2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像19体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 01:29:16.41 ID:a5nem2llM.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像18体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572269336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 17:33:17.33 ID:0OzKiXcV0.net
司に聞いて

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 17:34:46.96 ID:/nHhg4d9a.net
ルリねぇってフリーになったからクロムとくっつくの?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 17:40:57.32 ID:zhGqTdmjp.net
>>244
連弩は正直玩具みたいなもんなんで取るに足らない
クロスボウはそれなりに使えるが、連射性能が低いので、熟練した弓使いと戦ったら惨敗する

グレーゾーンというか、かなりアウトと思われるのはコンパウドボウだな
滑車のついた高性能な弓で、考案されたのは20世紀
ヒグマクラスの大型獣も1発で殺せる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 17:50:25.08 ID:s0wH/1pTd.net
氷月と司はまともにやり合うと自分が負ける可能性が十分あると互いに思ってるから下手なことはしないんだろ
強キャラ同士の間ではよくあるヤツや
ボウガンかわす司相手に慣れた武器ならなんて考えるヤツはそれこそ脳ミソ足りん

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:00:14.66 ID:TCjf0imi0.net
でも司は相手が病気になってもそこを狙わなさそう
氷月は狙いそうって感じが強い

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:21:38.03 ID:0RLXM4Ik0.net
>>236
高床式倉庫とか農作やらないなら作ってもしょうがなくね?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:22:41.08 ID:Qa4wKr9J0.net
要は「勝てると見込める勝負しかしない」って訳だな?策士は基本「勝てると見込める勝負しかしない」タイプであって
仮に仕える主君が戦をする気満々でも「勝てる見込みが無い」・「勝っても益が無い」と見なせば冷遇処置を覚悟してても
反対意見を繰り出して戒めるのも参謀の役目だからな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:34:53.90 ID:BVXedE1f0.net
>>250
食料全部ネズミや動物に食べられる
地べたには害虫もおるしね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 20:38:09.31 ID:SLXBhavW0.net
これもう最終決戦近そうだね。
司の最強の部下?みたいな槍使いは四天王みたいなもん?
実は司が石化させた本人?
前回の親父の話、その子孫が村の住人となると世界には他に人はいないし。
今居る誰かが石化させた犯人てことだよね?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 20:42:07.24 ID:0RLXM4Ik0.net
司が石化させたなら解除を他人任せって投げやり過ぎだろ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 20:58:37.11 ID:7RZPQReH0.net
>>253
?ってことは答えていいのかね?ネタバレになると思うが

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:00:29.23 ID:ePM17L0q0.net
>>231
単純に司は社会学の知識がタリン感じだな
科学知識はあるが逆にそれで誤る事はある。
一般に科学は原理の解明が多いのだが
社会学は多数の原理を組み合わせた複雑システムだから、
原理の追求で考察すると見誤りかねない。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:15:30.36 ID:Xe60cPZPd.net
妹が病気で苦しんでたのに薬の作り方知ってる千空切り捨てるとか終わってるわな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:17:45.21 ID:YUj9Hdt2a.net
社会学も科学的側面もたっぷりだからねー

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:17:57.95 ID:if/5NQvvp.net
>>235
腐った権力というのはマグマさんのことですか
それとも銀狼さんのことですか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:21:46.85 ID:jofCeoco0.net
>>242
司が戦って勝てるかどうか
これが全ての基準だろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:26:39.89 ID:0RLXM4Ik0.net
>>257
妹死んでるなら薬の作り方知ってようが無駄だろ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 22:00:44.68 ID:eHBINyIs0.net
>>62
ユーラシアのど真ん中のジェズカズガンに落ちるように仕込んであるんじゃないの?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 22:36:10.34 ID:jTcdck+t0.net
>>261
死んでるとは限らないんじゃね
テレビに出てた理由とかもまだ語られてないし妹の手術代稼ぐためとかありそう

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 22:47:31.85 ID:s0wH/1pTd.net
ネタバレ誘発な話題はヤメー

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Speb-SKUX [126.35.45.36]):2019/11/05(火) 23:14:49 ID:1v2SHo/4p.net
>>263
人魚姫にしてあげられなかったとまで言っといて行きてたら逆にびっくりだよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Speb-SKUX [126.35.45.36]):2019/11/05(火) 23:15:03 ID:1v2SHo/4p.net
生きてたら、だったわ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bd7-S4E8 [110.133.44.235]):2019/11/05(火) 23:19:15 ID:sDzgk7UO0.net
人魚姫ってなんだっけ
どういう話の流れだっけ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5a-6NWP [49.98.166.170]):2019/11/05(火) 23:44:14 ID:s0wH/1pTd.net
人魚姫っぽくキレイに貝殻で飾り付けしたいって話しだから人魚姫の物語は関係ないよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 23:59:44.20 ID:MetbiTUi0.net
トーナメント表を絵で描いてたのも文字がないからなのか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bd7-S4E8 [110.133.44.235]):2019/11/06(水) 00:05:51 ID:7MElbZtd0.net
>>268
ああ貝殻のくだりか
ありがとう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-Ag5I [106.180.10.69]):2019/11/06(水) 00:13:19 ID:Gb1SpJXha.net
>>259
マグマだろルリ殺害を思いついてるあたり
長が事を荒立てなければ放置という事にも逆らっているしな詳しい公約は不明ただいらない人間が独断で排除が危険
一方の銀狼は実は司と考え方が近いのが興味深いんだよな司以上に社会学に欠けていて
一番美味しい思いは自分だけど平等精神も練り込まれている
働かなくてOK皆で宴して楽しく暮らそうとか
司も銀狼も幼い頃から生活を維持するために働いてきたのに
長いめで見て生活を維持する思考には至らないんだよな
そんなユートピア存在しないのに銀狼の場合はそれじゃ生活が破綻すると気づいてる大人が大半だったけど
司帝国ではどうかな?そんでもって異論はあっても逆らえないんじゃないか?
平等と言いつつ役割をふって仕事させてるからな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-Ag5I [106.180.10.69]):2019/11/06(水) 00:16:42 ID:Gb1SpJXha.net
>>269
絵はいいんだよ
実体化しているものを2次元に具現化できるから
ただ文字はなんのために必要か?絵より解りづらいんじゃないのか?
ここを落とし込まないとダメ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e6f-qV4/ [153.204.85.164]):2019/11/06(水) 00:27:59 ID:kyiADbHy0.net
また雑頭さんが変なこと言ってる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c76c-qV4/ [122.20.106.169]):2019/11/06(水) 00:42:39 ID:wU9FpHo30.net
アニメと関係ないけどなぜアルファベットができたのか?
なぜ平仮名ができたのか?をわかってなさそう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:09:03.08 ID:OcpwYG/fM.net
あのヒャッハーたちが司の言うところの選ばれし純粋な若者なのか…
ええんかお前…

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.130.247.7]):2019/11/06(水) 01:17:19 ID:3cx5ZAwT0.net
先祖の墓にいくつかアルファベット刻まれてるんだけどな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ecd-aDcy [49.253.221.44]):2019/11/06(水) 01:18:34 ID:yJ8ZRkQM0.net
先祖の墓、完全に風化してなかったか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-iYv7 [111.239.112.40]):2019/11/06(水) 01:29:01 ID:r9ExopoDa.net
3700年前なんて残ってるだけでも奇跡やろ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:42:10.89 ID:wU9FpHo30.net
ってか世界ではガラスや金属類コンクリートに至るまで(大仏以外)完全に原型がないのに
朽ちてはいても原型が残っている墓っていったい何でできているんだw
まぁ聞くだけ野暮ってものだろうけどw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:47:50.68 ID:3cx5ZAwT0.net
バレ誘発してんぞ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e6f-qV4/ [153.204.85.164]):2019/11/06(水) 01:52:58 ID:kyiADbHy0.net
あるじゃん
3700年経っても原形をとどめる頑丈な石が
あの島にも

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ecd-aDcy [49.253.221.44]):2019/11/06(水) 02:27:27 ID:yJ8ZRkQM0.net
墓石をあほむし島に取りに行った時点ですでに相当風化してて、
そこからあまり変わってないようだから、村に運び込んでからは大事にしてたんじゃないの。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173]):2019/11/06(水) 02:41:03 ID:WUQ8iIIJ0.net
>>265
生命維持装置無いと生きていけないタイプのあれかもよ
生きてはいるけど実質死んでるタイプのやつ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c76c-qV4/ [122.20.106.169]):2019/11/06(水) 03:04:54 ID:wU9FpHo30.net
大事にしていたらで残る程度の環境なら都市跡地を適当に掘れば色々なものが大量にとれるだろうよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee64-cRjf [121.103.66.252]):2019/11/06(水) 07:22:04 ID:5l2E5xqm0.net
>>283
もしも、そうだったら
石化を解きさえすれば、副作用的な「完全回復」で
健康体に成って復活。

司ちゃんも、妹が長生きできる「科学王国」に亡命だな。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 07:50:53.77 ID:T9b7sLNtp.net
ええ事考えた。劣化しない石を削り出してブロックを作れば頑丈な建物が作れる。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H32-PhcJ [103.208.223.172 [上級国民]]):2019/11/06(水) 08:34:01 ID:jXx7HlejH.net
>>279
一応、維持管理出来る環境ではあるからな
何なら途中で何度か文字の意味分からないけどそのまま写して墓標彫る所まで含めて
新しいのに替えてても良いし

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb16-DOEl [126.110.38.128]):2019/11/06(水) 08:58:06 ID:ijBturym0.net
>>286
古代ギリシャ人はそういう考えで大理石のアクロポリスを作ったので
数千年後の今でも残ってる
ただ、石はソリッド素材なので大量加工が困難で、宗教施設や記念碑建築にとどまった
庶民の家は木造や日干しレンガ作りで、短期間で消滅

ローマ時代に開発されたコンクリートはその欠点を克服し
今も残る巨大建築の乱立を可能にした

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 09:29:23.06 ID:QDbfSkTM0.net
日本人が弥生時代の頃にパルテノン神殿作ったわけだろ?やっぱ相当遅れてたんだな俺らの国は

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-K49U [49.97.104.200]):2019/11/06(水) 09:43:11 ID:PlmKjYDad.net
日本以外の殆どの国にパルテノン神殿が建っていたならそうだろうな。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173]):2019/11/06(水) 09:48:54 ID:WUQ8iIIJ0.net
逆だ
パルテノン神殿作ったやつらがチート

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H46-J3EK [211.7.142.2]):2019/11/06(水) 10:00:04 ID:+agU8GEnH.net
ピラミッドとか4000年前だもんな
どんぐり食ってたご先祖さまからしたらマジチート

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb32-qV4/ [180.15.45.40]):2019/11/06(水) 10:05:15 ID:7YumdQ/R0.net
>>283
それなら高額な医療費が必要になるので格闘技の優勝賞金でも相当もらってるのにバラエティ番組にも出て金を稼いでいたのも納得がいく
しかも医療費で収入がほとんど消えるのに税金の医療控除は200万円までだから、司が利権をかざす大人を嫌う理由にもなる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 10:35:44.86 ID:eoKYwRK30.net
その観点からだと日本なら障がい者年金が下りるから医療費はタダだぞ
まぁ医療費以外はかかるから金は必要だし海外で手術等するというお決まりパターンで金が要るとかになるな
でも入院費は国から援助してもらっているって話になるからあそこまで性格が歪まなくなる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 10:38:40.79 ID:9aAVpQ1Aa.net
パルテノン神殿もウンコまみれだったみたいだし硝酸作ってたんだろうな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-z0Sh [111.239.168.249]):2019/11/06(水) 10:46:45 ID:fxDfH7Aca.net
司「千空の目的は火薬…そうか、武蔵小杉か!(ピコーン)」

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-QPqB [114.19.139.100]):2019/11/06(水) 10:47:12 ID:HiFcwtFK0.net
戦闘シーンがやたらにしつこくて簡単には勝たせないから、もしかして原作はジャンプ漫画?と思ったら、やっぱりそうだった。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-ADpa [111.239.161.137]):2019/11/06(水) 10:48:06 ID:9aAVpQ1Aa.net
遅すぎィ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-QPqB [114.19.139.100]):2019/11/06(水) 10:49:57 ID:HiFcwtFK0.net
>>289
旧石器から新石器への移行期は日本は世界最先端だぞ。
農耕が発達しなかったから、国家も発達しなかったが、土器や石器の技術は変態レベルの高度な域に達してた。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173]):2019/11/06(水) 10:54:58 ID:WUQ8iIIJ0.net
Dr.STONEは 友情 努力 勝利 してる紛れもないジャンプ漫画だぞ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-PtRP [111.239.184.62]):2019/11/06(水) 10:56:26 ID:yvmd/BRba.net
日本刀ってたしかに同一重量で比べると世界最高峰なんだよな
斬れ味とか強度とか
でも当然そんなのもう少し重い武器とか持ってくりゃいくらでも勝てるわけで
逆に拵えまで含めて1kgちょいの刃物になんであんなこだわったのかっつうと
日本人が日本刀大好きすぎたからなんだよな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-Ag5I [106.180.10.69]):2019/11/06(水) 11:02:56 ID:Gb1SpJXha.net
どの時代にもチート技術チート文化ってあるよねーロマンだねー
だからロストテクノロジーとかオーパーツってあるんだな
高い技術をもった文明が滅ぶと技術が継承出来ないからな
現代文明を理解を遥かに越える超古代文明もあったかも知れない説があるし
賢者の石が登場したけど賢者の石の名前の由来は中国かな?古代中国では水銀は不老不死の薬に役立つとかなんとか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-R9C6 [1.79.88.219]):2019/11/06(水) 11:04:24 ID:7r9d17qBd.net
そして水銀飲んでお亡くなりという

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 11:10:14.72 ID:Euhcj+Sbp.net
サルファ剤の材料も猛毒のオンパレードだったもんな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 11:12:48.68 ID:H1g+I3CHd.net
>>301
いや切れ味は高いけど強度はそうでもない
隙を狙って刃じゃない部分を攻撃されたら終わり
でも切れ味は凄いね弾丸斬れる
ルパンのゴエモンじゃないけど昔トリビアで科学実験で人間国宝だかの日本刀に真正面に標準合わせたらスパっと斬ってた
そういう理論でガンダムにも出て来てガンダムに日本刀持たせてビームをスパっと斬ってた

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-iYv7 [111.239.127.68]):2019/11/06(水) 11:13:47 ID:bqF/6vWwa.net
>>301
槍も同技術やし別に
今でもドリル先端はその技法だしな
最先端に江戸の時代から居たってだけ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-qV4/ [133.130.247.7]):2019/11/06(水) 11:14:35 ID:3cx5ZAwT0.net
アニメ組の振りして原作スレで普通に話に参加してるネタバレ奴2人のIP 
アニメ組はNG推奨
180.15.45.40
115.179.156.173

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2abc-aDcy [133.130.247.103]):2019/11/06(水) 11:14:38 ID:eL+yIRgc0.net
そういえば第二世代は子供時代は英語で育てられて
百物語を日本語でつくろうって思ったときから日本語に切り替えたのかね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Speb-SKUX [126.35.45.36]):2019/11/06(水) 11:16:34 ID:Euhcj+Sbp.net
>>307
お前が余計なこと言わなきゃバレ確定しなかったっていったい何度同じことをやらかしたら学習すんの?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-R9C6 [1.79.88.159]):2019/11/06(水) 11:20:42 ID:+Ove+bOdd.net
>>307
ネタバレ警察のフリしたネタバレガイジいい加減にしろよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-7DEy [126.208.155.89]):2019/11/06(水) 11:40:09 ID:EAglZAB+r.net
いやいや
どう考えてもアニメ組のふりしてバレを予想のふりして書くほうが悪質だわ
IP検索したら思いっきり原作既読者バレバレ
ほっといたらエスカレータするわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-7DEy [126.208.155.89]):2019/11/06(水) 11:40:57 ID:EAglZAB+r.net
エスカレートだった

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-Sihd [106.130.41.139]):2019/11/06(水) 11:43:01 ID:2kLQ2qfla.net
直接安価ないしどれかみたくなければNG突っ込んでIP検索しなければいいんじゃ
ちょっと早かったかなとは思う

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Speb-SKUX [126.35.45.36]):2019/11/06(水) 11:43:19 ID:Euhcj+Sbp.net
お前みたいなアホがいなけりゃただの荒唐無稽な妄想として埋もれていったのをわざわざ掘り起こしてネタバレでーすネタバレでーすって宣伝してる時点で擁護の余地は全くないです

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb16-DOEl [126.110.38.128]):2019/11/06(水) 11:57:35 ID:ijBturym0.net
>>302
技術はいつの時代も偏在してるからな
中国の春秋戦国期に「敵を剣ごと叩き切る」チートな剣が有ったんだが
その正体は鍛鉄の剣だったりする

主武装が青銅器から鉄器に変わる時代の話

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 12:32:30.78 ID:NVvNrnSdp.net
連載2本ってboichiすげーな
ヤンマガと並行してた時もそうだったけど、このバイタリティは素直に尊敬する
筆早い上に描きたくてしゃーないんだろうな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a15-R9C6 [115.179.156.173]):2019/11/06(水) 12:44:41 ID:WUQ8iIIJ0.net
Boichiがリアル新妻エイジとか言われてるの草

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 13:01:44.62 ID:bqF/6vWwa.net
オーグレイトとか真島ヒロとかもそうだけど
週間と平行するやつは頭おかしいよね

デジタルない時代に11本とアニメと平行してた
キチガイおるせいでスルーされてるけどさ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e47-qV4/ [153.186.205.94]):2019/11/06(水) 13:19:41 ID:mkkK9G0Q0.net
司帝国側が文明人に原始人がって言うのにものすごい違和感があるんだが
お前ら原始回帰人じゃねえかって思う

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-ktpb [118.157.162.180]):2019/11/06(水) 13:29:14 ID:x0UqAQdj0.net
流せるレベルだけど確かにもう少ししっくりくる呼び方があってもいいかもね
作者の思惑で原始人呼びしてた相手が現代人を圧倒するとかそういう展開の為に意図して下げてるのかもしれないけどさ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 13:40:21.76 ID:7+Sa+KSDa.net
ヒャッハーが純粋な若者に見えるなら司は見る目が無い以前に失明してるだろ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 13:44:47.90 ID:PoXlfMd+a.net
まず若者に見えない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-z0Sh [111.239.168.249]):2019/11/06(水) 13:56:47 ID:fxDfH7Aca.net
石化解くときにまず頭部だけ復活液かけて面談ののち全身も復活させれば無駄なく行けんちゃうか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H46-J3EK [211.7.142.2]):2019/11/06(水) 14:31:15 ID:+agU8GEnH.net
純粋な悪だろ
ゲンのように裏切ったりしないだけマシだ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb16-DOEl [126.110.38.128]):2019/11/06(水) 14:35:54 ID:ijBturym0.net
>>319-320
未開人に対する日本語の蔑称は「土人」なんだが
放送禁止用語に引っかかるから使えない
ていうか、未開人を侮蔑する行為そのものが放送コードに引っかかるのが今の日本

司帝国のヒャッハーに近いメンタルだと思われるアマゾンのガリンペイロ(金堀人)は
現地の先住民をマカコ(猿)と呼んでるんだが
これを踏襲しても、やっぱり放送コードに引っかかるような気が

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-FF/j [106.129.213.163]):2019/11/06(水) 15:20:51 ID:vmXZzBewa.net
司はヒャッハー軍団製造するために高純度アルコールせっせと精製してるのかな
矛盾の塊みたいな奴

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H56-qV4/ [101.102.134.161]):2019/11/06(水) 15:23:54 ID:NVc9GcS3H.net
既得権益者の復活を許さないのと
ヒャッハーを復活させるのは何も矛盾しない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-FF/j [106.129.213.163]):2019/11/06(水) 15:28:06 ID:vmXZzBewa.net
そこに矛盾が無いと思うなら雑頭すぎんだろw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H56-qV4/ [101.102.134.161]):2019/11/06(水) 15:32:50 ID:NVc9GcS3H.net
既得権益者のジジイを戦力として復活させればいいのか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 15:47:21.35 ID:MVeicD1Va.net
まあパパが石神村作ってるのが強すぎるからな
職人や科学者や施政者を復活させても味方になるとは限らないで
あっさり復活組の1勢力に成りかねないけど
チマチマ復活させていけば反逆できるような勢力になれないし
そこまで阿呆ではないから村の一部になる

そして引き抜かれないようなアホをメインに復活させてる司は正しい
賢いの20人もいたら即出奔するやろ発展しません宣言の脳筋王国とか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-ktpb [118.157.162.180]):2019/11/06(水) 16:13:35 ID:x0UqAQdj0.net
司さんは既得権益者のジジイ共をあえて復活させてから生身の状態で拷問して〇せば魅力ある悪役キャラになったんじゃないかな

この漫画のテーマ度外視だが

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-ktpb [118.157.162.180]):2019/11/06(水) 16:15:24 ID:x0UqAQdj0.net
>>325
ネイティブ組とか生き残り組とか…
まあ読んでたら慣れるだろう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sreb-R9C6 [126.255.159.82]):2019/11/06(水) 16:18:50 ID:hl87zokbr.net
司さんあくまで良い奴で人殺しってキャラだからなあ
普通に悪人じゃダメだったのか?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6728-B/Wr [218.45.119.133]):2019/11/06(水) 16:22:34 ID:KyqqJT6G0.net
司が復活させたマッチョが見た目じゃわからない身体の不具合抱えてて実はすごい近眼だったり難聴だったり定期的な服薬が必要な身体だったら司のこと凄く恨むだろうな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H46-J3EK [211.7.142.2]):2019/11/06(水) 16:40:11 ID:+agU8GEnH.net
司は聖人君子じゃないから
復活させて何の役にも立たないと分かれば躊躇無く殺すと思うわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa9c-aDcy [221.119.227.13]):2019/11/06(水) 16:41:59 ID:AwX/pqJJ0.net
>>334
そこらへんは石化から復活したら治ってるんじゃないの?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b8f-Dt0j [158.201.245.201]):2019/11/06(水) 17:20:59 ID:7BbzAA5N0.net
少年漫画で千空主人公の物語だからいいのかもしれないけど
父親が千空狂信者で見てて辛い

結果的に良かったが宇宙基地に戻ってれば、そこの設備使って短命に終わらずに、もっとマシな文明残せたかもしれないのに

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5a-6NWP [49.98.174.47]):2019/11/06(水) 17:24:46 ID:9IFiXaHxd.net
そういや原作の氷月復活シーン見るに司は復活させたヤツにはまず最初にかつての社会に不満があったかなかったか質問してるっぽい感じだったな
モヒカンズとか分かりやすく昔はグレて社会から弾かれてたタイプだろうなって感じだ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-iYv7 [111.239.119.214]):2019/11/06(水) 17:30:57 ID:MVeicD1Va.net
>>333
悪人だと千空には手もみでよってくるやろ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Speb-SKUX [126.35.45.36]):2019/11/06(水) 17:39:36 ID:Euhcj+Sbp.net
>>337
何もない砂漠をひたすら歩いてる間に行き倒れるのがオチだと思う

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa72-iYv7 [111.239.119.214]):2019/11/06(水) 17:41:55 ID:MVeicD1Va.net
電気の通ってない無い宇宙基地なんて
グレランでも開かない扉が立ちはだかってると思うけど

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM2b-T62W [36.11.225.10]):2019/11/06(水) 17:55:47 ID:jOQHyNlLM.net
帰還する時点では電気は通ってるぞ
止めるヤツが一人も居ないからな
つうかそもそも入れないと思うならシャミールが提案するわけがない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 18:48:59.27 ID:7BbzAA5N0.net
そもそも石化が解けるってどういう根拠あって思ったんだろうか
即死ものって考えるもんじゃあ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:03:55.74 ID:hl87zokbr.net
根拠はなかったと思うぞ
でも石化=即死なら絶望する以外やることないだろうし

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200