2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜9冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 19:19:19.92 ID:WT7qgwb20.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて3行にする

物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報   2019年10月2日(水)より
・WOWOW:10月2日より毎週水曜日24:30〜 ※第1話のみ無料放送
・ABCテレビ:10月5日より毎週土曜日26:10〜
・AT-X:10月9日より毎週水曜日20:00〜  リピート放送:毎週金曜日12:00〜/毎週月曜日28:00〜
・TOKYO MX:10月9日より毎週水曜日22:00〜
・BSフジ:10月10日より毎週木曜日24:00〜
・dアニメストア:【独占先行配信】2019年10月2日より毎週水曜日25:00〜
・AbemaTV:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
・Amazonプライム・ビデオ:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
・Netflix:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜 他多数

□前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜8冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572573179/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:51:01.47 ID:CLH2FIII0.net
>>333
1部は大切な導入部だけど一番退屈だと思う
5>2≒3≒4>1だな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:53:48.02 ID:GgzKw816d.net
>>356
現代の家事と違ってあっちでの生活は必要なときに必要な物を使うから使うタイミングが合わなかっただけの話
しかも、マインが森に行ってる間に使ってる

例えに食べ物に変換とか意味不明だね。
食べ物と生活道具の差はでかいと思うんだけど?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:59:45.26 ID:pcBW/hru0.net
>>356
薪はマインが居る時に燃やしてます
それで作った料理をマインは食べてます

熱出して寝込んでいる娘を薪燃やすからって
暖炉の前に連れてくるか?

エーファはきちんと娘の拾ってきた薪だと認識して
それに御礼まで言ってる

それが薪ならエーファの対応に何も問題は無い

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:00:39.44 ID:8xjb90lZ0.net
>>358
必要な時に必要なものをいっても
別に薪の数が切迫しているわけでも無し
娘が取ってきたものとわかっているものを
「娘がいないタイミング」を使う必要はないのでは?
なんにも考えずに
近くにあるものを適当に燃やしたって言われた方がまだわかるわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:01:12.04 ID:GgzKw816d.net
>>359
あれ?マインのいるとき使ったっけ?見直してこよう(いそいそ)

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:02:04.44 ID:8xjb90lZ0.net
>>359
>薪はマインが居る時に燃やしてます
>それで作った料理をマインは食べてます
だったらその時ちゃんと褒めればいいじゃん
この料理はあなたが取ってきた薪で作ったのよって

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:06:25.72 ID:WlRx49TX0.net
燃やしたのは森に行ってる間で帰ってきてから知った

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:06:42.31 ID:GgzKw816d.net
>>360
切迫してなくても初めて集めた木材をいの一番に使ってあげるのが親心(ループ)

何に使ったか明記されてないけど、料理なら夕飯時に「今日の料理はマインが拾ってくれた薪で作ったよ」等の台詞が入れば良いだけの話

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:07:36.98 ID:hdO72pL+0.net
>>326
何日もかけて、作っていたんだから
夕食時にでも
「これは、字を書く紙の代わりに使う木だよ。永久保存用だよ!」
と伝えるチャンスが何度も有ったのにね。

うっかりさん過ぎだから
怒りの対象は母親じゃ無くて
自分自身の、若さゆえの過ちに対してだな。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:08:10.91 ID:4ksUWSzU0.net
マインは中流家庭かな?きちんと職もあって家族を養ってあげられる夫いるし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:09:55.65 ID:GgzKw816d.net
>>366
詳しくは忘れたけど給料的には中の下位で薬代等で貧民層に居るんじゃなかたかな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:12:15.81 ID:c4/TfImk0.net
そもそも父親が渡したナイフも採取用であってけっして木簡を作るためのものではない
だからとってきた木材を薪と思って燃やすのは当然
マインは避けてたし木簡のつもりだったからショックうけたがまあ行き違いだよね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:21:30.80 ID:pcBW/hru0.net
>>363
マインが知ったのは森から帰ってからだけど
あの家で冬場以外に薪を燃やすのは料理する時だけ
エーファは昼間働きに出ているので
朝食時か夕食時のマインがいる間に燃やしてる
エーファが食事の時に何も言って無いって事は
時間が無くて忙しい朝食時の可能性大
その時間はマインは確実に寝てる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:24:41.02 ID:7oxEWA9q0.net
このスレ、なんかずーっと木簡を燃やした話しかしてないのなw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:26:02.94 ID:c4/TfImk0.net
ケチつけるところが他にないんじやねw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:26:57.23 ID:wPqAgeG7d.net
マイン乗っ取り
うんこ
木簡燃やされ

この辺の鉄板ネタはスレで毎回見る

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:28:56.75 ID:eWPb5pAj0.net
>>370
板だけにね(極寒)

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:33:04.41 ID:pcBW/hru0.net
他に盛り上がれる話題が無いからな
一期はなろうなのに日常系
後盛り上がれる可能性が有るのは
お風呂シーンがアニメで有るのか無いのか?
くらいしか無いけど期待薄なんだよね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:35:23.88 ID:0aPiHJVv0.net
この手のは結局、自分が見つけた瑕疵は絶対だと思い込んでて承認欲求満たしたいのに誰も認めてくれないから、
俺の正しい言い分を認めない方がおかしいってゴリ押してるだけ
だからどんなに理屈だった反論であろうと読み流すし、絶対に納得しないのでNG放置するしかないんよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:44:00.14 ID:Z3WbI9VQM.net
結局のとこ作者が執筆になれてなくてアホな醜態を晒してしまっただけなんだよね
三部からは作者が参考にしたんじゃないかってくらいな作者の息子の化身とも呼べるようなクソガキが登場してイライラさせられるくらいだから、
一部は作者の力不足で三部頃にやっと執筆に慣れてくんだよね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:06:31.24 ID:8xjb90lZ0.net
>>375
批判に対してまともな反論ができない奴に限って
批判でなく批判者を叩き始めるよねえw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:17:40.07 ID:BozH36SJd.net
また話題ループしてんの?大変だな
>>324
やったこともすごいし人徳もすごいな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:20:58.56 ID:mq39zCs90.net
服があるってことは、布に字を書いたんじゃあかんの?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:22:35.93 ID:WAJoaC8L0.net
布はお高いので落書きしようものならぶん殴られる
母ちゃんは服飾関係の仕事だし書いていいか聞くだけでもブチキレもんじゃね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:24:20.94 ID:eWPb5pAj0.net
>>379
本革や着物に落書きされても絵が上手いねって言える慈悲があるならそれでも良いんじゃね?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:25:15.00 ID:ScUbIvIl0.net
刺繍で字を書けばかぁちゃんも大喜びでは

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:30:08.27 ID:pcBW/hru0.net
>>382
糸でさえ高価なので無理よ
トゥーリの髪飾りでさえ
余ったクズ糸を編んで作ったから

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:41:04.61 ID:969fVZNva.net
布に〜も何度書き込まれたことか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:46:53.41 ID:eWPb5pAj0.net
最近見かけない世界観だから物資の差や生活環境が違うのを理解してない感はTwitterでもちょいちょい見かけるね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:48:14.22 ID:mq39zCs90.net
でもガラスケースに仕舞われるほどは高くないんじゃないの?

つか、うんこって何で拭いているの?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:50:04.38 ID:NEdb8VC60.net
なろう読み始めてレッサーバスまで来たけど
まだ1/3なんだな
盾は挫折したけど
今の感じなら最後まで読めそう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:52:06.69 ID:7AY4ytIk0.net
>>320
それて立身出世じゃないの?
下剋上ってもっとドロドロって感じのもんだと思うんだけど

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:52:58.30 ID:eWPb5pAj0.net
>>387
SSやエンディングのその後もあるから大いに沼に漬かると良いよ(゜∇^d)!!

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:55:34.20 ID:FlPgleSAM.net
>>386
羊皮紙一枚で父親の月収くらい、それが何ページ分あるのやら

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:56:33.60 ID:0aPiHJVv0.net
>>386
仮にだが、日本の地方都市の公民館レベルでこの世界の本を揃えたら国家が破綻しかねないくらいの高価さ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:04:13.10 ID:l+FQzDDT0.net
>>387
盾はラフー タリとか辺りで投げようかと思ったけど
ビッチ復活まで読んだ
そこで力尽きたけどな

あの苦行に比べたら本好きは楽勝よ

意味不明な独自神話引用の台詞は全部読み飛ばして問題ない
その後マインが現代語で解説してくれる
このコツを掴めばサクサク読み飛ばせるので楽

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:05:56.08 ID:rbH29qAS0.net
レッサー君登場まで読めたなら最後まで余裕で読めると思うわ
期待は裏切らないと言っておこう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:07:00.72 ID:yzvD8jJ80.net
マイン一家やルッツの兄弟をみれば分かるように下々の平民は服をツギハギしながら大事にする程度には貴重だからな
幼稚園相当の幼女のおもちゃにするのはNG

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:07:02.40 ID:OxQ5soYL0.net
そういえばバカ殿が本のコレクションを始めてしまって藩の財政が傾いたとかいう昔話をきいたことあるな
ただコレクションするだけで文庫内は人には絶対見せなかったとか
その浪費を諫めた家老は追放されてしまった
明治維新になって厳重に鍵をかけられたお文庫を開けたら2、3冊しか残ってなかったというオチだったけど

当時は全部手書きの写本だからそりゃ高いだろな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:10:01.42 ID:LnOTv+9Yd.net
レッサーバスとかネタバレちゃうんかい…
俺は貴族院で登場人物分け分からんくなって読めなかったわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:10:47.60 ID:e5qHw7tq0.net
>>377
年食っただけのうるさいガキには躾が必要だからな
良かったな身が美しくなったぞw

後知恵でなんだかんだ言うのは簡単だがマインが何やら色々改良してる事実があり
だからあの木簡が「火が付きやすいように加工したように見えた」かも知れないよな
その辺考えてる?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:13:54.98 ID:l+FQzDDT0.net
>>396
ネタバレにならんと思うぞ
どうせそこまでアニメ化しない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:16:46.22 ID:OzGS6OHN0.net
>>396
レッサーパンダの名前だけならまだ名詞だから問題は無いと思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:22:16.73 ID:e5qHw7tq0.net
>>386
印刷技術が確立する前の本は完全カスタムメイドの超高級工芸品だよ
だから本の値段じゃなくてブランドバックの最高級品みたいな値段と思った方が良い

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:24:32.37 ID:l+FQzDDT0.net
>>396
覚えなくて良い
重要人物は何度も出てくるから自然に覚える
正確に覚える必要も無い
関係性が分かる記号に成るだけで良い
長ったらしい名前は読み飛ばし推奨

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:25:25.26 ID:LL8e735K0.net
>>396
そんなあなたに「ふぁんぶっく」(ダイマ)
アニメになるとしたらかなり先の話だけど、実際これあると原作読むには誰が誰って分かりやすくて便利だぞw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:29:59.85 ID:l+FQzDDT0.net
主要な側近は
護衛騎士
文官
側付き
しか居ないんだから
それぞれ2、3人覚えたら良いだけよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:34:32.36 ID:rbH29qAS0.net
名前覚えるのまったく苦労しなかったから何に苦労するのか全然理解できんわ
派閥と家系と領土と位覚えとけば自然に覚えるだろ普通

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:46:23.47 ID:6oLWjOO90.net
レッサーバスは知らない人には訳分からんと思ったけど正直すまんかった
ここまで次が気になる感じで楽しく読んでるので楽しみに読破します

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:56:03.21 ID:zb0aGasS0.net
護衛は

見た目詐欺

文官
狂信者

側仕え
おしゃれ番長

それくらい覚えておけば充分

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 01:02:23.60 ID:YZxdrLLAd.net
貴族編の女装が好きな文官と養女編で出てきた諜報員の文官が同一人物だと分からなかったり、脇役の幼女だと思って軽視(名前を覚える気なし)してたらあとで側近になったりして分けが分からないよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 01:05:08.42 ID:OzGS6OHN0.net
そろそろ、アニメ範疇外は控えとこ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 01:13:02.32 ID:gCDjt8d9M.net
うむ
ネタバレではないかもしれないけど、スレチというやつだね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 01:13:44.92 ID:lkiQIO9+0.net
ファンでさえ名前見ても誰だかわかんなかったってキャラもいるほどこれから増えるからなあ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 01:15:16.64 ID:infQDVoHM.net
ネタバレだから嫌な人は読まないでね
読みたい人は読んでね

マインが結婚するのは二部からメインになる神殿の神官長のフェルディナンド
マインはローゼマインと改名して領主の養女になってさらに成り上がって他の新領地を手に入れ、そこで好き勝手に本の生産をやりだす
トゥーリと結婚したルッツや一部、二部の頃等に仲良くなった仲間達をベンノさんも含めて引き抜いて新領地に引っ越させて仲良く暮らしましたとさ
めでたしめでたし

いちいちネタバレ誘発してくる質問がウザいからこれだけ要点まとめれば質問無くなるだろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-6qm7):2019/11/10(日) 01:32:29 ID:YZxdrLLAd.net
あかんやろ、これ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-Gq0e):2019/11/10(日) 01:41:47 ID:eTy6h5ssa.net
>>392
盾の書籍版は改変されてるけど、また違った展開でもしんどくなってるなあ…

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 02:01:18.38 ID:K3FCqRop0.net
>>407
名前がある人は基本的にマインにとってなんかしらの『役』があるよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 02:16:25.59 ID:OzGS6OHN0.net
>>405
全てを読破したらニコニコ動画の
【手書き本好き】みらいこねくしょんをおすすめするよ
ネタバレ含むから読破済みじゃないとあれだけど割りと感動したよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-0XCe):2019/11/10(日) 03:27:20 ID:d86ncYDhd.net
>>401
物語での役職というか特徴で名前付いてたりするから覚えやすくない?
ハイス(heiß=hot、熱い) ヒッツェ(Hitze=heat、熱)
とかフラウ(Frau=Mrs.) レルム(Lärm=noise、騒音)とか雑魚騎士とか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f86-EJQs):2019/11/10(日) 04:01:47 ID:DOp9lJMk0.net
アニメはやっぱり時間制限のせいで端折ってたなー
書籍版→コミック→webの順に読んだけど他者視点はwebが充実している

会合の後のマインの異常さを語る会はオットーの家でコリンナを交えて3人でやってたし
ベンノはマインだけじゃなくてルッツもそこそこ評価していた

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 04:27:55.84 ID:eZ7B5lQt0.net
結局マインは紙の作り方知ってんの?
前失敗したのはパピルスだから?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc8-ApVS):2019/11/10(日) 05:13:07 ID:75Bez04C0.net
>>418
>>411嫁

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-Gq0e):2019/11/10(日) 05:31:39 ID:eTy6h5ssa.net
ネタバレ荒らしマン

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc8-DaD1):2019/11/10(日) 05:39:42 ID:75Bez04C0.net
>>420
今更
それに >>418 の回答は先週のWOWOWと今日のABCで放送済みやん

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b9b-DaD1):2019/11/10(日) 07:01:06 ID:c57bsQF70.net
カタカナの名前は憶えないで記号として見てるな。頭の中で文章を音読する奴もいるそうだが
そんなん本読むのに時間かかって仕方ないやろ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 07:08:59.57 ID:4ekFrZbW0.net
名前と第一印象からキャラの容姿を細かく想像できる人は覚えるの早いと思う
なお書籍版挿絵で乖離して戸惑う模様

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb2f-AXNO):2019/11/10(日) 07:12:14 ID:WxA2GZiF0.net
俺はキャラの役割で覚えてるわ
関係性把握してれば多少キャラ名忘れてても読むのに困らない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:00:12.82 ID:LK4ZFYM00.net
酷いネタバレを見た
こんなんだから原作付きアニメのスレは過疎るんだよな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:06:56.76 ID:V23zLEyi0.net
>>400
それって紙の値段が高価な理由じゃないってこと?
じゃあ紙づくりなんか必死こくよりも先に木版印刷を確立させることをやるべきじゃね?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:20:02.49 ID:JB1w5W8Qa.net
>>426
ちゃんと見てないのか?
羊皮紙1枚でお父さんの給与1か月分だと言ってたろ
その高い羊皮紙を何百枚も使い、その一枚、一枚に知識がある人が書く(写すのだって知識がないとダメ)人件費も馬鹿にならない
活版印刷で人件費は安くなっても、根本的に羊皮紙が高過ぎる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:31:12.17 ID:eTy6h5ssa.net
とりあえずテンプレ >>16 やな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:54:16.21 ID:V23zLEyi0.net
>>427
え、布は羊皮紙ほど高くないけど印刷技術がないから書き写す費用が高いって話の流れじゃなかった?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:59:35.46 ID:JB1w5W8Qa.net
>>429
布「も」高いさ
娘の晴れ舞台に何ヶ月もかけてようやく1着作れる程度に高い
お前は6歳くらいの子に反物に何か書かれて怒らない親、それを許す親がいると思うのか?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:11:54.52 ID:V23zLEyi0.net
>>430
そんな立派な反物しかない極端な世界観なの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:14:38.06 ID:FINhJJTw0.net
そもそも普通の布なら物を書くのには適さない
絹使うか?
あと毛筆じゃないと使いづらいやろ
サインペンなんてないし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:16:00.46 ID:JB1w5W8Qa.net
>>431
アホか
服そのものが高いんだよ
人を襲って金品を奪う行為を「追い剥ぎ」っていうだろ?
昔は服は一財産だったんだよ
だからアニメでもマインもルッツも普段着からして修繕して使っている

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:18:08.91 ID:f/4bgL2Qa.net
産業革命前の布の価値が分からないんでしょ
常識や価値観の異なる相手に言葉で説明・説得する事の難しさを身をもって証明してくれる本好きファンの鑑

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:18:41.16 ID:4LlsEHHPM.net
アニメから原作入って今読んでるけどなろうのテンプレだね
男向けのテンプレを女主人公にしただけ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:18:54.04 ID:4NZ9Ki20a.net
>>431
下民には、価値的にはそれくらいあるかもね。
品質の良くない安物が下民に中古として回ってきて、それが端切れになるくらいボロになっても継ぎ接ぎに使わないといけないし。子供の遊びに使える余分はとてもないだろーね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:24:08.42 ID:75Bez04C0.net
>>435
うんうん、そうだね、もぐもぐ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:29:17.62 ID:FINhJJTw0.net
ほんの5、60年前までは本邦でも、
家族でもプライバシーなんてなく、家のものは共有物で個人の所有物なんて基本的に存在せず、お隣さんには何をしているか筒抜けで、金が無いと家にある服やら自分の血液やらを売っていたわけやしな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:29:47.60 ID:V23zLEyi0.net
ピンキリなんじゃないの?
わざわざ高級な和服用の反物を持ち出してくる意味が分からない。

例えば収穫物を入れる袋みたいなものも使えない、存在しない世界なの?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:29:49.62 ID:f8r5te2T0.net
>>396
再読の頃はウィキの有志まとめサイトの「人物」のページ開きっぱなしよ
設定好きな読者を引き付けるようでこのサイトの情報量もハンパない

別の人が言ってたように最低限覚えるべき主要人物は自然に覚えると思うけどカタカナ名前間違って覚えちゃうのも定番のネタお貴族さまは名前長いし…

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:30:45.44 ID:4LlsEHHPM.net
男向けのテンプレを女主人公にして書くっていうのは良いアイデアだと思った

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:31:45.90 ID:FINhJJTw0.net
収穫物を入れる袋は収穫物を入れる袋なので落書きしたら怒られるのでは?
家に余分なものがおいてあって当たり前になったのってここ数十年でしょ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:32:55.55 ID:THVxj+2S0.net
布や衣服の価格がピンキリなのは間違いないが
ピンでもキリでも子供の遊び道具として無駄に消費していいものじゃないってのは確かだろう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:33:14.08 ID:4LlsEHHPM.net
けど男向けのテンプレはやはり男主人公にしてこそでありふれや無職転生にはどうしても劣るな
それが惜しい

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:37:26.33 ID:bdv2UcoK0.net
>>439
袋が存在していることと、その袋を子どもの落書きに使用できるかはイコールではないことも分からんのか?
布は確かに存在しているが最後は雑巾として使って捨てるまで大事に使う世界なんだぞ
布を作るにはまず糸から手作業なのにそんな苦労して作った布に字を書くことなんか許してもらえるわけなかろう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:39:12.55 ID:/BacPJSk0.net
>>439
お前さんの思考回路が分からん、何か一つを肯定するとそれ以外が否定される
2ビット脳なのか?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:40:54.91 ID:4LlsEHHPM.net
それにしてもなろうの女主人公はどれも同じ性格だな
さばさば、なんかやっちゃいました

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:41:04.53 ID:75Bez04C0.net
>>446
×2ビット脳
○1ビット脳

>>439 には4値すら無理だよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:42:45.88 ID:JB1w5W8Qa.net
まあでも布で一話作れるな

何ヶ月もかけて布(巻物)作ったよ!
      ↓
お母さんがそれ使って服にしちゃったよ…
しかもお母さんは娘が喜ぶと思ってドヤ顔してるよ…
字を書くためだと説明しても全く分かってくれない、むしろ怒られた…

二番煎じになるけどw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:43:55.50 ID:V23zLEyi0.net
収納袋安けりゃ、粘土板なんて必死こいて作るよりも粘土板つくる時間オットーの元で
アルバイトして交換にもらえばいいんじゃない?

っていうか釘の方が高そう・・・釘もらえるならもらえるのでは?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:46:44.75 ID:d86ncYDhd.net
袋に何で書くつもりなんだ?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:47:03.00 ID:FINhJJTw0.net
製鉄技術は普通にあるんだよな
リアルだと南北アメリカは白人に侵略されるまで石器を使っていたから、
ヒッタイト的な国家が存在しなかった場合開発されなかった可能性もありそう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:47:24.57 ID:4NZ9Ki20a.net
>>450
いつの間に収納袋が安く存在してることが確定したんだ。
てかこの時代くらいじゃ農作物の収納、運搬は基本木箱でしょ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:47:53.51 ID:eTy6h5ssa.net
「紙がないなら布に書けばいいじゃない」

ぞうきんでも古着でもいいけど、現代の価値観さえ、子供が気軽に落書きして消費できるもんだとは思えんなあ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:48:04.55 ID:75Bez04C0.net
収納袋ってあったとしても麻のズタ袋みたいなのだよな。
それも何百回も繰り返して使ってぼろぼろになったやつ

袋全面に数文字書くのがやっとでね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:48:29.49 ID:f8r5te2T0.net
ネタバレ気味なんで嫌な人は読まんでくれ

アニメは確かにこれから典型なろうテンプレ(知識チート無双)に一番近い展開のトコに入る
けどこの作品(原作)のアンチってのはテンプレ作だと思ってたら違うじゃん!だましたなあ!って奴ららしいんだがそいつらはこの作品をおとしめるために「ただのテンプレ作だ」って真逆のこと言うんだ
テンプレ作じゃないじゃん!って正直に言っちゃうとファンはむしろ喜ぶ上にバカにされるってのはわかってるらしい

これまでのアニメだけで「ノンストレスでサクッとテンプレ消化してひたすらサスサスされて気持ちよくしてくれる話」じゃないのは明らかだと思うんだが
ハッキリ言って上記のような話しか読みたくないって人には向いてないけどここまでアニメ見れた人ならフツーは楽しめると思うフツーは…

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200