2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放課後さいころ倶楽部 part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 17:35:04.72 ID:l/ny2MlZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

とびっきりの「楽しい」を、キミと!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年10月より放送開始
ABCテレビ:10月2日より毎週水曜日 26:11〜
TOKYO MX:10月3日より毎週木曜日 24:30〜
BS11:10月3日より毎週木曜日 24:30〜
AT-X:10月4日より毎週金曜日 21:30〜
※リピート放送:毎週(月)13:30/毎週(水)29:30
配信情報詳細→http://saikoro-club.com/onair/index.html

●関連サイト
公式サイト:http://saikoro-club.com/
公式Twitter:https://twitter.com/saikoro_club

●前スレ
放課後さいころ倶楽部 part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571629524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:15:34.60 ID:fHOPCNiXK.net
>>596
裏切らない限りは裏切らない
裏切った奴は二度と信用しない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:18:22.58 ID:M9p79/v1a.net
日本人なら自衛隊かレンジャーだろ。
アメリカ人なら空軍というよりは海兵隊。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:18:51.88 ID:Q0JqxEsxd.net
>>606
海外で話題になってるアナログゲームが日本に入ってくるルートの1つに
在日アメリカ軍の兵士が交流のある日本人のオタクに教えるってのがある歴史を踏まえたんだろ
俺もTCGを教わったのはそう言う兵隊さんと仲の良い連中からだったし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:28:00.73 ID:4W39Xz8Sd.net
>>634
沖縄のキャンプで同じ部屋なので同部隊出身だろ
そう言うのは関係ない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:18:07.30 ID:zWrQsyAga.net
ドクターストーンのボードゲームが発売決定したらしいね
ボドゲのアニメの放送中のこのタイミングの発表はやっぱり狙ってやったのかな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:20:14.66 ID:i/gykFmBd.net
アニメとかのボドゲ化も増えたね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:23:18.00 ID:onEegXCi0.net
>>631
辞めた後に帰化したのかも

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:28:29.38 ID:18OU+EU70.net
BD-BOX2に付くボドゲは何になるやら
アニメの範囲であれが完成するのか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:54:21.03 ID:KDqGhS0k0.net
>>639
おっぱい委員長「BD-BOX2の特典ゲームは・・・」
めがねキラーン
おっぱい委員長「チンチロリンよ!」

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 20:22:54.54 ID:aNqciLhn0.net
>>633
海兵隊って、海の兵隊ではなくて、海外派兵隊なんだってね。だから、海軍でなくて、陸軍。攻撃して占領するのが仕事だから。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 21:06:48.78 ID:uxfhLDgu0.net
アメリカ海兵隊は通常は陸海空軍とは別の組織のように語られるが、どこに属しているかといえば海軍だ
水陸両用作戦の専門家という性格が強いが、元来は水兵・海兵の海兵から来てるんだから当然といえば当然

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 21:09:14.42 ID:BYmbYYBv0.net
>>580
>テレビで芸能人が、動画サイトで人気ユーチューバーが
>ワイワイガヤガヤやってる姿見た事あるか?
>ワイは1回も無えわ

ダウンタウンの番組で不定期に何回もやってるよ
ゲーム紹介しながらみんなでワイワイガヤガヤ
あとニコ生やYouTubeの声優番組でもワンコーナーで
ボードゲーム対決とか最近よく見る様になった
あんたのアンテナが低いだけ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 21:16:10.89 ID:mYlQ3tgu0.net
>>643
むしろここ最近のボードゲームブームはTVでのボードゲーム特集やYoutubeでボードゲーム 遊ぶ動画あげる投稿者が増えた結果だよな
さまぁ〜ずの番組でも何回かボドゲカフェに行って遊ぶ回があったけど放送後に遊んだゲームが即売り切れて3倍位の値段になったりした

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 21:20:21.11 ID:Tnw2mgIO0.net
敵陣に真っ先に突入する海兵隊と空挺隊が、もっとも勇敢で危険な部隊と言われている認識
ボードゲーム的に言えば、D-DAYのウォーゲームの前述の部隊ユニットは通常の歩兵よりは強めに設定されていた記憶
ただ当時は海兵とは呼んでなかったかも

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 21:27:06.08 ID:BJdqzIeVM.net
テレビで普通に汝は人狼なりやが遊ばれるご時世だからな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 21:56:00.63 ID:onEegXCi0.net
>>641
海兵隊の英訳はMarine Corpsなんですが…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:09:37.43 ID:l6f3HOSc0.net
>>641
ボードゲーマーの中にはウォーシュミレーション上がりの人が居て
軍事関連にガッツリ詳しい人もいるぞ
知ったかを書き込むと恥をかく

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:24:41.66 ID:kxsJKwCCa.net
>>627
でも麻雀は定着したよね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:27:36.37 ID:erSqFFvz0.net
麻雀はトランプよりもバリエーションが豊富で飽きず
勝敗がつくのが早くかつ運の要素が強いので賭けをやりやすい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:29:17.18 ID:n6RMNbbC0.net
麻雀は麻雀するためじゃなくて賭けたり付き合いでってのがやがてプロ化するわ電子化するわ運要素が程良いわって感じだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:29:22.55 ID:erSqFFvz0.net
だからゲームというよりギャンブルとして定着した感が強い

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:36:47.34 ID:rMjb/nlZ0.net
賭け事として流行ったのは
金銭とか脱衣とか報酬が絡むことによってリアルな人間関係の延長上にならずに
一線引いてドライでいられたみたいなところがあるのかもしれない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:41:09.14 ID:6bZ9/9v/0.net
阿佐田哲也とか大橋巨泉も影響でかいと思うわ
テレビであんなんやるのが凄い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:47:13.79 ID:sdNa4WmH0.net
うちの卓は皆が社会人になってから逆にボドゲするようになったけどな
遠出する気力と時間が無くてもボドゲなら近場に集まるだけで無限に色んな遊びが楽しめる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 00:19:26.02 ID:pihAu16Qd.net
なるほどなあ
このスレ、色々勉強になるね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 00:29:02.01 ID:6Sb5atWm0.net
>>656
このスレに目を通すよりカタン一回やったほうがボドゲを知れると思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 00:46:14.80 ID:I1q1bZ8X0.net
来週はまたミキのトラウマをえぐる話なんだろうか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 00:50:12.41 ID:+c2sSt/SM.net
広があーってくーイメージの先はふーわっはー

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbd7-DaD1):2019/11/12(火) 01:19:52 ID:1EP0wVH20.net
>>644
モヤさまってそんな効果あんのか
たぶん大した在庫がないから数人買ったら売り切れるんだろうな
amazonは在庫数に応じて敏感に値段変えるし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-iYkB):2019/11/12(火) 02:31:36 ID:gPC3ybnR0.net
このアニメはキャラデザで損しとるな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-WuPA):2019/11/12(火) 02:57:04 ID:3naz1YfLd.net
キャラに釣られて見始めたんだけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 03:05:05.02 ID:JsUDS3K10.net
キャラデザは気に入ってる
目が大きいのが特徴

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-f/kj):2019/11/12(火) 03:39:43 ID:pmxx9PSHd.net
もしこの作品がバビロンのキャラデザだったら

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f95-Yx0s):2019/11/12(火) 07:26:04 ID:LhOptSMN0.net
この目の大きさならもっとロリっぽい頭身の方が合うし
ミキの髪瞳だけが水色で他二人が黒と彩度低い茶なのがバランス悪い
主人公とはいえミキだけ浮いてる
綾はキャラ的に浮いても構わないしミキより明るい色にした方が良かった
(と思ったら原作初期の綾はオレンジ寄りの茶で金髪が加わってから暗い茶になっていったっぽいのか…)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efe0-piWr):2019/11/12(火) 07:31:55 ID:YAmaLHG90.net
デザインは可愛くて好きだぞ
ジュエルペットてぃんくるの人だとここで聞いたが、確かにあれもブッヒーと来るキャラだった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b18-pH9E):2019/11/12(火) 07:46:48 ID:yB7LUVvu0.net
>>653
接待麻雀とか接待賭けゴルフとか、聞いたこと無いんかな。
直で渡すと不味い裏金や賄賂を、取引先やら監督官公庁を誘って掴み金させる。
逆も有り。部下、勤続年数の浅い者、下請け等々立場の弱い相手から毟り取る口実のパワハラの温床。

綱紀粛正の方が優先される世の中になると、麻雀もゴルフも衰退。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b18-pH9E):2019/11/12(火) 07:47:54 ID:yB7LUVvu0.net
>>666
尻とか脚とか腕とか頸とかいちいちエロい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b6d-DaD1):2019/11/12(火) 09:17:27 ID:PSPns0N+0.net
原作に無いエミーリアの水着姿はイラストで我慢してねって事か

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMcf-jXsh):2019/11/12(火) 09:27:11 ID:lxBNnRrbM.net
俺は原作のデザインの方が好き
多分萌え豚はアニメの方が好きでボードゲームオタクは原作の方が好き

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab4d-jXsh):2019/11/12(火) 09:32:35 ID:6Sb5atWm0.net
あの絵柄が萌えとか言われたの何年前だよっていう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-WuPA):2019/11/12(火) 09:34:35 ID:YzP0Zmit0.net
アニメでたまに解説役で出てくるディフォルメキャラはめっちゃ可愛い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-ivno):2019/11/12(火) 10:00:54 ID:FkJYAffCa.net
原作は初期の絵柄は好きなんだけど最近の絵柄はちょっと……
後輩組はともかく最初からいるメンバーは今だに違和感がある

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-0XCe):2019/11/12(火) 10:01:41 ID:jdRVCa2Zd.net
>>641
海軍の揚陸部隊だろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-mFL7):2019/11/12(火) 11:06:11 ID:MMkHQeWEM.net
>>667
まとめサイトとかすきそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 12:25:17.63 ID:bnFW/uu2d.net
>>670
ボドゲオタはキャラなんてどうでもいいよ。このスレを読めばわかる。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 12:49:55.60 ID:L47OkjLAa.net
>>672
これ?
http://imgur.com/anOg3qA.gif

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 13:49:31.17 ID:YzP0Zmit0.net
>>677
一度全編これでやってくれ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 14:05:01.75 ID:VaPDl5Tp0.net
別のアニメやんけ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-DaD1):2019/11/12(火) 15:01:20 ID:unPXpfvu0.net
放課後さいころ倶楽部age

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-Eqkm):2019/11/12(火) 15:32:19 ID:4xhVUHbzd.net
>>653
そのとおりだと思う
色川武大(阿佐田哲也)が著作内で解題してたけど
勝負事の精算は金で済ますのが一番後を引かず変なしこりも残さない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2e-BoS8):2019/11/12(火) 15:40:01 ID:MWQ5hhC70.net
イカサマありの大会とかあったら日本人ぼろまけしそう。
いつからイカサマするとかは大会告知直後から、刑法で非合法な行為以外はすべて許される。
イカサマがわかっても阻止する方法がなければそのままイカサマを実行してもいい。
ハンターハンターみたいなトンチ地獄大会

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-mFL7):2019/11/12(火) 15:47:39 ID:J1SEoRbrM.net
イカサマごきぶりというゲームがあってだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-4VIF):2019/11/12(火) 16:04:06 ID:NFaw7JUtd.net
遊戯王やMTGだと外国人プレーヤーが審判を抱き込んで日本人に不利な裁定を出すとか日常茶飯事だしな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Mhgh):2019/11/12(火) 16:05:14 ID:Ib80vpCOd.net
そんなのシナチョンヒトモドキだけやろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 16:34:31.67 ID:MWQ5hhC70.net
この世自体がボードゲーム 米国ちゃん ロシアちゃん 中国ちゃんがメインキャラでだれが地球という盤上でトップになるか競ってる。
ドイツ日本は前回負けたので封印されてステージギミックにされた。

政策 貿易 報道 工作の4つのカードを駆使していかに国力を上げたり他国を落ちぶれさせたりして地球の王国を決める。

報道(あの国は治安悪くて悪い人たちがいっぱいいる国でうちの国はやさしくて勤勉ないい人の国です。)

中国ちゃんは報道に弱いプレイばっかりする意地っ張りなのでもうすぐ負けそう。

日本は負けたので世の中を考える探求心を奪われ、レール以外の生き方は犯罪でもギャンブルでもないのに野良犬みたいに思われるからボードゲーム作りが普及しない。この世自体がボドゲだと思い出されると困るから。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 17:04:41.57 ID:NFaw7JUtd.net
>>686
中国ちゃんはワーカーが他の国の5倍から10倍いるチートキャラだから最終的に勝ちそうだよ
勝つ前に政変があってプレーヤーが入れ替わるかも知れんが

中国ちゃんはワーカー多いってのはネイションズやスルージエイジスみたいな非対称ゲームだと
ちゃんと取り入れられてる個性だよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 19:11:07.69 ID:ciTyxMvC0.net
放課後さいころ倶楽部のアニメを見て漫画にも興味が出て表紙を見たんだけどなんちゅうか
すごい昔っぽい画風をしてるね。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 20:33:30.11 ID:LK9LNDwK0.net
>>674
20世紀以降は専ら上陸戦闘部隊だけど、本来は接舷戦闘時の斬り込み要員だから。
まぁ、帆走軍艦の頃の話だけどね。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 20:36:44.39 ID:LK9LNDwK0.net
>>632
原則はそうだけど、裏切っても報復能力の無い相手とか、勝利にリーチ掛かったときとかは、
躊躇なく裏切るんだよw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 20:52:23.17 ID:ZJK7ckM50.net
>>614
いたストやネクストキングも友情破壊ゲーって言われてるしな
それに日本人の特性として上を蹴落とすよりも下を沈める傾向があるので
遊びでも遺恨が残りやすい
(もっとそういう傾向が強い韓国ではボードゲーム市場はほぼ皆無らしい)

とりあえず遊びよりも勝負の要素が強い将棋や碁
費やした時間や金銭がそのまま強さに平等に直結するTCGや格ゲーが盛んなのは
そういう国民性もあるのかなと思う

ちなみに桃鉄のとっかえっこカードやたいらのまさカードは秀逸だと思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 21:04:19.08 ID:LK9LNDwK0.net
>>691
1位目指す競技なのに、下位を沈めても意味ないだろ。
下位プレイヤーを喰ってリソースを手に入れ、それで1位倒して逆転とかって
算段なら兎も角。

まぁ、何ゲームも連続してやるなら、途中まではあえて集中攻撃喰らい易い
1位を避けて2位以下に着け、最終ゲームに仕掛ける戦略はアリかもだけど。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 21:33:11.02 ID:wQ33R/Gy0.net
ゲームによっては、途中までなんとかして他人を押し上げて、自分が1位にならないように争うのもあるなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 21:39:14.40 ID:zIRqM/0K0.net
>>692
だからゲームが成り立たないって言ってんだろよく読めよ


そもそも直接攻撃要素はドイツゲームでは嫌われるんだがな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 21:48:49.40 ID:LK9LNDwK0.net
>>694
そりゃー、勝利を目指すというゲームの大前提すら理解してない奴がプレイすれば
ゲームは成り立たんだろうけど、そんなの極端なレアケースじゃねって話さ。
接待麻雀じゃあるまいしw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 21:53:03.43 ID:6Sb5atWm0.net
>>688
最新刊に向けてアニメの絵柄に近づくしカットされた話も多いから1巻だけでも読む価値ある

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 21:59:33.75 ID:T7syE2Sk0.net
>>691
韓国ってボドゲ市場皆無なんか?
日本より進んでるって聞いたことある気がする、ってか少し調べたら2004年位に韓国内でボドゲカフェプームみたいなのあったってあるから日本よりよほど先行ってたと感じるが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:00:26.04 ID:Y+G/p44A0.net
>>693
一位を袋叩いてもらえれば上がれる位置にバレないようにつけておくのはある
けど他人も同じこと狙ってたりしてたまに負ける

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:07:11.55 ID:LK9LNDwK0.net
>>697
駐留する米軍人の数も日本より圧倒的に多いし、少なくとも10年前までは
かなり広範囲に展開していたから、海外ボードゲームの普及条件としては
日本より有利そうだよね。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:11:21.68 ID:LK9LNDwK0.net
>>698
手練ればかりでプレイすると、簡単には独走させて貰えずに終盤まで団子状態で、
仕掛けるタイミングが難しいよなぁ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:31:48.20 ID:Ib80vpCOd.net
>>699
米軍はいてもタカリと難癖とレイプが国技の国民総キチガイじゃん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:39:27.63 ID:+r7ywhml0.net
>>697
韓国に一時期駐留してた友人によると向こうじゃやっぱりMMOが主体らしい
好きな人は好きなんだろうけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:42:20.69 ID:RCwsktjE0.net
>>688
中身も昭和っぽいよw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:52:52.34 ID:MWQ5hhC70.net
昭和よりも2002年くらいの作風ぽい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:55:22.03 ID:+r7ywhml0.net
アクアステップアップの人も例の同人でやらかさなきゃね…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 23:46:03.23 ID:pz810MMw0.net
アニメの絵柄もちょいと古いなと思ったら原作はもっと古くさかった、っていうか下手すぎw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 02:13:51.78 ID:Kuj2KO/Qp.net
大学生が環境に配慮した土地管理をテーマとした子ども向けのボードゲームを作ったというニュース
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20191113101.htm

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 02:37:45.64 ID:O3VjrR2I0.net
パンデミックだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 03:33:14.98 ID:LcWESZrW0.net
翠はヘアスタイルがリンゴ姐さんみたいだから嫌だ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 07:32:53.91 ID:zyvzLryh0.net
高屋敷を好きな男もう一回出せよ
あいつが出た回が面白かったし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 08:22:30.46 ID:iYONsNZsp.net
>>710
また後の回で出てくるはず

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 08:27:48.35 ID:5MrItECZ0.net
むしろあいつがヒロイン

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 08:30:47.09 ID:Kny2p+8s0.net
ゲームにも勝ちたいし、ノーパンも見たい葛藤

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 08:40:07.85 ID:kjs3Jk2Ua.net
あいつは、綾ちゃんが「また負けちゃった〜」と涙目になるところの可愛さが分からんド素人だな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 09:45:17.89 ID:2gE2Ucit0.net
ノーパンで京都の町をほっつき歩いてたことを知らないのに好きになった
見どころのある青年

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 09:56:52.19 ID:o16WlyKvd.net
主人公の子がエロくて良いね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 10:11:02.22 ID:mNwKMEXj0.net
はっきり言ってゲームとかどうでもいいよな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 11:47:08.45 ID:zD0lSWl30.net
「どんな天才デザイナーでも数えきれない程のテストプレイをする」

ワクチン作成の為に殺しあいはカウントしますかねぇ(あの神を見ながら)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 11:53:27.87 ID:2PIKCRzN0.net
店長が昔 ボードゲームなんてカビ臭い なんだそりゃってジョージに難癖つけて喧嘩売ったけど
カタンの面白さを認めてボードゲーム始めたんだけど あの話だけjk日常系だってこと完全に忘れるwww
誰がベースキャンプのトイレのドラム缶運ぶかとかwww

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:02:20.65 ID:Kny2p+8s0.net
知らん人がパンデミックやるとか、冒険的なことやってるよね
アニメであれやったら暴動が起こる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:07:05.42 ID:HRiKloMQ0.net
人生ゲームで十分

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:09:44.72 ID:kjs3Jk2Ua.net
名前的に、ニュークリアエスカレーションを連想させるが
中身はどちらかといえばローマ軍が湧き出る蛮族やら外敵やら反乱やらを潰して回るゲームのほうが近いか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:31:14.04 ID:zD0lSWl30.net
>>722
ブーディカ「」

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:34:40.77 ID:htsAcNcLa.net
委員長、ボードゲームに詳しい割にテストプレイを繰り返してブラッシュアップすることの重要性を認識してないのな。あと、ディベロッパーみたいに客観的立場からゲーム開発に係わる人間のこととか。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:45:46.32 ID:21M1Xw2Ad.net
>>724
海外のデザイナーが作るゲームと比べて日本人の作る同人ゲーがレベル低いクソゲーなのを皮肉ってるんだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:54:47.47 ID:2PIKCRzN0.net
ゴツい男がワンルームやってたらアメリカではゲイ扱いされそうwww

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 13:41:07.00 ID:ST4HuOgy0.net
心理描写や駆け引きがあって、二話が一番面白かった

他のは、気合と運だけだもんな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 18:04:01.78 ID:J917dLNq0.net
>>706
原作調べてみたら教科書みたいな絵柄なのな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 18:43:04.95 ID:CCushTtE0.net
>>640
チンチ・・ン

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 19:03:15.48 ID:+qdxuFzSp.net
「チンチンレロレロよ!」

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 19:08:14.05 ID:UI2NzSTWd.net
よ〜し、今度こそ負けないからね!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 19:30:43.14 ID:gFL0YSb8M.net
Amazonだと犯人は踊る付かないのか

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200