2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜9冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 19:19:19.92 ID:WT7qgwb20.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて3行にする

物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報   2019年10月2日(水)より
・WOWOW:10月2日より毎週水曜日24:30〜 ※第1話のみ無料放送
・ABCテレビ:10月5日より毎週土曜日26:10〜
・AT-X:10月9日より毎週水曜日20:00〜  リピート放送:毎週金曜日12:00〜/毎週月曜日28:00〜
・TOKYO MX:10月9日より毎週水曜日22:00〜
・BSフジ:10月10日より毎週木曜日24:00〜
・dアニメストア:【独占先行配信】2019年10月2日より毎週水曜日25:00〜
・AbemaTV:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
・Amazonプライム・ビデオ:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
・Netflix:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜 他多数

□前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜8冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572573179/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:44:12.43 ID:l+FQzDDT0.net
>>620
マインは本を読む為なら
他人に無茶振りはするけど
肉体的に傷付けたりはしない
他人を殺す事もない
そんな事したらPTSDで本が読めなくなる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:48:00.14 ID:d1VkUXaar.net
>>613
悪いがそういうネタバレは断るって意味で書いたんだ。
っていうかまともに作品を楽しむ気があるのか。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:53:34.46 ID:9SFvV5Ver.net
まあ、仮にあの場面でリンシャンや紙の作り方ペラペラ話してたらベンノさんは『情報は秘匿するもんだ』とお説教した上でマインを抱え込もうとするだろうから体勢に影響はなさそうかな。ベンノさんのマインに対する評価は落ちるだろうけど。

なお、ベンノさん以外の相手だったら目も当てられないことになりそう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:54:11.48 ID:GdEzxVR30.net
>>580
今まで無かったもののかちなんて法外で当然でないかしら?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:01:32.38 ID:pMJGadto0.net
このあとめちゃくちゃセックスした
というのがこれほどわかりやすい描写を見たのも珍しかった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:05:17.71 ID:V23zLEyi0.net
>>619
でも事業起こして大金
を稼ぐっていったら成人以降にトライすべきことじゃない?って気がする
今紙の情報を公開すればそれより早く手に入るかもしれないのにそのチャンスを逃す手は無いと思う

>>626
別に「ここのシーンが伏線で、数話後に回収される」ってだけじゃバレにならないと思うんだけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:13:21.27 ID:eI4goD5r0.net
>>580
リンシャンそのものとしてはもっと少ない釘の対価で想定してたろ
全部渡したのは「いっそう綺麗になったコリンナと早く2人きりになるための対価」
コリンナの為なら全財産はたいて市民権買うような男だということは既に作中で説明済みだ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:14:25.05 ID:7K/fnp7fK.net
本好きの世界設定を考慮しなよ
ずいぶん暢気な事をいっているようだけど
そんな優しい世界ではない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:15:55.92 ID:OzGS6OHN0.net
>>630
>>603で書いた通り、知りたがってる伏線の位置がそもそも間違ってる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:17:48.25 ID:JB1w5W8Qa.net
本好きの世界設定よく考えられているよな
他のなろうならゲームの世界を借りて説明せずに済むようにしてるのに

あ、別に他のなろうをディスっているわけじゃなくなろうの中では特殊だなぁ、と

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:28:22.02 ID:OzGS6OHN0.net
>>634
たしか世界観だけは学生時代から練って投稿しやすいなろうで連載したとかなんとか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:29:06.50 ID:zb0aGasS0.net
世界観、貴族、支配システム
そして神話体系
魔法という存在があった場合の
納得できる世界だよな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:30:56.70 ID:9M8MgpErd.net
>>635
たぶんハリポタ風の世界観で設定作り込んでから
後からなろうテンプレ放り込んだんだろうな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:32:04.23 ID:BrKGPDw0a.net
>>633
都合の悪いレスは見えないマンだぞ
午前中にIP有りスレで懇切丁寧に解説される機会から逃げ出したヘタレに何をいっても無駄

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:33:50.28 ID:rumN/0kCa.net
>>635
3つのプロット組み合わせたって何処かで見た

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:34:09.16 ID:OzGS6OHN0.net
>>638
これで反応ないなら構うのを止めるよ
知りたい、考察したいんじゃなくて押し付けたいだけならTwitterでどうぞだしね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:36:12.15 ID:eTy6h5ssa.net
>>630
5歳の子供が自分で作ったこともなければこの世界で本当に作れるかどうかもわからない紙の製法を公開していくらくらい稼げるん?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:38:39.87 ID:eTy6h5ssa.net
>>635
あれ? ふぁんぶっく見る限りだと、先にストーリーがあって、その後世界観とキャラ、って書いてたよーな?
まあどっちでもいいんだけども

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:39:24.91 ID:dQYXEvNg0.net
他のアニメで、たまにある
『原作では明記されていたが、アニメ化では省略されたせいで矛盾に見えた』
ワケじゃ無いのが、>>326 のおかげでハッキリしたよ。

『マインは、うっかりさん』だという性質を表現するために
「木簡を燃やさないように」と言うのを忘れた状況なんだ。

別の件で、親に説明しても理解されなかったり、全面否定・禁止された物も有ったから
報告するのを諦め気味でも当然だ。
考えごとに集中するタイプだし、ウッカリ忘れも不自然では無い。

そして、何も報告されずにいたら
(文字を書く練習が終わって、捨てた木切れだろう)と燃やしても不思議じゃあ無い。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:39:57.59 ID:dQYXEvNg0.net
ついでに>>293 の転生理由として
『マインの、うっかりさん性質な魂を修正してやる!』
のが目的だという考察もできる。

『言っておくだけで解決する問題を、言わないせいでこじらせる』
みたいな、人間とのコミュニケーション下手を魂レベルで直させるには
この作品世界は最適かもしれない。

『神が全知全能』だと仮定すると、無限の時間を使いきれずに
暇を持て余した神は、再利用する魂に対する配慮も万全だ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:41:39.16 ID:SWkutMelK.net
ワントンキン
ラクペッ
ブーイモ

この辺はNGに放り込んで問題ない
かまうやつが馬鹿

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:44:30.97 ID:eTy6h5ssa.net
>>645
今日はそれ系じゃないからわかりづらいんだろうな…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:47:12.84 ID:V23zLEyi0.net
>>641
稼げないから公開して大人にやらせたほうがいいのではと言ったんですが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:47:35.80 ID:GdEzxVR30.net
>>630
未放映のシーンを求めてる時点でバレ以外の何物でもないと思う
既に公開済みの公開済みのシーンだけで語れるならともかく

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:48:13.15 ID:f8r5te2T0.net
よくぞここまでってレベルの設定こしらえた上でそれを超の字が付く虚弱な幼女の目を通してしか見せないってのがまたスゴいトコ
まだらこれからっすよこれから

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:50:58.80 ID:OzGS6OHN0.net
>>649
原作のマインさん視点オンリーは罠が沢山、そりゃあ原作スレでも地雷さんって言われますわ(他視点で判明するとこ有り、しないこともある)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:52:32.32 ID:BrKGPDw0a.net
伏線の張り方も上手い
1部2部でのあれこれが後々効いてくる
難しいとは思うが出来れば最後までアニメ化してほしい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:53:03.03 ID:eTy6h5ssa.net
>>647
だから、その大人とやらに製法がいくらいくらいで売れるん? え、無料で公開するの? 保証もメリットもなく?

それで公開した方法で作ったのに失敗だった、騙された、と損害賠償を求めてきたらどうするん?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:57:29.52 ID:hKEvshQpa.net
>>647
稼げる見込みの無いものを大人の商人が相手にしないんじゃない?
現物が無いから入社テストの課題になってるんだし
植物紙の材料も製法も現物もまだこの世界には無いし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:01:25.09 ID:shtwAZ7I0.net
アテにならない一人称視点ってよくあるよね
それを利用した作品なんかもあるし
まあマインは5歳児でまったく完璧ではないので完璧な対応を求めることに無理があるのだ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:06:23.23 ID:OzGS6OHN0.net
>>651
一話初頭からして二期があると確信してる(狂信)
二期やると三期への流れは必須になるからBDの売れゆき次第で完結してくれるはず(盲信)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:11:30.72 ID:bHmGrZw80.net
>>647
公開という意味は?

秘匿すると言っても
「誰にも秘密にしてルッツと二人だけで製紙をする」
わけではないよ

「自分たちに利益を供給できる相手を選んだ上で
大人(とは限らない)を使って量産体制を作る」のは当然だよ

相手を選ばずに幅広く公開なんて間違ってもしないけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:21:41.83 ID:eTy6h5ssa.net
>>656
>>519,522,581 にあるように、
「紙の作り方をマインが商人さんにペラペラしゃべったら(公開)、
 商人さんが勝手にとても安く紙を作って普及してくれて、マイン家でも買えるくらい本の値が下がってみんな幸せ」

っていうやさしい世界のお話です…。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:22:19.24 ID:GdEzxVR30.net
>>651
十四話で第一部をどう済ませるのかとても気になる
凶暴なラディッシュや踊る茸が省かれて残念だったけど
尺がないといわれれば仕方ないし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:27:00.02 ID:/BacPJSk0.net
>>655
その2期、3期というのが2部、3部のことであれば
完走せずにきれいに終わらせるならむしろ2部終わりだけが唯一の切れ目だろう

3部始めたらそれこそ完結まで行かないとぶったぎり中途半端になる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:33:21.66 ID:8fXfXTaR0.net
全3巻の1部でさえ14話なのに
全4巻の2部やったら何話いるんや・・・

2部は2巻までやる可能性あるな
2部最後までやると後味悪いし・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:36:49.96 ID:OzGS6OHN0.net
>>659
>>660
お布施してアニメ完結してくれることを神にいのろ(´・ω・`)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:48:53.86 ID:RDvWiCuQ0.net
>>657
既得権益をおびやかされた羊皮紙協会が起こったら商人連中にイケニエに捧げられそうだね
まあマインがそうなっても紙は普及しそうじゃないか
しかし識字率が壊滅的なので本が庶民に普及することはありえんな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:55:01.10 ID:9M8MgpErd.net
紙が作れたら、本も作れるんだよ!
ひゃっほーぅ!

ここ最高

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 22:09:23.08 ID:vRbyd+gb0.net
>>580
リアルでワイらが理解できんまんさんむけのバカ高化粧品なんていくらでもあるやろ
これまだ相場が決まってない類似品のない限定もので原価的にみて臭い石鹸と同等
の価格表から少しでも製法ばれんように数を絞って高額限定化粧品商法とかいろんな可能性ある段階

 オットーは贈り物として嫁にプレゼントしてやらしれくれる率最大の価格で決めたと思うが
同じ払うにしても実用品の中古(でなくてもそう言われる)の釘と交換などと知れたら
次に値切られると思わんか
 オットーがベンノに怒られ案件や思うけどな 

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 22:13:33.23 ID:rAhYQbwdK.net
>>614
店や工房で使う先がある、つまり予約済みじゃねーか
在庫って言わないだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 22:37:03.98 ID:SWkutMelK.net
>>655
四部、五部で出てくる大親友役の声優さんがオープニング歌って
大天使のトゥーリがエンディングを歌う
これかなりグッと来るの
そこまで考えてオープニング曲決めたかどうかはわからんが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 22:52:54.00 ID:YIsqvBbi0.net
マインは何才までアニメ化すんだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 22:57:34.75 ID:FtkAO6PM0.net
マインの年齢はネタバレになるから言わないけど、アニメで全部やるとしたら中の人は15くらい歳を重ねそうだな
もちろん俺らもだが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:07:40.33 ID:W2aQLq8X0.net
アニメ化か

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:10:56.40 ID:rAhYQbwdK.net
あらかじめ材料が用意してあるなら、熟練鍛冶師で釘1個数分、1時間に10〜20本ぐらい作れるのか

なら100本ぐらいなら金で買えるか
でもギュンターお父さんの給料では買うを躊躇する

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:29:45.91 ID:mQgyDnKh0.net
もっとお風呂シーンとかやるべき

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:32:34.95 ID:eTy6h5ssa.net
>>670
商品価格は職人コストの10倍くらい?だから

釘1本:1000円くらいかねえ・・・

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:52:54.11 ID:8fXfXTaR0.net
>>671
風呂回はもうちょっと待て

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 00:20:00.10 ID:gt4opSZJ0.net
>>672
物価に関しては基準がないからわからんね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-Yyph):2019/11/11(月) 02:05:31 ID:cE6Z/8dR0.net
>>671
子供向けのアニメだとしてもそれだとドラえもん寄りになるな
名作劇場寄りにするにはマインのスカートの中をハイジやキキのようなかぼちゃパンツにするべき。ヤンキー座りしてるJKが履くようなスカートにズボンのハニワルックはない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-/w3H):2019/11/11(月) 02:10:30 ID:Bwdl3sbF0.net
>>670
釘に限らず無駄使いは一切しない生活だからなw
アニメじゃカットされたけど必要な釘はちゃんと買ってるから

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b18-pH9E):2019/11/11(月) 02:21:12 ID:aNqciLhn0.net
>>568
羊皮紙使ってる連中取り扱ってる連中作ってる連中を含む大勢に対して一気に教えちゃえばいいのよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f9b-x+59):2019/11/11(月) 02:24:39 ID:ErX6T5bD0.net
>>677
羊皮紙派がすぐに新興紙を弾劾して終わりそう
安くて大量生産できる和紙なんか売られたら大枚叩いて買った羊皮紙が全部パァだからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be8-DaD1):2019/11/11(月) 02:26:30 ID:QERWEcjJ0.net
>>677
でそれがどこの誰だか6歳児マインに分かってるんだよね?
まさか洗礼式も迎えていない幼児が見知らぬ商人に相手してもらえるとか思ってないよね?
幼稚園児の話(しかも現物はない)を本気にして商売する商人なんかいるか?という話

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 02:27:57.55 ID:ErX6T5bD0.net
一応分かってると思うが捕捉しとくとベンノさんは紹介を受けて説明を聞いたから納得してるのであって他の商人は?という話な
ベンノさんは信用したやんけ!とか言うなよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 02:30:17.16 ID:aNqciLhn0.net
>>590
媒体が高価だったり嵩張ったりで不便だから何事も口頭伝達というのが、識字についての阻害要因だろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f76-DaD1):2019/11/11(月) 02:34:38 ID:97hvw0oh0.net
釘だけど、今も鍛冶師の手作りになる和釘なんかだと、モノによるけど1本で600円以上とかするからね
正直工業化前は物ってめっちゃ高いよ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-DaD1):2019/11/11(月) 02:54:16 ID:ZCEgOyjM0.net
あなたが何か画期的な政策を知っているとして、政治家全てにそれをばらまけば望む通りに広まるの?って話
大した立場にない者がなんか言ってても無視されるし、仮に有用性を認めたとしても他に伝わる前に囲い込んで
利益独占しようってのならまだマシで、自分の利益に反する、もしくは政治信条的に見て危険なので排除しよう、
ってなったら取り返しがつかない
ましてや政治体制が違い、人権なんてもんがろくすっぽ保証されてない世界では命なんて軽いぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 02:55:42.94 ID:ZCEgOyjM0.net
なんとなく政治に例えたけど、他の事柄でもいいものなら全員認めるなんて風に事が簡単に運ぶなら争いの半分はなくなるよね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 03:15:58.17 ID:QERWEcjJ0.net
>>680
ベンノはオットーつながりがあったから会ってくれただけだもんな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 05:39:26.10 ID:KojdYrvD0.net
そういえば漫画のアンソロ2巻に
コリンナさんをリンシャンできれいにした後の話があったな(notエロ)

オットーがベンノに「コリンナが綺麗になった」って自慢するんだけど
ちゃんと原作補完になっていて面白いので
原作ファンの人は買うといいぞ(個人的に3割は面白い、6割普通、1割つまらん)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 08:11:40.98 ID:f5mCCJvoa.net
>>683
やさしい世界には悪徳商人とか既得権益とか談合とか独占とかないんですよきっと

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 08:59:54.35 ID:x/TCP/Dbd.net
ベンノが業種も違う紙作りテストの機材等サポートするのは、
「もし実現したら独占販売で羊皮紙に次ぐような高値で売れるから」だろ
誰もが作りかたを知ってて値崩れするようなもんだったらそもそも手を出さない
それは他の商売人や職人も同じで、今扱ってるもののリソースを割いてまで手を出す価値がない
何でもオープンソースにすれば普及するってわけじゃない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 09:38:44.60 ID:Pf9wKfrO0.net
まして羊皮紙協会の人に教えたらって……
全力で口封じされてなかったことにされるだけだろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 09:53:46.40 ID:qSoHvJso0.net
そういえばプラズマテレビは業界ぐるみで全力で潰されたな
「うちしか作れない!」というのは作れないメーカーからするとものすごい害悪らしい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 10:06:56.70 ID:f5mCCJvoa.net
プラズマは単にマニア以外の消費者の購買意欲がそんなにそそられなかっただけで、もっと需要があったら生き残ったと思うで

・プラズマだから綺麗と言われてもわからない
・消費電力高い
・価格も高い
→液晶でいいじゃん

ビデオ戦争のベータみたいなもんやな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 12:13:04.92 ID:i8QIZRzud.net
プラズマテレビは安くならんかったからなぁ
液晶は応答速度が悪い言われてたけどゲーマーでもなければ気にならないし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 12:17:12.04 ID:EWz36pZX0.net
液晶は倍速駆動とかコストダウンとかバックライトとか進化したけど、プラズマはだめだったからなあ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 12:34:36.82 ID:gOkBYf9i0.net
マインも本作りなんかやめてテレビ作ればいいのに
きっと儲かるはず

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 12:35:46.58 ID:f5mCCJvoa.net
一時期とても安くなってたけど、それでも食指は動かなかったわ

今はお手頃価格で55インチ65インチとかも買えちゃうからなー

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 14:42:08.20 ID:yKYbtR9X0.net
そもそも今の段階だとぼんやりしすぎて、話せないだけじゃん。秘匿といったのは実ははったりだし。
だって彼女の知ってるのは現代日本における和紙の作り方だもん。
あちらの国に同じ素材がない可能性が高い
たいがいの植物から紙が作れるとはいえ、売り物にするなら、均質、手に入りやすい素材は必須
てことでまたトライ&エラーははじまるけど、たぶん尺の関係では省略されそう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 15:45:09.89 ID:zN/FWRWXM.net
野菜が叫んだり魚が空を飛んで攻撃してくる世界で木は普通なんだよね
作者アホなのかな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 15:49:47.74 ID:NWyvRcUba.net
つ パルゥ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 15:51:11.47 ID:anNve8qr0.net
普通の魚や野菜もあるが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 15:55:08.94 ID:Z4a9VgwKH.net
>>193
日本の馬鹿不良 果たし状を書く
アメリカの馬鹿不良 字が書けない
これ冗談でも何でもないぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 15:55:21.14 ID:sUICz/TS0.net
作者はどこまで進めるつもりなのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 15:59:43.51 ID:NWyvRcUba.net
>>701
完結済なので読めばわかるよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 16:05:00.89 ID:O404tRavd.net
>>702
もしかしたらハンネさんの方のかもしれないよ(微レ存)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 16:12:52.97 ID:4wlv1NDO0.net
今の時点で木はふつうとかおかしなこと言うな
すでにパルゥが出ているしこれから出るかもしれんじゃないか
なぜ本好き世界の木もふつうだと言い切れるのか重箱の隅だな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 16:24:22.48 ID:f5mCCJvoa.net
どんまい。新しいNGができただけさ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 16:29:35.25 ID:O404tRavd.net
>>704
奴の周りではパルゥの木のようなのが゛普通゛に生えてるんだろ(´・ω・`)

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 16:48:57.89 ID:anNve8qr0.net
ハンネさんの方では神様が突っ込んで出てくるから
本好きよりもっと世界観が掘り下げられるかもしれないんだよな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 17:04:16.50 ID:/LL4+UE/0.net
はいはい、NG登録〜

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 17:23:40.09 ID:aNqciLhn0.net
>>692
むしろ応答速度が遅いのが良いんだよ。
字を読むときにチラつかないからな。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 17:26:49.31 ID:Bwdl3sbF0.net
>>709
スクロールされると凄いちらつくぞw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:09:10.75 ID:fHOPCNiXK.net
>>682
必要な大きさに切断された鉄材料が簡単に手には現代日本でその価格だからなあ
(鉄塊にまとめる→鉄棒に整形→必要な大きさに切断)ここまで工業品で買える→釘に鍛える

服飾関係は分業してたから鍛冶屋も釘専門とかいるのかね?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:22:40.40 ID:FiQY0ygJ0.net
フツーじゃない(ネタバレ)でフツーじゃない(ネタバレ)(ネタバレ)よ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:23:54.32 ID:NWyvRcUba.net
マインさんが一番普通じゃない件

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:49:25.29 ID:aNqciLhn0.net
>>710
映画のエンドロールとか読むのかよw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:31:19.25 ID:IEB9393B0.net
読むだろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:34:25.74 ID:i9O78vjj0.net
識字率は100%に近くても読解力があるとは言っていない
いかなる文章でも三行以上書いてあると何が書いてあるか読み取れない人間は40%はいるらしい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:58:28.14 ID:IQrtJxfC0.net
なんで2スレあるの?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:59:52.02 ID:PfnjWGIhp.net
ちょっと先の展開聞きまくる人見てると、実感するよね。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 20:00:35.35 ID:PfnjWGIhp.net
ここは重複スレだったんで消化中

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 20:12:34.76 ID:IQrtJxfC0.net
>>719
重複にレスしているじてんで荒らし行為では?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 20:21:12.38 ID:PfnjWGIhp.net
新スレたてようかってときに、重複スレの再利用って声もあって、新スレはたったモノの、重複スレ消化中

って、そのどーでもいいことに固執するってことは、いつもの池沼アンチ君ですね。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 20:23:33.33 ID:XkmtPDKaa.net
>>720
ほぼ同時に9を二つ立てたあと一方を消化、次こちらを使うつもりが間違えて10立てたの
だからここは実質10、10は次に使う
10使い終わったら次は12

また間違えてもまぁなんとかなるさ
スレ伸ばししてるわけじゃなし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 20:29:35.95 ID:aOIdiyNR0.net
>>717
8の後半に荒らしが数人で騒ぎまくって950踏んだ奴もそいつで980付近で急遽2名がスレたてて被った
こっちの方が少し遅かったのとテンプレ貼る前に荒らしが暴れだしたのもあってもう片方が本スレになったわけだが

本スレの最後で次スレ作った上でこっちも消化した方がいいんじゃない?って、声が上がって消費してる
すべてはスレ後半で減速もせず暴れまわった馬鹿のせい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 20:30:49.18 ID:wX17eY+8d.net
すまない、私が10冊目を建てたばかりに無駄な争いを

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 20:36:31.18 ID:aOIdiyNR0.net
>>724
悪いのは8の終わりに馬鹿やったやつだよ
先に使ってた9は俺が立てたけどこのスレ立ててくれた人だって980超えて宣言する余裕もないって判断して立ててくれただけだしな
実際争いってほど荒れてもないし( ・ω・)

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200