF+iJtu50.net
所説あるけど国王はまんま国と周りが認め独立している土地のトップ王様
帝国はその国を武力、外交、経済何でもいいけど国として認めてやるけど俺の言うことは聞け
と、従属国、傀儡にしている国、砕けて言うといくつもの国を束ねている国のトップ
皇帝はただ帝国王では特別感がないオンリーワン感がないってんで俺世界で1つの称号みたいな感じで付けただけ
秦の始皇帝しかりローマ帝国皇帝だったりね世界で一番偉い称号うぇーいって言いたいだけ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:43:35.26 ID:mzTXtjwU0.net
どちらも結局王に支配される国なんだよな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:46:02.84 ID:H+4MppZEp.net
>>933
複数まとめてるならなんでイギリスは連合「王国」なんだろう
グレートブリテン及び北アイルランド連合帝国にならなきゃおかしくね?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:50:49.64 ID:fF+iJtu50.net
別にどっちが属国で上下関係があるとかではないからじゃね
ブリテンの下にアイルランドがくっついているわけでもその逆でもないからね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:52:40.99 ID:95a87sLO0.net
天皇も皇帝だっけ?
もはや称号と実態が合ってないな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:53:28.05 ID:cgid3Ti9r.net
千空は正当な手段で村長になったんだから王で問題ないだろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:53:31.76 ID:qiFLfdST0.net
>>935
同君連合に由来してるみたいだし、歴史的経緯とかじゃねえの?
民主化する前に「たまたま王家が同じ」扱いのの別々の国が連合組んでそのあと民主化したみたいな。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:00:00.06 ID:ShXu7asv0.net
皇帝は教皇とかから認められないとなれないんじゃなかったか
あと国に付随する称号だからどっかの国の皇帝になれたからといって
持ってる別の国を帝国に昇格とかもできないとかだったような
だからインド皇帝だった頃だけ大英帝国名乗ってたとかなんとか
正直うろ覚えだから誰かちゃんと調べてくんろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:03:53.39 ID:RpMvJ38O0.net
皇帝とエンペラーは似て非なるもの。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:09:43.71 ID:mZU3fyMxK.net
ちなみに前の方で少し書いたがもう一度
日本はかなり早い段階で朝貢国や冊封国から独立して
中華の皇帝もそれを認めたので対等の国交が有り独自に帝を立てている

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:10:53.05 ID:a9pK7PBIH.net
関係ない話多すぎ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:14:20.60 ID:ZVYjT5NA0.net
>>937
「皇帝」と「天皇」は併用されていたが、1936年(昭和11年)には「天皇」に統一された。
まぁ大日本帝国はほかの国を侵略してたから別に字面上は良いのでは
あと天皇のはじまりは中国の皇帝と同格の天子であることを手紙に記したことらしい
だからどちらも英訳はEMPEROR(エンペラー)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:20:55.56 ID:ow/pwrKd0.net
一緒に学校にいた連中はもう粉々になってるのかなぁ
大樹とセンクウとユズリハが運良すぎたのか
石化解ける材料そろったらどんどんアクのつよい仲間増やしてほしいな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:23:02.59 ID:a9pK7PBIH.net
学内にいた千空が無事なんだから諦めるのは早い

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:25:22.54 ID:8pIywRM3a.net
>>613
銃を作るカヤクには苦労しても、ラーメンに入れるカヤクには苦労しねえなw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:26:23.94 ID:ZVYjT5NA0.net
実は3人以外の同学校のメンバーも一芸持ち揃いだったら笑う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:33:46.17 ID:a9pK7PBIH.net
科学部のメンバーはノベライズで出てきたが
偏差値50以下で特にやりたいことも何もない燻ってる連中の巣窟だった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:34:29.74 ID:a9pK7PBIH.net
次スレを作る!
この石の世界でな
唆るぜこれは!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:42:41.44 ID:a9pK7PBIH.net
次スレの爆誕だ!唆るぜこれは
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像20体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1573367810/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:50:15.94 ID:ZVYjT5NA0.net
>>949
まだ自分でも気づいてない才能にこれから開花する可能性もあるから(震え声)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:51:06.51 ID:8pIywRM3a.net
>>950-951
ちゃんとしてますね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 16:01:51.31 ID:tU4/s5Gm0.net
>>951


955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 16:18:53.99 ID:qiFLfdST0.net
>>949
そういう奴らを生かし、活用するのが科学であり社会であり文明だから・・・。
まあ、俺も似たようなもんだがな・・・。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 16:38:09.78 ID:izR/FGBOH.net
>>949
しかし千空が使い倒し慣れた奴らでもある

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 16:50:28.54 ID:iRcUCWab0.net
イキリスマホ太郎のスレはここですか?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 16:52:05.15 ID:a9pK7PBIH.net
スマじゃなくてホだがな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:03:21.93 ID:IF1/f/nkK.net
>>915
司帝国の巨乳も 頭に同じ様なの着けてたな
あっちのは石化したままだったが
杠のは生体と一体化してるのか?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:06:10.79 ID:8E/CeTcD0.net
あれ貝の髪飾りらしいんだけど見えないよな
ツノの部分が貝なのは分かるけどバンド部分は石みたいだし
あれこそ体と一体化してないか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:17:51.90 ID:gkrbdcQH0.net
スマホなんて作らずにボウガンとか投石機とか作れよ
もしかして司には効かない設定なのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:22:20.37 ID:pNMBAlvwd.net
そんな1ページで作り終わりそうなもん主題にするわけないやん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:23:59.54 ID:H+4MppZEp.net
>>961
効かなかったろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:34:32.96 ID:fF+iJtu50.net
鎧も防壁もないから投石器はあんまり意味ないけど
弓やボウガンは司には効かなくてもほかの連中には効くから絶対に必要だと思うけどね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:44:31.98 ID:8E/CeTcD0.net
そもそも攻撃する時に情報を制した方が勝つって話なんだから攻撃手段を用意すること前提の話じゃないの?

何で携帯電話を作る=武器は作らないになるんだ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:49:38.28 ID:kTrrcxSj0.net
>>961
ボウガンの矢を避けられる人間だから
投石器の石は余裕で避けそう。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:59:55.28 ID:WJkW1/Gw0.net
電波なんてどうやって飛ばすんだよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:08:34.32 ID:fF+iJtu50.net
電波はまだいいけど問題はバッテリーのほうだと思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:13:56.18 ID:MGf50vx/p.net
>>968
実は電波もバッテリーも大きな問題ではない

いずれ出てくるが、本当の大問題は別にある

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:14:30.46 ID:OJsjRaXp0.net
携帯電話が携帯型通信器の意味だとしても、手作りで作れるのか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:16:51.07 ID:nMydw6/I0.net
作れるか作れないかじゃねえ
作るんだよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:18:38.60 ID:fF+iJtu50.net
まじかよバッテリーって小型化したの本当につい最近だぞ
これは期待せざるを得ないわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:22:23.71 ID:8E/CeTcD0.net
小型化させる意味あるか?
極論だけど設置型じゃなくて移動式の通信機だろ携帯電話って

最初に出回った携帯電話って家電をそのまま肩にかけて持ち運ぶみたいなビジュアルだったらしいし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:25:41.82 ID:dFLeeAscp.net
>>973
新宿鮫に出てくる「携帯電話に偽装した改造銃」とか若いのには意味がわからんだろうな
一応作中でも「ショルダーフォン」って呼びながら解説は入れてるんだが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:27:54.98 ID:MGf50vx/p.net
>>972
小型化は無理だが初期的な電池は比較的簡単に制作できる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:28:51.05 ID:fF+iJtu50.net
あぁすまんそれ以前に充電する必要がなかったわ勘違いしてた
赤電池の劣化版程度のものでいいならそこまで大きくなくてもできるわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:29:57.27 ID:OJsjRaXp0.net
>>973
隠し持てないと見つかる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:31:27.92 ID:8E/CeTcD0.net
>>977
茂みの中にでも隠せば?
あんだけ自然だらけなんだから隠し場所だらけじゃない?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:33:50.20 ID:ZVYjT5NA0.net
50発くらいで包囲して面攻撃しかければボウガンや投石器でも司ヤれそう
まぁその環境に持ち込むのが難しい気がするが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:34:20.20 ID:ow/pwrKd0.net
あの村の人たちなら糸電話見ただけでもおどろきそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:40:04.75 ID:8E/CeTcD0.net
ほむらってひび割れ無いのかと思ってたけど太ももに付いてるのな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 18:44:09.01 ID:V/JhIL1Q0.net
>>980
なるほど!わざわざあんな村を出した意味が分かった
「さすが千空」要員か!

石像復活組は滑車や車輪になんか驚かないし
実際メッキや火薬やサルファ剤も「ああ頑張ったね」って程度だったもんな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:46:20.09 ID:MGf50vx/p.net
>>982
1番の驚き役要員はゲンだけどな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:47:39.08 ID:fdicR3sOa.net
どっちかというと、実は現代人のがストーンワールドで現代技術する難しさを理解できるからな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:52:43.54 ID:ZVYjT5NA0.net
「頑張ったね」要員
「ありがとう」要員
「大好き」要員

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:58:19.03 ID:Y0oI+ADN0.net
>>853
要は「面従腹背」って事だろ?本当の意味で司に従っている者もいれば
現状ではどうやっても司には勝てないし離反しても行く宛と外部の知り合いが無いからやむを得なく従ってる者だったり
司の武力が自分に向けられるのを恐れて従ってるフリしてるだけの者だって居るだろうし・・・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:11:11.89 ID:6v++sv+g0.net
>>982
いやそうでもない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:12:53.95 ID:mzTXtjwU0.net
>>982
どっちかって言うとクロムの資材とかカセキの超技術で話の面倒な部分をショートカットさせる役割

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:13:54.02 ID:Cbg2CoBB0.net
>>985
「NHKの集金」要員

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:15:52.06 ID:qz2n+LVM0.net
>>867
野生化した米が残ってそうなんだけどな。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:18:31.56 ID:8E/CeTcD0.net
米って野生化できるの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:33:07.12 ID:Cbg2CoBB0.net
>>991
襲ってきそう
このすばの野菜みたいに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:37:09.82 ID:gfd45nAX0.net
米や麦は無いけれど酒はあるんだよな
果実酒かな?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:38:58.96 ID:dskFr0AQ0.net
OPでブドウ踏みしてんじゃん…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:42:54.24 ID:ALb1a8f4d.net
OPでやってるのってこれからやるとこだろ?
あのぶどう潰すやつもこれからやるってことじゃない?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:44:29.77 ID:iRcUCWab0.net
今からワイン作り始めて間に合うんか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:44:37.64 ID:0Vygojuha.net
バクダット電池
ロマンだねぇ〜電池かも知れないしそうじゃないかも知れない
電池説なら紀元前ものだから大分古いね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:31:01.72 ID:D49AO83e0.net
>>994
あれはケータイのマイク用だぞ
バレでもなんでもなくロードマップ載ってた奴

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:34:57.34 ID:Cbg2CoBB0.net
>>996
3週間かかるんだっけか
つか村の酒酢になってたけど日本酒は酢にならないから果実酒の可能性高いのか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:36:12.36 ID:D49AO83e0.net
埋めるぜ俺は

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200