2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜9冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 19:17:53.15 ID:6yxdcxje0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて3行にする

物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報   2019年10月2日(水)より
・WOWOW:10月2日より毎週水曜日24:30〜 ※第1話のみ無料放送
・ABCテレビ:10月5日より毎週土曜日26:10〜
・AT-X:10月9日より毎週水曜日20:00〜  リピート放送:毎週金曜日12:00〜/毎週月曜日28:00〜
・TOKYO MX:10月9日より毎週水曜日22:00〜
・BSフジ:10月10日より毎週木曜日24:00〜
・dアニメストア:【独占先行配信】2019年10月2日より毎週水曜日25:00〜
・AbemaTV:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
・Amazonプライム・ビデオ:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
・Netflix:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜 他多数

□前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜8冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572573179/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:14:32.01 ID:7h/u1sGI0.net
>>88
いや1話で変わることじゃん。。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:15:00.79 ID:hRDhg9+v0.net
そもそも、木を切り出すところから始めて、ナイフだけで
「ちゃんとした木の板を作る」のは、虚弱で体力も握力もない幼女には絶対無理
木の板を作画してしまったスタッフが間違っている

マインが作れる木簡(自称)が薪と区別が付くものになるかというと
作った当人のつもりはともかく、客観的には区別がつかない。多分

この件に関しては、これ以上でも以下でもないと思うぞ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:15:25.01 ID:wD/WtBna0.net
一般的には古代のものを指すことが多いの知らないのやばいな
ほらよ

もっ‐かん〔モク‐〕【木簡】

大辞泉
文字などを書き記した木の札。古代中国では戦国時代から魏(ぎ)・晋(しん)まで用いられ、日本でも飛鳥時代以降紙と並んで使用された。
平城京などの宮跡をはじめ全国各地で発見されており、内容は役所間の連絡文書や記録、税物につけた荷札など種々のものがある。古代史・文化史上の貴重な史料。

大辞林
古代、文字を書きしるすために用いた木の札。細長い小板に毛筆で墨・漆を使って書き、付札としたり、並べて革・麻の紐ひもでつづり巻いて保存・携帯したりした。
中国北方の居延・敦煌などの漢代遺跡を中心に発見され、日本の宮殿・官衙かんが跡などからも出土。歴史および書字の研究資料として価値が高い。

日本大百科全書
文字を墨書した短冊(たんざく)状の木片。木片を書写材料とする事例は、西欧では古代ローマなどでもみられるが、紙の発明される以前の古代中国では竹簡(ちっかん)や木簡が生み出され、やがてそれが日本にも影響を与えた。
日本では7世紀の飛鳥(あすか)時代以降、近世に至るまで書写材料として紙と併用されるが、とりわけ文献史料が限られている古代(7世紀〜10世紀ころ)にあっては、その資料的価値が重視されている。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:16:13.59 ID:5FXswp5L0.net
>>91
自分の過去のコメントも忘れるほど鳥頭なのか?
日本語以前に人としての最低限のレベルに立って欲しいものだ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:20:01.06 ID:6yxdcxje0.net
2時間で100レスって嘘だろ…
正直NGで非表示になってるのが多いから把握しきれてないけど
まさかまだ薪と木簡語ってるのか?
元気だなぁ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:20:23.40 ID:wD/WtBna0.net
出典としては信頼性が低くなるがウィキペディアではこうやな
今も使っているとかいうのは、研究者でもなければその認識間違っているよとしか

木簡の盛期は8世紀末までで、文書木簡は10世紀より後になると見られなくなる。
しかし運送する荷につける荷札は引き続き盛行し、やはり前代から見られる呪術のための札、寺社への参詣の印をして配る参篭札、座の一員である証明として今日の身分証明書のように使う札、質権設定を示すために付ける質札など多様な木簡が作られた。
木の耐久性を利用したものである。
中世に木簡は多く木札と呼ばれた。荷札は近代まで続き、絵馬や卒塔婆に代表される宗教的な札は現代にもあるが、これらが木簡という歴史学・考古学用語で呼ばれることはない。
それでも、発掘調査で見つかると、現代のものも木簡として報告されることになる。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:20:28.11 ID:7h/u1sGI0.net
>>94
きみうざいね
ネタバレしていい?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:21:37.66 ID:7h/u1sGI0.net
>>95
漫画めっちゃ流し見したとこだし
こんなに熱心になれるのはうらやましい

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:22:24.44 ID:FLXZdKsX0.net
 
As soon as she put her tablets to dry with the rest of the firewood you just knew it was gonna end badly.
薪置き場に木簡ほっといたらそりゃ燃やされるだろバカかよ

Maine: Lets all the wood tablets together with the other wood and don't tell anyone that they are special.
マイン「木簡を他の材木と同じ場所に置いてこれ燃やしちゃダメだよって誰にも言わないでおこう!」

COME ON you should've kept them safe in your room, not with the rest of the kindling!
なんで薪と一緒に置いとくんだよ!てめーの部屋(ベッドの部屋)にでも置いとけよ!


まあ普通の感覚してたらこういう感想になるわな・・・

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:25:21.28 ID:j3Ry0YPL0.net
>>99
マインはどこか抜けてるところがあるからしゃーない
そのせいでベンノと神官長を悩ませる事が多い

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:26:45.15 ID:38hZKpg7d.net
>>92
ルッツ「」

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:27:00.14 ID:wtmhhg5S0.net
>>99
薪置場じゃなくて倉庫
自分の部屋じゃなくて家族みんなの寝室

要は単なる勘違い

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:28:54.82 ID:7h/u1sGI0.net
気づいたけど5話は前半は普通に賢そうに見えるからその分後半のギャップがすごいな
にしても慎重さが足りない程度のはなしだから叩きすぎだろと思うが

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:30:53.62 ID:L0Ma7MGha.net
>>92
この作品に限らずアニメスタッフの理解度が足らなくておかしな事になってるのは多々あるよね

異世界食堂がそのあたりのミスがちょくちょくあった
クッキーの回で絵と食べてるクッキーの種類があってなかったりとか
アイスクリームのコーヒーフロート頼んだはずなのにソフトクリームのコーヒーフロートになってたり

スタッフも忙しくてそこまで理解を深める暇もないんだろうけどね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:32:39.14 ID:FLXZdKsX0.net
>>102
倉庫の薪置き場じゃん
みんなの寝室でも木簡の束置く場所ぐらいあるじゃん

なんでさんざん論破されたしょーもないこと繰り返すの?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:34:49.52 ID:p1GA27Wh0.net
>>104
アニメスタッフが勘違いする原作の描写不足の面は?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:37:49.33 ID:hRDhg9+v0.net
>>104
ただ、あまり薪と区別の付かない木簡をきちんと描くと
「これを燃やすなとか無理、理不尽過ぎるw」
という反応になるので難しいところではあるんだよね。一応

マインのは木簡に見えて、他の人には薪に見える
絶妙な絵を描いてくれ、というのは難しいんだが、頑張って欲しかったなあ

その辺は視聴者が脳内補完するしかないといえば、それまでだね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:38:02.63 ID:FLXZdKsX0.net
木簡を完璧に描きすぎたのはアニメスタッフの非だけど
そもそも問題の場面は

・薪置き場に木簡を置く
・そのことを誰にも言わない
・そして木簡燃やされてキレる

と原作からして問題だらけなのでアニメスタッフのせいには出来ないよな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:38:16.53 ID:j3Ry0YPL0.net
粘土板爆発と同じで話のオチの一つにここまで論議できるのがすごいな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:38:53.51 ID:FLXZdKsX0.net
>>107
結局そこでまた「なんでマインはこれ燃やさないでねって言わないんだよ!」となるわけだ
日本人でも外国人でも同じこと思うわな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:39:18.25 ID:5FXswp5L0.net
>>104
弱小製作委員会だから打ち合わせする予算もなかったんだよ…たぶん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:39:49.25 ID:FLXZdKsX0.net
>>109
まあそれを普通「雑」って言うんだよね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:41:34.91 ID:HaUIFp1p0.net
>>110
怒られるのが嫌でわざと言わなかったとかじゃないの?
俺も何回かそういう憶えあるし文句言ってるのも1度はあるだろ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:42:31.47 ID:FLXZdKsX0.net
And the mystery depens about this illness only problem i had
was just tell your mom not to burn the things you brought in but oh well
でだ最高に謎すぎるのが・・・
なんでお前はソレを燃やさないでねってママに言わないんだよまったくもう

分かるわー

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:42:57.12 ID:HaUIFp1p0.net
>>105
寝室に薪(かーちゃんにとっては)置いておいたら怒られるだろ
なんでそんな簡単な事が分からないんだ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:43:38.21 ID:FLXZdKsX0.net
>>113
矛盾してるぞ
エーファが木簡を燃やさないとしたらそれはマインが何かやってることに気付くこととイコールだ
先に言わない理由になってない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:44:24.32 ID:FLXZdKsX0.net
>>115
だからなんで「マインがこれ燃やさないでねと母親に告げること」から徹底的に逃げ回るんだよw

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:44:48.13 ID:L0Ma7MGha.net
>>109
議論でも何でもないよ
構ってちゃんが同じ話題で引っ掻き回してるのを
わざわざ相手にしてる奴が居るだけで
ただこの場合、一人の人間が立場を変えて回してる事もよくあるけどね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:44:49.74 ID:FLXZdKsX0.net
そりゃ外人も困惑するわな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:45:48.41 ID:5FXswp5L0.net
木簡だけで次の放送までもたせる気なの?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:45:48.98 ID:wtmhhg5S0.net
>>105
倉庫の薪とは別の場所に置いてる
薪置場に置いたとは書かれてない

一時的ならともかく、子供の遊びのために大量の薪をずっと皆の寝室で保管なんて出来るわけ無いだろ
邪魔になって仕方ない
何のための倉庫だよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:46:40.12 ID:j3Ry0YPL0.net
俺は単純に本に対して物凄い執着心があるけど、どこか抜けてるマインの表現の一つとしか思わなかったけどな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:47:06.82 ID:Y4BpgtyE0.net
重箱の隅をつつきまくりたいアンチがいるのはよく分かるよね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:47:10.35 ID:FLXZdKsX0.net
>>121
だからなんで「マインがこれ燃やさないでねと母親に告げること」から徹底的に逃げ回るんだよw

エーファは毎日市場で木簡を見てるぞw
説明したら一発で分かる

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:47:13.40 ID:38hZKpg7d.net
>>122
許せないらしいよ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:48:11.67 ID:38hZKpg7d.net
>>124
値札家に置いとく意味がないので燃やされる経緯が変わるだけです

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:48:13.92 ID:FQGNAGwW0.net
As soon as she put her tablets to dry with the rest of the firewood you just knew it was gonna end badly.
他の薪と一緒の場所に木簡を(乾かそうとして)置く限り、燃やされるだけだよねぇ(ノ∀`)アチャー
COME ON you should've kept them safe in your room, not with the rest of the kindling!
他の薪と一緒にするんじゃなくて、君の部屋で確保しとけば良かったね、全くもう!(´-ω-)

翻訳って誰がするかで全く別の捉え方が出来るから、ある意味怖いよね……

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:49:11.13 ID:5FXswp5L0.net
こんな事でこんだけ盛り上がれるなら最終話まで読んだら興奮しすぎて死ぬんじゃないか?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:49:47.10 ID:p1GA27Wh0.net
>>122
抜けてるよりも
コミュ能力の低さや性格の問題が出てる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:49:48.31 ID:m7l9vGIZ0.net
改変と言えば、マインが熱から復活したのは、ルッツとの約束を果たしてからじゃないと
死ねないと気力を取り戻したようになっていたが、原作ではそれに続いて
⇒身辺整理はしておかないと、前世では出来なかったし・・・
⇒はっ、それじゃああの黒歴史の塊は一体どうなった!?死んでる場合じゃねえ!!

と言う流れだったのがきれいな理由だけに改変された件について

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:50:36.67 ID:38hZKpg7d.net
>>128
ずっと目の色金のままやでw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:51:12.28 ID:WT7qgwb20.net
>>114
well they're nice and thin and small, perfect for starting a fire with. and mom
wanted to show her appreciation for mains work.
my issue with that scene though is that as far as i know firewood is supposed
to be left to dry for a long time. I guess that would apply a lot less to kindling,
but still mom shoulda been taking wood from the opposite side of the storage
room than main was loading wood into.

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:51:26.52 ID:L0Ma7MGha.net
>>130
そのうかうか死んでる場合じゃねぇ!ってなった黒歴史って見てみたいよね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:51:34.49 ID:7h/u1sGI0.net
>>122
マインがポンコツなのって平民編くらいじゃね
それにしたってちょっと慎重さが足りないって程度にしか見えんし
現に5話なんか前半はマイン冷静だから批判皆無じゃん

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:53:28.84 ID:FLXZdKsX0.net
Myne, possibly the smartest person in the whole sekai:
"imma put this wood next to the wood that's meant for burning and not tell anyone."
このイセカイで最も賢いであろうマインちゃん
「よーしこの木材を燃やす用の木材の隣に置いてそのことを誰にも言わないでおくぞー」

Seriously, why is MC so fucking stupid?
She used to be a high schooler, right? Why is she making the same mistakes over and over,
AND keeps abandoning every book-making attempt as soon as an easily correctable mistake,
like not not knowing how to fire clay or not telling her mom "THIS IS NOT FIREWOOD", messes it up?
この主人公バカすぎませんか?
転生前は高校生だっけ?なんで同じ間違いを繰り返すんだよ
いくらでも修正出来るであろう間違いにぶつかってはその度にその方法を諦めてる
粘土の焼き方も知らない、ママに「これは薪じゃないよ」と告げることも出来ない、大丈夫かこいつ?


ああ・・・俺もそう思うわ外人さんよ
本作りに失敗するという作者の都合に無理矢理主人公が従ってるんだよなあ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:53:30.78 ID:Wgc7for30.net
>>134
割りと最後まで些細な失敗やうっかりさんや猪突猛進をしてきた様な(汗)

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:53:40.54 ID:7h/u1sGI0.net
>>128
ここのアンチくんたちは
ライトなアニメオタクよりよほどドはまりしそうだよな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:56:17.03 ID:7h/u1sGI0.net
>>136
具体的には?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:58:32.49 ID:Wgc7for30.net
>>138
ネタバレ要求なさんな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:58:50.76 ID:xHE2BaZiM.net
まあねーこのアニメは海外評価高くないよね
かと言って国内評価も高くないが

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 21:59:27.91 ID:38hZKpg7d.net
最も賢いマインというのはどの世界線にいるのだろうか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:01:03.35 ID:7h/u1sGI0.net
海外のアニメ掲示板のアンチってここのアンチと何も変わらんぞ
自分自身じゃ何も生み出せないくせに批判だけは偉そう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:01:57.75 ID:FLXZdKsX0.net
>>142
そんなやつ相手に反論出来なくなるのか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:02:10.69 ID:j3Ry0YPL0.net
ネタバレにならない程度に言えば、奥付で神官長に叱られたりしてたな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:02:27.28 ID:p1GA27Wh0.net
信者も基本的な生態変わらんけどな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:03:41.99 ID:7h/u1sGI0.net
>>143
主人公に慎重さが足りないのはだれも擁護してねーわ
あと自分で何も生み出さないってことには反論しないの?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:04:08.27 ID:p1GA27Wh0.net
>>144
その程度だから何も学ばないと言える
騙されて娼婦に堕ちる様な展開にでもなりゃ賢く慎重にもなるやろうけどな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:04:17.81 ID:7h/u1sGI0.net
>>144
具体性ねーな
具体的に言えよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:04:24.33 ID:FLXZdKsX0.net
>>99
>>114
>>135
薪じゃないから燃やさないでねって言えばいいだろ!?っていうのはそりゃ誰でも思うよね
なんで言わないのか謎だし

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:05:22.24 ID:p1GA27Wh0.net
>>146
まあ慎重さというより学習能力の低さな感じやけどな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:05:52.01 ID:7h/u1sGI0.net
>>149
本人にとっちゃ薪じゃなかったからだろ
あと誰もうかつだったことは擁護してねーわ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:07:07.18 ID:7h/u1sGI0.net
>>150
2回目燃やしたことに関しては寝た切りだったからだろ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:07:07.54 ID:wtmhhg5S0.net
>>124
自分の作った木簡(モドキ)を薪だと思われるとは思ってなかったから
多くの人が何度もお前にそういったはずだぞ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:07:13.69 ID:FLXZdKsX0.net
>>151
母親から見たら薪かもしれないことに思い至らないような馬鹿だっけ?マインちゃん

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:07:41.74 ID:L0Ma7MGha.net
>>144
アニメの次回予告で叱られてる感じかな?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:08:35.17 ID:FLXZdKsX0.net
視聴者がここまで見てきたマインの振る舞いから考えて
どうあがいても「母親に何も言わない」って選択肢は出て来ないんだよね

>>99
>>114
>>135

だからみんなおかしいだろって思う
なんで一言「コレは燃やすな」と言わないんだよ、と

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:08:37.67 ID:1hxstRVEH.net
荒らしは追い込まれて金目状態だから同じネタで暴れるしかないw
前スレ追ったけど
「なんで言わないの」「そもそも燃やされる事なんて考えてなかった」
「粘土板から学べ」「子供に粘土板潰されたから親に木簡燃やされるとか予測できない」
ここから発狂して同じ話を繰り返してるw
挙句redditにすがって都合のいいコメントピックアップのマスゴミムーヴは呆れる他ない
外人のコメントも「結局子供のいたずらと思われてどうしようもない」「目的を伝えても薪で遊んでいるだけだと思いそれほど執着するか理解しない」などの擁護もちゃんとある

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:09:11.56 ID:7h/u1sGI0.net
>>154
繰り返しにしかならんな
主人公は慎重さが足りなかった

あと簡単だと思うなら自分で書けよ
原作元々なろうの落書きだぞ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:09:16.79 ID:R8ai6Zg4M.net
>>136
そもそも、やらかしから話が動き始めるところ多いから大人しく賢く失敗ぜずにいてたらつまらん話にしかならんね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:09:30.30 ID:FLXZdKsX0.net
reddit貼ったのは俺じゃないぞw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:09:54.08 ID:wtmhhg5S0.net
>>154
現代人との常識のズレ
母親には、商人でもないのに文章を保管しておくという意味が理解できなかった

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:10:25.59 ID:FLXZdKsX0.net
>>157
「なんで言わないの」「そもそも燃やされる事なんて考えてなかった」
「粘土板から学べ」「子供に粘土板潰されたから親に木簡燃やされるとか予測できない」

これじゃマインはほんとにstupidになるけど

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:10:53.91 ID:loHe4fLV0.net
>>154
思い至らずちょっとよけといたから大丈夫だろうと思っちゃうような子だぞ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:11:37.40 ID:FLXZdKsX0.net
>>163
それ木簡のくだりの滅茶苦茶で雑な描写の一部じゃん
そこからしておかしいって言われてるんだぞ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:12:12.38 ID:WT7qgwb20.net
>>153
それに加えてマインはもっと乾燥済みの薪から使われると思ってたがエーファは新しい薪をさっそく使うことでマインに感謝を示したかった
丁度良く割ってあって使いやすそうな木切れだしな
って外人が言ってた

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:12:28.87 ID:FLXZdKsX0.net
どっちかと言えば追い込まれてるのは擁護のほうでしょ?

1話で木簡出てることに誰も気付かなかったのかw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:12:53.51 ID:m7l9vGIZ0.net
なんかもうレスの3割くらいしか表示されて無いわw
あんまりひどいようなら初期に立てられてひっそりと存在してる
IP有りのスレ使うのも考えた方がいいのかね?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:13:20.52 ID:wtmhhg5S0.net
>>162
慎重さが足りなかっただけ
ビブロフィリアの現代日本人と、文字も読めない中世貧民との常識のズレを埋めるのは難しい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:15:13.92 ID:WT7qgwb20.net
>>157
reddit貼ったのは俺や
荒らしの奴はソースなし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:15:53.57 ID:loHe4fLV0.net
>>164
君は森に行くだけで寝込むような虚弱体質な人間にそんなあれこれ考えて完璧な行動取れる余裕があるとでも思うのか?

仮に完璧な行動取っても
>>157
>「目的を伝えても薪で遊んでいるだけだと思いそれほど執着するか理解しない」
ってだけで燃やされる経緯が変わるだけ、って何回書かせるんだよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:16:46.01 ID:wtmhhg5S0.net
>>166
大きく数字が書かれただけの値札と、模様にしか見えない文章が書かれた不格好な薪にしか見えない木簡モドキを同列視するのは難しい

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:17:45.22 ID:7h/u1sGI0.net
元々無料のweb小説だし作品に粗があるのなんてあたり前だぞ
にしたって設定が変わったとかの致命的なミスでもない

簡単だと思うなら自分でかけよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:17:46.48 ID:p1GA27Wh0.net
まあ父親が常備の兵士で多少偉くなってるのに貧民ってのも謎やな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:19:09.05 ID:WT7qgwb20.net
>>167
関係ないやつまで巻き込まれちゃう可能性あるしIPありも手か

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:19:26.22 ID:p1GA27Wh0.net
>>171
娘が文字を習ってるのを知ってるけどな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:19:42.52 ID:j3Ry0YPL0.net
>>172
娯楽のオチにここまで一生懸命になれるのはある意味すごいと思う

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:20:15.68 ID:7h/u1sGI0.net
>>173
この世界の平民の兵士なんかゴミだぞ
魔力持ちには1000回戦っても勝てない
たいして金もらえるわけねーじゃん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:20:22.49 ID:loHe4fLV0.net
>>173
主人公のお薬代に消えます
虚弱な主人公のせいです

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:20:27.18 ID:p1GA27Wh0.net
まあギャグアニメなら大して気にされない粗だわな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:21:24.79 ID:p1GA27Wh0.net
>>177
そんなゴミの下にわざわざ元行商人がなるのか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:22:32.40 ID:7h/u1sGI0.net
>>179
ドラゴンボールやワンピースなんて8割粗やん

粗無い作品かけるなら君がかきーや
さぞかし人気でるんだろな〜

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:22:41.68 ID:FQGNAGwW0.net
>>132
以下 翻訳

えと、マインが集めた木簡は綺麗で薄く小さめで、火を起こすには丁度良いんだよね。
それに、お母さんはマインの仕事を褒めてあげたかったんだよ。
ただ一つ疑問なのは、私が知る限り、薪は長い間放置して乾かした方がいいんだよね。
その方が使う薪を節約出来ると思うんだけど、とあるシーンで、マインのお母さんは、マインがいた部屋の奥とは真逆の場所(新しい薪が置いてある場所)から薪を取っているように見えてね(←マインが気絶する少し前の場面)。
そこが少し疑問だったけど、教えてあげたかったな。

これが外人の意見や!
なるほどなぁって思った(小並

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:22:46.30 ID:1hxstRVEH.net
>>157
ああ、知ってる
redidit内のコメントにそういう意見があったのが事実だからな俺はちゃんと認めるよ
別に荒らしが最初にredditを持ち出したとは言ってないぞw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:22:56.19 ID:p1GA27Wh0.net
>>178
主人公は元大人だからそんな家庭事情は当然知ってて結構なワガママしまくってるって事か?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:23:21.64 ID:qJJG2IPL0.net
>>173
ファンタジー世界なんで比較対象ないからわからないけれど
マインが現代日本と比べて貧しいと思ってるだけかも

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:24:53.48 ID:1hxstRVEH.net
>>183
すまん>>169宛ね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:25:18.85 ID:7h/u1sGI0.net
>>180
この世界の平民はよほどの金持ち除けば基本ごみだぞ
貴族からしたら命の価値なんてない
この作品の基本設定だからせめてそれくらいしっとけよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:25:27.92 ID:p1GA27Wh0.net
>>181
まあバトルメインの漫画も言うだけ野暮やな
で具体的に何をもって8割?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:25:47.65 ID:1hxstRVEH.net
すまん>>183>>169宛ね

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:26:13.86 ID:loHe4fLV0.net
>>180
市民権ない行商人は一般人の感覚ではそのゴミ以下です

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:26:50.64 ID:7h/u1sGI0.net
>>178
普通の病気じゃないから薬なんて効かねーぞ
原作読めよ

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200