2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜9冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 19:17:53.15 ID:6yxdcxje0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて3行にする

物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報   2019年10月2日(水)より
・WOWOW:10月2日より毎週水曜日24:30〜 ※第1話のみ無料放送
・ABCテレビ:10月5日より毎週土曜日26:10〜
・AT-X:10月9日より毎週水曜日20:00〜  リピート放送:毎週金曜日12:00〜/毎週月曜日28:00〜
・TOKYO MX:10月9日より毎週水曜日22:00〜
・BSフジ:10月10日より毎週木曜日24:00〜
・dアニメストア:【独占先行配信】2019年10月2日より毎週水曜日25:00〜
・AbemaTV:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
・Amazonプライム・ビデオ:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
・Netflix:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜 他多数

□前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜8冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572573179/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:50:13.46 ID:WT7qgwb20.net
オットーさんや行商人については次回説明はいるんだからそろそろ黙ったほうが良い

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:51:32.64 ID:wtmhhg5S0.net
>>224
観光客でもあるまいし、たかが行商人のためにそんなサービス精神は発揮されない
行商人なんてルート決まってるんだから知り尽くしてるよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:51:44.13 ID:7h/u1sGI0.net
>>228
じゃあ来週から見なくていいな

来週は絶対アニメも見るなよ
ここにも来るなよ

みんな幸せになれそうでよかったよかった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:52:58.86 ID:p1GA27Wh0.net
>>227
戦争で兵士が駒になって死ぬのは当たり前やけど
城門の常備兵で昇進したのに貧民状態になる扱いだとモラル皆無になるやろな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:54:22.18 ID:p1GA27Wh0.net
>>231
興味を失ったのは原作な
アニメはむしろバトル作品に変えなきゃいけなかった要因を考える参考にするよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:54:47.94 ID:6yq6aEwwM.net
> お前が原作知らないのはお前が原作読まないのが悪いんだから
> 知らないものを批判する権利なんてないよね

この作品の原作ファンて、モラル低いんだな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:55:09.06 ID:wtmhhg5S0.net
>>232
父親は下級民のなかでは出世頭で金も持ってる方
マインの薬代に消えてるせいで他と暮らしは変わらんが

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:55:32.64 ID:loHe4fLV0.net
>>216
本編の描写じゃなくファンブックのQ&Aだったわ、すまんな

https://i.imgur.com/tu48QfI.png

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:56:20.21 ID:6yq6aEwwM.net
なぜネタバレしないという最低限のルールが守れない身勝手な人間が多いんだろう?

この作品は特にひどい

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:56:21.57 ID:p1GA27Wh0.net
>>235
それを知りつつワガママ言い続けるマイン(中身は大人)の性格の凄さやな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:56:57.22 ID:loHe4fLV0.net
あ、>>236はネタバレもあるから注意な

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:57:18.44 ID:7h/u1sGI0.net
>>232
たいしてやくにたってないから当たり前じゃね
だからさ、原作読めよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:57:24.23 ID:6yq6aEwwM.net
>>236
おまえの親は卑しい人間なんだろな
ルールを守ることを教えられなかったんだ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:57:41.83 ID:/MF6MODuM.net
>>216
たしか、書籍の三部終わりのルッツ視点でもちょっと言及されてた

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:57:54.68 ID:wD/WtBna0.net
ネタバレもあるというかほぼ全てネタバレじゃないか(困惑)

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:58:19.45 ID:p1GA27Wh0.net
>>230
文字書いておくだけで情報のやり取りが出来るのはサービスじゃなくて実用なんだよなあ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:58:21.20 ID:wtmhhg5S0.net
どうでもいいけど、都市の外壁の門のことを城門って言うのかな?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:58:44.23 ID:loHe4fLV0.net
悪かったよw
消しといた

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:59:18.07 ID:6yq6aEwwM.net
アニメが稚拙な演出で、欠陥だらけで内容がないから、ネタバレしか話すことがないのね

それはわかるが、最低限ルールも守れないファン層なんだ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:00:00.02 ID:7h/u1sGI0.net
>>233
変えるも何も4話ですでに主人公魔力持ってそうな描写あるじゃん
1話冒頭から魔術具出てるし

バトルになるの予測できない君があほなだけやん

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:00:33.30 ID:6yq6aEwwM.net
>>243
ネタバレと意味不明な展開しか今のところ話すことがない ⇒>>247

>>246
二度とやるな
薄汚いクズ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:00:42.25 ID:p1GA27Wh0.net
>>240
大して役に立たないから安い給料で死ぬだけ扱いとか
良くやる気保てるな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:01:29.04 ID:C7cMiQLD0.net
ネタバレそんなに嫌ならネット絶ちしろよされた上でどうそうなるか楽しめるとかじゃないと向いてないぞ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:01:32.40 ID:6yq6aEwwM.net
>>233
ロリコンのおっさんに精神に侵入されてるんだから、あれと戦うだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:01:37.98 ID:wtmhhg5S0.net
>>244
そんなの言葉で十分
門の兵士と行商人なんてほぼ顔見知りだ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:01:58.22 ID:omFyWC5Qd.net
原作信者からマジレスするとそもそも各階級の身分は原作準拠で語ります平民の区分は上級下級ではありません
バトルはあくまで本作品の一要素にすぎません
貴族が横暴なのは事実ですが彼らなりのルールがあり逸脱すればより上級の貴族から処罰されます
また全ての貴族が平民に対し横暴というわけではなく、大半の貴族はそもそも平民に興味を持っていません
現在ギュンター一家の財政状況が悪いのはマインの薬代に消えているのは事実ですが本編開始後は徐々に改善されていきます

他にも議論があるなら書籍版スレへどうぞ
【文芸書籍サロン】 【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 703冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572245537/

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:02:49.99 ID:7h/u1sGI0.net
>>234
平民兵士の扱いの悪さには理由があるし
バトル作品なのに
バトル作品なら粗があってもいいけどこれはダメとか

事実誤認してるやつ多いじゃん

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:03:06.14 ID:Wgc7for30.net
>>217
何故に良い感じになるがたいしたマイナスが無いって事に思い当たるの?
成功も失敗もするから良い塩梅にストーリーを盛り上げてくれるのよ

まぁ原作アンチさんはどうでもいい話だったね
細かいことにそこまで拘って変だー変だーとか来るくらいならアンチスレかツイッターで叫んでた方が味方多いよ(´・ω・`)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:03:12.39 ID:6yq6aEwwM.net
>>251
この原作ファン層が卑しくて薄汚い自己中心な人間なのはわかった

まあ生まれ変わり期待してる異世界転生モノのファン層だからそういうのは多いのはわかる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:03:29.91 ID:p1GA27Wh0.net
>>248
魔法=バトル作品か
結局はそうなるのな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:04:28.65 ID:7h/u1sGI0.net
>>235
捏造してまでアンチとかアンチとしても最低レベルじゃね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:04:59.37 ID:wtmhhg5S0.net
>>238
大人と言っても甘やかされて育った現代日本人22歳だからね
その辺の成長もテーマの一つ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:05:23.44 ID:7h/u1sGI0.net
>>242
そうなの?
でもどっちにしろ給料多くないのは事実じゃね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:06:00.50 ID:p1GA27Wh0.net
>>253
普通に案内板的なものがあった方が明らかに便利なのに不思議な話やな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:06:25.77 ID:6yq6aEwwM.net
>>256
原作アンチなんてここに居ないと思うぞ
原作を読まずに純粋にアニメだけ観て、当然ひっかかるところを話してるだけ

ネタバレ上等なDQNな原作ファンがなぜかそれを叩いてる構図

品性が低い人にこういう正論を語っても意味ないんだろけどな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:07:07.90 ID:WT7qgwb20.net
そろそろおねむでござるよ・・・

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:08:34.32 ID:p1GA27Wh0.net
>>255
そもそも8割の粗指摘出来てないやん
スーパーサイヤ人はそういう設定を後から付けただけやしな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:09:35.05 ID:wtmhhg5S0.net
>>262
だから行商人は街を初めて訪れるような観光客じゃないっての

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:09:44.52 ID:6yq6aEwwM.net
一言『これは燃やさないで』と言えば済むのに

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:09:45.93 ID:5FXswp5L0.net
殆どがNGで困った

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:10:13.28 ID:7h/u1sGI0.net
>>263
アニメ化範囲以外の部分も憶測で言って叩いてるやつが悪いわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:10:24.89 ID:C7cMiQLD0.net
識字率極小兵士の中でオットー頼みからホボ兵士連中読めないの分かるでしょ
兵長すら名前かけるかぐらいなのに案内(文字)あっても読めないから無意味

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:11:43.01 ID:6yq6aEwwM.net
>>269
幼稚な善悪白黒二元論に陥るとスレが荒れるだけだよ

興奮するな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:11:50.86 ID:p1GA27Wh0.net
>>260
その甘さでどれだけ痛い目を見るかが楽しみなんやけど期待してええの?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:12:14.23 ID:IXmBGszJa.net
>>245
都市の外壁の門も城門っていうよ
ていうか「城壁で囲まれた都市」も「城」なので都市の外壁は城壁でそこに開けた門は城門なのです

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:12:58.79 ID:Wgc7for30.net
>>263
過去スレでも散々ネタバレにならない程度に回答もあって、アニメだからカットされてるよねって言うレスに対して
アニメ製作にわからせない設定だ。原作が雑。アニメ悪くないって言う人は原作アンチじゃないの?
俺はそう思ってたんだけど違った?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:13:13.86 ID:6yq6aEwwM.net
>>273
城がある都市はな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:13:38.74 ID:wtmhhg5S0.net
>>273
そうなのか
サンクス

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:14:02.58 ID:p1GA27Wh0.net
>>270
でも見習いに読み書き教えてるやん

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:15:48.34 ID:7h/u1sGI0.net
>>265
ご都合を粗とするなら8割粗だろ
スーパーサイヤ人とか頭おかしいでしょ

本好きはせいぜい2〜3割粗ってとこじゃね?
目の敵にして叩きすぎだわ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:16:15.83 ID:6yq6aEwwM.net
>>274
それ、原作アンチじゃないじゃん
レスを全部見てないから知らんし興味ない

『これを燃やさないで』と一言お願いすればいいだけ、という意見は俺もそう思うぞ

今後の展開で、その違和感が回収されるのかもしれんので製作者を叩きはしないけど

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:16:28.16 ID:loHe4fLV0.net
>>262
案内板必要になるような施設もないだろ
文字読めるだけの行商人なんかは街に入る許可出たら勝手に行けって話だし、稀に来る貴族関連なんかだとそれこそ人が案内しないと失礼だし

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:16:42.00 ID:p1GA27Wh0.net
>>278
ご都合を粗だとしたら
コレも粗だらけになるで

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:17:36.72 ID:7h/u1sGI0.net
>>272
主人公何回も毒殺されそうになるし腹踏まれたりするし目えぐられそうになったりするから
お前が性格悪いなら楽しめるんじゃないの

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:18:45.09 ID:6yq6aEwwM.net
粗なのか、変なところが多いアニメではあるな
まあ世界名作劇場でも変な演出とかストーリーとかあった

不景気でどんどん偏屈になって終わるルーシーのお父さん好き

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:18:55.89 ID:p1GA27Wh0.net
>>282
毒飲まず目は抉られず実害は腹踏まれるぐらい?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:19:35.50 ID:7h/u1sGI0.net
>>281
そんな粗だらけの作品のスレ来てるとか君病気やん

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:20:03.29 ID:6yq6aEwwM.net
この人はなぜ延々とネタバレをタレ流し続けるんだ?

荒らしか?

ID:7h/u1sGI0

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:21:11.15 ID:wtmhhg5S0.net
>>277
名前とかの最低限の読み書きを教えてる

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:21:54.72 ID:7h/u1sGI0.net
>>284
目は避けて手は切られる
毒は治療で2年眠る

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:22:41.58 ID:loHe4fLV0.net
お願いすれば全て叶うような家庭じゃないのは見てれば分かると思うんだがな
って思ったがトゥーリからもらった油取り上げられそうになるシーンカットされてたわw

まぁそれでも分かりそうだけど

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:23:11.16 ID:6yq6aEwwM.net
・荒らし
・荒らしに踊らされて荒らし化したアホ

このどっちかみたいね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:23:25.53 ID:p1GA27Wh0.net
>>280
地区や通りの名前
店の名前や店の中の品物の説明
文字を書くのも手間じゃないのに書かないってのも不自然

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:23:58.10 ID:PpNajFBC0.net
>>288
ライン越え
NGID推奨

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:25:06.31 ID:6yq6aEwwM.net
>>289
お願いせずブチ切れる性格てこと?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:25:54.91 ID:p1GA27Wh0.net
>>288
手は切られて欠損?
眠ってる間に失ったものは?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:26:08.62 ID:6yq6aEwwM.net
>>292
荒らしのオモチャになって一緒に荒らしてる低脳っぽいな ⇒ ID:7h/u1sGI0

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:26:42.53 ID:5FXswp5L0.net
>>292
もうすでにNGだ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:26:55.78 ID:wtmhhg5S0.net
>>291
だから行商人は観光客じゃないっての
地区だの店だの何でそんな事すら知らずに行商が出来ると思うんだよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:27:01.39 ID:Wgc7for30.net
>>290
上で全部読んで感動したってあるから恐らく感動のままディスられてるのが許せず踊らされてる感は否めない

ただ原作厨を装ったアンチも否めない
難しい…

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:27:18.18 ID:p1GA27Wh0.net
>>287
文字の溢れてた日本の江戸時代の寺子屋やん

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:27:42.73 ID:loHe4fLV0.net
>>291
通りに名前なんかあったかな
マインや父親のいるほうの門があるほうの店の看板は絵になってたろ
それで十分なんだわ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:28:46.14 ID:loHe4fLV0.net
>>293
お願いしても結局燃やされるまでのルートが変わるだけ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:29:11.54 ID:p1GA27Wh0.net
>>297
皆が皆馴染みの行商人じゃないし
読み書きは上流の専売特許でもなく
実際に兵士に読み書き教えてる
文字を使わない理由がない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:29:24.69 ID:wtmhhg5S0.net
>>299
兵士にだけだよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:30:11.37 ID:p1GA27Wh0.net
>>300
だから不思議なんだよ
もっと文字が遠いもんだと思ったからね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:30:22.63 ID:6yq6aEwwM.net
>>298
おk
俺もNG登録させてもらう

なんにせよ頭に血が登って自分でも止められないっぽい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:30:59.89 ID:loHe4fLV0.net
>>304
だから普通に生活してる分には遠いんだけど……

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:31:08.57 ID:6yq6aEwwM.net
>>301
考えるだけで諦める程度の本作りなんだ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:32:10.13 ID:p1GA27Wh0.net
>>303
ああいった事が兵士だけに行われてるとは思えんな
実際ゴミの元行商人オットーは誰から読み書きそろばん習ったのかと

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:32:19.06 ID:wtmhhg5S0.net
>>302
皆が馴染みの行商人だよ
馴染みにならなきゃ行商なんて出来ない

兵士が読み書き出来るのは名前ぐらい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:32:41.42 ID:WnfmjV/J0.net
NGリスト
(ワッチョイ 8a8f-P/TW)
(ワッチョイ db33-qV4/)

ずっとNG対象の相手をしている
(ワッチョイ ca5b-b9aQ) さんも対象候補になりそうなのでお気を付けを

あとあまり使われていないIPありスレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 3冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570635994/

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:33:11.94 ID:6yq6aEwwM.net
世界名作劇場っぽい路線なら、二頭身キャラ表現はいらんのにな
そもそも5歳児の低等身で可愛いのに

312 :sage :2019/11/03(日) 23:33:51.00 ID:q9KU3k27a.net
>>298
アンチかにわかじゃない
原作最後まで読んでる人からすると出てこないコメントがいくつか有った

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:33:59.10 ID:p1GA27Wh0.net
>>306
ゴミの行商人が読み書き出来る時点で普通の生活で読み書きはともかく文字を目にしないってのは不思議な状況になってる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:34:46.03 ID:wtmhhg5S0.net
>>308
そりゃ行商人の父親から習ったんだろ
そんなちゃんと読み書きできる人が兵士になってるのが例外中の例外
今後説明があるがオットーが特別

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:35:18.21 ID:6yq6aEwwM.net
世界名作劇場路線で、精神を覗き見るおっさんと幼女の超能力バトル展開を予想してるが、裏切ってほしい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:36:51.84 ID:loHe4fLV0.net
>>307
パピルスがダメなら粘土板がダメなら木簡がダメなら竹簡がダメなら……
そもそも本を作るのが目的であって紙を作るのはそのために必要なものの一つでしかいないし、一つの方法にこだわるような余裕は精神的にも体力的にもないから見切りつけるのが早いんだよ

オットー「他人にやらせなよ」

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:38:32.05 ID:p1GA27Wh0.net
>>309
読み書きが名前で止まるのは人次第やろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:38:59.31 ID:igPpsol2M.net
木簡だから燃やさないでねって言えば済むことすぎてなんかなぁ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:39:09.78 ID:p1GA27Wh0.net
>>314
行商人は一子相伝か…

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:39:43.64 ID:6yq6aEwwM.net
>>316
何ヶ月もかけて森に行くのにか
まあ選択肢はいくつか思いつくから広く浅く試す戦略はわかる

たぶん今後の展開に紙を作る努力やこだわりが関わってくるんだろとは思ってる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:41:44.92 ID:6yq6aEwwM.net
>>319
交易は利権だし、行政区間の通行には身元保証がいるし、手形を相続してるかもしれんな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:44:34.88 ID:wtmhhg5S0.net
>>317
普通はオットーみたいなちゃんと読み書きできる教師がいない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:45:14.01 ID:p1GA27Wh0.net
>>321
かといって一人じゃいつまでも商売広がらん
少なくとも店持ちなら読み書き出来るのが自分だけだと大変やろな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:48:05.77 ID:6yq6aEwwM.net
>>323
交易量が多いなら商会や貿易会社になるんだろけど
そういう展開も期待してる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:49:00.06 ID:p1GA27Wh0.net
少なくとも行商人でなくても商人は読み書き算盤出来るって事やから結構文字は普及してそうやけどな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:52:10.22 ID:wtmhhg5S0.net
>>325
そういう層にはな
下級民に普及してないだけ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:54:24.69 ID:p1GA27Wh0.net
>>326
だから商人は上級にも下級にもおるやん

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:56:48.39 ID:wtmhhg5S0.net
>>327
下級民全体から見ればほんの一部だろ
それを普及してないという

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200