2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜9冊

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:30:34.51 ID:p1GA27Wh0.net
>>193
アニメここまでバトルどころかアクション一切なしやが?
でDBやワンピの粗が8割の具体的なソースは?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:32:17.92 ID:wD/WtBna0.net
平民の命がゴミじゃなくなったのって多分近代になってからだよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:34:01.04 ID:FQGNAGwW0.net
>>197
ここはアニメスレだ
原作の話は原作スレでやった方がいいかもかも
じゃないとネタバレ荒らしだと思われるよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:34:40.58 ID:loHe4fLV0.net
>>194
一般市民の生活では文字読める必要なんかないし、文字が読めて上級扱いしてもらえるのはちゃんとした市民権持ってて店構えてるような商人だけだよ
親に反対される職業だのマインが旅商人になりたいなんて言い出したら班長に殺されるだのやってたろ、次回もっと詳しくやるだろうけど

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:34:41.91 ID:p1GA27Wh0.net
>>197
常備のしかも門番というかなり重要な兵がゴミとか良く見習いなんてやって来るな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:35:56.22 ID:p1GA27Wh0.net
>>201
って事はもっとあちこちに文字が溢れてても良さそうやな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:36:16.50 ID:7h/u1sGI0.net
>>198
アニメ化範囲は作品全体の1割で唯一バトルがない
基本的なこと知らないならしゃべるなよ

ドラゴンボールとか粗上げだしたら切りないだろ
スーパーサイヤ人(笑)とか瞬間移動(笑)とか馬鹿なんじゃねーの

あんなのがありならマインも頑張ってたら唐突にいきなり本ができました(笑)でおしまいだろ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:36:52.34 ID:7h/u1sGI0.net
>>200
作品の基本コンセプトだから知らないほうが悪い

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:37:33.30 ID:5Ep5qgFFM.net
>>191
や、そこは公式の説明があるところだから

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:38:28.69 ID:wD/WtBna0.net
>>202
味方の兵隊をゴミのように扱った結果軍民合わせて300万死んで負けた国が70年ちょい前にあったんやで
人の命が重くなったのはここ数十年

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:38:43.36 ID:p1GA27Wh0.net
>>204
原作読む気無いし知らんがな
あとドラゴンボールのスーパーサイヤ人をあれこれ言うならコレも同じ事すればええやろ
それでこの作品が面白くなるのならね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:39:51.25 ID:loHe4fLV0.net
>>191
原作でもマインが記憶取り戻す前に薬飲ませてたりするSSだか閑話だかあったような気がしたが記憶違いか?
つか子どもが高熱出したり苦しんでるのに効かないから薬飲ませないような親でもないだろ
金ないから無理なら分かるけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:39:58.25 ID:7h/u1sGI0.net
>>202
だから原作読めよ
平民の兵士なんかどんな糞雑魚貴族でも殺せる
役割は監視だけだよ

知らないならしゃべるな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:40:23.77 ID:p1GA27Wh0.net
>>207
その上で待遇も悪いとか
良く兵士はモラル保ってられるな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:40:51.30 ID:wtmhhg5S0.net
>>203
上級民は上級区画で暮らして上級店で買い物をする
下級民は下級区画で暮らして値札ぐらいしか文字のない下級用市場で買い物をする
居住区や生活圏が離れてるんだよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:41:11.34 ID:Wgc7for30.net
>>159
それがこの作品の良い感じにしてるんだよね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:41:23.17 ID:7h/u1sGI0.net
>>208
お前が原作知らないのはお前が原作読まないのが悪いんだから
知らないものを批判する権利なんてないよね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:42:42.29 ID:p1GA27Wh0.net
>>212
だから下級のゴミが読み書き出来てる時点で
下級の市場から文字が無くなるのが謎になった

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:42:43.31 ID:7h/u1sGI0.net
>>209
どっちにしろ薬代で苦しんでる描写なんかないわ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:43:35.04 ID:p1GA27Wh0.net
>>213
でも失敗しても大してマイナスがないとか?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:43:56.23 ID:7h/u1sGI0.net
>>211
>>207
は現代の話だろ
そんなことも気づかないとか頭悪いな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:44:51.95 ID:loHe4fLV0.net
>>203
マイン一家の通常の行動範囲にはないぞ
一般人には読めない看板出してても仕方ないからな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:45:21.46 ID:p1GA27Wh0.net
>>214
アニメを見てるのに
原作を読まないのが悪いとか善悪の問題にされたよ
原作信者ってヤバいの?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:45:23.54 ID:WT7qgwb20.net
>>215
(できてない)

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:46:52.67 ID:7h/u1sGI0.net
>>220
作品がバトルでなりたってるのは作品の基本中の基本なんだから
それも知らずにバトル作品じゃないなんて思いこんでるのは君が悪いでしょ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:46:53.43 ID:p1GA27Wh0.net
>>218
なんで全然関係ない現代の話を始めてドヤってるんだ?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:48:06.48 ID:p1GA27Wh0.net
>>219
だから下級が使う門にもっと文字があって然るべきやろって事
何しろ文字の読み書き出来る行商人とか出入りする訳やしな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:48:32.18 ID:wtmhhg5S0.net
>>215
ちゃんと読み書きできてるのは、ホントは上級民になれるオットーぐらいだぞ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:48:43.88 ID:p1GA27Wh0.net
>>221
おいおいオットーさん全否定かよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:49:20.89 ID:7h/u1sGI0.net
>>223
>>207は俺が書いたんじゃないけど命に価値がないなんてよくあることって言いたいんじゃねーの
察し悪すぎでしょ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:49:55.07 ID:p1GA27Wh0.net
>>222
アニメはまだバトルで成り立ってる要素が皆無
それ以上でもそれ以下でもない
というかこれからバトル展開になると聞いてますます興味が下がったわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:50:13.46 ID:WT7qgwb20.net
オットーさんや行商人については次回説明はいるんだからそろそろ黙ったほうが良い

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:51:32.64 ID:wtmhhg5S0.net
>>224
観光客でもあるまいし、たかが行商人のためにそんなサービス精神は発揮されない
行商人なんてルート決まってるんだから知り尽くしてるよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:51:44.13 ID:7h/u1sGI0.net
>>228
じゃあ来週から見なくていいな

来週は絶対アニメも見るなよ
ここにも来るなよ

みんな幸せになれそうでよかったよかった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:52:58.86 ID:p1GA27Wh0.net
>>227
戦争で兵士が駒になって死ぬのは当たり前やけど
城門の常備兵で昇進したのに貧民状態になる扱いだとモラル皆無になるやろな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:54:22.18 ID:p1GA27Wh0.net
>>231
興味を失ったのは原作な
アニメはむしろバトル作品に変えなきゃいけなかった要因を考える参考にするよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:54:47.94 ID:6yq6aEwwM.net
> お前が原作知らないのはお前が原作読まないのが悪いんだから
> 知らないものを批判する権利なんてないよね

この作品の原作ファンて、モラル低いんだな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:55:09.06 ID:wtmhhg5S0.net
>>232
父親は下級民のなかでは出世頭で金も持ってる方
マインの薬代に消えてるせいで他と暮らしは変わらんが

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:55:32.64 ID:loHe4fLV0.net
>>216
本編の描写じゃなくファンブックのQ&Aだったわ、すまんな

https://i.imgur.com/tu48QfI.png

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:56:20.21 ID:6yq6aEwwM.net
なぜネタバレしないという最低限のルールが守れない身勝手な人間が多いんだろう?

この作品は特にひどい

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:56:21.57 ID:p1GA27Wh0.net
>>235
それを知りつつワガママ言い続けるマイン(中身は大人)の性格の凄さやな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:56:57.22 ID:loHe4fLV0.net
あ、>>236はネタバレもあるから注意な

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:57:18.44 ID:7h/u1sGI0.net
>>232
たいしてやくにたってないから当たり前じゃね
だからさ、原作読めよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:57:24.23 ID:6yq6aEwwM.net
>>236
おまえの親は卑しい人間なんだろな
ルールを守ることを教えられなかったんだ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:57:41.83 ID:/MF6MODuM.net
>>216
たしか、書籍の三部終わりのルッツ視点でもちょっと言及されてた

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:57:54.68 ID:wD/WtBna0.net
ネタバレもあるというかほぼ全てネタバレじゃないか(困惑)

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:58:19.45 ID:p1GA27Wh0.net
>>230
文字書いておくだけで情報のやり取りが出来るのはサービスじゃなくて実用なんだよなあ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:58:21.20 ID:wtmhhg5S0.net
どうでもいいけど、都市の外壁の門のことを城門って言うのかな?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:58:44.23 ID:loHe4fLV0.net
悪かったよw
消しといた

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 22:59:18.07 ID:6yq6aEwwM.net
アニメが稚拙な演出で、欠陥だらけで内容がないから、ネタバレしか話すことがないのね

それはわかるが、最低限ルールも守れないファン層なんだ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:00:00.02 ID:7h/u1sGI0.net
>>233
変えるも何も4話ですでに主人公魔力持ってそうな描写あるじゃん
1話冒頭から魔術具出てるし

バトルになるの予測できない君があほなだけやん

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:00:33.30 ID:6yq6aEwwM.net
>>243
ネタバレと意味不明な展開しか今のところ話すことがない ⇒>>247

>>246
二度とやるな
薄汚いクズ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:00:42.25 ID:p1GA27Wh0.net
>>240
大して役に立たないから安い給料で死ぬだけ扱いとか
良くやる気保てるな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:01:29.04 ID:C7cMiQLD0.net
ネタバレそんなに嫌ならネット絶ちしろよされた上でどうそうなるか楽しめるとかじゃないと向いてないぞ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:01:32.40 ID:6yq6aEwwM.net
>>233
ロリコンのおっさんに精神に侵入されてるんだから、あれと戦うだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:01:37.98 ID:wtmhhg5S0.net
>>244
そんなの言葉で十分
門の兵士と行商人なんてほぼ顔見知りだ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:01:58.22 ID:omFyWC5Qd.net
原作信者からマジレスするとそもそも各階級の身分は原作準拠で語ります平民の区分は上級下級ではありません
バトルはあくまで本作品の一要素にすぎません
貴族が横暴なのは事実ですが彼らなりのルールがあり逸脱すればより上級の貴族から処罰されます
また全ての貴族が平民に対し横暴というわけではなく、大半の貴族はそもそも平民に興味を持っていません
現在ギュンター一家の財政状況が悪いのはマインの薬代に消えているのは事実ですが本編開始後は徐々に改善されていきます

他にも議論があるなら書籍版スレへどうぞ
【文芸書籍サロン】 【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 703冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572245537/

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:02:49.99 ID:7h/u1sGI0.net
>>234
平民兵士の扱いの悪さには理由があるし
バトル作品なのに
バトル作品なら粗があってもいいけどこれはダメとか

事実誤認してるやつ多いじゃん

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:03:06.14 ID:Wgc7for30.net
>>217
何故に良い感じになるがたいしたマイナスが無いって事に思い当たるの?
成功も失敗もするから良い塩梅にストーリーを盛り上げてくれるのよ

まぁ原作アンチさんはどうでもいい話だったね
細かいことにそこまで拘って変だー変だーとか来るくらいならアンチスレかツイッターで叫んでた方が味方多いよ(´・ω・`)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:03:12.39 ID:6yq6aEwwM.net
>>251
この原作ファン層が卑しくて薄汚い自己中心な人間なのはわかった

まあ生まれ変わり期待してる異世界転生モノのファン層だからそういうのは多いのはわかる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:03:29.91 ID:p1GA27Wh0.net
>>248
魔法=バトル作品か
結局はそうなるのな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:04:28.65 ID:7h/u1sGI0.net
>>235
捏造してまでアンチとかアンチとしても最低レベルじゃね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:04:59.37 ID:wtmhhg5S0.net
>>238
大人と言っても甘やかされて育った現代日本人22歳だからね
その辺の成長もテーマの一つ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:05:23.44 ID:7h/u1sGI0.net
>>242
そうなの?
でもどっちにしろ給料多くないのは事実じゃね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:06:00.50 ID:p1GA27Wh0.net
>>253
普通に案内板的なものがあった方が明らかに便利なのに不思議な話やな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:06:25.77 ID:6yq6aEwwM.net
>>256
原作アンチなんてここに居ないと思うぞ
原作を読まずに純粋にアニメだけ観て、当然ひっかかるところを話してるだけ

ネタバレ上等なDQNな原作ファンがなぜかそれを叩いてる構図

品性が低い人にこういう正論を語っても意味ないんだろけどな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:07:07.90 ID:WT7qgwb20.net
そろそろおねむでござるよ・・・

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:08:34.32 ID:p1GA27Wh0.net
>>255
そもそも8割の粗指摘出来てないやん
スーパーサイヤ人はそういう設定を後から付けただけやしな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:09:35.05 ID:wtmhhg5S0.net
>>262
だから行商人は街を初めて訪れるような観光客じゃないっての

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:09:44.52 ID:6yq6aEwwM.net
一言『これは燃やさないで』と言えば済むのに

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:09:45.93 ID:5FXswp5L0.net
殆どがNGで困った

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:10:13.28 ID:7h/u1sGI0.net
>>263
アニメ化範囲以外の部分も憶測で言って叩いてるやつが悪いわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:10:24.89 ID:C7cMiQLD0.net
識字率極小兵士の中でオットー頼みからホボ兵士連中読めないの分かるでしょ
兵長すら名前かけるかぐらいなのに案内(文字)あっても読めないから無意味

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:11:43.01 ID:6yq6aEwwM.net
>>269
幼稚な善悪白黒二元論に陥るとスレが荒れるだけだよ

興奮するな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:11:50.86 ID:p1GA27Wh0.net
>>260
その甘さでどれだけ痛い目を見るかが楽しみなんやけど期待してええの?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:12:14.23 ID:IXmBGszJa.net
>>245
都市の外壁の門も城門っていうよ
ていうか「城壁で囲まれた都市」も「城」なので都市の外壁は城壁でそこに開けた門は城門なのです

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:12:58.79 ID:Wgc7for30.net
>>263
過去スレでも散々ネタバレにならない程度に回答もあって、アニメだからカットされてるよねって言うレスに対して
アニメ製作にわからせない設定だ。原作が雑。アニメ悪くないって言う人は原作アンチじゃないの?
俺はそう思ってたんだけど違った?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:13:13.86 ID:6yq6aEwwM.net
>>273
城がある都市はな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:13:38.74 ID:wtmhhg5S0.net
>>273
そうなのか
サンクス

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:14:02.58 ID:p1GA27Wh0.net
>>270
でも見習いに読み書き教えてるやん

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:15:48.34 ID:7h/u1sGI0.net
>>265
ご都合を粗とするなら8割粗だろ
スーパーサイヤ人とか頭おかしいでしょ

本好きはせいぜい2〜3割粗ってとこじゃね?
目の敵にして叩きすぎだわ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:16:15.83 ID:6yq6aEwwM.net
>>274
それ、原作アンチじゃないじゃん
レスを全部見てないから知らんし興味ない

『これを燃やさないで』と一言お願いすればいいだけ、という意見は俺もそう思うぞ

今後の展開で、その違和感が回収されるのかもしれんので製作者を叩きはしないけど

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:16:28.16 ID:loHe4fLV0.net
>>262
案内板必要になるような施設もないだろ
文字読めるだけの行商人なんかは街に入る許可出たら勝手に行けって話だし、稀に来る貴族関連なんかだとそれこそ人が案内しないと失礼だし

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:16:42.00 ID:p1GA27Wh0.net
>>278
ご都合を粗だとしたら
コレも粗だらけになるで

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:17:36.72 ID:7h/u1sGI0.net
>>272
主人公何回も毒殺されそうになるし腹踏まれたりするし目えぐられそうになったりするから
お前が性格悪いなら楽しめるんじゃないの

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:18:45.09 ID:6yq6aEwwM.net
粗なのか、変なところが多いアニメではあるな
まあ世界名作劇場でも変な演出とかストーリーとかあった

不景気でどんどん偏屈になって終わるルーシーのお父さん好き

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:18:55.89 ID:p1GA27Wh0.net
>>282
毒飲まず目は抉られず実害は腹踏まれるぐらい?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:19:35.50 ID:7h/u1sGI0.net
>>281
そんな粗だらけの作品のスレ来てるとか君病気やん

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:20:03.29 ID:6yq6aEwwM.net
この人はなぜ延々とネタバレをタレ流し続けるんだ?

荒らしか?

ID:7h/u1sGI0

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:21:11.15 ID:wtmhhg5S0.net
>>277
名前とかの最低限の読み書きを教えてる

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:21:54.72 ID:7h/u1sGI0.net
>>284
目は避けて手は切られる
毒は治療で2年眠る

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:22:41.58 ID:loHe4fLV0.net
お願いすれば全て叶うような家庭じゃないのは見てれば分かると思うんだがな
って思ったがトゥーリからもらった油取り上げられそうになるシーンカットされてたわw

まぁそれでも分かりそうだけど

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:23:11.16 ID:6yq6aEwwM.net
・荒らし
・荒らしに踊らされて荒らし化したアホ

このどっちかみたいね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:23:25.53 ID:p1GA27Wh0.net
>>280
地区や通りの名前
店の名前や店の中の品物の説明
文字を書くのも手間じゃないのに書かないってのも不自然

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:23:58.10 ID:PpNajFBC0.net
>>288
ライン越え
NGID推奨

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:25:06.31 ID:6yq6aEwwM.net
>>289
お願いせずブチ切れる性格てこと?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:25:54.91 ID:p1GA27Wh0.net
>>288
手は切られて欠損?
眠ってる間に失ったものは?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:26:08.62 ID:6yq6aEwwM.net
>>292
荒らしのオモチャになって一緒に荒らしてる低脳っぽいな ⇒ ID:7h/u1sGI0

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:26:42.53 ID:5FXswp5L0.net
>>292
もうすでにNGだ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:26:55.78 ID:wtmhhg5S0.net
>>291
だから行商人は観光客じゃないっての
地区だの店だの何でそんな事すら知らずに行商が出来ると思うんだよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:27:01.39 ID:Wgc7for30.net
>>290
上で全部読んで感動したってあるから恐らく感動のままディスられてるのが許せず踊らされてる感は否めない

ただ原作厨を装ったアンチも否めない
難しい…

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:27:18.18 ID:p1GA27Wh0.net
>>287
文字の溢れてた日本の江戸時代の寺子屋やん

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:27:42.73 ID:loHe4fLV0.net
>>291
通りに名前なんかあったかな
マインや父親のいるほうの門があるほうの店の看板は絵になってたろ
それで十分なんだわ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:28:46.14 ID:loHe4fLV0.net
>>293
お願いしても結局燃やされるまでのルートが変わるだけ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:29:11.54 ID:p1GA27Wh0.net
>>297
皆が皆馴染みの行商人じゃないし
読み書きは上流の専売特許でもなく
実際に兵士に読み書き教えてる
文字を使わない理由がない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:29:24.69 ID:wtmhhg5S0.net
>>299
兵士にだけだよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:30:11.37 ID:p1GA27Wh0.net
>>300
だから不思議なんだよ
もっと文字が遠いもんだと思ったからね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:30:22.63 ID:6yq6aEwwM.net
>>298
おk
俺もNG登録させてもらう

なんにせよ頭に血が登って自分でも止められないっぽい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:30:59.89 ID:loHe4fLV0.net
>>304
だから普通に生活してる分には遠いんだけど……

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:31:08.57 ID:6yq6aEwwM.net
>>301
考えるだけで諦める程度の本作りなんだ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:32:10.13 ID:p1GA27Wh0.net
>>303
ああいった事が兵士だけに行われてるとは思えんな
実際ゴミの元行商人オットーは誰から読み書きそろばん習ったのかと

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:32:19.06 ID:wtmhhg5S0.net
>>302
皆が馴染みの行商人だよ
馴染みにならなきゃ行商なんて出来ない

兵士が読み書き出来るのは名前ぐらい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:32:41.42 ID:WnfmjV/J0.net
NGリスト
(ワッチョイ 8a8f-P/TW)
(ワッチョイ db33-qV4/)

ずっとNG対象の相手をしている
(ワッチョイ ca5b-b9aQ) さんも対象候補になりそうなのでお気を付けを

あとあまり使われていないIPありスレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 3冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570635994/

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:33:11.94 ID:6yq6aEwwM.net
世界名作劇場っぽい路線なら、二頭身キャラ表現はいらんのにな
そもそも5歳児の低等身で可愛いのに

312 :sage :2019/11/03(日) 23:33:51.00 ID:q9KU3k27a.net
>>298
アンチかにわかじゃない
原作最後まで読んでる人からすると出てこないコメントがいくつか有った

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:33:59.10 ID:p1GA27Wh0.net
>>306
ゴミの行商人が読み書き出来る時点で普通の生活で読み書きはともかく文字を目にしないってのは不思議な状況になってる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:34:46.03 ID:wtmhhg5S0.net
>>308
そりゃ行商人の父親から習ったんだろ
そんなちゃんと読み書きできる人が兵士になってるのが例外中の例外
今後説明があるがオットーが特別

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:35:18.21 ID:6yq6aEwwM.net
世界名作劇場路線で、精神を覗き見るおっさんと幼女の超能力バトル展開を予想してるが、裏切ってほしい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:36:51.84 ID:loHe4fLV0.net
>>307
パピルスがダメなら粘土板がダメなら木簡がダメなら竹簡がダメなら……
そもそも本を作るのが目的であって紙を作るのはそのために必要なものの一つでしかいないし、一つの方法にこだわるような余裕は精神的にも体力的にもないから見切りつけるのが早いんだよ

オットー「他人にやらせなよ」

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:38:32.05 ID:p1GA27Wh0.net
>>309
読み書きが名前で止まるのは人次第やろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:38:59.31 ID:igPpsol2M.net
木簡だから燃やさないでねって言えば済むことすぎてなんかなぁ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:39:09.78 ID:p1GA27Wh0.net
>>314
行商人は一子相伝か…

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:39:43.64 ID:6yq6aEwwM.net
>>316
何ヶ月もかけて森に行くのにか
まあ選択肢はいくつか思いつくから広く浅く試す戦略はわかる

たぶん今後の展開に紙を作る努力やこだわりが関わってくるんだろとは思ってる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:41:44.92 ID:6yq6aEwwM.net
>>319
交易は利権だし、行政区間の通行には身元保証がいるし、手形を相続してるかもしれんな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:44:34.88 ID:wtmhhg5S0.net
>>317
普通はオットーみたいなちゃんと読み書きできる教師がいない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:45:14.01 ID:p1GA27Wh0.net
>>321
かといって一人じゃいつまでも商売広がらん
少なくとも店持ちなら読み書き出来るのが自分だけだと大変やろな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:48:05.77 ID:6yq6aEwwM.net
>>323
交易量が多いなら商会や貿易会社になるんだろけど
そういう展開も期待してる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:49:00.06 ID:p1GA27Wh0.net
少なくとも行商人でなくても商人は読み書き算盤出来るって事やから結構文字は普及してそうやけどな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:52:10.22 ID:wtmhhg5S0.net
>>325
そういう層にはな
下級民に普及してないだけ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:54:24.69 ID:p1GA27Wh0.net
>>326
だから商人は上級にも下級にもおるやん

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 23:56:48.39 ID:wtmhhg5S0.net
>>327
下級民全体から見ればほんの一部だろ
それを普及してないという

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 00:12:19.60 ID:PJMlh+U00.net
本好きのソシャゲって出ないのかなぁ?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 00:20:42.30 ID:4r2A8VSR0.net
>>329
紙クリッカー、尚最初に紙を作るまでが難易度ハードな模様

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 00:21:25.58 ID:LnlPPlti0.net
スタミナが1しかない糞ゲになるぞ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 00:22:32.06 ID:M/7RoFxk0.net
回復薬必須な

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 00:24:05.08 ID:PJMlh+U00.net
スペランカー的なゲームならできそう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 00:31:25.87 ID:1NJOil+J0.net
最初は家から出るだけでスタミナを使いきるぞ
門に通うと半日分のスタミナが減って3日間スタミナが回復しないぞ
門に3ヶ月通いつめると森に通えるようになるぞ
森に通うと数日スタミナが回復しないぞ

クソゲー

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6e0-9nOh):2019/11/04(月) 00:54:19 ID:PJMlh+U00.net
課金で解決!

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-qV4/):2019/11/04(月) 01:12:14 ID:QkJhAaqka.net
にょきにょき狩りゲームできるやん

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-MinB):2019/11/04(月) 01:50:09 ID:cayAJgcga.net
いつだったか作者が活動報告(だったと思う)で「マインのアトリエ」ってネタを出してたな
やっぱ何をしても倒れるクソゲーになりそうってオチでw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 02:33:47.90 ID:o5msxcNza.net
>>334
ゲーム中に身喰いの熱を封じ込めるQTEが突然始まるんだな
しかも頻繁に

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 03:35:24.21 ID:6eg+fq9l0.net
ルッツがイケメンすぎる
小さい頃、男の子は女の子に意地悪する生きものだった
文化の違い?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 03:39:05.30 ID:C9T31vWqd.net
確かに俺が子供の頃は女の子のスカート捲りやお尻触りまくってたな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-R6C/):2019/11/04(月) 04:11:34 ID:rpWT3vZ60.net
怒りマインの目が光るとこすき
即死チートさんが始まるのかとおもた

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 05:20:40.79 ID:EgulxHaQa.net
>>40
わーい! ありがとう存じます!!!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 05:23:49.91 ID:NxDZcO810.net
トイレにいってついつい見忘れるエンドカード

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 05:24:24.51 ID:EgulxHaQa.net
重複スレできたからあれだけど、

ネタバレOK板みたいにして別スレ用意して、しつこい質問とかはそちらに誘導するのもアリかもね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 05:26:56.37 ID:EgulxHaQa.net
>>310
あり存。洗浄魔法しておきました

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKbb-icRi):2019/11/04(月) 05:36:02 ID:eNdfPDXTK.net
>>344
勢いある方のスレに>>7の馬鹿が来るだけだろ
言っても聞かないんだから相手する方が悪い

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-lfDl):2019/11/04(月) 06:28:23 ID:G01asag5d.net
>>339
ルッツは頭がいいので
マインと一緒にいることで得られる利益を理解した

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-3UYo):2019/11/04(月) 06:48:13 ID:EgulxHaQa.net
>>339
アニメだと描写が薄かったりシチュエーション違ったりしたので理解しにくいけど、
4人兄弟の中で一番下のルッツは、いつも上の兄に食べ物を取られてお腹ぺこぺこ。
食べ物が少なくてお腹がすくのも、兄に自分のものを奪われるのも、ルッツにとってはとてもとても辛いことだったんだわ。

それをマインが何気なくしたことで、
・家に余ってるものが、自分で作れる美味しい食べ物に変わった
・その食材も、兄弟みんなで持ち寄って作ることになった
・食べ物を兄に取られたらカーチャンが怒ってくれるようになった
ってことで、自分を救ってくれた恩人みたいに感じてるんだな。

あとは、ちょっと目が離すと変なこと始めるから放っておけないし、
マインの面倒見てると、たまにマインの両親がこっそりお小遣いくれてたりする裏話も。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 06:56:05.71 ID:iK5JhR/O0.net
たまにサザエやカエルみたいな口になるのだけなんとかしてほしい
主に4話だけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 07:09:55.99 ID:HpdQmZ2rM.net
>>349
またお前か

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-tWQo):2019/11/04(月) 07:47:55 ID:o5msxcNza.net
>>348
パルウの搾りカスの改変はうまくなかったよね
ルッツの家が鶏を飼ってるから
他の住民が卵を求めて交換するから鶏の餌のパルウが余ってる前提で
男の子4人家族でエンゲル係数が高いルッツの家でパルウケーキが歓迎されたって話なのに
鶏の餌が足らないからパルウの搾りカスを分けてもらいにきたって話にしたら
その搾りカスを食べちゃ駄目じゃんって事になる
どんな意図があってあんな改変したんだろ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 08:17:28.22 ID:Sd9yNn6T0.net
>>351
意図っていうか、単純にカット数削減ってだけでしょ

多少苦しいが、マインの家でパルゥ3つも取れたって言ってたから
ちょっとくらい食べても鶏の分は足りたのだ、と言い張れば一応成立する範囲

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 08:24:09.05 ID:n1LyeNS80.net
>>310
まぁ専ブラなら連鎖非表示あるし大丈夫でしょう
そんなに語りたいなら重複したもう一個のスレで語り続ければ良いのになぁ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 08:28:20.05 ID:cVowyMWRM.net
>>352
単純にルッツの家を描きたくなかったのかなくらいは思ったけどね
それがどの程度の手間の削減になるか分からないけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 08:30:05.75 ID:cVowyMWRM.net
>>353
だって粘着してる理由は「構ってもらう事」なんだもの
人の居ない所でやっても仕方ないと思ってるんじゃないの?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 09:01:34.88 ID:PhnR1THo0.net
少女達と無敵の人が暴く孤独という「一瞬と永遠」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
http://visit.news/vrmmo5

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 09:02:37.62 ID:16iW5bnA0.net
>>351 >>352   マインのヘイト管理とも思う
ルッツんちでどやっするよりトゥーリや母ちゃんと食った方が和やかに思えるかと
粘土板踏んづけもほとんどモブの2人のヘイト上げマインヘイトさげとも

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 09:10:40.29 ID:sFVBOITZ0.net
マインが現地民を蔑む描写がどうこうみたいな文章見たけれど、
アニメ見る限り本狂いなだけでそんな素振りはないし、マイルドにしているんだろうなとは思っている

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 09:13:00.36 ID:n1LyeNS80.net
>>355
NGへの嫌みでいっただけで分かってるよ…どこのスレでもそんなもんだよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 09:22:49.98 ID:o5msxcNza.net
パルゥの実に焼いて尖らせた枝を使って孔を開けるところ
虫の卵を想像してしまう

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 09:37:38.75 ID:16iW5bnA0.net
>>358
原作もこの世界の常識からみればギュンター家でなければ
生きていけないかと思う程わがままなことは確かだが
蔑むうんぬんはひねてとればそう思えなくもない程度と思う
 このスレ見てもわかると思うが

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 09:47:35.94 ID:pPKtad4x0.net
>>351
作画カロリー節約するためでしょ
原作だとわざわざ上階に住んでるルッツの家にいって作るから
場面転換させるより自分の家に来させたほうがカロリー節約できる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 09:56:06.92 ID:UyaX3JIa0.net
>>352
しかしマインがこれでトゥーリが手を赤くしてまでとってきてくれた実を全部使えるでしょって言ってるから
全部使っちゃったのか…てなったw
原作で余ってる描写のままならそれでいいけどなんで改変したのにセリフそのまま使うとか横着するんだろうか
ルッツ関係はスルーするのかと思ったら母親のカルラは登場したんで分からなくなった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 10:04:49.93 ID:o5msxcNza.net
パルゥの果汁を少し飲んでみる?のところ
なんかマインが全部飲み干してしまったように見えるのがなんだかなと思った
あの後は壼か何かに移して保管してるのかな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 10:10:17.10 ID:n1LyeNS80.net
こまけぇこたぁいいんだよ!


https://i.imgur.com/nA1rNaz.jpg

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 10:13:22.33 ID:RTB15qDEa.net
>>365
外見詐欺=外見なら美少女
と自分で言い切る

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 10:21:00.39 ID:4r2A8VSR0.net
>>366
美幼女なのは確かだからしょうがないよね!

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 10:24:14.72 ID:mWIQPIyUa.net
>>366
トゥーリ共々約束された将来の美人であるのことよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 10:25:03.78 ID:F6iarPZHM.net
>>348
ネタバレやめろよ
荒らしかよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 10:43:31.82 ID:ZD7r0tBv0.net
>>366
元々の本体の麗乃と比べているから言いきれる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 10:47:32.08 ID:EgulxHaQa.net
美人の母さんの娘だから仕方ないね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 10:52:43.27 ID:4BFfD6r8K.net
>>339
アホな兄貴たちに搾取されまくってるからかな?

マインは前世の頃から母親に叱られまくったダメな娘

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 11:12:54.32 ID:1wIAHp1R0.net
>>273
大陸において大都市は城壁で護られてるのが普通だったから、「ドイツ軍、パリ入城」とか
「城下の盟」みたいな言い方をするんだよな。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 11:20:28.97 ID:sFVBOITZ0.net
つーか城下町が城壁で守られていない日本が異端
まあ総構え外堀で居住区を囲っていたり、鎌倉みたいに天然の要害に囲まれたちに街を作ったりした例もあるから、全く無防備ではないけれどね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 11:52:34.46 ID:UyaX3JIa0.net
>>372
別に怒りまくられてはいなかったような?
本に夢中なことは心配されてはいたみたいだが

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 12:00:09.15 ID:5zTMd/Gnd.net
>>374
城壁じゃなくて堀で囲うのは、環豪集落以来の伝統だな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 12:22:35.20 ID:gMCOj2vs0.net
>>351
植物の搾りかすが余るほどあるなら
紙の原料にすればいいじゃん、となるからでは?
潰す手間が省けるので試すにはかなり有望
今でもとうふかすはエコ原料として製紙に利用されてるし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 12:38:24.78 ID:GnykZrpq0.net
マインからのヘイト逸らすにしては
トゥーリのアドバイス無視してメリルにハンマー叩きこんで汁まみれにしたり
ちょっと飲む? と言われたパルゥジュースを全部飲み干したり
改変して問題行動増やしてるシーンがいくつもあるのが

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 12:41:29.69 ID:7yF0dI6h0.net
>>376
土や石の壁で囲ったら、籠城したときに、水攻めに遭うからな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 12:46:33.38 ID:7yF0dI6h0.net
子供に美味いもの与えたら、加減できないしなあ。
ちょっと飲んでみるか?と言って差し出すときに差し出す器に注いでやった量こそが、「ちょっと」なんだよ。
美味い汁を器に注いでやって「半分まで飲んでいいよ」って渡されてて半分とか6割飲んで止めるなんて、並の子は無理だ。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:02:40.51 ID:nRxRqNg90.net
マインが熱出した時、母親が一緒にベッドに入ってお話聞かせてくれたってシーンで
あの母親の表情はまさに子供の為の母親って感じがして優しい気持ちになった

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:13:08.03 ID:7yF0dI6h0.net
要らないものは窓から放り投げて捨てるのに、街の中が意外に汚くないのはなんでなのか?

ずっと前に、あんなにドンパチやってるのにイゼルローン回廊には難破船とかガラクタと死んでる兵隊さんとかなんで漂ってないの?とか訊いて
普通はそういう所気にしない
で返されてしまったけれど

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:24:07.44 ID:1wIAHp1R0.net
>>382
イゼルローン回廊って結構広いんじゃね?

以前の戦闘の残骸が漂ってる描写とか、ガンダム世界では割とやってるけど。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:25:59.64 ID:ZD7r0tBv0.net
>>382
単純にアニメだと書き込みが大変だからとか?汚いっていうより質素な下町っていうほうを強調したいから?
まあとにかく下町はクサイらしいよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:29:06.41 ID:DbtLVtsId.net
リアルにうんこまみれの町並みを描いても喜ぶのはごく一部で、不快に感じる人は多いだろうし、作画の労力も増す割にリターンが少ないからね
フィクションならではの描写範囲の選択

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:33:30.74 ID:bgQerraq0.net
単純に映像にすると見るに堪えないからじゃね?
想像で補うくらいがちょうどいい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:35:40.24 ID:Eaa3OBP5a.net
>>384
うろ覚えで申し訳ないのだけど、小説だと汚さ等の表現は読み手の想像力の範囲に収まるけど絵が付くとダイレクトに伝わるから子供が触れたりそういうのがダメな人のために漫画では控えめな表現にしてるとかなんとか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:36:19.35 ID:4BFfD6r8K.net
作画はいくらでも金を吸い込むからねえ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:40:44.91 ID:sFVBOITZ0.net
まあ名劇でも街に汚物が転がっていたりはしないしな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:44:40.81 ID:0q6tWeOT0.net
地震大国日本じゃ街全体を覆う高い壁なんていつ崩れてくるかわからない物を建てるのは外敵より怖くないか
それと日本じゃどこに街構えようが基本山や川や海に囲まれてるもんだからそれを防壁に使って守り方めるから
わざわざ人工的に街を囲う高い城壁こさえる必要性が薄かったのかもな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:47:49.41 ID:Sd9yNn6T0.net
>>390
地形と気候風土の影響は大きいわな
馬車が長距離輸送の手段として発達しなかったのも
要因はたぶん共通してるんだろう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:52:51.24 ID:UTenkELX0.net
>>382
リアルな世界を描く作品でも中世蘊蓄メインの作品でもないからな
メインの女性視聴者が嫌悪抱くような描写は不要だろう

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:53:48.82 ID:4BFfD6r8K.net
>>390
たしか鎌倉とか山に囲まれた街って聞いたことある

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 13:58:13.96 ID:gy3df9HZ0.net
>>378
それを問題行動と見る人と
無邪気で可愛いと見る人の2種類居るように思う
中身が大人だとしても、キャラとして描かれているのはあくまで幼い子供だ
多くの視聴者は冷静で理知的な可愛げの無い子供を見ていたい訳では無く、言動が多少暴走していても可愛いくらいの女の子が、精一杯頑張っている様子を見ていたいのだと思う
一方で、マインが暴走しているシーンを見て不快に感じる人も一定数いるのだろうが、それはもはや個人の感性の問題であって、アニメ・原作の内容について批判するのは不毛というものだろう

アニメはあくまでも娯楽の為に提供されたコンテンツであり、それを享受するかしないかは個人の自由なのだから、各々が自分の見たいアニメだけを見ていればいい筈だ
だが、不快なモノを敢えて見て批判するとなると、それはもはやただのお節介……というよりは、自分自身のエゴを満たすことだけを目的とした行為に過ぎなくなってしまう
少なくとも、周囲はその様に判断するだろう
批判する矛先がアニメでは無く、各々に選択する余地が無い義務に対してだとすればーー例えば消費税10%増税の様なーーまた話は変わってくるが
アニメという提供された娯楽に対して大真面目に批判をしている人は、それ自体には何の価値も生産性も無いエゴ行為だと知っておいた方が良いように思う

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 14:07:29.76 ID:sFVBOITZ0.net
>>393
鎌倉はガチで天然の要害だよ
今でこそ整備された道路が走っているけれど、それ以前は切り分けた狭い山道から入るしかなかった
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/56/Daibutsu_Pass_01.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/67/Nagoe_Kiritoushi_from_Zushi_%28Kamakura%2C_Japan%29_Japanese_old_road_of_mountain.JPG
これでも江戸−明治初期に工事されているので、鎌倉時代当時は更に険しかったと思われる
で、無理ゲすぎたので、新田義貞は干潮時に稲村ヶ崎から鎌倉に突入したと伝えられ、太平記では剣を海に投じたら潮が引いたとしている(まあ確実に脚色)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/39/Inamuragasaki_tottanbu.jpg

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 14:09:12.65 ID:duDDCSUs0.net
>>382
普通は気にしないで答え出てるじゃん
発達障害者のお前が異常なだけだよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 14:09:14.33 ID:UTenkELX0.net
>>389
名劇は大体19世紀か20世紀が舞台だからね
ファンタジーなので特定の時代を当てはめることはできないけれど
街並や文化は近世の感じだから名劇とは比べにくいかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 14:12:50.18 ID:IOVcv/KJM.net
>>382
モザイクだらけの絵を見せられても困るぜ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 14:21:01.01 ID:Sy5nY0BP0.net
アラレちゃんにでてくるウンチでいいんじゃね?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 14:28:52.68 ID:n1LyeNS80.net
クソみたいな話題いつまで続けてんだ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 14:30:16.21 ID:4BFfD6r8K.net
>>398
では、う○こは苺で代替表現しよう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 14:31:19.54 ID:Sd9yNn6T0.net
>>400
みたいではない、そのものだ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 14:34:50.17 ID:n1LyeNS80.net
>>402
テーマも内容もセットでそんな話されたらカレーが食べられなくなっちゃうよ!

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 14:44:41.87 ID:7yF0dI6h0.net
>>391
日本は江戸時代に文明が逆行したんだよ。
普通は、古代=人力 → 中世=畜力 → 近世=風力・水力 → 現代=熱機関・電磁力 ってふうに、主要動力源が変遷していくのに、
日本では、織豊期をピークに、急速に畜力の利用が廃れて、代わって、何事も人力。
日本史学者は「勤勉革命」とか言ってるけど、人手を無駄に浪費するただの文明の後退。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 15:02:57.15 ID:tx8kOAIl0.net
>>404
現代日本の無駄に大きく貢献してるな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 15:11:57.00 ID:qYSA0ArP0.net
汚物まみれの街とかホームレス級に汚れた家族とかアニメで忠実に表現されても困るしな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 15:28:06.03 ID:FijMZBDhM.net
その辺、現代日本人の感覚で「触りたくない」って酷い状態から
マインの意識改革で家族がこの先どうなるかってのも見どころだよね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 16:21:43.38 ID:2ifYJ87/0.net
>>404
畜力はなくなってなくないか?
水車だって普通に使ってるし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 16:37:34.02 ID:tx8kOAIl0.net
>>408
無くなってはないがあえて一部を人力に戻すことで産業革命を達成したことで有名だな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 16:39:41.95 ID:bZSbTlQR0.net
>>404
良い事か悪い事かはさておくとして、狭い国土に農地を密集させ
労働集約型にすることで、単位面積当たりの収穫量を増やし
かつ食料を大量に消費する家畜の数を抑えこむ

・・・というのはある意味最適解ではあるんだよな
人間が無尽蔵の勤勉性を持っていることが前提だがw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 16:44:52.54 ID:4r2A8VSRa.net
江戸時代は水運が発展して陸運が衰退したからね
運送は海、河で運ぶのが中心になった
特に河川は各藩が競って工事を行い運送しやすいようにした
もちろん運送のためというより本来は新田開発のためが中心だったけど
結果としてあまり運べない割に費用が掛かる陸運はより費用がかからないよう人力で運ぶようになった

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 17:15:39.16 ID:7yF0dI6h0.net
>>408
なくなってはないけれど、主要ではなくなってるしな。
流水を利用する水車も江戸時代の頭までは増えまくっていたものが、逆に、足踏式揚水水車に取って代われているし、
輸送の牛馬は激減、物資も人も、牛馬から、人が担いで運ぶ方へ後退。
旗本八万騎なんていっても、馬に乗る資格はあっても、実際に馬に乗ったことのある士分層なんて戊辰戦争の頃にはなくなってい。
農家に預けて専ら犂牽きにばかり使っていたので、徳川200年の間に、馬なんて騎乗が出来ないほど小型化。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 17:27:13.27 ID:sFVBOITZ0.net
徳川幕府が偉大なのは、
商品の不具合に下働きの女がブチ切れたことから街を巻き込んだ流血の抗争に発展したり、
宣教師から、なんで雑兵までこんなに真面目に戦ってんのとドン引きさせたりの、
公家から庶民に至るまで事あるごとに即ブチ切れヤクザ戦闘マシーンだったのを、徹底的文治で理性的にさせたからだよ

ここ何のスレだっけ?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 17:32:44.36 ID:7yF0dI6h0.net
>>410
17世紀後半〜18世紀は世界中で人口が増加し始める時期にあたるけれど、日本はその時期、人口が増えてないんだよね。むしろ、減っている。
労働集約型ったって、牛馬を駆使して深耕ことをせず人を使ってチマチマやってたものだから、単位面積当たりの収量もあがらない。
外国とのやりとりを極端に制限していたために、余ったら輸出し足りないときには輸入するということができず、飢饉が起こっては大量餓死。

明治に、外国との物資の移出入や技術の移入を許し、牛馬の大型品種の移入した結果、牛馬の数も、面積当たりの収量も、生産の総量も、
人口も急増するようになった。200年増えなかった人口が、明治からの100年で4倍になった。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 17:36:19.27 ID:sFVBOITZ0.net
戦前の人口増は、ナンキン米やトンキン米その他輸入できるようになったのが一番大きいでしょ
東京なんて近代化でもろ耕作地減ったわけで

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 17:38:30.85 ID:4r2A8VSRa.net
さあ、これらの話をどう本好きの下剋上につなげるか、皆の知恵が求められる、、、

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 17:46:02.11 ID:qYSA0ArP0.net
本好き世界のおバカな支配層と比べると現実の徳川幕府のほうが有能(適当に絡める)

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 17:48:32.69 ID:sFVBOITZ0.net
徳川幕府無能認定したら有能な政権なんてどれだけあるんだよレベルやし……

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 17:53:51.68 ID:nB2VDNaD0.net
本好き世界も江戸時代みたいにウンコリサイクルすればいいんだよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 17:56:51.62 ID:Sd9yNn6T0.net
なんか企画はじまっとる
https://twitter.com/anime_booklove/status/1191233613586563072

井口さんにまだ髪と歯が有った頃だから収録は結構前か
(deleted an unsolicited ad)

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 18:07:58.54 ID:tx8kOAIl0.net
>>420
17万3000冊!?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 18:25:28.73 ID:7yF0dI6h0.net
>>418
いや、有能だよ。
統治の安定の為に社会の進歩を遅らせることができたんだからな。
中世を250年間くらい延長してまで、支配体制を固めてたんだから。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 18:27:18.15 ID:1lSTyZOMx.net
>>422
お前日本ご不自由なの?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 18:28:18.66 ID:sFVBOITZ0.net
そりゃ小さな本棚でも100冊以上余裕で入るんだから2桁万冊くらい普通でしょ
そこらへんの県や県庁所在地の図書館でも数十万冊蔵書あるよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 18:30:04.44 ID:Hp3amxQpM.net
>>114
外人が俺と同じこと思っててワロタ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 18:32:10.50 ID:L7lvnIP2K.net
>>404>>405
江戸
・鳥形操縦飛行機伊賀七
・陸船車実用化(見た目は水陸両用船的な車的ペダルカーか)
茶運び人形や先物取引も地味に面白いかも

そもそも鎖国を頑張った方が良かったろう
強制的に開国させられた結果が敗戦や大量の外来種や感染症(´・ω・`)

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 18:42:11.85 ID:lZ5WKdjg0.net
>>421
インデックスに引っ張られているw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 18:44:53.20 ID:L7lvnIP2K.net
>>385
尿やうんこまみれの町並みとか興奮するからリアル再現でいいよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 18:47:56.07 ID:7yF0dI6h0.net
>>423
はす、ご不自由です

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 18:48:41.25 ID:E6owcAem0.net
いい作品だなこれ
世界観も人物もすべてがなろう系でトップクラスの良さだと思う

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 18:50:45.07 ID:2ifYJ87/0.net
>>412
日本の馬は元々小さいけど、そんな短期間で動物が退化するか?
>>414
減ったのはその100年ほど後な上に微減で、それまでは順調に増えてる
https://toyokeizai.net/articles/-/277783
>>428
テレビ画面から臭いは漂ってこないしな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 18:55:43.80 ID:WBS1uGVx0.net
西洋馬が大きく品種改良されただけだよ 

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 18:56:59.88 ID:7yF0dI6h0.net
>>426
先物ねえ。一度は叩き潰したんだよ。
会所の先物商いを禁止して、大名の江戸滞在義務の短縮と引換に米穀の上納を定めたら、幕府財政が安定するどころか、
幕府も旗本も大名も江戸に残ってる大名の家臣も士分みんなして困窮する羽目に。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:01:09.88 ID:sFVBOITZ0.net
江戸時代再評価への反動か知らんけれど流石に否定入り過ぎでアレ

>>426
敗戦は大陸で火遊びしまくった結果のいわば自業自得なんで開国させられたからではない
頭石原莞爾かよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:01:23.46 ID:L7lvnIP2K.net
>>433
江戸の貧困は現代みたいに商人社会が強すぎたのも問題だろうなこれは糞HKでもやってたが
コメ買い占めすぎて商人ターゲットの打ち壊しとか

「淀屋」とかハンパない金持ちだったな
まあ天井水槽の発想とかオシャレなアイデアもあり功罪あるが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:02:12.49 ID:Kc27Y0aiM.net
貴族が下町いくたびにくせえくせえ言われるからな
戦争でうんこ投げ攻撃もあるし
めちゃうんこ率高い

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:04:13.34 ID:4BFfD6r8K.net
>>404
狭い江戸で水力や畜力使うの難しくね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:05:21.12 ID:kETEwBR40.net
>>414
人口は江戸時代前期は増えてるだろ
そのあと宣教師もビックリして書き残すくらい暇がありゃS○Xしてたエロ民族なのに
人口が増えなかったのは当時の技術で開墾出来る土地が無くなってきたのと
それまでの相続争いにならないように農民が子供を間引いて殺してたからだよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:06:35.97 ID:L7lvnIP2K.net
>>434
何言ってんだ?それ開国しただよ時系列見ないと
開国させられたから海外流入しまくって社会主義共産主義問題が起きた

「敗戦革命」を知ろう
ヴェノナやフライングタイガースや長崎侵略事件等もね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:08:14.47 ID:L7lvnIP2K.net
>>439
した後が抜けてた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:09:15.17 ID:9J5tCjRq0.net
いつまでスレチな話題続けるんだか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:11:13.58 ID:sFVBOITZ0.net
>>439
陰謀説と被害妄想かよ
ネトウヨが過ぎるぞ

フライングタイガースなんてもろ大陸侵略の結果なんでだからどうしただし、まともな本嫁

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:11:39.64 ID:Mi09ZeJl0.net
このアニメって オタク向けな感じじゃなくて
一般層よりの内容だよね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:11:43.49 ID:O/KYpVxdd.net
なんでこんな流れになってるの・・・

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:22:19.64 ID:DbtLVtsId.net
三馬鹿や木簡屋より中身はあるけど、スレチ長文の応酬はNGIDに放り込むしかないな……
明日も続くようならNGNAMEに格下げだ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:23:05.90 ID:7yF0dI6h0.net
>>431
犂を引かせるときに制御しやすい、飼葉の消費が少ない、という条件だけで選別したからな。

小さくするなら、肩高100〜120センチのヨーロッパ産ポニーから、70センチのペット用ファベラ種を作出するのに、100年かかってない。
単にに小さくするだけの改良ならこの速さ。

逆に結果的に大きくなった例なら、競馬用のサラブレッド種。
基になったアラブ馬は肩高145〜155センチ体重350〜400キロだが、競馬場で速く走る選別をした結果200年で160〜170センチ450〜500キロ
くらいのものが大半になった。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:26:14.33 ID:L7lvnIP2K.net
>>442
もう本性現してワロタ
陰謀ガじゃなくて事実で証拠あるから問題なんだぞ木戸レベルでそうだしなw
敗戦革命をごまかすのはサヨクの責任逃れかな?w
しかも大陸侵略()じゃなくて日本が列強や中国から侵略を受けてきたんだよまさに列強中国の「自業自得」
それをアメリカが真珠湾より先に介入しちゃった訳だなw

そういう流れを敗戦革命サヨクに利用されてしまったから「鎖国の方がいいな」と言ってんだよなあ
本好きスレでまでアホな工作やめような

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:31:27.81 ID:sFVBOITZ0.net
頭がやばすぎる奴だったしスレチなのでやめるわ……
ツイッターなんかだと散々オモチャにするんやがな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:32:37.92 ID:2ifYJ87/0.net
>>446
そういうことなら、それはむしろ品種改良という技術が向上したってことなんだが

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:40:06.53 ID:2OsqK9wk0.net
>>443
一般と言うよりは中高生女子向けと言う方が近いかな?
ただ設定やらストーリーやらが凝っているので考察好きのオタク向けでもあるw
むしろ原作スレではそう言うのがすごい集まっていて近づきにくいまである

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:50:56.68 ID:Sd9yNn6T0.net
>>450
小学生もターゲットみたいだけどな
キノの旅並みに読者の年齢層広そうw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:56:45.42 ID:4BFfD6r8K.net
ダーレーアラビアンバイアリータークゴドルフィンアラビアン

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 19:59:39.04 ID:ZD7r0tBv0.net
>>450
まあでも本好き設定なのにマインの愛読書とかひいきの作家とかの話はいっさいないから本好きオタクは排除しているね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 20:04:43.83 ID:2OsqK9wk0.net
小学生も取り込もうとジュニア文庫版(漢字にルビ入り)も少し前に出版されたね
文庫サイズでお値段もお手頃なのでちょっと気になったって人にはお勧めかもしれないね(ダイマ)

https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1551368 (超ダイマ)
単行本版 1,200円(税別)
文庫版 600円(税別) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 20:11:33.74 ID:L7lvnIP2K.net
>>448
オモチャ()敗戦革命等を直視しような
けんもーですら俺叩き系スレが立ったが俺を論破できずに途中からは俺がスルーされまくりなんのためにそのスレ立てたんだって状態になってたがw
特大ド反日タブー連発する俺はかなり都合悪かったのだろうなw
これに懲りたら本好きスレで列強シナチク史観工作はやめることだ
時系列は列強シナチクが日本を侵略→開国→外に出ちゃって敗戦

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 20:35:39.23 ID:nRxRqNg90.net
マインにけものみちのギルドにある魔獣図鑑をプレゼントしたら
めちゃくちゃ喜ぶだろうね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 20:37:03.54 ID:4BFfD6r8K.net
>>453
本好きにもいろいろいて、本を読まないけど集めるのが趣味の人とかもいる
マインは本を読む行為が趣味でぶっちゃけ内容は気にしないタイプ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 20:49:51.29 ID:+0gvPUV00.net
>>453
読んだ本の知識って話なら
今のところ幼女戦記の方が多いレベルやな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 20:58:26.36 ID:VsaRcvhx0.net
作中ではどんな本読んでたかは別個には触れてないけど、手当たり次第の結果で
官能小説とか読んでてもおかしくはないレベルだからなあw

そういや作者が書籍化オファー受けた時の条件が、
なろうから内容をカットしたりせず全部出すこと
イラストは女性だけではなく男性も手に取れる絵柄の人にすること
の2点がメインだったとかいう話を見たな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:00:05.80 ID:BpXGFXDqa.net
愛読書もひいきの作家も異世界には存在しないし他人に語っても共感されないからね
「なら本を作って周りの人に広めよう」っていう方向性の主人公で、蘊蓄の披露より異世界生活の方がメインなので各々のイメージする「本が好きな人」と違うと感じる人もいる
自分は水分さえあれば朝昼抜いて読書出来るけど広く深い専門知識なんて持ってないので受け入れるのは容易だった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:08:14.00 ID:+0gvPUV00.net
蘊蓄の披露をしなくても
モノローグ等で引用した具体的な著作についてほのめかすだけでもリアルな本好きの印象に繋がるんやけど
少なくともアニメじゃそういった描写はないなあ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:12:30.56 ID:bkIkghKda.net
本好きの印象が「痛いオタクムーブ」になりがちな人がちょいちょいいる印象>引用とか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:19:12.61 ID:YEKPGUqr0.net
リアルな本好きの印象www
まだそんな夢見てんのか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:20:15.69 ID:qYSA0ArP0.net
サイコパス1の槙島みたいな引用大好きっ子も中にはそれが全てでもないしな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:21:15.57 ID:YEKPGUqr0.net
全部読んだ上で、何度でも言う
本読まない奴が考える「本好きの記号」なんて必要無いんだよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:25:29.30 ID:mTXa/wRQ0.net
変に引用なんていれるとバーナード嬢になる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:27:31.71 ID:VsaRcvhx0.net
事あるごとに本の内容を引用ってのは凄くなろうっぽい記号化ではあるけどねw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:35:08.88 ID:LnlPPlti0.net
薀蓄やら引用しまくるやつって本読んでいろんな事知ってる自分が好きなだけだからな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:42:30.03 ID:tx8kOAIl0.net
古典からの引用になるから全体に古臭い印象になるしな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:47:50.10 ID:Ma2L6XHwd.net
ここって、今期作品の本スレでキチガイとカンチガイが異常に多いと思うの

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:49:09.75 ID:mAu4bljZM.net
作者からしてアホだし…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:51:34.51 ID:tx8kOAIl0.net
>>470
唯一真面目なアニメだからな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:53:00.34 ID:qYSA0ArP0.net
なろう時代から熱心な信者とアンチを抱える作品だしな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 21:58:15.70 ID:PuCnx3zpa.net
他人との日常会話で頻繁に引用使うやつとか今までの人生の中でも居ないだろ
ネタの通じるグループ内でたまにやるのがいいんだよ
脳内で何か思い出すときでもわざわざ”野口英世曰くナポレオン云々”とか考えんでしょう

それはそれとしてこのアニメは音がいいと思う
農村に向かう際に門を通過するときの車輪の音とかそのあとのBGMがよかった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 22:05:54.63 ID:gy3df9HZ0.net
原作からの粘着アンチがこっちに出張して来てる感じがある
主人公が男では無く俺TUEEEEしない異世界転生モノの作品ってまぁ少数派だから、そんな作品が総合評価ランキング上位に来ていることにムカつく人達もいるんだろう
このラノ大賞も取ってる訳だし、人気が出ればその分やっかみもあるのが世の常

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 22:23:41.91 ID:0uvmbviU0.net
>>468
司馬遼太郎とか引用しまくりだしな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 22:34:29.80 ID:fVCODGTI0.net
原作は典型なろうテンプレのガワを利用していながらその芯になるところ(乱暴に言ってノンストレスで無双してひたすらサスサスされるってやつ)を外してるのよ
テンプレ作だと思って読んでて騙された!っていうやつらがアンチ落ちしてるんだと思う…んだけどそーゆー奴らは作品を貶めるためにその本音を隠して「ただのテンプレ作だ」って逆方向の下げ方しやがるんだ
「自分(たち)の求める頭カラッポにして手っ取り早く気持ちよくなれる作品じゃない」ってのが気に入らない理由だってうすうすわかっていながらそれをストレートに出すと自分の方を低める言い方になっちまうから真逆のコト言いやがる
この倒錯感…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 22:34:55.14 ID:Sd9yNn6T0.net
井口のラジオのトークイベントの速水さんと田村むっちゃん(神官長とルッツ)が
ゲストの本好き回、まだチケットあるってさ、夜の部の方ね

https://www.agqr.jp/topics/archives/_3_9302300ag.php

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 22:46:07.20 ID:kETEwBR40.net
>>459
俺は狼と香辛料読んで初期のインクはなめし革作るときと同じ没食子っていう
蜂が産卵したせいで瘤になった木の芽が原料と知ってるけど
マリンはそういう本に出会わなかったんだな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 22:48:03.91 ID:kETEwBR40.net
>>472
FGOも真面目だと思うよ
圧倒的に尻だけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 22:48:21.47 ID:tx8kOAIl0.net
ネタバレは

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 22:52:36.59 ID:bZSbTlQR0.net
>>479
没食子がインクの原料だと本で読んで知っている
ということと
森に入って没食子の原料になる木のコブを見つけて採取し正しくインクに実際に加工できる
というのは決定的に差があるからな

「この区別がつかない馬鹿である」ことを「本好きである」と呼びたいのなら止めはしないが
その定義は世の中では鼻で笑われるたぐいのものだぞw

まあ、没食子の採取に成功すれば「インクっぽい何か」ぐらいは作れるとは思うけどな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 22:57:22.55 ID:qYSA0ArP0.net
最後までかなり苦労するからノンストレス作品ってわけじゃないが
2部以降は十分俺TUEEしているような

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 23:02:42.60 ID:pugWV+1a0.net
なろうで書籍化もされてないのに専スレ立ってるヤツは
だいたい信者とアンチがクソ痛い作品だよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 23:11:20.47 ID:bZSbTlQR0.net
>>483
失敗すると周りに大迷惑をかける立場になっちゃうからねえ

苦労するし、いろいろとトラブルを起こしたり巻き込まれたりするけれど
大失敗や挫折はしなくなるね

周りを固めるセーフティネットが強化されているのはわかるし
その有り難みも伝わってくるからそれはそれでいいのでは

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 23:16:06.49 ID:n1LyeNS80.net
>>470
多いというか
完全な荒らしは4人位で構う人が多い
ぶっちゃけNGの半分が連鎖とか笑えない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 23:19:15.73 ID:n1LyeNS80.net
2部以降の話は他所でしましょうね、
ここはアニスレでアニメはまだそんな展開じゃないですよー

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 23:33:43.62 ID:gMCOj2vs0.net
>>482
この後、没食子インクにいくの?
インクは顔料か染料あればどうにかなるから没食子インクに拘る必要もないのに
貧乏なら金属が必要なインクより植物性のインクの方が手軽で安くて向いてると思う
後は服染めてるからその染料を煮詰めるとか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 23:34:54.62 ID:Sd9yNn6T0.net
>>486
てか、荒らしと構ってるの全部あわせても中身はせいぜい2人でしょ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 23:38:31.02 ID:ONXymq0yM.net
インク話がネタバレに繋がりそうな予感

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 23:38:53.40 ID:tx8kOAIl0.net
>>488
お楽しみに!

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 23:42:37.49 ID:gMCOj2vs0.net
>>491
先の話なのね、了解
考えてみると墨が一番簡単な気がしてきた

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e2c-XJr4):2019/11/04(月) 23:47:58 ID:dKdD3b2M0.net
本作るならインクの話は避けて通れないしな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6784-R6C/):2019/11/04(月) 23:55:28 ID:kETEwBR40.net
>>482
でも森へ行くトゥーリたちへこんなようなものない?って頼めるし
トゥーリたちが捕らえた動物解体してるってことは革職人がいるかもしれないだろ
いたら現物と何か現代知識の産物もっていって加工をお願いするって手もある
まぁ俺だったら同じ狼と香辛料に載ってた煤を膠に混ぜたインクの代用品を目指すけどねw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-pfj8):2019/11/04(月) 23:55:44 ID:0yv2XIraa.net
真面目にメタ的に考えてみた。長文の素人考えで流れも変わっているのでNGしてもらって構わない
登場人物による「既存の作家の名言や書籍の引用」は「知性」を表現するために使われていることが多い
「高い知能と深い知識を持っている」というキャラクター付けが中心にあってその補強として「読書好き」という個性が付属される
(なので「引用キャラ」が中心だったり才能や家系等の別の要素があれば「引用キャラ」と「読書好き」はイコールにならない場合もある)
このアニメの主人公はキャラクターの中心が「読書好き」になっている
「転生者」「現代で一般人が入手可能なある程度の知識」「記憶力は人並み」等の属性でシナリオ上で必要な知性を確保し「本が絡むと視野狭窄になる」等の属性で知性の振れ幅を調整している
「知性の高さ」がキャラクターの中心ではないので「引用キャラ」という属性は必要なものではない。むしろ「試行錯誤を繰り返して目的を達成する」という主題をクリアする上で高すぎる知性は足枷になりかねない

まあ簡単に言うとマインの印象が賢くなりすぎて今以上に「一般人じゃないだろ」「急に知能低下しすぎ」ってなるんじゃないかな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 00:07:52.57 ID:QDMLQ6WiM.net
ルッツがマインに告白さえ出来なかった原作は憎い
アニメではルッツに告白させてマインと愛し合ってもらいたいね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 00:30:09.19 ID:eMLT8CB80.net
>>496
しょうもねえ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4638-6BDJ):2019/11/05(火) 00:34:35 ID:JmP5COBN0.net
ビアンカ派は駆逐します

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bd7-fRYr):2019/11/05(火) 00:36:29 ID:Kf0iMosf0.net
>>496
思考がアニー・ウィルクスと同じ方向に行ってるぞ(´・ω・`)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-hHC0):2019/11/05(火) 00:36:48 ID:thNWAzUra.net
>>479
誰やマリン

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4638-6BDJ):2019/11/05(火) 00:44:15 ID:JmP5COBN0.net
マリン;;

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0372-phc8):2019/11/05(火) 01:45:58 ID:XvL+oSct0.net
>>495
良いと思う
原作内でも主人公と主人公に近い人間は頭悪いと思っているが外から見たら結果天才になってるし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6e0-9nOh):2019/11/05(火) 01:49:56 ID:f40h0ovT0.net
>>479
知識で知ってても異世界の動物や植物はそもそもの性質が違うから現代知識で考えることがナンセンスだと思う

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e86-aDcy):2019/11/05(火) 02:17:38 ID:V8d9MTsC0.net
マインのワガママなんて本物の幼児がやるワガママに比べたらたかがしれてる
前世年齢だと許されなくても

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6be8-qV4/):2019/11/05(火) 03:08:05 ID:CJ3++Y+/0.net
>>495
そもそも異世界でリアル地球の格言とか引用したって通じないわな
常識からして違うものも多数あるだろう
なんで地球の格言や有名な言葉が異世界でそのまま通じると思ってるのかそっちのが不思議

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e12-qV4/):2019/11/05(火) 03:40:51 ID:z9pL584x0.net
本作りをするためにまず紙やそれに変わるものをコツコツ作る、なんて事を表現するのに
「隗より始めよ」みたいな格言使ったりすると、現地じゃ通じない上になんか理屈っぽくなっちゃうしね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a1c-ANgw):2019/11/05(火) 05:01:01 ID:FxYscYzy0.net
まああまりそれを言い出すと、その言葉の成り立ちはこうだから異世界で通じるのはおかしいという話になりかねないけれどな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b316-Vayw):2019/11/05(火) 06:18:42 ID:3UpMNkUI0.net
なんかこれおかしくない?中身22の記憶持ちなのに子供と同じく泣くわ外見年齢は同じくらいのショタに赤くなるわでちょっとよくわからない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-GD6V):2019/11/05(火) 06:25:00 ID:egh6b84ud.net
それのどこがおかしいの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eac8-qV4/):2019/11/05(火) 06:25:28 ID:4542tC3M0.net
現実世界では、ドラマで多用されるベタベタなセリフ言うやつが少ないからだろう。
ベタなこと言うやついやら、回避するのが基本だし。

ベタだという概念のない世界で、素で言われれればええぇってなる罠

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b316-Vayw):2019/11/05(火) 06:37:20 ID:3UpMNkUI0.net
>>509
おかしいのがわからないのがわからんわアンチスレ向きだったねそっち行くわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6e0-9nOh):2019/11/05(火) 06:49:36 ID:f40h0ovT0.net
「〇〇っておかしい」だけで思考を止めてる人多くない?
おかしいと思ったらそこで思考を止めずに「何故そうなったのか」とかみたいに考察するのが創作物を楽しむ大きな1つじゃないの?
もったいない気がするんだが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-z5Au):2019/11/05(火) 06:49:56 ID:gqtmPGhKd.net
>>505
よくそんな糞長文に反応できるな……

本人か?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eac8-qV4/):2019/11/05(火) 06:50:18 ID:4542tC3M0.net
>>511
ばいばい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eac8-qV4/):2019/11/05(火) 06:54:00 ID:4542tC3M0.net
>>512
それができない人って結構多いからね。
練習すればできるようになるわけではないから、放置するしかない。
迷惑行為に及ぶようであれば他に行ってもらうことになるけど。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 07:05:52.25 ID:a4OAoVi4a.net
実際に転生してみないことにはなんともいえないよね
医学は専門外だけど大人と子供では脳の発達度合いとか分泌物のバランスとか全然違って影響されるというのはわかる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 07:06:07.03 ID:yJgPLGg00.net
SFに向かないタイプの人やな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e86-aDcy):2019/11/05(火) 07:09:06 ID:V8d9MTsC0.net
アニメ見たところまでを毎週同時進行で原作単行本とコミックとwebをじっくり熟読して
内容補完して楽しんでたんだけど、ついうっかり先まで読んでしまった
たぶん来週と再来週分くらい

やっちまった感ハンパない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 830b-lfDl):2019/11/05(火) 07:10:47 ID:yJgPLGg00.net
大丈夫や
原作5週ぐらいして漫画も読んでるけど
アニメはアニメでそれなりに楽しめとるぞ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 672c-hHC0):2019/11/05(火) 07:11:36 ID:AwOcMXv10.net
マインとエッチしたい。本をどうでもいいくらいに快楽漬けにさせて淫乱な女にさせて高く売りてえ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-Z9i2):2019/11/05(火) 07:40:29 ID:esWIR3Lda.net
>>520
お貴族様、お止めください

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb16-juty):2019/11/05(火) 07:43:26 ID:JGBl1GHw0.net
>>518
読むのを止められないとかマインみたいな奴だな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4638-6BDJ):2019/11/05(火) 07:46:00 ID:JmP5COBN0.net
>>518
俺もWEB版読了したけどアニメも楽しめてるな
普段は2週とかしな事が多いけど不思議な作品
なによりネタバレが怖くない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK27-3wpk):2019/11/05(火) 07:46:24 ID:Vy+G5HhhK.net
インクがないなら買えばいいじゃない
自分で簡単に作れるなら高くないかと

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f86-Z9i2):2019/11/05(火) 07:53:35 ID:nkDs1cla0.net
>>524
ネタバレ厳禁

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0318-i0GO):2019/11/05(火) 08:00:02 ID:eHBINyIs0.net
>>482
人のような何かの髪や目がカラフル
真冬の朝に生えて昼には消える木
踊るキノコ
みたいな謎生態系で、都合よく、没食子を成す樹やらアリマキやらあるんかいな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be8-qV4/):2019/11/05(火) 08:33:23 ID:BvTxOeec0.net
22歳が転生したのに子どもすぎる
ではなくて
22歳の記憶がよみがえった5歳の子どもでしかないんだよなあ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8a-ik2y):2019/11/05(火) 08:55:12 ID:oURY4uVw0.net
舌かんでブックオフ店員に転生するのにかけたほうがいいレベルの話だな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca09-QPqB):2019/11/05(火) 09:00:55 ID:D/CxAmGO0.net
>>527
19分1アンチレスで消えるいうのは地雷の可能性高いで
せめて正確に引用した方が

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 10:10:10.99 ID:+jT0E7bD0.net
ネタバレだけど次回マインが親方になります
https://i.imgur.com/DkQr5p3.jpg

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0318-i0GO):2019/11/05(火) 10:29:56 ID:eHBINyIs0.net
>>530
そんなに背負わせて……シャミ子の強度を理解してなかったよ的な状況にならんのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b316-Sihd):2019/11/05(火) 10:36:36 ID:tUHYgSFP0.net
>>527
漫画で読んだけど、元々マインは変な夢の話しを母親にしてたらしいな
個人的にはそれは麗乃の世界の記憶なのかなぁって思ってる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-3UYo):2019/11/05(火) 10:37:33 ID:OqRiAEqLa.net
せやね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-hHC0):2019/11/05(火) 10:40:50 ID:zMMQOgYRa.net
>>531
※これはイメージです

そもそもこんなに入れてマインが立てる気がしない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0318-9e50):2019/11/05(火) 10:45:54 ID:09ap2lnR0.net
目の色が変わる演出、病的な感じがして好き

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-aDcy):2019/11/05(火) 10:46:37 ID:ASKO3FuL0.net
>>477
>原作は典型なろうテンプレのガワを利用していながらその芯になるところ
>(乱暴に言ってノンストレスで無双してひたすらサスサスされるってやつ)を外してるのよ
幼児が
JDの知識で料理して称賛される流れはめっさなろうテンプレっぽいけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 830b-qV4/):2019/11/05(火) 10:57:24 ID:yJgPLGg00.net
>>535
あれ演出って言うか実際変わってるんだけどな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8648-nPGx):2019/11/05(火) 11:00:19 ID:reXMc6EJ0.net
じゃあ料理するシーン始まったら飛ばせ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dec3-QPqB):2019/11/05(火) 11:00:38 ID:QeANkJsg0.net
スペランカー体質によるマイナス補正いつ外すのかと思いながら
読んでたら最後まで外れなかったでござるw
代わりにすごい補正ついたけど。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 676f-CLFc):2019/11/05(火) 11:25:48 ID:ptcy5Iwh0.net
>>531
きっと足の後ろに台があって背負ってる風だよ( ・ω・)

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-6UkH):2019/11/05(火) 11:25:56 ID:90VyuGIFa.net
ところで、紙がないならトイレどうしているの?
「眼鏡のツル」? 「貝殻みたいなの」?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8a-ik2y):2019/11/05(火) 11:31:46 ID:oURY4uVw0.net
>>541
・木のヘラ
・縄
・草を揉んだもの

好きなの選べ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 11:34:35.18 ID:oURY4uVw0.net
追加

・指と水 / インド、インドネシアなど。
・指と砂(砂漠地帯の砂) / サウジアラビア。
・小石(平らな石) / エジプト。
・海綿 / 地中海諸国、古代ローマ。
・葉っぱ(大きな葉っぱ、フキ) / ソヴィエトの一部、日本。
・ロープ、縄 / 日本、中国、アフリカのサバンナ地域。
・茎、藁〔わら〕 / 日本、韓国。
・木片、竹箆〔たけべら〕 / 日本、中国。
・トウモロコシ(トウモロコシの先の毛) / 米国・コーンベルト地帯。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 11:34:58.28 ID:ASKO3FuL0.net
マインさんウォッシュレット開発待ったなし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 11:37:28.71 ID:90VyuGIFa.net
やはり汲み取りなのかな?
親の体臭が気になるくらいならトイレの改革の方が先だな 
堆肥トイレくらいなら可能か?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 11:44:53.42 ID:zMMQOgYRa.net
トイレの話はなー、まだ遠い遠い遠い先なんや……

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 11:50:39.31 ID:ptcy5Iwh0.net
>>543
まぁ結局おしりに優しくて入手し易ければなんでも良いんだよな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 11:50:49.17 ID:pm4hSWO0M.net
>>512
木簡燃やされるとこはそれすら不可能だからしょうがない
好意的考察の余地がない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 12:03:49.70 ID:JmP5COBN0.net
>>543
葉っぱとかの消耗品系はまぁ理解できる
木ヘラは我慢ならん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-z5Au):2019/11/05(火) 12:13:43 ID:UabNElp/d.net
昼休みに飯食いながら眺める状況ではなかったな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アメ MMff-zdoC):2019/11/05(火) 12:24:46 ID:u2V6S6onM.net
下水改革は7クール後くらい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 12:30:23.69 ID:AHoGD5Sep.net
>>549
木ヘラなんて勿体ない
手で拭うのが基本だよね
手は舐めれば綺麗になるし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 12:33:12.27 ID:ASKO3FuL0.net
>>545
高層住宅だから共用の排便用の竪穴を作ってそうだが
木造だから臭いが凄そうだな…
水はそんなにじゃんじゃん使えないだろうし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 12:41:04.55 ID:JmP5COBN0.net
窓から捨ててるって1話で

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 12:49:29.38 ID:Vy+G5HhhK.net
>>520
身体が弱いから死ぬ
下手したら暴発して惨事

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 12:53:23.09 ID:ASKO3FuL0.net
>>554
ああ、そうか
五階の窓から糞尿ぶんまきとかヤバいな。テロだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-+fHG):2019/11/05(火) 13:15:16 ID:fsqMy76O0.net
>>536
あれはJDの知識じゃないからw
料理研究家顔負けのチートレベルの知識と応用力だから

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a3e-QPqB):2019/11/05(火) 13:27:21 ID:LYANB71t0.net
上からマインやトゥーリの糞尿が降ってくるんだろ
天からの贈り物じゃないか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0318-i0GO):2019/11/05(火) 13:43:10 ID:eHBINyIs0.net
>>542
陸軍中佐でシベリアに10年間抑留されて帰ってきてから伊藤忠の社長になった瀬島龍三が、シベリア抑留時を回想して
ガイジンはおケツを拭かないってこと日経新聞のコラムに書いてたよ。
こっちの常識が通用しなくて難儀したふうな語調で。

平気で窓からお花を捧げるような道徳概念・衛生観念の異界人なんだから、拭かなくても不思議ではないわなあ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca09-QPqB):2019/11/05(火) 14:18:57 ID:D/CxAmGO0.net
>>557
先行きゃそうなるけど
今の段階ではナーロッパの中でなぜ水と薪食うイギリス式調理法だし
パルゥケーキは今までにだれかやってんだろ 人間の甘味の欲求なめんなよで
ageのためのsage的なものと思ってしまうがな

>>559 花捧げはこの話ではあとで別意で出るからな
 

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0318-i0GO):2019/11/05(火) 14:23:37 ID:eHBINyIs0.net
>>549
仮に木へらで尻を掻くとして、使用後の木べらは、どうするの?
常備して再利用?
燃やして煮炊きに?
窓からポイっと?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb16-IZm4):2019/11/05(火) 14:27:57 ID:44dy20RO0.net
洗って再利用とか想像したくも無いな
したけど

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4638-6BDJ):2019/11/05(火) 14:30:02 ID:JmP5COBN0.net
>>560
パンケーキ自体はあると思うよ流石に
それをパルゥおからで作ったのが高ポインツなだけで

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 14:43:37.02 ID:ko1s4sKId.net
砂糖が庶民に普及したのって現実だと
どれくらいの時代だろか?
蜂蜜はどうだろう?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 14:53:05.85 ID:D/CxAmGO0.net
>>563
パルゥおからもジュース分が多少は残るだろうからいろいろ試すのは
くさった豆食うやつよりはよっぽどいるかと思うんだが
 
 蜂蜜などもお貴族様たちにとられるのでパン、菓子類に甘味をつける
発想自体ないって可能性はあるかもだが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 14:54:11.81 ID:f40h0ovT0.net
>>560
パルゥの搾かすを使った料理は他のやつもやったと思う
ただで手に入る美味しい食べのもは秘匿したいじゃん
ウナギみたいに美味しいのが知れ渡って高騰しちゃうのは嫌でしょ
あとパルゥの搾かすは昔の人間には毒だったんじゃないか説があるから食べない習慣が残ってしまったんじゃないかと考えられてる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 14:55:37.03 ID:nIyXsyWD0.net
>>564
砂糖がヨーロッパの貴族の間で広まったのが中世末期の14世紀ぐらい
庶民へ広くというと17世か18世紀あたりになるかと
蜂蜜は紀元前から甘味として広く使われてた

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 15:02:41.79 ID:zMMQOgYRa.net
>>564
砂糖がヨーロッパに入ってきたのは13世紀あたりでこの頃は薬扱いかお貴族様の嗜好品
植民地で砂糖のプランテーション作って大量生産始めたのは16世紀以降かな?
庶民にも手が届くようになったのはそれ以降では

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 15:32:39.15 ID:90VyuGIF0.net
なおこの世界の砂糖は超貴重品扱い
パルゥケーキをやってた人間がもしかしたら他にもしたかもしれないが
他にも作った人がいたことと普及していたことはイコールではないことは分かるよね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 15:35:25.12 ID:ko1s4sKId.net
もはや、具無しお好み焼

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 15:36:25.75 ID:eHBINyIs0.net
>>564
ヨーロッパだと18世紀半ばくらい。
奢侈品だったけれど、米洲の植民地で大量生産できるようになると、価格暴落。
おりしも産業革命で、早朝から労働者をコキ使うために、使わせる。同時期、同じ意図で、茶、コーヒーも普及。
カフェインとカロリーとぶち込んでしゃっきりさせてコキ使う。

日本は幕末の開国から。
明治期には、それまで、町には必ず一軒はあった飴屋(麦芽と屑米で作る水飴を扱う)が激減した。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKbb-icRi):2019/11/05(火) 15:43:01 ID:YTAxM/thK.net
>>566
絞りかす室温だと腐りやすかった説を推すわ
生卵を食べない国のりくつと同じで

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-ps6E):2019/11/05(火) 16:09:47 ID:22ZoV7pza.net
>>572
絞りかすは果汁を取った後にカラカラになるまで油を絞ってるのでどのくらい味が残ってるかは気になる
ルッツはパサパサして人が食べられるものじゃないって言ってるけども果汁じゃなくて水で戻しても味が出るなら可能性は広がる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3a-+Yk1):2019/11/05(火) 17:01:05 ID:QDMLQ6WiM.net
なんで料理の茹で汁捨ててたんや?
どういう文化なん?
あきらかに不自然じゃね?
縄文時代あたりでも貝の茹で汁で旨味とってたやろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-cNVX):2019/11/05(火) 17:10:28 ID:EKNb2ZFad.net
パルゥのカスも煮汁を捨てるのと同じように理由があって食べないように習慣付けられて定着して、理由が忘れられただけな気もするんだよなあ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 17:14:29.61 ID:YTAxM/thK.net
>>575
魔木の実の絞りかすだよな
野菜の煮汁捨てるのと同じ理由なら
妊婦が食べ過ぎると病弱な子が産まれるとかありそう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 17:15:30.19 ID:JmP5COBN0.net
豆腐の搾りかすなんて引き取ってもらえるだけコストカットできるって話
使っても使っても余る

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 17:17:06.52 ID:Udbe9cZr0.net
他に食べるものが有れば、わざわざ”鶏の餌”を食べようとは思わないだろうし、
他に食べるものが無いほど困窮していたら、それを調理する余裕すらないんじゃないかな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 17:25:14.51 ID:eHBINyIs0.net
>>574
本邦にも割とあるよ。
・明治の頭の西洋料理の教本に、サンドイッチの作り方で、ハムを湯通しして油を落としてから使うということが、載ってたとか。
・実は、味の上では全く無意味な、大根の下茹でや、牛蒡や茄子の浸水あく抜きとか。
・結構多い料理法の間違い、黒豆や金時豆を煮るときにゆで汁を捨てるとか。
 色素が溶出しにくくアクの強い小豆・ササゲは最初のゆで汁捨てなきゃあダメだが、黒豆・金時豆でやると味も色も落ちてしまう。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 17:30:48.18 ID:jgFYxqGJ0.net
>>574
灰汁のコシ方を知らなかったからっしょ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 17:49:02.12 ID:fGQbXYek0.net
灰を水で溶いてこして作ったかん水でラーメンを作りそれでルッツに一号店出してもらう
ラーメン好きの下克上が始まる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 17:54:16.41 ID:/YZhhSyPa.net
果汁は甘味、油は食用にも燃料にもなり、残った絞りかすは鶏に食べさせると卵の味が変わるほど
しかも絞りかすと卵が交換できる

パルゥさんは下町の子供に人気の冬季限定ヒーロー

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 17:56:21.00 ID:JGBl1GHw0.net
>>574
昔から良い子に恵まれなくなるとか、子供が生まれなくなるとか言われてたから

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 17:58:18.64 ID:eHBINyIs0.net
>>581
葱は存在するのか?
巻き簾が無いのにどうやってナルトを巻くよ? それ以前に、食紅と魚はあるのか?
割箸からメンマを作る方法は獲得済みなのか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:03:03.27 ID:OqRiAEqLa.net
冗談にそんなつっこまんでも

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:06:22.50 ID:fGQbXYek0.net
元世界と共通野菜が存在するから探せばあると思われる最悪炒めた野菜や肉盛り付ければ良し
巻き簾は紐と小枝加工で何とかなるやろ
つかラーメンにナルトってコッチの住人に固定概念がないのでトッピングは何でもいいだろう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:06:26.78 ID:OqRiAEqLa.net
以前のスレでいつだったか書いたんだけど追加忘れてたな

>>5
Q. 煮汁を捨てちゃう料理法って何かモデルがあるの?
A. イギリス料理に元ネタがあります。
 https://i.imgur.com/iCtkso9.png (ふぁんぶっく 1 Q&A より)

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:14:45.69 ID:r8ySDCYqH.net
名将エーファ監督、娘が持ち帰った謎の物体の鍋への投入を阻止
阻まれたマイン選手は「出汁を取りたかった、捌かれて干からびた魚は気持ち悪いのかもしれない。かち割られた豚の頭は『美味しそう』って言うのにね」と悔しさを滲ませた
次回の試合では協力して鳥の料理に挑戦する模様

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:17:58.84 ID:JGBl1GHw0.net
>>581
それよりも米好きの下剋上が読みたい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:22:34.67 ID:f40h0ovT0.net
>>586
あくまでも『似た』野菜なんだよね
この世界に共通する野菜や動物はいないと思われる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:35:54.87 ID:fGQbXYek0.net
>>589
米が在来の有無、品質で長期品種改良の必要性があった場合厳しい戦いになりそうだな
>>590
日本と海外の野菜が似てるけど違う程度の近縁種感覚でいいんじゃない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:38:32.26 ID:yZ/7tZaA0.net
>>591
この世界は野菜が動いて逃げるんですが
それでも海外の野菜感覚で良いですか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:41:46.76 ID:r7o1KNPPx.net
豚は豚って明記されてた気が

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:43:09.65 ID:QDMLQ6WiM.net
野菜や魚はファンタジーなのに鳥や豚は現実とかわらない
これは作者やっちまったな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:44:11.76 ID:fGQbXYek0.net
味が似てればいいんじゃない?料理は味の組み合わせでしょ
鳥も〆られてたけどそのままだったね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:45:03.83 ID:r0LXRQU20.net
>>573
アニメで言ってたか覚えてないが、マインは絞り過ぎだからって
果汁を加え直してから使ってたんでそれは無いんじゃないかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:45:48.65 ID:/YZhhSyPa.net
>>592
まあたまに不思議食材に遭遇するってだけだし現代の調理方で概ね処理できるようなので

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:49:15.00 ID:yZ/7tZaA0.net
>>553
一話にでたろ
庶民はオマルにしてその後窓から捨てる
作画されてないけど
道には汚物が溢れているのが実情

貴族街のトイレはポットントイレで
下水道直!
但し下水道にはスライムが一杯いて直ぐに分解してくれる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 18:51:20.95 ID:QQjlVC26d.net
魚はファンタジーなのとそうでないのが居たような
川魚はファンタジーじゃなかったはずだが
泥臭かったらしいのでコイやフナみたいな感じだったのかと

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:00:01.60 ID:yZ/7tZaA0.net
窓から汚物捨てる本家ヨーロッパは
道には麦わら敷いて豚が放し飼い
人間の汚物は麦わらと一緒に豚が食べて
豚の汚物に塗れた汚れた麦わらは畑の肥料

途中で豚と麦わらが撤去されたパリは
下水用の溝が有るくらいで不衛生極まりなく
ネズミが溢れてペストが流行

更にベルサイユ宮殿にはトイレが無く
庭で野糞が当たり前
あの綺麗な庭園に花壇があるのはトイレの目隠し

史実も汚いけど
マインの世界は
麦わらと豚が撤去されたパリなので
相当汚い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:04:40.43 ID:UabNElp/d.net
率先してネタバレしていくスタイル……なのか……

この作品の原作組にはこんなヤツしかいないのかい?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:05:32.52 ID:eHBINyIs0.net
>>594
珍獣の肉を食べる場面の画なんて作ると、毛唐どもが五月蠅いから……

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:07:45.07 ID:yZ/7tZaA0.net
>>599
川魚な泥臭だったのは
マインが調理法を知らないで
泥も吐かせず
臭みを一切処置しなかったせいも有る

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:08:52.23 ID:QQjlVC26d.net
だからコイやフナって書いただろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:10:12.42 ID:yZ/7tZaA0.net
>>601
ファンタジー野菜はアニメで飛ばされただけで
ネタバレ違うぞ
マインが料理作った時に挿入されるエピソード

貴族の便所は
これもネタバレなのか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:12:20.86 ID:5SimsSCY0.net
なんで料理スレになっているんだ(困惑)

料理法を追求するはずとか言っているやついるけれど、
中世の下層民がそこまでやるかっつーとな
とりあえず昔の食事を再現していたりするやつはどの時代も大して代わり映えなくてくっそ不味そうやぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:14:36.61 ID:yZ/7tZaA0.net
>>604
コイやフナも
井戸水で泥吐かせれば
普通に食える
フナはそれでもアレだけど
鮒寿司もあるし
コイは中々美味い

Web版だとマイン自身が
泥吐かせるべきだったみたいな事言ってる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:18:41.07 ID:QQjlVC26d.net
知ってるわ

だからコイやフナって書いただろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:19:02.77 ID:dYoNMjxUd.net
>>606
木簡→糞→料理
今のところ一番まともな流れでバレも特に問題なのはない…今がこの9冊スレで一番平和かもしれない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:21:18.63 ID:JmP5COBN0.net
>>609
糞の後に料理が来るのがミソ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:27:35.85 ID:0/6KM2kS0.net
>>605
知ったからといってとくに問題になるようなネタバレではないな貴族のトイレは
本文でもチラッと触れられた程度だし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:34:31.96 ID:yZ/7tZaA0.net
>>608
ああ
勘違いしてたそう言う意味か
ごめん

>>611
でも原作にもお尻を拭くモノの存在って
描写されてないよね
結局何なんだろうね?

ただ野菜中心で食物繊維多いと
コロコロウンウンになり易いから特に……って事はないよね?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:42:16.56 ID:0/6KM2kS0.net
>>612
原作でマインの洗礼式あたりを読み返すとこれはうーんそういうことか?と思うような内容が書いてあるぞ
おまるはあるけど水場がないから使えないとかおっしゃっている
つまり手……ではないかと

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:49:11.26 ID:XvL+oSct0.net
>>526
あるかどうか調べる片っ端から調べるしかないじゃない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:49:31.89 ID:eHBINyIs0.net
>>605
踊るキノコが挿入とか……

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:49:36.84 ID:yZ/7tZaA0.net
>>613
あれってそう言う意味か!
てっきり窓が無いから
オマルの後始末的な意味の
水場だと思ってた

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 19:55:35.30 ID:QDMLQ6WiM.net
マインはワガママなんだよね
醤油がないから醤油欲しいけど魚醤は認めない
そこは調味料が増えるとすら思えない心の狭さがあるんよね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 20:11:54.64 ID:NmGOsqLOd.net
何だか知らんけど楽しく見れてる
見てて心地いいのかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 20:17:39.62 ID:yZ/7tZaA0.net
井口がウザいんだけど
それが良い意味でマインの子供っぽさと合ってる
最初井口に決まった時ガッカリしたけど
今は原作読んでもマインが井口の声で再生される

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 20:23:17.20 ID:nIyXsyWD0.net
>>606
中世・近世風であって中世じゃないし
割と現代に近いイメージで書いているから参加しやすいのだろう
リアル中世の下層民とかライ麦パンと雑穀やら豆やらになっちゃう
あと、萎びたキャベツのイメージw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 20:24:06.76 ID:QQjlVC26d.net
醤油ほしいと言ってナンプラーやガルム出されて納得する日本人は少ないと思うが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:17:56.96 ID:CZNqt+gjM.net
井口60点くらいだろ
下手なのに慣れただけ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:28:55.03 ID:1PftQh/i0.net
原作見てないけどマインのセックスシーンは原作に出てくるの?
出てくるなら買おうと思ってるんだけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:30:31.10 ID:aPjSoonj0.net
このアニメっていつファンタジー要素出てくるの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:34:38.39 ID:reXMc6EJ0.net
>>624
一話冒頭定期

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:37:31.34 ID:+T5sIiK+M.net
第一部の範囲だとファンタジー色は薄めかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:37:36.53 ID:eMLT8CB80.net
>>624
しょっぱなからファンタジー要素全開だと思うが
だって異世界転生してんだし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:54:07.16 ID:0/6KM2kS0.net
1話冒頭で魔術ぶっこんできたのはなぜだろう
原作そのまま再現したら1部後半あたりでやっと魔法が登場するのに

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:56:20.26 ID:FKu31Gyr0.net
普通にパルゥとかもあるじゃん

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 21:59:47.28 ID:1xaCCPHH0.net
パルゥは現時点では不思議植物という印象が強いかと

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 22:09:24.19 ID:yZ/7tZaA0.net
>>628
ファンタジー作品だよ
中世ヨーロッパと違うよ
って視聴者への注意勧告

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 22:12:55.28 ID:nIyXsyWD0.net
>>627
空想の街に空想の生物、空想の文化
どこをとってもファンタジーだな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 22:39:53.14 ID:zMMQOgYRa.net
不思議植物はファンタジーでは?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 22:45:26.35 ID:1Dve03sK0.net
原色の髪色もファンタジーなのでは

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db33-qV4/):2019/11/05(火) 23:31:51 ID:qI32wogg0.net
順番原作準拠だと主人公失敗してばっかの意識高い系糞地味作品にしか見えないからでしょ
俺は良い判断だったと思うよ

むしろあそこ出すならフリュートレーネの杖使うとこ出すべきだったと思うわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fba-8w9R):2019/11/05(火) 23:48:54 ID:yZ/7tZaA0.net
>>635
あそこ使った理由って背景の本だと思うよ
本好きの下克上なのに
本が出てこないアニメはダメでしょ?
あそこでこの世界にも本が一杯ありますよって
示してるんだと思う

森を復活させる方が絵的に派手だけどね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 23:57:12.39 ID:44dy20RO0.net
ネタバレ、ダメ絶対

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 23:58:03.52 ID:0GRH0ofG0.net
単に神官長出しつつ原作一部やるのに記憶を見る魔術具っていうギミックが便利だったからってだけでは

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb16-juty):2019/11/06(水) 00:21:22 ID:PCPfOVJ+0.net
神官長は最初の人気ランキング1位だったからね仕方ないね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6e0-9nOh):2019/11/06(水) 00:26:20 ID:LKRGePb/0.net
神官長、裏主人公的な立場なのに1部は出番最後の方しかないからな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4612-qV4/):2019/11/06(水) 00:27:49 ID:jiTw1gD00.net
この主人公ってさ
本のためなら体を平気で売れる精神ってことでいいんだよね?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 00:41:27.99 ID:WshYQa3I0.net
>>641
良くないね
だってカラダ売ってる間は本が読めない
カラダ売る暇が有るなら本を読むって主人公

因みに
本を作るのも好きで
本を書くのも好き
本に関わるか仕事や自分の生活改善は頑張るけど
それ以外は基本ヤル気無い

本をやるからカラダ売れって言われたら
相手をブッ倒して本を奪って読む様な主人公

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK27-3wpk):2019/11/06(水) 00:42:42 ID:rq7ZohqMK.net
>>641
せやな
まあでも買う奴がいないから

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db33-qV4/):2019/11/06(水) 00:45:42 ID:VXP0AbkQ0.net
成長後は超超絶美少女設定だけどな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4612-qV4/):2019/11/06(水) 00:46:02 ID:jiTw1gD00.net
>>642
いや土下座してるじゃん
プライドの欠片もなく奪おうという気持ちなんてこれっぽっちもないじゃn

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4612-qV4/):2019/11/06(水) 00:46:39 ID:jiTw1gD00.net
>>643
見た目は一応いいからいくらでも買うやついるでしょ
ロリコンありふれてるし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 00:51:06.30 ID:VXP0AbkQ0.net
つーか超絶チートキャラだから
その気になれば大抵のことできる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 00:56:06.18 ID:8gztHHgMa.net
>>646
おまわりさんこの人です

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 00:59:32.19 ID:49UlCbzh0.net
いくらマインでも本のためにう○こ食わないからな
裸で町も歩かない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6e0-9nOh):2019/11/06(水) 01:03:37 ID:LKRGePb/0.net
>>641
国が傾くくらいの本を要求するから結局買い手がいない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fba-8w9R):2019/11/06(水) 01:03:50 ID:WshYQa3I0.net
>>645
マインってわりと無茶するキャラだけど
貞操観念はしっかりしてる
ってかピュアピュア
キスで大騒ぎするくらいピュア

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4612-qV4/):2019/11/06(水) 01:06:45 ID:jiTw1gD00.net
>>651
貞操観念しっかりしてたら物欲しさに土下座しないよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fba-8w9R):2019/11/06(水) 01:12:19 ID:WshYQa3I0.net
>>650
そうだったね
マインは
王侯貴族でも
そう簡単に他人に貸せない値段の本を
図書館単位で寄越せと婚約条件にするくらい
だからカラダを売るなら代金に図書館を要求するね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db33-qV4/):2019/11/06(水) 01:12:28 ID:VXP0AbkQ0.net
貞操観念の意味分からないなら調べなよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fba-8w9R):2019/11/06(水) 01:13:11 ID:WshYQa3I0.net
>>652
土下座で失うのはプライドであって
貞操じゃ無い

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4612-qV4/):2019/11/06(水) 01:14:20 ID:jiTw1gD00.net
>>655
プライドも持てない女に貞操観念なんてあるわけないだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db33-qV4/):2019/11/06(水) 01:17:15 ID:VXP0AbkQ0.net
なんで?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK27-3wpk):2019/11/06(水) 01:18:01 ID:rq7ZohqMK.net
>>642
マグロなら本読みながらでも出来るぞ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:19:06.94 ID:SXLrLp9Q0.net
身体を売る必要がある状況のマインが、そんなことをすると死んでしまうと思うの

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:23:53.57 ID:WshYQa3I0.net
マインが本を読んでるのに手を出す
マインが暴走して相手は死ぬ

マイン本人に手を出す
マインが暴走して相手は死ぬ

以上

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-hHC0):2019/11/06(水) 02:21:17 ID:RotZ2Uvga.net
荒らしが手口変えてきたようにしか見えん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacb-6UkH):2019/11/06(水) 05:09:08 ID:HGdm8cBqa.net
ダミアンか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e12-qV4/):2019/11/06(水) 06:07:08 ID:YHp0O7N30.net
マインの代わりに粘土板リベンジを果たしたい人向けゲームが出るのか……
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20191105-105614/

私は遠慮しておきます(苦手)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-3UYo):2019/11/06(水) 06:46:08 ID:3HaKy1+ua.net
シムシティならぬ・・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 07:37:12.50 ID:ogCxBCVu0.net
ネブカドネザルの鍵

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0318-i0GO):2019/11/06(水) 07:48:52 ID:u1Q4MJbe0.net
>>659
中華人民方式で解体されててバラ売りされてしまうの。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0372-phc8):2019/11/06(水) 08:02:09 ID:ktcXIxhY0.net
Ngしとけ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-3UYo):2019/11/06(水) 08:21:44 ID:3HaKy1+ua.net
んぐんぐ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca2c-aDcy):2019/11/06(水) 10:40:43 ID:xlzzDV+X0.net
粘土板踏まれて殺意の波動で子供たちを失神昏倒させるマイン
教会に拘禁されいろいろ検査されて結局健康問題も解決、アニメ2シーズンくらいすっ飛ばせるな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 10:58:23.42 ID:0Eat/QHBp.net
結局マインちゃんは前世の記憶が蘇って、それに振り回されている5歳児でしかないもの
いくら知識があっても情緒面は幼児、ワガママな幼女
だからこそ、可愛いんだけどね
22歳の女性として見るのが間違い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 11:09:04.98 ID:SXLrLp9Q0.net
でも、現代日本人なら本好きの世界に転生された場合、ほとんどの人が我が儘扱いをされると思う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b316-Sihd):2019/11/06(水) 11:18:23 ID:SXLrLp9Q0.net
情緒面も環境に順応する前に精神を病みそう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFea-R9C6):2019/11/06(水) 11:22:17 ID:1cZ66v45F.net
>>669
ルッツの従兄弟をした容疑で逮捕され、牢獄されたマイン。主人公トゥーリは妹マインの無実を信じ、刑執行から救い出すために綿密な計画を備え、自身の体に神殿の設計図を模したタトゥーをいれる。

強盗を犯し、目論見通り実刑が確定したトゥーリは、マインが収容され、重警備のエーレンフェスト神殿への収監を希望。姉妹での脱獄を企てる。

新番組「妹好きの下剋上〜マインを脱獄させるためには手段を選んでられません〜」

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ae8-qV4/):2019/11/06(水) 11:35:25 ID:XhIoSiVs0.net
>>671
そう思う。少なくとも現代的な生活を求めたら超ワガママになるだろう
そこのところを想像できない人がマインはワガママだの性格悪いだの言っているんだろうけど
ちょっとでも想像したらよく耐えてると思う。自分には耐えられない生活だ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4638-6BDJ):2019/11/06(水) 11:55:13 ID:4pmnAPHK0.net
なにせネットがない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMea-0mRV):2019/11/06(水) 12:12:21 ID:PowuBSiKM.net
神殿長後半になるとルッツを呼ぶ優先度が下がっててワラタ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a6c-juty):2019/11/06(水) 12:29:58 ID:XQx8IyRK0.net
>>674
想像したら吐いた
ストレスがヤバすぎて日本で刑務所にでも入ってた方が余程マシ
十二国記の大木鈴レベルで死ねる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-hHC0):2019/11/06(水) 12:46:37 ID:9nf78BsTa.net
現代文明の恩恵は大きいよな
諦めて周囲に合わせて生活しようとしても役立たずと見なされると思うわ
ライターどころかマッチもなしで火を付けるやり方とか知らないし
薪割りもやったことないし水汲みでさっくりへたばりそう
農作業も狩もなーんにもやったことがない……オワタ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 12:52:14.84 ID:R6LWqfFn0.net
未来人から見たら、きったねえ手でそこら中ベタベタ触ってる俺らも土人扱いよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0385-QPqB):2019/11/06(水) 13:01:00 ID:zk1r65pM0.net
仮に転生するにしても上級貴族以上なら、何とか生きていけるかも

平民で虚弱な身体だと元気になる前に諦めちゃいそう
いや、元気な身体でも汚物窓捨て、風呂無し、井戸で水くみ5階まで運ぶとかキツイ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 13:05:29.11 ID:HfP4UOyQ0.net
>>670
一応精神年齢は大人ってことになってる
本が絡むと執着でおかしくなるだけ

>>671
臭いとか不衛生なのは割と慣れるので
とりあえず身の危険なければ順応する人の方が多いと思うけれど
潔癖症な人とかは慣れる前に自殺するかも

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ae8-qV4/):2019/11/06(水) 13:28:05 ID:XhIoSiVs0.net
>>681
日本人は自殺一直線かな
なにしろ世界で一番きれい好きと言われてる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 13:29:19.77 ID:1Yt7gkHq0.net
現代人が風呂もトイレもない糞尿撒き散らし激臭世界に送られたら誰でも発狂するでしょ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 13:36:35.09 ID:W0ppmxKB0.net
日本ほど高温多湿じゃないから、多少はマシでしょ
気休めレベルかもしれんが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 13:39:16.43 ID:ZW9WNgwu0.net
きれいな水が無いと死ねる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e2c-qQ6b):2019/11/06(水) 14:12:29 ID:IjnSxVEw0.net
この作品の主人公にはアイデンティティが殆どないんだよね
マインには本須麗乃の人格が入り込んでいるし
2話で本須麗乃はもう自分の名前ではないと言っている

唯一あるアイデンティティが本好きであるということ
本が好きだと感じている自分は確かに存在している
だから本に執着している

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-W55e):2019/11/06(水) 15:04:11 ID:qbCsdErVa.net
元のマインの人格って消滅してるよね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4638-6BDJ):2019/11/06(水) 15:08:16 ID:4pmnAPHK0.net
5歳に22歳の記憶が入って合計27歳?だからな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fba-8w9R):2019/11/06(水) 15:17:05 ID:WshYQa3I0.net
作者は
マインがあの日
前世の記憶を取り戻して
ウラノの記憶を引き継いだだけ
ウラノの記憶の方が圧倒的に多く
人格もハッキリしてたから
幼いマインの人格が消えた様に思えるけど
完全に同一人物が生まれ変わっただけで
マインの人格も全く消えてない
実際にマインが中身が二十歳超えとは思えないほど幼く見えるのは
基が幼いマインでそこにウラノの記憶が加わっただけだから
ってな事を言ってた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sac2-9nOh):2019/11/06(水) 15:19:34 ID:iNBV4U+Ha.net
人に甘える性格は元のマインの物だと思われるしな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b316-Sihd):2019/11/06(水) 15:19:41 ID:SXLrLp9Q0.net
>>689
幼いマインも変な夢の話しを母親にしてたみたいだしな。麗乃時代の世界を夢にでも見てたのかなぁ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-R9C6):2019/11/06(水) 15:20:26 ID:KOcIt8Q5d.net
>>688
仮に5才に22才が入ったとしても加算はされずに22才もしくは平均の13才位じゃない?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-hHC0):2019/11/06(水) 15:21:59 ID:9nf78BsTa.net
>>688
足し算すんなよ
10歳で死んだ人生5回転生したら50歳相応の人生経験があるのか?違うだろ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fba-8w9R):2019/11/06(水) 15:25:43 ID:WshYQa3I0.net
わかりやすく解説すると

幼いマインちゃんは
前世のウラノの記憶と思いを
知識として思い出しただけ

でもその知識が強烈過ぎて
幼いマインちゃんは
自分がウラノだと勘違いした

ってのが今の状態

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp03-st35):2019/11/06(水) 15:33:08 ID:ZPql3Q7np.net
書籍版読みに図書館に来てるんだが、いつのまにか周りがJSだらけになってた…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 15:36:55.58 ID:WshYQa3I0.net
>>695
触っちゃダメ
眺めるだけ
イエスッ! ロリータッ!
ノータッチ!
の精神を忘れるな!

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKbb-3wpk):2019/11/06(水) 16:49:27 ID:rq7ZohqMK.net
>>671
なるほど
ありふれた系なろう主人公は現代日本人じゃないから地の文さんも我が侭扱いしないわけか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca2c-aDcy):2019/11/06(水) 17:41:06 ID:xlzzDV+X0.net
>>689
前世の記憶を思い出した、そっちの方が分かりやすいというか受け入れやすいわ
なのにやれ憑依しただの、乗っ取っただの元の人格を消滅させただの物騒な事いうひと多いし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4638-6BDJ):2019/11/06(水) 17:53:03 ID:4pmnAPHK0.net
マイン(麗乃)自身は乗っ取ったと思ってるし一般読者の認識もこれで問題なさそう
一部乗っ取られたマインがかわいそうって声向けに公式回答で救われて良かったねってだけで
まぁ本人からしたらそれどころじゃないって言うかそんなんどっちでも良いやな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be8-qV4/):2019/11/06(水) 17:55:27 ID:Ek56r+by0.net
乗っ取ったもなにも記憶が戻らなかったら…なあ
そのへんは今後でてくるが元のマインが可哀そうなのは病気でかわいそうってだけの話だな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3a-+Yk1):2019/11/06(水) 18:32:16 ID:Q8pAcHzoM.net
本好きの世界って平民の刑務所とかあんの?
たしか原作では貴族に罵声浴びせただけで絞首刑になったけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 18:39:52.51 ID:Q0qic9yma.net
>>701
刑務所以前の牢じゃない?平民層では門番とかの治安維持位しかおらんし
罪状によっては案件が神殿まで行って死刑で基本は平民間で何とかしなさいレベル
それ以外は市民権が剥奪されるとかかもね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 18:47:46.67 ID:hyXBdACYa.net
>>702
問題起こすと市民権剥奪されて追い出されるって誰かが画像張ってましたね
絞首刑とか記憶にないんだけど原作の何処かにありましたっけ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 18:53:51.28 ID:OvPCgNja0.net
よくわからんが、つまり俺も急に前世の異世界22歳女子の記憶が蘇る可能性があるってことだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 18:54:34.03 ID:PowuBSiKM.net
俺の精神年齢は中学から変わらんのだけど逆転性ものなのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 18:58:09.97 ID:Q8pAcHzoM.net
>>703
うろ覚えだがハッセだかホッセだかそれっぽい名前の村の第二神殿建てる時に村の村長だかがマインの見えないとこで殺されて後日マインがショック受けてるよ
初めてウィットヴィンケルンだかって名称の大魔術使った場所

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:00:15.65 ID:Q0qic9yma.net
>>703
絞首刑じゃなくて登録の削除による消滅
削除されると砂になって最終的に塵すら残らず消える

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:04:39.75 ID:u1Q4MJbe0.net
>>670
22歳の女性とやらも大概ワガママだけどな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:07:40.54 ID:u1Q4MJbe0.net
>>683
昭和35年くらいまで街の中に役用の牛馬は居るし、昭和50年代珠まで便所は汲取だし、まあ、慣れるんじゃないの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:08:44.97 ID:u1Q4MJbe0.net
>>701
速攻で死刑にするなら、牢屋は要らないね。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:08:47.60 ID:yJZO7+d00.net
>>698
逆に(?)中身が大学生なのに言動が子供過ぎる!って文句言う奴もいるしなあw
両方合わせるとけっきょく作者の設定通りなだけというオチ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:09:45.24 ID:4pmnAPHK0.net
ネタバレはやめようね。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:09:51.35 ID:OvPCgNja0.net
生活環境とかより、現代人からすると人権意識や倫理観を誰も持ち合わせてなさそうなのがきついと思うわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:14:04.86 ID:1Yt7gkHq0.net
>>709
物心着いた時から風呂トイレ当たり前上下水道完備を基準に現代人設定してくれ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:14:52.65 ID:Q8pAcHzoM.net
貴族のトラウゴットも絞首刑だっけ
そう考えると貴族にも日本の刑務所みたいな懲役服役刑は無いのかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:20:45.71 ID:OvPCgNja0.net
下水道は現在でも国内に整備されていない地域いっぱいあるぞ?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:25:20.76 ID:S145FHRc0.net
こういう場合は現代日本人って言うべきかな?
それでも人間環境置かれておけばしばらくすれば慣れる生き物だよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:32:00.29 ID:DlJb0YLB0.net
>>715
白い巨塔みたいな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:37:49.10 ID:g4jguuTMa.net
>>707
ありがとうございます
そもそも罵声浴びせて処刑とか全く記憶になかったので
やたら絞首刑押しの変な人みたいだったのでNGしておきます

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:42:41.93 ID:ZPql3Q7np.net
>>706
いくらなんでもうろ覚え過ぎだw
肝心なところが全部間違ってる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:44:18.74 ID:ZPql3Q7np.net
一応、ネタバレ回避のつもりなのかな?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:50:42.74 ID:WshYQa3I0.net
>>706
マインの目の前で処刑されてるよ
マインが処刑されているのを知ってショック受けたのは
>>715のマインを傷つけた中級貴族騎士

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:55:46.05 ID:7XNSveEa0.net
黙ってられない既読厨が多すぎる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 19:59:18.20 ID:WshYQa3I0.net
この世界で懲役刑が有るのは
基本上級貴族以上だけ
他は即処刑
罪が軽ければ罰金刑

懲役刑も
象牙の塔に閉じ込めて
魔力発電機として使えるからってので
金にならない罪人を閉じ込めて
メシを食わせたりしない

貴族にとって平民の命は
邪魔なら殺せって言われる程軽い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:03:58.61 ID:KU1gDxBnd.net
ネタバレ
オットーさんは処刑される

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:08:42.30 ID:3HaKy1+ua.net
ネタバレ荒らしマン多すぎじゃね・・・

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:12:08.98 ID:36/BYIL50.net
原作未読組の人にうかがいたい
ウソネタバレにはどう反応すべきですか?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:14:23.26 ID:9nf78BsTa.net
>>720
わざと間違えた原作知識を披露してツッコミでネタバレを誘発する荒らしがいるという話はどこかで聞いた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:14:28.23 ID:X6TxKpEha.net
週間百合漫画売上ランキング

http://yurinavi.com/yurinavi-weekly/


730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:19:00.62 ID:4pmnAPHK0.net
>>727
ネタバレも嘘もスルーしてNGがド安定でしょ
反応するやつも荒らしだし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:39:53.39 ID:jc68lvPGK.net
>>727
>>7のやつはレスこじきなので見かけたら即NGするといい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 20:45:58.51 ID:7RKLREsG0.net
>>727
嘘が混じれば本当のがわからない
ある意味良心的な気がしてきた

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0385-luOA):2019/11/06(水) 21:04:48 ID:1Yt7gkHq0.net
やったねマインちゃん!家族が増えるよ!!

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8aaa-108D):2019/11/06(水) 21:13:25 ID:8nbDIN5G0.net
ネタバレ

コナン=新一

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fba-8w9R):2019/11/06(水) 21:16:58 ID:WshYQa3I0.net
あの部屋で
マインとトゥーリが真横に居るのにバレない様に

無理じゃね?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM93-LfOg):2019/11/06(水) 21:20:56 ID:9iDU4d5QM.net
>>732
ウソなら荒らしなのでNGが正解

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca09-QPqB):2019/11/06(水) 21:29:51 ID:5C+/LZas0.net
>>715   そいつは放置刑

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0318-i0GO):2019/11/06(水) 21:47:54 ID:u1Q4MJbe0.net
>>735
子供が見ていても平気でサカる文化だったり

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ee-Cnwx):2019/11/06(水) 21:51:30 ID:SgQg0yxD0.net
すべては夢の中の出来事だから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:02:39.95 ID:xlzzDV+X0.net
回想の手書き戦艦いい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:09:43.28 ID:MQVjLL+M0.net
スマホが使えれば和紙の作り方を検索出来るのになぁ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:25:05.89 ID:lu29qxOZx.net
トゥーリは、本当に可愛いな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:25:18.08 ID:3dFAhYDJ0.net
普通にお母さんにコレ勝手に使わないで!って最初から言えばいいじゃん
黙ってればそりゃゴミかなって思われない?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:29:04.10 ID:C+7bGjKD0.net
洗礼式…本当は洗脳とか脳外科手術とか食肉なんだろうとついダークな思考

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:30:05.61 ID:IregFb1wa.net
>>741
薄っぺらい知識だけでは失敗するので、試行錯誤したり出来る人に任せたりすることが重要だという流れだし

HIPのYOUみたいなのへのアンチテーゼかのようなストーリーだし、スマホあってもやっぱり失敗すると思うよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:30:07.09 ID:PXnwN+so0.net
普段の様子見てるととても大人とは思えないけどコミュ症でもないってかむしろコミュ強なのに
なんで本造りに関しては毎回何も話通さない無能になるんだよ
本造りの障害の作り方が適当過ぎる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:30:34.92 ID:AYXbyBaC0.net
ワクワクさんの作ったものが
スタッフにゴミと思われて捨てられたって話思い出した

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:30:36.68 ID:r7dAifmZ0.net
>>735
トゥーリさえ出かけてたら、マインはしょっちゅう気絶してるから大丈夫だろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:36:00.47 ID:NFibBjNJ0.net
やはり5歳児の脳には負担が大き過ぎるのかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:36:28.67 ID:dAH5ZROo0.net
>>746
生前は本読みながら歩いて事故ってたらしいからな
死ぬ直前なんか幼馴染送ってくれてるのに本読みながら口だけで感謝感謝言ってるし・・・

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:38:16.57 ID:d/lwko5+K.net
木簡や竹簡は薪の保管庫に置かずにベッドの下に隠せば良かったんだ
ベッドの下に隠してあるものは見つかっても見ないフリが約束だしな
えっちなお姉さんのグラビア写真本とか
母ちゃん知ってて知らないフリしてくれてんだよ
だからベッド下に隠したら使われなかったんだ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:38:24.81 ID:QaIHWXdx0.net
>>744
ダーク要素あるで,ライト要素もなくもないけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:45:10.70 ID:Fz2w8RMq0.net
これ話進んでる?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:46:09.36 ID:8FRNUn+F0.net
>>750
最近の日本では歩きスマホしてるやつは珍しくもないが
この前久々に歩きながら本読んでる女の子見かけたわw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:47:53.33 ID:QaIHWXdx0.net
建物2つ分で息切れるような子が
森行って5階まで上がるんだから家帰ったらベッド直行だろうな
お母さんも一応働いてるから娘二人いない時は職場いるだろうし
すれ違いの可能性が高い
ちなみにお母さんは字は読めない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:48:22.68 ID:Vo+2gswyd.net
>>716
日本の下水道普及率は、79.3%(平成31年3月31日現在)
これを「いっぱいある」っていあるのか?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:49:11.88 ID:Fz2w8RMq0.net
本作りてー→なんか作る→倒れる→勉強してる→父ちゃん騒ぐ

まじで毎回これなんだよなぁ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:49:26.31 ID:xndFn/mp0.net
母親を悪役にしたいんか?普通に言えば燃やされずにすんだやん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:49:35.72 ID:QaIHWXdx0.net
>>753
次で子安が出てきて一気に話が回る

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:49:55.29 ID:IregFb1wa.net
そういや扉に鍵が付いて無いな
鍵も高級品かな、もしかして

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:50:42.29 ID:d/lwko5+K.net
あと墨の作り方だが
水に溶いたススは粘土じゃなく膠(ニカワ)で練って固めろ
膠なら樹液とかを乾かした樹脂ですぐに手に入るぞ
樹液を取るところからの地味な作業が大変だけど粘土を掘るよりマシだ
墨汁は墨を水で摺った後に粘性を高めるために木工ボンドとかを混ぜろ
そのままだとサラサラし過ぎて薄いのでインク代わりにならない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:50:49.41 ID:5C+/LZas0.net
5話見た 板きれいすぎ
 あのナイフで力もなく使ったこともないマインには作れるとは思えん
最初はガタガタだったがルッツも手伝って板として売り物になるレベルで
むしろ薪としてみるのは無理があるな

 森で拾ったものなど虫が出てきかねんから寝室などにはおかなくて
当たり前と思っていたがそんな感じしなくなってし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:50:56.76 ID:KqWicymN0.net
ハードウェアとしての本にこだわるのはいいが
大事なのは中身じゃないのかなという気がしないでもない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:51:35.10 ID:KqWicymN0.net
でもノートに記述ができないのは困るかもしれないな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:51:46.20 ID:OvPCgNja0.net
>>756
いいぞ
都道府県別で見てみ
4割5割ごろごろしてるから
徳島県なんて2割以下

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:52:25.12 ID:8FRNUn+F0.net
>>765
徳島低すぎるだろw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:52:55.76 ID:IregFb1wa.net
>>762
あれはアニメが間違い
原作は表面の皮削っただけ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 22:56:04.87 ID:QaIHWXdx0.net
つか実況書き込めないの何なん?
また規制始めたかと思ったわ・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:00:36.78 ID:yJZO7+d00.net
見返してないからうろ覚えだが、そもそもマインが木簡置いたのが
アニメだと薪置き部屋だった気がするが原作は明確に別の部屋である物置部屋

アニメは省エネ描写のせいかちょいちょい齟齬が出ている点があるのは否めない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:10:15.40 ID:5C+/LZas0.net
あと原作では燃される前に字が書いてあったはずだが ただの板で燃されてるし
ちびキャラの解説先に入ったことでも印象変わってるし
アニメの改変が「何で言わないんだ」騒動招いた感じだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:11:32.03 ID:d/lwko5+K.net
だからベッド下に隠せば使わないんだよ!宇宙の法則だぞ
ベッド下の隠し物は掃除中に見付けても見ないフリするんだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:12:30.92 ID:WshYQa3I0.net
>>766
田舎舐め過ぎ

浄化槽が各家に完備されてるって理由と
都市部以外は田舎過ぎて下水通す意味がない

10キロ工事して下水通しても
利用するのが数軒の世界
電気と水道だけで勘弁してくだい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:14:48.53 ID:QaIHWXdx0.net
>>771
いや隠すような後ろめたいもんじゃないし・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:15:27.96 ID:IregFb1wa.net
実際、浄化槽ある家なら下水道完備している家と生活感が変わらないからな
せいぜい半年に1回くらいバキュームカー来るくらいで、しかも短時間で終わるから不便でもなんでもないし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:17:49.06 ID:WshYQa3I0.net
>>771
あのベットには隠せる様な下が無い
あのベットは底のない箱
箱の上に藁を敷いて布被せてるだけで
マットレスさえ無い
物理的に隠せないんです

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:18:36.68 ID:8FRNUn+F0.net
>>772
そんなもんですか

BSとか携帯に抜かされてるとは思っても居なかった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:21:33.17 ID:2T1ISOW20.net
絶対燃やすママンわろた

神浣腸の洗礼というからにはトゥーリは痔になったんだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:25:09.31 ID:QaIHWXdx0.net
ママとしては折角娘が薪拾ってくれたんだから早速使ってあげましょう!
って思考だから目立つとこに置けば置くほどターゲットにされやすい場面だったんだよな

薪置き場に置いたのはある意味正解だったかも、もうちょい奥に置いておけばやり過ごせたかな・・・

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 23:30:19.45 ID:xQuStw7ga.net
週間百合漫画売上ランキング

http://yurinavi.com/yurinavi-weekly/
なわはなる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef38-tB+Q):2019/11/07(Thu) 00:29:19 ID:cksHXN9Q0.net
Dアニメ6話待機

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f36-zOUV):2019/11/07(Thu) 00:35:11 ID:oqSHvsyN0.net
焚き木ってのは古くてよく乾燥させた方から使うもんじゃないのか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b84-+Ej2):2019/11/07(Thu) 00:35:21 ID:qa9x6IsQ0.net
家だと燃やされるなら森に隠せる場所を作ってそこに置くべきだったなとは思う
ほら田舎とかで薪を積んである小屋とも言えない吹きさらしの屋根付き棚みたいの
ああいう感じので小さいやつ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-ZBhp):2019/11/07(Thu) 00:35:28 ID:8Jkksl3T0.net
木簡が燃やされたのは薪置場に置いてたから仕方ないけど
病気になった娘のために友達が持ってきてくれた竹まで即座に燃やすのは狂気の沙汰

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 00:40:40.15 ID:qa9x6IsQ0.net
>>781
>焚き木ってのは古くてよく乾燥させた方から使うもんじゃないのか?
それがベストだけど小さい薪なら火の横に置いておいて熱で乾かしながら焼べる方法もある
ママさんは娘の拾ってきた薪を早く使って上げたくてこの方法をした可能性もあるね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 00:43:09.95 ID:qa9x6IsQ0.net
>>783
火を大きくするのに中くらいの薪が必要なんだ
丁度あの竹みたいな感じのをさ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 00:46:23.19 ID:ZxaWHhiUd.net
wowowプライム実況に7人くらい人がいて驚いてる俺がいる…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-msxt):2019/11/07(Thu) 00:50:47 ID:xLrKKtYz0.net
竹が生えてる森があって冬に雪が積もって寒さが厳しいのか・・・
トルコとかのギリギリのアジア圏あたりかな?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 00:56:10.41 ID:o+rfrjt50.net
オットー、あのあと昼間っからヤったのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 00:57:14.95 ID:ZxaWHhiUd.net
原作未読の人は6話見れるまではスレから離れた方がいいかもなぁ
結構大事な要素があったから
それを元にバレする連中がどんどん深堀かってにしてバレをしていきそうな気がする

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 01:06:42.93 ID:ZxaWHhiUd.net
それはそうと、今週のエンドカード
好みが別れるとこだろうなぁ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1988098.png

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp0f-Zvip):2019/11/07(Thu) 01:10:32 ID:xYmfPH1Dp.net
>>787
気候も魔力ありきなんであんまりあてにならない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef38-tB+Q):2019/11/07(Thu) 01:32:40 ID:cksHXN9Q0.net
コリンナさんかわええなぁ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-4tGe):2019/11/07(Thu) 01:37:19 ID:JBKl1wAia.net
>>790
わざと似せないように言われているんだろうけど、これはなあ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM8f-cErl):2019/11/07(Thu) 01:39:28 ID:GgBzolovM.net
これ誰が見ても不自然じゃないの?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ba7-OQ0I):2019/11/07(Thu) 01:41:34 ID:ycVhm7NB0.net
>>783
ルッツ「マインの為に持ってきたん」
ママ「あら、ルッツありがとう」(マインの為に薪を持ってきてくれたのね、早速使わないと)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ba7-OQ0I):2019/11/07(Thu) 01:50:17 ID:ycVhm7NB0.net
dアニで6話先行見たけど
ここCDドラマになりそうだな
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/26/
ある意味アニメ化で一番楽しみにしてたシーンだったから残念 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 01:52:01.78 ID:ZxaWHhiUd.net
>>793
一応アンソロ参加者の一人だから似せないって言うよりは
自分の絵柄で描いていいってだけの気はする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 01:54:01.24 ID:cksHXN9Q0.net
なんかアップの絵を多用して視点移動で退屈させないようにしてるのは分かるんだけど
もっと引きのカメラでずっと見せればいい気がするな
むしろそんなに動く必要なし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 01:54:45.10 ID:+s0OJuE50.net
アポーツ、モデリング、紙を生成

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc8-DaD1):2019/11/07(Thu) 01:59:26 ID:vVF0EgOu0.net
3D-CG使えない老人が創っているんだから察してほしいぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b12-qJxg):2019/11/07(Thu) 02:23:20 ID:EWzfqlx60.net
>>791
気候維持する貴族居なければこの世界の人類全滅するとかマジかよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-Iw/5):2019/11/07(Thu) 02:38:01 ID:JOdDNrvOa.net
オットーさんも雄でしたか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc8-ltB/):2019/11/07(Thu) 02:46:55 ID:vVF0EgOu0.net
>>801
箱庭世界だからね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-yJ/+):2019/11/07(Thu) 02:48:01 ID:OulRHIUXa.net
すげえキモチワルイアニメだわこれ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-Zvip):2019/11/07(Thu) 02:54:11 ID:ctttBV060.net
↑情弱

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-AXNO):2019/11/07(Thu) 03:01:12 ID:gmpyi5jq0.net
5話も面白かったんだが黒歴史カットは残念
押入れの奥の黒歴史をギュギュっと押し込むのが重要なのに
ルッツの約束だけだと理由が薄いと言うか、恋愛ものと勘違いする人がでそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-pH9E):2019/11/07(Thu) 03:04:10 ID:SCinHsr10.net
>>772
千葉県山武市旧山武町地区は水道の普及率が低い。
停電で井戸から汲み上げるポンプが使えず水道もアウトだった。
電気だけで勘弁というところもある。。

>>790
ごめん、それ来週のby地上波組・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-msxt):2019/11/07(Thu) 03:09:45 ID:xLrKKtYz0.net
なんか東京都の下水は雨水と分離されてなくて下水処理なんてしなくてトイレの水は海に垂れ流しというのよりは
浄化槽のほうがマシに思えてきた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b2d-hq74):2019/11/07(Thu) 03:17:49 ID:99/Lf7190.net
漫画は表情上手い

ttps://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd157306413629310.jpg
ttps://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd157306416966861.jpg

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-CiE9):2019/11/07(Thu) 03:40:56 ID:ork235ba0.net
旅商人が何で市民権持ってないのかわかんなかったな?
市民権剥奪された犯罪者の子孫とかか?或いは国が滅んだ流民かな?

なんてそんなのが販路を確保出来る訳無いかw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-AXNO):2019/11/07(Thu) 03:53:26 ID:gmpyi5jq0.net
>>810
気になるなら原作5部を読んできなさい
今思うと凄いロングパスな伏線だ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb88-msxt):2019/11/07(Thu) 03:57:09 ID:oltGsjRV0.net
お母さん、竹は節を抜いてから燃やさないと(そこじゃない)
フィクションだから話の都合で病気が重くなったり軽くなったりしてるだけかと思ったら
一応理由付けするんだな。
しかしお姉ちゃんと1歳違いとは思わなかった。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fae-eaHT):2019/11/07(Thu) 04:32:46 ID:5rEUZ2dj0.net
今週は引っ掛かるところも無く面白かった

オットーさんウキウキでわろた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b18-pH9E):2019/11/07(Thu) 04:51:27 ID:1oxGxv290.net
マインの住んでいるところは街の南側
町の出入を見張ってるような兵士はお金持ちではない

町の北側にお金持ち街、南側に貧乏人街

オットーは元旅商人で、今は、兵士。
お金持ち街に住んでいる商人(ベンノ)の妹と結婚して、ベンノの近く=町の北側に住んでいる

なんか矛盾するよなあ。
元旅商人で、店構えてるお金持ち商人の家の人と結婚して、町に定住して、なんで薄給の兵士?
実質、入り婿のようなものだろ、旅商人の仕入れ売り込みルートを持ち込んで、なんで稼ぐ商人にならんのか?
いきなり店構えるのが無理でも義兄のところで丁稚・手代くらいはやらんのかいな。

そうなると話は続かないけれど。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efe0-uRGv):2019/11/07(Thu) 05:07:04 ID:Qk6+eSK+0.net
>>814
アニメでカットされたところ

この街に店を持ちたいが、店を持つには金がかかるし、融通してくれるだけの縁もその頃はまだなかった。
商人を辞めて、この街に居続ける覚悟をコリンナに見せられる仕事が兵士だったから、この街に来るたびに仲良くしていた班長に頼みこんで、書類仕事を主にする兵士として雇ってもらったんだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff4-5W12):2019/11/07(Thu) 05:09:31 ID:udFtlmpB0.net
普通の紙にたどり着くまでになんでこんなにアホみたいに遠回りしたんだか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efe0-uRGv):2019/11/07(Thu) 05:11:23 ID:Qk6+eSK+0.net
>>816
ベンノに出会わなきゃ紙が作れないからしょうがない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-sefN):2019/11/07(Thu) 05:14:24 ID:+s0OJuE50.net
作画の削減で髪洗ってる時の会話がただの立ち話にされてるな
まぁアニメだけの人なら違和感無いんだろうけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-4tGe):2019/11/07(Thu) 05:16:05 ID:JBKl1wAia.net
豚さんの屠殺回で、この手じゃ木も切れないと紙に関しては一度諦めたからな
他人を利用するという気付けば当たり前の方法で再チャレンジ、という回だったね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-WS0g):2019/11/07(Thu) 05:16:48 ID:afmV09Xwr.net
各家庭でまま起きる母ちゃん何で捨てるんだよ!問題

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff4-5W12):2019/11/07(Thu) 05:25:26 ID:udFtlmpB0.net
どう考えても作業の工程にベンノは関係なかったが?
わざわざパピルスとか粘土板に無駄な時間を掛けた意味が分からない、始めから一直線にとりかかってれば今頃試作くらいは出来てただろう
まず靭皮紙ありきで他も合間で手慰みに試したなら理解できないでもないのに

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-tB+Q):2019/11/07(Thu) 05:29:50 ID:wwHugyrX0.net
布と糸があるなら
布に文字を刺繍するのはどうだろうか

熱した金属のコテで木に焦げで字を書くとか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff4-5W12):2019/11/07(Thu) 05:31:42 ID:udFtlmpB0.net
そうなんだよな、パピルスの時点で普通の布に書く事も考えても良かったと思うが
多分とても怒られただろうが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f48-EJQs):2019/11/07(Thu) 05:36:45 ID:iyNaC9+A0.net
テラ子安が何のキャラかと思ったら
商人ベンノ役だった
それなりに重要なキャラではあるが
正直役不足(正しい使い方)だと思った

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bcd-msxt):2019/11/07(Thu) 05:45:16 ID:Fv512wWD0.net
古代中国で紙の代わりに使っていた布って絹やし
無理無理

鉄は庶民にまで普及しているんだな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efe0-uRGv):2019/11/07(Thu) 05:45:59 ID:Qk6+eSK+0.net
>>821
来週見ればわかると思うよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efe0-uRGv):2019/11/07(Thu) 05:48:39 ID:Qk6+eSK+0.net
>>822
金銭的に無理

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-STsp):2019/11/07(Thu) 05:50:54 ID:0EBq2yh9K.net
>>815
他にも街の門番をすることで住民に自分の顔を覚えてもらって
自分も住民の中で顔見知りを増やしたい、って理由があったような

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff4-5W12):2019/11/07(Thu) 05:56:44 ID:udFtlmpB0.net
多分来週見ても絶対に分からないと思う
せいぜいベンノから得られるのは材料の安定した入手経路とか出来た紙の販路くらいだが、どう考えてももう動機自体はあってそれをぶつけた形でしかないから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-TSkj):2019/11/07(Thu) 06:03:08 ID:hjVv6aBC0.net
>>824
まともなテンションの喋りが久しぶり過ぎて高橋兄にしか聞こえぬ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc8-DaD1):2019/11/07(Thu) 06:05:45 ID:vVF0EgOu0.net
>>829
いつも原作を読んでないフリご苦労さまです

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b18-pH9E):2019/11/07(Thu) 06:09:45 ID:1oxGxv290.net
ところで所望する釘を沢山持たせてマインを早々に追い払ったのは、真っ昼間からサカりたくなったからか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc8-DaD1):2019/11/07(Thu) 06:13:00 ID:vVF0EgOu0.net
>>832 たぶんね(クンカクンカしたくなったかもだけど)。

>>814
そのあたりはアニメ化される範囲のはるか遠い先の原作読んでね。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2c-piWr):2019/11/07(Thu) 06:14:27 ID:nZC4tIrZ0.net
ルッツが姉と結婚するってこの時までは全く想像もつかなかったな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-piWr):2019/11/07(Thu) 06:14:29 ID:nSKG7SJ+a.net
>>829
もうちっと得られるものあるぞ
貧民の5歳児じゃ人にやってもらうにもせいぜい家族や友達におねだり程度だからな
お金持ちの大人の商人巻き込んだからもう「子供の遊び」じゃなくなったの地味にでかい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-4tGe):2019/11/07(Thu) 06:17:35 ID:JBKl1wAia.net
>>829
そもそも
紙が作りたいけど自分の力では無理
     ↓
オットーさんに「他人を利用したらいい」

商人になりたいルッツを利用する

という流れがあるんだから
スマホ太郎なら自分の力で3分で作れただろうが、力のないマインが色々試行錯誤してようやく正解に近づいた
この試行錯誤が気に入らないなら見るのやめて、スマホ太郎やHIPのYOUでも見た方がノンストレスで君のためにはいいんじゃないかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-sJuN):2019/11/07(Thu) 06:21:52 ID:6zDwQlG8M.net
>>816
なんでって歴史的に植物紙が出来るまでどんな文明があったか紹介する為に決まってるだろ
今更何言ってんだバカかお前は

それとも現実と創作物の違いが認識出来ないアピールでもしたいのか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bcd-msxt):2019/11/07(Thu) 06:29:49 ID:Fv512wWD0.net
ルッツも6才児だとは思えないので、こいつも転生か或いは何巡かして諦めかけたあたりなんかじゃないと思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3f-qmoe):2019/11/07(Thu) 06:34:07 ID:Z38PKjoDH.net
大抵の荒らしは「馬鹿の振りしてレス乞食してやる」と考えているが実際馬鹿なのでいくら解説しても意味ないぞ
話題ループマンとネタバレ誘導マンはNG送り、この手に限る

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-4tGe):2019/11/07(Thu) 06:35:27 ID:JBKl1wAia.net
7歳で見習いとして働き始める世界だし、精神年齢は今より高いだろう
今なら中学卒業前くらいじゃないか、ルッツの精神年齢

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f6c-EJQs):2019/11/07(Thu) 06:49:32 ID:QaFsUkBW0.net
今まではただの貧しくて幼稚な生活を現実的に描写するだけの面白いとは言えない内容だったけど
今回で俺ツエー展開みたいな、のし上がっていく様が始まって面白かったな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 07:06:54.07 ID:udFtlmpB0.net
こういうのを痘痕も靨って言うんだろうな、どう考えておかしいのに
いろいろ問題は感じるけど何よりも人物の描写の仕方が一番おかしいのが致命的なんだよな
凡そ人の考え方ではないので多分あの世界に居るのは実は人類によく似た何かなんだろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 07:09:42.10 ID:qiBROeGKK.net
まあ最近まで白人が他の人種を野蛮人、未開人として人間扱いしてなかったのと同類な考えだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 07:09:51.88 ID:hjVv6aBC0.net
>>842
一番致命的におかしいのはお前の頭

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 07:10:24.69 ID:Qk6+eSK+0.net
>>840
ふぁんぶっくによると1年が420日だから精神年齢も高いと思うけど現実よりは歳とってる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b18-pH9E):2019/11/07(Thu) 07:23:37 ID:1oxGxv290.net
目や髪の色がこっちの常人には無い色もあっちなは多いってことは、そういう色素がある人種なんだよね?
あらぬ部分があらぬ色してたりするんかいな?
青乳首とか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK7f-jhGP):2019/11/07(Thu) 07:28:12 ID:urAihOqLK.net
>>822
刺繍で文字一つ二つなら分かる、長くて1行の文くらいなら
でも物語を綴るだけの文章を刺繍でやり遂げるの何ヵ月かかるんだ?
横須賀のスカジャン専門店でも1行の文を特注で追加するだけで数週間延びる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bba-7KBq):2019/11/07(Thu) 07:34:10 ID:V7BlXfd70.net
>>838
甘えて育った現代人と
貧乏な貧民の四男という立場の違い
これで精神年齢は見た目以上に高くなってるだけ
現代なら末っ子は甘やかされるけど
この世界の末っ子は兄の半奴隷
食べ物すら兄に取られ
いつもお腹空いている
旅商人に憧れるのは
兄達の居ない場所に逃げたいって
気持ちが最初の動機
精神年齢高くならざるを得ない環境なの

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-K9eh):2019/11/07(Thu) 07:34:21 ID:89l8JXoYd.net
おっと今日は木曜日か
固定ワッチョイ(ラクペッ、ドコグロ、ワントンキン)以外は、取り敢えずこいつワッチョイ 9ff4-5W12をNGだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 07:54:04.95 ID:SdJD/0zV0.net
有料が先行配信かつぴったり一週間遅れで無料が来るからスレ見てても話が噛み合わねぇ…
どうしてこんなアホな放送の仕方になったんだ…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:01:36.08 ID:ZtzDae2h0.net
お金もないし円盤も売れないから仕方ないね
ネットの盛り上がりよりも大切なのはお金
お金を稼ぐためには手段を選んでいられません

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:08:57.27 ID:oQB8p3Uu0.net
なんか毎週楽しみになっている
まいんはあんま好きになれんけど周りの人がいい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:09:51.27 ID:QaFsUkBW0.net
排泄物窓から捨てる設定が頭から離れないんだが、あの富裕地区?でもやってんのか
不要な設定描きやがってよーw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:12:23.16 ID:tjdxJG+y0.net
>>807
分かってるよ、だかエンドカード以外は止めてるんだよ( ・ω・)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:17:08.04 ID:ZAAanTS50.net
マインちゃんのパンツはよ!!きっとパンツもいい匂いしますね!!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:19:57.09 ID:ycVhm7NB0.net
なんで和紙作る前に迷走したかというと

和紙を作る工程を詳しく知ってるからこそ今の自分では無理だって解るから
(この辺が5話でオットーに他人にやらせてのとこに繋がる)

パピや粘土やろうとしたのは
詳しく知らないからこれなら今の自分でも出来そうだって考えたから

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:23:41.75 ID:ycVhm7NB0.net
>>853
貴族はとんでもない事してる
原作の単行本でも最近解決した問題

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:34:25.55 ID:d1n+yXfo0.net
本好き世界のルッツみたいな子供は幼い頃から生活の一端を担ってるから、精神年齢も高くなるだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:36:28.53 ID:1oxGxv290.net
>>853
あの美人々妻も毎朝おっぱいプルプルさせながら、三階の窓からポイって。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:37:44.45 ID:sBAdzGdK0.net
ミグイ・・・ぼ、防御頼む

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:37:45.51 ID:Qk6+eSK+0.net
>>855
平民ってパンツ履くのかなぁ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:40:22.26 ID:1oxGxv290.net
>>861
拭かない・はかない・自然乾燥説

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:41:13.21 ID:ReI6i6Lmd.net
パピルス前にまず一旦和紙を考えたけど
すぐに無理と判断して今出来そうな方法は
からはじまり

色々やったがうまくいかない

人にやらせればいい

合間の手伝いではない労働力としてのルッツをゲット

ようやくここまで

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:44:28.87 ID:mLaWdPu+0.net
>>821
紙は非力な自分じゃ絶対に作れない
でも今回の事でルッツ自身にとっても紙作りは必死な目的になったから
今までのちょっとしたお願いレベルじゃなく、全力でルッツに作らせることに問題なくなった
だから紙作りも挑戦できるようになった

そういう流れを理解してないのな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:47:30.24 ID:+eLIpJC2M.net
>>856
一足飛びに紙を作れないような無い無い尽くしのスタート環境を設定してるんだろうから、なぜ和紙を作らないって言われてもナンセンスだわな
紙が使われる前はこういった物が使われてたってのを紹介する、半分教育番組みたいな感じでしょ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 08:54:48.45 ID:eyOziyzE0.net
>>809
マインちゃんはほんとうにかわいいなv

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f56-v0Vx):2019/11/07(Thu) 09:24:10 ID:dd6uJ6aJ0.net
マインさんとルッツがラブラブすぎて辛い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK7f-jhGP):2019/11/07(Thu) 09:45:05 ID:urAihOqLK.net
和紙は紙漉きの道具がまずネックだとスレで何度も

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-DaD1):2019/11/07(Thu) 09:46:23 ID:TWrsfz430.net
気になって原作読んできたけど構成仕事してるのがよく分かった
かなり圧縮してるけどちゃんと成立してるわ
他作品でアニメ圧縮の結果酷いことになって残念だなぁって思うこと多いからなおさら

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bba-7KBq):2019/11/07(Thu) 09:47:46 ID:V7BlXfd70.net
尚マインさんはルッツに
兄妹程度の愛情しか抱いていない模様

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f56-v0Vx):2019/11/07(Thu) 09:53:58 ID:dd6uJ6aJ0.net
>>870
なんだよルッツの純心を利用してるだけかよ
汚いなさすがマインさんきたない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-msxt):2019/11/07(Thu) 10:10:35 ID:xLrKKtYz0.net
>>868
巻き簾と木枠とたらい(船)があれば紙は漉けるよ
手作りハガキを作ってみようという感じだったと思う
小学生の頃そういう授業があったような記憶があるけど
和紙を溶かして糊を混ぜて漉くという安直な方法だったかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 10:13:00.63 ID:KKaobIq/M.net
5話見たけどなんでかーちゃんに言っとかないんだ
あんな薪の所に置いてたら燃やされて当たり前やん
全く同情出来ない
これで成人女性の知能があるってマジかよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f30-W+NH):2019/11/07(Thu) 10:15:35 ID:1bXizvPL0.net
眼が光るシーンが増えて
眼からビームで本を書くようになるのだろうかなどと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b4f-8b3W):2019/11/07(Thu) 10:16:14 ID:KqFkZ8gi0.net
>>872
その巻き簾すら無いんだって…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-DaD1):2019/11/07(Thu) 10:17:06 ID:TWrsfz430.net
知識はあるけど知能は肉体年齢に所々引っ張られてるみたいな話聞いたで

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f09-5C2r):2019/11/07(Thu) 10:20:14 ID:SdJD/0zV0.net
>>873
元々がコミュ障ガイジだから

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb0-DaD1):2019/11/07(Thu) 10:20:36 ID:rAnf3n/00.net
5話、
燃やされて爆発した竹簡をママンは何だと思ったって?
バニシツの木?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bac-DaD1):2019/11/07(Thu) 10:34:18 ID:GMV6vzKE0.net
>>876
現在6歳児の脳にビブリオマニアの成人女性の記憶が詰め込まれてる状態だからな
そりゃあ不具合出てもおかしくはないかと

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 10:44:04.10 ID:vQLTNXHG0.net
>>872
紙を手作りするときの道具も手作りでしたか?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-DaD1):2019/11/07(Thu) 10:47:11 ID:TWrsfz430.net
>>878
バニヒツの木
wikiによると「薪に使われている。竹とバニヒツの木は繊維がよく似ている」とのこと

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-ia/O):2019/11/07(Thu) 10:48:20 ID:dsffVHBr0.net
今週のMX、オットーとの会合にすら届かなかったな
本当に第一部が終わるまで話が進むのか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-v3fc):2019/11/07(Thu) 10:54:00 ID:eyOziyzE0.net
>>881
パピルスもどきを作ろうとトゥーリに頼んで繊維にしてもらった竹みたいな木の事かな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f31-ia/O):2019/11/07(Thu) 11:05:39 ID:dsffVHBr0.net
原作だと冬の手仕事の籠の材料でマインも木の皮を剥くと竹に見えると言ってるね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-jqdJ):2019/11/07(Thu) 11:06:32 ID:ReI6i6Lmd.net
>>883
たしか、ガゴの材料のやつ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f96-msxt):2019/11/07(Thu) 11:48:02 ID:OJ+kEdSw0.net
オットーの隣にいた商人風の男、声優のせいで裏切りキャラにしか見えなくなった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0be8-DaD1):2019/11/07(Thu) 11:49:19 ID:glRGKLHg0.net
6話見て思ったがやはり2部までやるつもりはあるのでは?
でなきゃルッツの両親をわざわざ出す必要はなかろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:00:24.54 ID:NUAFTET20.net
マインの声は時々ちびまる子が降りてくる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:03:38.27 ID:C8iLV8f7a.net
では、ちびまる子に未来人の霊がとりついた話と考えれば解決

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:05:01.98 ID:rAnf3n/00.net
しかしマイン宅はずいぶんデカい薪置き場をもってるんだな。
区切りとか無いからアパート共同って感じもなかったが、

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:13:59.10 ID:ycVhm7NB0.net
>>890
かなりの豪雪地帯で冬にはほとんど外出れないから
冬中薪切らすとガチで死ぬ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:16:10.60 ID:cw/2PZyDd.net
あれぐらい無いと一冬越せない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:19:19.49 ID:TWrsfz430.net
プライム無料だったから書籍版1巻見てみたけど家の見取り図あったで
階の半分が物置でその2/5が薪置き場だった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:20:17.68 ID:9wCfDUsAM.net
>>886
部が変わっても常に味方な上
後半になるとどんどん出てくる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:26:19.62 ID:C1M1utiq0.net
>>890
雪に閉じ込められる冬の間、暖房と煮炊きは全て貯蔵された薪を燃やすことでまかなわれる。
毎日5〜6束は使うことを考えれば、あれでも小さいくらいかも。なお薪を充分用意できないまま冬に突入すると凍死する。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:28:02.28 ID:AlUpDyQ30.net
マインやトゥーリのキャラデザはかなり力入っていて可愛い
逆にルッツ3兄弟はかなり手抜きのモブ並のデザインだと思っていたが・・・今回ルッツ身だしなみ整えたらかなりの王子様デザインに変貌して驚いた。主人公としてもいけるほど可愛いカッコいい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:33:37.90 ID:9wCfDUsAM.net
そらルッツはずっと出るからな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:37:22.40 ID:C1M1utiq0.net
薪が減らせる日本の局所暖房装置は偉大だ。炭火炬燵、アンカ、懐炉を開発しよう!あ、まず炭焼きから普及させなきゃ。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:41:23.23 ID:xLrKKtYz0.net
>>880
木枠は誰が作ったのかな・・・やっぱり先生かな・・・
巻き簾はもちろん市販品でしょうね

あと小学校で石鹸も作ったような記憶があるけどただ木枠に入れて固めただけだったような
苛性ソーダとかの危ないものは生徒は触らなかったはず・・・小学生だし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 12:44:35.07 ID:nT0IgylD0.net
>>872
要するに
「マインには道具が手に入らないから絶対に無理」
ってことでしょ

> 巻き簾と木枠とたらい(船)
どれも全部無理という話をしている直後にそんな頭の悪いことを言うなよ
それを作るための道具すら事欠いてるんだぞ

あと、木を切る体力も、切った木を粉々にする道具と体力も
繊維にするための鍋も、全部ないからな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 13:04:14.16 ID:bsn+1ihf0.net
なんで紙にいかずに粘土版やパピルスかっていうのは道具がなくても作れそうなもの限定なんだよな
木簡挑戦もナイフが手に入ってからだったというか最初の頃にマイン自身が言ってたはずだが
紙を作るには木を切らないと……あーこの体じゃ無理って

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM3f-G71q):2019/11/07(Thu) 13:12:52 ID:kbtbTM1bM.net
>>861
ファンタジーだから履いててもおかしくない
1話で髪すいてもらうシーンでは男物の下着着けてたけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2c-piWr):2019/11/07(Thu) 13:19:38 ID:nZC4tIrZ0.net
幼女のシッコ臭いパンチュを高く買おうか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-piWr):2019/11/07(Thu) 13:30:21 ID:nSKG7SJ+a.net
>>903
おまわりさんこいつです

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef38-tB+Q):2019/11/07(Thu) 13:45:38 ID:cksHXN9Q0.net
>>903
俺のシッコでもいい?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef36-E5K3):2019/11/07(Thu) 13:54:02 ID:2dBh7Fll0.net
6話までは世界名作劇場。
ここからやっとなろう系作品になっていくか。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f09-5C2r):2019/11/07(Thu) 14:01:02 ID:SdJD/0zV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=j48_eOsOB2U
こういうの見るとなんでNHKでしなかったのか不思議
完全に子供の教育向け

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbaa-+Ej2):2019/11/07(Thu) 14:01:08 ID:aonvgzhC0.net
おおついにステータス表示と
マインにチートスキルが神様から与えられるのか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-3l4B):2019/11/07(Thu) 14:01:43 ID:eTAdvYCD0.net
なろう系作品の定義ってなんだろうね?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b9b-mCYp):2019/11/07(Thu) 14:09:39 ID:HdiLBP/C0.net
>>908
マイン「プロパティ!」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 14:33:17.29 ID:MAC0Hrd80.net
あれは読書に古武術を応用したスタイル・・

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 14:55:21.21 ID:V7BlXfd70.net
>>907
ぽっちゃりやなぁ
顔が丸くなっただけかと思ったら
二の腕の太さがおばちゃんや
むーん初期の細かった頃が懐かしい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 14:58:29.74 ID:m8f4khTGd.net
>>910
ネタは分かるがそこは本的に目録にしようぜ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 15:05:32.57 ID:9RGQhmTma.net
木簡、別にして燃やさないように頼んでおけばいいだけじゃん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 15:15:58.20 ID:eyOziyzE0.net
…はっ!これは良く燃える薪!!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 15:23:38.15 ID:ReI6i6Lmd.net
本編のかキャラのか忘れたがPVに入ってる
ベンノがマイン肩車してるシーン好きだから
早くアニメで見たい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 16:36:23.33 ID:Gq5x21zOM.net
ルッツかベンノさんと結婚してもらいたかったなぁ
原作の結婚相手が糞すぎて最悪だわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 16:41:05.91 ID:9sbvLEuLH.net
鉄棒に雷落として強力磁石作って銅板叩いて発電機自作して
海水を電気分解させて水酸化ナトリウム作り雑草を煮込んでほぐして乾燥させれば紙の爆誕だ
唆るぜこれは

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 16:51:21.18 ID:1oxGxv290.net
>>907
それって、20世紀までというか昭和までのNHKの感覚で言ってるよね?

平成に入るなり、ガチオタ路線邁進。
腐ってるのやら豚を萌え殺すのやら血しぶきドバドバとか、無害教養道徳修身どころか
有害なものばっかり。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 16:57:29.19 ID:VsOw3/TRM.net
>>918
マインの髪の毛が逆立ちます

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 16:59:01.81 ID:8Tnb0Hu2a.net
マジで面白い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:01:23.71 ID:+PMs7kmN0.net
>>901
パルゥの搾りかすを使うだけの知恵がなかったのが悔やまれる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:05:05.97 ID:b9pO6CuN0.net
>>911
本に鎖を繋いでブンブン振り回したり本を鈍器として

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:15:37.94 ID:dsffVHBr0.net
パルゥの搾りカスじゃ収穫少な過ぎて紙の量産に向かないんじゃ?
しかも鶏の餌や自ら食べる分に必要になるし、食料事情が厳しい冬の間
他のことには回せないでしょ

それに小説の一巻で言及されてるけど、パルゥの搾りカスは気温が暖かくなると一気に駄目になるらしいよ
寒い冬の間しか使えないから水にさらしたりとかはできないんじゃない?
粘土板作ってる間の話で端折られたけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:19:04.66 ID:Qk6+eSK+0.net
>>918
海水を入手する方法なくて死亡

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:38:30.11 ID:nihu46aS0.net
>>922
あんな真冬に水使う作業なんか虚弱マインにできるはずがなかろう
思いついても試せない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:39:04.63 ID:PJ4ySRY7x.net
オットーさん釘渡した後めちゃくちゃ性行為したんか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:47:31.91 ID:nSKG7SJ+a.net
だから問題は素材だけじゃなく道具なんだって
パルゥの搾りかす使おうがなんだろうが道具を作る道具もないのでこの時点ではどうしようもない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:54:18.90 ID:NAE12qsgM.net
道具があったとしてもパルゥの搾りかすは平民の生活で必要とされてるし
取れる量も紙を作るには足らないだろうし
道具があってもパルゥが痛むので冬にしか作業できないのは水を使う紙作りには致命的だろうね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:56:19.21 ID:Wx2xSY2h0.net
まさかのルッツの両親初登場
ここまで出番カットされてたからてっきりもう出ないまま完結するかと思ってたわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:00:58.28 ID:NAE12qsgM.net
トゥーリの洗礼の場面、絵を描くのが大変そうだったね
周りの人の顔がすごく簡略化された感じだった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:01:44.58 ID:8Tnb0Hu2a.net
美容で説得しよう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:10:25.63 ID:3tucuSnl0.net
食べ物と交換出来るパルゥの絞りカスはマインの遊びに使わせて貰えないだろうね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:13:07.56 ID:Wx2xSY2h0.net
パルゥの絞りカスで作った紙が春になったら溶けてなくなってるんでしょ?知ってる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:30:25.57 ID:+jtPUUc7M.net
>>934
それあり得るな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:37:12.04 ID:Gq5x21zOM.net
ルッツくそ可愛い
おちんちんベロベロ舐めたくなるね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:42:39.85 ID:V7BlXfd70.net
>>930
お母さんはトゥーリの洗礼の時既に出てる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:46:04.20 ID:V7BlXfd70.net
オカラで紙を作れると本気で思ってる人がいて驚いた
パルゥの絞りカスってほぼオカラだからね?
もし紙の原料になるなら
オカラの処分に苦労しない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 18:58:59.59 ID:khtmD3Rgd.net
これ2クールなのか
流石に進展なさ過ぎる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:00:13.19 ID:kvnX1qOUp.net
>>938
パルゥのカスを紙の材料にするのは無理、というのには同意だが、オカラとあの絞りかすば多分全く違うと思うぞw
というかこのスレでオカラオカラ言ってる奴の何割が未調理のオカラを触ったり食べてみた経験があるのか、前から気になってる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:02:14.61 ID:yN+OpybYd.net
>>910
マイン「超いらん!」

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:05:22.50 ID:aixot5OK0.net
木にカンナを掛けたやつが紙の代用になりそうと思ったけどカンナが多分ないんよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:05:54.31 ID:kvnX1qOUp.net
先行
ベンノさんもSD似合うなw
ttp://www.ota-suke.jp/news/252232

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:09:22.98 ID:V7BlXfd70.net
>>940
違うって言われても
マインが似てるって言ってるから
実物は創作物なんで無い以上それで想像するしか無い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:11:44.97 ID:aEH3Un6r0.net
>>940
少なくとも麗乃の知る範囲ではおからに最も近い事は確定してるわけで

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:18:13.73 ID:Fv512wWD0.net
本須麗乃さんは別に豆腐職人や料理人ではないので、おからでイメージするのは既に味付け調理されたやつなのでは?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:33:54.11 ID:V7BlXfd70.net
>>946
オカラくらい普通に売ってるよ
実際ウラノ時代に
オカラハンバーグやら色々作ってたらしいので
知ってると思う

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:35:06.66 ID:kvnX1qOUp.net
>>944
パルゥのカス…甘い果汁が入っていて、穴を開けて取り出した後に圧搾して油を絞った
オカラ…乾燥大豆を水に戻し、細かく挽いたものを泡を取りながら煮込んで、熱いうちに布で包んで絞った

行程もかなり違うし、パルゥのカスは甘いみたいだがオカラは全く甘くない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:37:33.61 ID:w1X0WWrpd.net
アヒル口作画の回か
ベンノの作画がいきなり崩壊しててワロタw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:39:08.96 ID:CaClxY670.net
>>790
ルッツが女々しい…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:39:11.19 ID:Gq5x21zOM.net
パルゥのカスって甘みがあるのになんで鳥の餌にしかならないとか言い出してたのかな
甘味は貴重なんじゃないのかよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:39:29.03 ID:kvnX1qOUp.net
>>945
まあ、強いて言えばオカラが近いってのはわかる
だからといって、使用法を同列に語るのはおかしい
多分、マインはお「オカラに似てるけどもっとおいしくできる」と思ったからパルゥケーキを思いついた
オカラが材料のケーキは作り方が違う

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:43:44.92 ID:1oxGxv290.net
>>951
パルウ汁とパルウ油の濃厚な味に比べて、カスカスしているから

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:46:25.68 ID:V7BlXfd70.net
>>952
あーー何言っても無駄かも知れないけど
マインはパルゥケーキ以外にパルゥハンバーグも作ってる
でパルゥケーキにはパルゥから取れた蜜を少し入れて甘くしてる
アニメは細かい作り方を説明して無いから
勘違いしても仕方がないけど
作者がパルゥの絞りカスとオカラがほぼ同じっていってるのを
貴方が否定しても虚しいと思いませんか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:48:09.21 ID:1oxGxv290.net
>>942
あんな割れやすいもの、使えないよ。
たこ焼か、ちょっと良さげな牛肉とか、包むのが精一杯
字を書くなら速攻で燃やしてしまう、祈祷のときの呪符みたいなものにしか使ってないよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:48:54.02 ID:Fv512wWD0.net
マインはおからを知っているが作者がよく知らない可能性が?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:53:34.89 ID:V7BlXfd70.net
因みにパルゥケーキは
オカラのホットケーキとほぼ同等
卵と小麦粉に
パルゥの絞りカス
それにパルゥの蜜を入れて少し甘くした生地を作って
それを焼いたもの
ケーキって言っても
スポンジケーキじゃないからね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 20:02:49.29 ID:WkGQhrH2M.net
>>923
本の角の方が強そう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 20:08:22.99 ID:WkGQhrH2M.net
>>957
某多魔川の近所に在住の魔族の家族のような…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 20:09:25.46 ID:hjVv6aBC0.net
>>934
それならそれでまた別の商品が出来る

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 20:09:35.97 ID:+7ZCJIOT0.net
まだパルゥうんぬん言ってるのか
そんなことよりマイン渾身の大ジャンプについて語ろうぜ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 20:10:01.34 ID:+PMs7kmN0.net
>>938
非木材紙について
http://www.niwa-p.co.jp/know/5.himokuzai.html

>>さて、紙の材料と言えばなんでしょう?
--- 中略 ---
>>ゴミの再利用を考慮したエコロジーペーパーなども最近注目されています。
>>例えば、豆腐のかすやおから、小麦のかす、紅茶・緑茶抽出のかす、
>>落花生の薄皮などが主な原料です。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 20:11:07.90 ID:Fv512wWD0.net
>>961
あの後力尽きて亡くなったんだよね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 20:16:40.11 ID:Gq5x21zOM.net
>>950
こいつスレ立てしないで踏み逃げか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-TSkj):2019/11/07(Thu) 20:18:20 ID:hjVv6aBC0.net
>>886
第一部はこのあと企画設計のマイン試作開発のルッツ量産販売の奴の3人を中心に話が進んでいくうちの一人
マインを悟空ルッツをクリリンとすると奴はピッコロくらいの露出はある

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dba5-AXNO):2019/11/07(Thu) 20:19:39 ID:CaClxY670.net
>>964
すみません気付いてませんでした
今立てようと試みたのですがエラーが出てしまって…
どなたかお願いいたします

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-msxt):2019/11/07(Thu) 20:20:21 ID:xLrKKtYz0.net
>>955
経木というものはお経を書いてたからそういう名前なんだよ
ネタで逆張りしてるのかもしれないけど
念のため

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef57-excJ):2019/11/07(Thu) 20:21:39 ID:+7ZCJIOT0.net
重複再利用でいいだろ

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜9冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572776359/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-6qm7):2019/11/07(Thu) 20:23:36 ID:w1X0WWrpd.net
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜10冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1573125741/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-6qm7):2019/11/07(Thu) 20:28:01 ID:w1X0WWrpd.net
>>968
そういうことは早めに教えてって言ったよね!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bba-7KBq):2019/11/07(Thu) 20:32:00 ID:V7BlXfd70.net
>>970

気にするな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef57-excJ):2019/11/07(Thu) 20:32:05 ID:+7ZCJIOT0.net
>>970
ドンマイ乙

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-flTJ):2019/11/07(Thu) 20:43:43 ID:/AcrqgjWM.net
マインて元高校生だよな
何で親に木簡使うから燃やすなとか言わないわけ
賢いのかアホなのか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef38-tB+Q):2019/11/07(Thu) 20:48:55 ID:cksHXN9Q0.net
>>969
スレ立てに感謝を!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-DaD1):2019/11/07(Thu) 20:49:18 ID:YZbZI6de0.net
大学卒業直前なので22歳

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8c-CC6D):2019/11/07(Thu) 20:50:43 ID:DMyqvRjl0.net
>>890
ホームセンターで500円ぐらいで売ってる薪1束で2時間ぐらいしかもたない。一冬分だとあれでも節約しないと持たないと思う。

薪ストーブを常用すると金を燃やしてる感覚になる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bba-7KBq):2019/11/07(Thu) 20:51:02 ID:V7BlXfd70.net
>>973
図書館に司書として就職間近な新米社会人です

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2c-piWr):2019/11/07(Thu) 20:52:23 ID:nZC4tIrZ0.net
髪を洗うよりもまず歯を磨くのが先決じゃね?絶対虫歯だらけだべ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-56uC):2019/11/07(Thu) 20:54:13 ID:s1pf5+PA0.net
私も立てられなくて他にお願いしたことがあるので偉そうなことは言えないけど重複防止のために「『宣言してから』立てること」というルールは守った方がいいと思います 950以外が立てるならなおさら

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef38-tB+Q):2019/11/07(Thu) 20:54:54 ID:cksHXN9Q0.net
>>978
現代より食事の糖分が少ないから虫歯にはなりにくいと思う

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef38-tB+Q):2019/11/07(Thu) 20:56:02 ID:cksHXN9Q0.net
>>969
テンプレ貼れない感じかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bba-7KBq):2019/11/07(Thu) 20:58:21 ID:V7BlXfd70.net
>>978
歯ブラシってか
歯を磨く木が有る

後あの世界に虫歯があるかは知らん
現実に
虫歯菌に幼児期に感染しない限り
一生歯を磨かなくても虫歯にならない

だから虫歯菌のいない世界の可能性も……

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7f-f/HY):2019/11/07(Thu) 20:58:52 ID:0jZYBqWpM.net
>>969
大儀であった

>>978
ケツ拭き忘れても死に至ることはないけど歯周病で死ぬ時代やからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-DaD1):2019/11/07(Thu) 20:59:35 ID:YZbZI6de0.net
>>978
アニメでは省略されてるけど、やってる。
商売にならなかったんだから、貧民も歯は対策してんじゃない?虫歯になったら死ぬし
髪は臭くても死なないしあとまわしなだけだろう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efe0-uRGv):2019/11/07(Thu) 21:00:54 ID:Qk6+eSK+0.net
>>982
うんこ外にバンバン捨てても病気にならない世界だから虫歯菌とかものがない可能性はありそう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-6a2L):2019/11/07(Thu) 21:01:25 ID:EuGgVU5b0.net
アフリカの子供達メッチャ歯白いよな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-sJuN):2019/11/07(Thu) 21:01:44 ID:BRJ3V3ICM.net
>>979
自分で建てずに誰かが建てたのを見計らってグチグチ文句付ける為だけにやってくるしか出来んカスが何か言ったか?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb9b-VBLK):2019/11/07(Thu) 21:17:16 ID:7q7aiziu0.net
マイルは神様的なものに説明受けて10歳になったら全て理解できたのに
マインはそういう神様的なものがいないから自分の状況を理解できなくて
かわいそうですなー

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp0f-Zvip):2019/11/07(Thu) 21:19:53 ID:kvnX1qOUp.net
>>957
それさ、「お菓子にも麺にも使えるから、小麦粉と蕎麦粉は同じだろ」と言ってるようなもんだろw
どんなに似てても、元が違うんだから同じではない
俺は作者はわかってやってると思ってるんだよ
引っかかってるのは、最初に書いた通り一点だけ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-sefN):2019/11/07(Thu) 21:22:51 ID:+s0OJuE50.net
お、ラーメン好きの下克上の話?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ba7-OQ0I):2019/11/07(Thu) 21:23:21 ID:ycVhm7NB0.net
>>988
ゴロゴロいるんだな〜これが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd7-X5Br):2019/11/07(Thu) 21:37:24 ID:q+NpNB9Z0.net
>>984
漫画の巻末か何かで見たけど、貴族はモンダミン的な何かで治療してるみたい。
どこでみったけな?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f32-DaD1):2019/11/07(Thu) 21:47:12 ID:YZbZI6de0.net
歯の話はアンソロだった気がする
原作者がチェックしてるからまったく間違った情報はないだろうけど
食事のあと口をすすぐとかは地の文で何回か見たおぼえがある

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:04:07.55 ID:V7BlXfd70.net
>>989
原作者が原作で
パルゥの絞りカスは
オカラで想像しろやって
いってるんだからそれでいいじゃない?
パルゥなんて現実に無いモノ
違うもクソも無く
想像の産物なんだから
似た様な物で連想するしかないでしょ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:14:08.09 ID:KUaH9Jxc0.net
作画の出来の浮き沈みが激しいな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:15:41.56 ID:eyOziyzE0.net
かわいいトゥーリの全身画はマダー?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:37:13.81 ID:cmAvfyI/0.net
そもそもあの世界の貴族は魔法があるから虫歯にもならんのじゃないかな
マインの歯の白さについては原作では言及されてたな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:56:02.40 ID:WXAbJ7AL0.net
世界名作劇場みたいな雰囲気で面白いな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 23:01:54.58 ID:b9pO6CuN0.net
>>998
カルピスまんが劇場じゃないのか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 23:04:30.29 ID:5OWhZ5Ss0.net
>>993
書籍1-3の書き下ろし短編『商人見習いの生活』で、塩を指に付けて歯に塗りつけるようにした後、タオルで歯を拭っていって、うがいをする描写がある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200